したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イナゴ大量発生部屋

1広瀬:2003/01/15(水) 02:50
なんか食いもんおちてないか

480a:2006/04/05(水) 02:01:32
新生活何かと大変かとは思いますが、体には気をつけてください。

481p:2006/04/05(水) 22:27:40
集中力読みました。
集中力が3上がりました。

読みたい人いたら、また貸しします。

482175:2006/04/05(水) 23:21:06
aさん応援ありがとうございます。

昨日今日は、マナーや、メールの書き方等の講習を受けた。
マナー講習はプロの講師が担当していたので、教え方が上手く、楽しかった。
他は時間の無駄だった。

明日から4月末までは工場での実習だ。
楽しみである。

483175:2006/04/06(木) 23:07:09
今日は工場実習だ。
素人の俺達にできる事はたかが知れてるので、仕事内容は船上での軽作業。
自分の仕事はともかく、すぐ横で、でっけークレーンが動いてたり、溶接していたりするので、現場の雰囲気を肌で感じられた。

それにしても一週間がなんと長いことか。
よし!明日も適当にやるぞ。

追伸、花見の様子など知りたい。

484175:2006/04/08(土) 00:05:13
今日で一週間が終わった。長かった。
仕事が終わってから実家に帰った。
帰る途中古本屋へ寄った。
探していた本が見つかり興奮した。
レジに向かうと警官が入り口からやってきた。
こんなところで何やってんだ?就業時間中だろ!仕事しろよ!と思った。
そのとき、レジの奥の小部屋を見るとうなだれている男がいた。
万引きだ!
万引き犯が捕まっていた。
俺も、金が無くて万引きするしかないかと思った事がありますが、いろんな人がお金を貸してくれたおかげで、そのような行為にいたらずに済んだ。
大変感謝しています。ありがとう。
お礼したいのですが、お礼すると金が無くなり、万引きせざるをえなくなるかも知れないので、できません。ごめんなさい。

本日の購入図書
ヘシオドス「仕事と日」
養老孟司「からだの見方」。

「仕事と日」は絶版になっていて、アマゾンでも無かった。
それが今日あった。やったー。

485175:2006/04/09(日) 02:07:12
寮を出たい。
寮の家賃は月1万円位(+水道代、電気代が5千円位。)

家を借りると月5万円位かかる。
月4万円増。1日にすると1300円増。
ぬー・・・
どうするかね。

486175:2006/04/09(日) 23:59:53
今日、普段あんまし行かない古本屋に行ったら、一昨日やっと手に入れた「仕事と日」があった。
幻の書だと思ってたのになあ。
その他にも、アマゾンでわざわざ注文した、南郷継正の本などもあった。
かなり良い本屋だということをいまさら知った。

本日の購入図書
ニーチェ「ツァラトストラかく語りき、上下」
フロイト「精神分析入門、上下」
デカルト「方法序説」。
上下巻が揃ってたので思わず買ってしまった。どうせしばらく読まずに寝かせとくんだろうな。

487175:2006/04/11(火) 00:12:33
朝起きて仕事に行って、
帰ってきて本読んで寝る。
単調な生活だ。
生活のリズムが整っているって状態なのかな。
生活のリズムが乱れる、って言葉は聞くけど、乱れていない事をなんて言うんだろ。
単調な生活って言うのかな。
いや、生活が変調してるけど、リズムは整ってるって状態があるかな。

まあ遅刻とかややこいこと起きるより単調や良し。
単調万歳。
単調最高。
と言うむなしさ。

488175:2006/04/11(火) 22:25:59
昨晩、突然目が覚めた。
目が痛い!
あまりにも痛い!
痛すぎる。
わずかでも目を開けると涙があふれてくる。
昨日、僕は溶接の実習を行なった。その時に、アークを直に見てしまった。
その時はまぶしいなーと思った程度だった。
だが、指導員には、夜中に痛くなるかもよと言われていた。
これか!ハンパねぇ。
ムスカを思いだす。
アークでこれなのだから、飛行石の輝きを直に見たのならば、目が潰れてもおかしくないだろう。
としたときに、太陽拳はどのくらいの輝きなんだろう。
なんてことを考えていると、1時間程で痛みが引いてきたので、寝た。

489175:2006/04/16(日) 22:42:34
今日、アパートの申し込みをしてきた。
順調に行けば、5月頭に引っ越す予定だ。
色々アドバイスをくれた方、ありがとうございます。
I川町徒歩8分。
これが曲者で、徒歩8分ってのは、距離が700m程度ってこと。
山に向かって歩くので全行程の半分以上が坂。
とても8分ではたどり着かない。
寮が駅から遠いってのが引っ越す1つの理由だったので、駅の近くを探していたのになあ。
駅の近くで良いと思った所は先に人に入られてしまっていた。
まあ、Y浜に来る事があったら遊びに寄って下さい。

本日の購入図書
養老猛司「養老猛司の逆さメガネ」
斎藤洋一、大石慎三郎「身分差別社会の真実」
宮崎学「近代の奈落」
畑村洋太郎「失敗を生かす仕事術」、「畑村式わかる技術」
ビートたけし×ホーキング青山「日本の差法」

490浜っ子:2006/04/17(月) 12:25:54
フェリス,横浜共立,横浜双葉,あと確かもう一校.I川町は女子校だらけ
なので,気をつけてください.

491175:2006/04/17(月) 21:01:47
はい。逮捕だけはされないようにします。

I川町、K内の情報をお待ちしています。よろしく。

492175:2006/04/18(火) 22:52:57
工場にウェイトトレーニング施設がある。
あるのはいいが、ベンチが旧式の支柱が細いやつ。シャフトも細いやつ。
怖くて高重量が扱えない。
けんすいも満足に出来ない。
つくづく、東工大のトレーニング施設は充実しているなあと感じる。
東工大現役諸君、鍛えて下さい。
筋トレは、効果が表れるのに3ヵ月かかると言われているので、
今、始めなければ夏には間に合いません。
そこのところ、よく考えて行動して下さい。

493175:2006/04/19(水) 22:49:37
今日は高所作業車を運転した。
高さ20メートル、風が吹くと揺れる。
倒れそうでかなり怖い。
ゴーカートの運転以来、10年ぶりに動力付きの車を運転した。
この勢いで、車の運転免許試験も受けに行こうかな。

494175:2006/04/20(木) 23:21:28
今日は200トンクレーンの操縦と、120トン台車の運転をした。
大迫力!
いまさら、ちっさい乗用車なんぞ運転できません。

495175:2006/04/23(日) 18:00:15
昨日は、昼前に東工大のトレセンに行った。
13時からは練習に参加した。

昨年12月にシーズンが終わってから、週1で走ったり走らなかったりだったので、練習についていくだけの体力も走力もなかった。
ラグビーは走れないと面白くないなと思った。
平日に、週2回は走りたい。週1は絶対。

練習は、怪我人が多くて思うようにできないってこともあるかしらんが、
雰囲気が良くないなと感じた。
ちょっと皆イライラしすぎ。

練習後は麻雀→イタストのゴールデンコース。良い週末だ。

握力測定結果
右48.6
左45.1

ここしばらく特に握力トレーニングしていないが、弱っていない。
日々の工場での労働が効いているのだろう。

496175:2006/04/26(水) 23:05:06
昨日給料をもらった。
もらったといっても、銀行の預金口座に振り込まれので、数字が増えただけで、金をもらった実感がない。

数字を増やすのも馬鹿らしいので、お金としてどんどん使っていくつもりだ。

497175:2006/05/03(水) 02:34:45
先日、横国戦を見に行った時に、最近日記をさぼっていないかと多くの人から叱咤激励を受けた。
社会人。忙しいのよ何かと。毎日仕事で疲れるし。
何よりも、早起きしなければならないので、本当に身体に悪い。
早起きのせいで、日中眠いし疲れも取れない。
12時位に出社すりゃいい会社ってないんかなあ。
まあそれはいいとして僕に元気がないと思ったら励ましのコメントを掲示板に寄せて下さい。
その他面白い話があったらどんどん書き込みして下さい。
皆で掲示板を盛り上げてこう。
会った事ねえけどガルの書き込み楽しみだなあ。

話変わって、Vの手伝いにより無事引越しました。Vありがとう。
I川町からY手方面に山を登った所に家がある。
電車のトンネルが掘られている程の山だ。
ロマンス坂四つ分位登る。
早くも後悔しかかってる。
部屋は広いし家賃も安いから良いだろ、と言い聞かせての生活。

498175:2006/05/03(水) 23:16:21
昼過ぎに、買い物をしようと思い町に出た。
歩くのが面倒なので自転車を買った。
チーン・1万5千円
行動範囲が驚くほど広がった。
新居に必要な物を買うためにホームセンターを探すも、なかなか見つからない。
しかし、うろついたおかげで、色々な店を見つけた。
今度行ってみようと思う。
ついに見つけたホームセンターでカーテンを買う。
チーン・1万5千円
洋服を収納するボックスを買う。
チーン・9千円
予想外に金がかかる。
これから電子レンジやガスレンジ、鍋釜など買いたいものがまだまだある。
調子良く金が使えて楽しい。
初任給が入ったら直そうと思っていた時計を修理屋に持っていった。
チーン・4万円
物を買うのに躊躇しなくなってきた。すぐ買ってしまう。社会人の力を実感する。

夕方、横浜カレーミュージアムを見つける。この時、僕はカレーミュージアムをなめていた。
ちょっと食ってくか。
と思いミュージアムに入ると、人だらけ。
どの店も数十分待ち。
ミュージアムは人の熱気でタンドリー状態。
タンドリー蝗になる前にミュージアムを出た。
僕のような甘ちゃんには甘露煮が似合っているようです。

PS.カレーミュージアム行きたい方、一緒に行きませんか?連絡待ってます。
N井は一緒に行く約束しているので今度行こう。

499175:2006/05/06(土) 00:03:05
インターネットをつなげたい。と思って、T三PCOひかりのキャンペーンガールの話を聞いた。
今ネットを使ってるかと問われたので、ダイヤルアップを使ってると答えた。
ガールは苦笑いして、光ファイバがADSLよりいかに優れているかを長々と説明してくれた。
うん、だから俺ADSLに興味ないから。
ADSLと比較する意味ないよ。
時間の無駄だなあと思ったが、まあタダだから良いか。
昨晩は無駄話して金払ってるからな。

500名無しのラガーマン:2006/05/06(土) 17:22:31
キャンペーンガールじゃないけど、相談にはのるよ。

501名無しのラガーマン:2006/05/06(土) 23:25:28
あっさり500取られましたね

502名無しのラガーマン:2006/05/07(日) 02:38:33
あっさりですね。

503175:2006/05/07(日) 15:38:46
あっさりだなあ。

ネットとスカパー見たいんだけど、どうすりゃいいんだろ。
本気でアドバイス欲しいので、名無しさん連絡下さい。

PS、N井行ってないよ。定期も6ヵ月分買わなきゃならないので今月は行く余裕ないかも。
パソコンの修理代次第。

504名無しのラガーマン:2006/05/07(日) 23:08:31
噂のピカパーじゃないですか??

詳しくは某社のエージェントであるJ.Oさんへ聞いてみてください

505名無しのラガーマン:2006/05/07(日) 23:09:21
書き込みが久しぶりすぎて下げるの忘れました。

申し訳ないです。

506名無しのラガーマン:2006/05/07(日) 23:23:54
ピカパーは4月より"スカパー!光"にその名を変えたそうです。

http://www.opticast.jp/index.html

507JO:2006/05/08(月) 11:39:45
OBになっても盛り上がってんな。

因みにぺいぱーびゅーの番組を見たいならスカパーでいいけど、J-スポーツとかCableTvでみれるのと同じでいいなら、フレッツでフォースメディアって入ってるプロバイダならいけます。

簡単にゆうとスカパーだけしか出来ないことっていえばエロ専門チャンネルを別に金払ってみるかどうかだけ。

508名無しのラガーマン:2006/05/08(月) 20:43:44
JOさんも久々すぎてsageるのを忘れているみたいですね。申し訳ないです。

509175:2006/05/08(月) 23:43:27
僕は、ネットサーフィン(ぐるナビ等)がしたい。
+ケーブルテレビ(NHKBS1,2 ,WOWOW,Jsport)が見たい。

んで、質問があります。
1)月いくらぐらいかかるの?初期費用は?

2)プロバイダって何が違うの?オススメは?
3)どこで申し込むものなの?コジマ電気では、フレッツ光を申し込むと20000円分のポイントがもらえるそうなんだけどこれは得なの?
4)線はどこから室内に引っ張ってくるの?壁に新たに穴開けるの?
参考URLを書いてもらっても携帯から読めないので、長くなっても構わないので携帯から読める形での回答をお願いします。

実際にネットつなげてる方、スカパー見てる方、関係会社の方、などなど、どうぞよろしくお願いします。

最後に、HDD付きのDVDレコーダを買おうと思っています。
VHS付きを買うかどうか悩んでいるのですが、VHSはあったほうが良いですか?

−−−−−−−
今日、WOWOWが見たかったので、ネットカフェで見られる所を調べた。
全然ねぇ。
横浜駅近くのスポーツバーを見つけた時にはすでに遅し。
調べものは自分家で、テレビも自分家で。
を目指します。

510D:2006/05/09(火) 00:40:07
>175さん

内容多すぎでは?
1).うちではネット+スカパー(基本パック+jsport)で月9千円(はっきり言って高めです)ぐらいです。初期費用は今どき探せば適当にサービスしてもらえると思います。
2).プロバイダなんて信頼があればある程度どれでも変わりません。無難にOCNかDIONでいいのでは??
3).適当に電気屋で申し込むか、漫喫でもいってプロバイダに資料請求してください。2万円、もらえるものはもらった方が得では??
4).知りません。大家さんと業者と相談してください。

BS,WOWOWが見たいなら、結局は別にパラボラアンテナが必要なのでは?
後はBS内蔵のAV機器。ケーブルだとどうなんでしょう?

DVDレコーダーがあればVHSが無理についてる必要は無いと思います。

こんな感じでどうでしょうか??

511JO:2006/05/09(火) 21:11:37
最近は事情が変わってきました。

まず簡単に説明するとNTT東以外はプロバイダを選べません。それぞれの回線にプロバイダがついてるから。
で広瀬のニーズを楽に満たすのはCableTvやと思う。ネット(8メガ)+Tv(J-スポーツ+WOWOW(+二千円))で約一万円、ビーフレッツ+Cable+WOWOWで大体八千円(ただ条件あり+Cableのチャンネル切り替えに時間が二三秒かかる)って感じ。

まあわからんことあったら、なんでも聞いてくれ、飯位でいいから。

512175:2006/05/09(火) 23:22:10
Dさん、JOさんありがとうございます。
今日横浜テレビ局のケーブルテレビ+インターネット接続サービスってのを見つけた。
月額1万円位(ケーブルテレビ+インターネット+WOWOW)なのですが、加入金+登録料+工事費で10万円かかる。
※キャンペーン期間中は割引となりますのでお問い合わせ下さい。
って書いてあるから問い合わせてみます。

513175:2006/05/10(水) 12:37:45
家のテレビでWOWOW見られる人いない?

514175:2006/05/10(水) 22:19:19
電子レンジを買った。送料1000円かかるという。
レンジの重さは15kgf。
持って帰ることにした。
重んめ。
運びヅライとこんなに重いんだな。
運びながら、
重み(人の感じる重さ)がある力士が強いんだろうな。
大相撲ダイジェストもっと早い時間にやれよ。
誰かビデオかDVDレコーダくれないかな。
などと考えながら運んだ。

515kano:2006/05/11(木) 22:29:29
ビデオデッキならあるよ。DVDはみることはできませんが。
アナログBSはみることはできます(アンテナがあればですが)
日立製で、マニュアルはあるかは不明です。
箱はありません。取りにくるならばただです。
もって帰るのは大変ですが。

516175:2006/05/11(木) 23:00:02
7時40分
いつもどうり携帯電話のアラームが・・
ならない。
7時38分だ。
いつもどうりアラームがなる前に目覚めた。
アラームがなる。
突然跳ね起きて服を脱ぎすて便所に駆け込む。
とそこがシャワー室なユニットバスモーニング。
テレビをつける。
早耳トレンドをチェック占いカウントダウン。
最下位発表の時の「ごめんなさい」が聞きたくて毎朝占いを聞いている。
と今日は魚座の運が悪いそうな。魚座な俺はプチショック。
7時に家を出る。
?いつもこの時間はY女の生徒とすれ違うのになあ。1人もいない。
駅について謎が判明した。
電車が止まってやがる!どうすんの。会社間に合わないよ。
今は色々覚える時期なので無駄に時間使うよりは早く会社に行きたいのになあ。
これかー。こりゃ運悪いや。
占い当たるわ。
と思ったのもつかの間。
電車止まって困ってんの魚座な人だけじゃねえだろ。これ全員魚座だったらビックリ!
てことで、不運はこれではなかった。
会社の帰りに人生観を変えられるような不運な出来事があった。

高校生の頃、ファミレスのサラダバーにライチがあると食いまくった。
食いまくって、元取ったとか言ってた。
今日の夕方、業務用スーパーで冷凍ライチを見かけた。
ハウハウハウハウハウハウハウハウ!
97円!
500g、20個でだ。
ライチってこんな安かったのか。
食いまくってたのはなんだったんだ。
人生観はともかくライチ観は変えられた1日だった。
やっぱり占いは良く当たるなあ。

と書こうと、右手にガス台(今日買った)、左手にライチを持ちながら考えつつ家の前に達した。
おや?家の前に誰かいる。
お隣さんだ。
今日初めてお隣さんに会った。
お隣さんは美人な30代って感じ。
軽く挨拶して、部屋に投げてあったヨックモックを急いで取って挨拶をし直しに外に出た。
お隣さんは家の前の小さな鉢でイチゴを育てていた。
たった1つなった小さな美を食べさせてくれた。
甘いベリーな1日だった。

517517:2006/05/14(日) 00:41:08
早実練習何時から?

518タイムストリッパー:2006/05/14(日) 15:17:46
>516
7時38分に起きて7時に家を出とるで.1日経ってるんじゃね?

519ストリッパー:2006/05/14(日) 23:29:00
ん、本当だ。
ごめんなさい、6時38分の間違いです。
混乱させて申し訳ありません。
興奮してたものですから。

今場所の安馬、調子が良くない。調子が良くなくても戦う気持ちはあふれている。
残りの対戦相手は番付下位の力士なので、6、7勝して来場所も上位と対戦できる番付に残ってもらいたい。

PS.ハードディスク付きDVDレコーダが25000円以下で売ってるのを見かけた人がいたら連絡下さい。
ドン・キホーテでは29800円、コジマでは32800円でした。

520175:2006/05/16(火) 23:11:24
旭鷲山がいい。
右上手、左手首の形から様々な技を繰り出すのが見てて楽しい。
手首取る相撲や、強烈な上手投げは強い握力あってこそなんかな。
よし握力鍛えよう!
目標旭鷲山。

521175:2006/05/18(木) 23:39:00
俺は相撲の立ち会いについていいたいことがある。

私は相撲の立ち会いについてききたいことはありません。
って言われそうなのでやめた。
どうしても聞きたいって人がいれば書きます。
んでも書こうと思ってやめるぐらいどうでもいい話だ。

掲示板(ブログ)は面白くなくても何でもいいから、書きたいことを書くもんだ。
という人がいるかもしれないが、書く方も読む方も時間の無駄ってことがあるんじゃないかと思う。

しかし徒然草なんかも、ゆーれいだと思ってびっくりしたら犬だったなんて話が書いてあってそれをいとおかしなんつって楽しんでる俺がいるのだから、どうでもいいこと書いてりゃいいのかな。

結局だらだら書いて、書く方も読む方もみんな損するって理想的な状態になった。
今日は書く気なかったんで逆接は入り乱れ句読点も放棄。
ご苦労様です。ごめんなさい。いつもなら読み返しますがき今日は読む気がしないのでよみません。
お休みなさい。
そーいや進入社員教育で文章の書き方ってのをやった時に、先輩社員の二年目研修の感想文ってのが題材に取り上げられて、
この文章を読む気がするか、作者の言いたいことは何か、などなどグループで話あって代表者が発表するってのがあった。
シンゴ、サッチ、スーと意見を活発に戦わせ、最高のプレゼンをした。終わった時には安堵と達成感から涙したなんてことはもちろんなかった25歳の春入社一年目。

何人がここまでついてきてるのだろうか?
読むなって警告したよな。
今日は乗ってきたからなんも考えずにペンを、いやボタンを押そう。

昨日、会社で寝てしまった。研修みたいな大勢で受ける講義形式ではもちろんすでに寝てしまってるが、昨日は机でお勉強してて寝た。寝かかりながら本を読んでるつもりが、落ちた時に、上司にとんとんってやられた。
しまった。
上司はにっこり笑ってあめでもなめるかってあめくれた。
あめって小学生かよって思ったがそーいや小学生、うん中学生の頃も授業中に寝たことってねえな。
高校生になってから寝るわ遅刻するわだな。なんでだろ?
あと昼、夕方はくそ眠いのに夜になると目が覚めてきて、今日もどうせ1時位まで寝れねんだろなってのはなんなんだろう。
ここまで読んでくれた方は是非眠りについて意見よろ。
後(とまだ続くが引き延ばしの理由はすぐ分かる)、
この文章の主題は相撲の立会について聞きたいかどうかだから。意見よろ。久々1024書ききり

522175:2006/05/19(金) 21:33:11
カレーミュージアムに行った。
ゴールデンウィークに行った時にはあまりにも込んでいて、食わずに帰ったが、
今日はガラガラだった。飯時にもかかわらず、どの店にも2、3組しか入ってなかった(ミュージアム近くのラーメン屋Gローには30人位の列ができてたが。)

んでまずイ加ロ厘本舗でやきカレーを食べる。
美味しいが、家で作ったカレーに卵、チーズをかけて焼いただけって感じ。
菅平のやきカレーのほうが美味い。
★1.5。
量はあまりにも少なかった。食べ始めてお腹空いてきたなと思ったら食べ終わった。

1日1軒ずつ行こうと思っていたがやむなく2軒目に行った。

次はインドカレーのハヌマーN。
マトンカレーに野菜をトッピング。もともとカレーにセットでついているライスをナンに変えてもらおうと思ったら無理だという。
しかたないので、ナンを単品で頼む。
マトンは1口目は香がきついかったが2口目にはなれて独特の臭みが味わい深く美味しかった。
カレー自体の味は、たいしたことない。そこいらのインドカレー屋(M黒駅の近くの店とか)のが美味い。
ナンもふつう。
★1.5。
やたらに食う羽目になったので腹一杯にはなった。

ミュージアムにはまだ後8軒あるので美味い店に出会えることを楽しみにしている。
カレー食いたいという方がいたら是非K内まで遊びに来て下さい。
カレーミュージアムの近くに旨そうなインドカレー屋があります。是非一緒に行きましょう。

523175:2006/05/21(日) 23:50:55
先週、実家に新しいテレビが入った。
50インチ。でけえ。
アンテナも変えたそうで映りも良い。
俺も金ができたらテレビを買おうと思った。
それはいいんだけど、最近目が悪くなってしまって、テレビがでかくなってもラグビーの試合時間とか、ちっさい文字が見えない。
どなたか、視力回復の方法なにか知っていましたら教えて下さい。

524175:2006/05/22(月) 23:07:50
カレーミュージアムに行った。
まずは「パク森カレー。」
おっ、かなりうまい。でもすぐにあきる。
具の無いカレーってすぐあきてしまう(インドカレーは具なくてもあきないが。)
★2。

当然腹が減ってきたから2軒目に行った。
「牛スジネギカレー」。
牛スジの気持ち悪くなりそうな不味い甘みと、
ドロリとしたいかスミのコクが混ざって、
絶妙の美味さを出している。
ネギの量で味を調整できるのであきずに食えた。
独特の味、新奇性少しあり。
★1.5。

カレー食いたくなった方はK内へ。
連絡待ってます。

525175:2006/05/23(火) 20:25:06
今日から、昼休みに各課対抗のドッジボール大会が開催されている。

初戦の相手は組立課。3セットマッチで、1セットをとった。
だが2セット目の途中に我がチームの課長が足がもつれて倒れた時に頭を打ってしまった。
心配して集まる人。
そんな中、これで負けにされないよな、と勝ち負けを気にしてた俺。
そんなで時間が過ぎてしまいその時点で残ってる人数の多かった俺らが2セット目をとった。
勝ったけどあんま喜べないなと嘆く人々。
課長が上手く時間を潰したおかげで勝ったなと喜ぶ俺。
俺、頭おかしいと思う。

526175:2006/05/26(金) 20:24:55
今日入った蕎麦屋の店員はミスパーフェクトだった。
接客が完璧だった。
マニュアル式の対応で接客に心がこもってないなどの声を最近聞くが、
今日の店員はマニュアルにこだわらず客(俺)の事を気遣った、心のこもった接客をしてくれた。

セイロを注文したところから始めよう。
「セイロ。」
「はい。かしこまりました。セイロでよろしかったですか?」
「えっ、いや気が変わりました。かけにします。」
「はい。かしこまりました。かけでよろしかったですか?」
「うーん、やっぱりセイロにします。」
「セイロですね。かしこまりました。」
今日は暑いような寒いようなで、かけかセイロか非常に悩ましい気候だった。
その心を見抜いて何度も確認をしてくれた。

んでそばを持ってきて、
「お待たせしました。セイロになります。」
うーん、これはまだセイロじゃねえのかな。確かに色が白っぽくてそばってよりそうめんだな。
まあ待ってる時間もないので食うかって、食った。
まだセイロにはなってなかったらしくそばの香はほとんどしなかったが、急いでいたのでありがたかった。

食べ終わる頃、後から人の気配がした。
「後から失礼します。そば湯失礼します。」
ドキッとした。頭からそば湯ぶっかけられるのか!?
止めてくれ。そば湯失礼しないでくれ。
って俺の気持ちが通じたのか、何事もなくそば湯を置いていってくれた。
安心していたら、そば湯がうっすい。ただのお湯じゃねえのかこれ。
こりゃ確かに失礼だよ。そば湯失礼だよ。と納得し、心から詫びた彼女の気遣い、態度に感心した。

食べ終わってレジに向かった。
レジには、一万円札は確認させていただくことがあります。と書いてある。
偽札事件とかあるもんなー。
「お会計500円でございます。」
俺は1000円札で支払った。
「ありがとうございます。500円のお返しです。お確かめ下さい。」
500円硬貨を渡された。
んっ、にせ硬貨事件も流行ってんのか?
うん、新500円玉だな。
うん、平成18年。
うん、これなら偽物でもだれも気が付かないな。よしよし。

「ありがとうございます。又おこしください。」
いや、もう二度と行かないって。

527175:2006/05/30(火) 22:25:25
ドッヂボール大会は決勝で負けて準優勝だった。
負けて気分が悪かったのは俺だけだろうか。
それはいいとして、どなたかゴールドジム馬車道の利用料金を調べて下さいませんか。
お願いします。

528V@V:2006/05/31(水) 19:19:50
ご無沙汰しています。

調査結果です。

マスター会員(全ゴールドジム可能) \12600
男性会員 \11500(平日10:00〜23:00、土〜22:00、日〜20:00)
ナイト会員 \6,300 月〜金20:30〜23:00※祝日は利用不可。
ウィークエンド会員 \7,875 (金10:00〜23:00、土〜22:00、日祝〜20:00)
料金は一ヶ月の料金です。
詳しくはこちらにあります。
http://www.goldsgym-yokohama.jp/nyukai/nyukai.html

529175:2006/05/31(水) 21:46:03
調査ありがとう。
ナイト会員6300円ね。週一で行くと、一回1500円か。うーん。金の出入りを見て決めよう。

今日は定時退場日なので、五時から勉強会をやった。
定時退場日には勉強会。それ以外の日には残業(俺は研修中ということで残業はないが。)
なんだそりゃ。と思わずにはいられないが、今のところは黙っている。
しかし、皆さん良く働くなあと思う。
俺は働きません。と強く決心しておかないと周りに巻き込まれて働くことになりそうだ。

530175:2006/06/03(土) 00:51:05
ゴールドジム馬車道を見学してきた。
ビルの5つのフロアに施設がある。
が、1つのフロアが狭い。
ウェイトのフロアを案内される。
狭い所にごてごてと器具、重りが並べられている。
国籍不明の身体がデカい男達が蠢いている。
まさにここはパラダイス!
パラダイスはモーパラ以外勘弁です。
ということで、横浜市内の公営のトレーニング施設を調査していただけませんか?
お願いします。

531V@V:2006/06/03(土) 20:24:06
調査結果です。

港南スポーツセンター
港南区日野1-2-30
http://www.hamaspo.com/konan_sc/
トレーニングルームの広さは162㎡ということで、研究室くらいの広さです。
一回300円、3時間以内、9:00〜20:00

港南区以外でも広いところはなさそうです。

532名無しのラガーマン:2006/06/03(土) 21:02:17
こんなんどうですか?

中スポーツセンター
概要は大体上と同じですがトレーニングルームの広さは200㎡。

立地は
JR根岸線『石川町』下車
大船方面改札出口より元町商店街を抜け本牧方面へ 徒歩約

40分!!

徒歩しないだろ…
というわけで石川町在住で自転車を持っている人に限られるとは思いますがどうですか??

533175:2006/06/03(土) 23:25:27
中スポーツセンター。ベストな立地です。
徒歩40分だと、走って15分。
走って行って、ウェイトして帰ると。
中スポーツセンターの住所教えてください。
来週現地調査してリポートします。
港南スポーツセンターは寮からなら近かったんだけど、
今は遠いなあ。

534名無しのラガーマン:2006/06/03(土) 23:43:42
横浜市中スポーツセンター
郵便番号
231-0801
住所
中区新山下3-15-4
電話番号
(045)625-0300

らしいです。

みなと赤十字病院というところに比較的近いようです。

535175:2006/06/04(日) 22:29:54
情報ありがとうございます。
助かります。

536175:2006/06/05(月) 20:32:01
カレーミュージアムに行った。
Kingデリー。
誰が名付けたんだ?
インドカレー独特の複雑な辛みがない。単調な辛さのみ。
ナンも甘みがなく、へこたれたパンのできそこないのようだ。
Kingを是非返上してもらいたい。
Slaveぐらいにしといたらどうだろうか。★×1。

量も少なくいつものように腹が減ったので二軒目に行った。
琉球カリーのラフテーカレーを食った。
ルーに独特のクリーミな酸味がわずかにある。なんかわからんが結構うまい。もう一工夫(具の量か?)でかなりうまくなりそう。
ラフテーは無難。
★×2。

ミュージアム出口には土産物屋があり、数十種類のレトルトカレーが売っている。
値段は平均500円。
僕はレトルトカレーは嫌いだから誰がこんなん買うんだ。と思っていた。
思ってたんだが、買うのは僕だった。
最近母親のレトルトカレー好きが発覚した。なんでレトルトカレーかなと思うんだが、好きなものはしょうがない。
店員もサリー風の衣装で美人風だったので大量購入か、と思ったが、次回買う楽しみがなくなるといけないので中量購入した。

537175:2006/06/07(水) 22:43:03
中スポーツセンターリポート。
エアロバイクとルームランナーが充実(3台ずつ。)又トレーニングマシンの種類も豊富。
ただベンチ台(20kgバー用)が1つしかない。
そんなに混んでないのにベンチ台(20)が使われていた。仕方ないので小さいベンチ台(10kgバー用)でトレーニングした。
スクワットラックも1つしかない。
懸垂やろうとしたら2人にラックを使われ、入るすきなし。
なので、体育館によくある(東工大トレセンではストレッチマットの後ろにある)木の段々の奴(名前なんつったっけ?)で懸垂やった。
まあここまでは問題なし。
スクリューダンベルがない。てのもまあいい。
うんていがない。
今日はあきらめたが、今度は小学校にでも侵入するかな。

538:2006/06/08(木) 00:07:16
ろくぼう じゃなかったけ?
最近は小学校だけじゃなく中学校も不審者の侵入に警戒していますよ。気を付けてください。

539D:2006/06/08(木) 01:48:40
最近は東工大のトレセンも風変わりし、新マシーンが導入されました。
一度足を運ばれてみては??

ただディップスバーが無くなってしまったのが残念でありません。。

540175:2006/06/08(木) 12:37:33
〉ふ
ろくぼう?だっけ?なんか違う気がする。
地方によって呼び方いろいろあるんかな。
調査お願いします。

〉D
機会があれば行ってみます。俺んとこもディップスバーないけど、ルームランナーの手すりを利用してやってます。
あのマシーンがなくなったとなるとリストローラーもなくなったのかな。残念だ。

541175:2006/06/08(木) 23:10:08
久しぶりに牛を腹一杯食った。
Gやパソコンありがとう。ヤンジャンが袋に入ってたんがスゲーうれしかった。
V引っ越しありがとう。お礼遅くなってすまん。(うやむやになるのではという危惧があったな・・)
人と飯食うのっていいなと思った。

俺の高校のラグビー部の先輩が、祖師谷にお好み焼き屋さんオープン。
誰か明日行きませんか?
連絡待ってます。

「お菓子屋さんオープン」ってチラシが小学校低学年の頃、電柱に張られていた。
誰も疑うことなく、誰もがそのお菓子屋の店名が「オープン」だと思っていた。
数年経ち、小学校高学年になっても、オープン行こうぜ!って会話がなされていた。
中学校に入って数カ月。
いつものようにオープン行こうぜ!?。誰かが気づいた。
オープンってopenじゃん。
そうだ!じゃああの店の本当の名前はなんだ?ということになった。
僕らが秘密に気づいた頃、店はお菓子屋をたたみ、お好み焼き屋になった。
「お好み焼き屋さんオープン」
あの店の名は誰も知らない。

542175:2006/06/14(水) 23:26:29
今日は走った。
たったの20分。
しかし、40分走ろうと思って走る前に気持ちがなえて、結局走らないよりは、
10分でも20分でもいいから走るほうが良かろう。

543175:2006/06/15(木) 23:08:28
誰か明日(金曜日)お好み焼き食べに行きませんか?
連絡待ってます。

544175:2006/06/17(土) 23:57:36
今日はG芸大のOB戦にG芸大OBチームで参加した。
立ち上がり、これがKK立戦を制したチームだろうか?
強さを感じない。
前半10分OBチームの先制トライ。
前半15分、ハーフタイム。
グランドの関係で試合は15分ハーフで行われた。15分かよ。
後半7分同点トライを奪われる。
得点は5対5。
後半10分、22と10の間、ゴールほぼ正面でOBチームがペナルティを犯す。
これをしっかり決められ、このまま5対8で敗戦。
接戦に強いG芸大を思いしらされた。
正直今日のG芸大は気持ちが入ってなかった。先週見た強い印象とはまるで違った。
次の土曜日には僕たちのOB戦があるが、OBの皆さん気持ちを入れていきましょう。
現役は国公立で敗れているとはいえ、気持ちが入ってりゃかなり強いと思う。
身体でかいやつ多いし、気持ち1つで化けるチームだろう。
俺達のスローガンはファイティングスピリッツ。気持ちで上回ろう。

545175:2006/06/18(日) 23:12:51
完全に・・・が効いてる。魔法の言葉って世界で通用するんだな。

546:2006/06/19(月) 00:21:49
明神 ?

547175:2006/06/19(月) 12:42:46
つもるときとか、コンバージョンのときにK太がよく言う言葉だよ。

548ふぁき:2006/06/20(火) 15:56:43
なんだろ?
F○CK?

549ふぁ:2006/06/20(火) 16:00:18
ちんこ?

550名無しのラガーマン:2006/06/20(火) 16:02:32
うんこ?

551ダメラガーマン:2006/06/20(火) 22:23:32
僕もちんこ叫びまくりました。
再三日本のピンチを救いましたね。
オーストラリア戦は油断した隙に点取られました。残念です。
ロナウジーニョとかちんこキャラっぽいんで、ちんこが効くか心配です。

552175:2006/06/20(火) 23:24:21
確かにロナウジーニョには効かなそうだ。
でもまあカカには効くんじゃん。真面目そうな顔してるし。
そーいや柳沢があんなにシュート外すのは、出番の欲しい巻や大黒がベンチで言いまくってるからじゃねえかな。
おっ、なんかサッカー通の発言みたいだな。
本日握力
右45.2
左41.0

553175:2006/06/21(水) 22:32:43
カレーミュージアムに行った。
横浜フレンチカレー5種盛りを注文した。
これが大失敗。
この料理は、横浜の5つの店のフレンチカレーが、三口サイズでセットになっている。
この5つのカレーがすべて美味い。
しかもただ美味いだけでなく、それぞれ独特の味わいを持っている。
何が失敗かというと、これほどのカレーを、セットにして食うという大変失礼な事をしてしまったということと、
三口サイズだからこそ飽きないうちになくなってしまい、これほど美味いと感じたのでは?という疑念が生じ、美味い不味いの判断ができなかったということである。
こんど1つずつ普通サイズで食べて見ようと思う。
でもそんときは1度食べてるから驚きは少ないんだろうな。
★2.5(参考)。

次に讃岐五右衛門のカレーうどんを食った。これが大失敗。
カレーうどんには魔力がある。「カレーうどんの気狂い」と呼ばれるあれだ。
そば屋に入った瞬間に漂ってくるカレーの匂い。
だれか先客がカレーうどんを注文したらしい。
その瞬間、頭の中はカレーうどんに支配される。
ついさっきまでは野菜天せいろにしよ、とかAかBかとか考えてたのに突然カレーうどんが浮上してくる。
さっぱりした人間は素直にカレーうどんを頼むだろう。
かたくなな人間は断固B。
悩み多き人間は大変である。野菜天せいろ食いたいのにカレーうどんが鼻先にある。と思うと魚も食いたいヒレかつもくいたい。
何がなんだかわからなくなって、豚汁うどんに落ち着いたりする。で後悔。
と、これほどの食いものであるカレーうどんであるが、ミュージアムないではなんの魔力もなし。
カレーうどんが運ばれてきてもまるで香ってこない。
完全に周りにうずもれている。
こんなカレーうどんの姿は見たくなかった。今度は別の所であいましょう。
★1。
(ちゅるうま行きたい。都内にない?)

554:2006/06/22(木) 11:08:42
ちゅるうま?若鯱屋のことですね。。
確か用賀駅にあったような。都内ではありませんが

555175:2006/06/22(木) 23:51:11
555ゲット。
用賀ね。今度行こう。
今日走ってるときに野良狸を見た。
狸鍋食いたくなった。
今日ブラジル戦だ。
数年前、世界丸見えの前、コナンが終わった直後の、
「この後は、日本対ブラジル」
ってたけしのギャグが好きで、その時間だけチャンネルを合わせてた。
なんなんだろブラジルって。声に出して読みたい国の名前best3に入るな。

556V@V:2006/06/23(金) 10:20:12
http://www.wakashachiya.co.jp/store/
いろいろなところにあるみたいです。

557175:2006/07/03(月) 23:31:22
先週はブログに書く内容が豊富だったのに、携帯の充電器を実家に忘れてしまったので書き込めなかった。
残念です。
今日から書き込み再開します。

7月から本採用になった。残業が出来るようになった。やだ、残業したくない。

558175:2006/07/10(月) 22:04:26
昨日、高校のラグビー部の先輩に飲もうと誘われて、飲みにいった。
筋肉好きの子達との合コンだった。
いつのまにかパッションキャラにされた僕は胸をドンドン叩きまくった。
今朝起きると胸が痛い。
服を脱ぐと胸にあざが出来てた。

パッションはラグビーより危険なスポーツだと思った。

559175:2006/07/12(水) 00:08:35
スポーツセンターにいった。
皆さん、本格的に夏がくる前に最後の追い込みをしましょう。

今日の握力、
右46.6
左42.7。
少しずつ戻ってきた。

560175:2006/07/12(水) 23:51:58
カレーミュージアムに行った。
そーいや先先週書き忘れたが、先先週で全店回った。
湘南カレー★1.5。
横浜フレンチ、ロイヤルビーフカレー★3。
今日は先週からの新しい店、アジアンランチに行った。いろんな種類のカレーが楽しめるナンがイマイチなのが残念。★2。

カレーミュージアムにいきたい人はいつでも連絡下さい。
案内いたします。

561175:2006/07/17(月) 19:39:27
翌日仕事だからと言って帰ろうとする人を、過去なんど引きとめたことだろう。
休めばいいじゃないですかとか、始発で帰りゃいいじゃないですかとかよく言ってた。
寒いっすとか言ってたなあ。
昨日は僕が引きとめられる立場だった。
休めとか寒いとかさんざん言われた。
申し訳ありませんでした。翌日仕事があるときは帰るのが当然だと思います。
今まで酷いことを言っていたなあとしみじみと感じた。

562:2006/07/17(月) 22:44:02
コン瀬の言うとおり、全くの同感。
ウッスーやダジャイさんに申し訳ないと思います。

563175:2006/07/18(火) 22:57:15
気が付いたら今日は19時まで働いていた。
初めてまともな残業をした(30分の残業はちょくちょくしていた)。
今日は朝からスゲー眠くて、仕事がはかどらなかった。
んで残業した。
本来時間内に終わらせるべき仕事を終わらせられず、会社にも自分にも害悪を及ぼすこととなった。
やはり残業はダメだ。
時間内に集中して仕事をやりきる。
だらだらねむねむ仕事をやらない。
明日は終日講義を受けるが、眠らず集中し続けることを祈る。

PS.皆さん、眠気覚ましの方法を色々教えて下さい。
受験勉強の時やってたこととかを。

564P:2006/07/19(水) 16:03:03
ミンミン打破がめっちゃ効きます。
ぱっちりは覚めないですがほぼ寝れません。
ただ、リバウンドで一気に眠くなります。

565175:2006/07/20(木) 20:56:26
ミンミン打破ね。
ありがとう。
他もっと教えて。

今日の握力測定結果。
右49.2
左40.3

566175:2006/07/23(日) 00:35:04
明日(日曜日)、だれか05時30分に起こして。

567175:2006/07/27(木) 22:24:38
大発見した!

家の近所に公園があるが、その公園は坂のてっぺんにある。
普段僕が通るところからは、ブランコしか見えない。
そこには犬の散歩に来ている人が多くて、どうせ犬糞だらけだろうと、足を踏み入れたことはなかった。
今日公園に入ると、坂に沿って公園は二段になっていることがわかった。
上と下が滑り台で結ばれている。巧い作りだ。
今まで見えなかった下の段にいくと、なんとそこには鉄棒が!
しかも、普通の鉄棒と、僕が求めていた高鉄棒まである。
気が付くと夢中で鉄棒にとりつきチンニングをしていた。
これからは、好きな時に好きなだけチンニングができる。
今日はなんて素晴らしい発見をしたのだろう。
幸せはすぐ近くに潜んでいるんだなあと感じた。

568175:2006/07/31(月) 00:19:02
ビーチフット本大会が昨日今日。
去年負けた相手に今年も負けた。
土曜日の過ごし方がスゲー大事な気がする。来年こそは、土曜日早めに寝るようにしよう。ビールも飲みません。

569175:2006/07/31(月) 19:21:28
昼頃目が覚めると、鶯が鳴いていた。
春の初めのふなれな感じはなく、
ほーとしっかり伸ばし、ほけきょと切りよく締めていた。
春もふけてきたなあと寝ぼけた頭には感じられた。
いや、もう夏なんだよなと、耳を澄ませどもあぶらぜみの声が聞こえてこないのはどういうわけか。
体調が悪いので日中寝て過ごすと、ひぐらしのかなかなという声で夕方目覚めた。
夏よどうしたと思っていると、申し訳程度にみんみんとあぶらぜみが一鳴き応えた。
季節の移り変わりの不安定な時期に、しっかり呼応するからだを嬉しく思う。
このからだで世界を生きていることを実感する。

570:2006/08/03(木) 06:12:30
夕べのボクシングについて、一言コメント願います

571175:2006/08/03(木) 12:13:35
亀田戦に関してのN井とのメールのやりとりを下記に乗せます。


--------
前日
N:亀田興毅は明日の世界戦勝てますかね?

蝗:亀田の判定勝ち。
ランダエタは元ミニマム級の選手、亀田はフライ級の選手。
試合はミニマムより重く、フライより軽いライトフライ。
亀田がKOされるとは思えない。
又、完敗するとも思えない。(チャンピオン決定戦だし、それほど強い相手ではない。)
だとすれば亀田がKOするか、際どい判定になったとしても、地元判定で有利だと思う。(日本では地元びいきの判定は韓国なんかと比べれば少ないが、亀田のパンチが当たれば(当たらなくても)会場が盛り上がるだろうからそれがジャッジに影響する。
又、前の新井田の試合のように、誰が見ても新井田の負けが勝ちになったりするような判定もたまにある。)

試合後
N:??

これもボクシングってことですね…

蝗:これがボクシングだよ。
ランダエタはミニマムの時より力強くてよくなってた。
あとは敵地なんだから倒しに行くべきだったね。

ランダエタがチャンピオンならあれで負けにするわけにはいかないけど、チャンピオンじゃないしな。
人気ボクサーが勝つよ。

-----------

微妙なラウンドが多かったからああいう判定になった。
中盤のラウンドで亀田の単発のボディーをとるか、ランダエタのブロックの上からの細かいパンチをとるかってことで亀田が勝った。
亀田は相手にブロックの上からパンチ打たせすぎ。
あれだと相手を気持ちよくさせるし、ブロックの合間からパンチをくらうし、ポイントもとられる(今回とられなかったが)。
自分からもっと手数を出していけば、文句なく勝てるようになると思う。

572:2006/08/03(木) 18:22:36
分かりやすく鋭いな ご意見ありがとうございます。

573175:2006/08/03(木) 22:14:14
どうも。大相撲、ボクシング、サッカーのことならいつでも聞いて下さい。

574175:2006/08/05(土) 23:10:40
白鵬が横綱に昇進しなかった。
何を今頃って話だが、急に書きたくなったから書く。
NHKは白鵬を横綱にし・・・
記憶が蘇った。
そうだ。俺は場所後に、この件について書こうとした。
んで、長くなりそうなんで止めたんだ。
今も書き始めた瞬間に話が長くなるのが分かった。そして思い出した。
うーん。どうしよう。短く書こう。
白鵬はいずれ横綱になる。急いで横綱にする必要なし。
あれっ。
30字程度で書きたいことが書けちった。
余計なことをいかに書こうとしてたかが分かった。
明日から短く書きます。

575175:2006/08/06(日) 21:39:02
子ナゴ(575)ゲット。
明日から仕事だ。
遅刻しないことを祈る。

576175:2006/08/08(火) 00:12:59
杉田家で、5人続けてかため少なめ。
6人目の俺は、勿論やわらかめ多め。
なんて回りに影響されやすいのだろう。
影響されて変なところにたどり着く。
いいじゃねえかかため頼めば。
今日はかための気分だったじゃねえか。

かため少なめが続く流れに対して、次の人がいかに注文するか、みものだった。
1人目の男は気楽に頼んでいた。
そりゃそうだろう。
まだ流れも何もねえんだから。
俺は断固かため少なめなんだ真似じゃないんだ、という態度を2番目の男はしていた。
3番目の男はぼうっとかため少なめを頼んだ。
これで流れが確定した。確かに杉田家でかためを頼む人は多いが、3人かため少なめが続けば偶然では済まされない、という雰囲気になってくる。
げんに2番目の男は2人続くのでさえ、たまたまですよと必死の態度をとっていた。
んで、「私もかため少なめ」って3番目の男の連れの女が続いた。
カレシに対して「私も」なのかもしれないが、その「私も」は流れを強調することとなる。
5番目の男は自然体でかため少なめ。真似してるようにも、真似してると思われないようにしようとも見えない。
又流れに無関心で気付いてないというわけでもなさそう。
すべて受け入れてのかため少なめ。
直前にこんな注文のされかたして俺の番。
降参。
どんな態度で何注文すりゃいいんだよ。
どうしたって卑屈になるのが目に見える。
しかたないから卑屈ついでにやわらかめ多め。
1番目の男の失笑、2番目の男の同情を感じた。
5番目の男は受け入れてくれ、カップルは無関心だった。

回りの目を気にして一生こそこそ生きるのだろうか。しかもラーメン家で。

無関心という図太さは俺には持てないいらない。
5番目の男のような自然体を身に付けた男になりたい。

やわらかめを頼んだばかりに、待ち時間が長くなってしまったときに考えたつまらないこと。
11時過ぎに、寝る前に一行書き込みしようとしたはずがなあ。

577175:2006/08/08(火) 21:32:48
船乗るか?
今日突然言われた。
んで、明日船に乗ることになった。

578175:2006/08/09(水) 23:51:50
太平洋上電波あり。
台風直撃。
しかし大型の船(87バルクキャリア:87000トンのイナゴを運ぶ能力)なので、カレーがこぼれそうになるくらいの揺れですんだ。
現在はベッドで一休みしているが、ゆりかごのごとくゆっくり揺れている。
今日はまだ3時過ぎまで計測がある。
1日が長げぇ。

579175:2006/08/12(土) 01:26:37
ゴミ捨てで残業一時間
損したような得したような。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板