したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

みんな死んでいく・・・

1大塚さん:2012/04/27(金) 19:24:52
ありゃまこりゃま2は永久に亡くなった・・・・

341ボリニャック伯夫人:2024/03/18(月) 16:04:40
自動車のパリ・ダカール・ラリー(パリダカ)で1997年に日本人初の総合優勝を達成した世界的ラリードライバー、篠塚建次郎(しのづか・けんじろう)さんが18日午前、膵臓(すいぞう)がんのため、長野県諏訪市の病院で死去した。


 75歳だった。

 東京都出身。71年に三菱自動車に入社し、営業マンや整備工の傍らラリー競技を行った。86年からパリダカに参戦し、87年に総合3位。搭乗マシンのパジェロとともに人気を集め、参戦12年目の97年に日本人初の総合優勝を果たした。世界ラリー選手権(WRC)では、91年のアイボリーコーストラリーで日本人初の優勝。翌年連覇を果たした。



 2007年までパリダカに参戦を続け、その後も母校の東海大でソーラーカーレースに出場するなど、長年にわたり日本を代表するドライバーとして活躍。モータースポーツ界を先導した。22年に日本自動車殿堂入り。義弟は俳優の三浦友和さん。

342ボリニャック伯夫人:2024/03/19(火) 07:44:02
イラストレーター・いのまたむつみさんが10日に亡くなった。18日にいのまたさんのXで妹が報告した。

【ポスト】イラスト添え…いのまたむつみさんの妹が死去を報告「あまりに突然なことで…」

 Xの投稿では、イラストを添えた書面をアップ。「いのまたむつみは2024年3月10日永眠いたしました」とつづり、「あまりに突然の事で…描きかけのラフもあり、いまも天国で描いているでしょう。だいすきな猫たちに囲まれて、かわいい、強い瞳のキャラたちをどんどん生み出しているはずです」と思いを馳せた。

343ボリニャック伯夫人:2024/03/19(火) 20:28:50
女優長田奈麻(おさだ・なお)さんが3月14日に亡くなったことが19日、所属する劇団「ナイロン100℃」の公式サイトで発表された。56歳。同劇団はケラリーノ・サンドロヴィッチ氏が主宰している。

公式サイトでは「かねてより病気療養中でした長田奈麻が去る令和6年3月14日56歳にて永眠いたしました。ご遺族の意向として家族葬にて執り行いましたことをご報告申し上げます」と報告された。

344ボリニャック伯夫人:2024/04/10(水) 06:51:12
ゆらゆら帝国ベーシスト亀川千代さん死去、54歳「悲しいお知らせ」ギタリスト田畑満が伝える
 
フジテレビ系バラエティー番組「B.C.ビューティー・コロシアム」などに出演していた人気美容師の坂巻哲也さんが亡くなったことが分かった。61歳だった。
 
「今日はロックン・ロールにとって悲しい日です。私達は大きな悲しみと共に、ブラザーでありロックン・ロールの戦士でありFIREHOUSEのリード・シンガー/創設メンバーのCJ・スネアが亡くなったことをお伝えします。CJは2024年4月5日の夜に自宅で急逝しました。64歳の若さでした。

345ボリニャック伯夫人:2024/04/11(木) 10:09:34
元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活
配信 2024年4月11日 09:40更新 2024年4月11日 09:56
めざましmedia

2024年4月11日、元横綱の曙太郎さんが、4月に心不全で亡くなったことが分かりました。
告別式は家族のみの密葬で行われるというこです。54歳でした。
曙太郎さんは7年前に北九州市で倒れて以来、闘病生活を続けていました。曙さんは、東京近郊の病院に入院していたということです。

346ボリニャック伯夫人:2024/04/11(木) 11:41:28
藤岡康太騎手が死去 35歳 6日に落馬、意識戻らず G1・2勝、JRA通算803勝
4/11(木) 10:02配信


1389
コメント1389件


デイリースポーツ
 勝利インタビューで笑顔を見せる藤岡康太さん=2023年11月19日、京都競馬場

 JRAは11日、6日の阪神競馬7Rで落馬負傷した藤岡康太騎手=栗東・フリー=が10日午後7時49分に死去したと発表した。35歳だった。落馬後は意識不明の状態が続き、入院加療していた。

【写真】23年にマイルCSを制し、大きく拳を突き上げる藤岡康太さん

 藤岡康太騎手は、1988年12月19日、滋賀県出身。祖父が厩務員で、父が健一調教師、兄が佑介騎手という家庭に育った。07年3月に栗東・宮徹厩舎から騎手デビュー。競馬学校の23期生で同期には浜中俊、丸田恭介、田中健、荻野琢真、宮崎北斗、草野太郎、大下智(現調教助手)、池崎祐介元騎手がいる。

 07年3月3日の中京1Rで父の管理するヤマニンプロローグに騎乗し、初騎乗初勝利を達成。ルーキーイヤーはJRAで24勝を挙げ、中央競馬関西放送記者クラブ賞を受賞した。09年にジョーカプチーノのファルコンSで重賞初制覇を果たすと、同年のNHKマイルCで10番人気の低評価を覆してG1初制覇を達成した。

 その後もコンスタントに白星を積み重ね、昨年は自身最多となるJRA年間63勝をマーク。マイルCSではテン乗りとなったナミュールを勝利に導き、14年ぶりとなるG1・2勝目を飾っていた。

 今年も先週終了時点で28勝と、キャリアハイだった昨年を超えるペースで白星を積み重ねていた。先月30日の阪神10R仲春特別をタツダイヤモンドで制し、史上58人目、現役27人目となるJRA通算800勝を達成した。同通算803勝(うちG1・2勝を含む重賞22勝)。10、12、17、19年と計4度のフェアプレー賞を受賞するなど、スマートで馬の持ち味を引き出す騎乗に定評があった。

 妻と昨年6月に誕生した男の子がいる。

347労働悪霊夢:2024/05/05(日) 01:49:35
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
宝くじで高額当選して生まれて初めて一泊二日で
身体の隅々まで調べる30万円くらいする人間ドックに行ったら
癌が見つかって1年ほどで死んだ知り合いいるわw

0101名無しさん@実況で競馬板アウト
>>99
そういう妄想よくするわ
金腐るほど手にして気になることってやっぱ体のことだもん
リアルでおるんやなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板