したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

最近多くのBBSで話題の韓国の反日問題

1タコ×カニ:2006/04/14(金) 14:38:55
韓国は“なぜ”反日か?
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
(このアドレスの先頭に"h"を入れてね!)
まあ、未だにお騒がせの多い韓国の人達ですが、やはりその人達と
会話の機会があった時、正しい歴史をある程度理解していないと
一方的な誤解だけで話し合いにもならないことがよくあります。
このHPに書かれている事をそのまま鵜呑みにして反韓主義に
なってもらっては困りますが、歴史上の事実は知っておくと
良いと思います。

151負け組:2006/09/02(土) 20:49:11
>>150
>hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/cat_50007414.html

これ、何?どうやってみるの?

152番長:2006/09/03(日) 14:06:03
このURLグーグルで検索してくれればわかりますよ。

まあほとんどの人が知っていることで、つい最近まで知らなかったのは僕くらいかもしれませんが。

153タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/04(月) 10:02:58
ttp://hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/cat_50007414.html
で見えるよ。
まあ、今更の話しですが、知らない人も未だに多いようですね。

154番長:2006/09/04(月) 11:25:54
僕が腹たったのはパチンコじゃなくて在日朝鮮人の優遇ですね。

実は、実家の隣の家にバブルで自己破産した人が狂ってしまって実家にいやがらせをして警察沙汰になったんです。
もちろん働く労力はあるはずなんですが、計画離婚をして創価学会の力を借りて生活保護を受けて今平日にもかかわらず働きもせず車を乗り回して平気な顔で生活しています。

生活保護っていうのは、そもそも五体満足じゃなく働きたくても働けない人が受ける救済策だと思うんですが、既得権になって利用されているのを見ると税金納めたくなくなりますね。

155タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/04(月) 12:18:58
まあ、役人と言えば、弱いものいじめしか出来ないようですね。
バックに政治家や団体があると生活保護を受けるのが容易ですね。
知人で歳老いて働けなくなって生活保護を求めた人が居るんですけど
申請を普通にもって行ったら中々認定してもらえなかったそうですが
知り合いの市議会議員に一言頼んだら一瞬だったそうですw
(それも、待遇がちがうこと、ちがうこと、って言ってました。嫌だなw)

156なまけぐみ:2006/09/04(月) 19:17:05
オイラが初めて知った生保の実態は、
ひょんなパチンコ通いから遭遇したんです。
後にも先にも、パチを本気で考え始めたのも、
この20年以上前の若い頃に遭遇した出来事からなんです。

あっちのイカサマスレに書きましたが、
なぜかオイラはパチンコ通いから、
生保不正以外の不正にも遭遇してしまったんです。

この巡り合わせはなんだったのか?と今さら考えると
人生を反省させられてしまいました。

生保だろうが、少年少女の保護観察だろうが
日本はケースワーカーの人材育成と雇用が甘いんですよ。
ケースワーカーと同時に、検査監督権限の分散もしかりだと思います。

一番近い是正の道が、
情報公開の確立と、国民訴訟法の確立だと
本気で信じています。
これが選挙の公約に大大と上げられ日が来る事を本気で望んでいます。

157なまけぐみ:2006/09/04(月) 19:21:42
>>153
>ttp://hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/cat_50007414.html
そこにある『パチンコ店への税務調査は致命的』発言は
ついこの間、2ちゃんで話題に上りましたねえ。
ニュー速+でオイラも吠えちゃいましたヨ。

最近、悪い奴の神経や後ろめたさが低くなって、
『語るに落ちる』発言が多いったらありゃしないですよね。

亀田の時のTBSだって、勝谷に突っ込まれた通りだと思うし。
戦う前からおおみそかの防衛戦発言なんてあり得ないもん。

158タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/05(火) 10:38:34
まあ、政府のやっていることは第三者機関でしっかり監視しないと
ダメって事ですね。
岐阜県庁とかそう言ったのも全て長年の腐った慣例みたいなもんでしょう。
私が以前、市役所の仕事をしていた時、8時半業務開始なのに一般事務員が
出所して来るのが10時頃平然と遅刻しているのを見て変だな?っと思って
いたら、数ヵ月後それが市民にバレて給与返還問題になってたっけ!
まあ、民間ではあり得ない事を平然とやってしまうので、カラ出張にも何ら
罪悪感が無いんでしょうね。
とにかく監視せねばならないのは確かですよ。

159番長:2006/09/05(火) 18:00:02
やっぱり知ってしまうと頭にきますね。
残念なのが強い権力をもつ世代がモラルのないことをするのでそれを掃除する役割を今の若い世代が負っているということになります。
現実的に、自己防衛といういう言葉が21世紀の日本の若者のテーマになると思っています。

160なまけぐみ:2006/09/05(火) 20:45:48
岐阜の言い訳はすごかったよねえ。
元県知事が『ずっと知っていたが、関与は絶対にしていない!』
なんてガキより始末悪いよ。
放置容認している時点で最大の関与じゃ!

(金津園は良いとこだと思った(過去形))

161なまけぐみ:2006/09/05(火) 20:47:32
>>159
オイラが最近いつも遊びながら若い奴につい言ってしまうことがる。
『必要悪なんて無い! 悪は悪』

162タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/06(水) 16:35:09
今の強い権力を持つ世代が経費削減ばかりの金儲け主義なんで
若い世代が働くところを作ってあげないのも問題なんですよね。
結局、大学と言うのは就職の先送りのためにあるのか?っと
勘違いしそうです。
目先の利益のために国の将来を考えない。
てか、民間企業はワールド企業・・って声も大きくなりましたね。
結局は発展途上国の安い労働力を使って利益率を上げる。
んー、でもそうしなけりゃ競争に勝てない。
環境破壊が懸念されながらも、今の生活水準を落とせないってのと
似た感じですね。

163番長:2006/09/08(金) 02:22:48
よくテレビで働かないで金ばかりせびるニートが社会問題になっていますが、この国自体がニートのように思えて仕方がありません。

164タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/08(金) 09:56:56
今の日本、生産国から消費国に変貌しているんですよ。
よって、今の日本は過去の貯金を食いつぶして生活しているようなもの。
まあ、国自体がニートってピッタリな表現ですね。

165負け組:2006/09/08(金) 15:06:02
本当にいつからこうなっていったのか?
今の状況も、未来も、起きてしかるべき必然なのか?
自然なことなのか?

>>163,164の書き込みに対して、
タコカニさん、番長さん、よかったら、瞬間のイメージを
ひとことで聞かせてください。/オイラです。

本気ですか?/本気になりたい
議論していますか?/していない
良い事と悪い事のどちらなのか?/悪い事
自分が一番失いたくない大切なものは?/仕事
自分が一番失いたくない大切な人は?/妻と子供
自分が一番失いたくない大切な時間は?/寝る時間
国ってなに?/住んでいる所
国民ってなに?/住んでいる人
日本ってあなたの何ですか?/生きる所

オイラは、瞬間に書いたあと、少し間を於いて見返すと
自分が書いたことが???と思えた。

タコカニさん、>>164の行く末はどうなるんでしょう?
その書き込みからは『終わる』とイメージしました。
でも、オイラは終わらせたくありません。

166タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/08(金) 16:52:07
何を意図しているのかわからんけど

本気ですか?/物事に依る
議論していますか?/している
良い事と悪い事のどちらなのか?/なにが?
自分が一番失いたくない大切なものは?/趣味
自分が一番失いたくない大切な人は?/妻と子供と友達
自分が一番失いたくない大切な時間は?/PCをさわる時間
国ってなに?/自分を取り巻く社会
国民ってなに?/その社会に含まれる人
日本ってあなたの何ですか?/生まれたところで生きるところ

で、消費国家であるのは仕方ない。
日本はヨーロッパ各国と同じように、先進国であるが故に老化した社会。
終わったと言うよりは、発展途上国が先進国に追いついてきた時に変化すると思う。
その例として上げられるのはヨーロッパの経済統合。
つまり、ヨーロッパの各国が米国で言う一つの州みたいな存在となって行く。
ありとあらゆる面で統合されて行き、現実に融合した大きな国家のような存在となる。
アジア圏においても、いつかは同じような統合が起これば、日本の老化した国家は若返るだろう。
ただ、現時点、日本はかなり米国よりなので、アジア統合よりも、米国の一つの州になる方が自然だろう。
最終的には地球統合・・って事になれば理想ではないか?
映画スタートレックの地球社会・・
既に職業そのものは衣食住のために就くのではなく名誉のためのボランティアになっている。
これって、実際には共産主義国家だね。
理想のとおり実現するなら最も進んだ社会であるのは確かな事。
でも今の共産主義国家は本当の共産主義ではない。
一部の特権階級のみ優遇された腐れ社会が今の共産国家。
っと言う事なんだがわかるかな?

167なまけぐみ:2006/09/08(金) 17:57:07
>>166
>何を意図しているのかわからんけど

本当に何も意図もないよ。言われると思ったけど。
それと良いことか悪いことか聞いたのは、番長さんのいう日本のニート化と
タコカニさんのいった生産国から消費国へについてどう思うか聞きたかった。

へ〜って、ただ知りたい時ってない?そんな感じです。

面白かったのは、
>アジア統合よりも、米国の一つの州になる方が自然だろう。
この意見はオイラの廻りで多いんだよね。
決してアメリカ迎合ではなくて、プライドを持った協調として。
オイラもアジアとの共同足並みは出来ない。
なんかしっくりこない(これもある意味洗脳されたのかなあ)
職業のノーブレスオブリーゼ意識は、正直オイラは願っている世界

うらやましく感じたのは
議論しているという点。
これがオイラには、最近特に無い。
熱く語る事を皆避けてクールを装う人に変わった人が多い。
そして妥協するか支配するかという、強弱というか発受という
反対関係の成立がバランスだと考えて行動している人が多いとも思う。
だから議論という場がなかなか永続出来ない。

欲張りだなあと感じたのが
家族も友達も両方を守ろうとしていること。
オイラは優先順位をつけてしまうんだよねえ。スゴイ違いだと思う。

ゲっ!と思ったのが
PCを触る時間を大切だと思っている所。
オイラも月並みに仕事でPCを使うけど、こんなモノ無くなりゃいいのに!
と本気で思っているし、PCによって失った過去の良質が忘れられない。
どうしてもPCでは得られないんだよね。
出来上がった結果は同等でも、過程においての精神性がなんか違う。

そして実はもっとも驚いたことであり、オイラの廻りでも多いことが
国と国民と日本への回答。
そこに日本民族、日本人の種、日本の祖先という感覚よりも
同じ社会に生存する人全員を含めているところ
国際感覚かどうかは理解出来ないけど、自分の回答で一番あせったところでもある。
さっき総裁選へ向けたテレビ討論をTブーSでやっていたけど、
なんか日本について全員に熱い気持ちが感じられなかった。

ところで共産主義と社会民主主義って実際のところ、どういう違いを理想としているんでしょうね。
オイラはマルクスとかなんにも学んでこなかったから、まったく感覚が及ばないです。(民主主義だって理解していないかもしれないけど)
そして経済は成長を目指さないと衰退するのかなあ?
オイラは循環をもっと目指すべきだと思う。
輪廻転生って救いの教えと言われるけど、受け身じゃなくて発する精神だと思う。

なまけのおつきあいどうもね。

168タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/11(月) 11:55:02
共産主義と社会主義、その辺は俺も違いが良くわからんw
まあ、勉強すれば良いんだろうけど。
どちらかと言えば、個人主義と社会主義での区別を言いたいかな!
完璧な社会主義と言えば蟻や蜂では無いだろうか?
自己の遺伝子を残すのではなく同属の遺伝子を残こすために無償で社会貢献する。
自分は生まれる前から決められた仕事を何の疑いも無く無欲にこなす。
例え女王と言えども子供を生むのは社会のための仕事のようなものだろう。
このために同じ巣穴の仲間(兄弟)が殺しあう事は無い。
一見進化した社会の様にも思えるが、問題なのはそれ以上の何者にも進化への期待はできない。
つまり自然災害などを自ら回避したり、ましては宇宙に飛び出すことは皆無だろう。
で人間の社会とはどうだろう。
自然災害など自分たちの工夫でかなりの範囲において回避する知恵を持っている。
しかし、蟻のような完全な社会に比べてしまうと、個人の欲望による同属同士の争いが絶えない。
とは言え、人間社会とはまだ進化の過程にある。
土器に時代から比べれば、人間は国家と言うレベルまで社会を進化させてきている。
また、発展途上国も先進国へ追いつけとばかりに、様々な面で国を発展させている。
いずれ先進国とも生活レベルで肩を並べられるようになれば、経済的な部分などあらゆる面での交流が多くなる。
特にインターネットは世界中の人間を隣人と化したと言っても過言ではない。
単純には言葉の問題さえ解決すれば、友達は世界中に作れる事になる。
そう言った情報レベルでも共有部分が多くなれば、いずれ世界統合もありえるだろう。
そして科学の進化は人間から少なくとも衣食住の不安を解決するだろう。
農業や工業生産はロボット化による全自動の高効率生産を実現も可能だ。
故に余る人間の労働力の全ては、社会貢献へのボランティア。
より文化的なものの進化と科学的な技術開発に多くの人々が力が注がれるだろう。
そして得るものは金銭的なものではない、ただの名誉だ。
と、人間社会における地球上での最終進化形態とは人類統合と言えるのではないだろうか。
そして一番問題なのは、それが実現するまでに地球環境を守れるかである。
世界中全ての人が欧米や日本人のように生活すると、CO2濃度は激増しあっという間に食糧難となる。
これがキッカケで核戦争になる場合もある。
大事なのは地球レベルで全てを考える事であって国がどうとかいう問題ではない。
日本は国としては、一応、最終進化レベルに近いところにいるわけで老化は避けられない。
って思っているんだけど!

169なまけぐみ:2006/09/11(月) 18:02:37
喜怒哀楽、愛情、憎しみ、快感快楽、エロス、美味い不味い、・・・・・・・・・

人の持つ自然体は?

インターネットでぬくもりは得られる?
手と手をつないだ時の感覚は得られる?
ふれ合いで得られないモノがネットではある?
インターネットや機械や効率とかは、動物の本能を衰退させていると思う。

さらに持って生まれた性や精神や直感はどこへ?

生産とか消費を考える時に、上のようなこともいっしょに考えたら
成長とか衰退とかではなくて、循環とかスローライフとか
逆行することも重要な手段になることがあると思うんだけど。
今プラスと見ていることがマイナスと言える世界があるかも。

どこかの国が、どこかの誰かが、誰よりも先に
後ろへ向かう道を歩き始める時が来るのではないかなあ?

と、まあありきたりに思いつく事がこれなんだけど、
オイラは毎日この方向がどこかにあるのではないかと
感じられるようにしている。
いま、風呂から上がって、夕立模様の空の中、
近くの遊歩道へ子供と行って来たけど
近所の人の多くが気がついていないことを味わって来たと思う。

ウ〜〜ン、自己満足な夕涼み。

170タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/12(火) 10:32:28
>インターネットや機械や効率とかは、動物の本能を衰退させていると思う。
インターネットの仮想社会における交流も人社会の一つの進化と捉えるべきでしょう。
いずれ小作りは全て人工的になるかも知れない。
遺伝子は全てコーディネイトされ、あらゆる面で我々旧人類を凌ぐ存在となる。

171負け組:2006/09/13(水) 00:17:50
やだ!そんな世界。

172タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/14(木) 12:11:56
実際、日本人の生殖能力は大幅に減退している。
少子化とは結婚しない女性が増えたのではなく
日本男児の生殖能力が落ちたために出来ちゃった結婚が
減ったからではないだろうか?
女性数人と関係しても出来ないんだよ!子供が・・
だから男も結婚に踏み切れなかったりする。

173負け組:2006/09/14(木) 16:56:54
ギャンブル、酒、女
飲む打つ買うの3拍子揃っている人で、
なぜかオイラは破綻者を見ていない。
逆の大成功者は数多く見て来たけど。
ところが2拍子、1拍子は破綻者も多い。
結局、男のバイタリティこそが成功の源なのかも?

ちなみにオイラは2拍子(泣)

174負け組:2006/09/14(木) 17:00:20
現代での「買う」は誤解が無いように。
そんじょそこらで安い女をチョロチョロつまみ喰いしているのを
「買う」とは解釈出来ないと思うよ。

バイタリティって量と質のバランスだとも思う。

とバイタリティの無いオイラの意見でした。

175タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/14(木) 20:17:32
それを言うと俺も2拍子かな・・

176番長:2006/09/15(金) 13:40:50
回答遅くなりました。
引越ししていたので、インターネットが開通せず。今は、外からつないでますがつながるまでもうちょっと時間がかかりそうです。

>>163,164の書き込みに対して、
タコカニさん、番長さん、よかったら、瞬間のイメージを
ひとことで聞かせてください。

本気ですか?/本気です
議論していますか?/している 
良い事と悪い事のどちらなのか?/ 光と影の関係ですね。
自分が一番失いたくない大切なものは?/生命
自分が一番失いたくない大切な人は?/家族
自分が一番失いたくない大切な時間は?/成長するための時間
国ってなに?/ニート
国民ってなに?/税金を納める義務を負う人
日本ってあなたの何ですか?/生まれたところ

177番長:2006/09/15(金) 14:03:09
ニートといったのは、あんまりいいたくないんですが、権力をもつ世代が自分たちのいいように政策を決定し、若い世代にそれを押し付けようとすること「自分たちの作った負債を若者に返済させようとしている」をさしています。
それから、国の作った負債が経済と国民の足を引っ張っているということでもありますね。

178負け組:2006/09/15(金) 14:49:58
番長さん、待ってたのよ。ウレピ〜!!

やっぱり、番長さんの回答も面白い!
タコカニさんも番長さんも「面白い」と書いたのは、
野次馬的な意味じゃないですよ。
オイラも含めたその他の人が、その内容にイマジネーションや道徳観とかが
刺激されるように思えたから、「面白い」と表現させてもらったんです。
ですから「面白い」という感想には、ムっとしないでくだしね。

良い事と悪い事/光と影

これには戸惑いました。怖くもなりました。
でも、映画や小説、ドラマの中の宗教観でも、
メビウスの輪のように表現されてもいますね。

番長さんがいくつか知らないけれど、
いつ頃からこの感覚を理解(解釈)するひとが出て来たのだろうか?
理解=解釈することがなぜ出来るようになったのか?

人間が動物だったとして・・・
オイラは、子供にこのことを語るとしたら、
絶対に子供に伝えてはいけないイメージだと肝に据えました。
光と影には、共に美しい大切なものがあるから。
子供には、必要な悪など無い!と叩き込みます。

179タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/19(火) 12:28:27
番長さん
>自分たちの作った負債を若者に返済させようとしている
その通りですね。
自分たちの懐が痛まない形で税金を集める事だけ考えているんでしょうw
弱い者いじめの社会です。
一般国民から見て、あそこから取れば良いじゃないか!って思う部分から
何故取らないのかと言えば、自分たちが被害を被るからですね。
おかしいのは総理大臣が指名制ってのもね。
その上、派閥の損得勘定における票集めで決まってしまうと言うのもね。
国民の1票の価値が薄くなる原因でもあるし、それが政治離れの理由の一つじゃ?

180負け組:2006/09/19(火) 18:55:49
落選させるべき反日議員と、
応援すべき議員を

リストにしたサイトを紹介↓

ttp://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/
国会議員リスト 人権擁護法推進派・反対派

181番長:2006/09/20(水) 02:41:43
178

光と影というのは、中学のときで日本が敗戦国だと知ったところからですね。

正義はひとつではなくて多様に存在することを受け入れるべきだと思っています。

179

最後はインフレになるもんだと思っています。
ですから、なんかいい方法はないか考えています。


180
反対です。

182タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/22(金) 18:00:40
180
どーだろね。
ネットで政治家の裏は色々と見えてくる。
将来、若い世代は100%がネットを使うだろうから、今の世代の国民よりは
政治家を客観的に見れると思う。
年寄りはネットみないからTVや新聞だけを信じてしまうからね。

181
一言・・
短期的には税金を請求すべき所に正当に請求すれば良いだけですよ。(税逃れ多すぎ。)
長期的には日本の技術(生産や職人芸含む)を国外に流出していけば円は弱くなる。
・・日本だけでは解決しない。経済統合も含めて考えるべき

183星野仙:2006/11/02(木) 10:33:07
番長ってアホか!松坂みたいにMLB来い!もし谷沢エイキチの真似してるのなら辞めな!あいつはブ男で田舎者mmm

184星野仙:2006/11/02(木) 10:36:11
谷沢エイキチ、ハナクソハナクソ男ばーーーーか。

185タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/02(木) 11:39:40
で、何が言いたいのですか?

186星野仙:2006/11/02(木) 11:57:22
よくぞ言ってくれました!今の日本の癌は谷沢エイキチ!あいつの馬鹿でかい鼻の穴にダンゴ虫1000匹以上ッツッコンで窒息死させてやれればチョー面白い。梶原一騎の意を継ぐ人。

187星野仙:2006/11/02(木) 11:59:05
あいつはチキンて知ってました

188星野仙:2006/11/02(木) 12:00:49
谷沢エイキチは気が小さいそれは絶対的事実。

189星野仙:2006/11/02(木) 12:02:36
「へーのっぱり」ってCMに出てて馬鹿!死ねばいい。

190星野仙:2006/11/02(木) 12:04:29
谷沢永吉エーtyンとまじで殺し会えばまー勝つね、負ける自身がない。

191tsukuyomi:2006/11/02(木) 12:19:46
あんたばか〜!(アスカ風味)
谷沢永吉って誰?

192海坊主:2006/11/06(月) 07:44:28
たにざわ ながよし???
ハァ〜(まちゃ風)誰のこと??

193海坊主:2006/11/06(月) 08:16:55
たにざわ ながよし???
ハァ〜(まちゃ風)誰のこと??

194タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/06(月) 16:44:15
まあ、日本の癌は一人や二人じゃないなw

195tsukuyomi:2006/11/07(火) 12:25:02
な〜んだ、『たにざわ ながきち』って読むんだぁ。

196星野仙:2006/11/15(水) 23:05:05
まー俺が本当に言いたいこと、梁山泊の野口プロは偽善アホホック歌手谷沢アホ永吉より全然天才だということ。梁山泊が詐欺会社なら谷沢へたくそかゆの歌、演歌よりひどい歌売ってる、昭和時代ではスーパースターだったらしい谷沢永吉のほうが第詐欺しだよってな!ああ言うジジイはもう必要ナシ!梁山泊の野口プロの爪の垢でも飲んだほうがましだよな。

197tsukuyomi:2006/11/16(木) 13:04:55
もしかして、矢沢永吉の事!

198海坊主:2006/11/16(木) 13:23:24
結局、E.Yazawaは、チャックベリーやキースにはなれなかった。
永遠にロックンローラーで不良であり続けることが如何に才能であるか。
本当に永遠の不良に憧れる大人は、見てくれだけの不良ロッカーなどに騙されない。

199負け組:2006/11/16(木) 13:25:00
>>198はオイラ。
だいたい軽井沢で引きこもる不良がいるか!ってえの。


ん?なんかレスの方向を誤ったのかな?

200アンチ尿淡白:2006/11/16(木) 13:59:23
尿淡白の野口はただのオッサンですよ。

201負け組:2006/12/04(月) 22:43:48
これは見過ごせないぞ。

【共同通信の記事】
住基ネットに違憲判断を出した大阪高裁判事が自宅で首を吊り死去 自殺か

 高裁は遺族の意向として死因などを明らかにしていないが、自殺とみられる。竹中裁判官は、住民
基本台帳ネットワーク運用をめぐる訴訟の控訴審判決の裁判長で11月30日、「拒絶している住民
への適用は違憲」とする判断を示した。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006120301000282

【共同通信が報じないこと】
旧朝銀近畿の補償「無効」 預金保険機構側が逆転勝訴

 北朝鮮系の金融機関で経営破綻(はたん)した朝銀近畿信用組合が、朝銀グループ系列だったノンバンク2社から86億円余分の
「債務保証」の履行を求められた訴訟で、
大阪高裁(竹中省吾裁判長)は26日、一審判決を取り消し、請求を全面的に退ける判決を言い渡した。
朝銀が破綻前に出した「保証書」について、高裁は「破綻を加速させるような危険な行為だ」として無効と判断した。
ttp://kmzone.web.fc2.com/osakanews/onews2006/osaka2006_09.htm

朝銀敗訴判決  9/26
住基ネット判決 11/30
自  殺    12/03

----------------------------------------------------------------

202負け組:2006/12/04(月) 22:45:07

9朝銀信組、破綻前160億円支出 公的資金獲得狙いか
2006年09月29日08時11分
 北朝鮮系の金融機関だった朝銀東京、朝銀福岡など九つの朝銀信組が、99年5月に相次いで
破綻(はたん)する直前に、「保証を履行する」として、ノンバンク2社に計160億円を支払
っていたことが預金保険機構のまとめで分かった。預金保険機構は「金融破綻処理制度を悪用して
公的資金獲得を意図したからくりだ」と批判している。同様の「保証」を無効とする判決が26日
に大阪高裁で出たが、すでに時効が成立しており、回収は困難だとみられている。
 預金保険機構のまとめによると、青森、宮城、千葉、東京、福井、愛知、広島、山口、福岡の
9都県にあった9朝銀信組は、債務の返済を以前から保証していたとして、朝銀総合ファイナンス
(東京都台東区)と共同開発(新宿区)の不良債権29件、160億円分を99年4月21〜28日
に肩代わりした。これら9朝銀は、ほかの4朝銀とともに翌月の5月14〜21日に破綻を公表した。
 当時、破綻信組の債務は納税者の負担で全額が保護されていた。この制度にもとづき、9朝銀の
破綻処理では、「保証履行」の160億円も含め、損失を穴埋めするため、約5000億円の公的
資金が投入されている。
 朝銀総合ファイナンスと共同開発は、全国各地の朝銀が組織していた在日本朝鮮信用組合協会
(朝信協)の系列ノンバンクだった。朝信協は在日本朝鮮人総連合会の傘下団体の一つだったが、
02年に解散した。
 00年12月に破綻した朝銀近畿も破綻公表の直前に、朝信協の会長に「保証」の履行を求め
られた。しかし、同信組はこれを拒否。翌01年に破綻した朝銀関東とともに提訴され、昨年2月
、一審で敗訴した。預金保険機構は「敗訴が確定すれば国民の税負担になる」として控訴審に参加。
そのなかで、160億円支払いの事実に触れて、「朝信協が各朝銀に対し、破綻直前に『保証履行』
を強要した」と主張していた。

203負け組:2006/12/29(金) 02:22:23
【国内】旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ[12/28]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167266634/

 在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険機構は、41億8千万円
余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じ
たことが原因。脱税行為は7年以上前ですでに時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。

 訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店やパチンコ店の収入の一部を
裏金にして脱税し、朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その残高は50億円を超えた。

 朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義だったことを理由に男性
への払い戻しを拒否。同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き継がれた。

 これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は「脱税資金を貴重な公的
資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、今年9月、最高裁で原告の勝訴が確定した。

 整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7千万円を含む41億円を男性に仮払いした。これに訴
訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう今月21日に預金保険機構に申請した。朝銀東京の損失穴
埋めにはこれまでに公的資金2060億円が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167266634/

204タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2007/01/01(月) 18:46:16
とんでもない話だな!

205おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/05(金) 09:57:29
知らないところで起きてる話として、済ませてはいけないんでしょうネ。
かといって・・・・・・
はがゆいよ〜

206負け組:2007/01/06(土) 02:13:41
JamesBrown追悼。新年の挨拶は控えさせていただきます。

しらないところで
銀行はいくつも破綻して高額預金者(架空名義多し)へは貧乏人も納めた税金で保護して(朝銀だけで2000億円)挙げ句はその銀行が過去最高益を更新中でさらに法人税は未だ未納のまま。
新年早々、政治家のアフォな行動ばかりが目に付き、マジでたまんねえ。


↓いったい朝銀だけで何千億円???=金返せ!!オイラの税金返せ!!

1997年05月
全国の朝銀に先駆け、朝銀大阪が破綻。

1997年11月
朝銀大阪を近畿地区5朝銀(滋賀、奈良、和歌山、兵庫、京都)と統合、朝銀近畿発足。

1998年05月
朝銀大阪の受け皿となった朝銀近畿に贈与2626億円、不良債権買取476億円、 計「3102億円」※の公的資金投入。

1999年05月
東京、千葉、長野、新潟、青森、宮城、愛知、福井、島根、広島、山口、福岡、長崎の13朝銀、破綻。

1999年10月
朝銀神奈川が4朝銀(埼玉、茨城、栃木、群馬)と合併、朝銀関東に改称。

2000年12月
朝銀近畿、公的資金3101億円投入にも関わらず、2年8カ月で“二次破綻”。

2001年08月
東京、千葉、長野、新潟の4朝銀の受け皿となるはずだった朝銀関東、破綻。

2001年09月
破綻した9信組(青森、宮城;愛知、福井;島根、広島、山口、福岡、長崎)を統合、 朝銀北東(札幌市)、朝銀中部(岐阜市)、朝銀西(岡山市)の3信用組合として再起させることを決定。

2001年11月
朝銀北東、朝銀中部、朝銀西に贈与2660億円、買取469億円、 計「3129億円」の公的資金導入を決定。

2002年03月
関東地区5朝銀(東京、千葉、長野、新潟、関東)の受け皿として、『ハナ信用組合』開業。
朝銀近畿は三分割され、各々『京滋信用組合』(京都、滋賀)、『ミレ信用組合』(大阪、奈良、和歌山)、 『兵庫ひまわり信用組合』(兵庫) と商号を替えて営業を再開。名前から朝鮮の文字を外したのは、 北朝鮮のイメージを薄める狙い。

2002年07月
ハナ信用組合に対し贈与3700億円、買取600億円、計「4300億円」、 近畿の三信組に対し贈与2700億円、買取800億円、計「3500億円」の資金投入検討報道
19日、日本人を理事長に昇格させた朝銀近畿受け皿三信組に3500億円の投入手続き開始を発表。 ハナ信組は日本人理事長就任拒否の姿勢。
ハナ信組と、遠からず再破綻が予想される朝銀中部、朝銀西の動向はいかに!?

2002年08月
預金保険機構、朝銀近畿受け皿3信組へ約3256億円の公的資金投入を正式決定。

2002年12月
ハナ信組、理事長含む3人の日本人役員受け入れ決定。
預金保険機構、朝銀関東・東京・千葉・長野・新潟の受け皿『ハナ信組』へ4107億円の公的資金投入を正式決定。

2004年02月
朝銀北東、ウリ信用組合へ名称変更(9日)
朝銀中部、イオ信用組合へ名称変更(23日)

207負け組:2007/01/06(土) 14:38:29
マジなんだぜ!!

以下コピペ
■在日南北朝鮮人達が日本に要求してきたこと
○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

 ○1.公文書への通名使用可(公文書にも偽名を使える)
 ○2.永住資格(非権利)
 ○3.犯罪防止指紋捺印廃止
 ○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
 ○5.生活保護優遇
 ○6.永住資格所有者の優先帰化
 ○7.民族学校卒業者の大検免除
 ○8.外国籍のまま公務員就職
 ○9.公務員就職の一般職制限撤廃
 ○10.大学センター試験へ韓国語の導入
 ○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
 △12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
 ×13.在日外国人地方参政権
 ×14. 公務員就職の管理職制限撤廃
 △15. 掛け金無しで年金受給可能

208タコ×カニ★:2007/01/10(水) 10:36:39
見ていると日本人はお人好しのオオバカやろうだね。
政治無関心が実態なのだろうけど。

209おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/10(水) 17:38:56
政治家が悪いと思うな。
自分の財布が潤えば、国の財布なんかどうでもよいという人ばっかりだもんね。
まず、政治家には財産を残す権利をなくすべきなんじゃないのかな。
国ばかりじゃないよね、最近は地方公共団体の長がよく逮捕されているけど、
あんなの氷山の一角だよね。
 『政治家=私腹×どんどん肥やす』 という方程式が確立されているもんね。
もっとも日本だけじゃないけどネ!
『美しい国』を作るために最も必要なのは、まず『政治家の意識改革』だと思う。
国民も、ただなんとなく税金を使われていることに、無頓着すぎるけどネ。

210負け組:2007/01/11(木) 00:28:34
いや、やっぱお代官様(官僚)が一番悪いと思う。
政治家よりもずっと保護されてるじゃん。
公務員法で、クビにならない、できないんだから。

211おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/11(木) 21:45:02
そ〜かな〜?
国土交通省とか財務省とかの官僚さんたち見てるけど、
みんな優秀で(さすがにむずかしい国家試験を通ってきただけのことはある)、
霞ヶ関では、机の下に栄養ドリンクを備えながら、よく徹夜で頑張ってるよ。
中には、ちょっとポストが上がると、もの凄く偉そうにしている人もいるけどね。
でも、政治家の横柄さに比べたら、かわいいような気がしますよ。
参議院当選1回ってだけで“先生”って呼ばれて、後ろにつっかえ棒が必要なひとたくさんいるもん。
政治家は、七光りでもなれて、議員を落選しても、なんとか協会の会長とかいろんなポストについてるし。
プロ野球なんか、実力がないと親の七光りだけでは活躍できないけど、
政治家は親の七光りだけで結構なんとかなっているよね。それくらい簡単なのかな。
きっと、政治は実力がいらない世界なのかもね。
政治家に実力が要らないという意味では、優秀な役人(官僚)が大事なのかもね。
そうなると、makeさんの言うように国が悪いのは官僚が悪いってことになるのかな?
でも、やっぱ国のことを官僚任せにして、私腹を肥やすのに一生懸命の政治家が悪いと思うな。

212負け組:2007/01/12(金) 00:40:17
官僚と政治家 どっちもとにかく悪い奴がのさばっているのが現実なんだろうね。

笑い話じゃないけど、最近政治家の中で共産党のしいちゃんが一番まともなことを言ってる気がしてる

213おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/12(金) 10:11:47
そ〜っすネ。
だいたい政治家って、親の七光りか官僚OBが大部分ですもんね。
最近はタレントも多いけど。
どうせタレントは客寄せの数合わせだから、
やっぱ悪いのは政治家と官僚ってことで・・。

214負け組:2007/01/12(金) 13:48:09
反対の反対の賛成〜なのだ!

215負け組:2007/01/12(金) 14:07:13
共産党の志位ちゃんとこは投票しなくていいけど、言ってることは聞いてあげてね。
偽装請け負いなどの正規雇用不正などを国会で唯一追求しているのも志位ちゃんとこだけだから。
知らないうちにホワイトカラーなんとかの案件にすり替えられちゃっているけど、最大の雇用問題は正規雇用の減少と偽装請け負いをトヨタなどの最大企業がみんなやっている現実で、イコール労働者の賃金をピンハネして、保証もカットして使い捨て、挙げ句は亀田防衛戦スポンサーのクソ朝鮮民族共の人材派遣会社なんかをボロ儲けさせてるだけ。
なんで人一人雇うのにあちこちにマージン支払う訳?しかも肝心の労働者の取り分や保証を削ってまで。
なんでパートタイマーや裁量労働者と決めつけるわけ?同じ日本人の働きを信用しないから若者もどんどん働く意欲がなくなるんじゃないの?働く若者に期待と応援をしないから意欲も使命感も減少するんじゃね?
共産党は働く庶民のことを一番考えているけど、やっぱオイラも国政では共産党には投票出来んけど(苦笑
でも都政区政では割と投票した事多いかも・・・赤旗祭りにも遊びに行ってるし(内緒/実は学会の選挙活動にも潜り込んで覗いたことが何度もある
とにか〜く、
1)ちゃんと雇って育て貢献してもらう=企業=個人事業者=中小企業の親分オマエもだぞ!!
2)ちゃんと働いて学び応援してもらう=労働者=働く人々すべて=経営者オマエもだぞ!

216負け組:2007/01/13(土) 12:54:28
国籍犯罪者割合(1万人当たり)
日 本     5人
中 国    76人
韓国・朝鮮  31人
イラン    64人
ブラジル   16人
フィリピン  33人

差別はしなくとも、国家の安全のためには規制を取り除く訳にはいかない。

217おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/14(日) 01:20:55
>216
は日本国内における犯罪者の数ですよね、たぶん。
意外と韓国・朝鮮が少ないんですね。

共産党についてはノーコメントですね。
かといって、防衛庁を防衛省にした現政権政党にも疑問を感じます。
これだけの情報化社会になったんだから、代議士による政治ばかりではなく、
国民の意見がもう少し政治に反映されるようになっても良い気がします。

218負け組:2007/01/14(日) 14:45:04


219おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/15(月) 10:36:33
>217 忘れてください。

ハケンの問題はいろいろ考えさせられますね。
貧富の差が広がりやすい世の中になっていると思います。
悪徳庄屋とお代官様が潤う時代に戻ることを、法が後押ししているような気がします。

220負け組:2007/01/15(月) 12:08:18
「スモール・イズ・ビューティフル」の再考

>>219
>貧富の差

おハゲさん、
それって形が変わって来ているんじゃないだろうか?
あなたは「豊か」or「貧しい」どっち?
    「幸せ」or「不幸せ」どっち?
「貧富の差」=「豊かさの差」=「幸せの差」となっているだろうか?

多分、忙しさに追われている人や、金を得ることを考える毎日の人には、『負け惜しみ』のように聞こえるかもしれないけど、今全世界が『価値』というものを模索している時代になったのではないだろうか?
ある意味PCによる産業革命のまっただ中に生きている人は、今までの価値観に疑問を抱き始めているだろうし、自分を心から満足させてくれる欲求に溢れているように思える。

中国は10%の成長を続けているという。
それは50年で10000%を超え、100年では100000%を超えるような成長。
数、技術、時間などさまざまな形でその成長を支えているけど、永遠と続く事はあり得るのだろうか?

どこかの板でも書いたけど、経済学者E・F・シューマッハの書いた「スモール・イズ・ビューティフル」がどんどん現実のモノとなってきている。
形は「スロー・イズ・ビューティフル」などにも変わりながら。

221タコ×カニ★:2007/01/15(月) 15:05:43
>中国は10%の成長を続けているという。
一通り物が行き渡ると終わりじゃないの?
生活レベルが向上した段階で本当に競争力があるとは思えない。

222まーさん:2007/01/15(月) 23:14:27
おっすです。
中国のことになると話したくなるのでつっこみごめんね。

中国では20年間の歴史を今まだ見ることができます。
香港、上海といった(北京は先進ではないからね・・念のため)先進地域から飛行機、或いははなはだしいときはバスで2時間も行けば、昭和30年代の日本を見ることができます。
なんなら、案内しますか?
そして、香港、上海の発展を、真の発展を多くの日本人は知らない・・・。
日本の東京の方が発展していると思っている。アメリカや欧州が中国より日本の方を見ていると勘違いしている。
欧米の目は東洋のなかでは中国に向いているのですよ・・・。

中国に半年も住めば、欧米に日本は適当に扱われていることを実感できます。
がしかし、一ついえることは中国も日本が通った成長期の時期を迎えているということです。
成長の後にはリバウンドがつき物です。
小さい成長を何度も繰り返して、小さいリバンドを何度も経験することで、リバンドに対する対処もできるようになります。
いきなり、大きな発展があって、大きなリバンドがきたときは対処できなくなることは、創造できることです。
韓国でもオリンピックの数年後に経済が大変になっていますよね。(わからない方は過去を調べてみてくださいね)

まして、自由経済の経験が少ない中国においては北京オリンピックの後始末は大変なことになると思います。

今、北京は経済がうなぎのぼりです。地方から労働力が流れ込んでいます。ホテルや関係施設も建設ラッシュです。
オリンピックの後はこれらのものはどうなるのでしょうか。

北の玄関口「大連」我が第二の故郷です。ここからわずか車で3、4時間の田舎町では今でも年収が3千元の家庭が多くあります。
多少、少なくなってきたかな・・。3千元、日本円でわずか5万円です。年収ですよ・・。

一方、北京では月収2〜5千元のサラリーマンが一般的です。
香港、上海ではもっと多いかな・・。
この、格差が地方から都会への労働力の流出につながっております。まあ、日本も当時は(今もか・・?)都会への就職が収入への近道になっていますが・・。

>221
話は長くなりすぎましたが、「一通り物が行き渡ると・・・」というより、オリンピックが終わってから一年後が問題です。
そして、貧富の格差が大きい中国では「一通り行き渡る」ことはしばらくありえない。
が、「一通り」ではなくても人口の10%に行き渡れば、日本と同じ需要が生じるのも中国の事実。

一つ、言えば日本との経済格差がある中国ですが、金持ちのレベルは日本より上だということも事実です。
自分の仕事仲間(社長、48才)の会社は従業員25000人、社有地はここ仙台の1/5以上です。
社内に小学校と幼稚園がありました・・・。
日本が中国より上と言う固定観念は捨てたほうがいい・・・と思う・・・思い知らされた・・。

223負け組:2007/01/16(火) 02:06:48
中国についてはオイラもだまってられねえ。

華僑の金持ちはね、事業のみで金持ちはあり得ないよ!
日本で言えば、事業者が同時に官僚の権限も持ち兼ねていることにほかならない。

中国のスゴイのは量による生産性と技術の不正利用と見栄を表にした情報隠蔽。

中国で生産している中小日本メーカーは、高額な製品金型などを無断で流用されている上に、挙げ句日本以外の市場で偽造品売買されている。
巷の100円ショップは日本企業の金型&印刷版の不正流用のオンパレード。
日用品メーカーが目を覆いたくなるようなラインナップ。

それらをどんなに現物を物的証拠として挙げようが、中国政府は受け付けない。

中国政府はいまだに日本との円借款を守っていないし、元の開放にも向かっていない。とっくに期限は過ぎているのに・・・

国際社会において、中国は経済ルールを何一つ守らずに、自国の労働者を犠牲に特権階級がのさばっている。

中国に目を向けている先進国は、現体制崩壊後の自由化のタイミングに、肥えた・数の論理の市場を見据えているだけ。

日本の精神力は間違いなく中国より上(数は少なくとも)。
経済の本当の基盤は創造力であって生産力じゃない。

中国を数の論理だけで見ているのは間違いだと思う。

最低最悪の大国が中国。朝鮮民族よりも質が悪い。

なにより、あんな領土には面積以外何も無い。

日本の高度成長時代と大きく異なるのが、生産や開発と平行しているデザインアイデンティティが全く育っていない。
オリンピック関係のポスターなど見れば一目瞭然。
オリジナルエッセンスが一つもなく、いずれも他国の大家の物真似ばかり。

まーさん、中国は数の論理の終焉の代表地。
近代未来の精神社会では、語り継がれる過去の産業排他社会。

224負け組:2007/01/16(火) 02:14:04
ちなみに、中国で生産しているメーカーのグラフィックをネットを介して、すべてPDFで活用することを数年間追ったが挫折させられた。

その理由は呆れる理由から
1)テキスト情報が活きたフォントエンベット(埋め込み)PDFでは、その活きたテキスト情報を偽造品にコピペされてしまう。
※笑えるのが日本メーカーがTIFFやJPEGを用いれば、それを複写した画像の偽造品となる始末。
2)FTP通信が不可能。(それなりの権限者と利権を分ちあえれば可能だが)
※中国ではわずかな画像のメーカーサイトでさえ、検閲されているのか尋常じゃない通信速度の遅さになる。

インドとはあきらかに精神性が異なる。

225負け組:2007/01/16(火) 02:17:54
しか〜〜〜し

中国はその貧しい土壌の上で、『質素の究極』で文化を築いてきたと思う。

それこそ本当は近代社会の鏡になる文化だと思うんだが、いかんせん国家統率のエライ人がバカばかり。

226タコ×カニ★:2007/01/16(火) 11:12:52
いや、経済面で言えば、為替レートが今のままであるわけが無いんですよね。
どう考えてもおかしいでしょ。
安価な労働力と言うのも、国際バランスからどうみても異常としか言い様が無い。
昔、日本が変動為替レートになって輸出で苦労した様に、近い将来、中国にも起こり得る話です。
こうなると、その時点での労働力に格安感が無くなるのは容易に予想できますよ。
似たようなケースでは、韓国にもあったと思います。
それなりに経済力があがると、労働力コストがそのまま上がって格安感がなくなり
その時、日本の主要メーカー(世界各国のと言ったほうが良いかな)がどんどん撤退しましたしね。
韓国はこの時、自力で家電メーカーなどを伸ばして、何とかしたのは良いのですが、結果、借金大国になってしまった。
世界のワールドワイド企業は、工場進出にもその時代に旬というのがあるようで、中国はその旬を長く維持しているとは言える。
けど、タイなどへ旬が移るという話も聞くしね。

227タコ×カニ★:2007/01/16(火) 11:16:27
あ、それで言えば、何気にインドかも!

228負け組:2007/01/16(火) 13:39:19
>>227
日本に限らず、本当に工業生産がコストのために海外生産を続けられると思う?

オイラは続けられない!と思うし掛けても良い!!

2012年京都議定書で定められたCO2削減へ向けた日本は削減どころか増加をつづけてしまい、そのために生産を海外へ移設するのなんてもっと本末転倒。

間違いなく、これからの工業・生産はリサイクルネットワークを確立しなくてはならないと思う。
どんなにそのネットワーク上の拠点拠点の技術が進歩しようが、物流という問題はインターネットのようにはいかない。

自国で、もしくは最短距離の範囲でリサクルネットワークを確立しなくてはならない。

そしてそして、自国での自給自足率という力こそ国力の基盤なのに、日本はあらゆる食料までも自国でまかなえない国になってきている。

日本は世界の先進国がノドから手が出るほど欲しい『豊かな土壌海域に恵まれた巨大農場漁場』なんだ。

229タコ×カニ★:2007/01/16(火) 15:33:19
>本当に工業生産がコストのために海外生産を続けられると思う?
思わないって!
これからはROBOTでの生産が主力になる。
薄型TV生産拠点が、日本に戻りつつあるし、環境への配慮も凄い。
CO2削減の生産と言ったら、日本に勝てる国は無いだろう。

230負け組:2007/01/16(火) 17:00:55
オ〜イエ〜ス、そこんとこヨロシク
シェキナベイベィ〜!

チョン、オメエラ、バチ当たるぞ、シッ!

231まーさん:2007/01/20(土) 23:14:32
んで、こんばんわ。

そうそう、中国の低能さは語ったらきりがないね。
おっと、誤解のないように「中国政府の低能さ」ね。
で、その教育を受けている今の人民の多くが「イコール」になっているのも事実だね。
「円借款」の意味どころか、事実も知らない・・。
人のふんどしで相撲取る・・・どころか・・人の釜の飯まで食らう。

あれ貸してくれ、これ貸してくれって・・そのうち「かあちゃん」貸してくれって言うんじゃないだろうね。

以前の大国も考えるところはあるけれど、共産党支配になってからはひどいね・・・。

北と似てるよ。崇拝物が「将軍様」か「自国(共産党)」の違いだけだね。
ただちょっと気になるのは、アメちゃんも多少方法が違うけど大国のエゴだよね。いろんな面で・・・。
力と物資力だけで何とかなるって考えるのはアングロ独特??

戦闘中のクリスマス停戦??・・・白旗振って手を上げれば国際条約に基づいた捕虜協定??・・・あほか。

一発思いっきりぶっ飛ばさせてくれ〜!そのあと土下座で誤るから・・殴りかえさないでね・・。

232負け組:2007/01/21(日) 00:44:46
まーさん、
中国は歴史が古い国とイメージされているけど、「中国の歴史」ではないもんねえ。

ところでつい数日前の産経「正論」で読んだ事なんだけど、最近で最も「目からウロコ」話だったことがあります。

中国が2020年頃から向かえる「少子化超高齢化社会」への危惧

成長とその消費の潜在能力ばかり世界の注目のように理解していたオイラは、ソコにまったく意識が及ばなかった。

考えただけでも恐ろしい地獄絵図が・・・
あの数、あの精神、あの国土、で起きる「若者が膨大な老人を支えて行かなくてはならない国家」なんてどうなるんだろう?
日本でさえ自分の身を案じてしまうのに。

233まーさん:2007/01/22(月) 01:55:10
負けさん、こんばわです。

熱く語ろうと、思いっきり書き込んだら、
「本文が長すぎます」ってエラーメッセージが出てしまい、

書き込みがすべて消えた・・・・・・・・・。

んで、タコ×カニさんに質問。
ここは何文字まで書き込めますか??

で、何を書いたかというと、もう一度欠く気力は今日はないので・・。
要約すれば、中国は老人天国、少子化は問題にしていないということ。
騒いでいるのは一部の学者と外国のみ。
共産党は税収が減らずに人口が減ることを期待している。(人民のコントロールにため)
中国人は長生きできないから、少子化になっても支える老人の数は日本とは比較にならない。
なんて事を、例を上げながら書き込んだわけ・・・。

今度機会があったら、また書きます・・・。

以上、疲れた・・・・。    消えるなんて・・・・・。

234負け組:2007/01/22(月) 02:59:29
>>233
>中国人は長生きできないから、少子化になっても支える老人の数は日本とは比較にならない。

え〜?
長生き出来ないとしても、ピラミッドとしての底辺割合は減っていくことに変わりはないんじゃないの?
それとも『保証』や『保護』を必要とする国民が『無い!』という結末に向かうの?

>>233 は途中で止めないでよ〜。

中国が少子化を問題にしないで未来が築けるという理屈をぜひぜひ伺いたい。
お願いします。

235タコ×カニ★:2007/01/22(月) 13:39:29
改行しないで続けて書くと結構長文書けますよ。
改行するとすぐ一杯ですって出ます。

236まーさん:2007/01/22(月) 23:51:14
負けさん、こんばんわ。で、タコ×カニさん、ありがとうです。
中国の少子化については、今日は時間がないので2.3日中に書きますね。
とにかくいえる事は、中国って国は外から見ているのと中に入り込んで見た真実はかなりギャップがあるっていうことは間違いありません。
その怖さを知っているからこそ、知っているものは黙っているんだと思う。10年程度中国に住んでいても、裏社会や共産党内部のことを知らなければなんの事も知らないのと同じだわさ。
数十回、訪中したことのあるその筋の学者等が行っているのは、本当の中国を知らないんだわさ。
今、中国政府は底辺を小さくしたいのですよ。政策的にね。ピラミットの上部が日本みたいに頭でっかちになる前に底辺の整理がしたいのですよ。
あとは、じっくり・・2,3日中にね。

237負け組:2007/01/23(火) 08:01:19
徹夜明けの「あみん」

238負け組:2007/01/27(土) 04:25:22
あまり自分のバランス感覚に自身が無いので普段は読まないのだが、まーさんの書き込みが気になり思わずWILL3月号を即買って来て読み切った。
やはり・・・だったけど、少子化についての考察はほとんど無かったのが不思議だ。
なぜなのか?悪くは思いたくないがやはり...なんだろうな。

239まーさん:2007/01/28(日) 09:13:58
おはようございます。
天安門事件を覚えていますよね。そう、17,8年前のことになるでしょうか。
その問題自体の良い悪いはともかく。なぜ、軍隊による鎮圧が必要だったか。警察、公安関係の人間だってかなりの数がいるのに。
日本もかつては学生運動がかなりの規模で日本全国に広まったが、鎮圧は警察がおこなった。
中国それは、集まってくる人数の規模が違うのですよ。他の外国でも軍隊が出動って事はあるけれど、あれほど堂々と実弾を使用しての鎮圧はあまり聞かない。
つまり、何を言いたいのかというと、アメリカの優位が語られていた朝鮮戦争。中国の人海戦術で、「まいった」したのは実はアメリカだった。そう、膨大な人口を
武器に行動するのが中国。その矛先が自国内に向いたとき、最大の脅威になることは本人が一番知っている。しかも、北に似た「共産主義」の洗脳といわれる割には、徹底できない国内の教育。よって、切れる頭脳が現れれば簡単にそちらになびいてしまう。
他政党どころか、チベットや法輪功などの宗教に対する弾圧を見てもわかるように、数の怖さを知っている者はその気配が見えてただけで未然に刈り取りをするのです。回族と呼ばれるイスラム教の人たちの弾圧があった過去はほとんど知られていない。数の優位で進んで来たが、今になっては数がすべてではない事実を認識してきた。逆にお荷物になってきた。経済の発展を目指すために開放政策を取った。確かに経済は見事に発展したが、以前はすべてが国営企業ということで、社員の事、ということは国民のことを把握できたが、現在は開放によって独立した者たちのことを把握しきれなくなっている。個人で大手企業は何とか把握できるが個人営業しているものの事は把握できていない。もちろん納税などはしていない。そして、このような者が大企業より圧倒的に数が上なのです。
この数が、食料、エネルギー等を無造作に浪費する。教育が行き届いていないものだからそういった問題に対しても無頓着。そんな数が、今は役に立たなくなってきているどころか邪魔になったり、反対されたりしたのでは、いらなくなるのは当然。必要なのは教育が行き届いたエリート層だけ。それだけをとっても、世界に通用する数は確保ができる。そしてその企業からはきちんとした税収収入が期待できる。しかし、自国民をどうやって減らすか。その方法が「一人っ子政策」
これをスタートした意味を考えてみて。少子化を予想できずにスタートしたと思う?人口を1/2に近づけたい。そう思って始めた政策。途中天安門事件があって、なおさら間違いのない政策だと自信を持った。よって、十年前くらいから毎年噂される「一人っ子政策の廃止」は今になっても行なわれない。もちろんこんなものは、田舎に行けば、労働力の確保のため守られていないのが事実。戸籍は登録しない。すれば二人目以降は罰金。戸籍がなくてもあまり不自由はない。こういったことは書き始めたらきりがないのでやめますが、
少子化が問題されていな訳の本の一部・・。

240負け組:2007/01/28(日) 18:37:06
そして中国の「力」は脅威となるの?

ひとつ非常に気になる文節があったけど
>必要なのは教育が行き届いたエリート層だけ。それだけをとっても、世界に通用する数は確保ができる。

世界に通用する「数」とは?ソースは?

この生産知能の人の数を語れる知識がまったくないので是非教えて欲しい。

241まーさん:2007/01/28(日) 21:13:58
こんばんわです。

ある意味、中国はアメリカを理想としています。美しき国アメリカ(中国語でアメリカは美国、中国の外来語は発音から来ますが発音に使われる漢字はそれ相応の意味を持たせるのが普通です)
人口もアメリカ、或いはロシアを理想としていると思われます。しかし、アメリカやロシアより自国の教育が行き届いていないことも自覚しております。
よって、目指すところはアメリカの人口+20%といったところでしょうか。
あとは何が必要か、軍事力、核、宇宙、世界世論、為替レートといったところでしょうか。
抜け目のない、中国共産党が着々と準備を始めているのです。それも、どれを優位ではなく、平行して行なっているのです。ですから、表面的には突起したところがないのであまり目立たない。
しかし、達成したときはすべての方面で同時に達成することで、周囲にギュウの音も言わせない・・。
共産党らしいやり方です。創造してみてください。恐ろしいことですよ。
アヘン戦争以来、支配し続けてきた中国に対して、世界の番人とバカをこけているアメリカでさえも、今では意見すらできない。冷戦時代に対ロシアにばかり気を取られていた欧米諸国は、中国共産党の計り知れない陰謀に気がつくこともなかった。
現実、今、どうですか?? 北?? あんなものはベトナムやイラクやのことを思えば赤子の手をひねるより簡単。しかし、影に見え隠れする中国の存在が、アメリカ、欧米諸国を慎重にさせていることは簡単に見えるでしょう。
今や、70年代生まれの中国人の多くは大学進学がエリートとされていて、公費で外国への留学も盛んに行なわれていました。そんなエリートだけを必要としたが、外国に出てしまった彼らが学んだことは自国のための経済学ばかりではなかったのです。それが共産党の誤算だったようです。
ちょっと、話が飛びましたが、想像、予想される数的なところはこんなところでしょうか。

242負け組:2007/01/28(日) 22:36:01
人の数をパワー計算する意見は残念だけどオイラには理解し難い意見だった。
でももう少しだけ気になることがあるんだけど。

例えばね
東京という地に立つ人間の数と
シベリアという地に立つ人間の数では
どんな「数」のパワーバランスシートが描けるんだろうね。

生命を数値に置き換える可能性
その数値をコントロールしようとする可能性

1)人口100万人/面積100万平方メートル
2)人口100人/面積100平方メートル

A)1神教の国/人口100万人
B)多神教の国/人口100万人

a)5人家族×20万世帯=100万人
b)2人家族×50万世帯=100万人

国力はどっちが強い。

中国の少子化を恐ろしい地獄絵図といったのは、数が数を支えるバランスを想像して書いたんじゃないんです。

まーさんは人の道から見て、アメリカと中国をどう見ているんでしょうか?
その点で、オイラはアメリカを選びます。
あくまでも2者選択だとするならばですが・・・

中国共産党の着々と進める準備って本当に万端?
果たしてどの他国でも歴史の中で築いてきた「いろいろなこと」をいっぱい忘れていないでしょうか?

243まーさん:2007/01/29(月) 09:20:51
おはようございます。
まずは質問の件ですが、二択ならば当然アメリカでしょう。とりあえず人間らしい生活がありそうだから。大国のエゴも強いけれど、中国と違うのは、そのエゴが一部の政党や人間のためではなく、良い悪いは別にしても自国のためということ。

バランスシートに関しては、負けさんが疑問に感じていることが当然だと思います。それが普通に考えられない、普通の政策が取れない、というより異常な政策しか取ることができない。そこが北にしろ中国にしろ恐ろしいことだとおもいます。
他にも人口に対して、共産党が重視していないことが伺われることは沢山あります。中国の健康保険や病院制度ってわかりますか?
金がなければ、通院もできません。点滴打つのに松竹梅の席があります。(実際は松竹梅とは言わないですが)
梅:廊下の待合の椅子で自分で針を打ちます。竹:診察室内の椅子で看護士の目の届くところで打ちます。松:別途に横になって打ちます。これ、実際のことですよ。
都市(地方都市も含めて)から2,3時間も列車で行けば田舎になるのが中国大陸。その格差はすごいものがありますよ。良く聞くと思いますが大げさではない、昭和2〜30年代の生活が今でも存在するのです。もうちょっと奥に行けば年収が6〜1000元ぐらいの家庭が当たり前にある。日本円で1〜2万円ですよ。しかも、年収・・・。
しかし、このような都会の周りに住む貧困家庭が十数億の人口の70%ぐらいを占めるのです。この人たちが健康保険もない状態で病院へ行くことができますか?点滴の値段は安いものでも20元ぐらい。ちょっと高いものだと5〜600元。ああ、なぜ点滴ばかり話すかって言うと、中国では日本のように安全性を重視した投薬治療より、即効性がある注液治療がメインだからです。当然、町の薬屋では普通に点滴がかえ、一般の大人は普通に自分で針を打つことができますっていうか、当たり前。

話が、また飛んじゃったかな、用はそんな異常な政党に支配された恐ろしい国だということです。
北が脅威?? なんの何のもっともっと脅威なのはどこかヨーク考えなくてはね。

244負け組:2007/01/29(月) 13:10:20
まーさんは「中国」を世界の脅威と考えているんですか?
それとも「中国の狂気」を世界の脅威と考えているんですか?

否、「中国の狂気」と言われる「狂気」は「狂気」では無い。むしろ一つの士気であると・・・?

以前もココなどで書いたんですが、オイラは北も韓国も怖いとは思った事が無いんです。
でも、ずっと中国は怖くて怖くてたまらない。
しかも日本が世界がソコを利用してしまって、当初から恐れを抱きつつもソノ恐れを酒のように酔い溺れて忘れてしまっている。

近い関係の企業がこぞってソコで生産拠点を確立して、ラインから製造からコミュニケーションの手段までもソコと結ぶためにコチラから合わせる工夫を確立している。

ホントにこのままで大丈夫?
本当に始めたばかりの頃の困ったことを覚えてる?
品質や技術や機械が進んで、今はモノは安心出来るようになってきたけど、ソレで信頼できるというの?

そしてソノ先が豹変した時、もしくは崩れた時、互いに支え合えるの?

同じ不安はアメリカに対しても同じだけど・・・
中国は北と韓国を含めてスグ手の届く場所、同じ狭い海を共有している。
頭数はあっと驚く数。
核兵器も衛星攻撃も準備万端。
潜水艦は日本近海を庭のように闊歩自在。
もしかしたら内緒の資源がゴッソリあるかも。
今の日本人よりハングリーで質素にも絶えられる平民。
顔も体系もクリソツ。
ある意味美人は秋田美人と同じくらい白いもち肌でスッキリ小顔。
DELL製マシンや液晶は安いし、パソコン初心者から中級者がセット購入でおんぶにだっこ。

あれよこれよと悩み恐れる元を辿れば・・・・
>北が脅威?? なんの何のもっともっと脅威なのはどこかヨーク考えなくてはね。

脅威!というよりも、『自分の国』『日本って』『自立してる?』
な〜〜んだ、自分を見失ってるだけじゃん!!

一言!!「ニッポン・チャチャチャ!!」

245負け組:2007/01/29(月) 13:16:31
タコカニさん
オイラはMac大好きだけど、ウインも使ってる。
ビスタなんてマックの真似ばっかで『な〜んだ今更機能』ばかり。

でもね、でもね。
日本の国内でコミュニケーションするのも、生産するのも、想像するのも
日本のOSを育む訳にはいかないの?
本当は日本はいつでもそれが出来るんじゃないの?
今は舶来物で馴染みを付けて稼いでおいて、実は『これが日本標準だよ〜ん!』なんてOSの準備が万端なんじゃないの?

『美しいOSニッポン』
早く出してよ〜〜〜〜

246タコ×カニ★:2007/01/29(月) 13:58:07
>オイラはMac大好きだけど、ウインも使ってる。
それを言ったらMacはSmalltalkのマネw
マウスにしてもGUIにしても、その元はあるんだ。

OSは日本だってある。
TRONと言う奴。
これは今産業用にばっかり使われている。
もともとWIndowsとTronの対決みたいなのもあったが、性能上ではTronが勝っていても
米国は日本のOSを使いたくないのが本音だったようで、結果的に頭を打たれて水面下へw
でも、今も残っているのは確かだ。
OS起動が昔からたったの8秒程度。(それも完全初期化の再起動でだからね!)
電源入れた瞬間に即使えるって、Windowsではやっと最近の話だし。
本来、こう言うOS自体、真面目に日本で作った方が信頼性は高い。
少なくともバグも仕様の内なんて言葉は決して言わなかったろうし・・

247負け組:2007/01/29(月) 14:47:47
>>246
>それを言ったらMacはSmalltalkのマネw
>マウスにしてもGUIにしても、その元はあるんだ。

へええ〜、聞いた事もないっす。
ググってみてもチンプンカンプンでした。
タコカニさんて、そんなモノもいじったことがあるん?

それにしても「Macもマネ」発言にはガクッ。
今日までずっと『フン!だ!』と他のPC使う知り合いを蔑んで来たのに・・・
いっつも愛犬と同じ名前付けて、デスクトップのスミに愛犬を遊ばせて、可愛がってきたのに。
リンゴのマークなんていつ見てもキュート!

アプリの裏技なんて洒落っ気いっぱい。
特にQuarkというアプリのデリート(消去)のウラ操作は最高だった。
複数のキーを交えると、消防士ロボットが出て来て消したいテキストとかを消火するんだよね。
まだ、日本でほとんどのユーザーが知らない時に、アチコチで披露して自慢してたよ。
あんな無駄で可愛いキー操作アクションはAdobeの石頭開発達には無理。

さらに名誉挽回させて。
●今度のビスタの3D機能なんて、MacOSXのExposeの方がずっとオシャレで使い易い。
ウインド全部・デスクトップ全部・1アプリ内ウインドウ全部・メモや計算機やカレンダー・など閲覧するためのアクションはワンタッチで多種に渡っている。
検索だってSpotlightが早いのなんのって(実はこれは然程変わらんかも
といいつつ、DELLの30インチを2台も浮気してしまったオイラ。
Macのディスプレイはバカ高過ぎ。
確かにキレいだけど、そんなのモデルとラブラブな最初の1週間てなもん

トロンの話は聞いたことあるけど、やっぱスゴイんだ?
もしかして日本潜伏の強力時限爆弾&最終兵器?
触ってみたいけど、どっかで触れるの?
見た事もないトロンに恋い焦がれてしまう(マジで

248タコ×カニ★:2007/01/29(月) 15:12:26
日本の会社がどんどん中国へ進出しているが、中国の本質は共産主義にあると言う怖さがわかっていない。
つまり共産主義には生産にかかわる財産の私有化は認められていない。
極論を言えば、日本の会社が大きな投資をして中国に工場を作ったとしても、それは最終的には国家の物だと言う事。
今はどの時点で、その手のひらを返したような方針を打ち出すかは予想できないが最終的にはそうなる筈だ。
頭の良い米国企業は、適当なところまでやってある程度元が取れると、会社自体をとっとと売ってしまっている現状もある。
やり方としては生産を継続させそれを買ってやる事でその工場の生産量を維持させる。
資本は元値以上で売却し、実質、下請けの企業として存続させている。
(つまり、工場をいつ国家に持って行かれても良い様な体制なんだよね。)
米国に釣られた、お人好し日本企業は、それにも気がつかずせっせと、生産技術などもセットで上納しようとしている。
そう言った大きな間違いに気付く事があるのだろうか?
特に小さい企業の進出ほど、結果的には国家ではなく、現地の人間に工場が乗っ取られている。
仮に上手く行っても最終的には国家のものなんだ。
共産主義において、私的財産と認められるのは、会社からもらった給料とそれで個人使用に買ったものだけ。

249タコ×カニ★:2007/01/29(月) 15:23:53
TRONはネットで探せばフリーで転がってんじゃない?
まあ、アプリは無いのでね。自作するしかない。
基本的にはLinuxとか、そう言うOSのアプリは移植できる筈。

ビスタのGUIは見たけど、確かにMacの方がかっこいいよね。
とは言え、スタンダードOSでない部分で残念だけどね。
自分が好きでも、大多数の人が使っているものに合わせないとね。

250タコ×カニ★:2007/01/29(月) 15:39:15
Smalltalkを知りたいならここを読んでみ!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Smalltalk

Macは物マネだと訴えられた事がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板