したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【若手か?】調教師を語るスレ パートⅡ【ベテランか?】

1(株)井上ファーム:2015/09/12(土) 16:19:47 ID:???
出走回数か? 狙い撃ちか? 厩舎仕上げか? 育成仕上げか?

2(株)井上ファーム:2015/09/12(土) 16:21:32 ID:3H2RcLoU
そうかスレ立てはID出ないのかw
庄野先生 中谷降ろして〜w

3(株)黒船屋 ◆CxlHewMZF6:2015/09/12(土) 17:04:46 ID:UCLJchC6
>>2
中谷唯一のお手馬だゾw

4武田牧場:2015/09/12(土) 18:20:22 ID:hn/3ndA6
レッドソロモンまた何故川須?終わった・・・

5プロジェクトホース:2015/09/12(土) 18:29:24 ID:X8eHt5Y.
萩原調教師の評価に悩む…
数使わないから一口向けではなさそうだけど率はいいんだよなぁ

6フジノファーム:2015/09/12(土) 19:56:39 ID:wOr8w2MU
>>5
結果が出てない馬だと持ってるのがツライんだよねえ^^;

7マクガイ事務所:2015/09/12(土) 20:46:10 ID:7mcUr4Vo
ハリケーンバローズでも勝てなかったか^^;

8バイオファーム:2015/09/12(土) 21:02:53 ID:7Ozk5JDI
萩原、国枝は難しい

9アカネレーシング:2015/09/12(土) 21:03:43 ID:gZN0OfkU
難しい。愛馬は転厩したね。

10天照国際公司:2015/09/12(土) 21:16:48 ID:IC7a2VnI
武藤厩舎の当たりがひどい

11フジノファーム:2015/09/29(火) 21:11:03 ID:2yts.MJE
【栗東通信】中竹師が再び英会話スクールへ

デイリースポーツ 9月29日(火)19時36分配信

 日本の調教師のなかでも屈指の海外通として知られる中竹和也調教師。騎手時代に10年間も英会話スクールで学んだとあって、英語スキルは相当なものだが、「最近、自分の英語力が衰えてきた感じがあってね。今週からまた行こうかと」と、再びスクールに通うことを決意したそうな。仕事の合間を縫って勉学にいそしむ姿勢、見習わねば。

★英語が得意だったとは意外だな^^;

12マクガイ事務所:2015/09/29(火) 21:51:15 ID:U3qHNB3.
>>11
こんなことが記事になるのかw

13(株)井上ファーム:2015/09/30(水) 15:58:14 ID:mEwB2CV2
>>11
中竹って騎手だったか 記憶にないw

14フジノファーム:2015/10/01(木) 23:22:21 ID:qsbgXnjA
柴田政見調教師が10月20日で勇退

サンケイスポーツ 10月1日(木)14時49分配信

 柴田政見調教師(69歳、栗東所属)が10月20日(火)をもって調教師を勇退するとJRAが発表した。
 柴田政見調教師は1965年に騎手デビュー。エビスオール(1974年阪神4歳牝特)やパワーシーダー(1985年中京記念)などで重賞10勝を挙げた。1990年に調教師免許を取得し、騎手を引退。翌年に厩舎を開業し、これまで、テイエムアンコール(2010年産経大阪杯・GII)やマーベラスカイザー(2012年中山大障害・JGI)などで重賞を4勝。柴田政人調教師の実兄で、柴田善臣騎手のおじ。

★それでなくても管理馬は、かなり減ってたけどな・・・

15(株)黒船屋:2015/10/08(木) 06:58:36 ID:qw9ZrlHw
>>13
主に障害で乗ってたような

16(株)黒船屋:2015/10/09(金) 07:18:19 ID:/gQXqJCY
>>14
テイエムアンコールはお世話になりました

17フジノファーム:2015/10/09(金) 19:45:52 ID:l0FVmv3Y
>>15
平地は大したことなかったけど
障害では重賞勝ってたもんね

18(株)井上ファーム:2015/10/10(土) 12:08:01 ID:ycqjFa5k
高柳厩舎かわいそうに
全部上位人気やん

19マクガイ事務所:2015/10/10(土) 16:23:54 ID:vHNW.E/2
>>18
勝てると思った馬が出走取消に・・・。

20(株)井上ファーム:2015/10/10(土) 22:08:12 ID:ycqjFa5k
トーホウジャッカル 秋天も回避か
谷厩舎ってジャッカル含め良いイメージ無いなぁ
うちの初重賞馬サヨウナラも 長期休養させてTCK大幅馬体減で使って惨敗
連覇目指したエンプレスも体重横ばいで5着に終わって引退して繁殖入りしたけど
牧場ついてすぐ体調不良で亡くなるという 残念な結果

21プロジェクトホース:2015/10/14(水) 19:27:48 ID:vSBaZNDk
ロードが美浦の牧調教師の預託馬をすべて転厩させましたね。
ネット上の噂ですけどデルフィーノの使い方でもめた、とか…

22(株)黒船屋:2015/10/14(水) 19:45:02 ID:3OC4xJoo
>>21
今時馬主と揉めるぐらい気概のあることは良いことだと思うw

23(株)黒船屋:2015/10/17(土) 00:38:48 ID:/M5YzHbA
>>20
そーいやウチにいるサングラスも谷だったw

24(株)黒船屋:2015/10/31(土) 00:36:05 ID:PYowhy.2
やっぱ南井って仕上げんの下手だよなあ

25(株)黒船屋:2015/11/02(月) 17:23:24 ID:R6TmPm5I
スペースクルーズまさかの抹消w
相変わらずこの厩舎好きちゃうわ〜

26(株)黒船屋:2015/11/24(火) 00:00:38 ID:wIo7oTAY
堀の神通力はまだ残ってたかw

27(株)黒船屋:2015/12/07(月) 19:05:51 ID:blFw53dI
牧厩舎ってどうなのかなあ

28(株)黒船屋:2016/01/04(月) 19:52:03 ID:???
斎藤先生とこの馬っていつの間にか帰ってきていつの間にかレース出てるなw
外厩とうまいこといってるんやろなー

29(株)黒船屋:2016/01/04(月) 19:53:21 ID:Z49rD7aE
斎藤先生とこの馬っていつの間にか帰ってきていつの間にかレース出てるなw
外厩とうまいこといってるんやろなー

30(株)黒船屋:2016/01/12(火) 09:50:26 ID:c7C82eCM
中館厩舎重賞初勝利!
逃げ切りってのがまたw

31(株)井上ファーム:2016/01/14(木) 18:47:24 ID:3I.9bM7M
清水久厩舎って坂路で森や西園みたいな時計出す厩舎だったかな?
道営からの転厩馬コールサインゼロが50秒切ってきてびっくりしてるのだが

32(株)黒船屋:2016/01/15(金) 20:34:58 ID:PuxJE25Y
>>31
坂路で時計出てるイメージはあったけど、そういう馬鹿時計出すイメージじゃないですね

33(株)黒船屋:2016/01/19(火) 20:28:52 ID:yFMPh5UI
そろそろ有料の〆切だけどまさかの幹夫トップw

34(株)黒船屋:2016/01/22(金) 20:20:51 ID:qhGSdxtI
やっぱ矢作はコンスタントに勝ってるな〜

35(株)黒船屋:2016/01/23(土) 21:05:17 ID:dK2UGdTQ
勢司ってやっぱあんま良いイメージ無いなあ

36(株)黒船屋:2016/02/10(水) 12:38:36 ID:np2EF7L2
日吉師ってどうなんやろ
去年初めて二桁乗ったのね

37(株)黒船屋:2016/02/11(木) 18:57:16 ID:rIhtc9bc
武田師も定年だったのか

38フジノファーム:2016/02/29(月) 20:38:58 ID:xKS4aQRg
橋口厩舎の馬は、やっぱり殆ど息子の所に行くのかな?

39(株)TIME:2016/02/29(月) 21:46:45 ID:AULS1P2Y
>>38
オープン馬の6頭は全部引き継ぐという記事を見ましたが
他の馬も引き継ぐんですかね?

40(株)黒船屋:2016/02/29(月) 21:49:00 ID:3TNWEOUA
そうか息子が丁度入れ替わりか

41(株)黒船屋:2016/03/06(日) 23:04:42 ID:TQZgr2VA
根本厩舎って今年まだ1勝なのか…

42フジノファーム:2016/03/06(日) 23:55:08 ID:jGKsaZ4E
橋口Jr、やっぱり良い馬引き継いだだけあっていきなり3勝か

43(株)黒船屋:2016/03/07(月) 14:20:07 ID:gkFdq/3.
>>42
それにしても3勝はすごい

44フジノファーム:2016/03/07(月) 19:26:48 ID:mrcdx5Eo
開業週の3勝って新記録だったんだね^^

45フジノファーム:2016/03/19(土) 22:07:32 ID:33Ju9VdM
斉藤崇調教師がJRA初勝利、通算5戦目

日刊スポーツ 3月19日(土)17時33分配信

 3月1日に開業した斉藤崇史調教師(33)が19日に初勝利を挙げた。
 通算5戦目となった中京12Rを8番人気ゴールドエッセンス(牝4)で勝利。「ホッとしました。みなさんのおかげ。これからも勝ちを積み重ねて、信頼される厩舎になれれば」と喜びを語った。

★転厩初戦で勝ってくれてコッチもホッとした^^

46(株)黒船屋:2016/03/22(火) 20:59:35 ID:cy7HL7TY
新規厩舎への転厩も目立ってきたな

47フジノファーム:2016/04/01(金) 19:19:54 ID:VpMtm3gs
藤田菜七子人気で根本厩舎見学ツアーの応募者が倍増

日刊スポーツ 4月1日(金)18時2分配信

 藤田菜七子騎手(18=根本)は、レース前日の1日も精力的に5頭の調教をつけた。
 地方騎乗やイベントがなかった今週は1週間、美浦で過ごし、「ゆっくり、考える時間もあったんじゃないかな」(根本師)。土日は中山で計5頭に騎乗するが、前走で重賞初騎乗(スプリングS9着)となった日曜6Rのモウカッテルと、土曜8Rのクリノロッキーは継続騎乗。藤田は「1度乗っているのでイメージはしやすいです。前走の反省を踏まえて頑張りたい」と力を込めた。
 また、来週6日の桜花賞公開追い切りでは根本厩舎見学ツアーもあり、応募者数は昨年(206人)の2倍以上となる425人(定員16人)に膨れあがった。まだまだ菜七子フィーバーは続きそうだ。

★厩舎の認知度も一気に上がったみたいだな

48(株)黒船屋:2016/04/02(土) 22:12:43 ID:fonTEcE6
>>47
変なプレッシャー掛からんかったらええねんけどなあ

49(株)黒船屋:2016/04/03(日) 02:27:57 ID:z08mln/Q
うまんちゅで橋口慎介特集やってた

50(株)黒船屋:2016/04/11(月) 22:09:14 ID:SC..9aj6
藤岡厩舎GⅠ連勝か

51フジノファーム:2016/04/11(月) 22:36:45 ID:SeGQvMYU
>>50
1つ勝つと途端に勢いづくもんだね

52フジノファーム:2016/04/20(水) 23:07:45 ID:6WTUA1ws
山内厩舎も長い低迷から抜け出しつつあるな

53(株)井上ファーム:2016/04/23(土) 13:21:47 ID:mwUyu86o
渡辺薫彦厩舎 案外(失礼)調子いいな〜
トップロードは大好きだったから嬉しいが(笑)

54フジノファーム:2016/04/23(土) 19:02:08 ID:nrXw.o02
>>53
ウチの持ち馬も今日勝ってくれた^^

55(株)黒船屋:2016/04/23(土) 22:28:00 ID:u.YwgdZs
>>53
うちは1頭だけいたような気がする

56(株)黒船屋:2016/04/24(日) 21:12:16 ID:fSullmzs
香港でまたムーア勝ったのかと思ったら調教師だったw

57(株)黒船屋:2016/04/26(火) 19:57:39 ID:yjuHfHSc
堀厩舎の1着と2着の差がすごいw

58フジノファーム:2016/04/26(火) 21:22:25 ID:.D1GE6qU
>>57
勝率の割には連対率が低いよね

59(株)黒船屋:2016/04/27(水) 00:21:38 ID:qZ7nmUdE
>>58
あんだけ偏るのも珍しいような

60フジノファーム:2016/04/27(水) 21:10:44 ID:4oFT9RDs
3年目の中内田も随分好調だな

61(株)黒船屋:2016/04/27(水) 21:19:34 ID:Sp14WuR2
中内田はダートで勝ちまくってるイメージ

62(株)黒船屋:2016/05/14(土) 20:37:56 ID:nZaC3J0I
個人的に松下厩舎に注目

63(株)黒船屋:2016/05/16(月) 18:34:18 ID:UQuVKHfQ
やっぱ藤原先生すげえなあ
7歳とかどうとかこの厩舎に言うの今後は止めようw

64(株)黒船屋:2016/05/19(木) 15:16:58 ID:j9Jra1TY
今年は中内田に良い馬入りそうだなあ

65フジノファーム:2016/05/19(木) 18:50:13 ID:rwKMmQrw
須貝って3着が他に比べてダントツに多いな

66(株)黒船屋:2016/05/20(金) 13:42:17 ID:/CrEPmI2
>>65
今年勝ち星伸びてませんもんねえ

67フジノファーム:2016/05/20(金) 20:58:48 ID:vuZM/M.A
>>66
複勝狙いなら良いんだけどね

68(株)黒船屋:2016/05/23(月) 17:46:23 ID:saqkGA4Q
石坂先生は女の子の扱いが上手いなあ

69(株)黒船屋:2016/05/31(火) 01:35:17 ID:RErpJRNo
渡辺厩舎もちょこちょこ良さそうなの入ってるなあ

70(株)黒船屋:2016/06/01(水) 17:24:31 ID:M3nP8h8c
今開業待ちの調教師って誰がいたっけか

71(株)黒船屋:2016/06/01(水) 17:25:37 ID:M3nP8h8c
やっぱ何期もキャリーオーバーするだけあって難しいわw

72(株)井上ファーム:2016/06/19(日) 17:34:26 ID:VGhVghUo
スマートオーディン このタイミングで池江厩舎に転厩か
なんかあったかね?

73(株)黒船屋:2016/06/19(日) 23:57:52 ID:B8qxLAm2
>>72
方針の違いみたいですね
松国さん恒例といいますか(^_^;)

74(株)黒船屋:2016/06/22(水) 00:33:32 ID:l44Rzr4c
森先生とこは相変わらずだわw

75フジノファーム:2016/06/22(水) 21:02:09 ID:GtGr1x9o
>>73
イヤなら他所行ってってタイプなの?

76(株)黒船屋:2016/06/22(水) 21:13:04 ID:GQ9p0Osg
>>75
というより良くも悪くも信念というか我が強いタイプですから、馬主とも結構ぶつかるみたいです(^_^;)

それでも、ここまでの実績馬が転厩するなんてのは意外ですが

77フジノファーム:2016/06/23(木) 22:42:39 ID:PKC4q1kc
>>76
ぶつかった馬主と遺恨を残しちゃうとキツイと思うけどなあ

78(株)黒船屋:2016/06/30(木) 00:53:27 ID:6UCGmhNs
>>77
下手したら絶縁レベルですからねえ

79(株)黒船屋:2016/07/01(金) 00:26:24 ID:uFbqdGnU
松下師の手腕に期待!

80(株)黒船屋:2016/07/04(月) 23:38:51 ID:7GkDx8Vc
期待通りでした
しばらく応援しよう

81(株)黒船屋:2016/07/07(木) 21:42:18 ID:AzuGmTEo
藤沢が最近復調というか復権してきてる気がする

82(株)黒船屋:2016/07/09(土) 21:33:53 ID:CrPiVCVM
奥村武厩舎まずまず好調ですね

83(株)黒船屋:2016/07/13(水) 00:50:49 ID:KcFgmuDQ
似たような名前の調教師が多くてややこしいw

84(株)井上ファーム:2016/07/17(日) 08:24:54 ID:Jepm6YFo
クラリティスカイも転厩か
今年のダービートレーナーから美浦へか〜
最近有力馬ちょこちょこあるね

85(株)黒船屋:2016/07/17(日) 23:15:22 ID:ozgwJFHw
>>84
ほーマジですか
まあこっちは暫く成績ふるわなかったというのもあるけど

86(株)黒船屋:2016/07/18(月) 23:44:25 ID:fL0Q7kGw
で、斎藤誠厩舎かーなるほど杉山さんのメインステーブルですね

87(株)黒船屋:2016/07/19(火) 22:53:36 ID:zH9Xvg8.
尾関厩舎、着実に勝ち星伸ばしてるな

88(株)黒船屋:2016/07/20(水) 20:19:02 ID:HSyOc5fA
角田って評判どうなんやろ

89フジノファーム:2016/07/23(土) 21:12:37 ID:TznfLjXM
池江泰寿、もう500勝か、早いな

90(株)黒船屋:2016/07/23(土) 22:02:23 ID:K7OMbNO.
>>89
最速ですかね?

91(株)黒船屋:2016/07/25(月) 17:18:09 ID:q1A2OA1A
田中章師亡くなったのか…
難病だったらしいからなあ

92フジノファーム:2016/07/25(月) 23:03:52 ID:oNuBWXkk
>>91
矢作さんの病気ばかり記事になってたけど
それよりももっと深刻だったんだな

93フジノファーム:2016/07/26(火) 23:01:13 ID:8FA79MOI
田中章師のところの馬、とりあえず全部が音無厩舎に移るんだな

94(株)黒船屋:2016/07/28(木) 21:51:38 ID:CbPdw8bc
次誰が開業するのかな

95フジノファーム:2016/07/28(木) 22:22:15 ID:x9kpuisw
>>94
関西は開業待ちに厩舎あったっけ?

96(株)黒船屋:2016/07/29(金) 18:28:31 ID:BTu2RxkE
>>95
あれ?全部開業してましたっけ
関西はいつも待機してるイメージあったからw

97フジノファーム:2016/07/29(金) 20:37:57 ID:sGG8r7fA
>>96
調べてみたら去年の合格者2人がまだだった

98フジノファーム:2016/07/31(日) 19:21:01 ID:RcVU.FGU
音無厩舎、一時的とは言え、凄い数になってるな
これ、上手く回せるのか?

99(株)黒船屋:2016/07/31(日) 21:49:57 ID:i9mcT8Xk
臨時貸付って1ヶ月ぐらいやったかな

100フジノファーム:2016/08/01(月) 20:46:49 ID:o/Vx8kxI
豪州のトップ厩舎 GI年間15勝でシーズン最多勝記録を樹立

netkeiba.com 8月1日(月)11時33分配信

 7月30日(土曜日)にシドニーのローズヒル競馬場で行われた、オーストラリアのメトロポリタン地区における15/16年シーズン最後の開催日に、クリス・ウォーラー厩舎所属馬が3勝をマーク。ウォーラー厩舎の今季の勝ち星が169に到達し、3シーズン前に自らが作った167と1/2勝(豪州では同着を1/2勝とカウントする)を破り、シーズン最多勝記録を樹立した。
 ウォーラー師はニュージーランド出身。祖国で開業した後、今世紀に入ると豪州のシドニー地区に進出。08年にトリプルオナーでGIドンカスターHを制してGI初制覇を果たした頃からトップトレーナーの仲間入りを果たし、11/12年シーズンに初めてシドニー地区のリーディングを獲得すると、以降は今季までその座を手放していない。
 今季は、ウィンクスでGIコックスプレート、GIドンカスターマイルなど5つのGIを制したのを含めて、年間で15のGIを制覇。豪州を拠点とする調教師としては史上初めて年間収得賞金が3000万豪ドルの大台を突破するなど、内容的にも濃密なシーズンを送った。
 なお4月2日のGIドンカスターマイル制覇後、シーズンオフを過ごしている看板馬のウィンクスは、7月29日にランドウィックでバリアトライアル(芝850m)に参加。結果は10頭立ての4着だったが、今季初戦に予定されている8月20日のGIIワーウィックSへ向けて、順調な仕上がりを披露している。

★勝ち過ぎだろ^^;

101(株)黒船屋:2016/08/01(月) 21:56:16 ID:uwzz2w5A
>>100
オーストラリアってそんなにGⅠ多い方じゃないですよね(^_^;)

102フジノファーム:2016/08/02(火) 23:07:00 ID:A4gvNDtY
>>101
G1の勝ち数もだけど、年間169勝って日本のトップの3倍だよ・・・

103(株)黒船屋:2016/08/02(火) 23:08:00 ID:o02CdLO.
>>102
どういう仕組みなんだろう
外厩とか使いまくってんのかな

104(株)黒船屋:2016/08/05(金) 17:42:20 ID:40MA0d8g
グリーンで狙ってた馬がこないだチャットで井上くんと話題にした武藤厩舎で悩むw

105フジノファーム:2016/08/05(金) 22:18:11 ID:KUbWg/D6
>>103
よっぽど開催日が多いのかな?

106(株)井上ファーム:2016/08/05(金) 22:22:34 ID:eYhmnSRY
>>104
それは悩みますね(笑)

107(株)黒船屋:2016/08/06(土) 00:37:56 ID:GGUkxzhE
>>106
グリーン→武藤はそんなに悪くはないと思うんですけどね〜
武藤先生自身の問題ですよね笑

108(株)黒船屋:2016/08/08(月) 17:33:17 ID:0RObD12o
小桧山悟調教師が異色の「ゴリラ写真集」を出版

2016年08月08日(月) 12:29

現役のJRA調教師が、ゴリラの写真集を出版して話題となっている。タイトルは「GORILLA My GOD 我が神、ゴリラ」。
帯には「異色の調教師 ゴリラ愛炸裂!!」とある。
あとがきの中にも記されている「天狗山」とも称される美浦トレセンの調教師スタンドで、小桧山悟調教師に写真集について話を聞いた。

http://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=112750

☆なにこれw

109(株)井上ファーム:2016/08/08(月) 18:28:55 ID:B4zpaeEY
>>108
馬サブローのつぶやきでは
タモリ倶楽部から取材か特集かオファーあったみたいですね

110フジノファーム:2016/08/08(月) 21:25:51 ID:6ubgqTtg
>>108
そこまでゴリラが好きとは^^;

111(株)黒船屋:2016/08/09(火) 12:49:24 ID:yiTuK8ME
しかも豊が帯を書いてるというw

112フジノファーム:2016/08/12(金) 19:45:01 ID:Cxw3ckv.
武邦彦さん死去、77歳 豊「尊敬できる偉大な人」

日刊スポーツ 8月12日(金)14時16分配信

 元JRA騎手で元調教師の武邦彦さんが12日午前1時26分、病気のため滋賀県の病院で亡くなった。77歳だった。
 騎手時代は「ターフの魔術師」の異名をとり、ロングエースで72年ダービーを制するなど中央通算7679戦1163勝の成績を残した。87年に調教師として厩舎を開業すると09年に引退するまで同4193戦375勝を挙げた。三男は武豊騎手(47)、四男は武幸四郎騎手(37)。武豊騎手は「ホースマンとしても、父親としても、たいへん尊敬できる偉大な人でした。今の私があるのも父親のおかげです。まだまだ見守っていてほしかったので、本当に残念です」とJRAを通じて談話を発表した。

★調教師を定年してからまだそんなにたってないのに・・・

113(株)黒船屋:2016/08/12(金) 21:55:56 ID:TapSIsWw
>>112
ヤフーニュースで見て驚きました
若いと思ってたけど77だもんなあ…

114(株)黒船屋:2016/08/19(金) 12:39:52 ID:XYq8wCIM
チャットでICさんとお話してた時に挙がった方、実は領家さんだったみたいですね〜
意外な名前だったなあ

115I.C.スタッド:2016/08/20(土) 01:47:34 ID:W/QbpoPo
>>114
大物じゃないですか!
領家さんなら、社台系以外からでも良い馬見つけてくるのは納得

116(株)黒船屋:2016/08/20(土) 14:20:42 ID:ybSCOuJk
>>115
予想外の名前でびっくりしましたw
さすがの相馬眼ですよねぇ

そういや領家華子って今なにしてるんだろう

117(株)TIME:2016/08/21(日) 21:36:09 ID:dT6W4XTM
モーリスが負けたのに両重賞堀厩舎がもっていくとは(^-^;

118(株)黒船屋:2016/08/22(月) 17:37:40 ID:xRMYlK/Q
>>117
えげつない

119(株)黒船屋:2016/08/24(水) 18:43:07 ID:lw9g6Vs6
橋口ジュニアってどうなんだろ

120(株)黒船屋:2016/08/26(金) 22:52:12 ID:wvzYVxAE
いつの間にか池添パパのとこの所有馬が増えてきてるw

121(株)黒船屋:2016/08/29(月) 17:58:18 ID:cmmjPfO2
ネット競馬で橋口ジュニアの特集やってたな

122(株)黒船屋:2016/08/30(火) 23:22:21 ID:AeShnxqA
寺島師が新規開業か

123(株)黒船屋:2016/09/03(土) 17:39:08 ID:0HzCFbjo
トラスト、中村厩舎に転厩かあ

124(株)TIME:2016/09/03(土) 19:03:13 ID:wNF2efb.
関西に行くんですか
今度はどこに使うんでしょうね

125(株)黒船屋:2016/09/05(月) 19:36:21 ID:l2CiyYuM
中村先生はラフィアン系の中では比較的逆算型だとは思うんですが…
普通に考えたら京都2歳か東スポから朝日杯かな

朝日杯飛ばすってのは考えにくい

126バイオファーム:2016/09/07(水) 22:16:02 ID:kdpHqCno
ノルマンディーの関東No1は、高木さんだったりする

127マクガイ事務所:2016/09/07(水) 22:17:32 ID:OXEG//CY
トラスト中央行っても何も面白くないだろ。
コスモバルクの感動を忘れたのか・・・

128天照国際公司:2016/09/07(水) 22:29:09 ID:MtqScD2o
日本にいない間に木村師の評価が高いらしくていまいちよくわからない件について

129フジノファーム:2016/09/07(水) 22:32:38 ID:IiwEhzOI
>>128
社台に随分好かれてる感じするもんね

130(株)井上ファーム:2016/09/07(水) 22:34:50 ID:cZiTOL4c
>>127
自分は最初からそんな気がするというか コスモバルクもそこまで好きではなかったのでw
トラスト札幌勝ってもなぁって感じでした
血統は好きなんですけどね母のグローリサンディは笠松でも一時期走ってましたから

131(株)黒船屋:2016/09/07(水) 22:46:17 ID:RlB3NOc2
>>126
ノルマン-高木ラインは強いですよね〜

132I.C.スタッド:2016/09/07(水) 22:57:13 ID:wQ0MC0Jg
矢作師が現場復帰した模様

キョウエイギアよろしくお願いします<(_ _)>

133武田牧場:2016/09/07(水) 22:59:37 ID:.3BY4D2E
>>127
同感です。私は日本にいるのにわからないですね。

134(株)TIME:2016/09/07(水) 23:05:24 ID:opAFG8tI
矢作さん、復帰できてよかったですね〜
その一方、日吉さんは残念ながら復帰ならずのようで・・・

135星屑環境計画:2016/09/07(水) 23:12:07 ID:ziJrIU.g
競馬見始めた頃から活躍してる調教師がどんどん引退していく・・・

136(株)黒船屋:2016/09/08(木) 08:21:51 ID:oi1cAHfU
日吉師ダメだったんですね
回復してたみたいだっけど続けるのは厳しかったんやろうな

蛯名師もそれで亡くなってるし、こういう事故はどうしても防げないもんなんですかねえ

137バイオファーム:2016/09/08(木) 15:50:24 ID:lKWrugsQ
日吉師 意識不明だったの初めて知った。

138(株)TIME:2016/09/08(木) 15:51:17 ID:R/9/k.Nw
病院からメールで指示とか出してたみたいですけど
記憶障害があるって話ですね・・・

139(株)井上ファーム:2016/09/08(木) 15:55:21 ID:w5Qr4rYE
ラブミーチャンの調教師故・柳江先生も馬に突っ込まれてだったからなぁ
状況ははっきりわからない状態だったけど
近くで作業してて救急車きて何事かと思ったけど
ただ本当厩舎とか競馬場のそばにいると救急車なんて日常茶飯事なんだよなあ・・・

140プロジェクトホース:2016/09/08(木) 18:24:12 ID:7KOm0fAI
やはり大型動物を扱う職業ですから危険と隣り合わせなんですね。

競馬場で毎回思うのは人馬無事、これが一番。

141フジノファーム:2016/09/08(木) 22:29:03 ID:7CyyL7ZE
>>137
自分も知らなかった

142天照国際公司:2016/09/08(木) 23:50:30 ID:laj3Qgzo
>>140
確かに
自分よりも大きな動物を扱うんだから

143(株)黒船屋:2016/09/09(金) 00:20:49 ID:vrsMJfsE
騎手は当然だけど調教師も厩務員もみんな危険と隣り合わせだよね

144(株)井上ファーム:2016/09/09(金) 16:32:34 ID:exgldZbQ
厩務員は手術も付き添うしね 今は完全麻酔ではやらないし
その方が安全っていうけど、以前は目を覚ました時に暴れる馬はひどく暴れたし
後危ないのは鉄屋さんかなぁ、あとやっぱ芝走る馬の方が蹴る時の瞬発力があって速いらしい

145バイオファーム:2016/09/10(土) 01:05:58 ID:w9nFgBaQ
後藤調教師が、調教師の魅力がなくなったって記事を読んで、
本当にそうだなって思った。

146(株)黒船屋:2016/09/10(土) 01:07:45 ID:FK2OuFGU
>>145
調教師ってより調整屋ですもんね今って

147(株)井上ファーム:2016/09/10(土) 01:24:39 ID:ZR/FYvuw
ただこの話しは調教師と馬の関連性だけの目線の気がして
正直しっくりこないかな。
ただこういう調教師が中央免許返上して地方に来たら面白いと思うんだけどなぁ
お金の魅力はないけど馬作りの魅力はある。
中央の厩務員はベテランの人ほど地方の方が馬を作るのは上手いっていうしね

148マクガイ事務所:2016/09/10(土) 02:26:18 ID:86wiHkMg
今は外厩が大きな役割を持っているからなぁ

149(株)ラインデータ14:2016/09/10(土) 06:10:47 ID:zWHEjrnY
例えば戸山師がミホノブルボンを今の時代に持ってたら、G1勝てるんだろうか

150(株)黒船屋:2016/09/11(日) 07:30:32 ID:skT0N2Hc
>>147
騎手はそうだって話こないだ聞いたけど調教師もそうなんですね〜

151Ruffian H&S LLC:2016/09/11(日) 15:49:52 ID:L9OyAGOA
日吉厩舎解散と聞いて、何故と思ったら、そういうことだったのですね…

152プロジェクトホース:2016/09/11(日) 17:31:07 ID:IXigELEo
今の調教師に求められることは
トレーナーではなくマネージャー、ってことですかねぇ

153天照国際公司:2016/09/11(日) 17:51:47 ID:m3AFv2u2
各個人営業商店の社長と考えれば、マネージメントも重要になるのかもね。
腕利きの調教助手がいればいいとか、外厩をうまく使えばいいとか、そういった考えもありかもしれないと最近思えるようになった。

154フジノファーム:2016/09/11(日) 19:54:01 ID:9DXy7.9k
堀厩舎、まだ勝率が2割近くを維持してるんだな

155(株)黒船屋:2016/09/12(月) 15:15:14 ID:B/DI9owk
おっ、2歳馬が坂路で凄い時計出してる!
えーっと厩舎は…


   森  秀  行

156十二滝町牧場:2016/09/12(月) 15:19:23 ID:NpQfDfbQ
なになに? 日曜日?

157天照国際公司:2016/09/12(月) 15:45:11 ID:3UtBwvvg
>>155
お約束w

158バイオファーム:2016/09/12(月) 16:29:52 ID:3pW.vkFY
森、は嫌いじゃない

159(株)井上ファーム:2016/09/12(月) 17:27:18 ID:dDixVc0E
うちのケンホファヴァルトの使い方はいかにも森だなw

160十二滝町牧場:2016/09/12(月) 17:30:48 ID:NpQfDfbQ
森と藤沢和は本持ってたけどなー

161マクガイ事務所:2016/09/12(月) 18:04:08 ID:OqAOvolw
森禿げって何でそんなに時計出すんだろ

162(株)ロータリー商会:2016/09/12(月) 18:20:41 ID:CHSZGi8s
武井亮師って若いんだなー

163星屑環境計画:2016/09/12(月) 18:33:28 ID:Oyu.kyzM
東は藤沢、西は森がトップの頃
藤沢調教師が何かのインタビューで
森くんより先に引退しなきゃいけないのが悔しいみたいな事言ってました。

164フジノファーム:2016/09/12(月) 19:07:26 ID:0p7CJ.WU
>>163
そんなにライバル視してたのか

165(株)TIME:2016/09/12(月) 21:54:29 ID:rlK7zOuA
2010年まで連続で重賞勝ってたのにそれから勝ててないんですね
それなのに2歳馬4頭もとってしまいましたw

166マクガイ事務所:2016/09/13(火) 00:33:53 ID:VT/Oo7ak
シーキングザパールにアグネスワールドにって凄かったもなぁ

167(株)黒船屋:2016/09/13(火) 00:39:57 ID:CtSklQyA
あれだけ時計出すのにあれだけ勝てないのも凄い

168(株)井上ファーム:2016/09/13(火) 00:40:04 ID:Vl203ULo
レガシーワールドって森厩舎所属でJC勝ってるんですね
引き継いだ形ですが それは全く知らなかった。

169バイオファーム:2016/09/13(火) 00:48:17 ID:fP95eEDE
東は藤沢、西は森がトップの頃
藤沢調教師が何かのインタビューで
森くんの出走回数の分だけ努力していると、褒めていた記憶が

170天照国際公司:2016/09/13(火) 05:39:50 ID:VNUYscns
で、伊藤雄師は出走回数よりも勝率等にこだわっていたインタビューがあったと思う

171十二滝町牧場:2016/09/13(火) 17:33:24 ID:7c5Y87Do
リーディング上位はやっぱり出走回数多いよね

172フジノファーム:2016/09/13(火) 18:36:45 ID:vEqi9aTk
エニフSを勝ったキングズガードが寺島厩舎へ転厩

日刊スポーツ 9月13日(火)17時32分配信

 エニフSを勝ったキングズガード(牡5、音無)は、21日に新規開業する寺島厩舎へ転厩(てんきゅう)する。
 10月10日東京のグリーンチャンネルC(オープン、ダート1400メートル)から、11月12日東京の武蔵野S(G3、ダート1600メートル)を目指す。来年は根岸S→フェブラリーSが目標。

★新規の調教師が開業するんだな

173(株)TIME:2016/09/13(火) 21:28:15 ID:W95Za1QQ
>>170
こだわってただけあって勝率.251とかすごい年もありますね(^-^;

174(株)黒船屋:2016/09/13(火) 21:30:24 ID:WYhpxUCg
>>173
それすごいなw

175プロジェクトホース:2016/09/13(火) 21:45:44 ID:fBRn7arE
出走数と勝率、皆さんはどちらを重視しますか?

私はどちらかと言えば後者ですが

176武田牧場:2016/09/13(火) 21:50:29 ID:voOoIdfI
>>175
絶対後者ですね。まあ出走しなさ過ぎも困りますが・・・

177天照国際公司:2016/09/14(水) 00:57:49 ID:ZCQuCsSA
最近は前者
出なければ賞金も稼げないw
矢作師が一番ww

178(株)井上ファーム:2016/09/14(水) 01:01:36 ID:sfJ6zbgA
馬によりけりかな
○地やらダートだろうという馬みたいな馬なら前者
高額落札馬とかなら後者かな

179星屑環境計画:2016/09/14(水) 01:01:59 ID:alPqxYtw
昔の大久保正陽厩舎の馬の成績とか見ると
凄いローテが多い

180十二滝町牧場:2016/09/14(水) 09:51:09 ID:uRnFieoI
矢作は確かに入札したくなる

181(株)TIME:2016/09/14(水) 19:22:06 ID:WBY4MwWo
>>179
まだ競馬見てませんでしたけど3冠馬をスプリントG1に
出すっていうのは当時どういう反応だったんでしょうね(^-^;
今みたいにネットが普及してたら物凄く叩かれそうな気がw

182Ruffian H&S LLC:2016/09/14(水) 19:24:34 ID:kaD3V4UQ
>>172
新規は嫌なんだよなぁ…
このレベルなんだからどっか良い厩舎に行って欲しかった…
しかも地方を試そうともしない考え方も嫌だし。

183フジノファーム:2016/09/14(水) 20:15:43 ID:1NaCdGY.
>>175
自分も後者かな
なかなか出走なくて待てなくなることもあるけど^^;

184(株)黒船屋:2016/09/14(水) 20:16:34 ID:bzpbtmhM
俺も井上くんと同じで馬によるかな
下級条件のダート馬を休み休み使われてたらたまらん

185十二滝町牧場:2016/09/15(木) 13:41:16 ID:d09jtZ9A
あと好感度高いのは鹿戸とか?

186バイオファーム:2016/09/15(木) 14:14:02 ID:YiqqGSI.
鹿戸さんは、騎手では乗れなかったが、マネジメントはうまかったので、
藤沢厩舎の、新潟等を任せられていたって聞きます。

で、吉田照さんに気に入られて、社台、ノーザンとの関係が良い。

187(株)黒船屋:2016/09/15(木) 20:03:15 ID:K.Km/C3E
鹿戸はなぜか相性良くないなあ(^_^;)

188フジノファーム:2016/09/15(木) 20:05:27 ID:QNmMGzLQ
>>186
ジョッキー時代にマネジメントやってたの?

189(株)井上ファーム:2016/09/15(木) 20:08:41 ID:vdvkpmLY
うちも鹿戸厩舎所有馬何頭か持ったが選択がなんか微妙にずれてる感じがする

190マクガイ事務所:2016/09/15(木) 21:15:33 ID:JSdpELJI
鹿戸厩舎でOP馬いたけど骨折しちゃってダメになったもんな。

191星屑環境計画:2016/09/15(木) 21:28:37 ID:BDV9CSL6
騎手を早く辞めて調教師も早く辞めてしまった
坂本勝美は今JRA競馬学校教官なんですね。
もう辞めてから4年経ってるけどまだ51歳
笹田が調教師合格した年齢ぐらいですからね^^;

192I.C.スタッド:2016/09/15(木) 21:35:19 ID:bO.aUTIE
鹿戸厩舎のプンメリンを今週落札

血統的にダートだと思ってますが、適性が芝のマイル前後なのだとか

大丈夫?

193天照国際公司:2016/09/15(木) 23:38:10 ID:p.MYCiPw
>>191
藤沢の外厩だと思っていたのにw

194(株)黒船屋:2016/09/16(金) 01:11:30 ID:apPQEz.U
>>189
そうそうそんな感じ
めちゃくちゃ不満とかじゃないんだけど、なんか小さな疑問が蓄積されてく感じw

195十二滝町牧場:2016/09/16(金) 18:52:28 ID:lqt62nR.
>>189
>>194

そっか、よく注意してみよう

196フジノファーム:2016/09/16(金) 18:58:47 ID:WC.nKLeM
>>191
調教師から教官は珍しいんじゃ?

197バイオファーム:2016/09/16(金) 20:18:37 ID:l5mnPqp6
>>188
知り合いの馬主さん曰く。新潟は任せてたとw

198(株)黒船屋:2016/09/16(金) 23:09:13 ID:M9gstNBo
>>191
全然知らなんだ
コバジュンは知ってたけど

199天照国際公司:2016/09/17(土) 18:30:12 ID:amnU7Z26
角居師とか有力どころの調教助手が抜けて一時期不調だった厩舎も最近は復調しているようで

200(株)黒船屋:2016/09/18(日) 10:10:25 ID:vx3PIAOk
ボンセルヴィーソ、池添ジュニアの腕の見せ所や!

201バイオファーム:2016/09/18(日) 10:11:40 ID:EfjJVC2k
池添ジュニアとか木村が20年後はドンになってるのかな?

202天照国際公司:2016/09/18(日) 10:25:28 ID:fpAPz9JU
池添師も木村師も社台のバックアップがすごいですからね。

203Ruffian H&S LLC:2016/09/19(月) 17:49:11 ID:YW7E4oLI
池添ジュニアは結構買ってるんだけど、オープンまで行く馬は出ないなぁ…
それなりに勝つんだけどね。

204I.C.スタッド:2016/09/19(月) 21:46:40 ID:k/LdbHXk
日吉厩舎に新規登録の馬が入ってるけど、解散じゃないの?

205(株)黒船屋:2016/09/20(火) 00:15:26 ID:HaMAFETg
>>204
今年一杯ってことでは?

206星屑環境計画:2016/09/20(火) 00:17:37 ID:DqVZvdOk
解散ってまだ正式には発表されてない?

207マクガイ事務所:2016/09/20(火) 00:20:00 ID:Bo3ifQxw
ニュースリリースはまだっぽいですね

208フジノファーム:2016/09/20(火) 21:54:40 ID:HrGVFGuc
>>204
今は誰が指揮てってるんだろ?

209(株)黒船屋:2016/09/21(水) 05:32:56 ID:A5YVIpoU
>>208
一応日吉師が指示出してるんじゃなかったですかね〜

210フジノファーム:2016/09/22(木) 20:12:11 ID:dD6WMZOE
新規開業の寺島調教師って若いねえ

211フジノファーム:2016/09/24(土) 22:00:13 ID:nXFLm0aw
>>210
好スタートとは行かなかったな

212(株)黒船屋:2016/09/26(月) 23:20:48 ID:LZ70LJDc
最近は若い調教師が増えたなあ

213(株)黒船屋:2016/09/30(金) 23:18:13 ID:5k.i0KCY
池添Jr.めっちゃ成績落としてるやん(^_^;)

214(株)黒船屋:2016/10/01(土) 19:58:40 ID:4y28Bvok
最近関東厩舎と相性悪いなあ

215(株)黒船屋:2016/10/03(月) 21:56:34 ID:SlFgBOpw
日吉師の記事出ましたね
ずっと番頭さんが厩舎運営していたとか

216フジノファーム:2016/10/04(火) 20:55:03 ID:IdhCTtvE
>>215
10/20で勇退って出てたね

217(株)黒船屋:2016/10/05(水) 11:21:49 ID:tZIoqvoA
残念ですが元気になってほしいですね

218(株)黒船屋:2016/10/06(木) 19:18:24 ID:4Ezt51yo
なかなか新人調教師の馬には入札しづらい

219(株)黒船屋:2016/10/08(土) 22:33:51 ID:krB1DK72
寺島師ってアサクサキングスの担当だったのか
これは応援せねばw

220(株)黒船屋:2016/10/10(月) 17:17:50 ID:Xb/xYfEY
ボンセルヴィーソかなり口向き悪かったんだけど、アッサリ矯正してきたな
やっぱ有能かも(^^)

221(株)黒船屋:2016/10/12(水) 18:07:46 ID:9di1p0Xw
中内田厩舎そろそろブレイクせんかな

222(株)黒船屋:2016/10/14(金) 15:59:29 ID:jaPMmUKA
牧厩舎はどうも掴めんw

223(株)黒船屋:2016/10/15(土) 23:22:23 ID:nOgHlYw.
武井厩舎すごいなあ

224(株)黒船屋:2016/10/17(月) 19:55:55 ID:FbSIp77k
なんやかんや友道が結果残してるなあ

225フジノファーム:2016/10/17(月) 23:10:05 ID:XxfylaJ6
寺島厩舎、出だしは悪かったけど、1つ勝って良くなってきたな

226(株)黒船屋:2016/10/18(火) 18:32:47 ID:P67LkWxk
よく考えたら矢作先生入院してた間ってあの頭数管理すんの大変やったやろうなあw

227(株)黒船屋:2016/10/20(木) 23:22:18 ID:ZMYkxXzk
>>225
この調子でいって欲しいですね〜

228フジノファーム:2016/10/21(金) 19:53:22 ID:RELyVbEo
杉山厩舎、今週から出走させるのに
JRAのHPでは、まだ管理馬が居ないな^^;

229(株)黒船屋:2016/10/21(金) 22:42:16 ID:sGEMf2zo
>>228
そっかもう開業してるんですね

230(株)黒船屋:2016/10/29(土) 19:42:28 ID:JfkPP0.6
ルージュは大竹厩舎ってのが引っ掛かるんだよなあ…

231(株)黒船屋:2016/10/30(日) 22:47:36 ID:wlFrBBkI
これで今年関東馬はGⅠ6勝目
東西格差は着実に埋まってきてる印象

232(株)黒船屋:2016/10/31(月) 17:59:36 ID:Y2WQJ3Cw
高橋亮、期待してるから頑張ってくれ〜

233(株)黒船屋:2016/11/04(金) 20:59:17 ID:K0JE0Lgg
まだ新人さんとこの馬は買ってないな

234(株)黒船屋:2016/11/06(日) 20:11:54 ID:zYTgOOKU
関西勢が一気に上がってきたな

235(株)黒船屋:2016/11/08(火) 18:35:03 ID:CqH0goRQ
栗田師って来年で勇退なのか

236(株)黒船屋:2016/11/08(火) 18:35:22 ID:CqH0goRQ
勇退じゃなかった
定年だ

237(株)黒船屋:2016/11/11(金) 22:58:51 ID:1fI1n9AA
地方でも2000勝って凄いな

238フジノファーム:2016/11/11(金) 23:27:11 ID:y3ZdQHew
須貝って3着が異様に多いな

239(株)黒船屋:2016/11/14(月) 20:17:37 ID:zq7J.0tI
>>238
僕もそんな気がしてましたw

240(株)黒船屋:2016/12/08(木) 13:10:52 ID:zidMxjAw
お、幸四郎受かってるやん!
あとタナパクもか

241天照国際公司:2016/12/08(木) 16:23:35 ID:dKPmzPfo
>>240
コーシローが調教師とはw
イメージが沸かない

242フジノファーム:2016/12/08(木) 22:36:44 ID:MIsZ2jp6
>>240
意外だったな

243(株)黒船屋:2016/12/09(金) 18:17:42 ID:2xfbH3oA
結構前から試験受けてるって話は出てましたけどね〜

244フジノファーム:2016/12/09(金) 18:24:45 ID:YdaVmRbU
タナパクってかなり若かったんじゃ?

245(株)TIME:2016/12/09(金) 22:14:39 ID:/KQVpEkY
>>244
まだ31みたいですね(^-^;

246フジノファーム:2016/12/11(日) 22:50:04 ID:jr9XnxyU
今まで一番若かったのって何歳なんだろ?

247(株)黒船屋:2016/12/13(火) 10:09:24 ID:V1z6B8TQ
タナパクは何回も海外行ってるし、結構勉強してたりしたんだろうな

248(株)黒船屋:2016/12/14(水) 17:25:51 ID:uM2g79YM
幸四郎は元々身長が高いから減量苦しくて、数年前から調教師転身の噂が出てたような気がする

249(株)井上ファーム:2016/12/14(水) 22:13:24 ID:3IcMVFYA
>>248
笠松の元リーディングの尾島徹(現調教師)も
170cmあって減量きつかっただけに31歳で引退して開業しましたね

250(株)黒船屋:2016/12/15(木) 11:15:38 ID:rFESMs9E
>>249
尾島徹って引退してるって聞いたときビックリしたもんw

251(株)黒船屋:2016/12/22(木) 09:26:08 ID:NaDsB8n.
最近は元騎手で活躍する調教師も増えてきたなあ

252フジノファーム:2016/12/22(木) 20:56:14 ID:x.4tSrpk
>>251
それも割と早目の転身が多いしね

253(株)黒船屋:2016/12/23(金) 17:21:00 ID:xm.fk1vU
青木師このタイミングで開業かあ

254(株)黒船屋:2016/12/27(火) 22:18:23 ID:y9GROtsk
藤沢好調だなあ

255フジノファーム:2016/12/27(火) 23:00:00 ID:9GqEGCKc
>>254
最後に2歳の大きいとこ全部持ってっちゃったもんね

256(株)黒船屋:2016/12/28(水) 00:10:05 ID:VWiyTTTI
>>255
リーディングも伸ばしてるし復権してますよね〜

257(株)黒船屋:2017/01/04(水) 20:36:40 ID:.D.EQUHg
成島師2月で辞めるのか

258フジノファーム:2017/01/04(水) 22:42:33 ID:h/wVngCs
>>257
あそこって、ほとんどが島川さんの馬だね

259フジノファーム:2017/01/05(木) 19:34:10 ID:5ueiVc1M
田中清隆厩舎、良いスタート切ったな

260(株)黒船屋:2017/01/06(金) 17:37:15 ID:BbnaK3Ps
>>258
そうですね〜
菅原もそんな感じ

261(株)黒船屋:2017/01/07(土) 21:32:59 ID:ycJPY4Q.
幸四郎ってすぐ開業なんかな

262フジノファーム:2017/01/07(土) 21:34:52 ID:8cnoEtFM
>>261
関西で今年定年の厩舎っていくつあるんだろ?

263(株)黒船屋:2017/01/09(月) 21:56:48 ID:T/XzkcnU
>>262
関西は少なかったような

264フジノファーム:2017/01/09(月) 22:04:15 ID:j0u2F62Q
>>263
なら来年かな?

265(株)黒船屋:2017/01/12(木) 22:20:13 ID:9v82oMlw
寺島師の馬初めて買った

266(株)井上ファーム:2017/01/12(木) 23:25:27 ID:w9hZNWMw
>>265
今週出走馬だしスティルウォーターかと思った
寺島先生は岐阜出身だったはず

267(株)黒船屋:2017/01/13(金) 20:27:28 ID:3E4FeW9o
>>266
寺島師と知らずに落としましたw
岐阜なんですね〜

268(株)黒船屋:2017/01/19(木) 23:14:50 ID:2DMbheH.
池添ジュニアはこれからかなあ

269(株)黒船屋:2017/01/20(金) 00:44:24 ID:0DL0PY8s
小崎〜…

270(株)黒船屋:2017/01/21(土) 23:03:37 ID:VeF.FhuI
改めて厩舎って大事だなあと思う

271フジノファーム:2017/01/22(日) 21:19:39 ID:LJ.ZFsOg
中内田、確変中

272(株)黒船屋:2017/01/23(月) 20:13:32 ID:dPfN4fDg
山本正司元調教師って亡くなってたのか
最後にラニでドバイ勝ててよかったなあ

273(株)黒船屋:2017/01/26(木) 10:40:00 ID:N0AGVA4U
>>271
元々腕はあると思うんですけどねえ

274フジノファーム:2017/01/26(木) 20:39:17 ID:ReZdA/M2
藤沢和厩舎、今週は出走ラッシュだな

275(株)黒船屋:2017/01/31(火) 19:46:43 ID:YguEN2w6
坪師勇退らしいですね

276フジノファーム:2017/01/31(火) 19:50:15 ID:wTdb3tYI
>>275
結構、長いこと年間一桁勝利が続いてたしねえ・・・

277(株)黒船屋:2017/02/01(水) 20:14:49 ID:X9n11wYc
>>276
所属数もめちゃくちゃ少ないし、前から大丈夫なんかなと思ってたんですよね(^_^;)

278フジノファーム:2017/02/09(木) 21:21:26 ID:.4pWj50M
浦和って女の調教師が居たんだな

279(株)黒船屋:2017/02/09(木) 21:31:47 ID:wH9hO7bc
>>278
ちょっと話題になってたような

280バイオファーム:2017/02/10(金) 10:21:39 ID:vo5tAL4I
年間一桁勝利でも、経営って成り立つのかな。

281フジノファーム:2017/02/10(金) 21:13:55 ID:UfwuLJoE
>>280
調教師って委託金と賞金意外にどんな収入があるんだろ?

282星屑環境計画:2017/02/11(土) 16:15:05 ID:kXYxbrBs
石栗厩舎なんか16年で82勝
通算成績で見れば最底辺ですね
でもこの厩舎最近はそんな悪くない感じしますけどね
地味な血統の馬や他の厩舎追い出された馬を
そこそこ走らせてる印象

283(株)黒船屋:2017/02/11(土) 22:40:26 ID:32Ziq4iA
>>281
思い付かないですよねえ

284(株)黒船屋:2017/02/12(日) 17:50:15 ID:Bn6tKRkM
へえ、庄野先生って庄野穂積から直接指導受けてたんだ
それは知らなんだw

285フジノファーム:2017/02/13(月) 22:02:15 ID:cB4B28pI
新規調教師の林徹師って東大卒なんだな

286(株)黒船屋:2017/02/14(火) 20:23:23 ID:1kR.vErI
>>285
小笠師に次いで二人目ですかね?

287(株)黒船屋:2017/02/22(水) 09:29:29 ID:Bvrkr0lA
タナパクって一発合格らしいですね凄いな
騎手時代からよく留学してたし勉強熱心なんですかね

288フジノファーム:2017/02/24(金) 21:58:50 ID:KctSySAc
来月から開業するのはどこになるんだろ?

289(株)黒船屋:2017/03/02(木) 20:40:53 ID:.iimTx4U
>>288
三月は開業なしですかね?

290(株)井上ファーム:2017/03/02(木) 20:54:20 ID:Pb/Dwpmk
青木孝文師だけみたいですね

291フジノファーム:2017/03/02(木) 21:20:53 ID:MrHFyBKk
>>290
引退に対して少ないんだね

292アカネレーシング:2017/03/03(金) 19:07:46 ID:fKicyzaM
>>290
 あ!そうだ。愛馬がその青木調教師のところに転厩するんだ!!
  
 国枝厩舎→堀井厩舎→鈴木厩舎ですねぇ

新規開業少ないのに、これはレアです。レアは好きです。
 よろしくお願いします!!

293フジノファーム:2017/03/06(月) 22:42:10 ID:TPffg6pc
>>290
初陣はイマイチだったね

294(株)黒船屋:2017/03/15(水) 20:20:32 ID:DeRW4Olg
最近美浦とほんま相性悪い(^_^;)

295(株)黒船屋:2017/04/08(土) 22:19:35 ID:CtxMXVHg
寺島師の馬で勝った

296(株)黒船屋:2017/04/19(水) 13:09:49 ID:.UBcrG32
池添厩舎期待してるんやけどな〜

297(株)井上ファーム:2017/04/19(水) 17:02:59 ID:AfRN.Bks
小島太って来年で定年なのか
ちょっとビックリ(笑)

298バイオファーム:2017/04/19(水) 19:57:19 ID:NVKzdQcY
小島太一はどうするんだろう?w

299(株)黒船屋:2017/04/29(土) 16:04:25 ID:MoHSBYTU
やっぱ勝負レースの藤原厩舎は凄いわ

300(株)黒船屋:2017/05/01(月) 21:38:19 ID:vW5.YWo2
松下厩舎来年ブレイクしそうな気がするけどなあ

301(株)黒船屋:2017/05/18(木) 21:35:30 ID:Dk3U2SYo
今年ちょっと注目してる若手調教師がいるから狙ってみよう

302(株)黒船屋:2017/06/15(木) 23:38:08 ID:dqjbcqZI
青木師の馬落札

303バイオファーム:2017/06/17(土) 00:22:17 ID:BQeClKIs
松下厩舎は、ノルマンディの注目厩舎です

304アカネレーシング:2017/06/18(日) 10:14:11 ID:iDt7wyVc
>>303
 めもめも。
良さそうですよねぇ〜

305(株)黒船屋:2017/07/12(水) 22:26:29 ID:utPC5n9E
松下厩舎やっぱいいよね

306バイオファーム:2017/07/26(水) 11:13:18 ID:I2rxd2/2
藤沢和雄って、ダービー勝ったけれど、勝ち鞍全然なんですね。

307(株)黒船屋:2017/07/26(水) 21:05:03 ID:kTWu6z7I
>>306
なんか意外ですね
預託数とか減らしてんのかな

308(株)黒船屋:2017/07/28(金) 07:34:00 ID:wCxOn2is
池添Jr.どうなんかなあ

309(株)黒船屋:2017/08/24(木) 22:12:34 ID:tYhMz6xM
厩舎はやっぱ大事

310(株)井上ファーム:2017/08/29(火) 14:41:56 ID:pAoMm166
伊藤圭三厩舎ってダート重賞とか勝ってるイメージだけど
中央の重賞だとスマートボーイ以来勝ってないのか

311江南太湖馬軍団:2017/09/16(土) 08:11:17 ID:s3V4cV5E
中内田って勝ち星多いなあ。まだ5年目なのか。

312(株)黒船屋:2017/09/16(土) 08:11:52 ID:XVOtcRYA
>>311
色んなとこから馬集めてますよね

313(株)井上ファーム:2017/09/16(土) 14:13:48 ID:tf.wyHPs
うちのところの中内田厩舎はちょっと調子落ち

314(株)TIME:2017/09/16(土) 15:14:00 ID:E2YmIik6
そろそろ大物出てもおかしくなさそうですね〜

315バイオファーム:2017/09/16(土) 23:07:15 ID:3kJ1eiSs
木村って、上手いのか下手なのか分からん

316DEALING (S) PTE LTD:2017/09/17(日) 08:35:22 ID:ifOUP4Wk
厩舎経営って難しいよね。
我儘は馬主さん多いから。まぁ〜大金かかってるからね。

317I.C.スタッド:2017/09/17(日) 16:25:24 ID:BA8y9jtY
本田さん、今年はもういいから来年からはレーヌミノルをスプリントGⅠに使ってください
お願いしますm(__)m

318バイオファーム:2017/09/17(日) 18:42:30 ID:X7xwxQAM
昆さんみたいに、非社台で頑張る調教師も応援してる

319(株)黒船屋:2017/09/17(日) 23:54:15 ID:Pqxh6XEU
昆さんは僕も好きっすね〜

320(株)井上ファーム:2017/09/18(月) 00:04:19 ID:HrsyNFSQ
飯田元調教師亡くなったのか
メイショウマンボが有名だが個人的には
息子と挑んだ秋華賞で2着だったキョウワジャンヌだな

321星屑環境計画:2017/09/18(月) 00:25:51 ID:8lhhXNSo
厩務員から調教師になった
森田調教師をなんとなく応援してる

322DEALING (S) PTE LTD:2017/09/18(月) 08:04:56 ID:cKOaK3CA
外厩がどんどん進んでるので、厩舎の役割って昔と変化してるよね。

323武田牧場:2017/09/18(月) 11:18:11 ID:L2hEVaVM
ディバインブリーズといいアディラートといいローテめちゃくちゃだ・・・
これは調教師なのか馬主なのか。馬主っぽいかな。

324バイオファーム:2017/09/18(月) 12:52:05 ID:YzV/rq/s
宗像厩舎も、外人乗せるようになって、結果を残すようになった。
やはり、騎手の差だったんでしょ

325(株)TIME:2017/09/18(月) 22:56:37 ID:NWioDzCg
>>322
最近は帰厩してから出走までの期間が驚くほど短い時ありますね(^-^;

326フジノファーム:2017/09/18(月) 22:58:07 ID:uJ.Jv9pk
>>325
手放すタイミングで悩む^^;

327マクガイ事務所:2017/09/19(火) 00:29:15 ID:rP5k3P9A
放牧が外厩なのかホントの放牧なのか判断できればいいんだが。

328(株)井上ファーム:2017/09/19(火) 14:26:35 ID:MjhybM5Q
ジャンヌの仔 飯田 祐史厩舎かと思ったら飯田違いだった・・・

329(株)黒船屋:2017/09/19(火) 18:23:52 ID:pTIjv0C.
飯田息子はメイショウマンボだけでダメ調教師みたいなレッテル貼られてるのはちょい可哀想w

330(株)TIME:2017/09/19(火) 19:21:55 ID:ErE9vhbk
それはかわいそうですね・・・
他の調教師でもどうにかなったとは(^-^;

331フジノファーム:2017/09/19(火) 21:12:21 ID:FJ/nSMac
芹沢純一、今年は調教師と騎手のダブル受験するんだな

332プロジェクトホース:2017/09/19(火) 21:33:08 ID:j3GgOX/s
調教師と騎手の二刀流ってできるんですかね?

333星屑環境計画:2017/09/19(火) 22:13:36 ID:ph2fBq0.
>>332
流石に出来ないんじゃないですかね^^;
芹沢も両方受かったら調教師優先らしいですし

でも、もし出来たら
調教師受かっても騎手を引退しない選択肢ができますね

334マクガイ事務所:2017/09/20(水) 03:50:12 ID:8kPUH8J2
なぜ今更騎手にと思っちゃう。

335(株)井上ファーム:2017/09/20(水) 10:09:32 ID:BshQT0LM
管理馬の騎乗変更で芹沢が俺が乗りますって言ってるところを馬主が他の乗り役でって止めるところ
観てみたいなぁ〜〜〜〜w

336(株)TIME:2017/09/20(水) 18:59:33 ID:uJTeLH4.
S調教師は間違いなく止められるでしょうねw

海外は兼業できるところありませんでしたっけ?

337フジノファーム:2017/09/20(水) 19:03:40 ID:UcCToK7E
>>333
調教師は受かっても直ぐに開業しなくて良いの?

338(株)黒船屋:2017/09/20(水) 23:52:02 ID:xSvHDmDg
日本の場合調教師の騎手兼任は公正競馬云々言われそう

339星屑環境計画:2017/09/21(木) 00:16:57 ID:SPD5VULg
内藤調教師が調教師定年間近で騎手を受験したのはビックリしましたね

340マクガイ事務所:2017/09/21(木) 04:29:31 ID:N5EBHn2c
大昔の日本は調教師と騎手の兼業は認められていたみたい。

341十二滝町牧場:2017/09/21(木) 11:08:18 ID:Eu08.3YM
選手兼監督みたいだねw

342フジノファーム:2017/09/21(木) 18:48:46 ID:4V0LiW8k
>>340
昔は競馬会も人手不足だったんだろうな

343(株)井上ファーム:2017/09/21(木) 18:54:30 ID:g73/JEy2
松永幹厩舎って馬作れる人居ないのかなぁ・・・
デビュー戦とか派手な勝ち方してその後ダメになるパターンが多い気が
どちらかというと気性的にダメにするパターンかな

344バイオファーム:2017/09/21(木) 21:11:41 ID:c0jgmtGs
期待のディープを色々潰してきましたよね<松永

345プロジェクトホース:2017/09/21(木) 22:16:30 ID:pV9o.3J2
ホースマンとしては好きですけど
管理馬に出資したいと思わないですねー<ミッキー先生

346(株)TIME:2017/09/21(木) 23:12:55 ID:KSZAeGWU
ミッキーのところのディープ産とルーラー産を昨日落札したので
評価を覆せるようにがんばってほしいですw

347江南太湖馬軍団:2017/09/21(木) 23:15:11 ID:hMFufidI
ピオネロの使い方には幾度となく怒りを感じてます>ミッキー

頭を使ってくれー

348(株)黒船屋:2017/09/21(木) 23:32:23 ID:Sebg77Q2
相変わらず元騎手調教師はあんまりいいイメージないの多いなあ

349星屑環境計画:2017/09/22(金) 00:14:14 ID:XR0WdPoU
浅見調教師が嫌いかな
1600で負けた時、もっと長い距離見てみたいなと思うと
逆に距離短縮してくる

350マクガイ事務所:2017/09/22(金) 10:10:36 ID:meA2moKo
騎手と調教師じゃ仕事内容全く違うから仕方ないのか。

351(株)井上ファーム:2017/09/22(金) 16:34:05 ID:bynpxFNE
案外ミッキー評価低かったのね
自分の印象だけかと思ったら

352DEALING (S) PTE LTD:2017/09/22(金) 19:30:36 ID:zB.2z81o
高野はいいんだろうか。

いい馬は入ってるよね。

353フジノファーム:2017/09/22(金) 19:32:45 ID:FsABwMJQ
>>351
良い馬が多く入ってくる割にはイマイチ

354I.C.スタッド:2017/09/22(金) 19:50:34 ID:kvi/r13w
高野厩舎は必ず故障するイメージ

355(株)TIME:2017/09/22(金) 21:38:45 ID:eOJJRQUQ
師匠譲りでしょうかね(^-^;
結構な確率で有力馬が故障する印象が・・・

356プロジェクトホース:2017/09/22(金) 22:23:38 ID:pJTjXxIE
松国さんはどんどん転厩されてるような印象が

357(株)黒船屋:2017/09/22(金) 23:47:17 ID:90Md.83s
高野って特にディープ合わない気がするんすけどね

358マクガイ事務所:2017/09/23(土) 02:02:15 ID:PoGZF53s
師匠とやり方が似ているから故障も多くなるのかな。

359DEALING (S) PTE LTD:2017/09/23(土) 08:46:29 ID:NDMXMhJA
中内田かぁ。あんまりよく知らない。

360星屑環境計画:2017/09/23(土) 14:39:45 ID:mKGep80E
故障は馬の差もあるから
よくわからないですね
松国が壊したとされる馬も
壊れない使い方をしてたら幸せになれたか?わからないですし

361(株)井上ファーム:2017/09/23(土) 14:49:49 ID:d2fPIE2w
>>360
そうですね
厳しい話1勝もしなければ故障より悪い結果もあるわけで
勝たせるのも仕事ですからね
個人的には調整(調教)の仕方より、レースの使い方を間違えた方が故障に繋がると思ってます

362プロジェクトホース:2017/09/24(日) 18:21:41 ID:JM7P1Lb6
定年が近くなってるんですが藤沢先生、絶好調ですね。
キャリアの晩年で最盛期になるかも

363江南太湖馬軍団:2017/09/24(日) 19:34:27 ID:0piBwEDM
矢作先生ってやっぱり凄いねえ。出走回数が2位を100以上引き離して
ダントツだ。1週間平均で10頭以上出走させてるのか。

馬主だったら、普通に出走回数多いのが嬉しいよね。中途半端な状態でも
無理使いしている傾向はあるけど。

364バイオファーム:2017/09/24(日) 20:56:22 ID:n28S4Bgk
むかしの森より多いですね

365マクガイ事務所:2017/09/25(月) 02:39:08 ID:k1RuZSyY
矢作先生はこれだけは走らせて故障が少ないのがすごい。

366江南太湖馬軍団:2017/09/25(月) 06:35:30 ID:DQXgO2fI
矢作先生は安定して競馬を使うことを優先しているから、GⅠの究極仕上げとかは
あまり上手くない印象もあるけど厩舎の経営としては一つの理想形なんでしょうねえ。

367DEALING (S) PTE LTD:2017/09/25(月) 08:49:42 ID:QeQ5y6iw
藤沢厩舎凄い。
日曜に特別レースから5連対。

368(株)井上ファーム:2017/09/25(月) 16:21:17 ID:TK9nqfXQ
矢作厩舎所有馬現段階で9頭いる
1番多いのは藤原英厩舎の10頭
矢作厩舎は特に意識してとってるわけではなく馬の感じで
藤原厩舎は意識して取ってるかなぁ
ちなみに元藤原厩舎の番頭さんが今は矢作厩舎でタイセイドリームとかやってたりする

369フジノファーム:2017/09/25(月) 18:41:04 ID:EwtmtJuA
>>366
中堅以下の馬主さんからすれば、ありがたいんでしょうね

370プロジェクトホース:2017/09/25(月) 20:35:48 ID:syFOYfVw
自分はいまのところ菊沢厩舎が4頭で最多。
次点が渡辺薫彦厩舎の3頭。

なかなかリーディング上位の厩舎所属馬は買えません(笑

371(株)TIME:2017/09/25(月) 20:39:58 ID:fsLFpAkE
うちは国枝厩舎が9頭
2歳が7頭なんで今年いきなり増えましたw

372武田牧場:2017/09/25(月) 20:42:03 ID:CLY.NBRM
私は友道康夫が8頭で最多。
ヴィルシーナ・マカヒキ・ヴィブロス・シュヴァルグラン・アドマイヤミヤビ・・・
お世話になってます!

373(株)黒船屋:2017/09/25(月) 21:24:16 ID:epHlNjqk
一番多いの帰ったら調べてみよw

374星屑環境計画:2017/09/25(月) 21:49:41 ID:pUluA.D.
なぜか相沢が多い
意図的に集めてるわけではない^^;

375マクガイ事務所:2017/09/26(火) 01:11:50 ID:NRbu8YAA
なんか予想はついていたが、村山明で7頭。

376フジノファーム:2017/09/26(火) 18:38:49 ID:E.O8cuU6
自分は比較的満遍なくになってるな
おそらく5頭くらいが1番多いんじゃないかな

377I.C.スタッド:2017/09/26(火) 21:01:48 ID:xwSRgJ9E
清水久10 西浦8 大竹6 がベスト3

378星屑環境計画:2017/09/26(火) 21:05:55 ID:Sfj/r7i.
ちゃんと数えたらやっぱり相沢1位だった
相沢4石坂3角居3

379マクガイ事務所:2017/09/27(水) 03:07:48 ID:FcjVEaxs
走ってくれる厩舎があると、ついついご祝儀的な感じで入札しちゃうな。

380(株)井上ファーム:2017/09/27(水) 10:06:12 ID:ysIGMRBk
>>379
うちの藤原英厩舎はまさにそうですね
ストレイトガールを本当見事走らせてくれた
引退撤回してG1勝つとは

381フジノファーム:2017/09/27(水) 18:13:52 ID:BjefnzIs
>>379
そのパターンは結構多い

382エプソムダウンズSR:2017/09/27(水) 18:31:12 ID:q73dNKSU
>>379
いまそのパターンになってます(^_^;)

383(株)TIME:2017/09/27(水) 20:35:49 ID:cZ8PIU2g
元々好きだった厩舎は引き続きとりますが、そうでもなかった厩舎は
G1勝ってくれても意外ととらなかったりします(^-^;

384星屑環境計画:2017/09/27(水) 20:44:11 ID:TkxjZLzY
好みの血統を先に見てチョイスして厩舎は後から見るので
あまり意識してないですね
ただ欲しいと思った馬がより上位の厩舎だと期待しちゃいますね

385バイオファーム:2017/09/27(水) 21:18:45 ID:PVXl9qIA
良く取る厩舎と、毛嫌いしている厩舎はあるかな

386プロジェクトホース:2017/09/27(水) 21:27:01 ID:1sBPuurs
入札避ける厩舎って人それぞれですけどありますよね。

池江、矢作厩舎は取れないので避けてます(笑

387マクガイ事務所:2017/09/28(木) 05:32:46 ID:UveGarAk
美浦の下層厩舎でよさ気な馬がいるとすごい悩む。

388(株)井上ファーム:2017/09/28(木) 16:43:44 ID:iY10lvyI
かなり悩んだがぬしP馬だしと谷厩舎取ってしまった
サヨウナラがサヨウナラして以来だよ

389(株)黒船屋:2017/09/28(木) 17:13:29 ID:Q4M35tyk
>>388
井上くん谷取ってるwwwwって思ったで笑

390(株)井上ファーム:2017/09/28(木) 17:17:00 ID:iY10lvyI
>>389
獲ってからこれ無事に走る気しない感が凄くわいてきた(笑)

391エプソムダウンズSR:2017/09/28(木) 17:17:51 ID:.IZ4my6.
中内田厩舎 キャロットもそれで取ってしまったw

392(株)TIME:2017/09/28(木) 19:13:07 ID:LjBoCkww
谷厩舎には落札した翌月にG1を勝ってもらったいい思い出がありますが
勝った後は失礼ながら「一流厩舎なら・・・」と思ってしまったことも(^-^;

393フジノファーム:2017/09/28(木) 20:28:00 ID:FEv6axOY
谷厩舎は良い思いした記憶が無いな^^;

394マクガイ事務所:2017/09/29(金) 01:34:19 ID:lN.DqgI2
谷厩舎の九州産で評判になってたの2頭持ってたけど、評判倒れだった。

395(株)井上ファーム:2017/09/29(金) 13:24:55 ID:Cj7ozJcs
佐々木厩舎は多分ただ単に相性悪いだけだろうな(笑)

396(株)黒船屋:2017/09/29(金) 16:34:26 ID:MtOLaUHw
ディープ下手くそな厩舎ってあるよなあ

397(株)TIME:2017/09/29(金) 18:29:59 ID:IJ.PnOZY
佐々木厩舎は入札の時点で相性が悪いのかとれた記憶がほとんどないですね(^-^;

398DEALING (S) PTE LTD:2017/09/29(金) 21:46:38 ID:cwCnSn6E
佐々木はあまり相性はよくない。

399星屑環境計画:2017/09/29(金) 22:03:14 ID:znDsPuqQ
まあ上位厩舎でも重賞勝てる馬は少数ですからね

400マクガイ事務所:2017/09/30(土) 01:18:12 ID:B7N9hz12
佐々木先生のコメントに騙されて取って失敗するのが多い。

401(株)黒船屋:2017/09/30(土) 07:50:46 ID:hav66upY
コメントが強気の厩舎ってなんか買いづらいよねw

402DEALING (S) PTE LTD:2017/09/30(土) 08:39:21 ID:yvl1Uz8o
保有馬 五十嵐4頭 国枝・堀3頭

堀厩舎は意識してたけど、五十嵐って。

403(株)井上ファーム:2017/09/30(土) 08:46:20 ID:DNWvw.D2
あれは馬主か何か知らんが佐々木厩舎で
女版キズナいたな・・・・・・・うちの馬だったが(笑)
デピュタントか書き込むまで何て馬だったか超考えてた

404プロジェクトホース:2017/09/30(土) 08:47:23 ID:VdJKHblI
ラッパと泣き、どっちがいいのかな?

405(株)井上ファーム:2017/09/30(土) 08:52:57 ID:DNWvw.D2
>>404
ラッパも馬主のてまえというのが結構あるみたいで
勿論新聞や雑誌も馬主も見るわけで
下手なこと言えないですからね(笑)
営業の一部と考えてます

406エプソムダウンズSR:2017/09/30(土) 09:32:46 ID:sIxxelYE
藤岡さん、お父さんも次男さんも、なんかなぁ…。自分とは相性悪い(>_<)

407(株)TIME:2017/09/30(土) 16:37:12 ID:ZHX6UiaU
立場はわかるんですが新馬で大きい事言ってたのに
さっぱりだった時はがっくりきますね(^-^;

408バイオファーム:2017/09/30(土) 17:19:59 ID:S/z6lwPU
POG本に、悪いとこ書かれるコトが少ないw

409フジノファーム:2017/09/30(土) 19:27:10 ID:dWEH0uaA
>>406
自分もあまり良い思いしたことない

410星屑環境計画:2017/09/30(土) 22:07:14 ID:ipod7zbo
渡辺初重賞ならずか

411フジノファーム:2017/10/13(金) 22:59:39 ID:D3Nttli6
調教師の一次試験、21人も合格者いるけど
一次っていつもこんなに多く受かってるんだっけ?

412フジノファーム:2017/10/30(月) 22:24:42 ID:Gi16yGiU
オブライエン師、シーズンのG1最多勝利記録更新26勝

10/30(月) 6:01配信

 ◆世界記録 アイルランドのA・オブライエン師が現地28日の2歳G1レーシングポストT(ドンカスター競馬場)をサクソンウォリアーで制し、今季G1・26勝目。これがシーズンのG1最多勝利記録更新となった。なお、無傷のデビュー3連勝を飾った同馬は、ディープインパクト産駒の牡馬。

★スゴイな

413(株)TIME:2017/10/30(月) 23:11:58 ID:ziGgVLYw
日本だと通算26勝も難しいのに1年でですか(^-^;
ディープ産駒の勝ち馬も劣勢からの差し返しで凄いレースでした

414フジノファーム:2017/11/10(金) 20:21:56 ID:beQbcpiY
瀬戸口さん、亡くなったのか

415フジノファーム:2017/12/08(金) 18:12:22 ID:ESfneOac
上村、やっと受かったか^^

416フジノファーム:2017/12/19(火) 21:09:15 ID:FCBAWNYI
幸四郎も3月から開業するんだな

417(株)井上ファーム:2018/01/06(土) 05:31:02 ID:hW3zJOSg
角居先生、解散よりその理由に驚いた(^_^;)

418エプソムダウンズSR:2018/01/06(土) 09:43:02 ID:pC3e3g2o
>>417
たしかに、2回驚いた(@_@;)
自分の出資馬は今3歳だから・・・先生廃業の21年3月で6歳か。。。
牝馬だしまあ引退と同時期になるってことかー

419フジノファーム:2018/01/12(金) 22:14:02 ID:ItaFk3LU
>>417
でも、きちんと筋を通して辞めるのが、いかにもって感じ

420(株)黒船屋:2018/01/16(火) 18:11:47 ID:YSdmBNjU
幸四郎とタナパクはもう馬房埋まってるらしい(^_^;)

421フジノファーム:2018/01/17(水) 22:11:59 ID:2LPMPRzY
今年は定年の人いるんだっけ?

422フジノファーム:2018/01/30(火) 21:41:38 ID:L53ECkIU
藤沢和厩舎、今年は海外挑戦を積極的にするって言ってるな

423(株)黒船屋:2018/02/12(月) 18:23:10 ID:d9jDmYhI
小西厩舎、1998年スーパーナカヤマで勝ったガーネットS以来の重賞制覇w

424(株)井上ファーム:2018/02/25(日) 18:01:35 ID:4yAiu/Uo
岩元先生オーラスで勝負服(笑)

425(株)黒船屋:2018/04/06(金) 22:19:31 ID:VaNfzeUc
中内田センセ、挫石はまずくない?(^_^;)

426(株)井上ファーム:2018/07/06(金) 09:36:03 ID:eFIozKec
角居先生!!(;´д`)

427エプソムダウンズSR:2018/07/06(金) 10:06:50 ID:ppBnEpbg
>>426
ほんまかよ(-_-) うちの馬はどうなる!?


☆角居調教師 酒気帯び運転で逮捕…3年連続最多勝利、JRA重賞74勝☆
7/6(金) 9:14配信  デイリースポーツ
 滋賀県草津署は6日、JRAの角居勝彦調教師(54)=栗東=を酒気帯び運転容疑で逮捕した。1リットル中0・18ミリグラムのアルコールが検出され、「飲酒の事実は認めています」と同署。これから取り調べが行われる。
 角居調教師は2011年から13年まで3年連続で最多勝利調教師賞を獲得し、JRA重賞は74勝を数える。2021年で調教師を引退し、厩舎(きゅうしゃ)を解散することを表明している。

428フジノファーム:2018/07/06(金) 22:51:25 ID:Q.nruEyE
全部、中竹厩舎に転厩みたい

429星屑環境計画:2018/07/06(金) 23:19:25 ID:6bPGHLys
これで取り消し処分までは行かないと思いますが
過去の処分の例だとどんなもんですかね?

430エプソムダウンズSR:2018/07/07(土) 09:15:59 ID:QQxndrWQ
>>428
中竹厩舎に転厩なんですね(-.-)
>>429
どうなるんですかね…。やめて宗教者かなんかになるんじゃなかったでした?それが飲酒はまずくないか?!

431R×Bレーシング:2018/08/16(木) 09:11:29 ID:bdtiwx1M
愛馬の委託先だから余計に見えてくるけど、勢司厩舎へ委託される馬への出資は躊躇してしまう。
これ、友達も同意見だった。

432マクガイ事務所:2018/09/01(土) 02:51:29 ID:q2JXY7W.
そろそろ角居先生の続報が気になるところ。

433(株)井上ファーム:2018/09/01(土) 17:22:06 ID:qnmvzLgA
>>432
ですね
持ち馬結構いるしなあ〜

434フジノファーム:2018/09/02(日) 22:46:16 ID:aQDevnLU
おかげで中竹が随分上位に進出してるけど

435(株)井上ファーム:2018/09/02(日) 22:51:34 ID:MJGp4./6
>>434
中がどういう風に回ってるのかキニナル
地方なら角居厩舎の馬は番頭の厩務員が回すんだろうけど

436(株)黒船屋:2018/09/03(月) 21:34:05 ID:pKt9qQzw
角居さんは引退撤回してくれたら許すわw

437星屑環境計画:2018/09/03(月) 21:41:02 ID:vWvseiws
かなり異例な展開ですよね
いつも臨時貸付ってもっと短い期間でしたが
今回はいつまでか?もわからないけど
中竹の成績になり続けるという

438フジノファーム:2018/09/03(月) 22:05:07 ID:xiTEMMp2
角居厩舎のスタッフはどうなってるんだろ?

439(株)井上ファーム:2018/09/03(月) 22:07:36 ID:g30lS2bo
>>438
スタッフは中竹厩舎に入ってると思うんですけどね
中竹厩舎のスタッフだけでは仕事回らないし

440(株)TIME:2018/09/03(月) 23:31:31 ID:tnW0GgLs
角居厩舎のスタッフが馬に関してはそのまま任せてもらえる
みたいなことを言ってる話を見た記憶が

441フジノファーム:2018/09/04(火) 18:34:43 ID:8R1R7/AY
>>440
それで結果でてるのか^^;

442マクガイ事務所:2018/09/04(火) 18:57:19 ID:fmvzLAjM
中竹厩舎はメシウマ状態かw

443(株)黒船屋:2018/09/05(水) 18:52:10 ID:eMaqfCL2
馬主から不満とか出やんのかな

444フジノファーム:2018/09/05(水) 18:54:17 ID:4LXswo5w
>>443
今はまだ様子見なんじゃ?

445(株)井上ファーム:2018/09/05(水) 19:34:50 ID:hPvfGyrQ
地方と違って馬の出し入れが面倒そう

446バイオファーム:2018/09/05(水) 21:02:56 ID:aXTeduFI
中竹厩舎、頭数のわりに勝鞍が伸びない?

447(株)TIME:2018/09/06(木) 20:57:33 ID:vsvpnB.w
蛯名が今年の調教師試験を受けるとか
イメージなかったんですが調教師目指してたんですね(^-^;

448フジノファーム:2018/09/06(木) 21:35:07 ID:KkTkh77s
>>447
騎手として限界を感じだしたかな?

449バイオファーム:2018/09/06(木) 22:04:44 ID:/CIXdEl.
蛯名ならいい調教師になれるかも。
横山典とか田中勝は向いてなさそう。

450星屑環境計画:2018/09/06(木) 22:22:51 ID:FlnghaLE
まだまだ騎手に未練はありそうにも思いますが
50歳で受かって20年ですから
2,3年で合格しないと厳しい
転身を考えてるならもう受け始めないと
って感じですかね。

451マクガイ事務所:2018/09/07(金) 00:46:23 ID:YpBSJHjs
蛯名は衰えてきているから潮時だろうな。

452(株)黒船屋:2018/09/07(金) 09:40:00 ID:3BW2qhSM
関東ベテラン勢は衰えに衰えてるからなあ
そろそろ転向組でてきそう

453(株)井上ファーム:2018/09/07(金) 11:10:35 ID:MpKsrqpE
一発で受かる気はしませんけどね

454フジノファーム:2018/09/07(金) 21:11:10 ID:O6eYVSdI
>>453
現役で受かってる人って少ないもんね

455星屑環境計画:2018/09/07(金) 21:24:40 ID:1QT0IsVI
今年から勉強始めたみたいな事言ってたから
今年は意思表示で
来年狙いかな?

456(株)TIME:2018/09/07(金) 21:50:03 ID:Mnvx9pSQ
立場的には受かりやすそうですけど目指すきっかけの話を聞いた限りでは
準備期間が短すぎる感じもしますね

457マクガイ事務所:2018/09/08(土) 01:52:16 ID:JFOrVgMY
話題性のために一発合格させそうだけど。

458(株)黒船屋:2018/09/08(土) 08:44:35 ID:Sc5kNF2.
騎手現役から受けてる人って大体何年もかかってる印象やけどなあ

幸四郎とかもそのために騎乗数めちゃくちゃ抑えてたし、勉強する暇無いのでは

459フジノファーム:2018/09/08(土) 09:00:37 ID:rqDuK51o
>>458
そうそう、だいたい現役で受かってる人って騎乗が少ない人ばかりに思う

460星屑環境計画:2018/09/10(月) 19:48:55 ID:vFwwQfXY
50過ぎてからだと不利に感じるけど
松永昌とか笹田とか遅くなっても結構成功しますね。
人脈があったのが全てなんでしょうが
最初から勝負しないと行けない周りが協力的なのかもしれないですね。

461(株)井上ファーム:2018/09/11(火) 23:50:30 ID:10XrrXBc
地方でよくある話しを一つ
厩舎開業します→いい人材集めます→最初なので調教師鼻息荒くしっかり指示してメニュー組みます
→成績そこそこでます→僅差で負けるようになります→調教師はもう少し乗り込めばと勘違いします→疲れで成績少し落ちます
→更に乗り込んで成績落ちる悪循環入ります→少し調教師やる気落ちます→セールなどで出かけて厩舎を3.4日明けてスタッフに任せます
→次の開催で成績アップします→少し気づきます→少しずつスタッフに任せ始めます→成績どんどんアップします
→営業&経営に専念し始めます→リーディング獲りますw

中央は基本的に調教師の指示でスタッフは動く形なのでこの例はほぼないと思いますが
地方で開業時にいいスタッフ(地方は厩務員位だけど)揃えてると
この循環にはまる〜

462マクガイ事務所:2018/09/12(水) 02:31:41 ID:xH1f2qJc
>>461
勉強になるなぁ。調教師になるわけじゃないがw

463フジノファーム:2018/09/15(土) 21:41:00 ID:Jmm33G1g
>>461
やっぱり、任せるところは任せないとダメってことだね

464(株)井上ファーム:2018/09/15(土) 21:52:30 ID:Q0H4P8jA
いい人材揃えるならの話しもありますけどね
調教師自体に才能があれば
あればイエスマン揃えて成功するところもあります

465フジノファーム:2018/09/19(水) 20:09:03 ID:M0DY/KcI
四位も試験受けるんだな

466(株)黒船屋:2018/10/31(水) 07:53:14 ID:8nF.PoIQ
角居さんどうなったんやろ

467(株)井上ファーム:2018/10/31(水) 09:32:36 ID:QHdQkrho
>>466
こないだ山田の距離誤認と一緒に裁定委員会開かれてましたね
というかついで感が凄い感じるのだがw もっと早く開けよ
第二回で決まるのかな?

468(株)黒船屋:2018/11/02(金) 23:43:12 ID:k35EmTy2
>>467
今更?ってかんじw

469フジノファーム:2019/09/02(月) 20:02:02 ID:k1y3FbuA
香港新シーズン開幕でホワイト調教師いきなり初勝利
9/2(月) 14:36配信

香港競馬の19〜20年シーズンが1日、シャティン競馬場で開幕した。
昨シーズンに騎手を電撃引退し、調教師に転身したダグラス・ホワイト調教師(47)は初日にいきなり初勝利を挙げた。

☆調教師になってたんだ

470バイオファーム:2019/09/02(月) 20:15:50 ID:u653zy/E
いつのまに!

471Ruffian H&S LLC:2019/09/02(月) 20:50:54 ID:Syax5c6U
ホワイトが調教師になるだけ年とったんやなぁと思ってしまう…

472(株)ラインデータ14:2019/09/02(月) 23:58:46 ID:cehEFnRE
てか、タメやんwホワイト

473バイオファーム:2019/09/03(火) 14:54:40 ID:URQGEx0A
ラインさん、47なんだぁ

474フジノファーム:2019/09/03(火) 21:18:52 ID:NtqfxhpI
海外でもやっぱり試験とか難しいのかな?

475(株)TIME:2019/09/03(火) 21:21:00 ID:DeF9b9YE
国によって違うんでしょうけど枠が決まってる
日本よりは門戸が広いイメージを持ってます

476(株)井上ファーム:2019/09/03(火) 22:17:13 ID:zNBiLV46
イメージはライセンスとるのはいいけど
そこからが難しいイメージだな

477フジノファーム:2019/09/04(水) 21:04:16 ID:k4Oliv/I
やっぱり日本くらい難しいのは少ないのかな?

478バイオファーム:2019/09/05(木) 00:22:27 ID:QFAyh2ao
今の調教師は、営業力必須だからなぁ・・個性がなくなった感じが。

479Ruffian H&S LLC:2019/09/05(木) 11:25:04 ID:hITqbVGs
昆さんみたいに、まだ個性のある方はいますけど、減りましたね

480(株)TIME:2019/09/05(木) 22:18:43 ID:.y0xlm4A
今はどこも外厩の役割が大きそうですけど特にノーザンの馬は
どこまで調教師に裁量があるんだろうと思っちゃいますね

481バイオファーム:2019/09/06(金) 08:57:56 ID:cm/FEL2A
蛯名と四位が受かってくれると羨ましい〜。

482フジノファーム:2019/09/06(金) 19:43:50 ID:Fs50Y9.k
蛯名以外に四位も受けるんだ

483(株)TIME:2019/09/06(金) 20:42:01 ID:wgUirKLk
両方とも去年不合格で再受験ですかね
四位は合格したら如才なくできるんでしょうか(^-^;

484Ruffian H&amp;S LLC:2019/09/07(土) 14:15:05 ID:HbwIR1V6
四位はどうなんですかね。。。
なんか昆師的ポジションを確立するのかな。。。

485フジノファーム:2019/09/07(土) 17:44:22 ID:MfrivklE
>四位
職人肌っぽい、イメージ

486(株)TIME:2019/09/07(土) 18:38:16 ID:36ZMmPQo
勝手なイメージですが社台の馬はあまり入らなそうですよね(^-^;

487バイオファーム:2019/09/07(土) 23:43:39 ID:Om.zboY.
晩年、社台、ノーザンからの依頼がなくなった騎手は、
調教師になっても、そのまま馬が回ってこなそうなイメージ。

488フジノファーム:2019/09/08(日) 09:03:41 ID:3mZR2g1.
>>487
馬主を間に挟んでもダメかな

489Ruffian H&S LLC:2019/09/08(日) 18:03:42 ID:Nl.H9tts
>>487
騎手はエージェントに左右されますし、調教師なら営業次第でなんとかなりそうな気はしますけどね・・・

490(株)黒船屋:2019/09/09(月) 10:49:28 ID:h7cMr.4A
了徳寺とうとう武井厩舎からも怒りの撤退しててワロタ

491フジノファーム:2019/09/09(月) 21:51:19 ID:MnU8rvn6
>>490
調教師と、よくケンカしちゃうの?

492Ruffian H&amp;amp;S LLC:2019/09/09(月) 21:55:28 ID:haoVw5rM
>>490
最終的に競馬サークルからの撤退もありうるw

493I.C.スタッド:2019/09/09(月) 22:33:49 ID:GhaTKIrc
了徳寺ってテソーロか〜
ハルクンノテソーロは高木厩舎のままでお願いします<(_ _)>

494(株)黒船屋:2019/09/10(火) 05:44:44 ID:HUahHT8I
>>491
恐ろしく揉めてます
なんなら馬主デビューする前に須貝と揉めて撤退してますwww

495Ruffian H&amp;amp;amp;amp;amp;S LLC:2019/09/10(火) 15:16:48 ID:.oPQwblA
>>494
須貝も須貝だから揉める事に納得してしまうw

496バイオファーム:2019/09/10(火) 17:18:23 ID:32suJQrc
武井厩舎で、地方GⅠも勝って悪くない成績なのに。

497フジノファーム:2019/09/10(火) 21:25:06 ID:HhRyUgbA
>>494
馬主デビュー前って・・・^^;

498(株)黒船屋:2019/09/10(火) 21:31:11 ID:guutykvI
>>496
なんだったら上級条件の勝ち鞍の大半が武井ですw

499フジノファーム:2019/09/11(水) 20:51:33 ID:r/vDI0wI
>>498
でも、喧嘩別れしちゃうんだね^^;

500Ruffian H&S LLC:2019/09/11(水) 22:27:09 ID:tB.L9Ysc
>>498
武井がメイン厩舎でしたもんね^^;

501(株)黒船屋:2019/09/11(水) 22:42:33 ID:SRUMpCwI
さすがにこれだけのメインステイブル全撤退はリーチでもやらなかったのではw

502(株)ラインデータ14:2019/09/11(水) 23:52:09 ID:SfYz1NxU
了徳寺ってエライ肩書きいっぱい持ってるような人だから、おそらくプライドめっちゃ高い命令するの好き人間では(超偏見ww)

503星屑環境計画:2019/09/11(水) 23:59:40 ID:CWroIR1k
でも喧嘩は良くないけど
馬主になってあれだけ海外の馬を買えるような立場なら
口は出したいかな?
素人なので全部プロに任せますとかつまらない・・・

504バイオファーム:2019/09/12(木) 01:18:12 ID:gMekhPeY
りょうとくじは、オーナーブリーダーになりたいみたいで、本気で牧場を探しています

505(株)黒船屋:2019/09/12(木) 01:21:07 ID:qdgsWWpU
あと武井先生若いですからね
若造が��みたいになったのかもw

506十二滝町牧場:2019/09/12(木) 11:11:21 ID:iSKWQFAA
器量は小さいんだろね、たぶん

507フジノファーム:2019/09/12(木) 20:33:24 ID:4goxCJHI
了徳寺って了徳寺学園ですよね?

508(株)黒船屋:2019/09/12(木) 21:41:47 ID:mpzn0ih6
>>507
です!

509(株)黒船屋:2019/09/13(金) 00:54:30 ID:l.K4oQAI
最近は関西によさげな調教師増えてきたな

510フジノファーム:2019/09/13(金) 18:58:06 ID:MHedbe3s
>>508
柔道で結構な所なんだけどなあ

511(株)黒船屋:2019/09/14(土) 01:59:53 ID:1vOk5UrM
杉山先生に注目しています

512(株)井上ファーム:2019/09/14(土) 05:47:16 ID:q/dXUiCo
美浦のウッドが坂が無いやらなんやらで軽くなった分
美浦のディープ産駒が気になる
持論としては走る方向に行くと思うんだけど
ディープ亡くなったしな…

513フジノファーム:2019/09/24(火) 21:37:08 ID:p0gBtU9Q
フランスの清水裕夫調教師、勇退するハモンド厩舎を引き継ぎするみたいだな
楽しみだ^^

514(株)黒船屋:2019/11/08(金) 14:42:59 ID:gVO/fwgc
関東の新鋭だったはずの奥村武厩舎、なんか影薄いなと思ったら今季まだ10勝しかしてないやん、、、

515(株)黒船屋:2020/02/17(月) 23:19:46 ID:DAHC4.C.
高市先生お亡くなりになったらしく、、
美浦のベテランの中ではかなり信頼してる調教師でした

516バイオファーム:2020/03/02(月) 21:03:33 ID:CEq2x7jE
年間レース数 約3400
調教師約200名
単純計算で年間17勝が平均。

30勝する調教師がいれば10勝しか出来ない調教師がいるだったが、
50勝する調教師が出て、数勝に留まる調教師もいる。

これぞ格差社会。

517(株)井上ファーム:2020/03/02(月) 23:25:19 ID:vNM7O2rw
プロスポーツの世界に身を投じて
格差だの不平等などいうのはなんか納得いかない
プロスポーツは格差じゃなく実力社会だと思う

518バイオファーム:2020/03/04(水) 09:37:29 ID:1puDCoKo
年間数勝の厩舎の調教助手、厩務員でも中央競馬界では食べていけちゃうのかな?

519(株)井上ファーム:2020/03/04(水) 22:22:35 ID:mGqJjHAo
>>518
賞金はボーナスみたいなものなので
勝利数はほぼ関係ないかと
給与は調教師支払い
賞金や引き馬手当はJRA(地方の場合は各競馬場)
普通は担当に賞金の5%ですが
厩舎によっては担当関係なく皆で割るところも
もちろん、勝率等悪くて委託馬集まらないなどあれば雇用主の調教師は苦しかったり
廃業あるでしょうね

520(株)井上ファーム:2020/04/20(月) 09:45:33 ID:MATK2HdE
矢作先生のトレードカラーマスクが
覆面レスラーにしかみえないw

521(株)ラインデータ14:2020/05/05(火) 11:54:09 ID:kTkGvAuw
仕事辞めて時間が取れる!
数年ぶりにライン認識の調整するぞ。

522(株)黒船屋:2020/05/10(日) 21:48:16 ID:.fT47zK.
フェブラリーS…モズアスコット(栗・矢作)
高松宮記念…モズスーパーフレア(栗・音無)
大阪杯…ラッキーライラック(栗・松永幹)
桜花賞…デアリングタクト(栗・杉山)
皐月賞…コントレイル(栗・矢作)
天皇賞・春…フィエールマン(美・手塚)
NHKマイルC…ラウダシオン(栗・斎藤崇)

今年のG1勝ち馬ですが、相変わらず東西格差は埋まりませんね。
というか関西は続々と若手が台頭してくるのに対して、関東は一向にその傾向が見られないのが厳しい。

ちなみに対象を掲示板内に広げても、関西25頭に対して関東10頭。

523(株)黒船屋:2020/05/10(日) 21:56:10 ID:.fT47zK.
賞金ランキングで見ても、関西リーディング上位20人の内50歳未満は7人でしかもそのうち5人が30代。
一方関東リーディングは50歳未満は4人で30代はゼロ。

これ、あくまで東西別の話なので、全国リーディングにしたら更にその格差は広がる。

524:2020/05/12(火) 00:27:23 ID:???
根本的には美浦のハード、ソフト的なハードも含めての問題だと思うんですよねえ。
なので、本当になんとかしたいなら、新トレセンを作るのが望ましい。
ただ立地が問題で、
・東京競馬場より西がいい
・高速道路沿いは絶対。既存のICそばか、これからできるICをそれ用にしてしまうか。
・東京競馬場との兼ね合いから、中央道、中部横断道(未完成分含む)、強いて言うなら長野道くらいまでの区域に絞られる。
・それなりに大きな敷地が必要

となると、候補はかなり限られてくる。無いとは言わない。平地は殆どないけど。

525バイオファーム:2020/05/12(火) 13:22:54 ID:14SWYksk
ハードは、美浦の坂路が800Mになって傾斜は劣るけど、そこまで差はなくなった。と思う。

国枝調教師の本にも書いてあったけど、立地の件が大きいですね。

新トレセン作るとなると、もし考えるとすると、
倒産するゴルフ場跡地とかになるかな。
でも、美浦大移動は実際難しいと思う。

526:2020/05/14(木) 23:47:36 ID:???
ざっとグーグルマップで調べた感じだと、
高速沿いにゴルフ場とかはあんまりないんだわね。
市街地から外れたところに作られてる韮崎ICの山側が、比較的人は少なそう。
あとは未完成分の新線はかなり山の中突っ切るだろうから…てところか。
ぶっちゃけ、美浦大移動というより、今の美浦で伸びしろ無いものを切り捨てる感覚なのかも? いずれお金ないだろうからやらないだろうけど。

527バイオファーム:2020/06/16(火) 22:07:56 ID:0Fx9DoUU
河野調教師が続けていたら、今年2月が定年だった。

528:2020/06/17(水) 20:56:48 ID:???
河野先生の事件もなんか闇に葬られた感じで、真相が本当に報じられたとおりだったのかは気になるところ。

529バイオファーム:2020/06/17(水) 21:49:40 ID:ZFYmhTUg
見せしめ的な感じが。
後は色々ブログで物申すところとかJRAは煙たがっていたのかなぁっと。

530バイオファーム:2020/06/28(日) 14:59:42 ID:/YPNtUBg
吉岡調教師が良い。
トゥインクルリーフも芝挑戦して人気薄で3着に。

パタゴニアの池添学厩舎の調教過程を見ていると
予定よりも軽くなった。調教が思いの通りにいってない。

きっと、その辺の差なのかな??

531バイオファーム:2020/07/01(水) 22:19:47 ID:lJWisnko
中内田厩舎は、りれき詐称とか色々いわれるけれど、なかなか優秀なのも事実。

という事で、注目している厩舎ではある。

532(株)黒船屋:2020/07/02(木) 00:05:52 ID:p/g6OWaU
若手だと斎藤崇なんだけどもうさすがにマークされて来るよな〜という印象
逆に寺島あたりはちょっとマーク緩くなってきた気がしますね

533バイオファーム:2020/07/02(木) 00:36:46 ID:RG7t7GW6
非社台の中では、杉山がよさそう。
って、良い厩舎がみんな栗東からなんですよね〜。

東西で年間勝ち鞍が300も違うから仕方ないかもですが。
再来年以降、藤沢の50勝を誰が補うかですね。

534(株)井上ファーム:2020/07/04(土) 18:49:16 ID:au58BqGE
萩原厩舎って飼葉濃いのかな
イースセティクスも直前追い切りで吹いて
デビュー前に休んでるけど
アヌラーダプラも前走レースで吹いてたのか…

535(株)ラインデータ14:2020/07/08(水) 21:01:59 ID:FHMbV8bY
こんなのみっけた
https://web.archive.org/web/20010201050700/http://www.teamtabara.com/

536(株)TIME:2020/07/08(水) 22:42:36 ID:S0ENW/BM
>>535
黒の軍団なつかしいw
今は何をされてるんのでしょうね・・・

537バイオファーム:2020/07/11(土) 23:47:13 ID:0i0AJ0qY
今年、中内田がいまいちなのはなぜだろう!?

538(株)ラインデータ14:2020/07/13(月) 08:52:41 ID:4b5OacJI
イマイチな時期が無い、ずーっとすごい厩舎なんて滅多にないんじゃないの
結局、社台グループ(今はノーザン一強だけど)の胸先三寸だからねぇ。

でも実力あれば低迷もたまたま巡り合わせで1〜2年じゃないの。

539(株)ラインデータ14:2020/07/13(月) 08:53:02 ID:4b5OacJI
ていうか、いまいちなんだっけ??

540バイオファーム:2020/07/13(月) 11:24:00 ID:pUcrDfZc
いまいち調子が出ない。
確かにめぐりあわせですね。音無もさっぱりだったけど勝ち星増えてきた

541(株)ラインデータ14:2020/07/15(水) 23:54:14 ID:pcNH1eUI
悪名高い戸田厩舎の馬に出資したぞ!

542バイオファーム:2020/07/16(木) 21:10:06 ID:DJj/cEMA
>>541
ウイニング競馬の特集の時は、やっぱりプロだなぁとは思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=WZSvtFJrOTw

松若君蹴っ飛ばして罰金20万円も、情熱って事でw

543(株)黒船屋:2020/07/16(木) 22:06:19 ID:aXaXrvyE
なんかの時も思ったけど戸田師ってめちゃくちゃ馬好きなんだろうなって印象持ったんすよね
だから競馬で下手打たれたら腹立つんだろうなというのもわかる
馬好きが良い調教師とは限らんから僕は好きじゃないですがw

544(株)ラインデータ14:2020/07/16(木) 22:37:43 ID:d9K35yYw
いいもの見たw

545(株)黒船屋:2020/08/13(木) 01:54:06 ID:KNnv5iCg
今年はあの厩舎に注目、、

546バイオファーム:2020/08/13(木) 09:17:06 ID:/BbnjwQs
黒船さんの注目する厩舎がきになるw

547(株)ラインデータ14 ◆Ek7xLGtaQQ:2020/08/13(木) 09:40:40 ID:854qC/xQ
>>545
もう何も発言してないのと同じことだからなw

って俺もだがww

548(株)井上ファーム:2020/08/13(木) 09:45:57 ID:H6giQsjk
中央の和田勇介調教師が笠松の筒井勇介騎手と似ていて(坊主時代そっくり)
あれが勇介顔なんだと勝手に思ってるw

549Ruffian H&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;S LLC:2020/08/13(木) 12:49:39 ID:lQSxGg0c
なんだかんだ新調教師の馬って買っちゃうんだよなぁ
斉藤先生は最大の当たりだったけど、今年の宮田先生は微妙・・・

550システマックス(株):2020/08/13(木) 12:51:40 ID:53AFQkG2
宮田調教師の注目度は高かったみたいだけど微妙なのか。

551(株)黒船屋:2020/08/13(木) 14:31:05 ID:BFTp5jtQ
>>547
あの厩舎に注目…ということでほかの方のレスを誘発する作戦です!()
ちなみに宮田と浜田です

552十二滝町牧場:2020/08/13(木) 15:28:14 ID:ZLOQPUnk
宮田・・・メモメモ

553(株)ラインデータ14:2020/08/13(木) 17:06:47 ID:Vt7S52Ek
浜田・・・うむ、ビワハヤヒデか!

554(株)井上ファーム:2020/08/13(木) 17:14:09 ID:H6giQsjk
ビワハイジ!

555フジノファーム:2020/08/13(木) 21:42:47 ID:.Tt1WQIE
幸四郎ってもっと良い馬が集まるかと思ったけど
そうでもないんだね

556I.C.スタッド:2020/08/13(木) 21:47:02 ID:Ww53ICsI
宮田厩舎を1頭買ったよ

楽しみ〜

557(株)TIME:2020/08/13(木) 21:48:15 ID:9KpaAflM
幸四郎には失礼なんですけど自分は思ったより勝っている印象ですw

558(株)ラインデータ14:2020/08/14(金) 05:01:01 ID:Ty8BERNQ
騎手時代パッとしない人ほど、調教師成績は良い印象かなぁ。

559(株)井上ファーム:2020/08/14(金) 08:50:54 ID:obYCOiFA
今と昔では騎手から調教師になろうという本気度がだいぶ違いますよねw
実際地方なんかも中卒で騎手やって一般社会に出ずにですから
調教師にしておかねいと危ない人とかいる時代もありましたからw
実際厩務員視点、馬作りに関しては騎手は素人といわれるぐらいですから
あとは実力主義に近くなったのもあると思います
営業力・馬を作る力量 両方ないとだめですね

560フジノファーム:2020/08/14(金) 21:26:55 ID:cjYU4AB6
>>559
営業力は大きそうだな

561バイオファーム:2020/08/14(金) 21:29:03 ID:Hm3U3hXA
1000勝特権の人で一番活躍してるのは、松永幹かなぁ?

562星屑環境計画:2020/08/14(金) 21:35:04 ID:/a2dSqsQ
>>561
松永幹の時はもう特権が無くなってて1次試験から合格してます。

563システマックス(株):2020/08/14(金) 21:38:24 ID:nyvnu3t.
調教師の学歴の高さにビビるw

564(株)黒船屋:2020/08/15(土) 02:24:45 ID:rESAJtHI
最近の調教師は高学歴の人が多いすよね〜

565(株)ミスプロダクション:2020/08/15(土) 07:39:54 ID:gOZooFgI
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11433/

こんな武井さんも、北大出身。

566バイオファーム:2020/08/15(土) 08:52:50 ID:B4QFcym6
>>562
お〜、そうだったんですね。特権使えてた人って誰までだろう・・

567プロジェクトホース:2020/08/15(土) 23:27:44 ID:3KCJle/U
河内師とか的場師とか、そのへんですかね?
田原成貴は免除だったと思いますが

568(株)井上ファーム:2020/08/15(土) 23:32:32 ID:nDdVgRzs
うちのメインステーブルは
藤岡・藤原英・萩原・・・って感じかな 藤岡・藤原は前から多い
ジュエラーとストレイトガールかな

569(株)ラインデータ14 ◆nZhKGkSNSA:2020/08/15(土) 23:36:01 ID:pYPvos5U
俺の心のメインステイブルは戸田厩舎さ!

570(株)TIME:2020/08/15(土) 23:36:47 ID:GfgNXkYY
相性なのかなんなのか放牧から全く帰ってこないイメージを持ち
萩原師の馬はあまりとらなくなってしまいました(^-^;

571フジノファーム:2020/08/16(日) 12:24:46 ID:oo.1G5J2
昔はダービー勝てたら調教師になれたんじゃなかったっけ?

572(株)井上ファーム:2020/08/16(日) 13:34:53 ID:lbvIc75E
>>570
うちも重賞すらなかったようなw
委託される馬自体が体質が弱い印象ありますが
最近内容にも少しうたがってますw
萩原厩舎に関してはたまたま好きな血統がいて、拒否する厩舎じゃないのでって感じですw

573(株)ラインデータ14 ◆BuCrPgjAmc:2020/08/16(日) 13:54:35 ID:2cquD73Y
萩原厩舎はくりげ君を通していろいろ知った感じ
「待てる」厩舎って印象。

574DEALING (S) PTE LTD:2020/08/16(日) 14:12:08 ID:6sFt0DHE
萩原厩舎は大事に育てる印象。

なかなか使ってくれないとも言えるかも。

うまぬしくんではミトラ
4歳迄ダート路線。4勝してOP入りも5歳時は2戦のみ。
6歳時1年4ヶ月ぶりOP勝ちから福島記念での重賞勝ち
7歳になって金鯱賞GⅡ勝ち

575Ruffian H&S LLC:2020/08/16(日) 14:50:59 ID:GL4unWAY
厩舎は余程嫌じゃなきゃ気にしない
ただ、馬が良くてもあの厩舎じゃ無理だと思って取り消したスマイルカナが走ったのはかなりショックw

576プロジェクトホース:2020/08/16(日) 17:27:33 ID:7nDed2GI
杉山先生すごいですね。非社台で結果出す厩舎は腕がいい

577バイオファーム:2020/08/16(日) 19:47:55 ID:68IdRObo
来年以降、藤沢厩舎の馬が、何処にながれるだろう!?

578(株)TIME:2020/08/16(日) 19:50:16 ID:v1Fqdqa6
>>572
自分も好きな血統が多くて迷っちゃうんですよねw

>>573
池谷さん、萩原厩舎多いですよね
自分も馬主だったら無理使いしない方を好むと思うんですが
情報がないこともあってついやきもきしてしまいます(^-^;

579星屑環境計画:2020/08/16(日) 20:19:36 ID:ynbH31Ug
池谷、萩原コンビは
プラズマを持ってたなあ
準オープン止りだったけど印象に残ってる馬

580フジノファーム:2020/08/16(日) 20:25:10 ID:oo.1G5J2
池谷、萩原コンビは
ボーディングパスが最初で、
その後、ゴールデンナンバー、アデイインザライフかな

581システマックス(株):2020/08/16(日) 22:51:14 ID:DB8kUFIA
くりげ君ー萩原はゴールデンコンビですもんね。
ウチのノームコアは美味しい思いをさせて貰ってる♪

582DEALING (S) PTE LTD:2020/08/17(月) 06:14:10 ID:WY6RAqXs
杉山厩舎 この勝ち鞍は凄いと思う。

583バイオファーム:2020/08/17(月) 09:42:50 ID:m/gKOubY
杉山厩舎に少しずつノーザンが入ったら無敵になりそう

584Ruffian H&S LLC:2020/08/17(月) 09:46:38 ID:f.uj9L5M
あの馬の質でこれだけの成績ですもんね

585(株)ラインデータ14 ◆pyWEcbdSH2:2020/08/17(月) 09:52:56 ID:D9GKGESk
>>577
宮田かなーっと想像してたけどどうなるか

くりげ君はもともと鈴木康厩舎がメインステイブルで馬主生活スタートじゃないかな、たぶん
くりげ君にとって、師匠鈴木康、戦友萩原みたいな感じだった気がする

586(株)黒船屋:2020/08/17(月) 14:52:19 ID:/laZ6ZAQ
関西は寺島の陰がちょっと薄くなってきたので狙い目

587(株)井上ファーム:2020/08/17(月) 17:11:48 ID:7GXoG94A
>>585
彼女の一好きな馬がギミーシェルターなのでまさしくそうですねw

588フジノファーム:2020/08/17(月) 21:14:46 ID:WBySSggk
>>582
もう、師匠を超えちゃってるね

589(株)ロータリー商会:2020/08/17(月) 21:24:59 ID:rg8kS4NM
南田厩舎、まだ未勝利かぁ

590星屑環境計画:2020/08/17(月) 21:33:21 ID:YsqkXzxM
渡辺騎手の時応援してても
調教師になってから特に意識してなかったが
ヴァルディゼールで重賞勝ち

591I.C.スタッド:2020/08/17(月) 21:43:41 ID:LZAHmeO6
もう杉山厩舎は500では取りづらくなってますね。

アールスターは随分昔に持ってた

592(株)黒船屋:2020/08/18(火) 08:07:57 ID:kJeZpaTA
今年ナムラが石栗にわりと入れてるのはなんなんだろう

593(株)井上ファーム:2020/08/18(火) 14:26:38 ID:YGjSUHts
地味めでうちが世話になってるのは牧浦厩舎かな

594Ruffian H&S LLC ◆tCmN1ZcfPY:2020/08/18(火) 14:28:18 ID:3o3GTpxY
お世話になっているなら、和田正一郎厩舎
オジュウにライオンと個性的すぎるけどw

595十二滝町牧場:2020/08/18(火) 16:14:48 ID:48gjF1I.
調べてみたら頭数的に一番多いのは武幸四郎だった。

596(株)TIME:2020/08/18(火) 21:50:47 ID:NjCE67o.
うちは木村厩舎がいつのまにか9頭(^-^;
次が池江厩舎の5頭ですね

597(株)ラインデータ14 ◆jMLblj0yH.:2020/08/18(火) 21:56:28 ID:1BvHrOMw
戸田、1頭しか持ってなかった!w

598I.C.スタッド:2020/08/18(火) 21:58:43 ID:LFra8EGk
最多は高橋(亮)で10頭
この厩舎はもう少し上に行くと思ってるんだけどなぁ

599星屑環境計画:2020/08/18(火) 21:59:15 ID:fmcgB4L6
>>592
石栗は馬が極端に少ないのと血統的にも厳しい馬が多いけど
意外と良くわからない馬を勝たせてる印象もある^^;

600(株)ミスプロダクション ◆tHYMqPlyFY:2020/08/18(火) 22:51:47 ID:z3QW5Eq2
うちの最多は国枝さんだった。
なんか有力オーナーみたいじゃん?w

601システマックス(株):2020/08/18(火) 22:54:57 ID:Og/7zkdw
清水久詞で当たりを引きたいw

602バイオファーム:2020/08/18(火) 22:59:58 ID:bekoFdF6
何が一番多いだろう。
持ち馬の厩舎は全く調べてないや

603(株)ロータリー商会:2020/08/18(火) 23:10:15 ID:ujXfz.OQ
調べたら堀厩舎の4頭が最多でした

604マクガイ事務所:2020/08/18(火) 23:42:26 ID:jdDhFVv2
森秀行7頭w

605(株)井上ファーム:2020/08/19(水) 01:12:30 ID:iB3IACLY
>>603
堀厩舎が最多とはお金持ちですねw

浅見厩舎はやっぱレジネッタからずっといるような気がするな
調教のスタイルも牝馬には適したスタイルだと思ってる
あと新馬戦はまず過剰人気しないから馬券おいしいw
競馬新聞だと全時計載るけど
スポーツ紙だと直前だけだしw

606(株)ロータリー商会:2020/08/19(水) 02:18:01 ID:l314gYcw
>>605
エアジーン 美・堀宣行 牝・4 (株)ロータリー商会 3100
サトノダムゼル 美・堀宣行 牝・4 (株)ロータリー商会 1250
スマイル 美・堀宣行 牡・4 (株)ロータリー商会 1250
ディオスバリエンテ 2・牡 (株)ロータリー商会 5850

意外と落札額は高くないんです

607(株)ラインデータ14 ◆jMLblj0yH.:2020/08/19(水) 02:18:34 ID:hhScODtM
バランスよく3〜4頭で偏りはなかった。

608フジノファーム:2020/08/19(水) 21:47:38 ID:4Qo9TM/M
ウチも特別偏りは無いな

609バイオファーム:2020/08/19(水) 21:48:31 ID:4IMH6dEI
年間20勝しない調教師は、月に1勝したら、もう勝てない。
って思うと預けたくないって、オーナーさんが言ってた。
せめて、年24勝!

610I.C.スタッド:2020/08/19(水) 21:52:27 ID:5faNZH8.
昔は20勝ったら良い厩舎のイメージありましたね

馬房のシステム変わってからラインが随分上がりましたね

611システマックス(株):2020/08/19(水) 22:00:49 ID:zfBmkQjs
年24勝以上ってなかなかハードル高くねw

612(株)井上ファーム:2020/08/20(木) 02:13:12 ID:koYgnJzA
>>606
買い物上手!

個人的には勝ち星はあまりみないかな
内容、使い方や調教方等です
オーナーさんでよく勝ち星しかみない人もいらっしゃいますね
騎手もリーディング5位以内乗せてくれとか
確かにある程度間違いはないとは思います

613(株)ラインデータ14 ◆hQn9.sWlWo:2020/08/20(木) 19:46:06 ID:lnEcs9fs
美浦で伊坂重信調教師が21日付けで新規開業
https://news.yahoo.co.jp/articles/4377189e7d82dd63c90519b09433dd17c7d97e81
高橋義博師の勇退に伴い、美浦で伊坂重信師(43)が21日付けで新規開業する。厩舎の掲げるコンセプトは「馬に関わる全ての人に幸せにすること」。

★ちょっと巡り合わせはついてなかったかな。久保田厩舎出身らしいですよ。

614(株)ミスプロダクション ◆nR/IJTTKVU:2020/08/20(木) 19:48:02 ID:pEHe9W.I
>>613
ということは、乗馬技術に長けている方なのかも?

615(株)TIME:2020/08/20(木) 22:33:16 ID:ibCbc6ec
オーナーさんの持ち物とはいえいろいろと注文をつけてくるオーナーだと調教師も大変でしょうね(^-^;

616星屑環境計画:2020/08/20(木) 22:36:04 ID:xUuZiLiU
高橋義はテンエイウイング中山牝馬2着を思い出す
大庭もここで勝ってればなあ

617(株)ロータリー商会:2020/08/20(木) 22:38:05 ID:EAjNmi/A
>>613
素敵なコンセプトですね

618システマックス(株):2020/08/20(木) 22:39:25 ID:.Xs3ReCc
9回目の受験で合格したんだ。
みんなその位は受けるもんなのかなぁ。

619バイオファーム:2020/08/21(金) 00:49:23 ID:0mSYc0nM
美浦の調教師、頑張って欲しい!

620(株)ラインデータ14 ◆hQn9.sWlWo:2020/08/21(金) 08:36:35 ID:JrYUuA2Y
9回目ってのは・・・さすがに多いんじゃないですか

621(株)井上ファーム:2020/08/21(金) 17:07:52 ID:auMx/Bmw
伊藤正徳元調教師お亡くなりになられたのか・・・

個人的にはエアジハードが好きだったな・・・

622十二滝町牧場:2020/08/21(金) 17:09:42 ID:0aHLV8.c
>>618
>>620

執念ですね(^^;

623バイオファーム:2020/08/21(金) 17:17:38 ID:AoCx5F/U
伊藤正先生、最後馬が回ってこなかった印象が・・

624システマックス(株):2020/08/21(金) 18:21:50 ID:aqy.T5JA
こないだ定年したばっかりなのに。

やっとこれから楽しいことが出来る時間が作れただろうに。

625I.C.スタッド:2020/08/21(金) 18:54:19 ID:OoANf/qY
エアといえば伊藤雄であり伊藤正でしたね。
伊藤雄はまだ健在なのかなあ

626(株)ロータリー商会:2020/08/21(金) 19:02:51 ID:SIvknnOQ
後藤浩輝との師弟コンビが好きでした

627(株)TIME:2020/08/21(金) 19:08:53 ID:8iEFN.ZE
自分のプロフィールの好きな厩舎は伊藤正徳厩舎でした・・・

>>623
たしかに急に回ってこなくなったような印象でしたね

628フジノファーム:2020/08/21(金) 19:25:07 ID:djAQE0Fo
>>621
関東では好きな方の厩舎だった

629星屑環境計画:2020/08/21(金) 23:59:25 ID:eNSPaLo.
厩務員から直接は初の合格だった
森田調教師調教師は11回目で合格らしいです

630(株)ミスプロダクション ◆80BoXzW1jY:2020/08/22(土) 00:06:09 ID:rC0OsNvY
11回目・・すごい。
それだけで応援したくなる!

631星屑環境計画:2020/08/22(土) 00:21:18 ID:Quuocumg
これを読むと苦労が実って良かったと思う

分岐点を境に人生が一変!“厩務員一筋”だった森田直行師が調教師道一直線
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/08/07/0011518440.shtml

632(株)ロータリー商会:2020/08/22(土) 00:26:56 ID:LUFs1gME
花の十五期生

633バイオファーム:2020/08/22(土) 11:51:32 ID:sq5ieI8s
>>631
当時の公正室長に“厩務員から受かりますかねぇ”って相談したら“関係ないから頑張れ”って。

当時の公正室長素晴らしい

634システマックス(株):2020/08/22(土) 14:16:51 ID:RY2ZEbgI
>>631
やばいねこのニュース、ジーンと来た。

星屑さん良い記事を貼って頂きました。

635(株)TIME:2020/08/22(土) 21:09:55 ID:zdVzTBoU
同様にかなりの回数受験した人と言えば矢作調教師もそうでしたっけ?

636(株)ロータリー商会:2020/08/22(土) 21:33:55 ID:LUFs1gME
矢作調教師は14回目で合格ですね

637フジノファーム:2020/08/22(土) 21:42:46 ID:tQUbIX0E
14回か、よく諦めなかったな

638星屑環境計画:2020/08/22(土) 22:25:00 ID:Quuocumg
最初は騎手1000勝の特権で転身する人が2次は落ちないって話をよく聞いてたから
2次がそんなに落ちる物ってイメージは無かったのですが・・・
現実はトップジョッキー以外は2次で結構落ちてますよね

639マクガイ事務所:2020/08/22(土) 23:45:08 ID:tyJTMtUs
騎手・調教師ともに凄かった人って思い浮かばない・・・。

640(株)ラインデータ14 ◆llSbuCDcwA:2020/08/23(日) 00:46:44 ID:AWwLEciM
騎手としてすごいと調教師スタートは年齢いっちゃうから・・・

田原かもねw

641I.C.スタッド:2020/08/23(日) 06:34:20 ID:4jV.G.Bo
田原は1000勝ルールを廃止するという偉業を成し遂げましたから

642バイオファーム:2020/08/23(日) 11:10:21 ID:n0WMYu86
営業力も含めたら、松永幹が1000勝ジョッキーで、調教師としても勝ってる方かな。

643(株)井上ファーム:2020/08/23(日) 23:38:46 ID:80MKr2Kk
中央は知りませんが地方は昔
騎手からの転向は馬鹿を世の中に出しちゃいかんからという話もあったとかなかったとかw

644システマックス(株):2020/08/23(日) 23:42:54 ID:snc94E4k
調教師って儲かるのかな。
ランキングの真ん中以下ってどうなんだろ。

岡部みたいに調教師にならない選択は利口なのか。

645星屑環境計画:2020/08/23(日) 23:52:03 ID:Z9EOTmW2
松永昌なんかなれたのが50過ぎで
そこから300勝してるから
頑張った気がする

646(株)TIME:2020/08/23(日) 23:58:48 ID:nBTnNrqI
>>644
成功して儲かったとしても大変そうなので
武豊あたりも調教師になるイメージないですね(^-^;

647(株)黒船屋:2020/08/23(日) 23:59:38 ID:dH8kL0us
身体的リスクはあるけど実は経済的リスクはそんなに無い騎手に対して、調教師は経済的リスクがかなり高いイメージ

648マクガイ事務所:2020/08/24(月) 02:19:28 ID:6J3o5CtU
今は調教師の腕というよりも営業が重要だもんな。

649バイオファーム:2020/08/24(月) 23:07:00 ID:63S6UoFU
馬の費用は馬主だけど、厩務員の給与は調教師だからなぁ。
零細企業ですね。

650システマックス(株):2020/08/24(月) 23:10:41 ID:PoEx9A7Y
営業力は重要だし、スタッフさんにも気を使わないといけないだろうし。
郷原なんて勇退したけど持ち出しとか経営は凄い大変だったなんて聞くとねぇ。

651フジノファーム:2020/08/24(月) 23:12:09 ID:RrDn21vo
調教師、あまり美味しくないのか

652(株)井上ファーム:2020/08/24(月) 23:19:24 ID:ldd7TVMU
まあ個人事業主ですからねw
地方は厩務員持ち出しなんてありますけどね
地方厩務員は一頭単価で厩舎によって全然違います(もちろん馬主からの委託料も)
同じ頭数やっても10万以上差が・・・
営業力と経営力もあれば儲からない仕事ではないというか
やっていける仕事だと思いますよ

ちなみに笠松のここ何年のリーディングトレーナーは
元ピザ屋の店長で厩務員になって今ですから
やっぱそういう面では経営力・営業力は強いですね

あと馬主は成功者でもありますから
人を見る目もある人が多いです  そういう点でもそこは大きいんじゃないですかね

653フジノファーム:2020/08/25(火) 22:08:50 ID:/6MHHlUU
ピザ屋からの転身ってスゴイな

654システマックス(株):2020/08/25(火) 22:10:08 ID:FibEV/p6
まぁ何やっても成功するんだろうなって人はいるわけでw

655I.C.スタッド:2020/08/25(火) 22:29:05 ID:afQAgwmg
いわゆる経営者としての調教師の最初は、森さんですかね。

社台から干されて以降は、余計にそのビジネスセンスが際立ってる気がします。ヘヴィータンクとかね

656(株)TIME:2020/08/25(火) 22:29:12 ID:3W9MtgLo
さすがに池江パパは馬を買えるほどなんですね(^-^;

657星屑環境計画:2020/08/25(火) 22:31:13 ID:cuheWZ5U
浅見國一の馬なら持ってました
キセキって名前でした^^;;;

658バイオファーム:2020/08/26(水) 00:28:38 ID:SlZYPU7Y
浅見調教師だけ、JRAプロフィールに写真が無い。

659(株)ラインデータ14 ◆TtQgRElSAk:2020/08/26(水) 00:41:19 ID:u3ELxxPw
>>655
森師の仕事場は都内、勤務時間は夜だって言われてましたね

660(株)井上ファーム:2020/08/26(水) 12:47:32 ID:ExjD5FJ2
中央トップになろうと思ったらやっぱ営業・馬を作る力両方いるでしょうね
矢作厩舎もやっぱスタッフの力あるからあれだけレース使えるわけで
知り合いの人いますが藤原英厩舎の元番頭厩務員
矢作厩舎では平地・障害で活躍したタイセイドリームやってたと思います
藤原厩舎は馬を作る厩舎ですしね

>>653
あとフットワーク軽い、関係ないセリや飲みなんかよく出かけてますし
そういうところでつながりを作るのはうまいですね

661フジノファーム:2020/08/26(水) 19:47:04 ID:McXK6XEE
厩務員なんかは安定しているのかな?

662マクガイ事務所:2020/08/26(水) 22:58:47 ID:tOoDp5mI
池江パパって辞めてから2年連続で1700万をどうやって稼いだのか。

663(株)TIME:2020/08/26(水) 23:01:16 ID:pnIxhIYo
>>659
そこらへんから一癖ありそうな馬主さんを連れてくるイメージがw

664(株)ラインデータ14 ◆7h4ZZxH4y2:2020/08/27(木) 08:29:01 ID:nI0.TRG.
ちょっと謎な感じの馬主さんに、外国で見つけた謎な感じの馬を買わせる調教師。
俺もうまぬしではそれに何頭か乗っかったことあるけどw

665バイオファーム:2020/08/27(木) 12:46:52 ID:gXMb0lqA
取引先の知り合いで、全く馬に興味ないのに、金あるだけで中央馬主登録した人がいる。

そんな人と、何処の厩舎が付き合うのかなぁって興味が。

666システマックス(株):2020/08/27(木) 14:35:12 ID:8uLr98Ag
>>665
やりようによっては、いい金づるになりそうな気がw

667(株)井上ファーム:2020/08/27(木) 15:40:32 ID:hMZ0uvq.
>>661
リーディング上位といっても待遇がいいわけではないとだけ言っておきますw

668フジノファーム:2020/08/27(木) 19:36:12 ID:EDRYjR9I
>>667
そう言うもんなんだ

669(株)TIME:2020/08/27(木) 23:09:48 ID:5HptAOOI
>>664
そのパターン今でもとることありますけど何年か前に逮捕された馬主さんもいましたねw

670(株)ラインデータ14:2020/08/28(金) 13:52:31 ID:mNlsmIOI
>>669
榮義則でした。
ステキシンスケクン

671(株)ラインデータ14 ◆Mpi0RT2E9w:2020/08/29(土) 12:38:27 ID:9wTwQmOA
森厩舎の初期を忘れてて、実績見たらちょっとビビったw

あーそういえばこれもいたわだらけだった

672バイオファーム:2020/08/29(土) 14:45:18 ID:4eaAR.iw
森君の出走回数を見習わないといけないって、藤沢先生も言ってた。

673フジノファーム:2020/08/29(土) 19:05:01 ID:a8HODJFs
森厩舎=○外のイメージだった

674(株)TIME:2020/08/29(土) 19:10:01 ID:8oeTALiM
自分も見始めた頃はシーキングザパールやアグネスワールドがいたんで
すごいなぁと思いましたね(^-^;

675システマックス(株):2020/08/29(土) 19:19:14 ID:eTUnSk4Q
それでも毎年20勝ち近くしてるんだ。
大したもんだ。

676マクガイ事務所:2020/08/29(土) 20:41:42 ID:wUa6xAUI
たくさん頭使ってるから、ハry

677星屑環境計画:2020/08/29(土) 21:00:51 ID:b6YLBZy.
シーキングザパール最初佐々木晶三でしたね
どこからか?佐々木の方が成績良くなっちゃいましたね

678(株)井上ファーム:2020/09/04(金) 19:40:32 ID:iO/AVAxs
調教師というか調教のタイムで
坂路ラスト1F
13.0と12.9で感覚というかぱっと見のイメージとして
凄く違う感じするのなぜだろうw
12.8と12.9ってあまり変わらない気がするのにw

679(株)TIME:2020/09/04(金) 21:29:18 ID:pg2Jlcxc
98円や980円の価格設定が多いのはその心理のためですかねw

680(株)井上ファーム:2020/09/25(金) 10:52:52 ID:k88Slx.I
>>679
まんまとやられてしまっていたのか!w

ここ最近栗東ウッドが重いな
Pや坂路・芝に切り替える厩舎あるし
うちの期待ヴィヴァン今日38.8の11.7
今日の他の馬の時計あまりみてないけど軽くなったんじゃないなら期待できるな

681(株)井上ファーム:2020/11/27(金) 00:13:24 ID:n2TVeKQQ
中内田はどうも馬の素質を活かしきれてないイメージ
一定に保ててないイメージかな…
調子落ちるというか、狂うとそのまま狂いっぱなし
やっぱ馬の晩年に上がる厩舎は信頼されるし
委託される馬の質も変わりそう

682(株)ラインデータ14:2020/11/28(土) 10:07:47 ID:ttsB4/Mc
先日引退してしまった出資馬の管理調教師が美浦・林徹厩舎。
もともと栗東の高野厩舎から転厩してきた馬で、社台にとっては格下扱いの厩舎だったんだけど、非常に良かった。
競馬場、距離、馬具、いろいろと試してくれて、出資者の未練を成仏させてくれました。

683バイオファーム:2020/12/30(水) 14:49:54 ID:zVXayW7U
2021年2月引退予定
石坂正 関西 田所秀孝 関西
西橋豊治 関西 星野忍 関東
松田国英 関西 湯窪幸雄 関西
高橋義博 関東 西浦勝一 関西
2022年2月引退予定
浅見秀一 関西 古賀史生 関東
田中清隆 関東 柄崎孝 関東
藤沢和雄 関東 堀井雅広 関東
藤原辰雄 関東 高橋祥泰 関東
2023年2月引退予定
五十嵐忠男 関西 池添兼雄 関西
橋田満 関西 大江原哲 関東
南井克巳 関西
2024年2月引退予定
飯田雄三 関西 安田隆行 関西
加用正 関西 高橋裕 関東
中野栄治 関東 松永昌博 関西
小桧山悟 関東

684フジノファーム:2020/12/31(木) 14:27:10 ID:tFOeOzts
来年、再来年は多いんだな

685フジノファーム:2021/01/12(火) 18:21:39 ID:uFbuFV3k
木村哲也、パワハラで訴えられてるな

686(株)TIME:2021/01/12(火) 19:49:34 ID:d2aKt9ao
自分はうまぬしくんで今持ち馬が一番多い厩舎なんですがどうなりますかね(^-^;

687(株)ラインデータ14:2021/01/12(火) 23:05:57 ID:wlbL0W1w
関東ノーザン系はよく揉めますねー

688バイオファーム:2021/01/13(水) 14:16:33 ID:suNOqfBY
木村調教師の態度って、ネット上では評判よくないですね〜。

689バイオファーム:2021/01/19(火) 23:53:15 ID:DOgICwM2
コロナ禍で、幸四郎のキャバクラ報道は痛手?

690フジノファーム:2021/01/20(水) 18:31:22 ID:R3NJ/ViA
>>689
今のところは叩かれてる感じ無いけど
これからかな?

691バイオファーム:2021/01/20(水) 22:07:57 ID:z9Y3xV2Q
叩かれる人と叩かれない人の差が激しい

692バイオファーム:2021/02/01(月) 00:58:27 ID:a8T0t0fM
吉岡調教師やっぱりいいなぁ

693(株)井上ファーム:2021/02/03(水) 13:59:52 ID:nl69Qq.6
高橋康之って騎手やったんや
記憶にないなーー
ルーラーザクイーンの扱いとかでダメなイメージしかないわ(笑)
笠松交流で30キロ減らして
体重に課題ある馬で、一杯追いして小倉輸送して
プラス1キロでガス欠して、連闘登録…

694フジノファーム:2021/02/08(月) 19:11:27 ID:6Kv0VwHc
徐々に引退調教師の所から転厩の情報が出だしたな

695バイオファーム:2021/02/08(月) 22:09:14 ID:DhlP5.No
自分より年下の調教師がぽつぽつ増えてきた。

696(株)井上ファーム:2021/02/20(土) 15:54:01 ID:O/B5qo7s
田村厩舎新馬のワンツースリーで
これはメインもと思ったら きましたねw
体重がドンピシャの仕上げだったので軸で買って馬連いただきました!

697フジノファーム:2021/02/26(金) 22:07:09 ID:f/eCbrzY
松国、最終週に13頭出走か、揃えたなあ

698フジノファーム:2021/07/28(水) 18:27:06 ID:k0aPcY4w
木村調教師、調教停止か・・・

699バイオファーム:2021/08/11(水) 16:36:59 ID:sgpce8nI
キムテツは停止期間よりノーザンの顔色が心配

700バイオファーム:2021/08/24(火) 09:24:47 ID:TmQdHYWw
3か月で岩戸先生、どこまで勝ちを伸ばせるかなw

701DEALING (S) PTE LTD:2021/08/24(火) 11:37:13 ID:CxQK32hE
なんで藤田晋は森ーユタカなんだろう。

702フジノファーム:2021/08/24(火) 11:44:12 ID:S1o/AYNk
>>700
3か月後に、そのまま帰すのかな?

703I.C.スタッド:2021/08/24(火) 21:05:28 ID:O2vw73Fk
3か月の間、岩戸厩舎の新規に、隠れキムテツがいるかも?

704(株)井上ファーム:2021/08/24(火) 21:07:03 ID:wXngT2Zo
>>701
豊さんはウマ娘のプロモーター(今は知らないけどw)
CM出てたのでそうかなと思いましたが  森厩舎はなんででしょう?
シーキングザパールとエアシャカールはうま娘出てきてますがw

705星屑環境計画:2021/08/24(火) 23:55:19 ID:jMbwfyZ2
森調教師の所のは
外国産馬ばかりだから
森側から藤田氏に売り込みがあったのかな?

706バイオファーム:2021/08/25(水) 00:36:01 ID:BwazfEwM
ノーザンから避けられてたからじゃない?<森なの。
セレクトセールで流石に、そうもいかないけど。

707バイオファーム:2021/08/25(水) 09:09:12 ID:J1u4mqKQ
林徹調教師ちょっと期待してる

708フジノファーム:2021/08/25(水) 15:41:02 ID:QCOTevJw
最後の年なのに藤沢厩舎は2歳が多いな

709システマックス(株):2021/08/25(水) 19:50:41 ID:mPdUy/Pg
藤澤の管理馬はどこに行くんだろ?

710プロジェクトホース:2021/08/25(水) 20:18:00 ID:xBuA9/Zw
新規開業の蛯名厩舎ですかね?

711(株)ラインデータ14:2021/08/25(水) 21:51:20 ID:AOgkmOr.
>>707
俺も俺も

712(株)ミスプロダクション:2021/08/25(水) 22:10:56 ID:wQU.pBek
>>710
っぽいですよね。

バブルガムコンビ!

713星屑環境計画:2021/08/25(水) 22:18:20 ID:1WXGMOB.
蛯名調教師
歳が歳なだけに
地道にやってる時間は無いですね^^;

714バイオファーム:2021/08/26(木) 00:42:22 ID:AiFKJueY
>>711
目の付け所がsharpですねw

715DEALING (S) PTE LTD:2021/08/26(木) 10:01:50 ID:C01lmNaw
出走数がそこそこあるノーザン系が理想かな。

716十二滝町牧場:2021/08/26(木) 10:51:03 ID:HbMbnado
>>707

メモメモ

717システマックス(株):2021/08/26(木) 11:12:59 ID:zJTOxxxI
ほう、蛯名なのか。
それは楽しみ。

718フジノファーム:2021/08/26(木) 20:46:04 ID:TDOL9fYc
蛯名、今は技術調教師として藤沢厩舎にいるんだよね

719プロジェクトホース:2021/08/26(木) 21:24:57 ID:Wh1vVpDQ
実際に藤沢厩舎を継ぐのか分かりませんが、
蛯名調教師がキャロットの1歳馬を引き受けることは確かのようです
(今日届いたカタログに記載あり)

720星屑環境計画:2021/08/26(木) 22:19:58 ID:.5N8iBSY
流石に藤沢の有力馬全部って事は無いと思うが
何頭か入れば良いですね

721(株)井上ファーム:2021/08/26(木) 22:24:36 ID:qPczyaQY
西だと浅見先生か
レジネッタやら結構お世話になった厩舎!
日曜に時計出すから新馬とか
馬券人気ならなくておいしい思いもさせてもらったw

722I.C.スタッド:2021/08/26(木) 22:28:35 ID:W0jxwRQE
今まで調教師になる前に藤沢厩舎で勉強してた人って数限りなくいるから、あんまり後継を決めてとかいう
気のない人なのかなと思う。その方が自由にいろんな厩舎を回れるだろうし

723システマックス(株):2021/08/27(金) 20:58:37 ID:ud402LWY
とりあえず、藤澤のオープン馬がどの厩舎に行くか

724バイオファーム:2021/08/27(金) 22:55:11 ID:OtzWryAI
大竹復活w

725星屑環境計画:2021/08/27(金) 22:58:44 ID:WSDVn4q.
騎手の時応援してたから
渡辺薫彦は今でも気になる

726フジノファーム:2021/08/28(土) 21:23:42 ID:3EdkUdoM
今年の相沢厩舎はどうしたんだろ?

727システマックス(株):2021/08/28(土) 21:29:32 ID:9tQLMNeY
>>724
一流の餌やり師とか言われててワロタ

728フジノファーム:2021/08/29(日) 20:09:12 ID:OUK0Ag/g
>>725
ピンクダイヤの影響か今年は3頭も預けてるね

729I.C.スタッド:2021/08/29(日) 20:20:08 ID:NSVqVs6U
大竹師が一流の餌やり師だとすると、ルージュバックやブラストワンピースの調整が上手くいかないのって大竹師ではなくて天栄の責任だよね。

と毎回思ってた

730バイオファーム:2021/08/29(日) 21:09:15 ID:rOYXCWNg
グレーターの爪は獣医師ならではで、重賞取らせたってイメージ

731システマックス(株):2021/08/29(日) 21:11:30 ID:.hNIn3M6
>>729
当然、その説は成り立ちますよねw

732星屑環境計画:2021/08/29(日) 21:12:31 ID:fpPA0MUw
大竹調教師は昔からネット上で
理不尽に叩かれすぎな気はする

733Ruffian H&amp;amp;amp;amp;amp;S LLC:2021/08/30(月) 13:05:53 ID:Bwa6vR8w
ラペルーズは藤沢から離れれば、良くなる気はする

734フジノファーム:2021/08/30(月) 20:46:50 ID:AAC4dtkU
稲垣、期待してたけど、今のところまだまだだな

735バイオファーム:2021/09/01(水) 13:07:29 ID:mvDoNZhU
優秀な調教助手より、騎手出身の方が馬集めが出来るからかなぁ

736DEALING (S) PTE LTD:2021/09/01(水) 13:10:25 ID:wHgfaZxU
調教師難しいよね。

もし会う機会があれば聞いてみよう。

737システマックス(株):2021/09/01(水) 13:15:14 ID:.QhBTxbM
馬主と牧場とスタッフと。
すごく気を使うよね。

738Ruffian H&S LLC:2021/09/01(水) 13:28:19 ID:i.n8hjwI
中舘のおっちゃんも相変わらず営業上手いのかな?

739(株)ロータリー商会:2021/09/01(水) 14:44:29 ID:j9ID6gJE
的場厩舎が今年まだ 2勝しかしてなくて悲しい

740フジノファーム:2021/09/01(水) 19:52:15 ID:aVar2hqo
>>738
営業が上手いタイプなんだ

741I.C.スタッド:2021/09/01(水) 22:00:36 ID:U7GTZyw6
今は牧場には逆らえないから

742バイオファーム:2021/09/02(木) 00:15:17 ID:ltGb7B1w
2勝で、厩務員養っていけるのかな〜?

743システマックス(株):2021/09/02(木) 01:25:31 ID:TziFjzKY
2勝とは。。。
管理頭数、少なっ。

744星屑環境計画:2021/09/02(木) 01:31:02 ID:gX1FKG/U
加藤和宏なんて通算85勝です

745Ruffian H&amp;S LLC:2021/09/02(木) 22:30:02 ID:HALW3Mz2
>>740
騎手時代は技術ではなく営業力で生きてたと言われてましたね

746フジノファーム:2021/09/02(木) 22:31:19 ID:dMW9ATqY
>>745
その時からなんだ^^;

747バイオファーム:2021/09/02(木) 22:32:19 ID:ltGb7B1w
まったく社台が入らないでやっていけるのって、昆さんくらいかな。

748(株)ラインデータ14:2021/09/02(木) 23:00:06 ID:uE3ZVTK2
>>747
珍しくノーザン入ったけどね

749バイオファーム:2021/09/03(金) 01:05:14 ID:uXWbHWD2
>>748
え、そうなの?
インタビューで、1人位変わり者がいてもいいじゃないって書いてたのに。

750システマックス(株):2021/09/03(金) 01:11:13 ID:2.17B3T2
うおホントだ。
しかも新馬勝ちさせてるじゃん!

751マクガイ事務所:2021/09/04(土) 02:37:41 ID:HjDn10TI
なんで受け入れたが気になる

752フジノファーム:2021/09/04(土) 08:46:29 ID:aLCsUAc6
流石に心変わりしたのか?

753バイオファーム:2021/09/04(土) 16:45:14 ID:aZ6Cl2QM
きむてつより、岩戸厩舎の方が勝率良かったりして

754Ruffian H&S LLC:2021/09/04(土) 17:38:36 ID:mqqI25L2
岩戸はやればできる子なのか?w

755(株)ラインデータ14 ◆in51EUhfMM:2021/09/04(土) 20:49:26 ID:ikvfNyHg
まあ普通に考えれば、牧場経由じゃなく馬主経由で頼まれて純粋に預かったか>昆

例えばノーザンの指示に従わない条件付きとかで

756システマックス(株):2021/09/04(土) 20:50:40 ID:GpNaSvws
ノーザンの指示に従わない条件付き

本当にそうならウケるw

757Ruffian H&S LLC:2021/09/04(土) 23:11:29 ID:JorUglqQ
馬主経由なら普通にあり得ますね

758フジノファーム:2021/09/05(日) 17:08:36 ID:dcFfu2FE
>>753
この1か月あたり調子良いもんね

759DEALING (S) PTE LTD:2021/09/06(月) 08:41:42 ID:AqAJdCCg
手塚調教師の騎手依頼
ルメール 18戦10勝 2着4回
川田    3戦 3勝
デムーロ  3戦 2勝 3着1回  
 
馬券買ってたらプラスよね。

760バイオファーム:2021/09/06(月) 08:55:53 ID:0n2Ylj6w
ここぞってときは任せる!!?

761十二滝町牧場:2021/09/06(月) 10:06:59 ID:9oopj1FA
手塚ールメールラインはすごいにゃ

762フジノファーム:2021/09/06(月) 18:58:44 ID:R3PFyIBY
>>759
勝率、凄いな

763フジノファーム:2021/09/07(火) 20:27:17 ID:Z3iL88.o
良く見ると手塚、ルメールで1/3勝ってるんだな

764システマックス(株):2021/09/07(火) 20:32:22 ID:xxIQjCLA
>>759
良い情報!ありがとう♪

765ハレルヤ牧場:2021/09/07(火) 22:37:55 ID:jzy/bOR6
ということはエクラドール期待できるのか

766(株)ラインデータ14 ◆in51EUhfMM:2021/09/07(火) 22:41:03 ID:1YfGJeiU
まあ手塚に集まってる感は正直ある

767フジノファーム:2021/09/11(土) 09:58:18 ID:.frKycWc
パワハラ裁判、裁判所から和解案提示されるみたいだな

768(株)ラインデータ14 ◆in51EUhfMM:2021/09/14(火) 18:49:04 ID:mfHUavYc
幸四郎厩舎、いつのまにかなかなかの上位厩舎になってるのね

769(株)ラインデータ14 ◆in51EUhfMM:2021/09/14(火) 18:49:48 ID:mfHUavYc
>>768
あ、リーディング13位ね

770システマックス(株):2021/09/14(火) 19:03:03 ID:S62cUUzk
幸四郎厩舎、どんどん成績を伸ばしてますよね。

ドーブネが看板馬になれますように♪

771フジノファーム:2021/09/14(火) 19:35:59 ID:aRUZmyzE
キーンランドセールで森さん高額馬を3頭落としたみたいだな

772(株)ラインデータ14 ◆in51EUhfMM:2021/09/15(水) 05:50:15 ID:rGPgKy5o
馬主は藤田さんとジャスパーさんってところですかね

773システマックス(株):2021/09/30(木) 17:22:02 ID:ewOvN3Hg
キムテツ10/31で帰って来れるのか?
和解案に問題がなければ和解は10月8日に成立らしいけど。

774(株)ラインデータ14:2021/10/01(金) 21:38:42 ID:cYB795bo
てか大塚っていう騎手は復帰できるの?

775システマックス(株):2021/10/01(金) 22:44:36 ID:2uxYvR.M
本人が続けたいとの意思を見せれば乗せるしか無いでしょうねぇ。

JRAとしては諦めてくれるのが1番でしょうけど。

776(株)ラインデータ14:2021/10/01(金) 22:47:01 ID:cYB795bo
でも今年乗ってなくて、成績良い訳でも無くて、所属厩舎無しですよ。
依頼が来ないでしょう。

777システマックス(株):2021/10/01(金) 22:53:03 ID:2uxYvR.M
うーん、大きく取りあげられるでしょうからねぇ。
当初は乗せざるを得ないんじゃないかなー。難しいですね^^;

そもそも技術的な問題が大きいって話ですから…
困ったもんですけど本人はそう取ってないでしょうから。。。

778(株)井上ファーム:2021/10/01(金) 23:09:18 ID:NORQsGkk
技術的にいつの時代にもこんな乗らないのはいたし
指導次第で変わった騎手もいますからね
とりあえず本人目線で言えば
頭下げてまわって所属厩舎探すところからでしょう。

779フジノファーム:2021/10/02(土) 09:11:15 ID:xE4rQSsY
後は頭下げてお願いが出来るかどうかかな

780(株)ラインデータ14:2021/10/08(金) 22:00:51 ID:DLcROA32
大塚くんのお父さんは勢司厩舎で調教助手なんですね

訴えは本人の意向が強いのか、このお父さんの意向が強いのか
村社会だし本人か?

781フジノファーム:2021/10/09(土) 20:43:05 ID:ZP.9ek42
伊藤圭厩舎、新馬の調子良いなあ

782システマックス(株):2021/10/09(土) 22:03:17 ID:rjSdFFa6
>>780
だからちょっと複雑な感じがするんですよねー。
大塚君をハブれば良いって単純な事で終わらせられないかと。

783(株)ラインデータ14:2021/10/09(土) 22:09:25 ID:iHiK9x2Q
でも何にしても結局、馬に関わるからお金になる仕事じゃないですか。
で、馬は高い金使って社会的に上流の人が所有してるものだから、
きっと嫌な感じのする人には触らせたくないですよね。
俺の一口馬とかうまぬし馬でもやっぱり関わらせたくないもんな。

784フジノファーム:2021/10/11(月) 21:54:56 ID:2cOljJPo
今は昔と違って鞍上決めるのに馬主の影響が大きくなってますもんね

785システマックス(株):2021/10/12(火) 23:13:56 ID:ZKSyZ9tw
藤沢和雄、さすがに今年は勝ち鞍が少ないねー。

786システマックス(株):2021/10/13(水) 11:48:44 ID:uaYtrk16
藤沢和雄の管理馬はエビショーに行くのかな?

787(株)ラインデータ14:2021/10/13(水) 12:57:47 ID:RO2TXiP6
基本そうだと思ってますがさて

788フジノファーム:2021/10/21(木) 18:51:28 ID:6t..Igwk
アイルランドの日本人調教師、4年ぶりの勝利がトーセンとはなあ

789システマックス(株):2021/10/22(金) 16:04:38 ID:spSP0e5I
須貝がJRAと揉めてたんだ。2馬房削減はなかなか厳しいお沙汰。

790フジノファーム:2021/10/22(金) 18:46:28 ID:EfJ71sW.
>>789
何があったんだろ?

791フジノファーム:2021/10/24(日) 21:49:36 ID:yjdn7Yzw
栗田、初G1だったか^^

792フジノファーム:2021/10/26(火) 18:50:21 ID:3I0lmGkk
>>789
今日のニュースで読んだけど、口取り式の写真撮影の件だったんですね
しかし、当日に職員が注意せずに、いきなりの処分は、いただけないな

793(株)ラインデータ14:2021/10/26(火) 21:17:24 ID:sTjMbPVg
重賞はOKと勘違いしてうっかりっていうのが本当なのか、確信犯なのかかな
本当にうっかりなら厳しすぎる処分

794システマックス(株):2021/10/27(水) 14:09:54 ID:gdAKFjfU
JRAから須貝が煙たがられてるか。

勘違いしたのも悪いが、たんなる過失行為に突然、JRAが重罰を科したことに日本調教師会も『不公平だ』と不信感を抱いています。
調教師会からもJRAには処分の正当性を問う質問状を送ったものの、返事は素っ気ないものでした。

こんな記事もあるし調教師会はバックアップしてそうだし、提訴されてJRAは不利じゃないのか?

795(株)ラインデータ14:2021/10/27(水) 14:15:43 ID:oAwX1UA2
吉田家仲裁に入ってやりゃいいのに

796フジノファーム:2021/10/27(水) 18:56:03 ID:lXmUAWAg
その場に職員が居たのに止めなかったってのが一番の問題かと思う

797システマックス(株):2021/10/28(木) 23:03:41 ID:cT1Tk5AQ
1年前の話なのかー。探してたらこんなん見つけたw

JRA全体で騎手に移動制限かけてた時期に不正時間に営業してたキャバ嬢の所に通って
最後に看板壊して警察にまで通報された武幸四郎へは何も無しっておかしいよな

798星屑環境計画:2021/10/28(木) 23:28:36 ID:n6gAcniE
口取り式の写真撮影
本当にこれだけが理由なら重すぎますね

799システマックス(株):2021/10/29(金) 22:18:33 ID:8wimQOkU
他に何かありそうですよねー。

800フジノファーム:2021/11/01(月) 21:18:54 ID:MxNUHs8M
木村哲也、処分終わって今日から復帰か

801システマックス(株):2021/11/01(月) 22:03:02 ID:TCHnwp2w
事件発覚の頃は大塚くんの拙い技術を責めるコメントが多かったけど
今日のニュースに対しては処分が軽すぎる的なコメントが多くなってますな。

802(株)ラインデータ14:2021/11/02(火) 13:18:35 ID:M2j/FRow
森くらいアグレッシブな調教師もう1〜2人いてもいいと思うんだけどな

803フジノファーム:2021/11/03(水) 20:14:10 ID:7urPWMn.
>>802
あれだけ海外に挑戦できるのは馬主との関係も良いんでしょうね

804(株)井上ファーム:2021/11/04(木) 06:34:12 ID:iDM/A1rw
元々変人って言われてますしね(笑)
森厩舎出の調教師まずまずいますが
師匠の様にやる人もいませんしね

805システマックス(株):2021/11/04(木) 13:36:40 ID:NPZ7lxto
キムテツがいる7ヵ月で22勝
キムテツ不在の3ヵ月でキムテツ厩舎17勝

一口持ちの人たちから帰ってくるな、書かれてたw

806フジノファーム:2021/11/04(木) 19:06:51 ID:tVVR0ny.
>>805
今後、よっぽど巻き返せないと馬が減りそうだな

807(株)ラインデータ14:2021/11/05(金) 18:07:09 ID:XoQZudyU
てかペナルティの転厩って何の意味があるんだろ
厩務員等スタッフはそのまま同じ馬を世話し続けるわけであって、調教師に賞金が入ってこないだけじゃないの?

808フジノファーム:2021/11/05(金) 18:39:29 ID:5upYSZXw
調教師に賞金が入らない仕組みさえ準備できたら馬の移動はしなくても良いってことか

809システマックス(株):2021/11/05(金) 20:04:14 ID:ZEnX1xhg
たしかに調教師の収入が無くなるだけみたいだし。
岩戸にはキムテツが貰えるであろう分の収入が入ったのだろうか。

810フジノファーム:2021/11/06(土) 21:48:22 ID:4pB7jTms
>>809
通常と同じだけの収入は貰えてると思うな

811フジノファーム:2021/11/07(日) 17:23:28 ID:v8savgVM
凄いね矢作、BC狙うなら西海岸開催が狙い目って言って即結果出してる^^

812システマックス(株):2021/11/07(日) 22:30:01 ID:zzcYrGKU
キムテツ&ルメール。
2鞍あって1勝だった!

813システマックス(株):2021/11/08(月) 22:28:23 ID:twoNKP3k
勢司、リーディング最下位グループじゃん。
うまぬしくんに参加したころはお世話になってたのに。。。

814(株)ラインデータ14:2021/11/08(月) 22:33:17 ID:J50CL9mU
力ある厩舎でしたけどねぇ

815フジノファーム:2021/11/09(火) 19:03:05 ID:B6cVdoBY
橋田も今年は変

816システマックス(株):2021/11/09(火) 22:02:40 ID:7xT.yMFk
>>814
こんなに成績落としてるわ、管理馬少ないわ驚きです。

817システマックス(株):2021/11/10(水) 17:38:19 ID:GetFVbcc
勢司はこんな感じだと勇退になっちゃうのかな。

818システマックス(株):2021/11/11(木) 17:40:14 ID:8IteJ90M
調教師によって故障が多いとかあるのかな。

819(株)ラインデータ14:2021/11/11(木) 17:53:25 ID:KtV1wicE
それはもちろんあるでしょう

820(株)井上ファーム:2021/11/11(木) 17:57:21 ID:pWhW7M1Q
あるでしょうねー
中央→地方→中央→地方(前に地方時代にいた厩舎)に戻ることあるけど
地方から中央に戻した時よりガッタガタで戻ってくるとかよくありますし
どうしてこうなったとかよく聞きます(そんなスレあったなw)

821フジノファーム:2021/11/11(木) 21:18:17 ID:lISSZHDM
ガッタガタで戻ってくるとか、ショックだろうな

822システマックス(株):2021/11/12(金) 22:27:25 ID:sP5dwGYU
昔はガタガタになった馬が地方に来るなんてのは良く聞いたけど
いまだにそうなんだ^^;

823(株)井上ファーム:2021/11/12(金) 22:46:42 ID:LKmKedJY
全然話違うやん!って言うのもよくあります
嘘をついてるのか素人なのか…
ここからは憶測ですが
育成からトレセンでも、逆もしかり
あるんじゃないですかね(・・;)

824システマックス(株):2021/11/13(土) 17:33:07 ID:wBLxkOF6
そっか、逆のパターンもありえるか。

ダートの方が屈腱炎とかなりにくいのかな。。。

825(株)井上ファーム:2021/11/14(日) 23:03:41 ID:qSVwFV.U
クッションある分脚に負担かかりにくいのは確かですが
重い砂だとそれはそれで違う負荷が(・・;
完全な余談ですが
手入れとかで人とか後ろ蹴る時
ダート馬より芝馬の瞬発力ある馬の方が
蹴り速いそうです(笑)

826フジノファーム:2021/11/15(月) 20:00:48 ID:GCsQkYPg
やっぱりスピード型の方が蹴りも早いんだね^^;

827フジノファーム:2021/11/21(日) 17:25:28 ID:Z7crDk5w
藤沢さん、マイルCS6勝目か凄いな

828(株)ラインデータ14:2021/11/21(日) 18:40:12 ID:bd6NWBIU
全ての馬は本質的にマイラー

829フジノファーム:2021/11/22(月) 19:52:27 ID:wt3hyGbg
マイルのG1全部で17個も勝ってるもんなあ

830システマックス(株):2021/11/22(月) 23:05:05 ID:pGU5Q4cA
本質的にマイラー
そのマイルのG1を17個。やはり名調教師かー。

831(株)ラインデータ14:2021/11/23(火) 22:52:40 ID:m8yJkOpk
昔、藤沢馬は結構指名するの得意だった時期があったなぁ

クリスエスではいい思いもさせてもらった

832フジノファーム:2021/11/26(金) 18:57:21 ID:S6HOgvrE
藤沢さん、ウインドジャマーは実家の生産馬だったんだな

833システマックス(株):2021/11/26(金) 19:07:45 ID:v1n/CQno
ねぇ、実家って牧場だったんですねw

834(株)井上ファーム:2021/11/26(金) 19:15:13 ID:/gcIoNS2
あと誰がいるのかな?
的場さんが牧場なのは知ってるが

835フジノファーム:2021/11/29(月) 19:13:38 ID:1n8zrFVw
庄野調教師も、そうじゃなかったかな?

836フジノファーム:2021/12/02(木) 19:32:26 ID:ArQcGHTc
矢作調教師、ドキュメンタリーをABCテレビで放送するんだな
関西だけしか流さないのかな?

837システマックス(株):2021/12/02(木) 21:23:48 ID:zX2uIWbo
Tverで見る予定♪

838フジノファーム:2021/12/09(木) 19:17:07 ID:o2g5ceYs
とうとう平成生まれの調教師が誕生したか

839システマックス(株):2021/12/09(木) 21:25:46 ID:Kn7GTcXw
平成生まれの調教師の2人は上原&西園の息子さんか。ノーザン集まるか!

840フジノファーム:2021/12/10(金) 21:38:36 ID:wiAeXGJw
嘉藤は、どんな調教師になるかな?

841システマックス(株):2021/12/10(金) 22:57:02 ID:PN2XJUCw
矢作のをTverで見ました。
前立腺ガンになってずっと治療してるの知らなかった。

842システマックス(株):2021/12/11(土) 23:48:42 ID:nOlyyPSY
矢作の愛車がランボルギーニってのもw

843システマックス(株):2021/12/12(日) 21:56:10 ID:TmHJys52
そしてまた海外G1勝ち!凄ぇ。

844システマックス(株):2021/12/13(月) 23:01:28 ID:.L/a6AvY
しかしあの夫婦で娘は美人なのかw
ちらっと姉妹が映ってたけどそっちも美人だったぞ。

845システマックス(株):2021/12/15(水) 23:01:40 ID:TMXdoYcs
武幸四郎、ドーブネどうか!!

846(株)井上ファーム:2022/01/12(水) 23:04:18 ID:z2Zgmp2w
加藤厩舎からスリーエイチ抜けたのか

847システマックス(株):2022/01/13(木) 11:32:16 ID:3ciZCFfw
加藤征弘か!!
調教師の問題か馬主の資金繰りの問題か…

848システマックス(株):2022/01/20(木) 17:49:04 ID:2gaCwwGE
ホウオウプレミアの奥村調教師が岩田の意味不明の騎乗に激怒

「見てのとおりです。後手後手で競馬になっていません。それでも最後に来ているように能力は足りると思います」

【京成杯】ホウオウプレミア破格の時計で極上追い 岩田康「勝たなアカン! 見とけよ!」
ウケるww

849フジノファーム:2022/02/14(月) 21:34:30 ID:9HbJwQ0.
藤沢、ラストまでにもう一丁あるかな

850システマックス(株):2022/02/14(月) 21:38:24 ID:htYeJ8eQ
>>849
と思って先週、落札即勝利を狙って爆死w

851(株)ラインデータ14:2022/02/14(月) 23:09:16 ID:9cbwPY8E
藤沢って引退後どうするんだろ
馬に関わらない余生を送るとは思えない

852フジノファーム:2022/02/15(火) 19:15:59 ID:Bxgwcacc
>>851
馬主?

853システマックス(株):2022/02/15(火) 21:44:41 ID:/.wz52sU
競馬会も放っておかないでしょうしね。

854バイオファーム:2022/02/16(水) 00:51:04 ID:JEvqUYas
栗田先生のジャンバー貰った!

非売品w

855システマックス(株):2022/02/16(水) 13:07:35 ID:qcPeDbeo
うらやま…しいぞw

856フジノファーム:2022/02/16(水) 18:52:29 ID:GUA66iiY
>>854
良いですね
本人から貰ったんですか

857(株)ラインデータ14:2022/02/16(水) 20:52:55 ID:Uqp//lC.
稀代の名将が育てたスタッフが蛯名正義厩舎に移籍
「今回は全員でないにせよ、藤沢厩舎の中心スタッフが蛯名厩舎に移るようで、注目度はマックスだ」(日刊紙記者)
「元来の頑固者で、誰とでも喧嘩をしてきたエビショーが、藤沢和雄に仕えてきた癖のある腕っこきたちを、一体どう使いこなすのかな」(美浦のベテラン助手)

858バイオファーム:2022/02/16(水) 21:18:05 ID:jRsHd.3I
>>856
馬主さん経由ですw

859(株)ミスプロダクション:2022/02/16(水) 22:13:23 ID:GAfA9fbw
>>857
元来の頑固者で、誰とでも喧嘩を

へえ〜
意外!

860バイオファーム:2022/02/17(木) 09:51:31 ID:mAAEzhTM
田中清隆きゅう舎もかぁ

861システマックス(株):2022/02/17(木) 12:03:16 ID:1YGkp8YY
残り2週で7名が勇退か。

862DEALING (S) PTE LTD:2022/02/17(木) 12:19:34 ID:MaAakR7c
藤沢厩舎の馬達どこに行くんだろう。

863フジノファーム:2022/02/17(木) 21:43:07 ID:mVl/fOqU
>>862
やっぱり、エビショーのところが多いんじゃ

864新世紀サンライズHC:2022/02/17(木) 21:53:22 ID:G9r93Hk2
引退が近づいた藤沢厩舎は
さすがに、どんどん出走させてきますね
ウチの所有馬達は、結構勝ってくれて
助かってるw

865バイオファーム:2022/02/18(金) 00:24:15 ID:iGwrYPq6
最終週、典との和解がないかな〜

866(株)ラインデータ14:2022/02/18(金) 18:08:55 ID:ZocuBMB6
最終週、岡部乗ってくれないかなぁw
俺のイメージではやっぱり岡部

867(株)井上ファーム:2022/02/18(金) 22:31:53 ID:Z.0T9d8c
厩務員とか濃い関係者ほど
ノリは乗せたくない騎手だと思う

868システマックス(株):2022/02/18(金) 22:32:49 ID:vwKq81YY
>>867
どんな理由があるのでしょうかw

869(株)井上ファーム:2022/02/18(金) 23:03:18 ID:Z.0T9d8c
>>868
奇策で馬が辺な癖がつく
レースではレースでしか教えられないことがあるので
それこそポツンやられると
次のテンが遅くなったり
まともに追わないとやめる癖がついたり
聞いた話
パドックで今回ビッシリお願いしますとか
厩務員からお願いされても
関係ないみたいですからね。
大舞台の勝負レースで一発起用ならいいんですが
馬のことを思うと自分も何頭も潰されてるし
乗ってほしくはないっすねー

870バイオファーム:2022/02/21(月) 16:21:18 ID:F4YsYw6Y
コディーノの一件で、事前に説明ないまま、ダービー直前に降ろされた。
そこで、オーナーにも物申せないのは「調教師も大したことないな」
と発言したことから関係が決別。

その後札幌開催で、調教師も北海道にいない。馬主の意向だったのかもしれないけれど、
すずらん賞のクラヴィスオレアが唯一1回の騎乗。

それも着外で、その後戻ることはなかったですね。

871フジノファーム:2022/02/21(月) 19:17:26 ID:T8UqEWFQ
そんなことがあったのか

872システマックス(株):2022/02/24(木) 19:31:32 ID:JL/SHxY.
それでも騎乗依頼が来るんだね。。。

873フジノファーム:2022/02/24(木) 20:07:12 ID:vqKIJXN6
藤沢さん、最終週は12頭か

874フジノファーム:2022/03/01(火) 18:33:32 ID:hHyK/vAE
藤沢厩舎の馬、やっぱり殆どがエビショーのとこに行ったな

875バイオファーム:2022/03/03(木) 17:21:04 ID:2TDqlM/M
いろんな調教師の写真が変わった気がする。

876フジノファーム:2022/03/03(木) 18:59:44 ID:lGltAqjk
ホントだ、リニューアルされてる

877フジノファーム:2022/03/04(金) 19:08:18 ID:XQQTJpwA
騎手と違ってスタートの週だからって出走が多いところは無いな

878フジノファーム:2022/03/07(月) 20:39:46 ID:.l2R0z/g
宮田、今年は伸びそうな感じ

879バイオファーム:2022/03/08(火) 17:00:28 ID:gyOkDxeM
新規の調教師で、ノーザンバックアップあるかなぁ?

880フジノファーム:2022/03/10(木) 21:38:37 ID:noP6xcFU
新調教師の一番星は誰かな

881フジノファーム:2022/03/14(月) 22:22:17 ID:UfAKW9CU
村田、やっと初勝利挙げたか

882フジノファーム:2022/03/18(金) 18:10:28 ID:XFEHQ8aM
森さん、米セールで随分まとめて買ってるな

883フジノファーム:2022/03/19(土) 21:17:12 ID:vI/IM27U
安田隆行、JRA通算900勝か

884(株)黒船屋:2022/03/27(日) 15:55:23 ID:uKL.pL8o
バランスオブゲームやフェイムゲームでG2G3は腐るほど勝ってきた宗像センセ、なんとこれがG1初勝利ですか

885バイオファーム:2022/04/14(木) 16:18:04 ID:Xfkx4ew.
関東の調教師って、なかなかG1勝てないですからね〜。

886Ruffian H&S LLC:2022/08/11(木) 22:13:39 ID:a55FhQCg
西高東低も長いですね
昔は東高西低でしたが

887星屑環境計画:2022/08/11(木) 22:22:30 ID:bifr5ywo
国枝調教師がよくインタビューで
美浦と栗東の地理的な問題を言ってますね
西の方が地理的に有利で馬のやりくりしやすい
その差が大きいってな感じの事

888(株)ラインデータ14 ◆Vcslrr4EkU:2022/08/11(木) 22:26:16 ID:E2SLpOkI
近い競馬場が栗東の方が多いとか

889マクガイ事務所:2022/08/11(木) 22:39:55 ID:3stzXRMw
いい馬は栗東という構図が出来上がっちゃってるからなぁ

890(株)ラインデータ14 ◆Vcslrr4EkU:2022/08/12(金) 00:51:41 ID:jRoAKG/Q
現役G1馬 関東:関西=13:27

891DEALING (S) PTE LTD:2022/08/12(金) 07:34:36 ID:uwqaFDW.
そろそろ国枝さんも引退で関東は木村・斎藤誠なのかなぁ。

892バイオファーム:2022/08/12(金) 09:59:06 ID:WtlXKSVc
元ノーザンの栗田先生が、もっとブレイクするんじゃないかな

893星屑環境計画:2022/08/15(月) 14:34:43 ID:RIXjLQDk
タナパク頑張って欲しい

894DEALING (S) PTE LTD:2022/08/15(月) 14:36:24 ID:Kh2Ek9HY
林調教師はどう?

895Ruffian H&S LLC:2022/08/15(月) 14:36:26 ID:dnk0XmRk
タナパクはかなり上手くやってますよね

896(株)ラインデータ14 ◆SmYwBfod0o:2022/08/15(月) 16:59:48 ID:uLX3hpBc
>>894
出資馬の転厩先ですごく良かったっすよ
矢作の弟子ですよね

897(株)井上ファーム:2022/08/15(月) 20:48:45 ID:aD94SE4Q
ナベ厩舎頑張ってほしいな

898システマックス(株):2022/08/15(月) 20:53:27 ID:i5Mo57Fw
タナパクとタナカツと区別がつかないw

899星屑環境計画:2022/08/16(火) 00:53:40 ID:P5ZjgVjo
タナパクの方は騎手でG1勝った
田中克は騎手の印象がほとんど無い
ただどっちも騎手辞めてから調教師に対する意欲は高そうでしたね

900システマックス(株):2022/08/16(火) 02:05:23 ID:bZPT8JgM
どっちが矢作の娘を奥さんにしたかも分からないw

901マクガイ事務所:2022/08/16(火) 02:07:55 ID:jjT5lFMc
A:田中克典

902(株)ラインデータ14 ◆SmYwBfod0o:2022/08/16(火) 09:46:34 ID:um/O4Xek
タナパクは具体的に何が良いのかは知らないけど、良いイメージは持ってて指名したり入札はしてる

903(株)ラインデータ14 ◆aTsynA8nzM:2022/08/17(水) 08:33:39 ID:jRAK0TlA
友道17位なんだーって思ったが、総賞金はダントツ1位だった

904DEALING (S) PTE LTD:2022/08/17(水) 08:42:36 ID:Po2QR3uE
クラブ馬でリーディング上位の厩舎に入厩予定でも

入厩頭数が一杯でなかなか入れてもらえない状況が嫌。

それならそこそこの厩舎でいっぱい走らせてほしい。。。

905システマックス(株):2022/08/17(水) 18:29:17 ID:qll/qiDQ
あんまり空き馬房が多くても…w
やっぱり開業したばかりの若手厩舎か。

906星屑環境計画:2022/08/17(水) 22:09:20 ID:mz5p2sNE
クラブで高額良血→上位厩舎の中には
上位厩舎で最善の努力をしましたがダメでしたって
言い訳を作る為の場合もあるのでしょうね

907フジノファーム:2022/08/17(水) 22:11:37 ID:eNo38WYI
>>906
それは確かにありそう

908バイオファーム:2022/08/17(水) 23:26:56 ID:qpVBLLus
だから矢作→田中克典へ転厩が多いのね

909(株)ラインデータ14:2022/08/18(木) 09:08:31 ID:ZpPvwNNM
森師は社台と人間関係で大きくトラブって預託が無くなったらしいね

910DEALING (S) PTE LTD:2022/08/18(木) 09:47:49 ID:W5RFBtTI
道楽でやってる馬主じゃないといろいろトラブルよね。

911十二滝町牧場:2022/08/18(木) 10:38:49 ID:r9uLEba.
クラブ馬の預託先選択って、結構、怪しぃ話がありそうだよね

912フジノファーム:2022/08/18(木) 21:11:15 ID:AWiEfAas
>>909
それで〇外に走ったのかな?

913星屑環境計画:2022/08/18(木) 22:04:12 ID:46GiffBE
仮に最初から走らない馬を買わされてたとしても
わからないですしね
競馬って期待馬であっても期待通りいかない事が多いから

914システマックス(株):2022/08/18(木) 22:28:39 ID:uKg46UHk
それなのにセレクトセールで良くあんな金額を出せると^^;

915(株)ラインデータ14 ◆Oy1X6sPBWs:2022/08/19(金) 13:04:26 ID:8mj2IFxE
>>909は社台との結婚離婚絡みで結構ドロドロなトラブルみたいよ
森の紹介者

916バイオファーム:2022/08/19(金) 14:00:41 ID:.Qx/b8kw
森。毎週のように東京競馬場着て愛人と会ってるという噂が。

917Ruffian H&S LLC ◆UegYPVFB.2:2022/08/19(金) 14:20:48 ID:qhfAYJZk
森色々凄いな。。。

918フジノファーム:2022/08/19(金) 18:18:47 ID:gxBGUFIM
伊藤雄二さん、亡くなったのか

919エプソムダウンズSR:2022/08/19(金) 18:20:50 ID:Mh.CTYLg
>>918
そうみたいですね 85歳か

920システマックス(株):2022/08/19(金) 22:35:38 ID:eno1ww9Y
>>915
うぉっ!何だろw
凄い興味あるw

921フジノファーム:2022/08/20(土) 00:12:57 ID:L5Qpcttg
森、女にだらしないタイプなのか

922システマックス(株):2022/08/20(土) 01:29:33 ID:lqrRAVWY
これは事実だとしたらなかなかw

923(株)ラインデータ14 ◆Oy1X6sPBWs:2022/08/20(土) 02:42:59 ID:aMn4OOiI
>>920
詳しくは知りませんが、検索すると噂レベル・口コミレベルで出てきます

924DEALING (S) PTE LTD:2022/08/20(土) 06:22:30 ID:rlZos7x2
中央競馬の元騎手、元調教師の伊藤雄二さんが17日、老衰のため死去した。85歳だった。調教師として、日本ダービー馬ウイニングチケット、GⅠ2勝の女帝エアグルーヴなど多くのスターホースを手掛け、数々の大レースを制覇。歴代8位となるJRA通算1153勝の名伯楽として、競馬史に輝かしい足跡を残した。

ウイニングチケット、マックスビューティ、エアグルーヴ、ファインモーション…。調教師として数々の名馬でビッグレースを制した名伯楽、伊藤雄二さんが老衰のため亡くなった。

1955年に騎手見習いとなり通算535戦72勝。66年に引退して調教師に転身し、77年の皐月賞(ハードバージ)でGⅠ級レースを初勝利。87年にマックスビューティで桜花賞、オークスの牝馬2冠を制した。

93年の日本ダービーではウイニングチケットに「あれほどの騎手がダービーを勝てずに終わるのは悔しい」と柴田政人騎手を起用し続けてV。自身にとっても念願のダービー制覇だったが「私の感激より、政人にタイトルをプレゼントできたことがうれしい」と、人とのつながりを何よりも大事にする面をみせた。


〝女帝〟エアグルーヴも代表的な管理馬だ。生まれてすぐに北海道の社台ファーム早来(現ノーザンファーム)に見に行った。「ひと目見て鳥肌が立った」と衝撃的な出会いを果たし、その予感通りに96年のオークスを制した。翌97年には天皇賞・秋を牝馬として17年ぶりに勝った。8月の札幌記念から休養を挟み、約2カ月半の間隔をあけてのGⅠ参戦。現在では主流の本番に直行するローテーションも、当時としては画期的だった。

馬の個性や成長を的確に見極めながら、比較的少ない出走回数で育て上げるスタイルで、その後もファインモーション(2002年秋華賞、エリザベス女王杯)やエアメサイア(05年秋華賞)などのGⅠウイナーを送り出した。厩舎は良血馬の宝庫だったが、預けてくれた馬主同士のつながりを大切にして、競馬界では珍しい親睦会を年に数回開くなど、ファミリー的な経営も行っていた。

07年に調教師を引退するまで、歴代8位のJRA通算1153勝、重賞はGⅠ級13勝を含む77勝を挙げた。83、84、87年に年間リーディングに輝き、JRA賞の最多勝利調教師賞を1回、最多賞金獲得調教師賞を3回、最高勝率調教師賞を7回受賞。引退後も評論を行うなど、中央競馬の発展に貢献し、14年にはJRA顕彰者に選出、殿堂入りを果たした。


コロナ禍前の夏の北海道シリーズ開催中は、早朝から函館競馬場の調教スタンドに陣取り、鋭くも優しいまなざしで動きをチェック。後進たちに身ぶり手ぶりを交えてアドバイスを送り、旧知の記者たちとは笑顔で競馬談議に花を咲かせた。

葬儀は19日に親族のみで執り行われた。偉大なホースマンが静かに旅立った。



■札幌記念、最多4勝…くしくも21日に行われる札幌記念は、伊藤雄二元調教師が1997、98年のエアグルーヴ、2001年エアエミネム、04年のファインモーションで4勝したレース。これは伊藤修司元調教師と並ぶ最多勝利記録になる。他にも札幌3歳S(現札幌2歳S)4勝、函館記念を3勝していて、北海道重賞11勝は歴代最多。こよなく北海道を愛した調教師だった。

■伊藤 雄二(いとう・ゆうじ)…1937(昭和12)年1月14日生まれ。大阪府出身。旧姓は木下。59年に騎手デビューし、535戦72勝。66年に調教師に転身。GⅠ級13勝を挙げ、年間最多勝を3回獲得するなど、長年にわたり活躍し、2007年に引退。JRA通算7501戦1153勝(勝利数は歴代8位)。14年にJRAが調教師顕彰者(競馬の殿堂)に選出。伊藤正徳元調教師は義弟、笹田和秀調教師は娘婿。孫の笹田知宏は、兵庫県競馬所属の騎手。

◆コンビを組んでGⅠ6勝を挙げた武豊騎手「大御所なのに気さくな人柄の伊藤雄二先生には、ずっとかわいがってもらいました。なので恩人です。たくさんGⅠを勝たせてもらった中で(1997年の)エアグルーヴの天皇賞・秋は、牝馬による十数年ぶりの勝利が話題として大きく取り上げられたこともあり、当時は先生と一緒に偉業を達成した充実感がありました。恩返しできたとは思っていないし、まだまだ頑張る僕の姿を天国で見守ってもらいたいです」

◆柴田政人氏悼む「伊藤雄二先生がお亡くなりになったと聞いて、とても残念な気持ちになった。いまはご冥福を心からお祈りしたい。

ウイニングチケットにはデビュー前の函館で声をかけてもらった。2戦目、3戦目に騎乗できず、「申し訳ありません。次は何があっても乗せていただきます」と頭を下げたが、このとき関東の後輩騎手を乗せたのは、また政人に戻しやすいように、という先生の配慮だったんだと思う。勝ったら騎手をやめてもいいと思った日本ダービーを勝たせていただいた感謝の気持ちは、いまも忘れることはない。ダービー優勝のあと、京都で盛大に祝勝会を開いていただいたことは、私にとっても騎手時代で一番の思い出として、鮮明に残っている。

先生は競馬をさまざまな角度から捉えていて、ホースマンとして素晴らしい理論派の先輩だった。それまで誰も考えつかなかった新しい意見をこの世界に残してくれた。それだけ競馬を愛する気持ちが強かったのだと思う。

順番とはいえ、こうしてお世話になった方々がいなくなるのは、本当につらいものだ。どうぞゆっくりお休みください。ありがとうございました。」

★POGを始めた頃、ドラ上位は伊藤雄の良血馬が主だった。
 思い出してコニーストンを調べたら伊藤雄だった。

925R×Bレーシング:2022/08/20(土) 09:23:32 ID:zEcXtOX2
エアグルーヴとかウイニングチケットとか、記憶に残る馬を育ててくれたなー

926十二滝町牧場:2022/08/20(土) 10:07:48 ID:7QjD/vQ6
騎手としてもすごかったんだ・・・

927星屑環境計画:2022/08/20(土) 22:29:13 ID:Ob4DiCZQ
競馬見始めた時の
トップって印象

928フジノファーム:2022/08/20(土) 22:32:14 ID:L5Qpcttg
伊藤雄二と言えば武豊だったもんな

929(株)井上ファーム:2022/08/20(土) 22:46:21 ID:J2uAI97w
厩舎スタッフ誰がいたのかなと思ったら
笹田先生は置いといて、藤岡先生が出身か

930バイオファーム:2022/08/21(日) 23:15:54 ID:xG5A5mYo
梅田調教師はどういう関係だろう?

931(株)井上ファーム:2022/08/22(月) 23:23:49 ID:ZS7dVdO2
池江先生復活してだいぶ勝ち星抜けたなと思ったけど
いつの間にか迫られてる 頑張れ!

932星屑環境計画:2022/08/22(月) 23:29:34 ID:97rXhszc
笹田調教師が後継者だったけど伊藤雄二引退までに受からなかったから
直に継げなくて
そのタイミングで新規開業の梅田厩舎と床野厩舎に馬やスタッフが行ったって感じかな?

933(株)ラインデータ14 ◆1YxS4ArNSo:2022/08/23(火) 07:59:06 ID:xm89SxB2
>>931
まあ大きいとことってこその完全復活だね

934(株)ロータリー商会:2022/08/23(火) 09:59:57 ID:xTbNQrcE
ヒマラヤンブルー応援してました

935システマックス(株):2022/08/23(火) 10:27:01 ID:W6qci3IY
池江泰寿は何かあったのか?

2年連続40勝弱でも十分凄いけど。
他厩舎とは馬質レベルが全然違うだろうしなぁ。

936十二滝町牧場:2022/08/23(火) 11:47:02 ID:hQUOx6c.
オヤジさんが偉かったんでしょう

937Ruffian H&S LLC:2022/08/23(火) 18:29:38 ID:G1UTKCTw
池江泰寿復活してたのかぁ
暫く聞かなかったからなぁ

938(株)ラインデータ14 ◆FJ1Guu7sP.:2022/08/24(水) 21:06:04 ID:przfT8t2
まあ自分の能力だけで何とかなる世界じゃないしね
預けられてナンボ

939フジノファーム:2022/08/24(水) 21:08:10 ID:hstEjs1o
営業努力

940星屑環境計画:2022/08/24(水) 22:42:40 ID:.Yx2n9h6
調教師が悪いかどうかも簡単にはわからない
故障しやすい馬
気性の悪い馬をたくさん預かってる厩舎もあるだろうし

941マクガイ事務所:2022/08/24(水) 22:45:12 ID:k18z58UE
今は調教師よりも外厩の方が力はありそうだし

942(株)井上ファーム:2022/08/24(水) 22:50:51 ID:.Jq7FnRE
国枝先生の
俺が何もしなくても
すべてやれるスタッフを集めたのが一番の仕事
こんなニュアンスの言葉言ってたのが 個人的には好きw
調教師が細かく指示出す厩舎はいいイメージないしなw

943十二滝町牧場:2022/08/24(水) 23:22:06 ID:f5PNTnvY
theマネジメントですねw

944フジノファーム:2022/08/25(木) 23:07:02 ID:Y7H92beA
英歴代最多勝のマーク・ジョンストン調教師が通算5000勝を達成

って凄いな

945フジノファーム:2022/08/29(月) 19:24:50 ID:re.FIRhM
堀、勝鞍の割に賞金多いな

946(株)ラインデータ14 ◆7kdggt5fGU:2022/08/29(月) 23:32:08 ID:.sJfrPiw
>>940
堀がそんな感じだと聞いた

947システマックス(株):2022/08/31(水) 21:26:30 ID:jTmEB/hk
訳アリの馬って言うと
萩原のイメージ。

948(株)井上ファーム:2022/08/31(水) 21:59:05 ID:zdd.A4wQ
>>947
自分もそのイメージは根付いてますね

栗東からに笠松に一頭転厩してきたけど
ガリガリの状態で
おまけに着けてきた馬具の無口を返してくれと指示で
この貧乏厩舎が!って切れてはったw

949フジノファーム:2022/09/02(金) 20:00:55 ID:uusUQoD.
>>948
着払いで返すべきだな^^;

950(株)ラインデータ14 ◆Borr/IL/SA:2022/09/03(土) 22:15:27 ID:YU0viVu.
>>947
くりげ君の話から、待てる厩舎ってイメージですかね

951システマックス(株):2022/09/03(土) 23:26:02 ID:C4it0C7A
ロジユニヴァースやノームコアとか。
脚が曲がってまともに走れないんじゃないかって。

952フジノファーム:2022/09/04(日) 08:35:29 ID:sGZeWWvA
悪い所以上に良い所を見つけるのが上手いのかな

953フジノファーム:2022/09/07(水) 19:59:06 ID:laY5JsSQ
今年の調教師免許試験の申請者は134人らしいけど、
毎年、こんなに申請してるのかな

954星屑環境計画:2022/09/29(木) 21:54:08 ID:Oc8O7eEc
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdef5e1e66ccbdfa505a085e1790713a737a77e/images/000
屈腱炎で休養中の無敗馬ロン、来月13日に帰厩! 石橋師「脚元の状態を確認しながらレースを決めます」

写真が面白くて何のニュースだか^^;;;

955(株)井上ファーム:2022/10/01(土) 15:41:13 ID:47XK72l6
友道先生ダート重賞初勝利とは意外過ぎるwww
確かにダートのイメージはないがこれだけ重賞勝ってて

956システマックス(株):2022/10/05(水) 09:44:34 ID:o/7lctbU
YOUTUBEで角居勝彦のインタビューが入ってきた。元気そうで良かったw

957(株)井上ファーム:2022/10/11(火) 22:22:07 ID:7torvCcs
矢作先生が出走数413回か
他が大体200そこそこだからやっぱすごいなw
数使うって本当大変だし、それで結果も出すって

958星屑環境計画:2022/11/29(火) 10:26:55 ID:xLyXhXeU
うまぬしくんを始めた前後は
トップロードに夢中だったから
渡辺薫彦調教師になってJC勝ったのは嬉しい

959(株)井上ファーム:2022/11/29(火) 18:31:33 ID:OBNCxKQY
>>958
自分もまさしく
ヴェラアズール所属と知らずに
パドックでみて気づいて
これは買わないと!と馬券当たりましたw

960フジノファーム:2023/02/07(火) 19:47:07 ID:gpPITl/E
南井、もう引退か、早いなあ

961星屑環境計画:2023/02/07(火) 19:54:52 ID:D75tWj8s
南井より河内の方が年下だったのか
と思った

962システマックス(株):2023/02/08(水) 00:13:08 ID:1fXn9Xx2
南井って結構優秀な成績だったんだね。

963(株)井上ファーム:2023/02/08(水) 00:25:35 ID:Ao.gXhEM
笠松の交流でよく見かけたわw
最近は的場さんも横にデカくなっててビックリ
あの人は一生太らないほうの元騎手だと思ってたんだけどなw

964(株)ラインデータ14 ◆R3Wib00P0o:2023/02/08(水) 01:52:38 ID:CNS6yI6s
南井って調教師になってから、あんまり顔を見たことないや
ジョッキー時代の顔しか思い浮かばない

965フジノファーム:2023/02/08(水) 20:43:49 ID:QJt/Dijc
>>964
あまりスポーツ新聞なんかでも記事になってませんでしたからね

966星屑環境計画:2023/02/08(水) 20:46:42 ID:5qtE7uS2
調教師南井はタマモのイメージ

967システマックス(株):2023/02/09(木) 10:56:46 ID:56D9TfQc
あの所属馬で毎年20勝以上って大したもんだなー。
南井のってほぼ落札したこと無いけど。

968バイオファーム:2023/02/09(木) 11:56:09 ID:bQsWETMc
南井って、フジワラファーム生産のサトノ馬だけ預かったり。
なんか、ちょっと違うラインを持ってるイメージ。

969新世紀サンライズHC:2023/02/09(木) 15:26:52 ID:lgGhBl1E
南井といえば
ホウライアキコ

懐かしい

970(株)井上ファーム:2023/02/09(木) 18:20:22 ID:/93uKvTI
オマタセシマシタの動画生で観たり
やっぱ笠松の笹野先生フットワーク軽いなw

971フジノファーム:2023/02/09(木) 23:16:41 ID:1hRMpeo2
南井、いきなりG1取った時はどうなるかと思ったんだけどなあ

972バイオファーム:2023/02/10(金) 00:13:17 ID:1aReBO.Q
橋田先生もか

973アカネレーシング:2023/02/10(金) 07:35:59 ID:aXr9EiCk
開業まもない厩舎が分からないのが、増えてきたなぁ

974星屑環境計画:2023/02/10(金) 15:47:52 ID:7HxbQNkE
橋田先生も引退
20世紀から名を売ってた調教師も少なくなりましたね

975フジノファーム:2023/02/10(金) 18:50:05 ID:BjVQAJsY
橋田、永井さんの有力馬が殆ど入ってたな

976システマックス(株):2023/02/10(金) 22:21:33 ID:jcVtleDU
ひっそりと勇退する調教師もいるしね。
定年まで出来たら大したもんだよなー。

977(株)井上ファーム:2023/02/10(金) 22:24:20 ID:cJtwx3B.
この前平松さんの記事で
二ノ宮先生みたけど元気そうでよかった。

978マクガイ事務所:2023/02/11(土) 22:08:28 ID:78Z8nUS2
南井の馬で勝ててよかった

979(株)ロータリー商会:2023/02/12(日) 01:03:23 ID:HTgbyoXc
リキアイワカタカでの引退レースを思い出します

980バイオファーム:2023/02/12(日) 16:23:15 ID:nmsJ/XpM
二ノ宮先生
認知症でしたっけ?

981システマックス(株):2023/02/12(日) 22:47:01 ID:m2H2dBvg
>>980
そうなんだ((+_+))
知らなかった。

982(株)ロータリー商会:2023/02/12(日) 23:23:54 ID:HTgbyoXc
>>980
あんな聡明な方でも認知症になるんですね

983バイオファーム:2023/02/13(月) 00:06:21 ID:WhoHSemw
で、判断がつかなくなってきたから、勇退だったような。

984フジノファーム:2023/02/13(月) 21:42:40 ID:maIjlExI
定年じゃなくて勇退でしたっけ

985(株)井上ファーム:2023/02/13(月) 21:45:56 ID:v4wjdefs
https://news.yahoo.co.jp/byline/satoshihiramatsu/20230123-00333634

この前の記事
ちなみにこの記事読んだ次の日ぐらいに
中京で平松さんとすれ違っておっとなったw

986星屑環境計画:2023/02/13(月) 22:37:35 ID:zg3lle5Y
>>985
良い記事
元気そうで良かった!

987バイオファーム:2023/02/14(火) 01:12:55 ID:KwYJBIjU
体調を崩しただけで、認知って訳ではなかったんですね

988(株)ラインデータ14 ◆M590ctbPns:2023/02/14(火) 01:24:34 ID:GRvxeh4E
二ノ宮師全盛期にはもううまぬしくんやってたね
二ノ宮馬はとりあえず入札みたいな時期があった
俺はまだ参加してなかったかな

989システマックス(株):2023/02/14(火) 01:28:22 ID:zVZ4/sy2
>>985
この記事読んでたわ。
体調不良がなんなのか??とは思った。

990フジノファーム:2023/02/14(火) 20:44:16 ID:T3IjHPww
二ノ宮馬は、良く狙った

991(株)ロータリー商会:2023/02/14(火) 20:57:21 ID:dgrNzeVw
スシトレインはロマンの塊

992(株)井上ファーム:2023/02/26(日) 21:44:12 ID:qcz8Jgvo
ビッグシーザーのローテは人によって受け取り方違うだろうけど
個人的には好感持てるし
なかなかできることじゃないな

993フジノファーム:2023/03/02(木) 19:34:56 ID:EvFRfgzE
福永って、どこで研修するんだろ?

994フジノファーム:2023/03/03(金) 19:47:32 ID:7iUj/KqQ
平成生まれ、2人もいたのか

995バイオファーム:2023/03/17(金) 18:42:18 ID:FYaw1n5g
馬の獲得賞金は
馬主80% 調教師10% 騎手5% 厩務員5%

厩務員への手当は、厩舎によってまちまちで担当者が割合が多い場合や、
厩舎全体で集計して、分配すると聞きます。

なので調教師からの給与+手当が、厩務員の給料なんじゃないかな。

となると、厩務員組合は、誰と戦ってるんだろう?
JRAに5%をあげろ!ってやってるのかな?

996I.C.スタッド:2023/03/17(金) 19:28:01 ID:qkMFa7PM
厩務員を雇っているのは調教師なので、調教師会VS厩務員組合ということですが、
厩務員の給料の原資は馬主からの預託料なので、正確には調教師会(+馬主会)VS厩務員組合
ということではないかと思います。

今回の組合の要求は、JRAの売り上げが下がり続けていた2011年に
これからトレセンに入る人の基本給2割カット+勤続手当廃止(新賃金体系)
を旧賃金体系に戻せ、というものです。

997フジノファーム:2023/03/17(金) 21:15:25 ID:4LeKRobM
売上げが戻ってきてるから元に戻せってことか

998(株)井上ファーム:2023/03/17(金) 22:46:53 ID:GhkdZCLo
引き馬手当てが南関より安いんだもん
嫌になるよ(笑)

999(株)井上ファーム:2023/03/18(土) 07:13:13 ID:nyFHUgTU
平均所得800万というのは本当だけど
給与の所得じゃないのがミソというか
厩務員の給与は調教師から払われるお金
中央はわからないけど地方なら一頭につきいくら
中央は担当とかなかったりするから大体固定
賞金たかいからいいやんって言われるけど
引き馬手当てとか賞金って
継続して払われるものでもないので
一時所得とか雑所得になるから
税金ガッポリ持っていかれる

1000フジノファーム:2023/03/18(土) 16:20:27 ID:X68nb4jM
税金も絡んでくるのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板