したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

またまた

14ま </b><font color=#FF0000>(Tsqn//AA)</font><b>:2004/01/09(金) 10:46
日本海の冬の味覚「寒ダラ」の水揚げが、山形県庄内地方で始まった。しかし、庄内沖の6か所の
海底には去年、落下した大量のコンテナが沈んだまま放置されており、漁師らが困惑している。

 コンテナが落下している場所は、通称「タラ場」と呼ばれる海域を含む好漁場。寒ダラの水揚げは、
全体の4割を占め、漁師らは、その海域を避けての操業を余儀なくされている。

 しかし、これから寒ダラ漁がピークを迎え、コンテナが沈んだ海域でも操業が本格化するため、
今後の漁に与える影響、そして漁師らの人的な被害も心配される。

 一方で、コンテナを落下させた船主側は、「漁への影響はないはず」と主張して、交渉のテーブル
にもついていない。

http://www.nnn24.com/11887.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板