したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

HM/HR総合スレ Part 2

1はしだ:2004/01/26(月) 00:20
漢が愛し求める音楽、それがメタル

This!is!the! 

!PAINKILLER!!

2橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/26(月) 00:25
             , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ   ⌒ヽ、
           / /ヾ,ゞ;:'''''':::::l   i.l.i ゞ、_ ⌒ ノ ヽ
.          //   /:::..    |   i.i .l .i`ヾ  ー ミヽ
.          /  /  /:::..      i  .i .i.i   ヾ \ ヽミヽ
         / /  /;;;;;;;;;,,,,    i  i i. i.   ヾ     ヽ
         l    /""  ""::::..... ;;i  ゞ.i.i i.     ヽ  ヽ
         / / /.,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_ i.  ヾ ミ  ヽ
      ,-‐、i   .i′.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,,l.      ヽ      競馬板のメタルマスター
    ,,;;",,,-、,, .゛; /      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ヽ   彡 ヽ
    i  ヽ   ゛.ノi::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;;iヘミ    .ヽ     橋田寿賀子調教師が
    ゛;;、,゛‐-''" .ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ ,,,;;"~~゛;、, ヽ
.      ヽ_,,,,_/l';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::i ゛';  ヽ  ヽヽ    2GETでーすあはははー♪
           l:.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :::l  ヽ、ノ  /  )
           ヽ:. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:::/ヾ、,,,,_,/  /
            ヽ;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,:::::ノ   _ノ`ーー'"
            ,,ヽ;.       ..:::"  ''''::/l   ヾ
         ._./''';;iiヾ;;,,,        _,.‐''  .K'"  ゝ
        ノ    (l ~`''‐、:;.,_,_,..-‐''´    i iヽ√

>>1 その1手実に興味深い♪
>>3 禿しく同意!!!
>>4 牧原必死だねあはははー♪
>>5 嫁の分際で生意気だぞお
>>6 お前がどうするかだ!お前がどう動くかだ!!
>>7 決めるのは誰だ?やるのは誰だ?
>>8 行くのは誰だ? そう お前だ! お前が梶を取れ〜!
>>9 さくらたん (;´Д`)ハァハァ・・・
>>10-1000 >>1-9
        禿しく同意!!!

        タ ッ プ ダ ン ス シ チ ー 最 強 ! ! !

3橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/26(月) 00:25
前スレ

HM/HR総合スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=8433&amp;KEY=1058632001

4橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/26(月) 00:25
>>1
乙です♪

5ていおか:2004/01/26(月) 00:53
Come On KANNON
Come On KANNON
Come On KANNON Woo Woo Woo!

6木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/01/26(月) 22:59
クレイドルオブフィルス初めて聴きました。
サフランズカースって曲。イントロのキーボードがたまりません。

7橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/27(火) 21:00
All the things she said
All the things she said
Running through my head
Running through my head
Running through my head
All the things she said
All the things she said
Running through my head
Running through my head
All the things she said
This is not enough
This is not enough

8橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/27(火) 21:00
t.A.T.u

All The Things She Said

これいいな

9ていおか:2004/01/27(火) 21:15
UNDERGROUND SEARCHLIE
君は千手観音

ポップでいいよ

10ていおか:2004/01/27(火) 23:14
暗いお堂に一人立ち
極楽浄土のサウンドで踊る 観音!
千手・千顔 戦慄の
蓮華世界をパノラマで映す 観音!
君は千手観音!
Come On KANNON
Come On KANNON
Come On KANNON Woo Woo Woo

念仏行脚の傍らで
聖衆来迎ハイウエイ飛ばす 観音!
金剛力士を従えて
闇にキラリと玉虫厨子 観音!
君は千手観音!
Come On KANNON
Come On KANNON
Come On KANNON Woo Woo Woo

オレはお堂で恋をした
サンスクリットのラブレター送る 観音!
千手、君にはお手上げさ
半跏思惟のスタイルで笑う 観音!
君は千手観音!
Come On KANNON
Come On KANNON
Come On KANNON Woo Woo Woo

Come On KANNON
Come On KANNON
Come On KANNON Woo Woo Woo

11橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/30(金) 01:20
菅野よう子って素晴らしいね

12橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/31(土) 16:14
HELLOWEEN
THE DARKRIDE タイトルチューンはいいじゃねえかよ

13ていおか:2004/01/31(土) 16:17
いまさらなにお

14橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/01/31(土) 22:07
t.A.T.u
サスガに飽きてきたな

15ていおか:2004/01/31(土) 22:27
いま聞いてるのはお前くらいだ

16橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/02/01(日) 01:13
いいボーカルだし、悪くはないアルバム出し続けてるけど
やっぱ狂気のスラッシュ感染時代と比べるとねえ

17橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/02/05(木) 23:04
だめーじぷらんしねや

18木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/02/17(火) 02:42
やっぱカルマーいいね。2nd買って思ったよ。

19木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/02/20(金) 23:24
In Flamesの新曲聴きました。
えーとこれKORN?

20橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/02/22(日) 23:05
FUNERAL FOR A FRIEND

最高じゃねえかヴァカ野郎

21橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/02/29(日) 03:52
http://www.roadrun.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&amp;newsitemID=19755

こっちだったぜ
てかいい加減出せよ新作

22橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/03/05(金) 02:08
Van Der Graaf Generator
Magma
It Bites
King Crimson

じっくり聞くか

23橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/03/05(金) 02:14
心晴れて 夜も明けて

最高だ♪

24ていおか:2004/03/05(金) 02:40
confusion will be my Epitaph.

25ていおか:2004/03/12(金) 23:58
STARGAZERすげえぜ

26木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/03/22(月) 19:15
ストーリーオブザイヤーすごいいいぞ!俺はフューネラルフォーアフレンドより好きだ!

27ていおか:2004/03/22(月) 19:49
ペイジ・アヴェニュー - ストーリー・オブ・ザ・イヤー

コメント
リンキン・パーク、THE USEDに続き、またしても凄い新人5人組が登場。
このデビュー作でのメロディックかつ疾走感抜群のサウンドは、エモ・パンク・ファン、ヘヴィ・ロック・ファン必聴だ。


これか

28橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/03/23(火) 00:50
PRIDEめちゃめちゃ面白かったよ
これはDVD買わなきゃ駄目だよ
クイーン全開だし

29木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/03/23(火) 07:21
リンキンなんて全然音楽性として関係ないじゃん

30木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/03/23(火) 07:22
みんなになんと言われようと僕はインフレイムスの新譜を支持します!

31木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/03/23(火) 07:24
インペリテリの新譜買うぞ!多分今日。大爆笑間違いなし!
インフレイムス、ラプソディーをぱくったぞ!

32ていおか:2004/03/23(火) 15:05
ストーリー・オブ・ザ・イヤー買ってみるか

33ていおか:2004/03/23(火) 19:36
すとーりーおぶざいやーとくりむぞんのたいようとせんりつかいました。

34木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/03/27(土) 00:16
コンストラクデッドいいねえ1st2ndで方向性が違うけど両方かっこいいねえ。

35橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/03/28(日) 23:35
パールジャム
rearviewmirror かっこええ

36橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/04/22(木) 00:30
KOTOKO1st
疾走曲は確かにないけどまあ良いですね
バラードアルバムみたいな感じ

37ていおか:2004/04/26(月) 15:16
武道館逝ってくる

38橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/04/27(火) 00:54
レヴュー書きなさいよ

39ていおか:2004/04/27(火) 00:57
今日のセットリスト

AS I AM (OUTRO TAPE) → DT (1 CLICK)
THIS DYING SOUL
BEYOND THIS LIFE → JR
HOLLOW YEARS → DT (4CLICKS)
WAR INSIDE MY HEAD/
THE TEST THAT STUMPED THEM ALL (TIGHT ENDING)
ENDLESS SACRIFICE
INSTRUMEDLEY
TRIAL OF TEARS → BLACKOUT

INTERMISSION (10min)

(INTRO TAPE)
NEW MILLENNIUM → JR NOISE
KEY SOLO
ONLY A MATTER OF TIME
GOODNIGHT KISS/
SOLITARY SHELL
(INTRO TAPE)
STREAM OF CONSCIOUSNESS → NIGEL (OUT TAPE)
DISAPPEAR
PULL ME UNDER

ENCORE: (10min)
IN THE NAME OF GOD

40ていおか:2004/04/27(火) 00:59
正直セットリストには疑問
も少しなんとかなるだろと
ToTツアーなのに締めの曲をアンコールてのもいただけない
演奏は文句なし
ラブ理恵も最高
だがこれではもったいないよ

41ていおか:2004/04/27(火) 01:03
インストが長いのはしょうがないがあんまり長くて眠くなったとこもある
ベスト的な選曲であるならば
3rdのAWAKEの曲もやってほしかった
あとやっぱノリにくいてのもあるけど観客の反応が悪い
月曜日てのもあってリーマンがやたら多く異様な光景だった
ギャルが結構居たけど、俺はDT聴くギャルなんてみたことねえぞ
女子高生も居たみたいだし

42ていおか:2004/04/27(火) 01:04
DT聴く女子高生(に近い年齢可)の皆さん
メールください
nonootat2m@hotmail.com

43橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/04/27(火) 01:23
小学生はいないのか

44ていおか:2004/04/27(火) 01:42
小学生でも可

45デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/04/27(火) 03:55
メタラーキモイ

46橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/02(日) 04:10
AND THE MIRROR CRACKED DISILLUSION

悪くないな

47橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/02(日) 04:23
THROWN TO THE WOLVES DEATH ANGEL

これまたいい

48橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/02(日) 04:31
SADISTは変わってしまったからなあ
ネオクラシカルテクニカルデス時代は最高だった

49橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/02(日) 04:34
FEAR FACTORYのドラムはいつ聞いても笑えるなあ
もう凄すぎ

50デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/02(日) 07:41
あれだよねもう
逝き急ぎっぷりがね
千手観音

51木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/05/10(月) 00:25
uoooooooooooooooooooooo!

52デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/10(月) 11:50
男はnirvanaだけ聞いてりゃいいんだ

53橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/12(水) 00:43
岡崎さん...

54橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/16(日) 01:16
だーくねすさいこー

まじでしねやMASA

55デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/18(火) 06:45
ラウドネス

56木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/05/18(火) 20:12
DISARMONIA MUNDIよさげだねえ

57おちゃっぴ【 '-'】ノ </b><font color=#FF0000>(DUq99yyk)</font><b>:2004/05/19(水) 19:29
タトゥーのジュリアが妊娠

58橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/20(木) 00:29
ショックです...

59白ほなみん </b><font color=#FF0000>(OTYAxo5.)</font><b>:2004/05/20(木) 00:40
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

60キングコブラ:2004/05/20(木) 00:42
どうでもいいです...

61白ほなみん </b><font color=#FF0000>(OTYAxo5.)</font><b>:2004/05/20(木) 01:06
>一部スポーツ紙によると、ジュリアがロシア紙のインタビューに
>「出産予定は夏の終わり」などと語ったもの。
>子供の父親も明かしており、ジュリアと数年来の恋人関係にある武道家だという。

>だが、武道家には妻子がいるため、
>ジュリアは「将来も結婚しないと思う」とシングルマザーを決意。
>ジュリアの産休中は、レナ(19)がソロで活動を続けるそうだ。


もうね、アフォかと。いやわかってたけどさ。

62デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/20(木) 11:48
どうでもいい

63玉葱剣士:2004/05/20(木) 12:09
と書き込むやつに限ってすごく気になってるらしい。

64玉葱剣士:2004/05/20(木) 12:09
だ・け・ど・気になる♪

65橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/05/20(木) 23:13
Shaman
いいねえ
こりゃメタルだわ

66木島万引き </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/05/26(水) 10:57
ヌーメタルじゃあロスプロが最強だよ。マジ最強!
リンキンよりロストプロフェッツじゃ!2ndで完全にブレイクしたなあ。
1stなんてどこにも売ってなかったのになあ・・・・・・うれしい限りやでえ。

67デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/26(水) 18:37
リンキン(笑

68 1000:2004/05/26(水) 22:36
リンキンの曲は歌ってる時は感動するけど印象に残らん

69キングコブラ:2004/05/27(木) 01:03
リンリンのジャズじゃない曲が好き

70玉葱剣士:2004/05/27(木) 03:41
ぐらきちとテリーのスレ落ちてるやん。

71デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/27(木) 08:16
ジークジーク

72ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/05/27(木) 12:55
ディサルモニアムンディいいじゃねえか。これは買いやで!

73デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/05/27(木) 21:00
ミスタービッグ

74Shadow </b><font color=#FF0000>(KKRecP3g)</font><b>:2004/05/28(金) 16:06
横関敦最高!!
SEA OF JOY最高!!

75デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/04(金) 08:11
ハロウィン

76ブラッディブルース </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/10(木) 01:02
Alexisonfireにはまりそうだわ

77ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/14(月) 15:02
http://music.download.com/shadowplay/3600-8662_32-100058661.html?tag=list

ShadowPlayってバンドだ!プログレッシブなゴスやってるぜ。要チェッキだぜYo!

78橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/06/15(火) 00:15
やっぱホワイトスネイクだろ
サイクス師匠万歳

79ていおか:2004/06/15(火) 00:45
スコーピオンズ全部買います

80さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2004/06/15(火) 01:52
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) <じゃあマイケルシェンカーグループも買わないとね♪

81デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/15(火) 04:05
ジャンピングジャックフラッシュ

82デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/16(水) 13:46
贈るバイブ
                    作詞  俺
                    作曲  千葉和臣
                       唄  デビル倶楽部
一.
暮れなずむネオンの 光と影の中
去りゆくアナルへ 贈るバイブ
オナニー堪えて ほほえむよりも 
チンポかれるまで 逝くほうがいい
男は陰毛が 多いほど 
チンポに 優しくなれるのだから
フェラチオだけでは さびしすぎるから 
去り行くアナルへ 送るバイブ

二.
ハイグレの足に そそられたけど
あえぎ声聞いて 贈るバイブ
アナル童貞と 嘆くよりも
オモチャを信じて 傷つくほうがいい
求めないで フェラテクなんか
潔癖症の 言いわけだから
はじめて愛した アナルのために
飾りもつけずに 贈るバイブ
これから始まる エッチの中で
だれかがあなたを 愛するでしょう
だけど私ほど アナルの中に
深く挿した ヤツはいない
遠ざかるバイブ 腸内に消えた
もうとどかない 贈るバイブ
もうとどかない 贈るバイブ

165KB (168508Byte)

83グッドラック田茨 </b><font color=#FF0000>(Good.oVA)</font><b>:2004/06/16(水) 16:11
高屋敷薫◆af5ekg8DEY
俺アフォ ◆DJM.m065.w
フ("■-■)ードラム定岡◆BIGGETw6.U
橋田寿賀子調教師 ◆zrSbmMXrZw
ウサギのピョン吉 ◆aqUOInq5xU
安倍麻美幹事長◆MINAC4HTn6
グッドラック田茨 ◆lmfLZwDKDQ
田尾パイパイ◆DsqzdxWUjs
ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc
山本山 ◆YaMaMqM1zI
たにし ◆254Srulj72
嵐山ちかみち ◆ib.fcgBgzQ
哀川 衝 ◆zFUz/v.dwc
デビル・トムボーイ ◆4C2W4QJIEY

その歌をこのメンツで歌うのか・・・
聞いてる方もイヤだろうな

84デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/16(水) 16:20
男子14肉棒

85グッドラック田茨 </b><font color=#FF0000>(Good.oVA)</font><b>:2004/06/16(水) 17:16
俺は音痴だから口パクでお願いな

86デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/17(木) 05:06
駄目だろ

87ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/19(土) 11:06
朝からMy Dying Brideはきついな。暗すぎる。

88デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/19(土) 11:14
きついな

89ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/19(土) 11:17
うるせえ馬鹿!

90デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/19(土) 13:22
うるせえ馬鹿!

91橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/06/19(土) 22:35
朝からかよ
まあ夜でも普通の人間には聞けねえけどなw

92ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/23(水) 21:47
Grand Illusionの2ndいいじゃねえか。480円で買えてよかったぜ!
Don't Hurt Yourself!泣けるじゃねえか!

93富田屑雄 </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/23(水) 23:30
My Dying Brideなんて朝から夜通し聞けるわ
ショボイショボイ
A/C聞け

94橋田寿賀子調教師 </b><font color=#FF0000>(LLLLLLL.)</font><b>:2004/06/23(水) 23:45
自ら一般人じゃないことを告白してるな(ゲラ
まあ初期カーカスでも聴いてろ

95富田屑雄 </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/24(木) 18:49
いや中期聞くよ

96ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/24(木) 19:07
アナルカントなんてきくようなやつは人間としてどうかしとるわ

97富田屑雄 </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/24(木) 22:33
激しく同意

98富田屑雄 </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/24(木) 22:33
誰もA×C×なんて言ってないけどな

99ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/26(土) 13:08
ちげえのか。じゃあA/Cってだれ?

100ブラッディブルースA </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/06/29(火) 18:50
ATREYUとALEXISONFIREの新譜届いた!やばやば。うきょきょきょ。

101富田屑雄 </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/06/30(水) 03:52
アマゾンで買ってんじゃネエ

102俺 </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/07/07(水) 22:58
evergreyかっこいいじゃねえかよ。

103富田屑雄 </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/07/09(金) 13:14
evergreyw

104俺 </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/07/09(金) 19:16
あれはかっこいいよ

105さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2004/07/11(日) 01:09
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) <スコーピオンズ来日公園だって♪
         まだ原液だったんだw

106ていおか:2004/08/31(火) 15:47
・ディオ GATES OF BABYLON (2CDR / 税込\6820)

Live at True Metal Stage, Festivalgelande, Wacken, Germany August 6, 2004
C040820 LOST AND FOUND 6000Y/6300Y(w/tax) (2CDR)
今年8月6日、ドイツで行われた「WACKEN OPEN AIR FESTIVAL」よりDIOのステージが野外とは思えない超高音質完全収録で早くも登場!
新作「MASTER OF THE MOON」発表後のライヴですが、その新作より「THE EYES」1曲以外は初期の3作、RAINBOW、BLACK SABBATHと必殺のセット・リストを展開!
特に大注目なのがRAINBOW時代からかつて1度もライヴで演奏された事のなっかた「GATES OF BABYLON」を披露!
「LONG LIVE RCOK'N ROLL」が発表されて27年、遂にこの曲のライヴを聴くことのできる時が来ました!
ちなみにベースはインヴェイのバンド等、最近何故か引っ張りだこのルディ・サーゾです。
さらにジャケットにはライヴ当日の写真を掲載しており間違いなく必携アイテムです!
disc 1: 1.KING OF ROCK AND ROLL/ 2.SIGN OF THE SOUTHERN CROSS/ 3.STARGAZER/ 4.STAND UP AND SHOUT/ 5.DRUMS SOLO~1812 OVERTURE/
6.DON'T TALK TO STRANGERS/7.THE EYES/ 8.RAINBOW IN THE DARK/ 9.MAN ON THE SILVER MOUNTAIN/ 10.GUITAR SOLO/ 11.LONG LIVE ROCK'N ROLL/ 12.MAN ON THE SILVER MOUNTAIN (reprise)
disc 2: 1.ROCK'N ROLL CHILDREN/ 2.GATES OF BABYLON/ 3.HOLY DIVER/ 4.HEAVEN AND HELL/ 5.WE ROCK/ 6.ENDING SPEECH BY JOEY DEMAIO


6800円・・・orz・・・たけえ・・・

107ジェソキソス:2004/08/31(火) 23:19
全曲半音(下手するともっと)下げてるからきつい
DIOの頃のライブ盤ですらSEGAサターンのカラオケ機能使って音あげて聞いてたもん
60代だから無理なのはわかってるけどね

108ていおか:2004/09/05(日) 04:50
■アーティスト名
I POOH
■曲名
PARSIFAL

109ていおか:2004/09/06(月) 08:19
I POOH 買うリスト
・OPERA PRIMA/ オペラ・プリマ (1971) EAST WEST AMCE 924 (国内盤)
・ALESSANDRA/ ミラノの映像 (1972) EAST WEST AMCE 925 (国内盤)
・PARSIFAL (1973)/ パルシファル EAST WEST AMCE 926 (国内盤)
・UN PO' DEL NOSTRO TEMPO MIGLIORE/ ロマン組曲 (1975) EAST WEST AMCE927 (国内盤)

110ていおか:2004/09/06(月) 08:30
ttp://homepage1.nifty.com/xtc/Pooh.htm

111ていおか:2004/09/20(月) 15:20
元WANDS,al.ni.coの上杉昇が5年8ヶ月ぶりにCDリリース決定

[L.O.G]
1.THE FOREBODING
2.LORELEI
3.TANGO
4.THE GROUND'S NAME IS ZERO
5.MY SWEET FUNNY EGGS
6.JELLYFISH
7.EPILOGUE

2004年11月3日発売
希望小売価格¥2,100(税込み)
発売元:pojjo record
販売元:スリーディーシステム

http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000248003&amp;keyword2=������
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=767695&amp;GOODS_SORT_CD=101


買ってみるべ

112はしだ:2004/09/24(金) 23:45
つーかdreamいいね
MOVEも最近のはいいね

113orestes </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/09/25(土) 01:38
俺のIDすごいっしょ?

114orestes </b><font color=#FF0000>(EDj/B8P2)</font><b>:2004/09/25(土) 01:38
俺のIDすごいっしょ?

115ていおか:2004/09/26(日) 04:43
YESTERDAY'S TEARS  / LIGHTSPEED

116ていおか:2004/09/26(日) 04:46
IN REVERSE/SOME DAY  / STRAY

117ていおか:2004/10/10(日) 04:20
BLACKFOOT
■曲名
SEND ME AN ANGEL

118ていおか:2004/11/02(火) 14:40
370 名前:柏市民[] 投稿日:04/11/02(火) 11:56:36 ID:j1eXpumi
>>363
柏市なめるな!柏市民だってティムは大好きだ。
うちのTSUTAYAじゃこないだティムが流れてたほどだぞ!

MISSハッケソ

119さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2004/11/06(土) 16:23
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) <ジェフベックグループ復活キター

        どうせまたロッドとジェフがケンカして終わりでしょw

120はしだ:2004/11/08(月) 01:01
ジェフベックグループなんて話通じる人この板見てるのかなあw

121ていおか:2004/11/25(木) 07:39
おい、LAST AUTUMN'S DREAM音ヤバすぎだろ

122白石ひより:2004/11/27(土) 21:53
イラクのファルージャで戦闘中の米兵が、軍用車などから「メタリカ」や「AC/DC」といった
ヘヴィ・メタル・バンドの楽曲を大音響で鳴らし、イラク兵に精神的な苦痛を与えるという
心理作戦を展開している。メタリカのメンバーはこの心理作戦について先ごろ、米のラジオ
番組に出演した際、この件について「文化が違うので、武器になるのだろうか…」と困惑まじり
のコメントを述べた。

123白石ひより:2004/11/27(土) 21:57
特によく使われるのは豪州出身の大物メタルバンド、
AC/DCのアルバム「バック・イン・ブラック」(八〇年)の楽曲。
これは米だけで約二千万枚を売ったヒット作。
またメタリカの「メタリカ」(九一年)の楽曲をはじめ、
レッド・ツェッペリンなど一九六〇年代から八〇年代に活躍した
ハード・ロック・バンドの楽曲もひんぱんに流されるという。

124白石ひより:2004/11/27(土) 22:00
ばきんぶらー
ばっきんぶらっ

125白石ひより:2004/12/01(水) 01:03
久しぶりにハーレムスキャーレムを

いいわあ

126白石ひより:2004/12/09(木) 18:26
ヘヴィメタルバンドのメンバーが射殺される
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102576116/

127白石ひより:2004/12/09(木) 21:01
俺達の兄弟ダイム。
俺達には今夜の気持ちを表現する
言葉が見つからない。
 
俺達はお前を忘れない。

128デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2004/12/18(土) 18:05
As Friends Rust!!!!!!!!!!!!!!!!

129白石ひより:2005/01/19(水) 00:22
最近マジでろくなのねえなあ
坂本真綾聞いてた方が1000倍いい

つーかツタヤのレンタルの品揃えむちゃくちゃだなあ
誰が聞くんだkanonドラマCDとかw

130白石ひより:2005/01/19(水) 00:30
http://www.hvymetal.com/vote/2004.html

去年のベストねえ
かなり聴いたはずだがまったく浮かんでこない
KILLSWITCH ENGATEやインフレですらベストには程遠い内容だし
終わってますな

131白石ひより:2005/01/20(木) 23:28
http://www.korpiklaani.com/
いいバンドが出て北ね

132白石ひより:2005/01/27(木) 00:03:58
http://www.mandicompany.co.jp/hp2005/live/kamelot_05/kame_05.html

これに逝ってくるのであります

133白石ひより:2005/02/06(日) 01:12:52
ジューダス新曲
うんこですね

134白石ひより:2005/02/06(日) 01:19:41
この曲はまあまあ
だが所詮まあまあ

135白石ひより:2005/02/06(日) 02:12:11
マーズヴォルタはやばいくらいいいな

136畑山:2005/02/06(日) 21:29:47
イングウェイ最強

137白石ひより:2005/02/06(日) 23:05:00
イングヴェイの新作は
Seventh Sign 以来の傑作!!

やれやれだぜ

138白石ひより:2005/02/08(火) 23:18:12
「葬送声明」


他の場所で噂沙汰になる前に、ここで発表したほうがいいだろう。

ニューアルバムのタイトルは ”The Funeral Album”、
そしてこれを携えて、俺達SENTENCEDは、道の果てへと辿り着いた。
このアルバムは、俺達の最後のアルバムになる。

これは、完全な同意の上での決定だ。

言うなれば、これは俺達5人の集団自殺で、ニューアルバムは遺書代わり。
さよならのための最期のひと時だ。

この決定は、2004年の内には下されていた。
理由は多々あるが、ここで詳しく話す必要はないと思っている。
ただ言わせてもらいたいのは、皆、友達として別れていくということだ。
俺の見る限り、まだ一緒にいる−といっても、共にレコーディングを成功させ、終らせるまでだが。
アルバムは、この2ヶ月の間で、一味違う一流の作品になった。
俺達の望みは常に、死ぬまでこのスタイルでもって、成功と呼ばれる頂点に達することだ。
”The Funeral Album”は絶対にそれを成し遂げると思っている。

139白石ひより:2005/02/08(火) 23:18:39
アルバムがリリースされたら、幾つか告別ショーがあろうだろうが、
いつ、どこで、どのように、どの程度あるかは、まだ現時点では答えられない。
だがハードで長いツアーの可能性は残念ながら無い。
大部分は、近場でのたくさんの人が集まるフェスティバルに限られる。
その時、この葬儀がみられるとすればヨーロッパにいる人だけだろう。

もしすべて上手くいけば、最後のショーや過去の記録なども多く含めたライブDVDを作るつもりでいる。
言うまでも無く、今までの全てのプロモーションビデオも収録する。
DVDのタイトルは”Buried Alive”だ。

それを成し遂げたら、SENTENCEDは死ぬ。

それとはっきり言っておく。
再結成、カムバックは無い。
また最近流行りの、サーカスみたいなご機嫌取りの作品や、醜態をさらす気も無い。
SENTENCEDは安らかに眠る。

この最後の年のために精一杯やるから、どうか君も協力して欲しい。

最期の時に、また会おう。

/Lopakka & SENTENCED

140白石ひより:2005/02/21(月) 21:34:42
■ジューダス・プリースト 地方公演の日程も決定しました!

※本日お送りさせていただいたメール中、東京公演の開演時間が間違って記載
 されておりました。正しくは午後7時開演となります。

 2005年
   5月 8日(日) 横浜・パシフィコ横浜     6:00pm
   5月10日(火)名古屋・名古屋市民会館大ホール 7:00pm
   5月11日(水) 金沢・石川厚生年金会館    7:00pm
   5月13日(金) 広島・広島郵便貯金ホール   7:00pm
   5月14日(土) 福岡・Zepp Fukuoka     6:00pm
   5月16日(月) 大阪・大阪城ホール      7:00pm
   5月18日(水) 東京・日本武道館       7:00pm


 料金【公演会場により料金が異なります。ご注意ください】

  東京・大阪公演
   S¥8,500 A¥7,500(全席指定/税込)
  福岡公演
   S¥9,000 A¥8,000(1Fスタンディング・2F全席指定/税込)
   ※入場時にドリンク代が別途必要となります。
  横浜・名古屋・金沢・広島公演
   S¥9,000 A¥8,000(全席指定/税込)
 ※全公演とも、6歳未満(未就学児童)の方のご入場はできません。

詳しくはこちらで。⇒ ttp://www.udo.co.jp/artist/judas/index.html

141デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2005/02/22(火) 18:29:23
キモイ奴しかいかないのな

142さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2005/02/25(金) 02:02:32
今日のベストヒットUSA

■ OPENING
RAY CHARLES「Hit The Road Jack」
■ HOT MENU
RACHEL YAMAGATA「1963」
■ STAR OF THE WEEK
STEREOPHONICS KELLY JONES
STEREOPHONICS「Dakota」
■ TIME MACHINE
DAVID BOWIE「Space Oddity」
TEARS FOR FEARS「Shout」
■ REQUEST
AC/DC「Back In Black」←←←←←←←←←

    ,∧ ―∧  
.  r♪r~   \ ホエー 
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ ーノ) < 2号はもう寝るけど、好きな人はどうぞ♪
.    /   |    \____________ 
  〜(___ノ

143白石ひより:2005/03/08(火) 00:20:46
HRとHMは全然違うよ

144白石ひより:2005/03/08(火) 04:29:46
ラプソディみたいなバンドない?
ラプソディの声は嫌いなんだけど

145白石ひより:2005/03/08(火) 04:36:50
エンペラーいいな

146白石ひより:2005/03/13(日) 02:42:29
ヘルライダー最強

147白ほなみん </b><font color=#FF0000>(OTYAxo5.)</font><b>:2005/03/16(水) 01:29:51
かなりロックな画像を入手

ttp://www.imgup.org/file/iup13483.jpg

148さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2005/03/18(金) 02:13:50
■OPENING
HALL & OATES「Private Eyes」
■HOT MENU
NEW ORDER「Krafty」
■STAR OF THE WEEK
SCISSOR SISTERS「Take Your Mama」
■TIME MACHINE
THE RAMONES「Blitzkrieg Bop」
THE RAMONES「Teenage Lobotomy」
LED ZEPPELIN「Whole Lotta Love」
■REQUEST
CHIC「Le Freak」

    ,∧ ―∧  
.  r♪r~   \ ホエー 
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ ーノ) < 今日はラモーンズとツェッペリン♪
.    /   |    \____________ 
  〜(___ノ

149白石ひより:2005/03/28(月) 01:22:15
Draconian
このバンドはいい

PARADICE LOST
Paradise Lost
原点回帰ですなやればできるじゃねえかこのやろう

150さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2005/04/14(木) 04:08:01
    ,∧ ―∧  
.  r♪r~   \ ホエー 来日するみたい♪
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ ーノ) < ジューダスプリーストってまだいたんだねw
.    /   |    \____________ 
  〜(___ノ

151さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2005/04/14(木) 04:10:03
    ∧_∧
  r∞r~   \ ほえ〜ん
  |  / 从从) )
  ヽ | | > ⊂ヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ O / /<  あああ…>>140にレスあるじゃん…
   ⊂    ノ   \______________
    人  Y
    し (_)

152さくら姫2号 </b><font color=#FF0000>(KURA/0aY)</font><b>:2005/04/15(金) 04:27:23
    ,∧ ―∧  
.  r♪r~   \ ホエー 最近全然分からない…
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ ーノ) < ベルベットリボルバーってバントにスラッシュいた♪
.    /   |    \____________ 
  〜(___ノ

153白石ひより:2005/04/15(金) 11:37:05
スラッシュ以外もおるやん

154白石ひより:2005/04/16(土) 01:09:13
ダフも忘れちゃ駄目だぞ

155スラッシュ親父:2005/04/16(土) 05:09:11
ああ

156デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2005/04/16(土) 05:14:46
星井七瀬きけよ

あとコンヴァージ

明日ストエニのライブだぞ いってくるから

157デビル・トムボーイ </b><font color=#FF0000>(2W4QJIEY)</font><b>:2005/04/17(日) 02:30:35
http://download03.shard.jp/g_mov/pgm_koharu005.wmv
http://i.pic.to/4f2x

フューネリスノクターナム & ナパームデス PV ! !

158白石ひより:2005/04/17(日) 02:53:46
あゆの方がメタル

159白石ひより:2005/04/20(水) 09:24:05
大阪観てきた。
初見だけど、良かったよ。
D.C踊りまくり&ドラムの人がすげー楽しそうに叩いてたのが印象的。歌も上手かったー。

....あと終演後に外に出たら、SFメンバー総サイン会状態になっててワロタ。


実に楽しみですなあ

160木島万引き ◆sTEDj/B8P2:2005/06/06(月) 09:29:54
メタルじゃねえけどよPAATOSええのう。買いや!

161白石ひより:2005/06/06(月) 09:39:52
明日のドリムシくらいしか買う予定ねえなあ

162カウパーズ:2005/06/06(月) 17:08:16
キウイロールしか聴く気がしない

163白石ひより:2005/06/06(月) 23:04:03
KOTOKO買おうか迷ってる

164白石ひより:2005/06/07(火) 22:08:04
ドリムシ良作の悪寒
エルトンジョンも買ってきた

165白石ひより:2005/06/08(水) 00:07:42
ドリムシは普通に良策だろ

166白石ひより:2005/06/08(水) 00:09:38
ふゅーねらるふぉーあふれんど
いい

167白石ひより:2005/06/08(水) 00:09:49
えるとんな

168さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/08(水) 01:04:35
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < エルトン持っとるよ♪

169白石ひより:2005/06/08(水) 03:40:53
つか必携だろが
おせえんだよ

170さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/08(水) 20:41:47
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < エルトンのLP持っとるよ♪

171白石ひより:2005/06/08(水) 22:46:33
バーザムノLPもってるよ
レコード持ってないけど

172白石ひより:2005/06/08(水) 23:25:32
ラブ理恵本気だな

173歯竹 強:2005/06/09(木) 03:13:45
日高の入場テーマで使われてるチルドレンオブボドムはどうだ

174木島万引き ◆sTEDj/B8P2:2005/06/09(木) 09:14:23
チルドレンオブデカダンスだっけか?いいんじゃない?

175白石ひより:2005/06/09(木) 09:42:53
そう おれもなかなかいいとおもう

176さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/09(木) 23:37:22
■ OPENING
STEVIE WONDER「So What The Fuss」
■ HOT MENU
THE ORDINARY BOYS「Boys Will Be Boys」
■ STAR OF THE WEEK
OASIS「Lyla」
■ TIME MACHINE
TWISTED SISTER「We're Not Gonna Take It」←←←←←
FOREIGNER「I Want To Know What Love Is」
■ REQUEST
THE CURE「Friday I'm In Love」

      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \  
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < ツイステッドシスターくるーー♪
     ⊂ニ \>< /   \_____________
      /   ⌒)
     /__ し
     し

177さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/09(木) 23:39:44
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < うぇあーのっごていきっえにもー♪

178白石ひより:2005/06/09(木) 23:51:58
FOREIGNERは今でも聴いてるね
名曲っすよ

179さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/09(木) 23:55:03
>>178
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < LP持っとるよ♪ まあ定番だしスレ的に違うしw

180さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/10(金) 00:01:02
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < 2号的には全米1位より、10週連続2位の
         ウェイティングフォーアガールライクユーのほうがいいかなフォリナーわ♪

181白石ひより:2005/06/10(金) 13:42:21
TWISTED SISTER
HRか?これ

182さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/10(金) 22:42:04
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < どっちかっていうと蛇メタじゃねえの♪

183さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/10(金) 23:13:24
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < 今ビデオで見た♪ 名曲だ♪
         小林克也はHRっていってたな、まあこの時期はボンジョビもHM/HR
         両方で扱われてたからな♪

184さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/10(金) 23:14:51
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < みんなも違法ダウンロードでもして聞こう♪

185白石ひより:2005/06/11(土) 02:39:59
We're Not Gonna Take It
これきいたがすげえふつうだったぞ

186さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/11(土) 02:44:55
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < 意味わかんね ふつうじゃないのってどんなのだよ♪

187さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/11(土) 02:46:09
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < トウジはこれでヘビメタ扱いだぞ♪

188白石ひより:2005/06/11(土) 03:03:33
はげしくねえじゃねえかよ
普通の凡ロック

189白石ひより:2005/06/11(土) 03:04:12
なんつーかヘヴィー感がねえ

190さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2005/06/11(土) 03:19:06
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < あんだと 80年代バカにすんなお♪

191白石ひより:2005/06/11(土) 03:19:09
へヴィーとか言い出したからメタルがおかしくなったんだよ
ドラマーが空飛んで回転したりすんのがメタルだ

192チンギス ◆tzyIST....:2005/06/11(土) 03:45:42
ははは そりゃええわ

193白石ひより:2005/06/11(土) 09:37:09
Xasthur

いいじゃねーか!!

194白石ひより:2005/06/11(土) 10:55:06
>>191

   禿 し く 同 意 ! ! !

メタルなんてそんなもんだ
ヘヴィーとかモダンとか言い出すヴァカがいるからおかしくなったんだ!!!!!1

195白石ひより:2005/06/11(土) 11:14:45
要はお笑いか

196白石ひより:2005/06/14(火) 00:23:28
酒飲んで氷室

197白石ひより:2005/06/14(火) 00:28:53
氷室のアルバムは最後に良い曲持ってくること多いね

198白石ひより:2005/06/14(火) 01:17:49
死にたくなるMonday

199メヒコ:2005/06/14(火) 18:12:42
http://bird.zero.ad.jp/metal/

ハァハァ

200白石ひより:2005/06/15(水) 00:34:59
すぽるとで
Fair WarningのSailing Home

201スピーシーズ:2005/07/20(水) 07:48:55
今日は休んでビビットスクエアにCD買いに逝きます

202スピーシーズ:2005/07/20(水) 11:45:24
やっぱめんどくさいんで津田沼のユニオンにしたのね
ジーノ4枚ゲットなのね

203スピーシーズ:2005/07/21(木) 21:31:04
イーサーンは本当に天才だな

204スピーシーズ:2005/07/21(木) 21:33:36
なにおいまさらいっとるんだきみわ

205スピーシーズ:2005/07/21(木) 21:42:03
ジーノは神だな

206スピーシーズ:2005/07/21(木) 23:21:24
ジーノのサイン図恩座スカイは最高だな

207スピーシーズ:2005/07/22(金) 00:23:21
deadlock
うむ良いなこれわ

208スピーシーズ:2005/07/22(金) 01:00:25
こりゃあよい
今年ベストアルバム候補だなこりゃ

209スピーシーズ:2005/07/22(金) 02:23:04
いやーイーサーンは本当ーに天才だな

210スピーシーズ:2005/07/22(金) 02:24:07
そろそろブルズムのファースト買うか

211スピーシーズ:2005/07/22(金) 03:19:45
初期は微妙だぞ
ただの音悪いブラックだからな

212木島万引き ◆sTEDj/B8P2:2005/07/22(金) 08:55:47
deadlockいいな。個人的に最後の曲が好きです

213スピーシーズ:2005/07/23(土) 07:53:13
ストームロードのザナドゥいいですよ

214スピーシーズ:2005/07/23(土) 07:56:56
エンペラーはやっぱ初期がいいや
まだあまいけど凶暴性がね
ベストって音いいらしいがおすすめか?
セカンド普通にいーサーンの声ちっちぇえし、ていうか埋もれてる
爆音にするとおこrふぁれるし

215スピーシーズ:2005/07/23(土) 12:35:30
全然お薦めできないですな
選曲微妙だから

216スピーシーズ:2005/07/24(日) 00:07:18
まじっすか
じゃあよしやしょう

217スピーシーズ:2005/07/25(月) 04:07:04
ナグルファルってどうなんだよ

218木島万引き ◆sTEDj/B8P2:2005/07/25(月) 21:19:11
2ndかっこいいんじゃない?

219谷亮子:2005/07/26(火) 00:26:10
新作とかは駄目
聞くなら初期1、2、3枚目ぐらいまでで

220谷亮子:2005/07/26(火) 00:26:32
ジーノ聞け

221谷亮子:2005/07/26(火) 00:33:22
ヴィクトリアは神曲

222木島万引き ◆sTEDj/B8P2:2005/07/26(火) 23:32:28
Fear My Thougtsがお勧めやな

223(;谷):2005/07/27(水) 07:12:49
スカイファイアの1stかっこよすぎだべ

224(;谷):2005/07/28(木) 09:22:51
FAIR WARNINGの歴史は1989年に遡る。
ZENOのメンバーとして活動をしていた
ウレ・リトゲン(B)、トミー・ハート(Vo)、C.C. ベーレンズ(Ds)が、
リーダーであったジーノ・ロートが脱退するという事態にも諦めずバンド活動を続けるべく、
ヘルゲ・エンゲルケ(G)とアンディ・マレツェク(G)を加えることによりFAIR WARNINGは結成された。
1992年に「FAIR WARNING」でデビュー(日本は1993年)。
日本での人気の土壌があったZENOが発展したバンドという注目度の高さと、
後に「メロディアス・ハード」の代名詞となるメロディを強調した楽曲でたちまち大ブレイク。
一躍日本での人気を確立することになる。
勢いに乗る彼らは1995年に2ndアルバム「RAINMAKER」を発表。
より緻密に織成されたメロディの質は前作を凌ぐものとなり、
日本でもゴールド・ディスクを獲得するなどの実績を作ることとなる。

225(;谷):2005/07/28(木) 09:24:39
順調な活動を見せていたバンドではあったが、
突然のアンディの原因不明の病(後に仮病と判明)によりバンドの活動に暗雲が立ち込めはじめる。
しかしバンドはアンディの回復を待ちつつ新作のレコーディングを慣行。
レコード会社も移籍して1997年に「GO!」を完成。
翌年の来日公演直前にC.C.が脱退するというハプニングはあったものの、
サポート・ドラマーを迎えることによって無事公演を行う。
正式なドラマーは不在のまま新作のレコーディングに突入したバンドだったが、
所属レーベル閉鎖に伴いMarquee/Avalonへ移籍。2000年に「4」を発表する。
再度の躍進を期待された彼らだったものの、音楽的相違によりアンディが脱退。
アンディを追うように トミーも脱退し、遂にウレとヘルゲのみとなってしまったバンドは、
ここで暫くの活動休止を宣言することになる。

226(;谷):2005/07/28(木) 09:26:33
活動休止後は、ヘルゲがC.C.と共にDREAMTIDEを結成。2枚のアルバムを発表する。
脱退したトミーはサポートで参加していたザッキーとSOUL DOCTORを結成。これまでに3枚のアルバムを発表する。
さらに完全に回復したアンディもミカエル・アーランドソンとのプロジェクトLAST AUTUMN'S DREAMを結成し、2枚のアルバムを発表。
しかしながら止まることのない再結成待望論の中、2005年にトミーとC.C.がバンドへ復帰。
遂に活動再開を宣言。
2006年初頭のアルバム発売を目指して再びFAIR WARNINGの活動がはじまることとなる!!

Official website:

TOMMY HEART トミー・ハート VO
HELGE ENGELKE ヘルゲ・エンゲルケ G
ULE W. RITGEN ウレ・リトゲン b
C.C. BEHRENS C.C. ベーレンズ DS

ttp://www.marquee.co.jp/avalon/fairwarning.html

227(;谷):2005/07/28(木) 10:07:28
Graveworm

マジで泣けるな

228(;谷):2005/08/01(月) 13:39:53
http://homepage2.nifty.com/tkdate/ysmusic/cd/koshiro_syact.html

メヤル好きなら聞いとけ

229(;谷):2005/08/01(月) 13:40:33
てかメタラーなら必聴

230(;谷):2005/08/01(月) 13:58:06
アクトレイザーはSFCで一番最初に買ったな

231(;谷):2005/08/02(火) 01:59:15
RAM ZET びみょう
Arch Enemy 決定打無しだがアンジェら加入後なら最高かも
Naglfar あまりにもDissectionに似すぎ。残念
Soilent Green 俺にはわかんね

232(;谷):2005/08/03(水) 00:46:02
ttp://melodicrock.com/audio/Zeno02.mp3
ttp://melodicrock.com/audio/Zeno03.mp3
ttp://melodicrock.com/audio/Zeno06.mp3
ttp://melodicrock.com/audio/Zeno08.mp3

233ぼんちゃん:2005/08/07(日) 05:22:59
I'm Going Slightly Mad

234ぼんちゃん:2005/08/07(日) 12:52:28
ディセクションとナグルは微妙すぎ
たまーに神曲あるが

235ぼんちゃん:2005/08/07(日) 12:53:36
>>232
気も杉や名

236ぼんちゃん:2005/08/08(月) 17:57:47
Nokturnal Mortumってどうよ?シンフォブラック民謡

237ぼんちゃん:2005/08/09(火) 00:40:15
うむ
そんなの知らん

238ぼんちゃん:2005/08/09(火) 23:17:25
デススペルオメガっていうフランスのバンドは神らしいが。
ネットで話題になったとかで。どうよ?
あと、カウント超えたとかいわれてるサイレンサー。
あとはソルトシンとMUTIILATIONもやべーらしーんだがどうなんですか?

239ぼんちゃん:2005/08/10(水) 02:36:23
たまにはAIKOとかSAYAKAも聞けよ

240ぼんちゃん:2005/08/10(水) 16:50:48
シーソーって名前のグループで「君と僕は似ている」だっけな?
きいてるぞ おめーもきけや
ありゃゴシックメタルだなw

241ぼんちゃん:2005/08/11(木) 02:44:59
いや哀愁のプログレハードだろ
ゴスやメタルっていうにはリフの重さがない
んでもええ曲だよね

242ぼんちゃん:2005/08/12(金) 00:54:11
ま、いわれてみりゃーたしかにそうだわな
でもメタラー好きそう。TBSラジオで今週いっぱい流れてるから今夜も聴く
あとブルズムの4thいーじゃねーかSEあって。
あとulverの1st聴いたか?

243ぼんちゃん:2005/08/12(金) 02:30:26
[1994] Aske
[1996] Filosofem

どっちだっけ?
つかバーズムじゃねえの呼び方?日本盤じゃそうだったような

ulverてか俺はブラックあんま聞かないんだよね。もうおまいさんのほうが詳しいと思うよ

244ぼんちゃん:2005/08/12(金) 07:47:54
ボーザムじゃねの

245ぼんちゃん:2005/08/12(金) 14:23:15
>>243
バーズムでもブルズムでもいいらしいぜ
4thはFilosofem。
つかsee-sawの曲ってガンダムseedの曲なんだな、これ。
どうりで勇ましいと思ったぜ
こりゃゴシックフォークだなw

>>244
バーザムダヨ

246ぼんちゃん:2005/08/12(金) 14:29:23
つかシーソーのその曲はラピュタ思い出した
そんだえ

247ぼんちゃん:2005/08/12(金) 14:36:16
あとulverはブラックっつってもフォーク森林メタル。
三部作の3rdがプリミティブだからブラックのイメージ強いが2ndはクリーンボイスのフォークだし
1stは半分クリーンだから聴いたほうがいい
SEとか笛がたまらねえ。

garmは本当に天才だな

248ぼんちゃん:2005/08/12(金) 17:57:44
ところでNargarothかえるとこしらねーか?
アマゾンうってねえ

249ぼんちゃん:2005/08/12(金) 18:07:11
HMVとかタワーレコード探せばあ

250ぼんちゃん:2005/08/12(金) 20:32:03
ないんだよ

251ぼんちゃん:2005/08/12(金) 20:38:53
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=burzum

おらburzumの新作だぞ
ずいぶん丸くなったなww

252ぼんちゃん:2005/08/12(金) 20:54:45
ttp://www.burzum.org/eng/downloads/videos.shtml

ついでにpv

253ぼんちゃん:2005/08/13(土) 02:09:20
まあリアルでは相変わらずガチで再逮捕されちまったけどなあ
残念でならん

254ぼんちゃん:2005/08/13(土) 02:45:13
まじで?
脱獄だけだろ?

255ぼんちゃん:2005/08/13(土) 02:48:01
てかシーソーオリコン5位じゃねーか
こんな売れ点の課これ

256ぼんちゃん:2005/08/13(土) 02:50:54
てかよく聴いたらこれシンフォ要素もあんの名
メタル風にいうと泣きの疾走&美旋律wwww

257牧場しぼり ◆NGt/tXvd0Q:2005/08/17(水) 23:49:29
あげろ

258ぼんちゃん:2005/08/18(木) 00:38:39
http://www.eatthebeat.de/download/mp3/DIG-Breathe.mp3
http://www.eatthebeat.de/download/mp3/DIG-political.mp3
http://www.eatthebeat.de/download/mp3/Days_in_Grief-The_Abstract_Feeling_of_Being_Lost.mp3

259スカイファイア:2005/08/21(日) 06:27:19
いまからそれきいてやるよ

260ぼんちゃん:2005/08/21(日) 06:33:32
 まあかっこいい 叫ぶのがいい そんだけ
つかこいつらめたるなの?ちげえだろ エモとかそのへんでしょ

261ぼんちゃん:2005/08/21(日) 06:40:47
スクリーモっぽいけどそこまで叫んでねえんだよなあ
まあthe usedでも聴いとけ
つかこの辺とか手出してたら破産するぞw
ネットで聴くならいいがやっぱCDホしくなんだろ

262NAOYA ◆QpDGNUYzNw:2005/08/21(日) 16:24:02
ニュースクールだろ

263:2005/08/21(日) 21:47:00
臭メロ系のメロデス、ニュースクール
エモ、メロディアスなハードコア

などなど

無意味なジャンル分け縛りのせいで良質なバンドが無視されまくり
メタルなんぞチンカスとか思ってる奴ら
じゃあおめーらが聞いてるのなんだよとなると
上のジャンル分け等々になるわけだくそくだらん
メタらーも同じだ

264はしだ:2005/08/21(日) 23:29:16
たしかにジャンルわけはくだらんことだよな〜
ぶっちゃけジャンルはきりがないね あんなもnバンド1こ1こがジャンルみたいなもん
聞かず嫌いの香具師が多いこと

265t:2005/08/23(火) 09:33:11
textbook traitorsっていうカオティックHCのバンドがあるんだが
こいつらブルズムよろしくの咆哮を聞かせてくれるぞ伊
まあカオティックなんてもんはほとんどあんな咆哮だけどこいつらは一押し

266:2005/08/24(水) 03:08:38
エンペラーは1stが最初にして最高傑作だと思うんだ
たしかに2ndの#1から#2への「聖なる大地へ」の流れは最高だ
だが1stでのイーサーンの狂気の歌声はやっぱ最恐なんだ
この頃のエンペラーが一番邪悪だったとおもうんだ

267ぼんちゃん:2005/08/28(日) 00:59:56
ブラックメタルとしてはがつくな"最高傑作”
俺はブラックメタルが好きなんじゃなくてエンペラーが好きだからね
1stは音もしょぼく正直微妙だなあ
完成度では2ndやラストアルバムには劣るし
1stの名曲がさらに暴虐度を増したライブアルバムにも勝てんな
つか邪悪系なら他のバンドの方が上だろ
エンペラーはそいつらとは違う暴虐美を突き詰めたバンドだし

268ぼんちゃん:2005/08/28(日) 11:27:21
あくまでエンペラー単体でだよ
ライブアルバムは神すぎてしょうがないから省いた。あれは反則だろう
そら邪悪系は他もいっぱいあるけど一線を画してる気がする

269ぼんちゃん:2005/09/13(火) 21:56:41
ソナタアークティカの声=ビーズ稲葉

270【 'ヮ'】b(゚∀゚)d【'ヮ' 】朝霧麻衣タン ◆OCHAPY4.4U:2005/09/19(月) 10:23:35
これ誰?

ttp://up.nm78.com/data/up133047.jpg

271ぼんちゃん:2005/10/02(日) 01:08:43
ほーすーほーーーー

272好きよキャプテンベガ:2005/10/16(日) 04:26:26
エンペラー再結成おめでとうございます♪

273好きよキャプテンベガ:2005/10/16(日) 05:02:00
きたあああああああああああああああああああああああああ

274好きよキャプテンベガ:2005/10/24(月) 11:30:09
狂喜! レインボー、77年のライヴがDVD化!!

リッチー・ブラックモア(g)率いるレインボーが、1977年にドイツはミュンヘンで行なったライヴがついにDVD化されることになりました。
タイトルは『リッチー・ブラックモアズ・レインボー ライヴ・イン・ミュンヘン 1977』(VPBR-12464 税込\6,090)。
この当時のライヴはドイツのテレビ局が放送用に収録、日本でもNHKが『YOUNG MUSIC SHOW』で放映したこともあり、
海賊版が多数出回っていることでも有名ですが、正規版としてはこれが世界初。
世紀の名作『虹を翔る覇者(原題:Rising)』(写真/76年)を作り上げた、
リッチー、ロニー・ジェイムス・ディオ(vo)、コージー・パウエル(ds)という“三頭政治”時代のライヴということで、
ファンから商品化が熱望されていた時期の映像です。
なお、販売元の資料には、NHKで放映されたものと同じ素材かどうかは明記されておりませんが、
いずれにせよハード・ロック・ファン狂喜の一作と言えるでしょう。
発売はバップより、プロモ・クリップやインタビューを収録した特典ディスク、
ロゴ入りギター・ピックが付いて12月21日の予定。
30年近くを経て甦る伝説のパフォーマンスをご堪能ください。あとは無事に出ることを祈るのみ……。

●『リッチー・ブラックモアズ・レインボー ライヴ・イン・ミュンヘン 1977』収録予定内容
<Disc-1>
01. Kill The King
02. Mistreated
03. Sixteenth Century Greensleeves
04. Catch The Rainbow
05. Long Live Rock And Roll
06. Man On The Silver Mountain
07. Still I'M Sad
08. Do You Close Your Eyes

4:3/ドルビー・デジタル 5.1ch & 2.0ch/DTS 5.1ch

<Disc-2>
・ライヴ・プロモクリップ   
・インタビュー

4:3/ドルビー・デジタル 2.0ch/リニアPCM

275好きよキャプテンベガ:2005/10/28(金) 00:28:14
各メンバーからのメッセージ

ウレ・リトゲン:
2000年のフェア・ウォーニングのツアーの後もずっと、
トミー、ヘルゲ、そして僕は友人として連絡を取り合ってきた。
チャンスがあれば電話をしていたし、集まることもあったんだ。
ファン、そしてレコード会社が絶えることなく関心を示してくれたから、
2004年の段階で、既に僕たち3人の間で新しいフェア・ウォーニングの
アルバムを録音する可能性についての話は出ていた。
全員が自分のプロジェクトで忙しく、何か無理して進めたいとは
誰も思わなかった。あくまで自然に、自発的に進展する必要があったんだ。

2005年3月に、トミーにオファーがあったソロ・プロジェクトについて、
ふたりで頻繁に話しているうちに、3人ともこれがフェア・ウォーニングの新作に
相応しいタイミングだと気づいたんだ。
そうするのが正しいとただ思えたし、(CC.ベーレンズを含めた)全員がその気になった。

アンディ・マレツェク不在の理由だが、彼は「4」アルバムの録音後、
バンドでの役割に満足していなかった。
議論になったことはないが、全員の間でバランスを取ることが難しくなった。
アンディのインプットやアウトプットに対して、全員が満足することがなくなってしまった。
だから、少なくとも僕にとって、アンディは2000年の「4」ツアーの直前になって、
急にバンドを辞めてしまったという印象がある。
誰かが人や場所から離れる場合、もう一度復帰する方法はひとつしかない。
その人物が戻ってくるか、少なくとも戻るという可能性について興味を示さなければならない。
僕たちと違って、アンディはフェア・ウォーニングに対しても、僕たち3人に対しても
関心を示さなかった。だから誰もわざわざアンディをプッシュする必要を感じなかったんだ。

276好きよキャプテンベガ:2005/10/28(金) 00:28:34
トミー・ハート:
親愛なるファンそして友人たちへ

ソウル・ドクターのニュー・アルバム「フォー・ア・フィストフル・オヴ・ダラーズ」
というタフな仕事を終えて、僕はフェア・ウォーニングの新作のための作業と
リハーサルを始めることに同意した。
5年の休止を経て、ウレ、ヘルゲ、そしてC.C.とまたいっしょにやれることは
本当に素晴らしいと思う。
ただし、僕はソウル・ドクターも絶対に続けるつもりだ。
新しい活動を行うための時間も余裕もあることは確かだからね。
みんなにすぐにでも会って、長年に渡ってずっと支えてくれたことに
感謝したいと思っている。

ロック・オン!

277好きよキャプテンベガ:2005/10/28(金) 00:28:48
ヘルゲ・エンゲルゲ:
フェア・ウォーニング、そしてドリームタイドを気にかけてくれてありがとう。

オラフと私が、プロモーション・ツアーのために2001年に日本に訪れた時に、
フェア・ウォーニングについて尋ねられた。「バンドを辞めたわけではなく、
将来がどうなるかはまた判らないが、今はドリームタイドとしてここに来ており、
それが自分のやっていることだ」としか、私には言えなかった。

残念ながら、千里眼としての私の能力も才能も、それから向上していない。
それに、予言という仕事も意外にやりにくいものだ。何世代もの予言者が
間違えてきたしね。過去に起こったエピソードについていろいろ話したり、
現状について伝えることはできるが、これからどうなるか予言することに
ついては才能がないようだ。だから「ドリームタイドを辞めたわけではなく、
将来がどうなるかはまだ判らないが、今は新しいフェア・ウォーニングの
アルバムに取り組んでおり、それが自分のやっていることだ」としか、
私には言えない。

よろしく。

278好きよキャプテンベガ:2005/10/28(金) 00:29:01
C.C. ベーレンズ:
ウレが電話で、フェア・ウォーニングを復活させようというアイデアを伝えて
きた時には驚いたし、とても嬉しかった。彼とヘルゲはエキサイティングな新曲
を数多く抱えていたし、フェア・ウォーニングには日本に今でも素晴らしい
ファンがいる。だから「素晴らしい。いいよ、勿論だ」と答えたんだ。
これはトミー、ウレ、ヘルゲ、そしてC.C.による、偉大なフェア・ウォーニング
のリユニオンだ。もうレコーディング・セッションも開始したよ。

アンディについては、今どうしているのか判らない。'90年代半ばに
ジャパン・ツアーを行ったのを最後に会ってないんだ。

僕にとって、4人のチームがベストであり、正しい決定だと思う。

Keep on rockin'

279女性経験無し:2005/10/30(日) 02:52:20
インフレームス場数踏んでうまくなったかなライブかなり
もっと頑張れもっともっと頑張れ

280女性経験無し:2005/11/03(木) 02:11:14
【新作】元スコーピオンズのウリ・ジョン・ロートが破産【マダー?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130950992/

281とむさん:2005/11/03(木) 02:16:27
なんでお前は七誌なの?

282女性経験無し:2005/11/03(木) 02:52:16
こていれるのだるいじゃn

283女性経験無し:2005/11/10(木) 22:12:54
Coheed and Cambria
よいねえ

284女性経験無し:2005/11/11(金) 12:45:37
こていれとけば

285女性経験無し:2005/12/16(金) 23:50:58
ラッシュ集めるわ

286デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2005/12/17(土) 07:47:30
じゃあ俺youth of today買ってくるわ

287女性経験無し:2005/12/21(水) 07:53:01
カタメニアどうだ?
寒々しい幹事が好きだがCOB、COFに似てるとかいわれんのがどうもな
もっと寒さと暴虐を増せば最強なんだが ジャケも統一性があっていい

288女性経験無し:2005/12/21(水) 07:53:25
http://www.spiritual-beast.com/catamenia/
これな

289女性経験無し:2005/12/21(水) 08:15:52
http://download-metal.persianblog.com/

つかここで落とし放題 クリップも見れる

290女性経験無し:2005/12/21(水) 21:44:32
SoulRelicが最近のお気に入り
売れ線王道で砂

291モエレソープランド:2005/12/22(木) 08:01:40
カタトニアもきけよ
気分が暗くなる

292女性経験無し:2006/01/21(土) 18:09:02
聴いてて思ったのは、「SKYLARK世界最強!」なんて言うつもりもないけど、少なくともやっぱ彼らはオンリーワンではあるなってことです。
支持するよ、僕は。

イタリア産、シンフォニックメロディックスピードメタルの世界最高傑作、劇的な展開、激烈な疾走感、哀愁の漂う泣きのメロディー、全てが一体となって、これでもかと言わんばかりに、
畳み掛けてくる、これを聴かずして、20世紀HMは語れない、10年前に初めてXのBLUEBLOODを聴いたときの衝撃が今蘇る、いやそれ以上かもしれない 100点


もう最高ですよ…。
このアルバムを聴く前は正直あまり期待していなかったのですが、
1〜4の流れで瞬殺されました。
その時の衝撃は今も忘れられません。
名盤ですね。これは。
B級メタルは初めてだったのですが、
ヴォーカルに関しては全く気になりませんでした。


しかし、ラプソディー好きな友達に聴かせたら大爆笑された…。
俺は大悶絶したのに…。
なぜだ…。
なぜ分かってくれんのだ…。

293女性経験無し:2006/01/21(土) 18:19:33
イタリアンメタル最高の曲は何か?と質問されたら私は迷うことなくこの「THE TRIUMPH」と答えます。エメラルドソードォ?あんなん比較する事事態間違ってる。あんな曲は2週間で飽きる。しかしこの曲は違う。9分という長さがあるからしっかり聴けるようになるまで時間がかかるがこの曲を覚えたあなたはもうリピート必至の状態にあるはずだ。荘厳で壮麗なイントロそこから始まるメロに乗る究極のヴォーカル(誰だ?ヘナチョコとか言うやつは?耳は大丈夫か?)間奏に入る究極のギターソロそして最後2分の泣きメロと魂のヴォーカルの乗ったメロディーは悶絶必至である。全く飽きる事のない最高級のメロディックスピードメタルである。RHAPSODYサイコ―とかホザイてるやつらに是非聴いてもらいたい一曲だ。

294女性経験無し:2006/01/21(土) 18:46:30
ヘビーメタルと出会って10年間数々のCD(700枚)を聞いてきたが、これほどまでに感動し悶絶し涙したことはなかった。
ヴォーカル、ギター、キーボード、ドラム全ての楽器が泣かせます
一つ一つの音が哀愁と悲しみに満ちています、そして劇的に疾走します
感動をありがとう、SKYLARK万歳



何故、姫を殺した?
この曲、凄い。
ラプソの、ゴブリンとか、竜園のドラゴンとは異世界。
白騎士まで出てくるんですもん。
逝けます

295女性経験無し:2006/01/25(水) 01:52:50
最近のお気に入り

Bullet For My Valentine
Agathodaimonの Serpent's Embrace1曲だけ
Trivium

296木島さん ◆sTEDj/B8P2:2006/01/26(木) 00:20:43
最近のお気に入り
NOVENBRE

297女性経験無し:2006/02/04(土) 03:12:50
Beyond the Embrace
かっちょええ

298青葉二郎 ◆4C2W4QJIEY:2006/02/04(土) 11:32:40
スカイラーク?笑わせんな
美四度最高

299女性経験無し:2006/02/05(日) 01:47:12
デイブ・ギルモアのソロ
すごいよさそ

300女性経験無し:2006/02/05(日) 01:47:49
2005ベストアルバム投票終了しました。上位のアルバムは次の通りとなりました。

1位 JUDAS PRIEST "ANGEL OF RETRIBUTION"
2位 HELLOWEEN "KEEPER OF THE SEVENTH KEYS - THE LEGACY"
3位 CHILDREN OF BODOM "ARE YOU DEAD YET?"
4位 DREAM THEATER "OCTAVARIUM"
5位 DRAGONFORCE "INHUMAN RUMPAGE"

やれやれだぜ

301女性経験無し:2006/02/05(日) 01:59:23
THE DEVIN TOWNSEND BAND

これもよさげ

302デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/02/09(木) 21:09:03
カタメニアエンペラーの次くらいに最強
マジブりザード

303デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/02/09(木) 21:09:45
2005ベストはエンペラー5枚だな

304女性経験無し:2006/02/19(日) 04:23:59
ビルボード最新アルバムTOP200(HMHR系

19 NICKELBACK - ALL THE RIGHT REASONS    2,259,045
52 COLDPLAY - X&Y 2,726,113
58 IN FLAMES - COME CLARITY 24,515
67 BON JOVI - HAVE A NICE DAY 894,304
69 KORN - SEE YOU ON THE OTHER SIDE 680,928
74 DISTURBED - TEN THOUSAND FISTS 955,461
76 P.O.D. - TESTIFY 91,587
77 SYSTEM OF A DOWN - HYPNOTIZE 971,786
81 GUNS N'ROSES - GREATEST HITS    2,759,230
90 AVENGED SEVENFOLD - CITY OF EVIL 480,225
102 STAIND - CHAPTER V 710,895
108 HIM - DARK LIGHT 287,925
118 CREED - GREATEST HITS 1,043,758
151 NINE INCH NAILS - WITH TEETH 880,945
169 SYSTEM OF A DOWN - MEZMERIZE 1,693,236
173 FOO FIGHTERS - IN YOUR HONOR 1,182,514
190 MY CHEMICAL ROMANCE - THREE CHEERS FOR SWEET REVENGE 1,356,715
194 AUDIOSLAVE - OUT OF EXILE 1,009,666


IN FLAMES - COME CLARITYは初登場58位
まあこんなものです

305デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/02/19(日) 13:50:06
さむ41を超える目路コアはこの世に存在しません

306女性経験無し:2006/02/20(月) 00:47:15
さむそん41はすれ違いでス

307デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/02/21(火) 16:07:59
サム41はメロディックメタルコア

308女性経験無し:2006/02/26(日) 03:36:55
Emperorってエクストリームな音楽としての究極のかたちじゃね?
「美」というものに音楽のエッセンスを見出すとすればなんだけどさ。
このEmperorという地点を越えると最早特定ジャンルの世界になってしまうというか・・

メタリカという地点がメジャーグラウンドとジャンルとしてのメタルの境であるように
Emperorという地点はさらにそこからエクストリームな地下音楽との境でかろうじて地上に存在しうる
究極なかたちなんだよ。
メタリカがメタル界だけの存在じゃないようにEmperorもエクストリームミュージック界だけの存在じゃないんだな。

つまるところ俺はEmperorが超大好きってことさ。

309女性経験無し:2006/02/26(日) 03:38:53
終わることのない漆黒の山々から地底の湖まで
我こそ支配者、永遠なり

310女性経験無し:2006/02/26(日) 03:40:00
4つの目を持てし者
前方に輪を描く光景は
決して果てることはない
軌道に乗った旅
すべてを包みこむ終わりのない球体
時は失われ何もかもが超越した世界で

311女性経験無し:2006/02/28(火) 03:39:18
>>308
激しく猛威

312女性経験無し:2006/03/11(土) 02:41:15
Operation:MindcrimeⅡ

うむ素晴らしい
もちろんメタル史上に残るとかこれ聞かないで死ねるか
とかいうレベルではないが
やればできるじゃねえかこの野郎

313女性経験無し:2006/03/17(金) 03:06:23
2_tempo_Allegro (Shadows)
3_tempo;Cadenza - Andante Con Moto.

この流れたまらん

つーかこれだけだけどねw

314女性経験無し:2006/03/17(金) 08:58:38
5聞いてるうちに寝ちまった

315女性経験無し:2006/03/19(日) 20:02:46
http://video.google.com/videoplay?docid=8590308394895590930

こういうメタルねえか

316女性経験無し:2006/03/22(水) 02:28:39
しらんけどKOTOKOの新曲いいね

317木島さん ◆sTEDj/B8P2:2006/03/22(水) 11:12:12
>>313
そこは素晴らしいよな。そこだけだけどな。

318木島さん ◆sTEDj/B8P2:2006/03/22(水) 11:18:50
エグズメーションの2ndをようやく手に入れたけど、中々だね。
ATREYUの新譜は終わってる。悲しくなった。
LAUNCHYの新譜はまあまあだが、飽きるな。
Scar Symmetryの新譜もまあまあ、すぐ飽きる。
August Burns RedとProtest the Heroとかいうのはしばらく楽しめそう。

319calva:2006/03/23(木) 00:01:04
突然ですけど、この記事すごくないですか?
ただのブログだと思って見てたら驚いた、良い意味で。

http://dna21th.sexysexy.info/sgm/

320女性経験無し:2006/03/28(火) 01:59:30
ギルモアのソロすげー良さそうじゃん
明日昼休みに買ってくる

321女性経験無し:2006/03/29(水) 03:05:36
かっけえめろすぴおしえろ
くそめたらーども

322女性経験無し:2006/03/29(水) 09:57:50
めろすぴといえば
ソナタアークテカに決まってるジャン

323女性経験無し:2006/03/29(水) 10:59:50
すかいらーく全部

324女性経験無し:2006/03/29(水) 22:41:44
どっちも声がいやだ
ああいう声じゃねえのねえの

325女性経験無し:2006/03/30(木) 01:32:43
ポイズンかウォーレント

326女性経験無し:2006/03/30(木) 02:39:22
音源出せハゲ

327女性経験無し:2006/03/30(木) 02:42:34
買えよ猿

328女性経験無し:2006/03/31(金) 02:40:22
金くれよタコ

329女性経験無し:2006/03/31(金) 07:45:02
http://www.geocities.jp/clairvoyance_02/nc_catastrophe.html
こーゆーばんどねーのかよ

330女性経験無し:2006/04/01(土) 22:51:31
スカイラークよか糞じゃねえか
おめえみたいなのはじゃぱめた(差別用語)でも聞いてろ

331女性経験無し:2006/04/02(日) 06:23:33
ジャパメタのクオリティの高さなめんなよww

オラトリー最高

332木島さん ◆sTEDj/B8P2:2006/04/02(日) 21:31:18
>>329
アリプロジェクトとかいいと思うよ!!メロディが似てるよ。

333木島さん ◆sTEDj/B8P2:2006/04/02(日) 21:32:35
かっけーメロスピって言ったらラビリンスとキャメロットだろ。それだけ聞いとけばいいよ。

334女性経験無し:2006/04/02(日) 22:19:37
きゃめろっといいけどきもい

335女性経験無し:2006/04/02(日) 23:11:30
スカイラークとアングラがメロスピ界の王者
次ぐらいにドラゴンフォースだな

336木島さん ◆sTEDj/B8P2:2006/04/02(日) 23:16:51
katatoniaの新譜聞いてます。いい具合にキャッチーで暗いな。

337女性経験無し:2006/04/03(月) 01:06:05
ENDLESS STORYやっぱいいよな

338女性経験無し:2006/04/03(月) 04:36:27
さすが真のメタラー木島さんだね!どっかの似非メタラーとは大違いだ!

339女性経験無し:2006/04/03(月) 05:07:57
ラビリンスもきゃめろっともビーズの稲葉みてーな声だすからきにくわん
ほかのメロスピっつーかメタルそんなもんばっかじゃねえか
そういう声じゃねーメロスピだせコラ

340女性経験無し:2006/05/15(月) 00:42:57
Disarmonia MundiとFictionJunction YUUKA続けて聴いても問題ないぞな
どちらもよい

341女性経験無し:2006/05/15(月) 00:43:42
>>339
餡セムでも聞いてろ猿

342女性経験無し:2006/05/15(月) 00:50:23
The Goo Goo Dolls  Let Love in
Dark Lunacy      The Diarist

最近のお気に入り

343亀谷様の犬 ◆sTEDj/B8P2:2006/05/15(月) 15:01:56
me-al art エレジー
me-al art 夢に咲く花
me-al art 硝子の欠片

最近のお気に入り

344女性経験無し:2006/05/16(火) 00:47:32
HMHRに関係ないことを書くのはやめてください♪

345女性経験無し:2006/05/16(火) 13:59:55
ニトロメガプレイヤーはメタルに入る増すか?

346亀谷様の犬 ◆sTEDj/B8P2:2006/05/16(火) 14:30:07
Dark Lunacyやっと聞きました。弦楽器がなくなったのは寂しいけど
それでも、いいなあ。リフがかっこいいバンドだったからね。

347女性経験無し:2006/05/17(水) 08:29:59
売るせーか酢

348亀谷様の犬 ◆sTEDj/B8P2:2006/05/17(水) 22:08:38
neaeraいいなあ!気に入ったよ。

349女性経験無し:2006/05/21(日) 02:28:08
LOSTPROPHETS
悪くないな

350女性経験無し:2006/05/24(水) 01:01:04
新居昭乃の新曲いいね♪

351亀谷様の犬 ◆sTEDj/B8P2:2006/05/27(土) 00:06:24
LUNARSEAまあまあだな。BLINDED COLONYみたい

352女性経験無し:2006/05/29(月) 02:30:22
Novembre

よい♪

353亀谷様の犬 ◆sTEDj/B8P2:2006/05/29(月) 23:35:37
Novembre
新作なかなかよいよね。

354女性経験無し:2006/05/31(水) 01:53:02
堀江由衣の新曲のB面は
どこのメロディアスHR(ロマンティック系)だよ
て曲ですがボーカルでぶち壊しで巣

355トンボ:2006/06/05(月) 14:45:22
http://www.obliteration.jp/fmd.html

douyo?

356女性経験無し:2006/06/06(火) 01:57:26
どよていわれても
まさに糞尿以下のカス音楽だろ

357女性経験無し:2006/06/06(火) 02:22:29
Novembre

たまらんぜ

358トンボ:2006/06/06(火) 21:45:55
ボアダムス聴いてる?

359ササジュン:2006/06/12(月) 09:18:07
ごるごろす好きいてる?

360女性経験無し:2006/07/14(金) 01:37:12
たまに聴くAmorphisはたまらんな

361女性経験無し:2006/07/14(金) 09:51:02
ごるごろす好きいてる?

362きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/07/14(金) 12:58:14
橋田は多分、ブラックなんてアンマリ聞いてないと思う。

363きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/07/15(土) 02:37:31
やっぱりSunset swishだよ。
マイペースで進めばイイ!

364女性経験無し:2006/07/15(土) 02:40:58
FAIR WARNINGが来週遂に出る
生きて手良かった
9月にはZENOも出るらしいしそれまではガンバ大阪

365高円寺の鯱 ◆4C2W4QJIEY:2006/07/15(土) 07:23:40
やっぱオラトリーが最高だと思うんだが

366女性経験無し:2006/07/21(金) 01:13:01
踊る赤ちゃん人間
あの筋少が戻ってきたて感じの曲
たまらんなこれ

367女性経験無し:2006/07/21(金) 01:13:30
おぎゃーーーーーーーーーー

368女性経験無し:2006/07/21(金) 01:20:26
踊るダメ人間2006
これは尾崎の核アルバムバージョンみたいなもんで
まったりしすぎ駄目駄目駄目駄目人間

369きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/07/21(金) 23:51:44
踊る赤ちゃん人間いいよな。なんかのアニメのエンディングでかかってた。

370|´∀`)ノ ウドンクエー ◆SHAO.WTPB.:2006/07/22(土) 00:00:09
NHKへようこそ!!

371|´∀`)ノ ウドンクエー ◆SHAO.WTPB.:2006/07/22(土) 00:34:05
NHKにようこそ

だった…orz

372女性経験無し:2006/07/22(土) 00:45:19
まあ曲だけだからいいの
そのなんちゃらてアニメどうでもいいよ

373|´∀`)ノ ウドンクエー ◆SHAO.WTPB.:2006/07/22(土) 01:17:01
ttp://www.youtube.com/watch?v=OIlkM1uARkc&search=%E5%A4%A7%E6%A7%BB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%82

374女性経験無し:2006/07/23(日) 00:50:35
http://eee.eplus.co.jp/king-show/

ということで再結成であります

375女性経験無し:2006/07/23(日) 03:38:29
TOOLかちょよすぎ

376女性経験無し:2006/07/26(水) 23:53:48
大塚愛の新曲良いねこれ

377萩本菌一:2006/07/27(木) 19:22:57
http://www.geocities.jp/tokyo_metal_anarchy/

dどうだ

378女性経験無し:2006/07/28(金) 00:50:47
どうだていわれても

寒いだけじゃボケ!

379女性経験無し:2006/07/28(金) 03:52:15
こえがストエニに似てんだよな

380きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/07/28(金) 09:17:08
テラースクワッドかあ。俺が聞いた時より音質良くなったね。
レーベルがワールドケイオスとかいう弱小だからどうにもならんだろ。
IllnathとPlastic EarthのCD持ってるんだけどね。。

381デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/07/29(土) 09:27:23
さすが木島さん
今俺の中ではエンズがきている

382女性経験無し:2006/07/31(月) 00:05:07
奥 華子いいな最高だな

383デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/08/01(火) 00:37:13
どこがじゃぼけ
耳いかれトンの課

384女性経験無し:2006/08/01(火) 01:10:56
メロスパーうざい

385女性経験無し:2006/08/01(火) 01:25:56
ソナタ・アークティかとすかいらーく全部

386女性経験無し:2006/08/02(水) 09:09:35
7月30日のロンドン、ウェンブリーアリーナでのGUNS N’ROSESのライヴにて、
最後の2曲“Nightrain”“Paradise City”をAxel Rose(Vo)が体調を崩して歌えなくなってしまった。
そこで代わりに歌ったのが元SKID ROWのSebastian Bach(Vo)だったらしい。
その日は元々、いつもプレイしていた新作となる予定の
「CHINESE DEMOCRACY」からの曲を数曲カットするセットリストだったという。
またGUNS N’ROSESは当日の早朝まで
ロンドンのCuckooという小さなクラブでアコースティック・ギグを行っていたらしい。

http://www.h2.dion.ne.jp/~hrm/topics0608.htm

387デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/08/02(水) 16:01:02
メロスピ=gomi=大塚愛

388女性経験無し:2006/08/03(木) 00:59:55
大塚愛の素晴らしさもわからんカスはスカイラークでも聴いてろ(ぷ

389デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/08/03(木) 19:35:29
お大塚新作出るたびほめるよな

390女性経験無し:2006/08/03(木) 23:33:08
新曲だけじゃぼけ
俺様はいいものはいいと認める漢
あゆやAIKOだっていい曲もある
メロスパーやメタル原理主義者はそれをわからんから困る

391女性経験無し:2006/08/04(金) 01:21:59
ジャーニーで爽やかな夏

392デビル・トムボ-イ ◆4C2W4QJIEY:2006/08/04(金) 09:32:55
それはわかるがメタラーに鮎やあいこおおつかのよさがわかってたまるか

393きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/05(土) 12:10:34
factの疾走感はたまらねえなあ。

394女性経験無し:2006/08/05(土) 12:59:50
スレイヤーの新作

また悪くは無いがてレベル

395とんぼ:2006/08/05(土) 16:55:44
factはやべえな
エッジオブスプリットはカスだな
takenとmikotoはどうだ

396きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/05(土) 21:06:42
edge oof spiritは俺にはハードコア臭が強かったな。
mikotoもtakenもいいんじゃないかな?takenはラストミニアルバムだけ持ってる。
fordirelifesakeも中々良いよね。
でも、やっぱり俺的には、factのほうがすきだな。
まあ、柴田淳のほうがいいよ。

397女性経験無し:2006/08/06(日) 00:20:14
factは音がなあ
それとAMAZONの評価が高すぎますあふぉかとw
まあ悪くないけどね
奥 華子のほうがよくねえ?

398女性経験無し:2006/08/06(日) 03:22:59
SCOREかお
いいじゃん

399女性経験無し:2006/08/06(日) 03:27:07
ZENOキタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!

400きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/06(日) 08:59:42
やっぱり、俺には奥華子は無理だ。声がきつい・・・

401まさに外道!!:2006/08/06(日) 14:23:01
じゃあ湯川潮音

402女性経験無し:2006/08/08(火) 02:04:23
naiadってどんなん?

403きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/08(火) 17:07:30
ニュースクールだろ

404女性経験無し:2006/08/09(水) 19:54:52
factてニュースクールじゃねえの

405女性経験無し:2006/08/10(木) 00:01:02
アマゾンだかなんだかのレビューでえれえこと書いてたな
factはfactていうジャンルらしいよw

406女性経験無し:2006/08/11(金) 01:26:45
そんなんかいてあったなwアマゾン

407女性経験無し:2006/08/12(土) 22:54:07
TENの新作しょぼかったです

408きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/14(月) 22:19:18
ENTWINE新譜の評価が凄く良いね。別に普通だと思うけどなあ。。
SHAMRAINのほうが全然いいよ。

409きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/14(月) 22:21:55
THIS DAY AND AGEの新譜は期待できるね。前作みたいな感じじゃないけど、
美メロ好きには、たまんねえよ。

410きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/14(月) 22:47:30
Cartelいいわ。コレは良い!今まで聞いてきたEMOバンドの中で最強だわ。

411きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/15(火) 01:41:09
ボンジョビ特集www

412女性経験無し:2006/08/19(土) 01:56:49
Circus Maximus

まあまあよい

413女性経験無し:2006/08/20(日) 10:19:25
Unearth の新作

こりゃ微妙だBig Bear and the Hour of Chaosのピアノだけよい

414女性経験無し:2006/08/20(日) 23:54:51
DISSECTION の新作

1st2ndに比べるとかなり落ちるがこれはこれでいい


てかそういう問題じゃねえ

415女性経験無し:2006/08/20(日) 23:55:42
公式HP原文

Official statement about Jon's death.
As rumours have started to spread we feel obliged to confirm Jon Nodtveidt's death.
Jon Nodtveidt was a man who lived his life according to his convictions and True Will. A couple of days ago he chose to end his life by his own hands.
As a true Satanist he led his life in the way he wanted and ended it when he felt that he had fulfilled his self-created destiny.
Not everyone will have understanding or acceptance for his personal path in this life and beyond, but all must respect his choice.
Those of us who have met him in his last days can assure that he was more focussed, happier and stronger than ever.
It is our full conviction that he left this world of lies with a scornful laughter, knowing that he had fulfilled everything that he had set up for himself to accomplish.
The empty space that he leaves behind will be filled with the dark essence that he manifested through his life and black-magical work.
His legacy and Luciferian Fire will live on through those few who truly knew him and appreciated his work for what it really was and still is.
As our brother's goal in life and death never was to "Rest in Peace", we will instead wish him victories in all battles to come, until the Acosmic Destiny has been fulfilled.
For the glory of the Dark Gods and the Wrathful Chaos!

416女性経験無し:2006/08/20(日) 23:56:13
jonの死に関する公式声明
噂が広まり始めたとき、私たちは、ジョンNodtveidtの死を確認するために恐縮します。
ジョンNodtveidtは彼の信念とTrueウィルに応じて彼の生活を送った男性でした。
2、3日前に、彼は、彼自身の手で一生を終えるのを選びました。
本当の悪魔主義者として、彼は彼がそれを欲しく、終わらせた方法における彼の自己によって作成された運命を実現させたと感じた人生を送りました。
皆はこの人生以降を超えて彼の個人的な経路に理解か承認を持つというわけではないでしょうが、すべてが彼の選択を尊敬しなければなりません。
彼の最後の時代に彼に会った私たちの人々は、彼がこれまで以上さらに焦点を合わせられて、幸福であって、強かったのを保証することができます。
それは彼が主張したすべてを実現させたのを知っていて、彼が自分に軽蔑している笑いがある偽りのこの世界を達成させた私たちの完全な信念です。
彼が後に残す空きスペースは彼が彼の人生と黒く不思議な仕事で表した暗い本質で満たされるでしょう。
彼の遺産とLuciferian Fireはそれが何であるかという本当にことであったために本当に、彼を知って、ほとんど彼の仕事に感謝しなかった人々を通して生き続けて、まだあります。
「安らかな休息」には生死における私たちの兄弟の目標が決してなくて、私たちは代わりに彼に来るすべての戦いにおける勝利を願うつもりです、Acosmic Destinyが実現するまで。
Dark神とWrathful Chaosの栄光のために!

417女性経験無し:2006/08/20(日) 23:57:43
警察が通報で駆けつけたとき、
Jonは目の前に悪魔の書を開いて、自分の周りに環のように蝋燭を灯し、
銃で頭部を撃ちぬいていたそうだ。で、そこには遺書として
父親と恋人、友人宛てに
I'm going away for a long, long time. I'm going to Transylvania."
私は長い間立ち去ります。 「私はトランシルバニアに行く予定です。」
って言葉を残したそう。


ヴぁかやろう出所して人生これからだろに
ブラックメタルの神がまた一人逝った...

418女性経験無し:2006/08/21(月) 00:01:54
まだ31なのによお
悲しみが止まらない

419女性経験無し:2006/08/24(木) 23:33:29
SERPENTていいな

420きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/26(土) 07:44:29
Mercenary新譜いいな。ただVoにエフェクトかけすぎなのが気になるな。

421女性経験無し:2006/08/27(日) 12:45:18
Mercenary
まじでいいわこれは最高だわ

422女性経験無し:2006/08/28(月) 21:33:48
Jonが死んでからデビルトムボーイの書き込みがなくなった
これはもしや

423女性経験無し:2006/08/30(水) 02:12:42
ジョンが死んだのは20年以上前じゃい

Poisonblack最高です素晴らしいです

424きじま ◆sTEDj/B8P2:2006/08/31(木) 10:54:16
>>423
Darkest Lieが最高だな。

425女性経験無し:2006/09/01(金) 02:44:57
Raivotar Hollow Be My Name たまらん

426木島太郎 ◆sTEDj/B8P2:2006/09/12(火) 23:38:58
To/Die/Forの新譜中々良い

427木島太郎 ◆sTEDj/B8P2:2006/09/16(土) 01:51:52
http://www.youtube.com/watch?v=daEmhWe0euA

まじで、こんな大規模なフェスに出れるほどデンマークでは、大物だったんですね。
ちょっと疑ってました。すいません。

428女性経験無し:2006/09/16(土) 01:53:35
クリステンセンなめんなよ
でぃじーみずりじーのとき大人気だったらしいよ

429伊庭かおり ◆AnalSexRiQ:2006/09/16(土) 01:55:29
まあ今はピンクフロイドしか聴いてねえけどな

430伊庭かおり ◆AnalSexRiQ:2006/09/16(土) 01:56:48
ありがたいジーノ様でも聴け

ttp://www.zenoroth.com/audio/Refugees.mp3

431伊庭かおり ◆AnalSexRiQ:2006/09/16(土) 02:31:14
ttp://www.zenoroth.com/audio/ShadesOfBlue.mp3

泣けるぜ

432女性経験無し:2006/09/24(日) 01:25:07
久々にビルボード

(N)9.The Mars Volta's"Amputechture"-59,000('05年前作 "Frances The Mule"は No. 4/12,3万枚デビュー。)
10.Nickelback's "All the Right Reasons"-57,000(-3%、チャートイン50週目。)

あの難解なアルバムが9位ですわ

その下

16 NEW Papa Roach The Paramour Sessions
21 NEW Black Label Society Shot To Hell
32 NEW Mastodon Blood Mountain
43 9 Iron Maiden A Matter Of Life And Death

メイデンが先週9位てのが笑える

433木島太郎 ◆sTEDj/B8P2:2006/09/27(水) 01:56:24
SAOSINいいね。演奏はニュースクールみたいだけど、スクリームなし。
聞きやすくてよい!

434木島太郎 ◆sTEDj/B8P2:2006/10/05(木) 23:09:23
SOULSCARっていうデスラッシュバンドがいい!!

435女性経験無し:2006/10/08(日) 01:50:40
KILLSWITCH ENGAGE
ANGRA

新曲はともに素晴らしい

436女性経験無し:2006/10/13(金) 01:13:44
田村ゆかりはROCK

437木島太郎 ◆sTEDj/B8P2:2006/10/25(水) 00:04:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q3mFJ0lCHbw

My Chemical Romanceの新曲

438女性経験無し:2006/11/05(日) 04:59:40
美郷あきめためたよい
坂本真綾に匹敵。ダートラよか上

439女性経験無し:2006/11/10(金) 13:13:12
cleaveいいなおい

440女性経験無し:2006/11/10(金) 13:14:19
ただテンションが足りん
これくらいなら向こうにごろごろいそうなもんだが

441女性経験無し:2006/11/10(金) 13:17:41
と思ったらやっぱなかなかいいな

442きじま:2006/11/17(金) 15:51:47
なんかまんまストエニだな

443典雅 ◆4C2W4QJIEY:2006/11/18(土) 16:09:06
ぜんぜん違うだろ
ストエニのほうがオールド臭がする
つってもストエニの新譜聞いてねーけど

444きじま:2006/11/19(日) 01:31:13
じゃあウィルヘルムスクリーム

445典雅 ◆4C2W4QJIEY:2006/11/19(日) 21:25:00
ああにてんな。聴いたけど。声が。
16reasonsもなかなかじゃねえか

446デビル ◆4C2W4QJIEY:2006/11/21(火) 18:59:56
ナ^バスライトオブサンデイかっけえ

447女性経験無し:2006/11/22(水) 00:18:25
牧野由依の方がいいだろ

448きじま:2006/11/22(水) 01:32:46
Versus the nightのほうがカッコイイだろ。

449デビル ◆4C2W4QJIEY:2006/11/22(水) 02:26:05
nanisore

450デビル ◆4C2W4QJIEY:2006/11/22(水) 02:27:17
kiitakedo打差打差じゃねー佳代なめ天の課

451きじま:2006/11/22(水) 10:35:18
そうか?新曲はだせえけど、wood and goldとかはカッコイイと思うけどな。

452女性経験無し:2006/11/23(木) 02:04:03
樹海もよいぞな

453女性経験無し:2006/11/27(月) 01:41:22
あぬそんよかですメタル聞きたくなる夜もある
SADISTたまりゃn

454女性経験無し:2006/11/28(火) 02:07:30
牧野由依 天球の音楽

買うしかないでしょう

455女性経験無し:2006/12/04(月) 01:24:51
As Daylight Dies

Killswitch Engageの新たな名盤が誕生しましたね

456女性経験無し:2006/12/07(木) 23:17:48
牧野由依 天球の音楽

アムリタは神曲だが新曲すくない聞いたことある曲ばっか
タイアップなしフルアルバムで勝負しろと

457女性経験無し:2006/12/22(金) 01:36:18
平野綾の超微妙な曲たまに聞くといい

458デビル・トムボーイ ◆4C2W4QJIEY:2006/12/22(金) 10:30:03
キルスイッチとかごみだろ

459女性経験無し:2006/12/23(土) 05:37:36
うるせーめろすぱーしね

460女性経験無し:2007/01/07(日) 00:01:30
Keeper Of The Seven Keys The Legacy

いまさら聴きなおすよいよいぞお

KOTOKOの最新作

最高傑作ですな。アルバムトータルだと最強

461女性経験無し:2007/01/15(月) 01:18:12
LoveLoveLoveのせいなのよ!

最高すぎる

462女性経験無し:2007/01/19(金) 01:46:16
Paradise Lost Paradise Lost
傑作すぎる

463女性経験無し:2007/02/14(水) 17:23:38
 以前から情報が伝えられていた、ロニー・ジェイムス・ディオ在籍時のブラック・サバスを
振り返るベスト・アルバムですが、発売が正式に決定しました。その名も『The Dio Years』
というタイトルの今作、海外での発売は4月3日に予定されています。リリースはRhino Records
からとなっており、名作『ヘヴン・アンド・ヘル』(80年)をはじめ『ライヴ・イーヴル』(83年)も含む、
ロニーが歌った4作から13曲をセレクト。それに加えて「The Devil Cried」「Shadow Of The Wind」
「Ear In The Wall」と題された3曲の新曲も収録されています。果たして新曲がどのような
仕上がりになっているのか、ファンはお楽しみに。
 さらに、5月1日にはRhino Handmadeよりライヴ・アルバムもリリースに。『Live At Hammersmith
Odeon』というタイトルの今作は、81年12月の『悪魔の掟』にともなうツアーから収録されたもので、
なんと全曲が未発表音源。受注生産・完全限定というRhino Handmadeですので、日本からの
入手は簡単ではないと思われますが、マニアは注目です。
 なお、ロニー(vo)、トニー・アイオミ(g)、ギーザー・バトラー(b)、ヴィニー・アピス(ds)という
編成によるHeaven and Hellは、3月11日からいよいよツアーをスタート。来日公演は実現
するのか、気になるところです。

引用本:CD Journal.com
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14215
トニー・アイオミ公式サイト
ttp://www.iommi.com/
ロニー・ジェイムス・ディオ公式サイト
ttp://www.ronniejamesdio.com/

464女性経験無し:2007/02/14(水) 17:24:12
●『The Dio Years』収録曲
01. Neon Knights
02. Lady Evil
03. Heaven And Hell
04. Die Young
05. Lonely Is The Word
06. The Mob Rules
07. Turn Up The Night
08. Voodoo
09. Falling Off The Edge Of The World
10. After All (The Dead)
11. TV Crimes
12. I
13. Children Of The Sea - Live
14. The Devil Cried ※
15. Shadow Of The Wind ※
16. Ear In The Wall ※
※新曲
 
●『Live At Hammersmith Odeon』収録曲
01. E5150
02. Neon Knights
03. N.I.B.
04. Children Of The Sea
05. Country Girl
06. Black Sabbath
07. War Pigs
08. Slipping Away
09. Iron Man
10. The Mob Rules
11. Heaven And Hell
12. Paranoid
13. Voodoo
14. Children Of The Grave
※全曲未発表音源

465さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2007/02/20(火) 01:03:50
【音楽】ガンズ・アンド・ローゼズ、14年ぶりとなる単独来日公演が決定! 詳細は近日発表
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171607661/

466女性経験無し:2007/02/21(水) 23:09:09
ひだまりスケッチ EDが最高である

467さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2007/02/22(木) 02:39:07
【音楽】ホワイトスネイク、紙ジャケ第2弾が登場! リマスター&ボーナス曲入り
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171951702/

468さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2007/02/22(木) 02:41:45
【音楽】ヴァン・ヘイレン、再結成ツアーが無期延期に!? 米紙が報道する
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172072807/

469さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2007/02/22(木) 20:31:09
【音楽】ガンズ・アンド・ローゼズ、来日公演の詳細発表! 4月に幕張メッセ、名古屋、大阪
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172114060/


>  オリジナル・メンバーでの再結成のウワサもあるようだが、来日日程の詳細のみで、メンバーの
> 発表はされていない。

> チケット:Aブロック\12,000

ァ'⌒⌒ノ) 
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < きっとスラッシュもイジーもダフも来ないんだよ♪
         アクセルもドタキャンかな♪

470女性経験無し:2007/02/23(金) 02:08:48
イジーがいるなら絶対行く
奴がいないガンズに興味は無い

471女性経験無し:2007/02/23(金) 15:49:42
■ ガンズ・アンド・ローゼズの新作、やっぱり延期に
 3月6日発売とW.アクセル・ローズが発表したガンズ・アンド・ローゼズの新作『Chinese Democracy』ですが、
やはり延期となり、現時点では公式な発売日は未定となっています。
これは公式HPで、バンドのアソシエイトであるデル・ジェイムス氏が発表したもの。
ただし、レコーディングは完了し、ミキシングに入っているとのことで、少しづつ完成に近づいている……、はずです。
[ 掲載日:2007/02/23 ]

472女性経験無し:2007/02/24(土) 07:04:55
今年は出ないようです

473女性経験無し:2007/02/25(日) 00:14:26
BS-2で筋少の復活ライブやってる

474悠木陽菜タン(;´Д`)ハァハァ ◆OCHAPY4.4U:2007/03/09(金) 23:07:22
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/21(金) 01:11:57 ID:???0
外国の3人バンドでパートが
ギターボーカル、ガスコンロ、洗濯機
なバンド知りませんか?
ギターボーカルが歌う後ろで、ドンドン騒がしい感じでした



628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/21(金) 01:36:08 ID:???0
>>625
ttp://www.youtube.com/watch?v=oIaz6zBz1go


629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/21(金) 02:54:20 ID:gF/vspP90
>>628
あんのかよw

475伊庭かおり ◆AnalSexRiQ:2007/03/09(金) 23:43:01
世界は広いな!

476女性経験無し:2007/03/16(金) 13:44:11
 [ボストン 14日 ロイター] 今月9日に自宅で死亡しているのが発見された米ロック
バンド「ボストン」のリードボーカリスト、ブラッド・デルプさん(55)の死因は自殺である
ことがわかった。ニューハンプシャー州の警察が14日、明らかにした。

 警察の発表によると、デルプさんの遺体が発見された浴室には車の排気筒から
ホースが引き込まれており、デルプさんは一酸化炭素中毒により死亡した。

 「ボストン」は、デルプさんの声量ある歌声による「宇宙の彼方へ」「Peace of Mind」
などのヒット曲で知られる。70年代後半の人気をピークに活動休止と再開を繰り返し、
2002年にラストアルバム「Corporate America」を発表していた。

477女性経験無し:2007/03/19(月) 00:12:57
ダートラ新作よい
ミスチル新作これまたよい

478女性経験無し:2007/03/23(金) 03:16:00
坂本真綾新作めちゃめちゃよい
聴きすぎて秋田

479女性経験無し:2007/04/06(金) 10:38:49
 怪物ヘヴィーメタルが北欧から降臨?! フィンランドで国民的人気を誇るロックバンド
「LORDI(ローディ)」が、なぜか日本では東京・秋葉原からブレークの兆しを見せている。
見た目は、KISSや聖飢魔IIも真っ青のグロテスクさなのだ。
 LORDIは、KISSファンクラブのフィンランド支部会長を務めていたMr.ローディを中心に
1996年結成。悪魔メークに似合わぬメロディアスなロックは、幅広い年齢層を魅了。
ついに2006年には“歌の欧州選手権”ともいえる「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」に
フィンランドを代表するバンドとして出場を果たし、史上最高得点で優勝した。
 「首都ヘルシンキの野外広場に10万人の観衆を集めた凱旋ライブでは、大統領も駆け
つけた。悪魔がヒーローになった瞬間だった」と音楽関係者。
 そんな北欧のモンスターが、今年1月にはアルバム「ハード・ロック黙示録」を引っ提げ、
日本デビュー。日本では無名バンドなのに、2月5日付のオリコン洋楽ランキングで、いきなり
13位にランクインする快挙を成し遂げた。3月18日には、秋葉原の電器店の大型ビジョン
3つを終日ジャック。発売元のBMG JAPANによると、「日本のローディの売り上げのうち、
10分の1が秋葉原で売れている」と“怪”進撃を続ける。
 人気のワケを音楽ジャーナリストの伊藤政則氏は、こう分析する。
 「まず、見た目のインパクトと、わかりやすい音楽のギャップだよね。今ヨーロッパでは、
70−80年代ロックが盛り返していて、KISSの面影を見ているのかも。秋葉原でウケるのは、
クサイくらいに大仰な“クサメロ”が、日本のアニメ音楽にも相通じるからかな」
 かつて、ヘヴィーメタルは、他の音楽ファンから「ダサイ」とレッテルを貼られたものだが、
ネット配信全盛で、J−POPも、アニメソングもヘヴィメタも同列に聴く若者も多く、これも
後押ししているようだ。
 ブームを受けて、ローディはついに来日を果たす。9日、11日が東京・Shibuya O−EAST、
12日が大阪・松下IMPホールなど。問い合わせは、ウドー音楽事務所。

480女性経験無し:2007/04/08(日) 00:46:31
メロスパー=RPGヲタ=アニヲタ=エロゲヲタ

481きじま:2007/04/10(火) 19:43:44
MCHINE HEAD新作よいなあ。マジで!

482まんびき:2007/04/10(火) 19:49:54
>>481
僕もそう思う。かなり良い出来だね。最高傑作だよ!

483女性経験無し:2007/04/11(水) 01:05:22
辞縁区惣菜紺堵暮

484女性経験無し:2007/04/14(土) 18:02:36
ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、英国で論文発表


【テクノバーン 2007/3/28 18:10】イギリスで11−19歳までの10代の生徒、合計12万人を対象とした研究結果から学業が優秀な人がハードロックなどの過激な音楽を聞いた場合にはリラックス効果があるということが判明した。

英ワーウィック大学心理学部のスチュワート・キャドワルダー氏が22日に行われた英国心理学会で論文発表を行った。

キャドワルダー氏は11−19歳までの10代の生徒、合計12万人の内、学業の成績が上位5 %に入るグループとそうでないグループに分類し、学業の成績が優秀な人に対してヘビメタなどの過激な音楽がどのような影響を与えるのかについて調査。その結果、成績が上位5%に入る優秀な生徒の場合に限って、ヘビメタなどの過激な音楽はリラックス効果をもたらすことを突き止めた。

485女性経験無し:2007/04/14(土) 18:03:06
キャドワルダー氏によると学業が優秀ではない学生がこれらの音楽を聞いた場合には却ってイライラが増してリラックス効果どころかまったくの逆効果になるとも述べている。

発表で、キャドワルダー氏はヘビメタなどの過激な音楽は、不良や生活に困窮している家庭の生徒が聞く音楽だというのはステロタイプな見方に過ぎないとした上で、優秀な生徒に関する限りそうしたステロタイプな見方はまったく当てはまらないと述べている。

この調査、イギリス政府によって設立されたNAGTY(National Academy for Gifted and Talented Youth)という機関の依頼に基づいて行われたものとなる。NAGTYは学業が優秀な生徒や、芸術や体育などの分野で他の人に比べて秀でている能力を持つ生徒に対して奨学金を支給するためにイギリス政府によって2002年に設立された機関となる

486女性経験無し:2007/04/15(日) 15:10:37
ラビリンスもはやメタルではないな
オサレへヴぃPOPS

487女性経験無し:2007/04/24(火) 01:28:22
Manowar
はづかしい音楽ですね

488女性経験無し:2007/05/01(火) 00:07:42
田村ゆかりの方がメロスピよかいいことが判明した

489女性経験無し:2007/05/02(水) 15:11:51
 ロニー・ジェイムス・ディオ(vo)、トニー・アイオミ(g)、ギーザー・バトラー(b)、
ヴィニー・アピス(ds)によるHeaven And Hellが、最新ライヴを収めた作品をリリースする
ことが決定しました。以前から情報はありましたが、今回、ロニーが自身の公式HP上で
正式にアナウンスしたもの。米国での発売はRhinoより8月28日、現在のところタイトルは
『Live from Radio City Music Hall』が予定されているようで、DVDと2枚組CDでのリリース
になる模様です。
 収録されたのは今年の3月30日、米ニューヨークのRadio City Music Hallでのパフォーマンス。
『ヘヴン・アンド・ヘル』(80年)、『悪魔の掟』(81年)、『ディヒューマナイザー』(92年)という、
ロニーの歌ったブラック・サバスの3作からまんべんなく選曲されたセットリストとなっており、
『ベスト・オブ・ディオ・イヤーズ』に収録された新曲も披露しています。今年後半に来日する
とのウワサも聞かれるようになっており、夏以降も彼らの動向に注目です。

ソース:CD Journal.col
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15012
ロニー・ジェイムス・ディオ公式HP
ttp://www.ronniejamesdio.com/

※3月30日 Radio City Music Hallでのセットリスト
01. [E5150 Intro]
02. After All (The Dead)
03. The Mob Rules
04. Children of the Sea
05. Lady Evil
06. I
07. The Sign of the Southern Cross
08. Voodoo
09. The Devil Cried
10. Appice Solo
11. Computer God
12. Falling Off the Edge of the World
13. Shadow of the Wind
14. Iommi Solo/Die Young
15. Heaven and Hell
<Encore>
16. Lonely is the Word
17. Neon Knights

490女性経験無し:2007/05/15(火) 00:50:27
       ほっちゃーん!  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、    ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1

491女性経験無し:2007/05/27(日) 22:47:11
やっぱ平野綾趣きがあっていとをかし

492女性経験無し:2007/05/27(日) 23:58:53
Aice5 よい

493女性経験無し:2007/06/22(金) 09:28:37
ヘヴィメタファンは精神障害
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182470653/

494女性経験無し:2007/08/02(木) 00:56:00
詩月カオリは顔出し禁止ですが
新曲は素晴らしいであります

495MS-09:2007/08/11(土) 08:18:19
メタルじゃねえだろ
しずきとか平野とか出すなよ

496MS-09:2007/08/11(土) 08:23:52
ゼアイズ手にはいんねー

497女性経験無し:2007/08/11(土) 13:03:46
Spheric Universe Experience

おいしいパートがあるが
惜しいバンドだ

498女性経験無し:2007/08/15(水) 02:20:03
Still Remains

終わってる
淋菌並みだなメタルやってどうすんだあふぉか

499女性経験無し:2007/08/15(水) 23:56:23
Arch Enemy

Rise Of The Tyrant

素晴らしいアルバムだがボーカルが糞杉
いつまでメロディアスなデスメタるやるつもりなんだか

それ以外は素晴らしい
何で正統進化してくれねえんだこいつらこそメタルやれよ

500まんびきさん:2007/09/01(土) 06:35:35
Deathspell Omega

いいバンドなんだけど疲れるなこりゃw
プリミティブブラックを聞き続けられるやつってすげえよな。

501さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY:2007/09/02(日) 01:45:21
【ラジオ】今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧、放送決定! 10月8日にNHK-FM
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188655528/

502まんびきさん:2007/09/05(水) 20:08:29
Omnium Gatherum新譜出してたのか。買わなきゃな。
Into Seaって曲いいな。悶えた。

503女性経験無し:2007/09/15(土) 03:03:13
筋少 微妙 トリフィドはいいけんどね

504まんびきさん:2007/09/16(日) 10:46:02
The Black Dahlia murder
最高ですね。

505まんびきさん:2007/10/18(木) 22:16:37
soilwork
前作よりはいいと思うよ。

506女性経験無し:2007/10/26(金) 01:31:06
かなり微妙
ソイルワークは前作よかよいとかまあまあとか
そういうレベルで勝負してちゃ駄目
もう解散してもいいでしょう

507女性経験無し:2007/11/10(土) 01:50:15
みのりんの 詩人の旅 いいですなあ名曲ですな

たまに聴くドッケンいいな
やはりジョージリンチ師匠は最高だ

508女性経験無し:2007/11/18(日) 01:11:39
Avenged Sevenfold 全米4位おめ

てどこがそんなにいいんだろ

509女性経験無し:2007/12/08(土) 03:00:15
こんな時間にQueensrycheの1st聴くのが漢て奴よ

510女性経験無し:2007/12/27(木) 17:18:29
 英ロックバンド、「クイーン+ポール・ロジャース」が来年のデビュー35周年に合わせ、
12年ぶりのオリジナル・アルバムを発表することが26日、分かった。
 クイーンは一昨年、オリジナル・メンバーのブライアン・メイ(60)とロジャー・テイラー(58)が、
元フリーのボーカリスト、ポール・ロジャース(58)を加え再結成。同年10月には、20年ぶりの
来日公演を大成功させた。
 この際、ロジャーはサンケイスポーツの独占インタビューに応じ、「3人でアルバムを作る」
と表明。区切りの年に向け、いよいよ実現することになった。
 これに先がけ31日には、10年ぶりの新曲「セイ・イッツ・ノット・トゥルー」が発売される
(輸入版のみ)。この曲は南アフリカのネルソン・マンデラ前大統領のエイズ撲滅運動、
46664コンサートのため、ロジャーが制作。今年も同コンサートに出演予定だった3人が、
新作レコーディングのため欠席する代わりに発売され、全収益がマンデラ氏に寄付される。
 アルバムは95年の「メイド・イン・ヘヴン」以来。ロジャーは本紙に「アルバムを作るからには
『クイーンならでは』というオリジナルのものにしなければ」と話しており、その音に期待が
集まりそうだ。

511女性経験無し:2007/12/28(金) 01:55:13
ジョン・ディーコン抜きでクイーンとか笑わすなよ

512女性経験無し:2008/01/13(日) 02:41:10
あゆのアルバムうんこでした

513女性経験無し:2008/01/16(水) 00:36:57
バンプの新作最高でした

514女性経験無し:2008/01/16(水) 18:22:26
27日スタートの仮面ライダーの新シリーズ「仮面ライダーキバ」(日曜午前8時)の制作発表が15日、
都内のホテルで行われた。主演の若手イケメン俳優集団D−BOYSの瀬戸康史(19)ら10人のキャス
トが勢ぞろい。また、主題歌を歌う河村隆一(37)率いるトゥールビヨンも登場した。

515女性経験無し:2008/01/17(木) 01:11:05
HMHRと関係ないことを書き込むのはやめてください♪

516女性経験無し:2008/01/23(水) 00:49:10
新居昭乃 金の波 千の波 神いわゆるゴッド

517まんびきさん:2008/02/10(日) 08:27:34
SERPENTやばいなあ。最高だなああ。今、一番期待できるメロデスバンドだなあ。

518まんびきさん:2008/03/02(日) 10:34:21
Quo Vadisいいね。テクニカルだけど、それにおぼれてないところがいい。
非常にバランスの良いテクニカルメロデス(デスラッシュ風)だね。

519女性経験無し:2008/03/03(月) 02:14:41
SERPENTほんといいな最高だな
Bullet For My Valentineもいいなメタルだな
こんなん買ってるメリケン人はメタルも聴けよ
ストライパーとかスキッドロウとかポイズンとかさ

520女性経験無し:2008/03/04(火) 01:34:04
牧野が可愛ければ超人気だったろうに

521まんびきさん:2008/03/04(火) 14:06:41
Mercenary素晴らしい!!!!!!!!

522女性経験無し:2008/03/05(水) 01:21:56
マジですかそうですか

523女性経験無し:2008/03/19(水) 02:20:36
インフレ新作

普通。こいつらに求められてるのがメタルアンセムだってのいい加減理解しろ
いつになったら目覚めるんだか

で10年たちました

524フ (   ゚ё゚) ードラム定岡 ◆BIGGETw6.U:2008/03/19(水) 21:46:43
メタルとかきもすぎ

525まんびきさん:2008/04/14(月) 16:01:14
ARSISは素敵だなあ

526女性経験無し:2008/04/21(月) 19:44:36
USENが運営する動画配信サービス「GyaO」は、ヘヴィ・メタルを特集した
「CLIP RING HEAVY METAL特別編 春の鋼鉄祭」の配信を4月20日に開始した。視聴は無料。

「CLIP RING HEAVY METAL特別編 春の鋼鉄祭」は、最新ビデオクリップを配信する「CLIP RING」から派生した
ヘヴィ・メタル・ハードロックに特化したチャンネル「CLIP RING HEAVY METAL」で実施される特集。

AC/DCやAlice Cooper、CHILDREN OF BODOM、IRON MAIDEN、OUTRAGEなどのヘヴィ・メタル120タイトルを配信する。
配信形式はストリーミング、ファイル形式はWMVで、ビットレートは768kbps。

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21687.html
■CLIP RING HEAVY METAL特別編 春の鋼鉄祭
ttp://www.gyao.jp/music/clipring_metal/

527女性経験無し:2008/04/22(火) 01:36:06
奥華子の方がいいです

528女性経験無し:2008/05/05(月) 02:01:18
OPETH

いいわあ

529まんびきさん:2008/05/06(火) 06:37:57
opethいいな

530女性経験無し:2008/05/06(火) 23:23:42
そうだべそうだべ
めたるとかじゃないけどね

531まんびきさん:2008/07/01(火) 22:57:58
KEEP OF KALESSINいいなあ!

532女性経験無し:2008/07/12(土) 22:34:52
メガデスとインフレ聞いてます

533女性経験無し:2008/07/26(土) 03:12:30
Scar Symmetry
いいな

534女性経験無し:2008/08/03(日) 02:59:36
ギター仙人Uli Jon Roth、最新作!

2008年7月17日 (木)

天空を司るギター・マイスター、仙神「ウリ・ジョン・ロート」が壮大なるスケールで綴る天界創世の一大叙事詩、オリジナル・アルバムとしては実に5 年振りとなるニュー・アルバム。匠の技が描き出す唯一無二の玲瓏たる世界観、「シンフォニック・レジェンド」第1章……ここに結実。

535女性経験無し:2008/08/03(日) 03:00:37
2003年発表の『Metamorphosis』以来5年ぶりの新作リリースとなる『Under A Dark Sky』はUli Jon Rothが創造する「シンフォニック・レジェンズ」シリーズの第1弾。各レジェンズは、継続した物語の章のようになっていて、時間、生命、内宇宙を駆ける旅のシリーズで「曲」のコンセプトは存在せず、代わりに一つの壮大な曲が存在するそうです。Uli自身が語るところによれば、この作品は彼がクリエイトしてきた作品の中で群を抜いてダークなものであるらしく、今後もこの作品以上ダークな作品は出来ないだろうとの事。しかし、天空の使者Uliの事ですから深い世界観を持った物語でファンをUliワールドへ導いてくれる事でしょう!!!!

本作『Under A Dark Sky』には2つの組曲を含んだ全10曲が収録される予定で、ヴォーカルで参加しているMark BoalsとLiz Vandall(元Sahara !!!)の2人が素晴らしい歌声を聴かせてくれるそうです。中でも10曲目の「タンツ・イン・ディー・デンマルング〜落日の舞踏」はUli曰くこのアルバムの「圧巻」だそうで、3つのメインセクションから更に12の小曲に細かく分かれているいるという大作で、タイトルは彼の父で小説家/ジャーナリストだったカール・ヨゼフ・ロートが執筆した小説から取られたものだそうです。また盟友Ule Ritgenがアルバム・ブックレットのアートワークを担当している事も見逃せません。

536女性経験無し:2008/08/03(日) 03:05:48
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2749283

【収録曲】

01. S.O.S. S.O.S.
02. テンプス・フージト?時代は過ぎ行く …光陰の如く Tempus Fugit
03. ランド・オヴ・ドーン Land Of Dawn
1) テクノ・マン Techno Man
2) ランド・オヴ・ドーン Land of Dawn
3) ライオン・ウィングス Lion Wings
04. ザ・マジック・ワード The Magic Word
05. インクイジション Inquisition
06. レター・オヴ・ザ・ロウ Letter Of The Law
07. ステイ・イン・ザ・ライト Stay In The Light
08. ベネディクション Benediction
09. ライト・アンド・シャドウズ Light And Shadows
10. タンツ・イン・ディー・デンマルング?落日の舞踏 Tanz In Die Dammerung
1) デスティネイション・トワイライト Destination Twilight
2) モーゲンロート?朝焼け Morgenrot
3) サーチライツ・フロム・ヘル Searchlights From Hell
4) ゼーレンシュメルツ?魂の叫び Seelenschmerz
5) インサイド・ザ・タイタニック Inside The Titanic
6) ファーマ・エラット?真実は何処 Fama Errat
7) レクイエム・フォー・ザ・ネイションズ Requiem For The Nations
8) モーリトゥーリ?死にゆく者への賛歌 Morituri
9) レックス・トレメンデ?畏るべきは王 Rex Tremendae
10) スター・ピース Star Peace
11) タンツ・イン・ディー・デンマルング?落日の舞踏 Tanz In Die Dammerung
12) サイレンス Silence

537女性経験無し:2008/08/03(日) 03:06:20
3曲目流れましたが最高でした

538フ (   ゚ё゚) ードラム定岡 ◆BIGGETw6.U:2008/08/04(月) 21:41:59
11/7 (金) 広島:クラブクアトロ
OPEN 18:00 / START 19:00
前売 \7,500 (税込・スタンディング・ドリンク代別途)
(問)広島クラブクアトロ:082-542-2280

8月23日(土)より各プレイガイドにて発売!
チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード:300-094)
ローソンチケット:0570-084-006(Lコード:69827)
イープラス:ttp://eplus.jp/
デオデオ本店プレイガイド


11/9 (日) 名古屋:ダイアモンドホール
OPEN 17:00 / START 18:00
前売 \7,500 (税込・スタンディング・ドリンク代別途)
(問)SMCプラザ:052-265-2666

8月30日(土)より各プレイガイドにて発売!
チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード:未決定)
イープラス:ttp://eplus.jp/


11/10 (月) 大阪:なんばHatch
OPEN 18:00 / START 19:00
前売 \7,500 (税込・1Fスタンディング・ドリンク代別途)
前売 \8,500(税込・2F指定・ドリンク代別途、一般発売日より発売)
(問)キョードーチケットセンター:06-7732-8888

詳細は近日発表


11/11 (火) 東京:中野サンプラザ
11/12 (水) 東京:中野サンプラザ
OPEN 18:30 / START 19:00
全席指定 \7,500 (税込)
(問)ザックコーポレーション:03-5474-9999

8月23日(土)より各プレイガイドにて発売!
チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード:300-278)
ローソンチケット:0570-084-003 (Lコード:72480)
CNプレイガイド:0570-08-9999
イープラス: ttp://eee.eplus.co.jp/


チケットの先行予約の情報をご希望の方は、タイトルに「ウリ・ジョン・ロート情報希望」と 必ず明記の上、以下のアドレスにメールをお送り下さい。
詳細が決定次第 予約方法のご案内を送信させていただきます。尚、携帯電話での文字数 制限や、着信制限で返信が出来ないことがありますのでご注意下さい。

メール・アドレス: rock@zak-tokyo.co.jp

539フ (   ゚ё゚) ードラム定岡 ◆BIGGETw6.U:2008/08/19(火) 22:14:23
この終わり方はいったい・・

540女性経験無し:2008/10/11(土) 02:13:31
Cynic 新作

良すぎ生きてて良かったレベル
いやあ素晴らしい

541女性経験無し:2009/05/25(月) 00:43:40
ドリムシ新作 微妙
サバス新作 微妙

542女性経験無し:2009/06/01(月) 01:24:44
2009年にストライパー聴いてるの俺ぐらいだろう

543女性経験無し:2009/08/02(日) 00:38:41
DARK FUNERAL 
MARDUK
Mayhem

糞暑い夏だからこそ本物のブラックですな

544女性経験無し:2009/08/11(火) 02:01:49
Scar Symmetry

よいですなあ

545女性経験無し:2009/10/11(日) 21:20:58
Threat Signal

素晴らしくなった淋菌て感じでナイスです

546女性経験無し:2009/10/24(土) 03:26:30
KATATONIA 新作最高であります

547女性経験無し:2010/05/23(日) 01:35:18
死ぬまでレインボー

548女性経験無し:2010/06/18(金) 03:26:59
最近じゃないけど
In Dread Response From the Oceanic Graves 
Vital Remains Deehristianizee 

どちらも素晴らしすぎる

549フ (   ゚ё゚) ードラム定岡 ◆BIGGETw6.U:2010/06/18(金) 20:29:00
Part I - Gilmour soloing, orchestra-like keyboard chords, some synth horn.
* Part II - Begins with "Syd's Theme", the four note (Dah DAH dah DAH...) riff that is repeated throughout this part of the song. (3:35)
* Part III - Rick's synth horn solo. (6:29)
* Part IV - Vocal section. (8:42)
* Part V - Sax solo. (11:10)
* Part VI - Odd-sounding synth, then goes into some decent lap steel by Gilmour.
* Part VII - Second vocal section. (4:52)
* Part VIII - Rather jazzy synths. (6:04)
* Part IX - Closing funeral dirge-like synth horn solo. (9:09)

550女性経験無し:2011/03/07(月) 12:08:08
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp

551ボリニャック伯夫人:2023/12/05(火) 22:22:10
ギター仙人ウリ・ジョン・ロート(Uli Jon Roth)は、若い世代のギタリストは技術的にも音楽的にも優れているが、ギターの音色について最も重要なことを十分に理解していないと語っています。ポッドキャスト『Academy of Tone』のインタビューより。

「最近は、素晴らしいテクニックを持った子供たちがたくさんいる。彼らはとても音楽的で、演奏もできる。でも、音色や表現にこだわるギタリストを耳にすることはとても稀で、みんな工場で作られたような音になりがちだ。そうやって育ってきたのだから、彼らを責めることはできない」

ウリは、現在の若い世代のギタリストたちが、本物を模したシミュレートされた音色にこだわりすぎていることにも言及しています。ある意味、ウリにとっては、それはファストフードと格調高い料理を比べるのと同じことだという。

「彼らが参考にしたのは、もしかしたらボタンを押す小さな箱(エフェクター)だったかもしれない。“プレキシ(※ビンテージ・マーシャル・アンプ)みたいな音だね”。もちろん、そんなことはない。ちょっと似ているような気がする程度だ。本物の耳と本物を持っていれば、それは大きな違いなんだ。マクドナルドと、ナポリやフィレンツェの素晴らしいイタリア料理の違いのようなものだよ。

本当に優れたプレイヤーの中には、ひどい音色で演奏している人がたくさんいる。私でも、時には、そういうこともある。ライヴをやっていて、アンプが悪くて、何もかもがダメだということもある。自分の思うような音色が得られないことも時々ある。

だから、誰かを非難しているわけじゃない。ただ、実際の音に対する感性が少し復活してくれたらいいなと思っている。もちろん、MP3とかも含めてね。

70年代と80年代には、銅線を使ったオムニ・スピーカーで聴くオーディオマニアがたくさんいた(笑)。多くの進歩があった時期があった。CDが登場し、最初は12ビット、そして16ビットになった。それが今はMP3とかで、Alexaはモノラルだよ。

文明の終わりのようなものだね。マクドナルド社会で育ってきた人たちは、それが当たり前なんだろう (笑) 。ハンバーガーみたいな音を聴いているだけだ。もっといい音があるのにね」

この子たち(現代のギタリスト)はわかっていない。彼らはミッキーマウスのような小さな音に慣れているし、それを前もってコントロールできるから、彼らにとっては普通のことなんだろうね。

でも、部屋の中のすべての分子を移動させるときに、ある程度の音量があれば生み出せる“本当のマジック”を、彼らは知らない。人の感覚にストレートに入ってくるんだよ。

だから私は普段は、知らないエンジニアとサウンドチェックをすることもないんだ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板