したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(200件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

《新》代表を応援するサッカーパブをつくりたい! 2

1dancinginyourheads@gazza:2003/06/11(水) 00:03 ID:pbS65n9g
日本に本格的なサッカーパブというのは、まだ少ないと思います。

代表の試合の観戦をする場所も、都内でも数限られているのが現状でもあります。


で、このたび、趣味がこうじてというか、サッカーパブの経営に乗り出そうと決意しました。
・・・といっても、資金繰りや物件開発等で未だ難問が多いので、実際どこまでたどり着けるかは微妙なところです。


このトピでは、利用規約に反しない範囲で、皆様の理想のサッカーパブについて、期間限定で、ご意見伺うトピにするととも、ヤフーサッカーカテに巣食ったマニアが、どのような実業家人生を繰り広げられるかを実況カキコしていきたいと思います(笑)

理想としては、チャンピオンシップまでには、店を立ち上げたいと考えています。
なので、もうちょっと、トピの立ち上げは遅くともいいのでは、とも思いましたが、ここは「トピックの作成」が出ている今のうちに、ということで(笑)




なお、本トピの名称とコンセプトは、

ホーム>エンターテインメント>音楽>ジャンル>ジャズカテの

boxinglee さんの「ジャズ喫茶(のような店)を作りたい!!! 」トピから頂きました。すみません(汗

****************************************************

ヤフから移転すますた、の第二スレ。

旧スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=5795&KEY=1045757205&END=100

162がぢろ:2004/02/20(金) 17:31 ID:y5yX5/BU
でもさ、国民総代表監督状態ってちょっと楽しくないですか?(w

163TEN@べるーし:2004/02/20(金) 17:35 ID:Jfp0I03.
厳しいとは思っていたけど、ロングボールを蹴りこむノルウェイサッカーを
見せられるとは思ってませんでしたが。

164まつざき:2004/02/20(金) 17:54 ID:g2DTvan6
最後は、あのオランダでさえ同じようなことをする。
所詮はサッカー。複雑に考えても最後は同じかな、と。

165うおまさ:2004/02/21(土) 00:38 ID:r7T3GNGM
ダバディの日記より

「7歳の日本人の小学生が先週、私にいった「日本代表ってパラグアイになるべき!」とあんまりにも聡明な7歳の子のコメントに涙!やっぱりヤング世代に眼識あり!!」

ヒデの日記より
ここ最近のメディアの風潮を見ていると、まるで日本が、この7年でサッカーの“現実”を忘れてしまったかのような感じがする。1997年、WC予選を勝ち抜くのに、どれほどの苦労したのか。今回のオマーン戦のように、残り数分、数秒という、ぎりぎりの戦いを勝ち抜いた結果、1998年、フランスのピッチに立てたのだ。
日本は確かにこの7年で成長しているかもしれない。でも、他のチームも成長しているのだ。それが、2002年のホームで迎えたワールドカップを通じて、まるで日本だけ成長して、周りは変わっていないのではというような、そんな錯覚を起こしているように見える。



わかる人間にはわかる。
そんな甘くない。日本はまだ偉くも無いし強くも無い。

この7歳の子は天才。

166うおまさ:2004/02/21(土) 00:43 ID:r7T3GNGM
http://www.nippondaihyou.com/

やり方は兎も角、自分達で動かなきゃと思うようになったのは
凄く進歩しているなと実感できる。

ただダメダメ言って歩くだけなんだろうけど。

1670号@DQN:2004/02/21(土) 01:11 ID:nJjgTiFU
>>じーこ擁護の皆様
バカマスコミは日本の定番。
そんなことで論点をはぐらかさないで下さい。
WC予選がきびしいってーのは合点承知の助です。
まつざきさんは漏れが前からアンチジーコ(監督としてのみ)として接していたんで判ると思いますが、
単純にこの1年半の時間はなんだったのか?という疑問=ジーコ監督への疑問だということだと思います。
細かいことは言うつもりはないですけど、
やっぱジーコは監督としては素人でしょ。。。。
で、素人監督でWC予選を勝ち抜けるほど日本の実力は上がってないんですよ。
日本代表の実力を過大評価しているのはサポーターではなく、
JFA(キャプテソ)なんではないでしょうか?(マスコミの評価は論外)
漏れはまつざきさんには言ったと思いますが、
ジーコ監督は少なくても4年早かったんだと思います。
2002のベスト16という結果をを謙虚に受け止めて、
1から予選に望むということを考えれば、
すくなくても監督未経験の人間に全日本をゆだねるということは、
協会(キャプテンン)の驕り以外の何ものではないと思います。

1680号@DQN:2004/02/21(土) 01:22 ID:nJjgTiFU
で、
以前まつざきさんは、ジーコの監督としての価値のひとつとして、
海外選手の早期合流ってことはあげていたと思いますが、
(ジーコの威光でチームに圧力かける)
今回の合流状況をみると、トルシエ時代となんも変わってないんではないですか?
生きるか死ぬかのリーグ戦真只中のチームとしては、
レギュラー選手の離脱は、たとえジーコのオーダーといえども、
容易ではないということがハッキリしたのではないでしょうか?

169うおまさ:2004/02/21(土) 02:27 ID:r7T3GNGM
監督としては素人です。間違いない。
日本代表の実力を過大評価しているのはサポーターです。これも間違いない。
ジーコの実力を過大評価しているのがキャプテンです。これが一番間違いない。
俺も前言いましたが、ジーコは4年と言わず16年早かったです。
でもなったモンはしょうがない。じゃあ見せてくれよ 最後まできっちりと。
ジーコ嫌いじゃないし。というか大好きだし。というか本当に雲の上の人だし。
失敗してもいいじゃん。っつーか失敗しかけてるんだけどさ。
日本にとって成功し続ける事が本当に必要なのかどうか、それを教えてくれるのが結果的にジーコになっちゃうのかもしれない。
でも自分はそれでいいと思います。自分はアンチジーコの言ってる事のほぼ全てを受け止めて理解しても尚
彼が指揮を執る姿を見たいのです。最早変態。

170まつざき:2004/02/21(土) 08:52 ID:OpUseMk2
>>168
早期合流じゃなくって、二流監督だったら、そもそも、オマーン戦なんかじゃ召集できない、という趣旨で書きました。
ヨーロッパで正式契約している選手たちは、オーストラリアみたいに「最終予選、あるいはプレーオフなら出るよ」みたいな感じになる可能性の方が高いよ、と。
次に召集できるのはアウェイのオマーン戦でしょうけど、4人+タカがフルセットで揃うことを互いに祈りましょうw

171まつざき:2004/02/21(土) 08:59 ID:OpUseMk2
それと、おいらはジーコは現時点で考えられる日本代表監督として実力的にもベストだと思っているし、監督としても素人だとは思ってませんw
ジーコ最高!

172dancing@ますたろう★:2004/02/21(土) 12:14 ID:Jj9u.44Y
 .__
ヽ|・∀・|ノ 殺伐としたスレにようかんマン参上!
 |__|
  | |

 .__
ヽ|・∀・|ノ <ようかん食べる時はよぅ噛んでね!
 |__|
  | |

        lヽ
        l 」
        ‖
    _, ,_  ∩
  ( ‘д‘)彡
         .__
        ヽ|・∀・|ノ <・・・・・
         |__|
          | |

173KIND:2004/02/21(土) 12:53 ID:ZvdgskIs
海外組フルセットそろえる必要なんかないね。
コンディション的にもコンビネーション高める意味でも
海外組のチームにおける立ち位置を考えても
海外組を「いま、この段階で」呼び寄せる必要などない。
一次予選は国内に居る選手だけで徹底的にコンビネーションを高めて突破。
最終予選は海外組、とりわけヒデと小野は欠かせない人材として呼ぶ。

対戦相手と自分たちとその状況を見極めれば「海外組中心のチーム作り」なんて
素人の発想そのものだし、だいたい「海外組」が直ちに国内組よりレベルが上だと
思っている時点でJリーグをロクに観ちゃいないのがバレバレだし、
ついでにいや海外組の出場した試合そのものもキチンと観てねーだろ、
つかぶっちゃけ「ミーはおフランス帰りザンス」で「フランスってすげえ」って
思って海外組召集してるだけだろと。俊輔とか俊輔とか、あと鈴木とかヤナギとか。
小笠原と久保と大久保と本山と藤田が国内にいるのに、少なくとも上の連中は必要ないやろと。

素人どころかアホの発想だっつの。

174うめ@恵比寿:2004/02/21(土) 22:37 ID:pcfaaIHw
水曜日のA3のPV参加予定なんですが、
何時頃OPENですか?

175ひみこ:2004/02/21(土) 23:14 ID:e6wsNnR2
>>174

49 名前:dancing@ますたろう★ 投稿日:2004/02/21(土) 14:09 [CWizzi.6]
◇横浜F・マリノス vs 城南一和 2/22(日)14:50〜16:55(生)
 開店時間 13時 チャージ500円

◇上海申花 vs 横浜F・マリノス 2/25(水)20:30〜22:30(生)
 開店時間 19時 チャージなし

◇上海国際 vs 横浜F・マリノス 2/28(土)14:50〜16:55(生)
 開店時間 13時 チャージ500円


マリサポ価格でいきます。 ドリンクは全て500円。

176poeda:2004/03/15(月) 17:46 ID:3S1dLS2I
こんなスレが!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=12536&KEY=1079339172

177ますたろう大佐だにょ:2004/03/15(月) 18:11 ID:mg4hJWSQ
物凄いいきおいで、16日もやります。

けど、18日はやりません。試合見に行きます。

178まつざき:2004/03/15(月) 18:38 ID:WxdO6pws
18日やんないんすか…
これまでPV一緒に観戦して5戦5勝というオールドファンを満を持して引っ張り出そうとしたのにぃ…

179ますたろう大佐だにょ:2004/03/15(月) 20:07 ID:mg4hJWSQ
>>178
今回ばかりは現場にいきまつ

1807号:2004/03/15(月) 23:45 ID:LDCD4ZFA
>>179
木曜日は漏れの住処の自治会なんつーものが、
よりによって19時半からありまつ(今年度は役員にさせられた)。。。

初会合だからバックレられないが、
絶対1時間以内で終わらせたる。

だから、明日は勝って六本木で弾けたいですw

181携帯うおたろう:2004/03/29(月) 20:53 ID:a0e3V55A
チンガポール戦はPVやりますか?日本時間21時放送(試合?)開始とか見た気がするんですが。ちと遅いかな?

182dancing@ますたろう★:2004/03/29(月) 21:38 ID:v84LbXS2
>>181
やりますやります。

1837号:2004/03/30(火) 00:01 ID:56ZSaALU
>>182
行きます行きます。

1840号:2004/03/30(火) 00:31 ID:S.SZ0432
>>182
飛びます!飛びます!
あっ、いや、、、いきます。。。。

185うめ:2004/03/30(火) 12:59 ID:znsCXTvI
31日、二人いきたいんですが、
椅子席は何時ころに埋まっちゃいますか?
一応、8時ころには行こうかと思ってるんですが

186dancing@ますたろう★:2004/03/31(水) 01:07 ID:v84LbXS2
>>185
椅子席は早いもの順なんでなんともいえません。。。
ただ、今回は8時でほとんど間違いなく大丈夫だと思いますが。。。

1877号:2004/03/31(水) 01:14 ID:311oqGRg
明日。。。じゃなくて、今日はマジ行きまつのでよろしこ。

それよか、民事再生法適用だそうで。去年末の閉店はこの伏線だったのね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040331-00002072-mai-bus_all
でもって、こうなったそうです。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040330AT2E3000Y30032004.html

188まつざき:2004/03/31(水) 09:40 ID:zOa1y3dY
うーん、今日は粘ってみたんだけどダメそう…悲しい

189うおたろう:2004/03/31(水) 09:59 ID:R8OzncWk
嫁に「フラフラしないで偶には家に居てガキの面倒見て下さい」
と言われて軟禁ケテーイ

自業自得_| ̄|○

190うめ:2004/03/31(水) 14:48 ID:kAa18SKM
>185
ありがとうございます。では、いきまつ。

ところで、菓子程度の持ち込みはいいんでしょうか?

先日の上海申花pvのときは持ち込んでたぽかったですけど。
いえ、同行者が酒飲めないんで、間が持たないんです。

191ますたろう@dancing:2004/03/31(水) 15:17 ID:1sWU5has
なんでも持込んでください。食べ物は持込み完全自由です。

192ホンマ:2004/04/13(火) 20:49 ID:XzI45Ip6
先日土曜は、突然の訪問、失礼しました。
以下がイベントの概要です。
不適切のようでしたら、削除してください。

/_/_/ _/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/
ゴールデンウイークの始まりを、輝き続ける音楽と共に。
六本木の夜を黄金色に染める、大サーカスが日本初上陸!!
キダムなんか目じゃない、豪華出演人とともに、
呑んで、踊って、楽しむ至福の一時をあなたに。

■東京大曲馬団〜TOKYO BIG CIRCUS〜■

'04.4.28(WED) 23:00〜midnight
@ROPPONNGI "BARTOKYO"
door:1500yen/1D w/f:1000yen/1D

DJ:HOMMA,KAWASHIN
guest dj:m&M (IDEE cafe)
special guest DJ:Q (東京ロンドン化計画)
special guest BAND:grooveline (ビクターより4/21にデビューアルバム発売)
/_/_/ _/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/

貴重なスペース有難うございました。
というわけで28日、宜しくお願いします。

193dancing@アパター批評家:2004/04/14(水) 03:54 ID:EUPR7fAk
↑これはKomeiに直接言ってくださいませ。

つか、楽しそうw

194poeda:2004/04/19(月) 19:48 ID:yY.CIrX2
今月のU-23、フル代表の予定はどんな感じでしょう?

195dancing@アパター審査員:2004/04/19(月) 22:01 ID:EUPR7fAk
>>194
フル代表の2試合のみ、やりまつ。

196名無しさん@城彰二サポ:2004/05/16(日) 22:27 ID:R6Bpqb4o
インド戦、チケ外れますた。

ここでやるよていありますか?

197ますたろう:2004/05/17(月) 12:51 ID:pVNO7M2g
当然やりますですよ

198dancing@ますたろう:2004/06/06(日) 13:02 ID:Sqpo.Ko2
宣伝age

1997号:2004/06/07(月) 01:29 ID:xHUaI85Q
>>198
今週中は仕事の進捗が読めない状況。
でも、行けたらカレー持参で行きまつ。
「カレーを食べてインドに勝とう」ということで。。。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/8663/raou.mpg

2007号:2004/06/09(水) 18:32 ID:YYxsBSXU

すまん、仕事終わんねー。許せ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板