したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

待ってた売電!俺たちの売電大統領!20201111!

73FSM信者:2022/07/06(水) 15:43:01
「屠殺場がなくならない限り戦場もなくならない」
はロシアの作家トルストイの言葉(1828-1910)

20代でクリミア戦争1853-1856年に従軍、死者20〜30万人の激戦地で
戦争を肌で知る。1904(明治37)年日露に停戦を説いた論文「悔い改めよ」
が英国紙に載り、後のガンジーらに影響を与えたとか。
菜食転向は60歳手前だが当時としては長寿。

「指導者は危険を冒さず、国民を戦場に送っている。文明が危機に直面する今、
局地的戦争も世界的災厄をもたらしかねない」 (「悔い改めよ」)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板