したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イナゴ大量発生部屋

1広瀬:2003/01/15(水) 02:50
なんか食いもんおちてないか

2974名無しのラガーマン:2020/03/01(日) 20:48:40
おめ

2975175:2020/03/01(日) 22:25:56
ありがとうございます!
誰だろう。。

昼間に川沿いを走った。
ぽかぽか陽気で気持ちいいのと、あちこちの施設とか活動がお休みになってるのとで、人がたくさんいた。

2.5km x 2
トータル 13km

2976175:2020/03/07(土) 00:04:46
火曜かな、体育の授業ってことで川沿いを走った。
晴れてたけど、午前中で気温が上がりきっておらず、風もふいててちょっと寒かった。

2.5km x 2
トータル 18km

2977175:2020/03/08(日) 21:57:38
新コロナの日本の死者が他国に比べて少ないのはどういうことなんだろう。
感染者数は検査状況も違うし、よくわからんからどうでもいいんだけど。

感染が広まってないのか、免疫力が高いのか、医療が良いのか、隠されてるとかカウント方式が異なるのか、、興味深い。

2978175:2020/03/11(水) 09:33:28
春だ。
ひなたは夏の朝って感じさえする。

2979175:2020/03/12(木) 22:59:49
"花粉症です うつりません"
って
"バカです うつるかもしれません"
って書いてるのと同じだな。

花粉症はうつらんかも知れないけど、ウイルスはうつる(とされている)わけでしょう。
花粉症かつウイルス感染ってこともあり、その場合ウイルスうつるわけだから、花粉症かどうかなんてどうでもいい。バカかどうかってくらいどうでもいい。
花粉症か!うつらないのか!なんて思う人いたら、はい、バカうつりました。

2980名無しのラガーマン:2020/03/15(日) 22:35:29
イナゴがアフリカから迫ってきてるらしい
今パキスタン
中国通りすぎて日本までくるでしょうか?

2981175:2020/03/15(日) 22:48:07
夏に日本まできます。
古池都知事はオリンピックの中止はあり得ないと言っていますが、イナゴの影響でオリンピック中止となる可能性大です。

2982175:2020/03/16(月) 09:33:12
いや、175、、誰!
小池都知事の発言面白いね。
「開催都市の長としては、中止はありえない、無観客もありえない」
ありえないことないでしょって全員からつっこまれてる。
俺もそう思ったんだけど、"開催都市の長としては"か。
中止や無観客になる場合には、小池都知事は開催都市の長にあらず。辞任するのかね。
そして、延期には言及してないから、延期はありえると。
なるほどね。

昨日、鬼ごっこした。
1km程度は走った。

トータル19km.

2983175:2020/03/19(木) 06:33:22
イチゴもちうまい。

2984175:2020/03/21(土) 00:33:25
9日目〜12日目まで録画できてないショック。

2985175:2020/03/21(土) 00:37:58
鶴竜、力強いな。

2986175:2020/03/22(日) 17:14:46
土日走った。
土曜日、7km+1.5km
日曜日、1.5km x 2
トータル30.5km

2987175:2020/03/28(土) 15:47:23
昨日の昼間はぽかぽか、すっかり春だ。
新歓の季節だなあと、ふと思った。

みうらはる、合理的で話が分かりやすくて、いつでも、ほぼ100%同意できる。
そう、俺が言いたいのはそういうことなんだよって、頭の整理になる。

2988175:2020/03/30(月) 01:00:54
この前、喫茶店を探していて、ルノアールがあった。
ルノアールといえば、座席はいいけど、喫煙だよなぁと思って近くまで行ったら、全席禁煙と張り紙があった。
それならよしと、店の中に入ると、店員さんが全席禁煙だがよいかと聞いてきた。ルノアールといったら喫煙だものね。
大丈夫です、と言ったものの、、タバコ臭っ!臭いが染み着いてる。
耐えきれなくて、タバコの臭いがきついんでやはりやめます、と言って店を出た。
あの店、誰が入るんだろう。
タバコ吸う人も吸わない人も入らんと思う。

最近、三次喫煙という用語を知った。
たばこ吸った人の衣服や、壁に染み込んだ物質の放出によるもの。
三次もけっこうきついよね。

2989175:2020/03/30(月) 22:38:08
みうらはる?
みうらるりです。
朝生見ながらだったんで、寝ぼけてたか。
書き込みもできてなかったし。。

小池都知事の会見で、ナイトクラブetc.の自粛って話出たね。
みうらるりも休校よりもそれをすべきでしょうと、そして補償をちゃんとしろと。
いや、ほんと同意。

2990175:2020/04/04(土) 14:23:17
木曜かな、風が強くて桜吹雪がきれいだった。
今年は桜の開花早かったけど、散らずに残ってる気がする。

2991175:2020/04/08(水) 23:21:52
めっちゃ電車空いてる!
ラッキー。

学校を休校にして、この分の授業をいつ取り戻すんだろうか。
土曜日授業?
夏休み短縮?

状況次第であることは理解するが、現段階での教育委員会としての考えを示してもらいたい。
学校教育、とても大事なことだから。

2992175:2020/04/12(日) 10:51:56
昨日、ぐるっと1週5km走った。
昼間でもちょっと寒い。

トータル35.5km

2993175:2020/04/14(火) 07:56:03
ピークの時間でも電車空いてる。
ラッキー。

どうにも理解できない。
この車両、50人ぐらい乗ってて、49人ぐらいがマスクしてるのはいいんだけど、何で人と密接するイス座るかな。手すりつかまったりで壁にもたれたりするかな。
マスクすりゃいいって愚かな発想なんだろな。

2994175:2020/04/17(金) 17:15:19
このところ、小中学生が公園や広場、河川敷などに集まって、マスク着用や距離を空けるなどの配慮をせずに、集団でスポーツやゲームを行っていることに対して、感染拡大を心配する声が市教育委員会に多数寄せられています。

くっそくだらねぇこと言うやつがいるな!

何の意味があるかもわからん感染拡大防止とやらのために、大事な子供の遊びを奪うなよ。
仮に感染が拡大したって、困るのは、、

自由に遊べ!

2995175:2020/04/19(日) 20:38:28
ぐるっと一周5km走った。
トータル40.5km

2996175:2020/04/21(火) 21:28:46
wowowを解約した。
3月4月、スポーツイベントが中止になって、まったく見ていない。
もっと早く気づくべきだった。

2997175:2020/04/22(水) 07:51:56
広島県知事、財源ないなら、職員の給料を減らしなさい。給付金を取り上げるのはおかしい。

2998175:2020/04/22(水) 23:54:28
休業要請に応じないパチンコ店を公表するって何なんだろう。
何の意味があるのか、まったく理解できない。
お店の宣伝にしかならないじゃん。
あっ、あそこの店やってるんだ、じゃあ行こうかって、なるでしょう。コロナでもパチンコやりたいんだから。
休業要請に応じた店を公表した方がいいじゃないの(店に公表していいか確認した上で)。

それとか、コロナウイルスってパチンコ玉に似てるから、パチンコ玉にコロナウイルスが混ざった台で、パチンコやってるって、動画を流したらどうか。注意喚起として。
海外のタバコのパッケージみたいに、グロテスクな肺炎患者の写真とかもはさみこんで。

2999175:2020/04/28(火) 07:48:51
深夜のラジオの発言を、昼間に取り上げてあーだこーだ言うなよと思う。
深夜のラジオの空気感、その番組の空気感ってものがあるじゃない。聞く人もチャンネルを合わせて聞きたくて聞いてるわけだし、いいじゃないの。

昼間に何も関係ない人が聞きゃ、そりゃだめだってなるでしょうよ。深夜のラジオ番組の発言なんだから。昼間だめなこと言うのが面白いんじゃない。

3000175:2020/04/30(木) 23:38:23
昨日、1.5km x 2
今日、街中を3km, 2km, 1km走った。
トータル 49.5km

3000ゲット。
ゲットした安堵と、間を置いてもゲットされない寂しさとがある。

3001175:2020/05/04(月) 04:34:45
録画した朝生を見る。
いつもより、人数少なくていいね。
三浦瑠璃がやはり良し。
何がいいんだろう。
1. まずは以前も書いたように考えに100%同意できる。(考えが合う。(というか上をいってるんだけど。))
2. 話が論理的で非常に分かりやすい。
3. 裏回しも光る。話がそれてもちゃんと戻すし、質問も相手の話を深めるものとなってる。

自分自身が目立とうというのはなく、発言を譲るときは譲って、言うべきことはちゃんと言う、的確な質問で他の人からも話を引き出す。
他の党の批判とか、議論の流れ無視で自分の主張をぶっこんでくるとか、的外れな質問をぶつけるとかそういうことないのが、ほんとに気持ちいい。

3002175:2020/05/05(火) 02:09:52
ゴールデンウィーク、出かけられないので、インプラントの手術した。
手術した日は麻酔きれてから、ズキズキまあまあ痛かった。翌々日、炎症おこしてるような、痛みあるな。

3003175:2020/05/11(月) 07:26:36
何か電車に人増えたな。
緩んでんじゃねえか。

3004175:2020/05/13(水) 07:42:31
今日も緩んでるな。
来週とか緩みまくりかな。
時間ずらそうかな。

昨日はバターがうまかった。

3005175:2020/05/14(木) 12:06:38
いや、これ抜糸して傷治ったと思うんだが、痛すぎる。
一昨日の夜くらいから、痛み止め飲まないとやってられない。なんなのこれ。

3006175:2020/05/16(土) 11:41:46
ごはん食べたり、ガム噛んでると痛み治まる!
歯医者行ったら、噛み合わせ悪くなってたからしい。
ちょっと削ったりして、よくなるといいな。

3007175:2020/05/22(金) 21:40:09
その後、大変だった。
ガムを5時間位噛み続けたから、歯の痛いのと、あごと、こめかみの筋肉痛が混ざって、どこが痛いのかわからないくらい、痛くなった。
筋肉痛無くなっても、頭痛するし、よく分からないとこ痛いから、歯医者いったら、レーザーでどこが痛いのか確認するという。
で、そのレーザー照射で、ここですよねって、そこですそこが痛いです。
うん、まあこれは治まるでしょうって、その後
レーザー照射されたとこが痛い。
明確にそこが痛い。
というのを経て、歯の痛いのはなんとか良くなった。

3008175:2020/05/22(金) 21:43:12
新茶の季節だという。
お茶といえば、静岡とか鹿児島でしょうか。

3009175:2020/05/25(月) 07:41:07
歯治ったので、久々に走った。
6+1km

トータル
56.5km

3010175:2020/05/25(月) 23:17:49
「学校閉鎖は効果乏しく 子どもの心身脅かす」新型コロナについて日本小児科学会がまとめたとニュースでみた。

そうでしょうよ。
言われないでも皆わかってるでしょ、、
と思ってたら、教育委員会はわかってないのかね。
非常事態宣言あけたら通常営業かと思ったら、分散登校とか言ってる。
なんなんだろう。。
学校はそこそこ行けば良いところなのか?その程度のところなのか?
てか、その程度の意識なのか?
自分たちが子供の未来を、日本のそして世界の未来を支えてるって自負はないのか?

教育委員会は、小児科学会の発表をどう受け止めてんだろう。
そしてどう動くんだろう。

3011175:2020/05/28(木) 02:13:26
「匿名で人を中傷する行為は人として、ひきょうで許し難い」
匿名発信者の特定を容易にするなど「制度改正を含めた対応をスピード感を持ってやっていきたい」
===
とのことだが、思うことは色々あって、まとめられないから、バラバラ書くことにする。


・匿名で人を中傷する行為を良いこととは思わないが、ひきょうで許し難いとは決して思わない。
こんな制度改正こそ、ひきょうで許しがたいと思う。

・匿名だから言えることがある。匿名だからって言っちゃダメでしょってこともある。

・匿名での発言は無意味、重みはないし、信用できない。でも影響される人、喜ぶ人、傷つく人もいるんだろな。

・掲示板とかに匿名だろうが実名だろうが、悪口とか書かれまくったら、それは死ぬほどだるいな。

・匿名に実名で相手をしてはいけない。それはやっぱり実名の方が、生身なんで傷つく。
・名前をさらすということの恐怖感。

・有名になって、名前や顔が売れるとは、名前や顔を世間に売っているのである。そのことで受ける恩恵もあれば、損害もある。
売る人は、そのことをよく認識すべきと思う。結果的に売れてしまう場合でも。

・名前を売りだした瞬間に、実名で世間の数多の匿名を相手にすることになる。匿名には好意も悪意も含まれる。

・アンケートだ会員だと、名前を安売りし過ぎの世の中だと思う。

・インターネットの世界には悪意が、いやインターネットに限らずこの世界には悪意が満ちている。
日本の道徳教育として、人に害を与えてはいけないと悪意を無くそうとするのはいいのだけれど、悪意を無いものとしているようで、それはいかがなものか。
この世に事実悪意が存在することを認めて、悪意にどう対処するか、その教育が重要だと思う。それを担うのが学校か家庭か社会かはわからないけれど。
・でもこの道徳教育が日本の道徳観、社会をつくっているとすると、それも悪くはないとも思う。でもやはり、その結果として、悪意への対処として極端な方法をとる人を見るのはつらい。
・極端な方法であれなんであれ、あなたの選択を尊重します。

もう終わりがないので、やめます。

・最後に、この掲示板の書き込みは何んも意味がない。
・175は一人じゃない、ということを175は知っている。

推敲なし

3012名無しのラガーマン:2020/05/29(金) 00:05:07
>>3008
静岡一択です

3013175:2020/05/31(日) 15:37:50
静岡一択か、飲んでみないと、、
外出自粛で買いにいけないしなあ。。

ぐるっと10km走った。

ゆっくり気持ちよく走ってたが、最後の4kmくらい、おじさんに後ろつけられて、スピードあげさせられてめっちゃ疲れた。
暑くなくて気持ちよかった。

トータル66.5km

外出自粛で思い出したけど、県をまたいでの移動はお控えくださいって、JR東日本の駅の放送で言うのはおかしいんじゃないだろうか。
県をまたごうがまたがまいが、電車乗るな、自粛しなさいってならわかる。
あるいは、JR東日本域外への移動をやめろというのもわかる。
県をまたぐなってのは、県を守るために、県の立場でいうことでしょう。
立場により発言はかわる。

3014175:2020/06/01(月) 09:01:41
時間ずらしたからか、電車それほど緩んでない。
これならいいな。

てか、なんかよく分からないけど、電車乗るときはマスク着用って法律かなんかあるんだっけ?
80人中79人くらいマスクしてるな。
何の意味があるんだろう。。
気持ち悪い。
世にも不思議な物語みたいな感じ。

3015175:2020/06/02(火) 00:57:06
推敲せずって言って好き放題書くのいいな。はまる。

・マスクについて、2つ大きく思うとこがある。そもそも、マスクの効果が?なのになぜこんなに受け入れられるのだろう。しないよりいいからか?いや、することの悪影響だってあるし、手間と金もかかる。だったらしない方がいいってなぜならんのだろう。
それともうひとつ、じゃあマスクするならするとして、何のためにしてるの、効果的に使えてるの?って見てると、マスク着用に見合った行動をとっている人は少ない。

・"幼い子供のマスク、感染リスク高める可能性も"、
"屋外で近くの人と少なくとも2メートル以上の距離を確保できる場合には、マスクを外すよう"
ってこれらのことは前から言われてるのに、なんで皆がいつでもマスクするのだろう。

・そもそもが、マスクは正しく使わなければ意味がない。
マスクを正しく使うとは、
「新型コロナウイルス感染拡大を 受けた防衛省・自衛隊の取組」に記載のこれが一例↓
マスクの付け方・外し方の徹底
付け方:手で鼻の部分を抑えて、隙間を作らない
外し方:紐だけを触り、ウイルスが付着している可能性がある表面に触らない
1つの作業(1〜2時間ごと)に交換
これだけのことをしなさいよと。
お茶飲むために無造作に着けたり外したりなんてあり得ない。
でもこれって、クルーズ船とか感染者がいる状況でしょ?街中は感染者いないからいいんじゃないの?
そうだよ。
でも、あなたたち、感染者がいる前提で行動してるんでしょ。いる前提ならやりなさい。
そして、いない前提なら、マスク着用なんて意味ないからやめなさい。
そして、病院とか明確に感染者がいるとこにマスクを集めなさい。
いやいや、マスクは人にうつさないようにするんだよと、自分が感染してる前提で行動してるんだよと。
いや、自分が感染してる前提なら、外出するな。山梨の女性と同じじゃないの。
自分の身体をしっかりみつめ、感染が疑われるようなら、出歩かない。
そうして、出歩くのは感染してない前提のもと。

・新しい生活様式という物語の中では、スーツは不向きだろう。
"できるだけすぐに着替える"に続いて、"着ていた衣服はすぐに洗濯をする"と読むのが普通だろう。
するとスーツは?スーツは通常毎回洗うことはしないんで、ウイルスのキャリアになりうる。
布だとウイルスは8〜12時間生きるそうな。
なんで、新しい生活様式の物語では洗濯機で洗える衣服が主人公だろう。マスクとスーツって、、どういう物語なのだろう。
・俺のなかの物語の一つは次のとおり。これが唯一絶対の物語ではないが。
病は気から、これはウイルスであっても変わらない。プラシーボのとおり、免疫力とは気持ちである。
マスクってのは自分が着けても不快だし、他人が着けてるのを見ても不快である。
不快であると免疫力は低下するので、すなわちマスクはつけない方が俺にとってはいい。
一方、他人が着けてないと不快に思う人が(大多数)いるっぽい。
するとだ、自分の免疫力下げてでもマスクつけた方が、周りの人の免疫力をあげることになるんで、そこのバランスをどう考えるかだ。

・日本人は本質的な意味を考えないで、視覚的なことに影響されて行動をするのかなと思う。そこには同調圧力が働いているのだろうか。
マスクしかり、赤信号での横断しかり、車こなきゃわたりゃいいじゃない。
しかし、赤信号を渡らない盲目的自粛こそが日本なのならば、それもまたよし。
・赤信号みんなで渡ればこわくない、というのはもう30年以上前の話しか。今では、赤信号取り締まり強化自粛警察といったところか。最近はつまらない正義の世の中になったと思う。
大多数が何も考えずに良しとすることを正義とする世の中とは。


・パラパラのチャーハンの作り方ってのもなんだよ。水分を飛ばすだなんだとアホか。長粒米の使用一択。
逆に長粒米を炊飯器で炊いてまずいって当たり前だろ。
ものには向き不向きってものがある。それを理解し、活かせるようになりたい。
・マイナンバーと銀行口座のひも付け、ありえない。

推敲せず。
これをちゃんと書こうとするとかけんのよね。

3016175:2020/06/02(火) 22:24:18
昔、母親とクリーニング屋にコート取りにいったような記憶があり、そーいうサービスないのかなと思ってたら、いつものクリーニング屋で預りサービスやってるじゃん。
しかもそんなに費用かからない。
良いね。

3017175:2020/06/04(木) 09:19:27
えっ、この時間なのに電車激緩み!
1本見送ったら、次の電車がすぐ来て、すいてる。
いいね、快適。

3018175:2020/06/08(月) 09:26:49
昨日昼間に10km走った。
身体が重かった。

水に濡らして、振ると冷え冷えになるタオル(布?タオルって感じではなくてスカーフみたいな感じ)がすごい!
冷たさ40分くらい持続する。
濡らしてまた振ればすぐ冷たくなるし、濡らさなくても、冷感素材っぽいからよし。
これを頭とか首に巻くってのが、夏の新しい運動様式になると思う。
スカーフ王子とかもでてくるんじゃないかな。
トータル76.5km

3019175:2020/06/09(火) 22:00:35
アンジャッシュの渡部がスキャンダルで自粛!
宮迫、徳井に続いて、、
彼らが好きで見てる(た)番組も多い(多かった)んだけど。。
何やったか知らんが、どうでもいいから早く復帰してほしい。
てか、白黒は自粛しなくていいんじゃないかな。

3020175:2020/06/13(土) 00:30:48
気候危機を宣言って、、何もかもバカ。
気候変動が温室効果ガスの影響なんて判明してないし、仮に温室効果ガスが影響するとして、日々のライフスタイルなんて寄与しない。
そんなことは百も承知だよってんならいいんだけど、、

環境問題、エネルギー問題はそれそのものが問題なんじゃない、国際的な政治の問題。いかに温暖化って大嘘ついてでも、自国に有利な規制を作るかっていう。

てか、宣言したかったんだろうな。
気持ちはわかる。

3021175:2020/06/14(日) 23:08:38
最近、スポーツ番組やってないせいか、録画番組のストックが減ってきて、昔録画して見てなかったものを見るようになった。
その中にグレートレースって番組があったんだけど、めっちゃ刺激された。
アドベンチャーレースもいいけど、100マイルレースだな。
UTMB出たい。

本日午前中、雨が降りだす前に、10km/1時間走った。
走り出しは身体が重かったけど、身体が動くようになるまでの時間・距離が短くなってきた。
身体が走ることに慣れてきた。
距離にも慣れて、走りきれるようになった。
トータル86.5km

3022175:2020/06/16(火) 01:30:43
明日の昼ごはんのシチューをつくった。
味見せず。
好き放題つくって、味見しないっていいな。

ぐるっと1周3km走った。
トータル89.5km

3023175:2020/06/18(木) 00:12:37
帰り道に走った。
9km 53分
7km 44分
7km 49分
合計 23km 2時間26分
なかなかいい感じに走れた。

今日は夜の早い時間に走ったが、信号にあまりつかまらず、ストレスがなかった。
前半、これ以上中途半端に早くても信号につかまりそう。
20km手前で疲れてかなりきつくなった。これまでだと歩くか走れなくなるかって感じだった。
グレートレースで、腹へったと言う選手が食べて復活するってのを良く見る。という事で、コンビニでゼリーを買って食べたら、だいぶ回復した。
それでも最後は脚の疲労とさらなる空腹で、いっぱいいっぱいだった。

トータル112.5km

3024175:2020/06/20(土) 17:36:37
歯医者往復
3.5km + 11km/66分 走った。
風が気持ちいい。

トータル 127km

3025175:2020/06/21(日) 01:26:32
梅を塩と砂糖それぞれに漬けた。
カビないことを祈る。

3026175:2020/06/21(日) 15:52:53
午前中にぐるっと一回り
14km/78分 走った。
(2.5km/15分、7km/39分)
最後の4kmが一番身体動いた気がする。
涼しくて走りやすかった。
雨にも降られず(帰ったとこでちょうど雨が降ってきた)。

トータル 141km

3027175:2020/06/22(月) 01:27:17
73歳って、、
どんなに有能だったとしても、、、
そんな人しかいないのかね。。

67歳、、う〜ん、ギリギリか。。
現職だし、まあ。

3028175:2020/06/24(水) 09:33:34
帰り道、スタート地点を変えて走った。
18km/ 2時間(参考、途中で電話したり歩いたり)
距離短くなって余裕かと思ったが、、けっこうきつかった。
荷物が重く感じた。
身体へのダメージは少ない。

トータル159km

3029175:2020/06/27(土) 17:07:46
先日、塩漬けの梅が、2個カビはえた。カビはえたのは除いて、残りは無事に梅酢あがってきた。ジップロックに移して、冷蔵庫に保存した。

金曜日、帰り道17km/1時間59分走った。
少しアルコール入ってたからか、ペース上がらず。

土曜日、ぐるっと10km/1時間走った。暑かったからか、ペース上がらず。
残り2kmくらいで、ぐだぐだになってもうダメってとこで、いいペースの人についていって、いい感じに走れた。

トータル186km

3030175:2020/06/28(日) 20:20:46
「よくわからないですね、私はね。」
討論で自分にふられたときに、わからないことには、わからないといって終わらす。さすがの姿勢だと思う。時間も無駄にならないしいいな。

ここで、何か言わなきゃって的はずれなこと言ったり、発言機会を得たと思って、関係ない自己主張する人とかってほんといらん。

今日は、1km + 3km +1km走った。
3kmのタイムトライアル13分35秒。信号とかのない、ランニングコースで無風、暑くもなく寒くもなく、いいわけはできない。(強いて言えば、ダメージが身体に残っていたが)
ペースメーカがいればもう少し早く走れそうだけど、今の実力はこんなもん。短い距離のスピードトレーニングもしてこう。

まずは、
3km/12分
30km/3時間
くらいを目標に。

トータル191km

3031175:2020/06/30(火) 01:43:38
走る量増やしたけれど、体重も体脂肪も落ちていない。
まだまだ身体の余裕あるし、リカバリーもできてるんだな。

3032175:2020/07/01(水) 23:56:47
とんでもない雨降ってる。
今週は、雨&出張で、走らず。
休養して、土日晴れたら走ろう。

3033175:2020/07/05(日) 15:58:25
ぐるっと1周走った。
10.5km/55分30秒
(途中7km/37分)
(コースは以前の10kmと変わらず、距離を詳細に記載)
身体に疲労もなく、まずまず走れた。

夏は、すだちそばが美味しい。

トータル201.5km

3034175:2020/07/08(水) 09:03:37
連日すごい風だ。

3035175:2020/07/09(木) 02:12:11
帰り道に走った。
30km走ろうと思っていたんだが、調べたら橋が封鎖されていて断念、、歩道は夜封鎖されちゃうのね。
ということで、いつものコース。
通過タイム
8.5km/48分
15.5km/1時間28分(7km/40分)
22.5km/2時間7分(7km/39分)

最後までまずまず走れた。
事前にパンを食べておいたんで、エネルギー切れにもならず。
ゼリーで水分とエネルギー補給で十分。
走る前の疲労もなかったし、カバンも軽く感じた。(革靴とかズボンがちょっと軽かったのも影響あるのかな)
走った後のダメージはけっこうある。

トータル224km

3036175:2020/07/11(土) 20:13:13
1km+3km+1km走った。

木金は水曜走った影響できつい筋肉痛があった。今日は大分良くなったけど、身体と脚が重かった。

トータル229km

3037175:2020/07/11(土) 20:13:46
3km/13分52秒

3038175:2020/07/12(日) 15:55:33
今日は5:30からビーチラグビーの練習をした。(私は駐車場がわからず遅刻したけど、、すいません。)
朝からよく集まるものだと感心する。
断続的に1km走ったってことで。

家帰ってから、ぐるっと1周10.5km/60分50秒(途中7km/39分30秒)
ビーチの疲れ(?)と暑さ(?)で、全然走れなかった。

トータル240.5km

3039175:2020/07/13(月) 09:25:34
脚全体の筋肉痛に加えて、背中と腕にも少し筋肉痛あり。ビーチが効いてる。

3040175:2020/07/17(金) 01:42:00
月火とけっこう筋肉痛があって、水曜も少し筋肉痛。雨も降ってたんで休んだ。
今日は筋肉痛もおさまって、天気もくもり、気温22℃と暑くもない。
ということで、ぐるっと回って走って帰った。
31km/3時間43分
前半、信号がほとんどなく、快適だった。20km過ぎて道がよくわからず、疲れて道も解らんのはしんどい。
これで、道はわかったから、次はどんだけタイム縮められるか。

トータル271.5km

3041175:2020/07/19(日) 17:50:14
ぐるっと1週走った。
10.5km/56分50秒
(途中2.5km/14分20秒、7km/38分30秒)

筋肉痛はなかったが、走りはじめ、身体が重かった。7kmくらい走って走れるようになってきた。

家の周り走るときは、携帯とか入れるウエストポーチみたいなのをつけて走ってるんだけど、そのベルトの余った部分が身体の正面に、腰の後にポーチがきている。
今日発明した。
疲れて身体が前にでないとき、ベルトを前に引っ張ってやると、腰が前に引っ張られて、楽に走れる。
無理に加速するんで後からより疲れるんだけど、勢いつけたりするには
めっちゃいい。

トータル282km

3042175:2020/07/20(月) 09:11:18
昨日、顔だけしか日焼け止めぬってなかったら、腕がけっこうやけた。
腕もぬったほうがよい。
7月に入ってもそんな暑くないと思ってたけど、今朝は夏!って感じに暑い。

3043175:2020/07/22(水) 21:53:13
月曜日、ぐるっと1周3km走った。

朝乃山、もうすぐ横綱なるだろな。

トータル285km

3044175:2020/07/25(土) 01:12:16
トンカツ食べたいと思って、ラストオーダー1分前に店入ったら、もうラストオーダー終わったと。
まだやってるとこ調べて行ったら、そこも本日は早く閉店だと。
どうしようかなと思って、そーいややばとんあったなと思って行ったらやってた。
まあうまいけど、食べたかったトンカツとは違うなあと思って店でて駅に向かって裏の通りに入ったら!
黒豚トンカツの店がある。
厚切りで美味しそう。
そう、こういうトンカツを食べたかった。。

今日は、この前の31kmのコースを逆から走った。道を確認して30kmのコースを設定。

通過タイム
9.5km+α/1時間+5分(道に迷って5分くらいロス)
13km+α/1時間18分+5分(3.5km/18分)
30km+α/3時間6分+5分(17km/1時間48分)
けっこう疲れたけど、ペースはそこまで落ちず、なんとか走りきった。
30km/3時間ももうすぐ。
今日は薄い着替えのみで荷物軽かった。重いとどうかな。
天気もくもりで暑くもなくて走りやすかった。
前日、カーボローディングしてたのもよかったかも。エネルギー切れず。

トータル
315km

3045175:2020/07/25(土) 23:34:58
ぐるっと1周、ゆっくり3km走った。
筋肉痛がある。
トータル318km

3046175:2020/07/27(月) 01:42:24
やきとりうまい。

3047175:2020/07/29(水) 22:03:13
昨日、30km走ろうと思って着替えて外出たら、雨がちょっと降ってた。
走るのやめようかなと思ったけど、着替えたし雨ちょっとだったんで、22km走ろうと思って走りはじめた。
と、身体が重くなかなかペース上がらず。
途中、雨が強くなってきたこともあり、楽しくないので、走るのやめた。
7km走った。
トータル325km

3048175:2020/08/02(日) 22:39:40
ぐるっと1週走った。
10.5km/57分30秒
(途中2.5km/14分20秒、7km/38分30秒)

身体に疲労はなかったが、ペースあげられず。7kmくらいからそこそこ走れた。
暑かったけど、その影響はあんましなかったようにも思うけど、あったのかな、よくわからない。

8/1に梅雨あけて、いきなり夏!って感じになった。
散歩してる人とか、走ってる人は少なかった。

梅を干した。

トータル335.5

3049175:2020/08/03(月) 21:43:36
今日は3kmタイムトライアル
1km +
3km/13分2秒(途中1.5km/6分28秒) +
1km

照ノ富士、復活。
何より、人として成長してる。
膝の状態次第だけど、横綱候補。

トータル340.5km

3050175:2020/08/08(土) 10:00:20
昨日はトレイルウォーキング8km。
おしりなどに筋肉痛がきてる。

3051175:2020/08/09(日) 17:32:29
ぐるっと1周走った。
10.5km/1時間5分40秒
(途中7km/42分50秒)

少し曇ってて気温は30℃位で走りやすかったが、おしりの上の方の筋肉痛が激しく、全然走れなかった。

トータル351km

3052175:2020/08/10(月) 15:26:20
ぐるっと1周走った。
10.5km/1時間1分40秒
(途中7km/40分30秒)

おしりの筋肉痛が、昨日よりよくなったが、まだしっかり残ってる。
くもっていて走りやすいかと思ったが、植物からの熱気がハンパなかった。14km走ろうと思っていたが、気力体力を奪われ断念。

トータル361.5km

3053175:2020/08/16(日) 00:09:37
今日の昼間、外に出かけたらめっちゃ暑かった。
うん、走るのはやめよう。

18時になって、走り始めた。
10.5km/1時間2分50秒
(途中2.5km/16分30秒、7km/41分20秒)

気温32℃。
直射日光当たらないんで、いいなと思ったんだけど、全然走れない。
走る前に草むしりしたんで、前腕がめっちゃ疲労してるってのはあるんだけど、その影響か。。
直射日光無しでも暑いは暑い。
ともかく全然走れんなあっと思いつつ4kmで身体がなれてきたのと、心のリミッター外れて、少し走れるようになった。
けども、うん、全然走れなかった。
身体が夏で疲れてるのかな。

トータル372km

3054175:2020/08/20(木) 00:56:43
昨晩、涼しかったので、ぐるっと1周5km走った。
半分走ったくらいで、身体軽くなってきたし、楽しかった。
トータル377km

3055175:2020/08/22(土) 22:15:50
昨夜、帰り道走った。
22.5km/2時間13分00秒

通過タイム
8.5km/47分40秒
15.5km/1時間35分40秒(7km/48分)
22.5km/2時間13分00秒(7km/37分20秒)

外出たら、少し暑さは残ってたが、ほとんど気にならないくらいだった。
走り始めから身体が軽く、こりゃいい感じに走れそうって思って、じょばん信号にかかりながら、まずまず走れた。
と好調じゃんって思ってたんだけど中盤で気がついたらタイムが落ちてた。途中なんだろね、よくわかんない。
最後がんばって、最後までまずまず走れた。

だんだんと気温も下がってきて、気持ちよく走れた。

自動販売機でアクエリアス買おうと思って、赤の自販機に近づいてびっくり!コカ・コーラに擬装したカルピスだった!
やめてほしい。

トータル399.5km

3056175:2020/08/24(月) 09:12:50
昨日は大雨が降った。
今朝はくもりで、晴れ間もあるが、涼しい。
土曜日は筋肉痛がけっこうあったが、日曜日にはほぼ治まっていた。

3057175:2020/08/25(火) 00:26:53
大学に爆破予告があったが、何もなかったらしい。

ぐるっと1週走った。
10.5km/51分40秒
(途中2.5km/12分30秒、7km/34分30秒)

夕飯食べて、食休みして、軽く5km走るかなと思ってテレビ見てたら、24時間テレビの募金ランのドキュメンタリーをやってた。
で、バカだからこういうのにすぐ影響されるのよね。
今日は10km走るかと、外出たら涼しい。身体も軽い!
はじめからしっかり走れた。
途中、そして最後までしっかり走れた。
夜走る用に買ったヘッドライトもいい感じ。

トータル410km

3058175:2020/08/26(水) 00:45:18
今日は何もしたくない。
死んだ方がいいんじゃないかってくらいだったけど、、
まあ、ゆっくり3km走るかなと、走り出したら脚が重い、
気持ちが乗らないから脚が重いのか、脚が重いから気が乗らないのか、
どっちもあるんだろうな。
ゆっくり1km走った。
トータル411kn

3059175:2020/08/31(月) 00:14:31
金曜帰り走るかなと思ってたら、急に飲みに誘われて、走らず。それもよし。
昨日は夜走ろうと思ってたけど、腹一杯で走る気せず、、それもよし。。

今日、ぐるっと1週走った。
10.5km/51分50秒
(途中2.5km/12分20秒、7km/34分40秒)
今日も身体が軽かった。
タイムほとんど変わらず。
これが今の実力か。

トータル421.5km

3060175:2020/09/03(木) 01:55:50
帰り道に走った。
30km/2時間54分30秒
通過タイム
9.0km/53分30秒
16.5km/1時間34分20秒(7.5km/40分50秒)
30km/2時間54分30秒(13.5km/1時間20分10秒)

残り6km位からしんどくなってきて、残り2〜3kmでいっぱいいっぱい。
ラスト1kmちょっと盛り返した。

トータル451.5km

3061175:2020/09/03(木) 01:56:29
走ったのは昨日の夜。

3062175:2020/09/07(月) 00:54:39
洗濯機の洗濯槽の掃除をした。洗濯機の洗濯槽クリーニングってモードと竹串で回転体と固定槽の間のゴミの排除を繰り返すこと数回(洗濯槽クリーナーも2回目に使用)、きれいになった。
ってか、洗濯槽クリーニングで、洗濯槽の汚れがとれて、汚い水が出てきたんだけど、よくこんなんで洗濯してたなと思う。洗濯してたんじゃなくて、汚してんじゃないかと。

今日、ぐるっと1周5km走った。
身体、脚がちょっと重かった。

トータル456.5km

3063175:2020/09/12(土) 13:38:28
木曜の夜にゆっくり5km走った。
トータル461.5km

3064175:2020/09/14(月) 09:19:46
土曜日、歯医者の帰りに3km走った。

日曜日、ぐるっと1週走った。
10.5km/56分20秒
(途中2.5km/14分20秒、7km/37分20秒)
脚と身体も重かったわりに、そこそこ走れた。

トータル474.5km

3065175:2020/09/20(日) 01:37:32
NFLが開幕した。
バッカニアーズどうなんだろうな。

ぐるっと1周5km走った。
身体が重かったが、3〜4km走ると少し軽くなった。

トータル479.5km

3066175:2020/09/21(月) 16:23:22
Mさん家まで、走って遊びにいった。
40km/4時間25分

通過タイム
14.5km/1時間16分
22.5km/2時間3分(8km/47分)
34km/3時間23分(11.5km/1時間分20)
40km/4時間25分(6km/1時間2分)

走り初めちょっと身体が重いかなって感じで、10kmくらいで脚が痛くなってきた。走るのやめようかなとも思ったが、まあ走れるうちは走るかと。
30km過ぎくらいから、少し歩いたりして、最後3kmくらいはほぼ歩き。

Mさん家で飲んで、帰ろうと思ったら、翌日サウナの聖地に行くから一緒に行くぞ!と。
断りきれず、行ってきた。
気持ちよかったけど、わざわざそのために行く意味はわからなかった。

トータル519.5km

3067名無しのラガーマン:2020/09/23(水) 19:31:53
ぼちぼち結婚します
式はないですがご祝儀お待ちしております

3068175:2020/09/26(土) 00:12:22
了解です。

てか、この電車、うるせえな。くそか。
多少雨降っても、走って帰った方が良かったな。

3069175:2020/09/28(月) 02:01:50
7km走った。
まずまず身体は軽かった。
途中からお腹がいたくなり、最後は走ることできず、、病院のトイレにすべりこんだ。

トータル526.5km

3070175:2020/09/29(火) 09:09:39
帰り道走った。
22.5km/2時間1分50秒

通過タイム
8.5km/47分10秒
15.5km/1時間25分30秒(7km/38分20秒)
22.5km/2時間1分50秒(7km/36分20秒)

涼しくて気持ちよく走れた。(汗かいて寒いくらい。)
身体は重くもなく軽くもなく、まずまず、んでもってまずまず走れた。

この前ダイドーの自販機でスポーツドリンク買ったら、味がうっすーい。miuなんたら。
、、俺うすいのが好きだから、ベリーぐっど!

トータル549km

3071175:2020/09/29(火) 21:29:16
「記憶も存在も持ち物も、全て消えろ!」と叫んでいる小学生くらいの子供とすれ違った。
何があったんだろうか。
なかなか詩的なことを言うな。

3072175:2020/10/01(木) 00:08:34
正代が大関昇進!
まあ、今場所よかったから、いいのかな。
隆の勝いいね。
翔猿は人気でそう。
いい力士が次々に出てるけど、今場所休場する関取が多かった。稽古が十分できてないのかね。
無理せず。

今年の冬は新型コロナとインフルエンザの流行が心配だから、早めにインフルエンザのワクチンを接種しろと言う人がいる。
馬鹿か。早めだと流行するインフルの型がわからないから、外れる可能性が高い。
それに、これだけコロナ対策をしていれば、インフルの流行も抑えられると考えるのが普通ではないだろうか。

3073175:2020/10/02(金) 00:20:45
あべのマスクの単価を黒塗りした資料について、情報開示しろって裁判がおきてるらしい。どちらの言い分もわかるような、、情報(勉強)不足でどっちがどうとは言えない。

ただ、一つ言いたい。
その黒塗りした資料に、黒塗り漏れがあったらしい。黒塗るならきっちり全部黒塗れよ。黒塗ることの良し悪しとは別に、仕事をきちんとしないということは悪い。まず何より黒塗り漏れの責任をとってもらいたい。

ぐるっと1周5km走った。
気温21℃、暑くなく寒くなく気持ちいい。
トータル554km


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板