したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

台の波を研究しよう!

1たなチュウ </b><font color=#FF0000>(BEWKWJJM)</font><b>:2004/06/16(水) 20:44
皆さん、こんばんは。
雑談の広場2で、波についてスレッドを立てませんか、
という話があったので、さっそく立ててみました。
攻略ではなく、研究なので、皆さんの意見や質問をどんどん
書き込んでもらえればと思います。

リバ−スさんへ
波の研究には難しい数学は必要ないと思います。
逆にグラフを見て、それを分析する力が必要になります。
私も数学は得意ではありませんが、グラフをなるべく
眺めるようにはしています。

グラフの収集ですが、私の場合、グラフをネットで公開している
お店を見つけ、そちらから集めてます。
また、ダイコク電機のパチンコNOW PCというHPがあります。
そちらに会員として登録すると全国のデ−タを見ることが
できます。
(ただし、有料、月525円かかります)
こちらは見るだけですが、正確な出玉のグラフが見られます。
2>へ私の集めているお店のアドレス書いておきますね。
(こちらは、無料です)

478makegumi:2005/01/23(日) 01:38
独自の工夫は言えないというのならわかるけど、
わかっていても言えないなんて、まるでわかっているみたいだね。

ハイ、もうその一言でパチンコのファンが減って行きますネ。
そうですよ〜皆さ〜ん、わかっているひとには勝てないのがパチンコですよ〜
わかっていないのにパチンコするとオイラみたいになりますよ〜!!
わかっていないひとは、損ですよ〜。
わかっていないオイラは、もう20年も楽しんでますよ〜/妄想アフォ野郎ですから〜/ざんね〜ん。

479makegumi:2005/01/23(日) 01:43
おっっと訂正。正確には27年だな。

わからないと遊べないひとは可哀想だねえ、マジで。
きっと女なんか口説けないんじゃないの?怖くてさ。

本当にバカらしくなりました!
では、もう2度とココには来ます。さようなら。

480リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/01/23(日) 03:05
>>473
言葉足らずですんません。
以前語られていたブロック理論はあまり腑に落ちないので
サブコピーを支配するモードテーブルの存在を
推測しています。

>>479
どっちやねん!

481makegumi:2005/01/23(日) 03:13
どっちって?

482makegumi:2005/01/23(日) 10:22
リバさん、スミマセンが以前語っていた64乱数の部屋が10×?とかいう妄想は、すでに変わった妄想に変化しています。
スペシャル以降の海関係は、全ての機種の中身がほとんどどのホールでも変わったと思っています。
そして、リバさんの言うサブコピーを支配という意味はまったく理解できません。
『モードテーブルがコピーされていく』ということでしょうか?
オイラは継続遊技の優位性のような仕組みへの変化は痛感していますけど。
さらに1K2Kの初期投資の少額=大勝ちという構図は完全に崩れたと思っています。
前にも書いたと思うけど、如何に、どんな行為が継続遊技とされるのか?
どんなタイミングで継続遊技の優位性が変化するのか?
台は何を持って打手の変化を察するのか?
などのアプローチで遊んでいます。
過去のテーブルとブロックのような妄想は間違っていたとは思いませんが、
台は刻々と変化しているように感じています。
ハンドルの仕組みもしかり。打ち出しの空打ちがもっと進化したものに。
そして、いずれの妄想もホールの管理のための工夫の延長だと思っています。
結構、良い線いっているような感触をバカづきと同時に感じています。

483リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/01/25(火) 01:17
>>482
以前のブロック理論楽しかったですよね。
残念ながら当時あまり実戦から感じる事が出来ませんでした。
サブコピーを支配するモードテーブルというのは
次の始点をコピる時の仕組みに絡む何か
ではないかと思っています。
積み重ねや、変則打ち、色々ありそうですが。
まぁ僕なりの妄想っすわ。

484makegumi:2005/01/25(火) 01:28
次の始点をコピる時の仕組みに絡む何か
ウ〜ン?ますますわからん!
リバさん、オイラお勉強だめなんだよね。
私立の美大はすべて学科で落ちました。
でもパチがなにかをコピって積み重なっていくようなイメージは涌いてきました。
絵空事かもしれませんが。
チョット詳しく教えてマンボ。

485リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/01/25(火) 19:48:58
>>484
マジで浅はかな妄想なんですが、、、
メインカウンタ<<サブカウンタ--モードテーブルっていう三階層構造かなぁ〜って
モードチェンジとなる「条件」が一致した場合にサブカウンタからコピる際になにかしらの
変化があるのではないのかと、、、
「条件」用のいくつかの器があって、積み重ねや一発判定なんてのがあるかも
しんないっすね。でも複雑になり過ぎるかなぁ。

486makegumi:2005/01/25(火) 22:57:42
ウン〜ん?もっと突っ込んで語り合わないとわかんないなあ。
分かる人にはわかるんだろうけど。
もしかしてオイラの妄想もとってもわかりずらかったのだろうなあ。
本人は確固たる絵がイメージ出来ているんだけど。
リバさん、もちょっと妄想解説を続けてみてよ。
どっかで初めて参加できるところが出てくると思うから。無理かな、オイラじゃあ。

487ちゃちゃ☆:2005/01/26(水) 08:21:33
makeさんの妄想はきっと物凄く理解不能の領域。自分が思うほど人は自分の事を理解してくれないという事から把握していないとなかなか話は進まないでしょうね。
んで、この続きやるなら、ホルコンスレに持っていってください。

488リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/01/27(木) 00:20:00
ちゃちゃ☆さん
ホルコンではなく波の根源の考察だったつもりなんです。
外的要因の考察はホルコンスレで質問するようにします。
「グラフを研究しよう」ではないから一応スレ違いではないなぁとは思ってましたが
あまり必要なければ無理に書き込みしてスレ進行を邪魔するつもりはありません。

489スヌこ:2005/01/28(金) 15:37:31
新台入れ替えのおかげで
今まで取っていた台の場所が変わり
グラフが全部パァになりました・・
いまだに爆発前兆の波が読めません。
たなチュウさんの仰っていた波は私が唯一分かる波です!(^^)
スプーンを逆にしたみたいな感じですよね。
これは結構当たって嬉しいです^^
私がよく読めないのは右肩上がりのM字の波です。
前日にこの波が出ていると次の日も期待するのですが
思いっきり下がるときも結構あります。
あと爆発する前に遊び波を描くのもあれば
嵌ってすぐに爆発するパターンもあるし
嵌って遊び波を描いたかと思えば(逆スプーン)
そのまままた波が下がっていくのもあります。
まだまだよく分かりません。
みなさんは波だけで上がり下がりを予想してますか?
何日間かの大当たり回数や確率、回転数まで
一緒に計算して考えてらっしゃいますか?
何かアドバイスいただけましたら幸いです。

ちゃちゃ☆さん
グラフは3〜5台だけ取るということは
そのグラフの台しか打たないのですか?
ということは波はみな同じような描き方をする・・ということですよね。
グラフの周期ってどれぐらいで元に戻るんでしょうか。
それとも元に戻らないでずっと違う波を描き続けていくものなんでしょうか?

490ちゃちゃ☆:2005/01/28(金) 16:56:21
スヌ子さん
3-5台だけしっかりと長期的に一度取ってみてください。そこから何が見えるか。わかったら報告してください。
ちゃちゃ☆は、ホールでの臨機応変な実践のみ。データは取りません。取ってもその台を取れません。それが理由。常連ならデータ取ってやるべし♪

スプーンについては、誰が言ったか・・・あれは信頼度低いですね。
出ると思って突っ込んで大負けするほうが多いと思います。
スヌ子さんも気づかれたように前日それで終わっているからといって翌日・・・
ドハマリ・・。その翌日出てますね。
あれが出たらある程度落ち込まないと復活しないと読んでいます。

491スヌこ:2005/01/28(金) 17:56:28
報告ですか?
いつになるか分かりませんが・・(^^;

逆スプーンは信頼度低いのですか・・
反対に信頼度が高い方だと思っていました。
ハマリが深いほど当たりやすい気がしてました。
けっこう色んなホールで見るので・・・
たしかに下がるのもずっと遊び波を描いてるのもありますね。
あとはマイグラホールではへの字の感覚が短くなっていくと
当たりが近いみたいです。
波とは関係ないですけど近所のホールでは
前前々日、前々日、前日の確率が、例えば700,999,999みたいに
ものすごく悪いと当日は確率が200分の1以下になる傾向があるようです。
(1万回転くらい回ってます)
たまたまかもしれませんが・・

492タコ×カニ:2005/01/28(金) 19:14:17
私も台選びは、前々日、前日の確率を計算して、それを当日の確率と
比較します。
特に連荘開始したタイミングの確率を推測して、その確率に近づいてる
台をなるべく打ってます。
私の行く店の中に超甘釘台の札を下げているところもあり、確かにバカ回転
しますが、いくら回っても当たらない台は、やっぱり当たりません。

493たなチュウ </b><font color=#FF0000>(yh.6nJ2Q)</font><b>:2005/01/28(金) 21:21:46
こんばんは。
前回書いた波のパタ−ンは、一つの例を上げただけです。
ちゃちゃさんの言うように嵌まり、遊び、嵌まりになる時も
あるし、嵌まりから好調になることもあるようです。
自分の打つ機種が、好調に入ったときの波を集めてみてください。
数種類のパタ−ンがあると思います。
そしてこれは朝一から打つのには効果があるかもしれません。

右上がりのMは私は苦手なところです。ちゃちゃさんのほうが得意
な分野かな。回転数を考えないと引きづらいかもです。

もう一つのグラフの見方があります。
人が打った台で、爆発するかわからないが、「当たりやすい地点に
来ている台を狙う」そのような見方もあります。
世間で言う「ハイエナ」です。
どの地点で当たっているかがポイントになります。

私も一ヶ月ほど、グラフを集めつなげました。
上りはじめて下がってまた上がるまで、日数も回転数もかなり多く
なりました。好調が2日続くときもありました。
まずは一台でもいいから集めてみて。おもしろいよ。

494木瓜:2005/01/28(金) 23:15:15
たなチュウさん
また年度末まで忙しくなります。来月から打てない。
ヤマトとエヴァンギャリオンで2か月分のお小遣い確保できた。
その反動が怖いので丁度良いかと+思考。
頑張って下さい。
このサイト、たなチュウさんの意図と違うのでは?だから沈黙、寡黙になるのでは?

スヌこさんは本気モードのようなので補足しておくね。
複数ホール(全国)の当日のエース台(重要)のグラフを収集する。
(波攻には普遍性があり、ホールを限定する必要なし)
100グラフ集めると何かが見える。(形)
それから何処で当っているかも見える。(ポイント)
それを応用すればハイエナ手法。
>逆スプーンは信頼度低いのですか・・
低くない。全機種共通の形。(但し、一考が必要)
上記を実践すれば確認できる。
長期データを取っているとはまりの底を推測できる。
しかし、底から爆発するのは確率的に落ちる。リスク>サクセス(打てる波はある)
長期データの収集はその台の周期がわかるメリット。(波読みに関係する)
逆スプーン(理解?)の方が確率高い。
波攻略に末番・・・関係なし。データは有効。
ととじ〜さん
お元気ですか。
刺激受け北斗の波調べました。
ハイエナポイント2個見つけました。
ただし、本人は実戦経験なし。グラフの確認だけですがxx%の成功率。(笑)
実践はスロ大好き女性にお願いしています。
一つだけプレゼントしましょうか。(笑)PCが条件です。
暗号化、PDF化してWebストレージにアップします。
だから長〜いパスワードが2個も必要。その上、コピー、印刷機能も殺している。(爆笑)

495ちゃちゃ☆:2005/01/29(土) 10:42:01
逆スプーン・・・そうですか。信頼度高いですか。
木瓜さんが仰るならそうなのかも。もう少し観察してみます。
自分自身が数回そのまま落ち込んだものですから。信頼度高いのに落ちたという事は遠隔の恐れあり。ブー!

496スヌこ:2005/01/29(土) 12:55:12
わ!参考になります〜
とりあえず長期間のグラフがないと話が始まらないですね。
また1からグラフ収集に励みます。
波に普遍性があると聞いて安心しました。
最近の楽しみは次の日の大当たりを予想することです。
当たってたら嬉しいし外れたら何でだろうと考え直します。
これを最近はパチンコに行かず繰り返してます。^^;
同時に確率、回転数も気にするようになりました。
あとハイエナポイントを狙うのは苦手ですね〜
これが出来るっていうことは一日の波の細部まで読めるということですよね。
これが出来るようになったら波読みが少し上達したかなと
自分で思えるような気がします^^

497木瓜:2005/01/29(土) 14:34:37
スヌこさん
>とりあえず長期間のグラフがないと話が始まらないですね。
そんなことはないですがより精度が高まります。
回収周期の時の波読みの判断にもなります。(前兆波なのに当たらない)
木瓜は長期データは取っていません。何故?ホールを放浪しています。(笑)
全体的に出ていなかったら回収期と判断するアバウトな人です。
>あとハイエナポイントを狙うのは苦手ですね〜
アバウトで理解できるようになればシビアなハイエナも自然と身につきます。
>確率、回転数も気にするようになりました。
回転数÷大当たり確率=期待値
期待値+√期待値(標準偏差)=総大当たり回数。
極論すれば好調台は偏差(バラツキ)が大きいことになります。
期待値>偏差 → 期待値<偏差の場合があります。
ヤマトの60回当りなんか理屈つかないでしょ。
その前兆が波で読めます。(前兆波)
波攻以前はデータ攻で実践していました。その偏差の推移を読んでいました。
あれもこれもは大変です。グラフと睨めっこしてアナログ的に理解して下さい。
あとでその理屈が付いてきます。頑張ってください。
今日、明日であれば応えられる範囲であれば応えます。
それから感性でもグラフ見て?と感じたらそのホールは捨てて下さい。
新海では多くの裏物が存在するようです?ので注意して下さい。
データ取るならばSPがベターです。私は新海はSP以外は打ちません。
また、近々出てくる大海の件もあります。
昨年末から、ヤマト、エヴァンの波を収集していました。
今、スターウォーズを集めています。
(初打ちがハイエナでしたが7連しました。前日15連していた台もありました)
ただ、波読みのベースは共通です。(機種の特徴を知りたいが理由です)

498スヌこ:2005/01/30(日) 02:50:27
期待値!実は初めて聞きました・・;
算数から苦手な自分には何やら難しそう!
じっくり考えて理解できるようがんばってみます。
それと好調グラフを少し集めてみました。
まだ小さいことはわかりませんが
前日の波がどれも似てる!?かなと思いました。
あと聞きたいことといえば、ずっと波が落ち続けていると
その波の中でつくられていく山の角度は左に傾いてますよね。
その山の角度が急に右に傾いたとき
波の切り替わりというか波が変わったのかなという
印象があるのですが・・どうでしょうか??
文章下手ですみません。
これからもよろしくご指南くださいm(_ _)m

499スヌこ:2005/01/30(日) 03:04:29
爆発する台の前日の波がどれも似てるというのは
間違いのようでした。すみません。

500ちゃちゃ☆:2005/01/30(日) 09:17:28
昨日も逆スプーン落ちていきました。わんわん・・・。
しばらく逆スプーン検証してみます。
一概に高確率とはいえないので要注意です
前日との絡みが重要と判断

501木瓜:2005/01/30(日) 09:31:20
おはようございます。
遅くまで起きているのですね。
好調台=グラフが右上がりになっている。(そのグラフを集める)
途中からでも良いですよ。
波の切り替えポイントに水平線を引いてください。
新しいことが発見できると思います。
これ以上は、申し訳ありませんが公開できません。

それから波DB作成に「Winshot」というソフトを利用しています。(無償)
ttp://www.woodybells.com/winshot.html
先頭にhをつけて下さい → http:・・・・
画面に表示された画像を任意に切り取りコピーできます。
集めたグラフは、Excelに貼り付けしてコメント等を挿入します。
機種毎にシート単位に管理します。
PCに詳しければ是非チャレンジして下さい。
最後に明日から不在なのでたなチュウさんに相談して下さい。
たなチュウさんとは、共同研究しています。
解らないことは一杯出てくると思いますが「後で」の姿勢で。
それが自然と理解できる時もあります。
(テストと一緒で解答できる問題から処理していく)

502スヌこ:2005/01/30(日) 14:42:09
たまたま昨日は夜更かししてしまいました。
昨日は旦那さんにホールに連れられて北斗を打たされたので
昼間にグラフを取れなくて^^;
便利なソフトがあるんですね〜
今までAlt+PryScでデスクトップをコピーして
エクセルに貼り付けて、画像編集ソフトでトリミングして・・
という感じでやってたので大分時間が短縮されてありがたいです(^^)
グラフに色んな線を引きながらまた色々と空想してみます^^

503木瓜:2005/01/30(日) 18:32:21
ちゃちゃ☆さん
ホルコンによる当り制御しているホールとではグラフも違って当然ではないでしょうか。
スヌこさん
研究を楽しんで下さい。
確信できる形を見つけたらそれをホールで実践して下さい。
ホップ、ステップ、ジャンプ。いきなりジャンプを望んでも無理です。
Winshotは、多機能なのにもう理解できたのですね。
画像系のフリーソフトも多く存在します。
私が利用しているのは、Irfanviewです。(URLは調べて下さい → 日本語バージョン)
画像(グラフ)をファイルで理する場合は、上記ソフトが便利です。
波DB(main)フォルダ−
|− 機種別フォルダ1−−−グラフ1、・・・・
|− 機種別フォルダ2−−−
この場合、jpegで管理したら容量問題が解決します。(専門的になりました)
Irfanviewは高速にサムネイル表示してくれます。(早い)
(excelはデータが増えればが重くなってきます)

504木瓜さんへ:2005/01/31(月) 21:34:57
One noteってのもあります
60日間無料お試しつき・・・で、気に入ったら、とあるサイトで2,000円ほどで
ボリューム・ライセンスが買えます、このソフト入れると漢字変換の候補も一覧表示で出るようになります。
木瓜さんならボリューム・ライセンスの意味はわかるはず。

www.microsoft.com/japan/office/onenote/prodinfo/trialoffer.mspx

505スヌこ:2005/02/02(水) 20:48:12
ファイル管理の仕方まで教えて頂けてホントにありがたいです。
水平線を引っ張ってグラフを見ていたら
何となくM字波も少しずつ予測がついてきました。
ホールに行っても1Kで当たるようになったり、負けることが少なくなりました。
近頃、新基準機が出たからなのか大海物語の導入に向けてなのか、
年度末に近いからなのか、新海を回収してるホールがちらほらあって残念です。
解放期の良い波は信じて打とうと思うのですが
回収期の波は怖くて打てないですねぇ・・
大海物語が出るまで様子を見ようかなと思ってます。

506たなチュウ </b><font color=#FF0000>(yh.6nJ2Q)</font><b>:2005/02/02(水) 22:16:49
こんばんは。
スヌこさんへ
水平線を見て小額で当たるようになれば、基本はもう出来ていると
思います。あとは打つ機種のグラフを集めて応用するだけです。
色々集めて、研究してみてください。
木瓜さんの代わりにとのことですが、出来る範囲ではお答えします。
私も木瓜さんに教えていただいていることのが多いので、あまり期待
しないでくださいね。

507スヌこ:2005/02/02(水) 22:34:30
わーい!ここは木瓜さんやたなチュウさんや
ちゃちゃ☆さんがいるので心強いです^^

508ちゃちゃ☆:2005/02/02(水) 22:58:50
スヌこさんへ
水平線を狙うようになってからの失敗をひとつ
波攻において怖いところは、波を見て当ると判断するからこそ陥りやすい深追いによるマケが多い。
ここでの皆は、どんな台も5k以上打つことはないです。
自分の波を信じるというのではなく、ホールの遠隔やホルコンによる制御を考えての結論です。
同じ波攻でもホルコンを否定する人もいるので共通のことではありませんが、どちらにしても1台を長く打つ事は木瓜さんもたなチュウさんもしませんので、そこのところ同じくよろしく。
20k以上の投資は回収はきびしいものと常に心得ていてください。

509スヌこ:2005/02/03(木) 18:37:54
なるほど!私だったらそうやりかねないですw
だってそのうち波は上がってくれるもん!って(^^;
根がお調子者で強欲なので驕って大勝ちしようといっぱいつぎ込んで
ホールにとって有難いお客様になるとこでしたw
そういえば前もこんな感じで50k負けたんでしたw
大事なポイントですね!
投資額は抑えてパチライフ楽しまないと♪

510木瓜:2005/02/03(木) 20:54:38
たなチュウさん
今、出張先から直接行きつけのお店へ。
疲れているから酔いが早い。
ここのママも年季が入ったパチ好き。客ほったらかして私とパチ談義。(場末のお店じゃないよ)
だから昨年、波攻略を少しだけ。たなチュウさんの得意なパターン。(笑)
次のネタのおねだり。だからあの資料をプレゼント。
そしたら高級ボトル。(ヤマトで絶好調らしい)XOをn本が良いと言ったけど。
本題、もう臨界点じゃないの?
スヌこさん
あれHow to doだよ。How Toじゃないよ。(笑)
そんな簡単ではもっと実践者増えているよ。(世の中厳しい〜)
波攻、勉強したくても如何したら?の人にも役立つと思ったから。(去る人だし)
それから、あの方法は、一昨年に実行していた内容。
今は、もちろん違う。
機種、基本パターンを選択すると当該グラフにリンク。サーバ立ち上げればWeb閲覧。
ちゃちゃ☆さん
本当に波読めているの?あれHow to doなんだけど。
先のママも言ったよ。
この人波読めてないよ。xxじゃない。

511ととじ〜:2005/02/03(木) 23:04:45
皆さん今晩は。
木瓜さんレスおくれてすみません、1週間ばかりPC休んでいました
久しぶりに開けると色々と賑わっていますね。
494レスの意味ととじ〜には.......?です。 噛み砕いてお願いします。

512スヌこ:2005/02/04(金) 07:32:38
きびし〜〜でもそうでしょうね。
そんな簡単ではない。
木瓜さんは自前サーバーを持っていて
そこでファイル管理してるのですか?
自分はそこまでできないので
この間のをいいヒントに
自分の使いやすいようにしてます。

513ちゃちゃ☆:2005/02/04(金) 08:26:44
自分流のグラフ管理あると思います
ちゃちゃ☆は3年やってますがエクセルで十分対応できてます
現在1000ものグラフ持ってます
画像ひとつ保存のしかたで随分軽くなるのです
そのままコピペするとビットマップという拡張子がつきますとめちゃ重くなる
それをPC付属やHPソフト付属の画像処理ソフトなどを使ってgif形式になおしてやるんです
画像の大きさを少し縮めるだけでも随分違ったりもします
機種ごとに集めてはパターン探して確率もとめてみたりしてます

木瓜さんへ
波読めてるのかと聞かれれば、さぁ自分流だけど?としかいえません
しかし当てる投資金額を申せば読めてるんじゃないの?といえるんですけど
パターンは多種。どれをみてるかは波攻でも千差万別
ちゃちゃ☆は独自でやってるけど自分の波読みに関して××いわれる筋合いないと思ってます

514makegumi:2005/02/04(金) 13:59:40
波読みってさあ、どんな勝負にもあると思えるんだけど、
仮にパチで『波が本当に読める』『不正な制御など少数』『収支にこだわる』と考えたならば
『1Kお座り一発で20K勝つ結果』よりも『投資30Kでも100Kの出玉を獲得』が出来て本当の波読みじゃないかなあ?
いつもいつも最小投資で最大収支の台が空き台なわけじゃないでしょ?
麻雀で『暖まった席で勝つ』ことより、『席を暖めていく』ことが出来る人が本物。さらに席を暖めた『良い波』にすぐに出来るかどうかが技術の違い。
でも、ちゃちゃさんのような主婦など限られた時間と限られた小遣いで遊ぶには、『自分で良い波になるまで投資する』ような時間も金もかけられないから、『早い可能性』をカニしていくのは、当然の『極意』でもあると思うけどなあ。
麻雀でも限られた時間の最大時間を腰を据えて打つひともいれば、お座り一発1〜3ゲームだけしかやらないひともいるからね。
フリー雀荘などでは、店員から「お待ちのお客様、あちらの卓が空きましたけど」と言われると、『なんだよ、あそこは4ラスのタコが居た席じゃねえか、その席なら他が空く迄待つわ』という客もいますからねえ。もっとずうずうしい客は、店員に『お前が1、2回やって、暖めてから譲れよ』などという奴もいます。
ボーダーから言わせれば、『暖まった席』などオカルト以外なにものでもないハズですけどね。

515ちゃちゃ☆:2005/02/04(金) 21:09:40
マケさんのいう波読みってなんなの?
>『投資30Kでも100Kの出玉を獲得』が出来て本当の波読みじゃないかなあ?
違うと思うなぁ。。。
データで本日出るのを予想して朝から台ゲットというのと波読みはちと違う
じっくり粘ってよい波にしていくのは、マケさん独自のパチスタイルだよ。ボーダーに似てる
波攻のいいところはポイント狙いができることであって、小額投資でその時の当りをゲットできること
ちゃちゃ☆の大好きなホル攻と同じです
ちゃちゃ☆はこの二つを同時に見る事で波攻だけやっている人よりも数多くの当たりを見つけられていると思っています
波だけ知っていれば十分と思う人もいるでしょうし、ホル攻だけで十分と思う人もいるでしょう。
ちゃちゃ☆は同時併用しているに過ぎません。そこには何の弊害もなく、2倍の絞込み選択ができる。
30kを100kを期待はしていないよ。昨今のパチの確率が低くなった分、爆発力も出たのでこの攻略法は結構おいしいのです。
小額投資で大連ちゃん。深追いしないからまる儲け。
今日も仕事帰りに0.5kで6連♪20k勝てば十分なんだって(*^▽^*)

516木瓜:2005/02/04(金) 23:26:57
ちゃちゃ☆さん
ムキになればなるほどボロ出てくるよ。(多くの人は気づいている←これに気づく)
もう言わないけど。(笑)
当り制御=違法。違法ホール > 正規ホール。その違法に普遍性。
常識的な思考をする人は?になるでは。(波攻2ヶ月の昨夜のママでも)
波攻を汚染したくない。他の実践者の方たちに対しても。だから一線を引く。

ととじ〜さん
北斗のハイエナ手法、検証されますか?
波は調べたけど実践しないので。一人、頼んでいる女性の報告では良い結果出ています。
もし必要でしたら捨てアドレス入手して下さい。(yahoo、infoseek、livedoor etc)
悪戯があります。必ず捨てアドレスで。それを此処で公開して頂ければそこに送ります。
送ったら時間、件名を此処で公開しますのでそれ以外は開かないこと。
PDFですからもしAcrobat Readerをお持ちでなかったら入手しておいて下さい。(無償)

517リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/02/04(金) 23:35:42
ボダ派の方が雑念を除外するように
普遍前提の波攻の場合、ホル攻は雑念のはずでは?
グラフの形状や未来予想を共通の話題として
語れないはずだと思うけど。
普遍前提でないなら
「マイグラ特有の波」
と、前置きが必要かと。。。

518リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/02/04(金) 23:40:06
木瓜さんに先越されちったかぁ
重複失礼しやした。

519makegumi:2005/02/05(土) 04:56:22
ちゃちゃさん、波読みってトンネルの出口が見えるということでしょ?
もしもたまたまトンネルの出口が30K先にあることがわかって、そこからがその日一番の晴天な台が予測付くこともあるんだよね。
オイラが興味があるのはソコ!30Kが100Kになるというのは、投資に見合った倍返しがあるという妄想じゃ無くて、トンネル通過の代金が30Kの場合を言っているんだよ。
トンネルの出口を知らない普通のお客に、先が見えている人が指を銜えて見ていることはしないよね。
誰かがきっちり29Kとかの出口迄、遊んでから台を放棄するとは決まっていないから、出口が見えるならば打つしかないよねえ。
そこで、でも、ホルコンなどの制御もあるから判らないというのじゃ、どんなに出口が近いトンネルだって同じように判らないことになるよね。
では、ホルコンなどの制御があるとして、波はどうやって壊され、どんな風に復旧しているのかなあ?
ホルコンに影響を受けた波の仕組みもデータから見破れるの?
教えてクンで悪いけど、ロム専門の人も知りたいことだと思うよ。

520ちゃちゃ☆:2005/02/05(土) 10:17:31
木瓜さん
ちゃちゃ☆は木瓜さんは波について専門的に制覇された方だと認識し尊敬しております
私の立ち回りにおいて笑える事かもしれませんが、私は木瓜さんまで到達していないまだまだ研究員だと思っています
グラフを集めてあーだこーだ自分流に試行錯誤しています
それをホル攻と併用するからといってバッタモンのように思われるようですがある意味ホルコン見えずしてパチかたれないと思います
ただ、このスレッドは波ですから今後はホル攻は出さないようにします
私自身の立ち回りが&ホル攻であるだけのこと。
テキストがあればド素人でも2ヶ月もあれば達人になれますよ
簡単に教えてもらった人に××とか笑われる筋合いはありません
ホールの多くには見てるのに波が読めない客がたくさんいます
見ているのに深追いして負け続けているたくさんの客がいます
そういう人の何がダメなのかを私はずっと探求してきました
そうしてたどり着いた負けないためのパチスタイル・立ち回りなのです
波スレだけで語れば私はおかしいかもしれません
だからこのスレッドにおいては私が一線を引きます
私はこのスレッドで同じようにロボを見ている人といろんな情報交換をしたかった。各自の求める波の形はどんなものか。それよりもこの方がいいとか。交流を求めていた。木瓜さんはちゃちゃ☆のボロを暴露するためにここにいるわけではないでしょう?一緒にやろうって思えない存在かもしれないけど・・・。

521すぬこ:2005/02/05(土) 11:54:55
あ、投稿しようとしたらちゃちゃ☆さんの方が早かった。。

>ホールの多くには見てるのに波が読めない客がたくさんいます
>見ているのに深追いして負け続けているたくさんの客がいます

自分のこと言われてるみたいでした^^;
わりと深い嵌りからくる爆発って多いですよね。
その嵌りを自分が育てなくても人が育てて
そして捨てていく台もよく見かけます。
自分もそうやって知らない誰かに渡して失敗したこと何回かあります。
朝一から午後4時くらいまで回して当たり1回しか引けずに捨てて
翌日その台の大当たり回数を確認したら20回とか。
何にも分からないで打ってる人って多いと思います。
自分が育てていくことに喜びを感じるのも自信があって憧れますが
嵌り予想100のところを50でも打っていってくれること
あるなぁとちょっと意地汚いこと考えながら書いてみました・・
話が本題からそれてすみません。

522海坊主:2005/02/05(土) 15:31:52
すぬこさん、<嵌り予想100のところを50でも打っていってくれること>を期待するのは意地汚いとじゃないと思うよ。
上でも書いたけど、もしも険しい山道が遠くまでならば運転を変わってもらいたいもんね。
どんなにその先が楽しい旅でも、時間とガソリン(持ち金)がなければ、行くことはできないからねえ。
行き着く先が見えたらどんなに楽か?でも本当に楽しいのかな?
パチンコのすべてを自分で研究して見い出した木瓜などからしてみれば理解できないかもしれないが、玄人には見出せない、素人の楽しい旅もあるんだよ。
オイラが今迄、心底感動した紅葉の景色が幾度かあるけど、なぜかいずれも、林道などで迷った時に出くわした突然の絶景だったんだよね。今でも、そんな出合いを求めて、道無き道を探す時がたまにあるけど、本当になかなか見つからない。
パチで使うお金と旅をいっしょに出来ないだろうけど、小遣いで遊びながら発見出来たときの喜びは大きいと思う。
『金を得る』『モノを得る』ことばかりにしか、喜びを見出せないから、迷い道も楽しめなくなっているのが多過ぎる。
残念だが、パチは、そんな迷い道でも楽しめる程度の小遣いを持てない人には、遊べない大人の遊技。はっきり言って『庶民の娯楽』では無くなっている。
少ない小遣いでも、淡い期待で遊びたいなら、自分で工夫するしか無い。欧米のカジノでも『大富豪のゲーム』と『庶民のワンチップ勝負』はそんな2つの種類が近くに存在するけど、自分を見失いことが大切。
もしも、人よりお金を得ることが出来にくいならば、そのお金では代えられないような楽しみを見つける方がしあわせだよ。
たった1枚のショコラで至福の時が得られる人こそ豊かな人だと思うよ。
勝ち負けはの区別や差は、ひとつのことでは判断出来ない!!

523makegumi:2005/02/05(土) 17:47:15
↑オイラ。

524パチンコ打ち:2005/02/05(土) 17:59:39
海坊主=makegumiさん?

525makegumi:2005/02/05(土) 18:31:41
Yes.

526木瓜:2005/02/05(土) 19:35:19
リバースさん
どーもです。養老孟司さんの『バカの壁』という書籍があります。
大変参考になる名著です。
Q&Aは存在しません。Qを発してもA=自己主張。
その上、そこに感情指数が乗算された同情の力が働きます。
先が見えない予想困難な台ですね。このような台は打たないほうが良いですよ。(笑)
昨年の12月、今年の1月と朝一狙いで、金は嵩むし長時間労働は苦痛でした。(結果良でしたが)
しばらくは実践できませんが元のハイエナに戻ります。
今、『機種別ハイエナ読本』でも作ろうかと漠然と計画しています。(笑)
わんパラはラブちゃんのおっぱいのゆれがリアルで妙にエロチックです。(開発者に◎)

527CR大海物語トレジャーモード:2005/02/05(土) 20:25:04
>パチンコのすべてを自分で研究して見い出した木瓜などからしてみれば理解できないかもしれないが、玄人には見出せない、素人の楽しい旅もあるんだよ。
>オイラが今迄、心底感動した紅葉の景色が幾度かあるけど、なぜかいずれも、林道などで迷った時に出くわした突然の絶景だったんだよね。今でも、そんな出合いを求めて、道無き道を探す時がたまにあるけど、本当になかなか見つからない。
>パチで使うお金と旅をいっしょに出来ないだろうけど、小遣いで遊びながら発見出来たときの喜びは大きいと思う。

試行錯誤の末に波攻略の一つの法則を見出したのなら、それが「突然の絶景」だと思う。
さまざまな分野のさまざまな研究者がいるが、「新たな発見」こそが研究の醍醐味なのではないだろうか。
あなた自身、自分で謙遜して言っている「妄想」がズバリはまってうまくいったときは楽しいはず。
波攻略で試行錯誤の末、法則を見出したことも醍醐味、それを実地で使ってみてうまくいくのも醍醐味。

>『金を得る』『モノを得る』ことばかりにしか、喜びを見出せないから、迷い道も楽しめなくなっているのが多過ぎる。
それこそが、自分の尺度で他人を量っている・・・決め付けと言えよう。

他人と自分の差は、自分だけの尺度では判断できない!!

528makegumi:2005/02/05(土) 22:59:26
527 名前: CR大海物語トレジャーモードさん、はじめまして。かな?
研究の度合いの深さやレベルの違いは、簡単には埋められません。
まして日常の生活基盤を守っているなら尚更です。
ここのみなさんは、自分の生活の中で出来る範囲で研究をして楽しんでいるのでしょう。
それぞれが「突然の絶景」が見れるようなヒントを探っているのも、ある意味良い交流なのでしょう。
金と喜びの尺度は、たしかに『決め付け』であると思います。これは下町オヤジの次世代への希望が土台なので、勘弁を。この点は、なにがなんでも譲れないから。
オイラが自分の尺度での意見が多いのは反省すべき点ですが、意見と言うよりも希望的説教なので、スルーされてください。
耳に届く方がいれば幸いなだけですから。
礼節有る意見をありがとうございました。

529ととじ〜:2005/02/05(土) 23:34:43
木瓜さん
今晩は、前日は24時間勤務で、今朝帰り夕方まで爆睡していました。
516の件、ぜひ検証してみたいと思います。お手数ですがよろしく
お願いします。

530毎日が海物語:2005/02/06(日) 00:05:15
こんばんは(^^
久しぶりに板を拝見させていただきました。
①最近の新基準機は、深い波が4回来た後でないと爆発しませんね。
 確率300台の機種とは違って爆発する分だけはまりも天下一品ですね。
 やはり、ホールはしっかりと収支を取っている証拠を改めて見た感じです。
②波が変化するのは、ひとつはその台の本当の波が原因で起こるものと、もうひとつは
 ホールコンピューターによって起こされるものと2通りありそうです。明らかに分岐点ではないのに
 パカパカ当り出したり、その反対にずっしり沈んでしまう現象は、波理論からは、考えられません。
 これには、ホール側の設定したホルコンの動きが介在していることは、確かだと思います。
 ホルコンによって作られた波が存在するからこそ、波だけでは解決できない現象がたくさん出てくるのでしょうね。
 ホルコンにも、波にも偏らない判断が必要かと思います。
③やはり、波は台についたお客さんがまわした数と、あたりの数と、まわしている時間と空き台になっている時間とが
 関係しているのだと思います。ホール側が設定した割り数が達成していれば、どんな出方をしようが、結局のところ
 ホール側は目標達成であり、我々は、そのうち何台かを狙って予想をして的中させるのが
 醍醐味なのではないのでしょうか?
④以上の点からも波のパターンやホルコンの作動時間に波がどういう変化をするかを
 調べられたらと思います。ということは、データーを時間をきめてとり続けることと、
 ホルコンの作動する時間とそのデーターとの関連付けを急ぐ必要があるのではないのでしょうか?
⑤パチンコはいくまでもなく、スタートチャッカーに玉が入らなければあたりません。
 ですから、集中して玉が入りだしたということは、台にあたらせようとホール側がしていることであり、
 逆にはいらなくなったということは、当たらせないというよりも、当たりの順番からはずれさせているという
 現象なんだと思います。そして、当たる順番がグループに来ていても当たりを引けない台は、波の下降線を
 たどっている台なんだと思います。ですから、その台ではなくグループの他の台にあたったり、
 その台を飛び越して隣に当たりが移動したりする現象が起こるんだろうと思っております。はまりと、台の当たりの
 順番はこのような関係にあると思います。
⑥また、確率変動によって作り出された本来の波とは違う波もグラフには現れるということが
 我々の判断を鈍らせているのではないのかと思います。しかし、本来の波ではないのに、どうして
 確率変動を続けさせることができるのか・・・・これは、明らかにホール側の設定としかいいようがありません。
 なぜならば、波を読んでパターン化すれば、勝てる人間が増えて来てしまうのを、ホール側は、非常に恐れているのであると
 思っております。
以上が最近感じることなのですが、ホルコンと波とがどういう関係にあるのかとか、ホール側がホルコンで波の制御まで果たして
できるのかということに関しては、まだまだ疑問だらけです。制御が利かないのは、
台が本当の波によって爆発してしまった時ではないのかと思っております。
なんとか爆発台の動きを止めようとホール側は、必死になって、おきないはずの玉詰まりを何回も起こさせて
打ち手を台からはずすことによって、また盤面を鍵であけることによって、何かをしているものと思われますし、またお詫びに
賞球させているのも、本来ならばああいう現象は起きないのに、そうすることよって台になんらかの変化を起こすことがある程度は
可能なのではないかとも思っております。でも、こないだのハクション大魔王の27連荘したときは玉詰まりがひどかったことを記憶しております。
なんとか二回までは、大当たり中に台をたたいて玉が詰まらない様にしましたが、3回目はだめで、とうとう台のガラスをあけて裏もあけての調整となって
しまいました。しかし、たまたまなんでしょうが、最後まで確率変動は続きました(笑)
このように不可思議な現象ばっかり続いております。グループの他の台に当たり時は、玉の打ち戻し現象などなど、あきらかに電圧がさがってモータ−の回転数が
変化させられたりしておりますしね。波とホルコンの関係を究明する時間はまだまだかかりそうです。

531すぬこ:2005/02/06(日) 01:57:13
水平線だけじゃなく他の点と点を結ぶのも面白いんですね。
延長線上とか。
線を引くしかできないんでただそれだけひたすら;
確率のグラフと実際の出玉グラフ比べてみても違いがあるし
(当たり前か)よくわかんないです。
関係ないですけど閉店して電源オフ→開店前に電源オンで
波のパターンって変わるんですかねぇ。
それともそんなの関係なし!?

532木瓜:2005/02/06(日) 11:12:23
ととじ〜さん
外出しますので今夜送ります。また連絡します。
すぬこさん
貴方もベテランでしょ?他のHNでも活躍されていませんか?(笑)
読めない波も当然あります。また、読みが難しい機種もあります。
反対に読み安い機種もあります。(自分で検証してください←勉強です)
ママ(年季が入っているので理解が早い)が知っているのはヤマトです。
先月、ボトルを賭けてママと対決しました。(ハイエナ)
ツキもあり圧勝しました。(0.5K=4箱、1K=5箱、0.5k=単発)
ママは、私が打った台のグラフをデジカメで撮影しています。
ヤバイ、それ教えてない。→ 一昨日それを追及されました。(爆笑)
新海は懐が深いので騙されやすいです。それが妄想につながるのでは?

533木瓜:2005/02/06(日) 15:56:27
ととじ〜さん
15:30に送りました。
パスワードはメール文に書いています。
拡張子は、.pdfです。(サイズは74Kバイト)
送信時にウイルスチェックしていますが念のため。
Acrobat Readerは必須です。
(あのプロバイダは、受信時にチェックかかっていますので安全と思います)
健闘祈っています。他機種にも応用して下さい。
あくまでハイエナ用です。
すぬこさん
質問の解答していませんでした。
ヤマト、エヴァンゲリオンは朝一全台同一出目です。
最初は気になりましたが影響はないと思います。
読み通り当たりが拾えていました。
他台は?朝一の経験が少ないので。

534すぬこ:2005/02/06(日) 22:13:48
波パターンの変更はあまり考えなくてよいのかな。
次の日、こうくるかっていう波の形を見ると
何となくそう思っちゃったんですね。
まだ読みが甘い。
それにしても面白い対決ですね〜
デジカメで撮影、さすがだ(笑)
波が読めるようになったら自分もやってみたいですね。
自分の場合旦那さんがスロットやるんですけど
吉宗や北斗で負けが続いてるのでパチンコ転向を勧めております。
あ、他のHNって誰だろ!?
自分はここ以外の掲示板書き込みしてないんです。本当に。
新海の波が読みづらいのは残念ですね・・
他の機種ではピンクパンサーが好きだったんですけど
稼動は悪いし今はだんだんなくなりつつあるので残念。

535おハゲ:2005/02/06(日) 23:25:47
>>530 わかりやすく書かれていて、とても参考になります。
毎日が海物語さん、ありがとうございます。

536makegumi:2005/02/07(月) 01:14:31
同じく。
毎日が海物語さんの書込みは、素人でも理解できるように苦労されていてありがたい。
謝謝。

537makegumi:2005/02/07(月) 01:20:02
それにくらべて、『見せびらかし&思わせぶり』なやつは、しょうもないな。
ガキの頃にいたなあ、みんなに聞こえよがしに『オイ、今日オレんちに内緒で来いよ!いいもん見せてやるぞ!だれにも言うなよ!』とか大声でいうスネオみたいなやつ。
そういうやつに限って、『どこいくんだ?』と知りたそうに聞いてやると、『いいトコ・とこやのえんのした〜』とかいいやがってさ。
『そっか〜』バキッ!ボコッ!ってやってたよ。

538リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/02/07(月) 18:36:10
でも>>530って、、、
波攻略というより特定ホール割り数読み攻略?
比較対象となるグラフ(ホルコン制御なし)を研究しつくして
得た結果ですか?
制御あり、なし、どちらも相当のグラフを収集して
研究した結果ならばちょっと納得。

539おハゲ:2005/02/08(火) 00:10:14
ノー プロブレムじゃね。
自分も『見せびらかし&思わせぶり』はイヤ!
『言語明瞭、意味不明瞭』も、難しい言葉で煙に撒かれるのも、勘弁して欲しいって感じ。
「理解できない奴は覗くな!」って怒らないでね、結構、楽しみにしてんだから。

540木瓜:2005/02/08(火) 16:41:18
>>530
その波、データロボで見るの?
もしそうだったらダイコク電機が不正の片棒担いでいるということになる。
関係者見ていたら・・・・・・大変ですよ。
>確率変動によって作り出された本来の波。
それは期待値のこと?標準偏差を考慮していますか?

>「理解できない奴は覗くな!」
もちろんYES。
努力する人には例外があるようです。(笑)

リバースさん
裏時計に注目されたようですが内部クロック説が考えられます。(あくまで仮説)
演出ソフトがある時間帯だけ当り番地を10個にする。(台本来の機能)
そうであれば波攻と理屈は合ってきます。(俗に言う騙し波←以前よく騙されました)
私は新海を打たないので興味あれば研究して下さい。
今から退屈な会議が待っていますので。それでは〜

541おハゲ:2005/02/08(火) 17:34:39
>>540 はい、やっぱり。ココは、素人は覗かないようにします。申し訳ない。
 (ココは昔から、よく退場させられたもんな。シグマXさんとよく怒られてた。)

542makegumi:2005/02/08(火) 22:55:22
はい、オイラは野次馬でございます。

543makegumi:2005/02/08(火) 23:01:14
業界人板からのコピペ
(・・万円)勝つためには、
○釘が毎日同じ状態であること(最低1ヶ月サイクルでしか調整されてない)
回る台があってもその日に勝てる保証はない。設定も同じ。
○開放コースが本当に開放されていてほかに取る人が居ないこと
普通の常連はあふぉじゃないから狙うわな。それにガセもある
○奇特なお方が毎日確変中のパチンコやストック解除中のスロットを譲ってくれる
ありえんわな。
○モーニング台をみただけで読むことができる
ぶ。
○掛かる台が予知できる。
これらが必要。ってあるわけない。
-----------ちなみに-------------------
開いてる台(高設定)を聞いている、知っている
モーニング台を聞いている、知っている
なんらかの器具を使っている
変則うちをしている
****この辺は違法行為か、とてもプロとは呼べません。
■開店のみに狙っている
はっきりいって迷惑です。

544おハゲ:2005/02/08(火) 23:35:34
makeさん、ココは波を研究するスレですよ。
自分は、どうもココが苦手です。
布教活動に一所懸命なカルト教団みたいで、他の意見が入ると排除される。
ちゃちゃ☆さんのようにこのスレに貢献している人でも、ホルコンを語り始めると疎んじられるし。
さしずめ、データロボ教かな?

545すぬこ:2005/02/09(水) 00:21:57
カルト教団?
波を考えるスレだからといって波のこと考える人を一つの集団と
括りつけるのはやめてもらいたいです。

546パチンコ打ち:2005/02/09(水) 00:25:34
おハゲさん
ならば、やはり正攻法されてみては?
波、ホルコン等考えなくなりますよ。

547ゆあな:2005/02/09(水) 00:38:42
たしかに入り込むのは難しいかも(^O^)でもそれはそれだけココの方たちのレベルの高さを表していると思います、わかる人にはわかる!わかるようになりたいと思い、目標としてます!
それと自分のレベルも実感できます。
ホント不思議なくらい!普通の人からすればオカルトに見えるのはわかります。
幽霊だって理解できなければオカルトと言うでしょう!
ゆあなは今一番楽しみにかかさず見るほどです!
わからないかもしれないけどヒントはたくさんあると思います!
ゆあなもカキコするほどのレベルじゃないけど見る事はできますから!いつかは絶対波攻できるようになるんだぁー(^^)v

548番長:2005/02/09(水) 01:19:57
投稿するのにレベルとか関係あるとおかしくないですか。
ここのスレが立った理由は波を研究されていて、波をある程度肯定している人が交流する目的をもっているものだと思っていますが。

波が通用するとかしないとかいう議論目的のスレはそれを議論したい方が新たにスレを作るかすればいいんじゃないですかとお願いしています。
読んでいていろいろと疑問反論がでるのはわかりますが、そのような性格を持っているので
新しいスレッドを作るか、議論が進んでいない雑談のスレッドなどを利用してうまく棲み分けてください。
スレ主になりたくなくて、それでもスレッドを作りたいなら名前を入力せず投稿してくださればいいと思います。

549makegumi:2005/02/09(水) 02:21:28
オイラの>>543の書込みは、波もホルコンも正攻法も、そのどれもが絶対に近付けるのだろうか?という疑問に対して、業界板で賢者が書き込んだ意見を照らし合わせて見れないかな?という意味合いでコピペしました。
その中で特に大きな意味合いに感じるのが、<予測の台と空き状況が合致できないことが有る>という点と、<釘などの設定が日々変わり>、<確率収束もほったらかしが前提でも1日や数週間では収束しない>と思える点でした。
そのいくつかの点から、どんな予測も、どんな設定読みも、気紛れなお客の動向に左右されて、取るべく台も取れないこともあって、さらに、取れた上でも『引きの強さ』も必要であり、さらに、<予測や読みがあっても他人に譲れないための先攻投資がかかってしまう場合もある>という点です。
特に有料店でお客が多い店では稼動状況も満席に近く、予測や読みを持ってしても<指をくわえることが多い>のではないでしょうか?
とすれば、いろんな考察というものは、各自の研究の成果ごとに違えど、大多数の客の動向によって思った通りにはいかないことが多いとも思えるので、いろんな考察の成果は、何も考えない人よりも優位な台選びや状況判断につながるということであって、必勝法ではないと思われます。
そんな必勝=絶対がむずかしいから、番長の言う様なバランス感覚での遊技が一般人にとって最も有意義な攻略なのではないでしょうか?
バランスが最高の攻略だと思います。
そういったことからも、台の構造も知り、釘も読め、期待値計算も暗算でき、波も研究し、不正もすべて把握し、さらに生活のプライオリティーの置きどころを間違わない、<最高のバランス>が取れればサイコ〜!!なんだけどなあ。
どの科目も『赤点のmakegumi』は、気持ちだけ『目標が優等生』であります。
正直、賢者のみなさんの書込みを見る度にツッパっているだけの忍者ハッタリ君ですよね。

550ゆあな:2005/02/09(水) 02:23:07
番長さん、たしかに匿名ってのもありますね!
レベルは関係なくとも言い方の問題ですよ!なんでも!
理解できないからってオカルト集団ってのは言葉違いだと思いません?
ホントに理解しようと思っていたらそんな言葉は出ませんよ!
あとは雑談スレで。

551ゆあな:2005/02/09(水) 02:45:01
makeさん、たしかにそういわれれば(;^_^Aはじめて気付いたかも、、、
ちゃちゃ☆さんが得意とされているハマりからってのはそれを踏まえるとわかりますね。
ちゃちゃ☆さんは稼働が良いホールで打たれていますよね!?そのようなホールだと逆にハマり台が空いている事の方がおおくしかも他は稼働良しだったら狙い目だったりおいしい台だったり!
やはりホールの状態によってもバランス良く立ち回らなくては行けないですね!だからまねっ子しただけじゃうまくいかないんですよね!
他に波攻されてる方はどのようなホールでどのような稼動率のパチ屋さんなんですかね!?その部分でどれだけ違いが出るかとても気になります!

552makegumi:2005/02/09(水) 03:23:19
ゆあなさん、やっとオイラの言いたいことをわかってくれたんだね。
そうなんですよ、ちゃちゃさんのホルコンを妄想した波と稼動状況分析や立ち回り、パチンコ打ちさんの釘にすべてを掛けた設定読みとその徹底した実践、などなどみなさんがパチンコを好きで研究した成果であって、一夜や教えてもらったことくらいでは、自分も出来て、さらにどのホールでも通用するわけではないと思うんですよ。
そこで、勝つためのいろんな意見を、もしかしたら『簡単に稼げるかも?』などと思ってしまう大人がいること自体おかしいし、そんな簡単ならば、パチンコは商売として成り立たないでしょ。
大海さんの書込みにもあったように、あの印紙代の総計もその他の機械代、経費、働く人の賃金、その他は、すべて私達一般客からの金がすべてで成り立っているんですから。
その中での一握りのKACHIGUMIになることが私達の理想ではないでしょう、希望ではあっても。
しかし、同じ遊ぶならば、少しでもライバル達や、無謀な依存症の方よりは、生活に支障が無いように『負け』を減らしたいし、『勝ち』も拾って楽しみたいからこうやって意見交換をしているんじゃないでしょうか。
だからこそ、本当に勝てる術が存在しようが、真実の波が存在していようが、それを見つけられないことに恥など無いし、研究に没頭できなくたって当然なんですよ。
『収支プラスで勝たなきゃ楽しめない!』という錯覚の呪縛から立ち直らないと、パチどころかもっといろんな楽しみを失うことになりますよ。

553makegumi:2005/02/09(水) 03:27:17
一般人?にとってパチンコは『勝たねばならない勝負』では無いのですよ。
もしも勝ちと負けに区別しなければいけないことが、あっても、それがパチではないのが自然じゃないですか。
もっと本当に『勝負』しなくてはいけないことがそれぞれあるはずです。

554おハゲ:2005/02/09(水) 10:22:25
ごめんなさい、カルト教団って、みんながあえて嫌悪感を示すような言葉を意識して使いました。
それについての非難は、甘んじて受けます。ある程度、袋叩きにあうのは覚悟して書いたから。
ただ、自分があえてそう書いたことを、分かってくれている人もたくさんいると思っています。
お騒がせしました、もうココのスレには書き込まないようにします。独自の道をお進み下さい。

555木瓜:2005/02/09(水) 12:01:15
わー スゴイ。
すぬこさん
努力を拒否し、それを理解できずに否定する人達のように感じます。(笑)
貴方の努力は立派です。所々にヒント書いていますのでそれらが理解できると思います。
昨年、8月(朝一)、12月(ハイエナ)に教えた人は結果を出しています。
そして今は、独自に工夫しています。ママの盗撮は書きましたよね。(爆笑)
理論は不要ですが数学的にも成立ちます。(理系の人)
私も独学です。最初は、解析ソフト等をもちろん使いました。(波を記号化して)
しかし、アナログ的(グラフだけ)な理解が最短です。
今の努力は、もう直ぐ負けない人になれると思います。
絶対打ってはいけない台は打たないでしょ。(爆笑)
たなチュウさん
スレ荒らしてしまいました。すみません。
しかし、沈黙で解決するでしょうか?
時の人、細木数子さんも言っています。「逃げちゃダメ」

556makegumi:2005/02/09(水) 12:03:23
別にジャンジャン書けば?
そうすりゃまた『もう来ません』『ここでは話しません』と来るんじゃねえかな?
ほんとツラが見てみてえ、銭湯とかサウナで素っ裸でよ。
チンチン隠しても、頭が亀頭みたいな野郎かもな。
(スマン、おハゲさんのことじゃないからね)

557ゆあな:2005/02/09(水) 12:43:15
makeさん、ゆあなはもう台そのものを楽しむ事はできなくなっちゃいました(;^_^Aくるくるまわり続ける台を見てたのしぃーとはならないですね!
攻略までの道筋が困難で、ある意味楽しいですが。
木瓜さん、細木数子ですかぁー(;^_^Aとある番組に細木数子が出てた時「パチンコ負けないわよ!わかるもん!」
なんて言ってました!ハイハイって言いたくなりましたよ(笑
木瓜さん、よかったら波攻をする時の最低条件や、しやすい条件、ホール、稼働率などを少しずつヒントをくださいm(__)mまずはここらへんから話をすすめた方がみなさんわかりやすいかもです。

558毎日が海物語:2005/02/09(水) 13:27:19
①確率変動によって作り出される波というのは、本来自然に出来る波とは、性質が
異なるものだと思うのです。
②ですから、ホール側のホールコンピューターの稼動している時間にホルコンのよる確率変動を続けることによって、本来パチンコの機械が描く波とは、全く異なる波を
作り出すことも可能ですし、現にグラフなどを大量に見てみると、明らかに波のパターンからは
はずれたものが、散見されるという事実があります。
③これは、たまたまというよりも、ホールコンピューターによって作り出された好調波あるいは、低調波と言わざるを得ないと思うのです。
④ですから、私が申し上げたいのは、パチンコの機械が基本的に描く波があって、その波のままに
営業をしていると出したいのに出せなかったり、出したくないときに出てしまったりということが
生じるので経営的には、採算がとれなくなったりしますよね?そのために台の波を変えてしまったり
あるいは、波の形ではなく周期を時間的に早めたり遅くしたりする方法がホール側に備わってないと
釘を調整していた昔とは違って経営としてはなりたたなくなります。出玉の制御を遠隔操作でやると
これは、罰せられますが、電圧の上げ下げ等はそういう規定はありません。
⑤そして、パチンコの大当たりがスタートチャッカーを通過した瞬間に決定されるとしたら、
なぜ同じシマの中で何台も同時に当たりを引くことができるのでしょうか?という疑問には答えられません。
シマが活気づく時間は、波もさることながら、ホールコンピューターの存在を否定することはできないのであろうと
思うのです。
⑥結論は、波とホルコンは同時にその関係を研究していかないといけないものであって、
どちらに傾いてもいけないのではないのかということです。波攻略だけでOKだとしたら
もち玉で移動自由のホールにいって稼ぎまくることが出来るし、ホルコンオンリーだったら
当たりの時間しか打たなければ、また台移動を小まめにやればこれも稼ぎまくることができるのです。
しかし、そういうことが、事実上不可能であるということは、相互の作用が密接に絡み合っていると
言わざるを得ないのです。たちまわりで、ちょろちょろ稼ぐのであれば、どっちかの方法だけに習熟すれば
いいとは思うのですが、やはりそれぞれの立ち回りのスタイルがあるのでその方法を否定するわけではありません。
また不正行為をデータロボが援助しているという書き込みがありましたが、
データーロボ側とホールがつるんでいるという確かな証拠はありませんし、
データーロボはあくまでも、出玉のグラフを忠実につけているだけでしょうから
ホール側と示し合わせて不正行為を手伝っているということにはなりません。
また、電圧程度のことを操作するのは罰せられませんから、これも不正行為にはあたりません。
まだまだ、研究がたりませんが、確率変動を引き起こすことによって、生じてしまう波について
意見を述べさせていただきました。
最後に台の基本的な波とホルコンのグループ選択が好調波の時に一致してしまうとこれは、推測ですが
爆発台となり、ホール側では制御不能の状態になってしまうのではないのでしょうか?

559毎日が海物語:2005/02/09(水) 13:32:51
もうひとつの課題は
①台の波がどういう状態の時が、ホルコンの影響を受けて、どういう状態の
時が、ホルコンがそのグループを選択しても影響を受けないかということです。
これは、波の状態に関係があるのか、回転数に関係があるのかこれもいまだに
確証がつかめておりません。おそらくなにかしらの関係があることは疑いを差し挟む
余地はないのですが、やはりこういうことは、事象を観察してパターン別に分類していくという
作業が必要になっていくのでしょうね。

560木瓜:2005/02/09(水) 17:52:43
毎日が海物語さん
丁重なレス拝見しました。
解からないことは一杯あります。だからこういった掲示板を見て参考にしています。
しかし、多くの示唆を与えてくれる猛者の人たちが何故か消えていき何時も残念に思っています。
1. ホルコンについてですが下記を参考にして下さい。
文章からも使われている用語等からも妄想発言ではないことが解かると思います。
私はここに書かれている内容を肯定します。
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/11010/#3
最近、この話題で盛り上がっていました。
2. 電圧云々
電圧操作と確率云々の因果関係をどう考えておられますか?
通常、電源系の異常はCPUが検知して異常割り込み処理(ソフト)になります。
緩やかに(msですが)降下していきいますのでこの間にデータのセーブ等を行います。
パチンコ台の処理手順はわかりませんが基本は同じではないかと思います。
例えば-1V降下(許容範囲)してCPUはそれを検知して割り込みできる?
それが可能であれば、この割り込み中に高確率モードにするということですか?( メーカ協力要)
それとも他の回路がそれを検知して高確率モードにするということですか?(メーカ協力要)
正常電圧になった時CPUはそれを検知可能?etc
3. ホール周期
長期データを取ってみると大きなグラフ周期は『〜』(正弦波)のようになっています。
猛者の人たちが言う、一ヶ月で公開されている確率の値になる。それで納得しています。

561タコ×カニ:2005/02/10(木) 13:51:56
電圧制御によるホルコンについては、もともと私が言いだしっぺなので、
ここは波スレですが、技術的なコメントをしますね。
●電源系の異常検出について
通常、コンピュータ内部の異常動作を防ぐために、特定電圧の範囲を超えると
一般的には動作停止させますので、割り込みは入らないはずです。
特定電圧の範囲:例えば5V動作仕様で言えば、4.75V〜5.25Vの範囲程度
ただし、特定電圧をはみ出しそうな時、例えば4.8Vに下がっている時、動作は
出来ても、何らかの警告が必要になるので、その際、その値を読み込んで警告
を発生させることが可能です。
●電源電圧検出
異常動作検出を目的にしないでも電圧変動を検出することは可能です。
私の作っているシステムに使われているICは、電圧検出は0.01V単位で可能です。
CPUはその値をいつでも自由に読み取ることが可能です。
つまり、下がっても上がっても、その変化を容易に知ることが出来ます。
●電圧のよる高確率モードの可能性
実際には主基板のCPUは電圧を見ていないと思いますが、副基板へ当たり信号を
送るラインに対しての操作は可能である筈です。
この辺は「ホルコンなどへの疑問のある人集れ!!」 スレを参照ください。
もちろん、正常電圧に戻ったときは通常モードへの復帰が可能です。
で、それらはメーカー協力と言うより、パチ台の標準仕様と考えております。
その機能を内蔵したところで、合法的な遊戯機であると解釈できますが・・

562木瓜:2005/02/10(木) 19:44:52
電源系統は協力会社にお願いしますので詳しいことは解かりませんので質問します。
>一般的には動作停止させます。
その時、ソフトは稼動していますよね。勝手にハード単独で停止するだけですか?
昔、CD(キャシュディスペンサ)のソフト開発に従事していましたのでシビアになります。
>CPUはその値をいつでも自由に読み取ることが可能です。
受動的、能動的どちらですか。
受動的の場合は割り込みになるのでは?
能動的の場合は、ソフト処理になりますね?
上記質問は、私の時代錯誤した知識化も知れません。
それから、
パチンコ台の乱数生成はソフトですね。そうすると当りの判断もソフトですね。
それ以降の手順ですか?
本体はハズレ、でもサブは当りという矛盾が生じませんか?
最後に、ホールの一時側電源も単相なんですか?

すみません。明日から今度は長期出張になってしまいます。

563タコ×カニ:2005/02/10(木) 20:40:44
停止については、その機器の仕様にもよりますが、CPUの演算結果にエラーが
生じるような重要障害の際、そのまま稼動を続けるよりはシステム停止を選ぶ
のが例え銀行のATMであろうと同じ考えの筈です。
極端に言えば、10円しか入金していないのに、1億円入金された事になっては
大問題になりますからね。つまり、そういった状況を避けるための最終手段で
CPU自体の停止も可能です。
ハード的に停止を起こす場合は、リセット信号をONにしたままにします。
ソフト的に停止を起こす場合は、HALT命令を実行させます。
また、電圧変動にいちいち割り込みは使いません。
通常はポーリングによって、ソフトウェアでICの状態をチェックに行きます。
ただ、こういった周辺機器の状態チェックを並行処理する技術としては、タイマー
割り込みといった手法を使う場合もありますが、電圧変動検出専用には割り込みを
設けないのが普通ですね。(やれっていえば出来ますが)
>パチンコ台の乱数生成はソフトですね。そうすると当りの判断もソフトですね。
>それ以降の手順ですか?
質問が断片的なので、取り違えて答えてしまうかも知れませんが次の通りです。
以前のタイプは、CPUを使ったハードウェアカウンタと言う表現の方が正しいかも
知れません。CPUが別のハードウェアタイマーによってリセットされ、NMIによる
プログラムの0番地スタートしますが、その中でカウンタをインクリメントする
ルーチンが入っていると思います。(こんなことはロジックだけでも可能ですが)
で今の方式は、今更プラス乱数の説明は必要が無いと思いますので割愛しますが、
そこで得られた結果を、メインが当たりを決定し当たり信号のみを出力しているのか
それとも抽選結果をサブに送っているのかは定かではありません。
ただ、ホルコンの制御を考えに含むとサブ基板で当たり判定を最終的にやった方が
仕込み易い仕様と言えます。
>本体はハズレ、でもサブは当りという矛盾が生じませんか?
サブ側の判定であれば矛盾はしませんね!
>最後に、ホールの一時側電源も単相なんですか?
一時側と言うか、供給線は三相でも単相でもどっちでも使えますよ。
それが何か関係ありますでしょうか?一般的には単相200Vだとは思いますが。

564木瓜:2005/02/10(木) 22:49:47
タコ×カニさん
>HALT命令を実行させます。
質問の主旨全然ご理解いただけなかったようですね。
LA、FAすべての分野で共通問題なんですが。そんなことしたらえらいことになってしまいます。
>サブ側の判定であれば矛盾はしませんね!
そうですか?ボーダーもデータ攻、波攻全てオカルトですね。メーカ提供の当り確率も嘘八百?(笑)
だからこれ以上の質問は控えます。有難うございました。

565makegumi:2005/02/13(日) 02:49:39
馬鹿が!!なに、さん付けで丁寧な口調で『(笑)』だ、『有難うございました。』だァ、コラ!!
正直に話せ!馬鹿にしてるってよ。
ドブネズミが上品ぶった口きくな、スットコドッコイ!!
この鉄仮面オヤジ。おめえ、本業はもてねえコマシか詐欺師じゃねえのか?

566たなチュウ </b><font color=#FF0000>(yh.6nJ2Q)</font><b>:2005/02/14(月) 21:20:28
こんばんは

木瓜さんへ
>しかし、沈黙で解決するでしょうか?
板はずっと見てました。残念ながら私には木瓜のような知識も情報
も持ってません。だから参加しませんでした。
今年になり、やっとロボのデ−タをエクセルに入れられるように
なりました。今は分類と検証の途中です。
木瓜さんが伝えたかったこと、わかってきました。

逆スプ−ンの話がありました。嵌まりから遊び、そして好調になる時
また、嵌まってしまうとき。
これは、遊び波の波形をみることである程度、どちらになるかは判断
出来ると思います。
それからすぬこさんが言っていた嵌まりから好調に変るパタ−ン
は、集めたグラフの中ではあまり見当たりませんでした。
(機種は海スペM6です)

今私が関心を持っているのは嵌まり波の波形です。
まだ始まったばかりなので、答えはでてませんが。
重要なポイント?になるといいのですが(・・・・)

567たなチュウ </b><font color=#FF0000>(yh.6nJ2Q)</font><b>:2005/02/14(月) 21:23:45
>566
木瓜さんのさんが抜けてました。
すみません。

568パチンコ打ち:2005/02/14(月) 23:22:47
makeさん
誰に怒っとう??
(*・・*)

569makegumi:2005/02/15(火) 00:14:14
>>564

570すぬこ:2005/02/15(火) 00:55:18
たなチュウさん

>それからすぬこさんが言っていた嵌まりから好調に変るパタ−ン
>は、集めたグラフの中ではあまり見当たりませんでした。

すみません、自分で書いておきながら
書いた箇所が分かりません;
どこの部分を指してるんでしょうか。

571タコ×カニ:2005/02/15(火) 10:47:55
>564 木瓜さん

分かっていないのはどっちかな?

572タコ×カニ:2005/02/15(火) 11:16:10
コンピュータが演算結果に不正が発見されたら、これは例え銀行のコンピュータ
でさえストップは常識。(しらんの?)
例えば、原子炉の管理をしていたコンピュータに異常が起きたらどうするのか?
演算結果がおかしいのに、そのまま稼動を続けてメルトダウンを起こすのかな?
原子炉を停止するためのサブコンピュータが起動し停止シーケンスを実行するでしょ。
しかし、こういったストップを防ぐためには、更に別の技術で回避する。
LA、FA系でも、完全ノンストップを実現するには、例えば3台のコンピュータに
同じ計算をさせる。もちろん、結果は3台とも同じでなければならないが、故障が
生じると一台のコンピュータの演算結果に違いが現れる。
この時、同じ結果を出した2台のコンピュータの演算結果を正とし、それを採用する。
もちろん、不正を出したコンピュータはHALTし、障害の警報を出す。
(エヴァンゲリオンのマギもこの理屈だね。そういえば・・)
もちろん、こういった設備はコストが掛かるので、その重要度により導入レベルも
システム内容によって様々です。
最近CPUもコアを2つ持ったりしているので、1個のCPUでも正否の判定くらいはやろうと
思えばできますよ。
随分、昔からだけど、こういったコアダブルのCPUはあった。
自分の浅知恵で他人をバカにするのはどうかと思うよ。

573木瓜:2005/02/15(火) 16:31:52
たなチュウさん
体に異物が入ってきたら免疫機能が働くの。
その他のバイ菌は、手を洗うだけでOKだけど。
たなチュウさんの免疫機能が低下していたので・・・・・
高熱出たでしょ? それともリンパ腺腫れたかな?(笑)
大海さんの件
凄いの一言。あれで波攻略を否定されてたら反論できない。(笑)
あの豊臣秀吉でさえ三顧の礼を尽くして竹中半兵衛を迎えた。諸葛孔明しかり。
番長さんだけがそれを理解されているようですね。
その上、コップに水を一杯満たしておいて、大海さんでもそこにおいしいスープ注げないでしょ。
私の主な手法は複雑系かな。
「自然はフラクタル」、「形の共鳴・・・」と言ってたでしょ。
たなチュウさんの得意な波も前波に同一現象出てたらより確実です。
カオスは、荘子によると混沌さんに同情して目、鼻、口をつけてあげたら翌日死んじゃったそうです。
そっと、そのままがいいかと思っています。(爆笑)
私はこれが最後の書き込みです。(たなチュウさんのハマリ波も終わったようなので)
スレを荒らしてしまいました。改めて謝罪します。
追記:
金曜日に帰るので土曜日に久しぶりに行こうと思っています。
俺の空で3回もハイエナに失敗しているのでリベンジです。(苦笑)
それからムキになっている人へ。
下記から論文取り寄せて読んでください。
ttp://bit.ecs.cst.nihon-u.ac.jp/nakamura_reserch2001.html
フォルト・トレラントが理解できますよ。

574タコ×カニ:2005/02/15(火) 16:36:41
>573
すいませんが、それ私の本職です。

575タコ×カニ:2005/02/15(火) 17:12:21
まあ、本職でフォールトトレラントシステムに関わっているから一応論文でも
見ようかと思ったが、何これ、タイトルだけしかないじゃないか。
自分で読んで、人に奨めているんじゃないの?
難しそうな言葉は上辺だけだったって事か。
まあ、これ以上ここにいればボロが出るから、その方が良いかもね。

576makegumi:2005/02/15(火) 21:41:54
>>573これが最後だってよ。
ちゃんちゃら可笑しいや。
そういうのを「おとといきやがれ」ってんだよ。

577ゆあな:2005/02/15(火) 22:07:53
あらあら(^o^;ごちゃごちゃ!難しい話が並んでましたね。
木瓜さん、ホルコンでの出玉調整が可能かどうかって話ですか?
今の世の中できない事ないんじゃないですか?
パチンコメーカーが遠隔でのホールの確率調整する機器の特許、スロなど連鎖的な当たりを作る島コンなどの特許などあります。
って事はパチメーカーやホールにはそのようなシステムを必要としているのでは?やっぱ調整したいでしょ!釘なんか叩くより楽ですもんね!
実際使われているかはわかりませんがね。
でもパチメーカーが特許をとるならわざわざ島管理システムにそのような機能を付けるのはなにか理由があるのでは?
パチメーカーならパチ台そのものに確率調整や設定機能やら連鎖機能付けちゃえばいいのにね!昔ありましたけどね!
問題は台にどの程度手を加えなくてはいけないのかですね。でもパチメーカーが考えた事ですから最初から違法になる台にわざわざ手を加えるなどの面倒な事はしないのでは?
そしたらやっぱ台に最初から機能をつけた特許なんかとるんじゃないかなぁー?
波攻をしていて波データを集めている方に質問ですが年間、月、週などで出玉や確率に偏りやホールなどのクセみたいのは現われないのでしょうか?
急に波が変わったり、店によってちがったり。
新海の波は読みづらい?やはり裏ものにより波が違うため?
どなたか教えてくださいなっ(^^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板