したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

克至と交信するスレ

12ダメ人間774号:2004/06/14(月) 03:08
c 屯鶴峰(どんづるぼう)

 二上山の西北方、穴虫峠の近くに、凝灰岩が露出して灰白色の断崖が続き、鶴がたむろしているように見える奇景があり、屯鶴峰と呼ばれています。この凝灰岩は、古墳の石棺、石室のほか、建築用材に使われています。

 この「どんづるぼう」は、マオリ語の

  「トネ・ツル・ポウ」、TONE-TURU-POU(tone=knob,projection;turu=pole,uplight;pou=pole,erect a stake)、「縦に柱を並べ立てたような瘤(山)」

の転訛と解します。

らしいでつ。
http://216.239.57.104/search?q=cache:8ARh9RSLX9QJ:www.iris.dti.ne.jp/~muken/timei05.htm+絮奝挟絣違����掩��&hl=en


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板