したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

克至と交信するスレ

1克至:2004/01/22(木) 04:28
俺と交信するスレ。なんでもどうぞ。レス率100%(たぶん)
最近HPに一見さんがけっこう来てくださってるようで嬉しいんですが、
何か言うにも名無しのほうが言いやすいかと思って立ててみた。
むしろ名無しじゃなくては言えないようなことを聞いてみたいぜ。へへへ。

2ダメ人間774号:2004/04/05(月) 06:32
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト

3ダメ人間774号:2004/05/17(月) 00:48
あんまり心霊とは関係無さそうな気もするけど、出たら出たでオモロイので行ってみたいな。

http://www2.odn.ne.jp/~aat97410/mayakan/mayakanIndex.html
http://www.page.sannet.ne.jp/kmura/maya_h.htm

最寄駅は阪急の「王子公園駅」。

4克至:2004/05/17(月) 01:52
>>5
おお、ありがとうございます。位置的にも近くていい感じですな。
下のサイトの解決編をみると、いい感じに都市伝説チックな物語もあるようで
行ってみる価値は大いにありそう。
一応、卒論に向けて1〜3所をまわれたらいいなあと思ってますので、またなんかいい場所あったらおしえてくらはい!

そろそろ、場所とスケジュールを真剣に考えないとなあ…。
一緒に噂の場所を覗きにいきたいって人も待ってますえ!!

5乙松:2004/05/17(月) 10:53
近場って言うと他に
・どんづるぼう
http://www.ivysoho.net/
最寄駅、近鉄「関屋駅」か?

・プランタン難波

辺りかな。

そう言えば,俺が通ってた高校のグラウンドの隅に変な塚があって,
それに悪戯すると祟られるって話を聞いた事があるなあ。忍びこんで蹴ってみる?(w

6男爵平野:2004/05/18(火) 00:52
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5820/Un/index5.html

近場で言ったら、芦屋旧ユネスコ会館も割と有名だなあ。
まあ、このページ曰く、ただの廃墟っぽいらしいが。
因みに俺は怖いのでついていかないぞ。

7克至:2004/05/18(火) 02:41
>>5
どんづるぼうは行くつもりです。学校から割と近いというのもありますし、なにかと曰くつきなところなので。
ただ、足がないので昼間にいくことになるかもしれません。(ここは昼間でも何かと起こると有名だそう)
プランタン難波って現ビックカメラですよね。
閉店後にお経流してるとかの噂の。
ここは簡単に行けそうだけど、何も書けなさそうな気がする…。

>>6
ユネスコは超有名だな。山の上のほうだったっけ?


近いうちに麻耶観光ホテルに行こうかと思っていたのですが、上のサイトで見る限りちと潜入が難しそうですな。
どうしたものか…。
廃墟遊戯としゃれ込むつもりだったんですが。

これ関連については今度の休みにでも別ページをつくります。簡素に。

8ダメ人間774号:2004/05/30(日) 19:55
つうか、メイドに名前は無いの?

9克至:2004/06/01(火) 01:28
>>8
あえて「Topのメイド」って名前にしようと思ったんですけど、
やっぱ寂しいですかね?(w

10ダメ人間774号:2004/06/13(日) 23:41
カウンターが壊れてるような気が

11克至:2004/06/14(月) 01:04
直しまった……。
家に帰ってきたらいきなり壊れてんだもんなー……。

12ダメ人間774号:2004/06/14(月) 03:08
c 屯鶴峰(どんづるぼう)

 二上山の西北方、穴虫峠の近くに、凝灰岩が露出して灰白色の断崖が続き、鶴がたむろしているように見える奇景があり、屯鶴峰と呼ばれています。この凝灰岩は、古墳の石棺、石室のほか、建築用材に使われています。

 この「どんづるぼう」は、マオリ語の

  「トネ・ツル・ポウ」、TONE-TURU-POU(tone=knob,projection;turu=pole,uplight;pou=pole,erect a stake)、「縦に柱を並べ立てたような瘤(山)」

の転訛と解します。

らしいでつ。
http://216.239.57.104/search?q=cache:8ARh9RSLX9QJ:www.iris.dti.ne.jp/~muken/timei05.htm+絮奝挟絣違����掩��&hl=en

13ダメ人間774号:2004/06/16(水) 05:48
ところで、文芸の田畑が死んだってのは本当かね?

14克至:2004/06/16(水) 10:30
>>13
マジです。

15克至:2004/06/16(水) 10:54
>>12
マオリ語でいくとそうなるのか……。一説ってことね。
でもその他になにも由来がねえからなあ。

16男爵平野:2004/06/16(水) 12:28
>>14
あいつ死んだのか……。
南無。

17雄介:2004/06/27(日) 07:34
俺も行きたいなぁ...でも遠いし。
克至はもう屯鶴峰には行ったの?
瑞穂の池なんてどうでしょう??札幌の。
...ごめん、荒らしぢゃないのよ!
オカルトミステリーツアー楽しみにしてます!!

18克至:2004/06/27(日) 07:45
>>17
屯鶴峰いってきたヨ!!瑞穂の池か……聞いたことあるような。
オカルトツアーのページは来週くらいには更新するはずなので待っててくれえ!!

……一緒に行ったみんなもね。

19ダメ人間774号:2004/07/03(土) 09:46
ユネスコ去年逝った。普通に廃墟やった。落書き多くて興醒めした。

20克至:2004/07/03(土) 20:43
>>19
いまはそんな感じらしいですね。二階は随分前に取り壊されてしまったみたいですし、
広さ的にもそれほどではないのかな?

あそこは心霊より国家権力とかラクガキしてるアレな感じの方々のほうが恐ろしいみたいで(w

ただ、心霊スポットとしてではなく、廃墟として見てみたいという気持ちはちょっとだけあります。

2119:2004/07/05(月) 09:19
ユネスコはまぁいいとして、相坂トンネル。コレ最強。
去年ユネスコついでに逝って飛んだ。
ぜひ、DV持っていってS研でレポVをお願いします。
とにかく毛穴開く場所ですぜ?

22克至:2004/07/08(木) 02:06
>>21
http://www.himeji.or.jp/rei_haikyo/aisaka.htm
ここですか。姫路なんですなー……。しかも観光コースに入ってるとは(w
ユネスコなんかよりは普通に見れそうでいい場所なんですが、うちの面々は学校寄りに住んでる人が多いので、
姫路まで足は伸ばせなさそうなんですよね…。残念ながら。
行ってみたいけど一人ではキツそうだなーここ。
当面は、大学周辺を回ってみたいと思っています。

23ダメ人間774号:2004/07/23(金) 09:17
記憶絵は24〜25でいいのかい?

24ダメ人間774号:2004/07/23(金) 09:17
age忘れた

25克至:2004/07/23(金) 12:32
25は撮影なんだよなー……。
どうしよう。来週の平日に移そうかな。休みに入ったし。
8/1はPL花火なんで29〜30とかはどうかなぁ?

26乙松:2004/12/12(日) 01:38
絵日記にしようぜと無責任に言ってみる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板