したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ

1615期生:2002/11/08(金) 12:23
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」とまではいきませんが何とかなるでしょう.
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

474シロクマ:2003/04/26(土) 11:16
>472
②(写真上から2番目の白いの)に対してです。
これがボディメーカー製だと思います。

475求道s00:2003/04/28(月) 17:22
RUSHERさん、今日は!なるほど、①過信は禁物ですか。。。
まぁ、どんな防具でもハードな練習になってくると
完全な安全などというのは理想論になってきますよね(と言うより自分の経験がヘタレなだけかな(^^;))。
RUSHERさんのかかれた経験では他の防具装着時と①と差がないですか?
それとも、他の防具の方がオススメですか?だったら、そっちに乗り換えようかな。。。

476615:2003/04/28(月) 18:14
>474 シロクマさん
ありゃ,ほんとだ.頭が〜んがらがってきた〜
ありがとうございます.

らさん,ありがとうございまーす.らさんの体はもうボロボロですか?

477RUSHER:2003/04/28(月) 19:47
>>475 求道s00さま、
私が >>473 で書いた点は、おそらく他のものでも発生するでしょう。
ただし、顎がしっかり出ているのは①だけなので(それが稽古上有利ではあるのですが)
三日月返については①特有です。痛し痒しかと。
私はそれでも①が好みです。選べるなら①を使います。
比較的通気性が良くて曇りにくいからです。

>>476
身体に悪いことしているという点で言えば、目下貴殿らには及びませぬ。
私は治りが悪くなったんです。歳でしょう。

478テツ:2003/04/30(水) 14:31
ヘッドガードについて、
(2)ボディメーカー製のをつけて、ライトスパーをやってみました。 
以前(1)少林寺認定 のものを一度つけた経験しかなかったので、不安でしたが、
結構軽いし、視界も良かったです。 軽めに、しかも蹴りもナシでやったので、
もう少し使い込まないとなんとも言えませんが。
ただ、シロクマさん仰るように、ズレますね。

479138B@独り言:2003/05/01(木) 11:22
あれ?楯卍からは入れるんだ。
jbbs.shitaraba.com
は駄目だったけど、リンクが複雑・・・

480615 独り言にレスしてみる:2003/05/01(木) 11:39
通は知ってます ニヤリ
掲示板注意書きにもちゃんと書いていますよ(^o^)

ご存知無かった方は,改めてトップページからいける
掲示板注意書きをお読み下さい.

481138B:2003/05/01(木) 14:02
あ、いや、そういうことではなくって。
掲示板へ逝くからだとさっきから入れないのですよ・・・今も。
同一リンク先かと思っていたら、リンクの経路が違うので感心していた訳っす

482615:2003/05/01(木) 14:24
あっほんとだ
楯卍から「は」入れるんだ。
になってる.すいませんでした>138Bさん

てか向こうからは,もしかしてずっとリンク切れていたとか!?
なんたる失態.ほへ〜ヤバイな.
今日中に訂正しないと.
そもそもGOOがそんなとこ無いと言うレス返してくる時点で,
根本的に間違ってるてことですよね.

483615:2003/05/01(木) 14:24
もしかして,半年くらい こうなっていたのでは 汗

484138B:2003/05/01(木) 14:27
>もしかして,半年くらい こうなっていたのでは 汗

今朝は大丈夫だったです。
community.goo.ne.jp/im-cgi/redirection.cgi
がおかしいのかな?

485615:2003/05/01(木) 15:12
もしかして10月頭くらいにgooからinfoseekに
なんかよくわからないだども,移行した時がありました.
それから半年? たって転送期間かうーん,保持期間が終わったのかな?
よくわからないのですが,このあたりが関係してるのかも.

486615:2003/05/01(木) 16:05
質問です.
お寺などで,座禅を組む時に結んでいる,手の平が上に向いていて
親指の先が合っている 印はなんと言う印ですか?
名前がわからないんですけども(^_^;

ご教授,よろしくお願いします.
合掌

487138B:2003/05/01(木) 16:41
>お寺などで,座禅を組む時に結んでいる,手の平が上に向いていて
>親指の先が合っている 印はなんと言う印ですか?

「法界定印」では?

488Syami:2003/05/01(木) 20:31
>>487

その通りです。ははぁ、615君例の記事を書いているね。
あれは写真も入れた方が良いと思いますよ。

489615:2003/05/02(金) 12:27
>487 >488
ありがとうございました.
写真はおそらく十分撮った!? はずです.今から見てこよーっと

ほうかいじょういん でいいですか?( ・∀・)

490Syami:2003/05/02(金) 12:50
>ほうかいじょういん でいいですか?

「ほっかいじょういん」ですね。

491Syami:2003/05/05(月) 10:42
「結手」の項、大変良くできました。
でも、追加情報を二点ほど・・・

>拳士はこの法界定印をはじめそれらの印は結びません.
今はそうですが、昔は外縛(指を外にして組む)の「独鈷印」(外縛の場合「不動針印」とも言う)
を結ぶ事もあったのですよ。
短時間の坐禅や整法、活法を行う時にネ。

>・直立してない,膝をやや落とす.
これを昔は横から見ると平仮名の「く」に似ている事から「くの字立ち」と言っていました。

492138B:2003/05/05(月) 23:42
なるほど「結手」勉強になります。
さて、かつて御先生に言われた丹田を引き上げるようにっていうのは
どういった意味合いが有るのでしょうか?手首を活かせっていういみかな?
もしご存じなら教えて下さいな。

493Syami:2003/05/06(火) 00:27
>御先生に言われた丹田を引き上げるようにっていうのは
>どういった意味合いが有るのでしょうか?

如我是聞。
1,拇指側を腹に引きつける事により体と拇指の間に隙間をなくす。
2,両手で正面から手首を持たれた時にこうすると手首が活き、内腕刀で
  容易に相手の拇指を切る事が出来る。つまり、守法に入りやすくなる。

494138B:2003/05/06(火) 09:03
>>493
なるほど、ただ手首を活かすだけでなく守法に入りやすい筋肉の使い方です。
納得しました。

495615:2003/05/06(火) 10:28
末っ子と言えば,兄弟は三人以上いることが前提になりますか?
二人ではいわない...のか?

496615:2003/05/08(木) 15:18
履歴書などに少林寺の武階とか書いていいのでしょうか?
書いたほうがいいのか,書かないほうがいいのか,うーん,なぞです.
皆さんはどうしてますか?

497シロクマ:2003/05/08(木) 15:37
自分の場合
3年前に転職した際
履歴書の趣味のところに少林寺拳法と書きましたが
武階までは書きませんでした。
結局面接の際に武階を聞かれましたが・・・(^-^)

498Syami:2003/05/08(木) 15:53
>書いたほうがいいのか,書かないほうがいいのか
書いた方が良いです。あれ?もしかして就活?

499テツ:2003/05/08(木) 15:54
法階まで聞かれたら、逆に引きますね(w。

500ビスキュイ:2003/05/08(木) 15:59
僧階まで聞かれたら…

501RUSHER:2003/05/08(木) 16:05
>>496
私の場合、資格等の欄に書きました。しかし面接では資格そのものではなく
その所属組織においていかなる役職でどんな働きをしたかが話題にされました。

>>499
法階と武階が不一致になっていくのって、一般道院支部の場合は
五段以上ですぜ。そんなことに詳しい面接官って、どーゆー……(笑)。

502615:2003/05/08(木) 16:13
院試です.
少林寺拳法 少拳士二段
と書くべきなのかな?允可状にはなんとありましたっけ?

503615:2003/05/08(木) 16:33
ビスキュイさんなら,2ch支部支部長と,履歴書に書ける!!

504RUSHER:2003/05/08(木) 16:53
>>502 それで正解なんじゃないのかなー。

505ビスキュイ:2003/05/08(木) 17:45
2chと書いた時点でアボーン!

506名無しさん@いらっしゃい:2003/05/08(木) 21:29
資格欄には国家認定のものをかき、それ以外は特技欄や趣味欄に書くって
教わったことあるけど、少林寺拳法を趣味欄に書くのってなんか抵抗が
あるのって俺だけだろうか・・・・

507615:2003/05/08(木) 22:29
激しく同意!!

508みんみん:2003/05/09(金) 00:23
昔は日本傳正統少林寺拳法ってかいてあったんだよね〜。允可状。
透かしが入っててミョーに感心したもんだった。

509ドーウ君:2003/05/09(金) 07:48
>昔は日本傳正統少林寺拳法ってかいてあったんだよね
しかも、義和門拳21世のフレーズも入っていたのを
思い出しました。
そのころの拳士は暗に義和門拳の允可も受けていたのですかね?
懐かしーー!!

510615:2003/05/12(月) 14:52
みなさん,これほしい?
http://www.asahi.com/tech/asahinews/OSK200305100018.html

私なんぞいまだにブラインドタッチできないし,しかも「かな入力」だしね.
今でもひらがな表記の無いのがあるけど,だからあれすらムリッ!!
そういえばらさんは,アルファベット表記キーボードに換装するのに
1万かかるからバイオ505はやめたとか,おっしゃっていたなぁ.

511615:2003/05/12(月) 14:52
やべぇ リンク先よりもしぃぬいぐるみのほうが気になる!! ホスィ

512138B:2003/05/12(月) 15:04
>>510
なまじ書いてあるから探すんですよね。
106が101になってると;や*を探して苦労する、
書いてあるのと違うキャラクターが出るから悩む。
PCがどのタイプのキーボードとして認識してくれるかの表示があるといいな。

513RUSHER:2003/05/12(月) 15:18
>>512
逆にわしは101じゃないと発狂します。
日本でPCを買おうとすると99%は106日本語キーボードで他選択不可だから困ります。
ノートタイプがどうにもなりません。
101でもCTRLとCAPS LOCKが機種により入れ替わってるから、いらつきます。

かくしてPFJハッピーハッキングキーボードを何個も購入する羽目になります。

514615:2003/05/12(月) 15:23
ハッピーハッキングキーボードを検索してみると,
話題の正統派ハッカー待望の高品質小型キーボード。
てなってますね.正統派ってのはどういう人たちのことを言うのですか?てかワラタ

515RUSHER:2003/05/12(月) 15:30
UNIX板の住人とか。

516615:2003/05/12(月) 15:41
うーん,なるほどのようで,なるほどじゃないような.

ところで,どちら様か,コレ逝きませんか?
開催日時 2003年5月25日(日) 11:00〜15:00(予定)
会場:損保会館 大会議室
  東京都千代田区神田淡路町2-9
   
JR「秋葉原駅」電気街口から徒歩10分
   JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩5分
   千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口から徒歩5分
イベント用グッズ開発中〜♪
http://omaemona.comic.to/

517Syami:2003/05/12(月) 17:15
>>510
>しかも「かな入力」だしね.
かっ、かな入力!?珍し〜っ!

518テツ:2003/05/12(月) 17:16
「しめきりますた」と書いてあり・・・残念!

519138B:2003/05/12(月) 17:54
>テツさん
自主制作物展示即売をしたかったのですか?

行って、見たり買ったりはできるかと?

520テツ:2003/05/12(月) 18:12
見たい見たい! 
実は今ヤフオクで某2chグッズ入札してるのだけど、負けそ・・・

521615:2003/05/12(月) 18:33
どれですか?テツさん.

買いに行くのはできるのでは!?
締め切ったのは出店のほうでしょう? あれっ?

522テツ:2003/05/13(火) 12:01
あのHP画面、会社ではさすがに開けない・・(クソ。
「ギコ・しぃイラスト入りストラップ」でしたが結局800円以上になり、
負けました。送料・振込料入れたら1,000円超えるしー。

523615:2003/05/13(火) 12:20
テツさん!! 一緒に逝きましょう!!

524テツ:2003/05/13(火) 12:49
うちの息子も逝きたいって言いそうなヨカーン

家庭訪問での会話
担任:「息子さん、自己紹介で、『好きなこと:2ちゃんねる』って書いていたんですけど、
    2ちゃんねるって何ですか?」
母親:「・・・(--; (中略)・・・父親の影響です」
担任:「そうなんですか〜」 ←ホントに知らないのかと小一時間・・・

525まつたけ:2003/05/14(水) 22:09
>615さん
法器オフのページ拝見しました。
毎回思うんですが,顔を隠すお面は一体どこから
仕入れてこられるのですか?

>すりぃぱーさん
お体の具合はいかがですか?

>All
ちょっと思ったんですが,『乱捕り』という言葉は少林寺拳法
独自の表現なのですか?それともどこかからもってきたのですか?

526みんみん:2003/05/14(水) 23:47
柔道は乱捕りと言ってましたね。
漢字違ったような気もしますが。
自他共楽は柔道の「精力善用・自他共栄」から、
拳禅一如は柳生の「剣禅一如」をもじったのだと思いますが…

527まつたけ:2003/05/15(木) 20:17
>みんみんさん

レスありがとうございます。
そ〜いえば某巨大掲示板でそんなことカキコしてありましたね。

528takenoco\\:2003/05/21(水) 19:41
錫杖ってどこで手に入れるんですか?

529グリ(旧384):2003/05/22(木) 01:11
お知恵を拝借できれば幸いです。頚椎捻挫の後遺症で首に負荷のかかる
トレーニングがほとんど出来ず、根性を出しても棒で突かれるような痛みの
為、数える程しかこなせません。基本である拳立て・腹筋を代替するような
トレーニング方法・アイデアをご存知であればご教示頂きたくお願いします。
拳立てでパンパンになった腕を快感にし、腹筋のし過ぎで尾骶骨回りは血だらけ、
新日(プロレス)スクワット1000回後にダッシュしていたトレーニング三昧の
日々はもう遠い昔...

530ビスキュイ:2003/05/22(木) 10:02
グリさんは凄いトレーニングをしていたんですね〜。しかし頚椎捻挫とはまた
お気の毒な。首を痛めるとホントに厳しいですよね。寝違えただけでもあれほ
ど動きが不自由になるのに…。しかしそれでも鍛錬しようとするグリさんの根
性に萌え!無い知恵絞って考えてみますと…動的なトレーニングが無理であれ
ば静的なトレーニングに切り替えてはいかがでしょう?例えば拳立てであれば
拳立てのフォームをとって腕を曲げた状態で耐えるとか。何種類か角度を変え
て繰り返してみると結構きますよ。足も同様に。確か中国武術にこういった系
統のトレーニングがありましたよね〜(某拳法漫画「○児」で読んだ記憶が)。
Syamiさんあたり詳しいのではないでしょうか?

531Syami:2003/05/22(木) 10:36
>拳立てのフォームをとって腕を曲げた状態で耐えるとか。

ビスさん。残念ながらグリさんは頚椎を傷めた影響で仰臥、伏臥等から動くと痛いのでしょう。
こう言う場合は私の個人的経験からすると鍼灸が効果が高いです。
良い鍼灸師なら知っていますので紹介しますよ。

>Syamiさんあたり詳しいのではないでしょうか?

さて、詳しくはないけれど2、3知ってはいます。
法縁有ればお会いした時にいくらでもお教えしましょ。

532グリ:2003/05/22(木) 12:27
ビスキュイさん、Syamiさん、有難うございます。是非是非次回参坐の際に
実地にご指導頂ければと思います。私は昔を懐かしむタイプでもないの
ですが、過日の皆さんの熱さに触発されてしまいまつた。でも今は少林寺
の制服?を着て町を闊歩する勇気はありません...が、皆さんとともに
少林寺を深めて行きたいと強く思っております。どうぞよろしくお願い
します。

533615:2003/05/22(木) 13:00
>錫杖ってどこで手に入れるんですか?
もう大方他スレでも出ておりますが,
錫杖はビスキュイさんが使っているような,いかにも錫杖,森先生タイプのような
少林寺のための錫杖とただの棒タイプのものがあります.

多くの人は後者をホームセンターなどで買って来て,練習にもちいています.
前者は,私も持っていますが,人の縁伝いにまわしていただいたものです.
錫頭のあるようなタイプは,個人で作ると金銭・労力ともに大変なので,
大きな大会?イベントの時にまとめて何本も作られることがあるようです.
一般的にはこのようなチャンスを逃すと,なかなか手に入りません.

しかしもうしばらくすると,どこかか少林寺用の錫杖が発売されると言う噂もちらほら・・・

534Syami:2003/05/22(木) 13:27
錫杖は仏具屋さんや修験道用品屋さんで手に入るけど、我々の様に打ち合いを
するには適しません。
多くは真鍮の鋳物なので打ち合うだけで砕けてしまいます。
振り止めただけで曲がってしまう事も・・・。
基本的に「鳴り物」の一種なので振った時の音色が重視されるそうです。

535takenoco\\(587期):2003/05/23(金) 05:15
615期さん・Syamiさんレス感謝です。

>多くの人は後者をホームセンターなどで買って来て,練習にもちいています.

>錫杖は仏具屋さんや修験道用品屋さんで手に入るけど、我々の様に打ち合いを
するには適しません。

なるほど、自分もホームセンターで手頃な棒をさがしてみます・・・
どんな材質がいいかとかは他スレで研究してみます。

536ビスキュイ:2003/05/23(金) 09:05
> takenoco\\(587期) さん

安さで言えばホームセンターのラワン材(300円〜400円ぐらい)
加工済みが良ければ樫材の六尺棒(6,000円ぐらい)
振ったときにブルンッてしなって欲しければ白蝋(柳)棍(4,000円ぐらい?)

がお薦めですかね〜。下の二つは武道具店で買えまーす。

537テツ:2003/05/23(金) 09:08
>>535
ホームセンターで180cmのラミン材を多くみかけます。(1,000円弱)
丸廉のメンバー(自分もですが)もラミン持っている人多いです。
武道具店では、白蝋や樫が入手できますけど、高いです。

615さん、樫の短棒持っていましたが、ハンズでは最大90cmでしたっけ?
ホームセンターにも樫の6尺棒があればなー。。。

538こけし:2003/05/23(金) 11:43
自分もmy六尺棒(身長に合わせて切りますが)の購入を考えてたりしまつ。
使い方の方が分からないのは後回しにするとして(ぉ

最近後輩が合気道の道場に通い始めて、杖術も教わってるそうなので
ハンズで樫の半棒を買って、まずはこれを習おうかな、とか。
…気が多いと何も身にならないですかねw


さておき、疑問なのですが教範に書いてある「転回連蹴」は、
「例えば右足で蹴った後、その足を左足の向こうの三角点に下ろし、上体をくるりと回転させて〜」
という様にありますが、続く左の蹴りは後蹴・後廻蹴系でしょうか?前蹴・廻蹴系なんでしょうか?

体勢からして後系だと思うのですが、少林寺拳法では余り自分から回転しての後蹴系を好まない筈なので、
疑問に思っている次第です。

539ビスキュイ:2003/05/23(金) 11:55
>こけしさん
私は「転回して向き直ってから足刀蹴(後回し蹴ではない)」と教わりマスタ。

540Syami:2003/05/23(金) 11:58
>続く左の蹴りは後蹴・後廻蹴系でしょうか?前蹴・廻蹴系なんでしょうか?

足刀蹴です。あれは今はドコで学ぶのかな?
以前は初段科目位だったと思ったけど?

541ビスキュイ:2003/05/23(金) 12:02
>あれは今はドコで学ぶのかな?
>以前は初段科目位だったと思ったけど?

うーん,「科目」の中には無かったような気がします。
2段か3段の組演武の中にあったような…。
あと武専別科の月別科目の中にはありますた(高等科)。

542ビスキュイ:2003/05/23(金) 12:07
>541
いや,しかし大学の時にやった記憶もあるしなあ…
自己レスすまそ。

543RUSHER:2003/05/23(金) 12:11
打上受もお忘れなく。

544ビスキュイ:2003/05/23(金) 12:15
>打上受もお忘れなく。

ああ,そうでつね,「相手の裏拳打ち込みを打上受で防御」して足刀蹴でつね。

545Syami:2003/05/23(金) 12:18
ビスさん。この時の攻者攻撃の名称は?

546138B:2003/05/23(金) 12:25
>>540
>足刀蹴です。あれは今はドコで学ぶのかな?
科目表をざっと流しても載っていないので、少年部にやらせたことあります。
資格外ということで減点でした、いまでも有段者技だそうです。
でも、どこの資格というインフォメーションは無しです。
少年部と一般でちぐはぐになっている技を、少年部出身の一般茶帯にさせると
やっぱり減点かな?

547ビスキュイ:2003/05/23(金) 12:41
>ビスさん。この時の攻者攻撃の名称は?

振り突から裏拳突をしてます。たすき打ちの一種ですか?

548Syami:2003/05/23(金) 13:11
>たすき打ちの一種ですか?

Correct!あれが十字振突です。

549こけし:2003/05/24(土) 00:26
>>539-540
と、言う事はテコンの後ろ横蹴りのような感じですね(っ´ー`)っ
御教授ありがとうございました。

個人的に、「旋風脚」の逆回転版みたいなのを想像しておりましたがw

550テツ:2003/05/24(土) 02:56
>>523
逝きますか!
日曜日は、今のところ、暇でーす。

551615:2003/05/24(土) 10:33
逝きましょう,テツさん!!
他にも怒れるかたいませんか?
ところで,どちら様か,コレ逝きませんか?
開催日時 2003年5月25日(日) 11:00〜15:00(予定)
会場:損保会館 大会議室
  東京都千代田区神田淡路町2-9
   
JR「秋葉原駅」電気街口から徒歩10分
   JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩5分
   千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口から徒歩5分
イベント用グッズ開発中〜♪
http://omaemona.comic.to/

あと注文も受けましょう.「ストラップ狩ってきて〜」など
デザインはお任せになりますが.

552テツ:2003/05/24(土) 11:56
とりあえず、集合時間と場所どうします?
携帯番号・携帯メアド、メールにて情報交換しましょう。

553テツ:2003/05/24(土) 12:00
明日は、朝から千代田区体育館のプールで泳ぐ予定。
その後合流になりますかな。11時迄には逝けるでしょう。

とりあえず今日も今から泳ぎに逝ってきます。。。

554テツ:2003/05/25(日) 14:00
逝ってきますた。615さん乙カレーでした。
見るとなんでも欲しくなってしまいますね〜。しかしカップル、親子連れ、
あれみんな2chねらーかよ!? っていう自分もついつい、キーホルダー、
ストラップなど買ってしまった。 "さいたまタオル"もなかなかよさげですな。

555615:2003/05/25(日) 14:38
ふぅ帰宅しました.
いろいろ買ってしまいました.やっぱり人が多かったです.
リュックを持ってかなくてよかった〜
テツさんZカレーでした.

556RUSHER:2003/05/25(日) 17:50
2ch闇市買い出しお疲れさま。
こちらは自主練を終えましたが、バス停に来てみたら
一時間に一本しか便がない罠。(・・?)

557615:2003/05/26(月) 12:34
どちら様か,「少林寺が弱いと言われるのは仕方ない第四章」の
ログを保存していませんか?
四章だけ持ってないんですけど・・・

558テツ:2003/05/27(火) 10:53
今更こんな質問してすみませんが、「八方目」について。
「秘伝・・」にも電車の中などで練習ができる旨書かれておりますが、
実際目の中心は相手の首もとになるのでしょうか?
どうも、自分は、相手の目を見る癖があるのです。法形でも乱捕りでも。

559138B:2003/05/27(火) 12:01
そう言えば私は目を見ないな・・・
相手の重心あたりに目がいってる。

560テツ:2003/05/27(火) 12:43
>138Bさん
重心ということは、腰の方ですか?

561ドーウ君:2003/05/27(火) 12:58
ちょうど昨夜、同じ話を新人拳士にしました。
自分の目線は眉間か三角を見るようにします。
ただし、これは自分の視界の中心が来るだけの話で
常時全体像をとらえます。
これで下の方が見えにくい人はのど仏くらいに
中心を据えればいいと思います。
昨日外国人を教えていて、”相手の目を見て集中しなさい”と
言う文化とは随分違うと言われました。

562138B:2003/05/27(火) 12:59
>>560
丹田あたりです。
これだと足先や手先までの距離の中心だし、相手の移動の有無も判断できるし、
でも間合いにもよりますよね。
近間だとだん中(漢字が出てこない)あたりかな?

563138B:2003/05/27(火) 13:08
>>561
やっぱり普通はそうなんでしょうね?
外国人って面白くって
「半ばは人の幸せを、半ばは己の幸せを」ってのを説明したら
「半分だけ?」って反論が来ました。
彼らは全て他人のために行動し、100%自分に戻すって感じかも?
議論が白熱してくると、私にはお手上げ!
英語は苦手であります。

564615:2003/05/27(火) 13:35
私はダンチュウのあたりをかなりぼんやり見てますが,,,
りょうさんのページにそういった記事がありましたね.

異国人さんの話はおもしろい( ・∀・) イイ

565ドーウ君:2003/05/27(火) 20:04
>自分の目線
私の話は昔 内山先生に直接聞いた話です。
先生は開祖からそう聞いたと言ってました。
少林寺の拳士は目を見ると焦点が見抜けず
どこを見ているのか分からない。と言わしめる
所以になっているのがこの目線と言われました。

また、日常生活でこの目線だと相手は互いに目を見て話していると
思うので、目と目を見合わせて気迫負けしない為にも
効果的とのことでした。

566138B:2003/05/27(火) 20:10
>また、日常生活でこの目線だと相手は互いに目を見て話していると
>思うので、目と目を見合わせて気迫負けしない為にも
>効果的とのことでした。

これは聞いたことがあります。
なるほど、なるほど・・・
目をそらして話さないようにするためには大切ですね。

567138B:2003/05/27(火) 20:14
八方目で全体を把握するのに、中心が上の方だと上が無駄じゃん?
てことで、だんだん下げちゃってましたね > 私
でもどこを見てるかって意識全くないな・・・
はっきり言うとぼーっと見てる。

568テツ:2003/05/27(火) 21:30
うーん・・・みなさんの聞いていると、どれも納得できます。
てっきり、みんな同じ答えなのかと思っていましたが、
人によって違うんですねー。
身長差や間合いによっても、当然変わるものなんでしょうね?

569Syami:2003/05/29(木) 11:36
>少林寺の拳士は目を見ると焦点が見抜けずどこを見ているのか分からない。

当院の道場長が正にこの目つきで、幼少の頃は大変ブキミに感じたものでした。

「目を見る」と言う事は大変コワイ事でありますが、「目は心の窓」と言うくらいで
慣れてくると相手の思惑がよく見えてきます。撃とうとする瞬間はきらっと光るし。
古来「一眼二足三胆四力」と言うくらいで、「目付け」は一番大事です。
だからこそ修行の一番最初に学ぶ訳ですね。

570熊狩:2003/06/01(日) 22:55
今日稽古に行ったのですが先生に「少林寺以外の事をヤりに来る
なら来なくて良い」といわれてしまいました。)私は色んな道場
回りましたが、正規時間外にローキックの稽古やったりして
「少林寺以外の事をヤりに来るなら来なくて良い」と言われた
のは初めてです。もっとも、少林寺拳法の稽古に来て少林寺拳法
以外の稽古をするのは可笑しい訳です。
自分のやろうとしている事が少林寺のやり方と合わなくなってい
るのかな、潮時かな?と思う今日この頃。

571138B:2003/06/02(月) 11:20
ふーん、この事だったんだ。
昨日のチャットで最後はどういう展開になったか分からないけど
あんまり気にしない方がいいと思いますよ。
少林寺のやり方って、何でも有りだもん(御先生も仰ってた)。
柔法の練習だって、少林寺拳法の稽古だけしてたんでは、
本当の少林寺拳法の柔法練習ができないでしょ。
柔道の投げ技や古武道の投げ技なんか、形だけ教わったけど、
私は上手くないのでもっと練習しないといけない。
この練習だって少林寺以外の事だけど、少林寺の事に帰着するし、だから、
潮時ではなくて、努力のし時では無いかと思いますね。
sageとこうかな・・・

572Syami:2003/06/04(水) 11:02
>少林寺のやり方って、何でも有りだもん(御先生も仰ってた)。

然り、然り。

>潮時ではなくて、努力のし時では無いかと思いますね。

同意、同意。
ウチでは寝技も研究の一環として練習するし、ローキックなんぞバンバン練習
してますよ。科目には入ってないけど。
御先生仰るように我々は何でもアリアリだけど、それに対抗するためには
とりあえずそれが出来るようにならなければなりませんからね。
だからこそ科目表の研究科目にも有るように背負投や一本背負投に足払い等
柔道的な技法も練習しなければなりません。
では、何故これらの技法とその対抗手段が我々にはあるか?
その当時、もっともメジャーでアクティブだったのが柔道だったからとの事です。
実際道場破りに一番沢山おいでになったのが柔道家だったとの事。

当時の柔道に対応する、最もメジャーな格技が今はフルコン系のものになるのでしょう。
その中で、柔道の背負投並にスタンダードな技が「ローキック」になっています。
そして既に少林寺拳法には極めて有効なローキックへの対抗技法がいくつもあるのだから
個人的にはあれらを地王拳辺りに編入しても良い、いや、するべきと思っています。
新しい法形を出されて、困るのは今更新しい動作を理解したり吸収したり出来ない指導者かな?
(新しいと言ったところで、既存の動きがちょっとだけ角度やタイミングが変わるだけなんだけどネ)

573Syami:2003/06/04(水) 11:06
書き込み時にたまに出てくる下記メッセージの内容はナニ?

「ERROR:多重書き込みです! あと16秒お待ちください。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板