したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

色々な日本終了のお知らせを書くところ 危機管理

1レジデントオブサン:2022/12/21(水) 18:32:50
【速報】「大雪の場合は不要不急の外出控えて」気象庁と国交省が緊急の呼びかけ
12/21(水) 17:09配信


34
コメント34件


気象庁と国土交通省はきょう、あす夕方から26日ごろにかけて北日本から西日本の日本海側を中心に再び大雪のおそれがあるとして、緊急の呼びかけを行っています。

新潟県や東北の南部に記録的な大雪をもたらしたきのうにかけての気象状況と比較して、西日本にも強い寒気が流れ込むほか、寒気の動きが遅いため長期間にわたって大雪となるところが予想されるとしています。

気象庁と国土交通省は、十分な警戒が必要で、大雪の場合は不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。


もうおわりやね、、、

2レジデントオブサン:2022/12/21(水) 18:34:11
全国の新規感染者、4カ月ぶり20万人超 前週から1.6万人増
12/21(水) 16:40配信


652
コメント652件


毎日新聞
横断歩道を行き交う人たち=東京・上野で2022年11月13日、丸山博撮影

 厚生労働省は21日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに20万6943人確認されたと発表した。20万人を超えるのは8月25日以来4カ月ぶりで、前週水曜日から約1万6000人増えた。

【受診の目安】この症状、迷わず受診を

 主な都道府県の新規感染者数は、北海道6275人▽東京都2万1186人▽愛知県1万2894人▽大阪府1万2225人▽福岡県1万1584人――など。


もうおわりやね、、、

3レジデントオブサン:2022/12/21(水) 18:50:03
東京五輪経費は「1.7兆円」 組織委公表額より3000億円増
12/21(水) 17:00配信


1006
コメント1006件


毎日新聞
東京都議会議事堂に掲げられた東京2020エンブレム=東京都新宿区で、丸山博撮影

 東京オリンピック・パラリンピックに要した総経費について会計検査院は21日、約1兆7000億円に上ったと発表した。大会組織委員会は6月、総経費は約1兆4000億円だったとしたが、検査院は「経費として算定すべき項目が不十分」として約3000億円上積みした。組織委、東京都と共に3者で経費を負担した国は大会前後を通じて自ら総経費を公表しておらず、検査院は「国際的なイベントの場合、国が経費全体を明らかにする仕組みを検討すべきだ」と指摘している。

もうおわりやね、、、

4足の裏大障害(JGI):2022/12/22(木) 14:11:04
MMR?

5足の裏大障害(JGI):2022/12/22(木) 14:25:06
立ち往生=本当に往生

電気自動車の落とし穴
日本政府「2035年にガソリン車禁止」の無理筋
https://www.mag2.com/p/news/561581
「冬のEV車は死ぬ」
EVでは、冷えれば冷えるほどリチウムイオンバッテリーの性能が低下するので、バッテリーの消耗も激しくなる。
「大雪のときEVでバッテリー切れが起きると、渋滞の解消は不可能になり、死者さえも出てしまう」
先の「スウェーデン移住チャンネル」さんは、寒くなるとEVの充電が急速に遅くなることも指摘している。

6レジデントオブサン:2022/12/22(木) 16:58:20
国交省が新潟、富山、石川に大雪注意喚起
12/22(木) 12:57配信


704
コメント704件


共同通信
 国土交通省北陸地方整備局は22日、高速道路会社や気象庁などと合同で記者会見を開き、23日から新潟、富山、石川県で大雪の可能性があるとして、不要不急の外出を控える協力を求めるなどの「緊急発表」を出した。

7レジデントオブサン:2022/12/22(木) 16:58:52
おれたちはなにもかもおそすぎt

8お、おう・・・:お、おう・・・
お、おう・・・

9レジデントオブサン:2022/12/22(木) 17:11:54
原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用
12/22(木) 15:05配信


1289
コメント1289件


朝日新聞デジタル
汚染水を処理した水をためるタンクが並ぶ東京電力福島第一原発=福島県大熊町、朝日新聞社ヘリから、北村玲奈撮影

 政府は22日、原発の新規建設や60年以上の運転を認めることなどを盛り込んだ「GX(グリーン・トランスフォーメーション)実現に向けた基本方針案」をとりまとめた。来年に閣議決定する。岸田文雄首相の検討指示から約4カ月で、2011年の東京電力福島第一原発事故後に堅持してきた政府の方針が大転換する。

【写真】「安いから原発」は崩れたと話す教授

 政府はこの日、首相官邸で2050年の脱炭素社会の実現に向けた取り組みを議論するGX実行会議を開き、了承された。

 基本方針案では、原発を「最大限活用する」として、大きく二つの政策転換を打ち出した。

 一つは原発の新規建設だ。政府はこれまで「現時点では想定していない」としてきたが、「将来にわたって原子力を活用するため、建設に取り組む」と明記した。まずは廃炉を決めた原発の代わりに新規建設を具体化する。政府が「次世代革新炉」と呼ぶ、改良型の原発を想定している。新設や増設についても「検討していく」とした。

 もう一つは、原発の運転期間の延長だ。原発事故の教訓をもとに原則40年、最長20年延長できると定めたルールを変える。この骨格は維持しつつ、再稼働に必要な原子力規制委員会の審査期間や、運転差し止めの司法判断などで停止した期間を運転期間から除く。仮に10年間停止した場合、運転開始から70年まで運転できるようになる。事故後の原子力規制の柱としてきたルールが形骸化するおそれがある。

 これまで40年を超えて運転する場合、規制委が安全性を審査して認可してきた。今後は経産省が電力の供給力や脱炭素など「利用政策」の観点から審査することになる。規制委は運転開始から30年を迎える前に安全性を確認し、10年ごとに審査していく。

10アンドリュー・リッジリ:2022/12/26(月) 21:11:17
https://www.youtube.com/watch?v=7cneJBfZ-ys

11怒り新党:2023/08/25(金) 18:36:46
日本のサカナが「もう売れない」理由。イメージ低下で....
https://nikkan-spa.jp/1933750
「輸出先の4割を占める中国・香港以外で、高級魚を大量に買う国を新規で、すぐに見つけるのは難しい。

ソウル大の原子力工学名誉教授
"通常の冷却水とガレキ原発から出る汚染水は違う"

ど、道理でか。今頃になってS・Nの威力が
体に重くのしかかって来ようとは・・・・
※ストリンガー・ノクターン

12惨ニッヒ:2023/08/27(日) 22:35:08
本当だった。
“事故核種” 食卓での暗躍に待ったなし。東京湾に流せや。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287910/2
「ALPS処理水と、通常の原発排水は、まったく違うものです。
ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には
含まれない核種です。通常の原発は、燃料棒は被膜に覆われ、
冷却水が直接、燃料棒に触れることはありません。

トリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。
2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、
ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です」

13トリチウム人間:2023/09/01(金) 00:15:03
トリチウムだけで脅威?仏国はがんが多いし
トリチウム→炭水化物・蛋白質を構成 →人体 生物の一部を形成する
フランス:人口0.65億 がん47万例
ロシア:人口1.4億 がん59万例
 
https://rplroseus.hatenablog.com/entry/2023/08/28/233256
■トリチウム) 光合成生物細胞内でつくられるすべての有機物がトリチウムで標識されることになります 。
 有機物の構成成分になったトリチウムを有機結合型トリチウム(OBT)とよんでいます
 食物連鎖上のすべての生物種の体の一部が OBT で構成されることになります。
 生物体内での OBT の残留性は、体を構成するキチン、セルロース、
 アルギン酸などの多糖類、タンパク質などのターンオーバーが
 遅い高分子有機物でより重要になると考えられます。
 OBT 滞留とターンオーバー、それを人が日常的に摂食し続ける
 場合については、よくわかっていないと考えた方がよいでしょう。

14トリチウム人間:2023/09/02(土) 21:02:22
糞ウヨ「ヒステリックな中国に対抗措置が必要だ!」

水産物 日本→中国 871億円 日本→香港 755億円
農林水産物 中国→日本 約1兆2千億円

おめーらが大好きな支那そば&外食をやめれば反撃は完了だぞ。
「デブリ水」と「中国毒菜」どっちが危険なのか答えてみるかコラ。

15トリチウム人間:2023/09/03(日) 20:54:14
苦ッ・・・今になって原発排水が体に響いて来ようとは……
胃がん (福島)  標準化罹患率比
====09年男 94・1  10年男 101・1 ====
16年男 116・3  17年男 120・0
18年男 120・0  19年男 126・9
====09年女 94・2  10年女 100・9 ====
16年女 139・4  17年女 119・6
18年女 118・4  19年女 131・8
「胃がん」
福島県で8年連続多発  広島・長崎の被爆者たちの間でも多発していた
http://hokinet.jp/%e3%80%8c%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e7%9c%8c%e3%81%a7%e8%83%83%e3%81%8c%e3%82%93%e5%a4%9a%e7%99%ba%e3%80%8d%e7%b6%9a%e5%a0%b1.html

16トリチウム入りデンプン:2023/09/06(水) 12:11:49
宮台さんのトリチウム生物濃縮説が炎上?
宮台真司 @miyadai > 貴殿は有機結合トリチウムを見逃している。
 
結合したOBTになろうと40日〜1年で排出される=濃縮しない、
これは正解のようだ。しかし貴殿らは非交換型OBTを見逃している。

光合成 (土壌・海洋) →トリチウム入りの糖・多糖 (でん粉/食物繊維)
→汚染された農産物 [米 小麦 果実 野菜 … 海藻・プランクトンを食べる魚や貝]
炭素骨格内に強固に入り食物連鎖で増幅
当スレ (>>13) だけ読んでおけバカがーーッ
 
https://note.com/otake_susumu/n/ne3dbb609fa4b
 アオサでは光合成.... それをアワビが食べることでアワビの
 筋肉内と中腸線のトリチウム濃度は直線的に上昇します(実線と破線)。
https://rada.or.jp/database/home3/normal/ht-docs/member/fig/160011b.gif
 図2 HTガス連続放出時における植物可食部中OBT濃度変化(原論文3より引用)

17飲用核廃水:2023/09/15(金) 13:36:42
頼むぞ。中国、日本の海水を独自調査
船体を安定させる目的で積む「バラスト水」と呼ばれる海水を
採取するなどして調べていることが14日分かった。複数の
主要港で海洋放出の前後に始まっており、.... 中国は処理水の
影響を分析する国際枠組みに参加しておらず、独自に監視する構えだ。
 
(福島) 甲状腺がん 標準化罹患率比
====09年男 75・0  10年男 69・0 ====
16年男 108・1  17年男 102・4
18年男 81・0  19年男 100・9
====09年女 66・3  10年女 64・9 ====
16年女 90・1  17年女 106・5
18年女 101・9  19年女 98・6

18肩が痛い!:2023/10/19(木) 15:23:15
多発する謎の腎臓病に除草剤の「ラウンドアップ」が
関係している可能性が浮上
https://gigazine.net/news/20231018-kidney-disease-roundup-glyphosate/
(世界中の農村地域) CKDu:原因不明の慢性腎臓病)」
と呼ばれる病気が多発しています。 腎機能の急速な低下

放射能より怖い。日米で腎臓悪化中
除草剤 … 家畜 油脂 小麦

19FSM信者:2023/10/22(日) 11:50:52
減っていた癌がぶり返した米国 年140万件→160万件 AIの回答
しかし高齢者の間では減少続く
https://rokushin.blog.ss-blog.jp/2023-09-29-1
2010年->2019年 50歳未満:増加 50歳以上:低下

油脂、家畜などに無警戒な世代で増えている可能性
Xマスケーキ;脳・臓器萎縮


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板