したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ヘッズ公式サイト作成委員会スレッド】

1dancing@TCR*YFM*RS:2003/10/05(日) 00:47 ID:Cpg0Sa1Q
ヘッズ公式サイトの作成・運営について打ち合わせするスレッドです。

32群馬娘。:2003/10/20(月) 17:36 ID:RCrLT2ns
半分くらいのコンテンツは、リンクなのかなぁ・・・。
ゲーフラ、指笛→横浜門旗とかそんな気がするのは漏れだけか?

33門旗:2003/10/20(月) 17:39 ID:cUcEHmTM
ヘッズサイト用に新たに書き下ろしてもいいのでは?
ゲーフラとか各自ノウハウあるじゃん。そういうの全部合わせたい。

34群馬娘。:2003/10/20(月) 17:43 ID:RCrLT2ns
書き下ろしか・・・なるほど。
リンクにすると、更新者が分散されて更新は楽かも。
URLまちまちで微妙だけど。

35金沢区民:2003/10/20(月) 18:30 ID:y81j3WRQ
更新は鯖管理者って感じでアプロードする人一人
あとは各コンテンツごとに係り決めてアプする人にhtmlふぁいる送ってアプして貰うとどうでしょう?
アプする人は基本的に更新作業を行わないことにすると
そうすればURLまちまちにならんし、分担できてイイと思うけど

36ずーか@HP委員:2003/10/20(月) 19:36 ID:LbpudWLQ
すーかです。
皆様、ご意見ご要望、ありがとうございます。

まず
>群馬娘。なつ
サーバー情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
あと以下の点を修正しました
・Flashムービーにスキップをつけました
・同様にenterボタンを修正。まだ少し字が薄いかな?要件等です
・ツリーメニュー修正。ネスケ6.2.3でも動作確認しました
・著作権については、とりあえず削除。コピーレフトに関しては明記したいのですが
 別ページで入れたいと思います。後回しにさせてください

>愛知の西のはて様
ご意見、ありがとうございます。さすがにスペルミスは情けなさ過ぎます(涙)。
アクセシビリティーについては、これからも作業中のものをアップしていきますので
皆様のご意見を伺いながらやっていきたいと思います。
今後コールやちょっとした動画も載せていきたいですね。

(続く)

37ずーか@HP委員:2003/10/20(月) 19:46 ID:LbpudWLQ
次にドメインの関係について
群馬娘。なつ情報もあり、本日調査いたしました。
両人の推薦のところは結構評判がいいようです。
ttp://www.value-domain.com/faq.php

ただ個人的にはXREA.COMのバリュードメインサービスがいいかと思いました。
・ドメイン維持管理費用が年間1090円($9)
・広告免除サービスが月400円 X12 = 4800円

合計6000円程度でドメイン取得が可能っぽいです・
ドメインはなくてもいいかとも思えてきたのですが。

38門旗:2003/10/20(月) 19:48 ID:cUcEHmTM
フラッシュのエンターは問題ないと思います。

ところで各ページ見ようとするたびに
「bitstreamをインストールしろ」とか言われるのですが、これは?
あまりわけわからんものを入れられるのは嫌なので…

39ずーか@HP委員:2003/10/20(月) 20:02 ID:LbpudWLQ
>>38
多分サイトの広告です。すみません、無視してください

前のカキコ、日本語めちゃくちゃだな・・。すみません

40ずーか@HP委員:2003/10/20(月) 20:21 ID:LbpudWLQ
>31-35
かなり巨大かつ速報性のあるサイトになりそう。
で、wikiを導入してみたらどうかな、と。

■参考URL
http://pukiwiki.org/?PukiWiki

■Wikiの特徴
Wikiは、訪問者が自由にページを追加・削除したり、ページの内容を編集したりできるツールです。
それらの作業はWebブラウザから行えるため、とても簡単です。
訪問者が自由に書き込めるという点では、Web掲示板とちょっと似ていますが
Wikiは、すでに存在するページの内容を自由に変更することができます。

身近なところではディープインパクチがWikiを使ってたはず。
使い方覚えないと、カキコできないけど、少なくとも管理人がファイルUPしたり
更新履歴をつけるような手間は省けるはず

41愛知の西のはて:2003/10/20(月) 21:28 ID:Raqu.G8g
出過ぎたことを書いたかなと思って、かなりびくびくしながらBBSを見たら、
反応があって嬉しかったです。ただ、ちょっと私の意見があまりにも反映
されているので、ちょっとびびっています。

>>25
3回目の横国、2回目の自由席の観戦の時に当時の屋根下のみなさんに歌詞カード
をもらって以来のヘッズのファンです。今後も、できる範囲で協力したいと思い
ます。

>>36
オープン前にみんなで考えられるっていうことは素晴らしいです。知恵を集結し
ている感じで。こういうところがヘッズの力ですね。コピーレフトは別ページで
書くことに賛成です。
wikiはおもしろそうですね。みんなで巨大リンクやニュースのページを作れば維
持の労力はかなり軽減できそうです。

42麻生:2003/10/20(月) 21:44 ID:TUdv3o.E
今日初めてサイトの方を拝見しました(遅いよ)ずーか兄さん乙です!
カコイイ!!ですねぇ。すごく巨大サイト化しそうでわくわくです。
オイラはマカーでつが、IE5.0、ネスケ7.0でも問題ないでつ。
今後マカーはネスケ派が増えそうなので(林檎がIE撤退のため)
どこまでジャバやらが対応してるかはわかりませんが。。。

無所属な上、ここ最近試合観戦自体行けてないので何かご協力できれば、と
思ってたりするのですが、私にはコールmp3くらいしかできません…スンマセン役立たずで。
って事で亀レスですが、>>6
以前録音したサポソンで良ければそれを使いましょか?
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2885/saposon.html
ここは那須コール繁栄のためだけに作ったページなのでw、サポソンはアップしてませんが
MDに録音したものは試合開始前から終了まで入ってます。
ただ、全部はありません。やってないコールもあると思います。
私自身が試合に行ける時は毎回録りますが、行けない時はMDに録って頂ければ
編集しますよvv作業遅いでつが…

長文スンマセン。

43ユウ:2003/10/20(月) 23:01 ID:fLnq32C.
ずーか兄さん乙ですた!すげーカコイイyp!

亀レスで申すわけないんですが、群馬タソの言ってたhttp://lolipop.jp/は、
以前私も使ってたんだけどオススメです。
あと、京都戦の試合前のHEADSミーティングの時に思ったんだけど、
ドメイン取得はサブドメではだめなのかな?

44あや☆@会社:2003/10/21(火) 09:08 ID:onDc716I
ずーか 乙です。

>>42
是非お願いしたいと思いつつ、連絡できずにすみませぬ。。。
録音編集等、協力して作っていけたらと思います。
できればどのコールがあって、どれが無いのかを把握したいので、
次節MDをもってきていただけるとありがたいです。
現場の録音したものと合わせて、メロのあるコールに関しては、
単音のMIDIを作ろうかと思います。

45麻生:2003/10/21(火) 21:34 ID:TUdv3o.E
>>44
了解です。
次節は鹿戦になってしまうので、今週の土曜の夜までに
MDにあるコール関係をあるものだけアップしておきますね。遅くてごめんなさい。
MIDIは全くわからないので、お任せしても良いですか?すみません。

サイトについての提案なのですが、
ドメ取得された方が鯖管理者となり、コンテンツをメンバが各自分担するとなると
URLがまちまちになる、という意見がありましたが
メインの鯖にCSSファイルを置いておいて、CSSの設定に基づいて各自ページを製作する、というのはどうでしょう?
コンテンツに統一性があれば(内容はともかくとして、壁紙やフォントの指定を同じにする、という意味です)
URLがまちまちでもさほど違和感がないのではないかと思います。フレームですし。
個性を出したい、というのであれば話は別ですがw
トップではなく一部のページがロボ検等にひっかかった場合は、ページのラストに「TOPに戻る」ボタンをつけておけば
ブックマーク等はトップに付けるかと思います。
鯖管理者は、各コンテンツが更新した時だけ左フレームに「更新情報」を載せればすむので、負担が減るのではないかと。
あくまでも提案です。またもや長文すみませぬ。

46ずーか@HP委員:2003/10/23(木) 11:38 ID:LbpudWLQ
HP作成委員のずーかです。
麻生様、MP3の件、よろしくお願いいたします。

で、サイトを修正しました。アドレス変わってるんで気をつけてください
http://zukazuka.s40.xrea.com

(続く)

47ずーか@HP委員:2003/10/23(木) 11:45 ID:LbpudWLQ
サイトの内容

NEWS(サイトTOP)
過去のニュース CGIで更新可能にします。作成中

横浜ヘッズとは
 マスターに原稿お願いしました。(´∀`)ヨロチク!

横浜FM新聞 BBSにします。タレコミ求む
新聞切り抜き BBS
トレセン情報 トレセン系(wiki?)
チケット情報 BBS

横浜コラム Wikiです。誰でも書き込めます
ゲームレポ
コラム

サポーター道
心得
ゲーフラ
ダンマク
フラッグ
指笛
サポーターソング
歌詞
曲DL
着メロDL
歌詞カード

「聖地新横浜」アクセス&便利ガイド
アクセス
食事・買い物
時刻表

アウェイへの道(アウェイ戦用便利情報)
交通手段リンク


横浜完全リンク集(横浜Fマリの最強リンク)

横浜マリンタワー(Fマリノス関連サイトアンテナ)

ヘッズフリーク募集(メンバー募集)

(アウェイバスツアーバナー)
(サポーターズミーティングバナー)
(さっかりんバナー)

48ずーか@HP委員:2003/10/23(木) 11:51 ID:LbpudWLQ
で、原稿書く人募集!です。
サポーター道
 心得
 ゲーフラ
 ダンマク
 フラッグ


「聖地新横浜」アクセス&便利ガイド
 アクセス
 食事・買い物

MS wordないしはHTMLを圧縮(zip)しておくってください。
アドレスはサイトのメニューに晒します。

49ずーか@HP委員:2003/10/23(木) 11:58 ID:LbpudWLQ
もちろん上記以外にも原稿ライターは大募集です。よろしくお願いします。

で、Wikiは初めて使う人多しなので、今晒しているサイトは練習用としまつ

大切なカキコはしてもいいけど、
テ キ ス ト な ん か に バ ッ ク ア ッ プ

してください。

メニューのWikiからいくと全体を晒してます。
あとこのサイトが参考になります
http://pukiwiki.org/

漏れもこれからWikiのカスタマイズを勉強します 汗)

あとローダーは今後名前を一般募集方向で考えています。
とりあえずの名前です

長くなりましたが以上です

50ずーか@HP委員:2003/10/23(木) 12:19 ID:LbpudWLQ
追加。
Wikiの設定が完全ではないので、本日は書き込みしないでください
お願いします

51ずーか@HP委員:2003/10/23(木) 12:38 ID:LbpudWLQ
Wikiの設定しました。カキコできます。
お騒がせしました。

とりあえずage

52あや☆@会社:2003/10/23(木) 18:03 ID:onDc716I
>>45
mp3 よろしくです!
MIDIはこちらでやりますね。

で、試合によってやる曲違うので、国立もとった方がいいかしら?
一応準備はしておきますね。

>「聖地新横浜」アクセス&便利ガイド
> アクセス
> 食事・買い物

これちょっと色々調べてみますね〜♪

53hachioji_f_marinos:2003/10/24(金) 16:25 ID:ufc0m4lw
>>12

Turbolinux 10 + Mozilla 1.5/Konqueror 3.1.3
で試してみました。

両方とも
http://zukazuka.s40.xrea.com/default.html
から下のページは PukiWiki 配下も含めて表示されるのですが、
Konqueror ではトップページが表示されずdefault.htmlへ入れませんでした。
#Flashのプラグインをインストールしていないので当たり前ですが。

この辺の逃げの処理は必要かと。。 < 少数民族の意見@Notウィンドウズ使い


夜にでもMacOS 10.2 の環境で試してみます。

54あや☆@会社:2003/10/27(月) 10:39 ID:onDc716I
昨日のゴール裏の音声を、ちとからが録音してくれました。
(野次や雑談も含めw)とてもよく撮れていました!
極力早めに編集をして、麻生ちゃんと協力してUPできればと思います。

ってことで、麻生ちゃん、連絡ください!w

55麻生@鼻たれ:2003/10/28(火) 08:40 ID:TUdv3o.E
>>54
現在、サポソンで足りないものは3つだけです(>>42 URL参照)
選手コールについては、出場しないと(コールを)しないので、急ぐ必要はないかと思います。
音源に関しては、編集したものをずーか兄さんにDLして頂いてます。
編集が可能であれば、編集したものをアップしてずーか兄さんにDLして頂ければ嬉しいのですが。
編集が無理であれば、試合時に直接MDをお借りしても良いですか?
ちとからさんは鹿戦来られるでしょか?

他、那須コールについてなのですが。
一応アップはしてありますが、これを「へっずサイト」に掲載するのはどうかな、という
疑問があります。(>>42は仮設置ページです)
「へっずサイト」に掲載するとなると、ハタから見れば「那須コールはこれなんだ」と思いこむ方もいるかもしれません。
どちらにしても、今の時点であやふやな状態なら、以前の由紀彦コールと同じように混乱する可能性があります。
歌詞カードと連動できれば、と思ってますが、そのへんはどうでしょう?

56あや:2003/10/28(火) 10:30 ID:onDc716I
>>55
足りない曲に関して、1曲は確保できていました。
で、MDは今私の手元にあるので、こちらでできないようであれば、
鹿戦に持って行きます。

57とりこぺ:2003/10/30(木) 21:23 ID:HiIe4XY.
トリコペ日記つけてみました!!

58金沢区民:2003/10/30(木) 21:50 ID:pJxJwqos
風邪ぽいうえ学業忙しくて今週何にもして無いがスマソ

59金沢区民:2003/10/30(木) 23:29 ID:pJxJwqos
MD漏れの煽りヤジ入りまくりの悪寒。
ヤジの半分以上漏れかと思われ(w

>ずーかタソ
とりあえず、hotmailにhotmailでメールしました。
今、正規のいつも使ってる本アド使えない状況なんで…

60ずーか:2003/10/31(金) 10:15 ID:XlcHbA42
久々のカキコです。
なかなか仕事がいそがしくなり、サイト作成線表遅れまくり・・。
3連休ガンガリます

>>59
すまそ、会社ではメールみれん。帰ったらみます・・。

61ずーか:2003/10/31(金) 10:31 ID:XlcHbA42
できればリアルで一回サイト委員&有志で打ち合わせができればと思いまつ。
議題としては

・サイト更新方法
・コンテンツについて精査

漏れも仕事以外でサイト作るの初めてなんで、今まで適宜、要望/アドバイス/ご意見
承ってきましたが、この辺で、それようの打ち合わせを何回か参加メンバーを変えつつ
行いたいと思いまつ。

日時ですが、大変申し訳ないのですが、3連休中は鯖メンテの仕事で出勤のため、
早くても来週の平日、遅くて名古屋戦ということとなってしまいます。

できれば多くの意見を聞きたいので何回か、参加者は特定せず、フリーで行いたいです。
多くのサイト持ちの方、参加きぼんぬ。

とりあえず第1回目はHP委員での企画最終まとめ、ということで
メアド晒しますので皆さんのスケジュールを教えてください。

日程/場所の都合で全員が参加できるわけではないんで、以下のアドレスに
コメントいただけるとうれしいです。

http://zukazuka.s40.xrea.com/contents/wiki/index.php?Column

wikiなんで、みんな書き込みにくいのかな・・。
不評であればWikiの導入自体どうしようかとも思ってます。


あと、とりあえず今できているところだけでも3連休中にUPしてオープンしたいので、
原稿書いた方ははメールください。

あと、ドメインは設定済み。
ttp://www.yokohama-heads.net
でつ。今はトップページだけ確認用にUPしてます。

>港北さん
メアドの件、ありがとうございます。メール転送するように設定していいですか?
亀レスで申し訳ないです・・

62ずーか:2003/10/31(金) 10:35 ID:XlcHbA42
長文スマソ

メアド晒し忘れ w
あと、手裏剣は今週中に何とかガンガリます。

なんか言い訳ばっかでヤダな。
すまん、へ た れで

63dancing@横浜御用牙:2003/10/31(金) 13:42 ID:KRJEj1io
>>62
漏れは夜なら、適当にあわせるよー

64門旗:2003/11/01(土) 13:48 ID:cUcEHmTM
Wikiの使い方がよく分からなくて(調べたら簡単なんだろうけど)
あと自分が書くのがおこがましいと考えるから
書き込みにくいんだろうねぇ。

原稿も、どういう感じで作られるのかが見えないから難しい。
画像とかおける??

65ずーか@HP委員:2003/11/03(月) 00:50 ID:LbpudWLQ
>>64
そうなんだよね。使い方は簡単なヘルプを作るとかすればいいけど・・。

>原稿も、どういう感じで作られるのかが見えないから難しい。
>画像とかおける??

画像とか動画とかOK。容量はあまり気にせずどうぞ。
原稿は・・。できるだけ雛形を作ってみます。そのほうが趣旨が見えると思うから。
けど、個人のよさを生かしたいんで言い回し見たいのはそのまま掲載したいっすね。
個人のHP持っている人も多いんで試合レポートとかは何か独自の企画
(○リーシアの目線のようなお値段とか)がないと書きたい人でてこないかもね。

漏れ個人はあまりこう、ユーモアに書ける人間なので
そういった企画も集めたいっすね〜。
ネタをみんなから引き出せる方法を考え中です。

ゴル裏パパラッチとなるしかないか w

66港北区民:2003/11/03(月) 09:19 ID:sTF25WaY
試合リポートやるんなら、リレー形式にしない?

67ビコーアルファー@無能歌詞カード委員長:2003/11/04(火) 01:58 ID:CiWhDH3o
サイト委員会各位
作業おつかれさまです。

歌詞カード委員会の方で、新しいデザインの歌詞カード制作を進行中ですが、
新しいデザイン案のデータがいくつかできたようですので、一旦サイトにアッ
プして皆さんにみていただこうかと思っています。
ファイルの渡し方、サイトへのアップの仕方など後ほど相談させてください。
(ずーか兄さんにメールベースでよろしいでしょうか?)

よろしくお願いします。

68ずーか:2003/11/04(火) 12:33 ID:XlcHbA42
>>67
メールいただけますでしょうか。
可能であればPDF形式でいただければと思います

69ずーか:2003/11/04(火) 12:55 ID:XlcHbA42
先に書きましたHP意見交換会を下記日程で行いたいと思います

日時: 11/06(木) 7:30モヤイ像集合
場所: 渋谷(詳細未定。参加人数により決めたいと思います)

議題:
・サイト更新方法
・コンテンツについて精査
・今後運営していく上での役割分担
・その他要望など

参加希望の方は場所などの手配の関係もありますので、できましたら水曜夜までに
メールをいただきたいと思います
当日は忌憚のないご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。
今回参加されない方も、スタジアムなどでどんどんご意見いただければと思います。

70ずーか:2003/11/04(火) 12:57 ID:XlcHbA42
>>66
リレー形式、いいですね。どうやるか考えておきます。
詳細は名古屋戦にて。

71dancing@Master_Low:2003/11/05(水) 05:37 ID:THlK/lAI
ヘッズのロゴ(バナー)つくってみました。
http://www6.ocn.ne.jp/~boogie/headslogowarehouse.htm
よかったら使ってください。


また、リクエスト・意見あればお気軽にどうぞ。

72dancing@Master_Low:2003/11/05(水) 05:39 ID:THlK/lAI
あとわすれちゃうといけないんで、今のうち。
トップのどこかに、サポミーのバナー貼ってもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

73ビコーアルファー@仕事中:2003/11/05(水) 09:19 ID:mJIwwReY
歌詞カードデザイン案データのサイト掲載にあたって
イラレデータのpdf化できる方を探してます。
メアド晒しますので、ご協力いただける方はメールください。

よろしくお願いします。

74ビコーアルファー:2003/11/05(水) 22:42 ID:CiWhDH3o
>>73
ご協力していただける方がみつかりました。ありがとうございます。

75dancing@横浜御用牙:2003/11/06(木) 13:04 ID:KRJEj1io
申し訳ないですが、ヘッズ退団したため、この仕事に協力できなくなりました。
本日不参加になりますが、よろしくご了承くださいませ。

76港北区民:2003/11/16(日) 20:30 ID:p9I2nnwI
本格的に稼働するそうなので、みんなバンバン記事やネタを送るべし。
みんなのHPなんだから、みんなで協力して良いモノ作ろうぜ!

77ずーか@会社:2003/11/16(日) 21:09 ID:XlcHbA42
とりあえずUPしました。
http://www.yokohama-heads.net

まだ調整が必要なところがたくさんありますし、内容も全然計画に比べ少ないですが
まずは立ち上げということで。

78群馬娘。:2003/11/25(火) 10:05 ID:RCrLT2ns
ニュース投稿やってみたのですが
改行とか失敗して見苦しくなってしまいました。
すいません・・・。

79ずーか@会社:2003/11/25(火) 11:45 ID:XlcHbA42
>>78
こりゃ結構難しいね〜。こちらの方で対応方法を考えます。
後HTMLのタグも使えます<a href〜>とか。
気にせずどんどん投稿してくだされ。

こんなの、投げたもの勝ち。レイアウトとかは気にせずガンガンやってくだされ。

80多摩川:2003/12/16(火) 15:40 ID:2ymdVBFE
歌詞カードのUPを御願いしたいです。
サイト中の「あっぷろーだー」からUPすれば良い?

81都筑区民:2003/12/17(水) 09:48 ID:Txloyb.c
データをズーカさんにメールしてください<m(__)m>
多摩川さん、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板