[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ひとくち馬主レポート
495
:
KTM
:2008/02/07(木) 19:26:51
今週のウインプラチナム
02/06(水)
美浦坂路
重
4F 〜60.6〜45.7〜30.9〜15.8
(6)
楽走
今朝の美浦TCの馬場開場時間午前7時の気温2度。天候は曇りのち雪。馬場の開場直後に気温が1度に下がってしまい、そのまま上がることはありませんでした。馬場開場後に降り始めた雪が時折横殴りになるなど、厳しい寒さの中での調教となっています。馬場状態は、「稍重」〜「重」に推移しています。
なお、悪天候の影響で東京開催が月曜に代替となったため、美浦TCは昨日5日火曜が全休日。今朝は全休明けとなりますので、ほとんどの厩舎が明日の追い切りを予定しています。
ウインプラチナムは、南馬場の角馬場でダクを踏んだ後に、Aコースを1周。その後、坂路コースに移って15〜15秒ペースを目安に1本上がっています。
「マズマズですね。今のところカイバもしっかり食べていますし、元気もあります。これから速いところをやってどういう変化があるかってところですね」と、国枝調教師は話していました。
まだ体質に弱さが残っていることもあり、状態を見極めながら調整を進めていく方針です。
02/07(木)
美浦坂路
良
4F 〜68.8〜計不〜35.8〜18.9
(6)
楽走
(木)
美浦坂路
良
4F 〜計不〜計不〜計不〜計不
(7)
馬なり
併せ馬/
外3歳500万下フサイチユニコーン馬なりの内、クビ先着。
今朝の美浦TCの馬場開場時間午前7時の気温2度。天候は曇りのち晴れ。前日の雪や雨は上がり、時間の経過とともに晴れ間が広がってきましたが、足元は緩くぬかるんだ状態でした。馬場状態もすべてが回復したわけではなく、坂路と南Pコースだけが「良」で、ダートやWコースは「稍重」となっています。
ウインプラチナムは、坂路1本を軽めのキャンターで登坂した後、併せ馬での追い切りを行うべく、再び坂路コースへ入場。すでに新馬勝ちを収めている3歳500万下フサイチユニコーンを相手に、追い切りをスタートさせました。
プラチナム自身が、まだそれほど速い時計を出す段階にないということで、大きく先行しての行き出しです。ラスト1F標識でフサイチが体を併せ交わしにきますが、プラチナムはグッとハミを噛んでこれを阻止。終始馬なりのまま、ラストもクビほどのリードを保ってフィニッシュしています。軽めの内容でしたが、シッカリとした動きは好感が持てました。
残念ながら全体のタイムがすべてエラー表示となってしまいましたが、1F目が14秒1、2F目が13秒8、3F目が14秒1、そしてラスト1Fがフサイチと同じ12秒5と推測すると、だいたい4F54秒5ほどと想定できます。
ところが、国枝調教師は「まずまずですね。もう少し体がしっかりきて欲しい気はしますが、これからの馬ですから」と、少し辛口評価ですが、これは期待の表れと受け止めましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板