したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ

1615期生:2002/11/08(金) 12:23
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」とまではいきませんが何とかなるでしょう.
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

4179:2006/02/08(水) 00:59:05
実践…実生活で少林寺の教えを活かす事
実戦…喧嘩

だと思われます。

4180615期生:2006/02/08(水) 02:08:33
そです、こんな感じです。

道場で「じっせんしようぜ!!」なんて言うとどっちの意味か分かんないので
みなさんも気をつけてください。

4181:2006/02/10(金) 20:51:56
輪突って外受段突なんかでやるやつですか?

4182615期生:2006/02/10(金) 21:14:29
ビスさんにまる投げ!! (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

4183ビスキュイ:2006/02/10(金) 22:32:32
>和さん
そうですね、外受段突でも使えますが、もう少し嫌らしい使い方がありまして…
何て言うのかな〜「ちょっ、オマ、それは反則じゃね?」って感じですか。知ら
ない相手だったら最初の一発はかなりの確率で入りますよ。調子に乗って多用す
ると痛い目みますが(^◇^;

4184さつまんじ:2006/02/10(金) 22:59:37
>和さん
いちばんよく使う輪突は、天地拳第二系の差替順突だと思います。

>ビスキュイさん
嫌らしい使い方…う〜ん、想像つかないなあ。

4185362期:2006/02/10(金) 23:05:04
>輪突 私は一発目は振りつき風に胸にひきつける感じで行います。その後に
鉤突かな、1発目はスピード、二発目は体重移動がポイントかな。

4186ビスキュイ:2006/02/11(土) 09:00:10
>和さん&さつまんじさん
362期さんは乱捕りでの輪突の使い方が超ウマイです。私が使うやり方
もほぼ同じです。一発目で抉じ開けて二発目でガン!です。まあ具体的な
やり方はいずれお会いした時にでも〜。

4187さつまんじ:2006/02/11(土) 12:09:59
>具体的なやり方はいずれお会いした時にでも〜。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

4188:2006/02/11(土) 19:58:23
>ビスキュイさん、さつまんじさん、362期さん
レスありがとうございます。
イメージ掴めたんで流れの中で色々と研究してみます。

4189しかた:2006/02/12(日) 18:38:26
はじめてですけど
近見の昔
衣類について
わかります?できれば
はやくおねがいします。

4190名無しさん@いらっしゃい:2006/02/12(日) 18:39:38
はじめてですけど
近見の昔
衣類について
わかります?できれば
はやくおねがいします。

4191362:2006/02/13(月) 21:59:51
>和さん&さつまんじさん、それでは今度機会があれば、練習しましょう。
乱捕りの中で輪突を利用してみます、丸廉で乱捕りする時に声をかけてください。

4192さつまんじ:2006/02/14(火) 21:39:22
>362さん
なかなか九州を出る機会がありませんが、法縁があればぜひお願いします。

4193ビスキュイ:2006/02/14(火) 21:43:35
>さつまんじさん
確か力愛ぷにさんにはお見せしたことあったと思いますんで、今度とっ捕まえて
聞き出してください( ̄▽ ̄)

4194さつまんじ:2006/02/14(火) 23:30:10
>ビスキュイさん
はい、そうしたいと思います。
ただし、同じ九州でも北と南なのでなかなか会えませんが…

4195まんじ丸☆:2006/02/15(水) 08:26:07
九州の西ですが、ワシのが近いから
先に喰らっておきます!!
ということで、ぷに兄さんヨロシクです。

4196さつまんじ:2006/02/15(水) 21:27:45
>まんじ丸さん
それでは、わたしが参加できないときは代わりに試食してくださいね〜

九州ブロック
北…力愛ぷにさん、アップルさん
西…まんじ丸☆さん
中…ふくようどうさん
南…さつまんじ

あとは東か…
そういえば「地区開催エントリー」の九州・沖縄がまだ開催間近のままですね。
615さん、学校のほうがが一段落ついたら更新をお願いします。

4197力愛ぷに:2006/02/16(木) 00:03:16
>確か力愛ぷにさんにはお見せしたことあったと思いますんで

あれですか…
あれはヤヴァイ…
てか、私の想像してるのと合ってるのだろうか…

4198さつまんじ:2006/02/16(木) 05:55:44
失礼、4196の追加です。

西…nosadaさん

ゴリザネ君は北かな?現在いるところと出身地が違ったらごめんなさい。

4199まんじ丸☆:2006/02/16(木) 08:21:35
何となく予想つくんですが、合っているのか自信ない。
だから、喰らってスッキリさせたいでつ。

4200ビスキュイ:2006/02/16(木) 09:33:32
さすが九州,満遍なく猛者が…

4201nosada:2006/02/16(木) 11:50:22
>>さつまんじさん
ゴリザネは北です。

ちなみに、輪突は見た事ならありまする。

4202まんじ丸☆:2006/02/16(木) 12:15:59
>>4200
超低空な高廻蹴を行うワシと、頭の上で風を切る高廻蹴のnosada君を
同じにしては、可愛そうズラよ。

>>4201
今度は、いつ帰ってくるの?
例の所で、見せて!!!

4203ビスキュイ:2006/02/16(木) 12:27:14
むむ、これはnosada君が帰省する前に是が非でも実地で一発味わっていただかねば!!





でも最近懐に踏み込めないんだよね…_| ̄|○

4204nosada:2006/02/16(木) 16:49:24
>>ビスキュイさん
何か、凄い話の展開になってる気が………
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

>>まんじ丸☆さん
>頭の上で風を切る
それは空振りって事でつか?
春には一応帰る予定を立ててますが、今年はちと微妙かもです。
確定し次第、直メしまする。

4205多林寺:2006/02/16(木) 22:19:12
お久しぶりです。
先日はお騒がせしました。
ちょっと質問なんですが、拳士の方の組技研究というのは、どのようなことをやってるのですか?
差し支えなければ教えてください。

4206さつまんじ:2006/02/16(木) 22:19:31
そういえば、今年の11月に九州は合同武専を行うとか。
九州勢が一堂に会することができれば嬉しいです。

4207まんじ丸☆:2006/02/17(金) 12:16:00
>>nosadaさん
>それは空振りって事でつか?
いえいえ、高さの話です。
あの廻蹴は、屈身の稽古になりますよ。

>>さつまんじさん
休学中ですが、参加して良いんですかね?
楽しそ(⌒-⌒)

4208ビスキュイ:2006/02/17(金) 12:25:37
九州のマニア達が続々と…



イイ!

>多林寺さん
「拳士の組技研究」とのことですが…まあ多分多くの一般道院では研究自体
やってないと思います〜。丸廉オフ会では先日「組技体験オフ」をやりまし
たが,基本方針としては「組技を身につけてこれで相手を倒すぜ!」ではな
くて「組技の攻め方を学んでそれにやられないように対策を研究するぜ」と
いう感じですか。ただ対策を練るためには攻め方を有る程度体得しないとい
けないわけで〜副産物として組み技が出来るようになることはあるかもしれ
ませんね。

4209多林寺:2006/02/17(金) 18:48:44
なるほど。対策のところに重きを置いているわけですか。
大きなお世話かもしれませんが、伝統空手の組技、投げなんかはかなり面白いですよ。
接近して体が接触した瞬間に相手をコカす柔道やレスリングとは全く違う技術を教えてくれますよ。

4210ビスキュイ:2006/02/17(金) 18:55:22
>多林寺さん
実は月刊空手道やJKFanを愛読してたりします(*^_^*)

4211多林寺:2006/02/18(土) 23:41:20
さすがですねえ。
その月刊空手道によく特集されている月井先生の講習会へ行ってきました。
総合を長くやっていましたが、明らかに異質な古流空手の投げを体験し、ショックを受けました。
接触した一瞬で崩す技術は一見の価値アリです。

4212ビスキュイ:2006/02/19(日) 00:23:47
>多林寺さん
この前の月井先生と檜垣先生のセミナーですか?鶯谷での。私も行きたかったん
ですけど、その日は道場を休めなかったんで行けなかったんですよね〜。でも月
井先生のセミナーは一回参加したことあります。「競技の達人」シリーズはDVD
全部持ってますよ( ̄▽ ̄)

4213なにわ:2006/02/19(日) 09:46:26
初めまして。昨年からROM専で拝見しております。
素朴な質問があるんですが、少年部の初段は一般部に移行したら、どのような扱いになるんでしょうか?段位はそのまま認められるんでしょうか?
また、少年部で弐段を取得した場合は?
ヤフーでちと気になる話題があったので、お聞かせください。

4214でんべえ:2006/02/19(日) 10:29:28
>素朴な質問があるんですが、少年部の初段は一般部に移行したら、
>どのような扱いになるんでしょうか?段位はそのまま認められるんでしょうか?

認められますよ。ただ、一般部と少年部だと技の数が違っているので、
うちの道場の場合だと一般部に上がったら一度おさらいさせますが。

>また、少年部で弐段を取得した場合は?

確か年齢制限が何かで少年部だと初段までじゃありませんでしたっけ?

4215615期生:2006/02/19(日) 22:33:30
初段は10歳以上で受験して初段になった場合、武階は允可されますが法階は
允可されません。段位はそのまま認められます。

少年部(小学生)で二段は年齢規定で受験不可ではないですか?
何歳か忘れましたが。

4216アップル:2006/02/20(月) 13:16:30
二段は年齢制限はありません。

二段少拳士
二段科目をすべて修了し、准拳士印可後10ヶ月以上を経過し、120日以上の修行実績を有するもの。

ですね。
ちなみに3段は17歳以上、4段は20歳以上、5段は25歳以上、6段は30歳以上です。

4217アップル:2006/02/20(月) 13:18:48
上記は2000年1月度版の有段者科目表からです。

少年部だからっていうことは書いてないですねー。
少年部か目標にはなんもかいてないなー

4218アップル:2006/02/20(月) 13:22:53
>少年部の初段は一般部に移行したら、どのような扱いになるんでしょうか?段位はそのまま認められるんでしょうか?

段位はそのままですが、少年部で有段になると法階はついてないんじゃなかったかな?
ちなみに中学生から大人扱いですが、技に関しては習ってないもの、科目表において抜けてる技が会ったりするので
その辺からつめてもらうことになります。(たしかそうしてた)
けど道場によりけりだと思います。

私が、中学生になったばかりの有段者を相手に稽古するとき、先生の指令は、
「アップルさん、少年部と一般部の科目表の違いをまず教えて抜けてる法形があったら叩き込んでください。」
でした。

4219花埜三把池:2006/02/20(月) 17:32:34
級がたくさんあるのだから、最終的に初段で帳尻をあわせてくれるような
カリキュラムにすればいいのにと思います。
大人一級科目=子供1級+子供2級
大人2級=子供3級+4級
みたいに

4220名無し:2006/02/21(火) 01:26:03
ま、本当の問題はカリキュラム以前のものかとも思われますが…

4221アップル:2006/02/21(火) 10:14:25
>カリキュラム以前のもの

とは???

4222アップル:2006/02/21(火) 14:59:35
道院に一個だけある胴は拳法部の使い古しのやつなのですが、もう表面の皮が破けてしまっています。
修復方法はありませんか?蹴るたびに皮が散ってしまって・・。
拳法部なんかにお邪魔すると胴の上から黒いガムテープみたいなの貼ってるとこもあるみたいですね。
普通に市販されてるものなのでしょうか?
修繕方法なにかありましたら教えてください。

4223h38:2006/02/21(火) 17:40:17
テント屋さんに行って、上張りをしてもらうか、それにあったクロスorテントを
カットしてもらい自分でかぶせるか、上に座布団乗せて縄で縛るか、
そんな感じでどうですか?
テープと言えば、自己融着テープなら剥げません。
ま、通販で買えば安くて頑丈なのがありますから、それこそおすすめ。

4224アップル:2006/02/21(火) 18:14:41
自己融着テープ・・・・?ってなんですっけ?

4225h38:2006/02/21(火) 20:26:02
電気接点のつなぎ目に貼るテープです。
貼っちゃうと、テープ同士が一体化するので、漏水になりません。

http://www.nitto.co.jp/company/culture/hakubutu/r12000/r-020.html
自己融着テープは、その名のとおり自分には付きますが他の物に対しての
粘着力はほとんどないため、「巻く」ことは得意ですが、平面などに
「貼る」ことは苦手です。

だから、胴を縦にぐるぐる巻き。たぶん真ん中の下部が円形に
剥げているかと。
値段が高いので、状況によれば、
BMで胴買って使い捨てのほうがいいかも。

ショップで買った1000円の棒に頭を付けて例のテープを巻いていけば
立派な錫杖に。
私はD堂のオサーンからうん万円で買いましたが。(w。

http://products3.3m.com/catalog/jp/ja000/sumitomo_mro/-/node_7X733DGDWNbe/root_NZQBCF7CCKgv/vroot_TW554XW2L9ge/gvel_92PB2FFFMWgl/theme_jp_mro_3_0/command_AbcPageHandler/output_html
単なる絶縁テープとか荷造りテープでも十分かも知れません。
荷造りテープはカコワルイかも。

ものは考えようと言うか、いっそ通販の柔法マットもどきを切って貼り付けるのも
手かと、衝撃吸収アンド人体に類似。

4226唖戯:2006/02/21(火) 20:26:32
配線の絶縁とかに使うテープです
あまり一般的ではないかも知れませんが
ホームセンターに売っていたはずです
電材屋にいかなくても手にはいると思います

4227h38:2006/02/21(火) 20:30:35
と書いたところふと、

昇段とかあるのだから、道場で2セット購入は必需かと。

マイグローブ、マイ胴、マイパッド、マイヘッドギアー(これは少林寺
以外の方がいいかも)はチョットづつそろえた方がいいかも。
キックやボクサー用のいろんな防具は、衝撃吸収がいいと思います。

4228h38:2006/02/21(火) 20:34:43
というか、私の胴はキレイなので、やったことがありません。
修復は慎重におながいします。
私なら、間に緩衝材入れてテント屋でくるんででもらって、
重装甲に改造します。セーフ胴は普通の人ではすりむきやすい
と思います。ただ、お高くなりますが(w。

4229h38:2006/02/21(火) 20:46:25
あと前から考えていたんですが、柔法マットもどきを切って、
裏にプチプチみたいなのを貼って、包んで胴型にすれば結構
人体に近いいい胴になるような気がします。

同じ原理でミットとか、自作打撃練習ギアーも制作できるのでは?

現状では、脳内なんで、聞き流してくださっておkですけど。(w

4230アップル:2006/02/22(水) 00:05:30
ふむふむ、絶縁用のテープなのか。参考にさせていただきます。

自分の胴ではないからあんまり大改造はできないんですよねー。

そういえば、劇的ビフォーアフターは3月で打ち切りになるそうですね。関係ないけど。。

4231イズミ:2006/02/22(水) 00:16:06
穴の開いた胴にはゴムスポンジ(ハンズで購入)を詰め込んで
黒の布テープを縦に張って補修しました。見た目も綺麗ですし
サル並の知能でゴリラ級パワーの学生拳士が胴蹴り練習しても大丈夫でした。

4232多林寺:2006/02/23(木) 02:33:53
レス遅くですいません。
>ビスキュイさん
参りました。
正直言って、アンタ何モンだ?状態です。
今、月二回の月井先生のセミナーに参加させていただいています。
いつかセミナー会場でお会いできるといいですね。

4233ビスキュイ:2006/02/23(木) 09:38:25
>多林寺さん
私が参加したのは中央区の体育館(スポーツセンター?)で開催された
時でした。非常に楽しかったですよ。いずれ会場でお会いできるといい
ですね〜♪

4234アップル:2006/03/08(水) 12:57:55
胴を改めてみたら全体的にハゲてる。。寿命なんじゃないか?

そしてなかなか黒の布テープってみつからないなぁ。
古い胴なので蹴るたびに皮の部分がぼろぼろ落ちる。。

うーむ。あんまり幅が広いテープもみつからない。
いっそのこと皮のカットシートみたいなのかって貼り付けるかなぁ。

4235615期生:2006/03/08(水) 13:54:52
ガムテープでいいんじゃないの?応急処置だし。

4236花埜38:2006/03/08(水) 17:32:41
東急ハンズ、生活創庫等になにか色々あるのでは?

ガムテープ(荷造りテープ)は布製がいいでしょうね。

4237hanano38:2006/03/11(土) 00:32:31
緊急ですいません。m(__)m
知人のいる道院の道院長交代があるのですが、その際、帯を
送る事になったんです。
で、その道院のみんなでイサミの絹製黒帯を送ろうとの相談があったのですが、
HPでは帯の太さとかが不安です。
だれかサイズがわかる方その辺の仕様について分かる方
ご教示願います。予測ウエスト87センチなので、
(私と同じかやや細め)6号が妥当かと思うのですが
どうでしょうか?

また、他にいい帯があれば店とかメーカを教えてください。
刺繍・送料をいれて5万円まで出せます。

よろしくおねがいします。

4238rusher:2006/03/11(土) 00:50:27
号数はメーカーによってばらばらなので、以下を参考にどうぞ。

帯の太さは通常4.5cmで、太幅だと5.0cm。
このうちどちらが向くかは、本人がどういう結び方をしているかによる。
太幅の人気は高いが。

ウエスト87センチなら、帯の長さは290cm〜300cm程度。
これが310cmまでいくと通常幅4.5cmだと長すぎるかもしれない。
280cmでは短すぎる。

ところでイサミに限らないけれども、少林寺拳法の専用タグでないタグは、
嫌がられるかもしれない。

私事だが、先月末に楽天から、新しいイサミの帯を買った。
このタグ(市販品)は外して捨ててしまい、
使い古した別のイサミの帯からタグ(少林寺拳法)を取り外して
これをリフォーム屋へ持ち込んで縫い付けさせてみた。
工賃は500円で一週間程度だった。

さて、とにかく重要なのが刺繍のフォントだと思う。
安価な小売店で刺繍させると、フォントがかっこ悪いことがある。

では、情報提供はこんなところで。

4239花の三八:2006/03/11(土) 18:14:52
ありがとうございます。
参考になりました。

4240多林寺:2006/03/14(火) 16:35:32
図々しいんですが、
見学可能のオフってありますか?

4241アップル:2006/03/14(火) 16:38:16
丸廉オフであれば、参加表明さえしていただければ見捕り稽古でも大丈夫だと思います。
どうせだったら参加したほうが楽しいですよ。

4242多林寺:2006/03/14(火) 16:48:27
即レスありがとうございます。
すいません、私は他武道の人間なんですよ。
オフは拳士の方限定のようなので、せめて見学をしたいと思いまして。

4243アップル:2006/03/14(火) 16:59:02
>すいません、私は他武道の人間なんですよ。

ああ、そうでしたかー。残念ですが、丸廉オフについては
一応、見学も含め拳士限定となっています。

ですが、突発オフに関しては限定してないものもあるようですからそちらのほうも確認のうえ参加してみてはいかがでしょうか。

4244多林寺:2006/03/14(火) 17:26:29
すいません。
HNがまぎらわしいですからね。
これから、ちょこちょこチェックします。

4245名無しさん@いらっしゃい:2006/03/15(水) 15:02:04
以前2ちゃんねるの過去ログで少林寺拳法にはふたつの異なる流儀?があると読み
ました。義和拳系と白蓮拳系がそれでしかもこれらはそれぞれで完結した体系で
あるとされていました。これはどういった意味でしょう。詳細をご存知の方いらっ
しゃいませんか?

4246615期生:2006/03/15(水) 15:42:58
むずい・・・

4247アップル:2006/03/15(水) 15:44:49
ちょと話がアバウトすぎてなんともいえないなぁ。
教範見てみてはどうでしょう。

4248615期生:2006/03/15(水) 15:48:28
オリも聞いたことがあるがよくわかんない。
義和拳9陣・白蓮8陣みたいな言葉なかったけ・・・・
教範見ないとわかんない。。。

4249アップル:2006/03/15(水) 15:51:43
少林寺拳法を創始する前の話じゃないかなぁ。

4250多林寺:2006/03/15(水) 18:10:17
京都の奥旨塾と言うところも
別派少林寺拳法の流れをくんでる、
という話を聞いたことがあります。

4251アップル:2006/03/15(水) 18:20:12
日本太道連盟 奥旨塾のことかな?

4252とっしぃ@携帯:2006/03/15(水) 18:34:41
>615
白蓮八陣義和九陣でせう

4253花埜38:2006/03/15(水) 19:07:51
>京都の奥旨塾と言うところも
>別派少林寺拳法の流れをくんでる、

不動禅です。

4254花埜38:2006/03/15(水) 19:08:29
ギオウ流とか北道院拳法とかも。

4255615期生:2006/03/15(水) 19:11:38
>4252
確かこの話はみんみんさんが詳しいはず。。

4256花埜38:2006/03/15(水) 19:16:16
>義和拳系と白蓮拳系がそれでしかもこれらはそれぞれで完結した体系で
あるとされていました。

一応公的には、
「開祖が習ったのが独立したそれらの門派であり、開祖はそれを統合・
再整理したので、現在の名称は開祖学習時のものとは違いう。」
ということになっています。

4257みんみん:2006/03/15(水) 22:05:31
>>4248
そんなに詳しくは無いよ。
宗道臣先生は中国で2人の老師に拳法を学んだ。で、2つある訳だわな。
技の内容はここでは書けんかな。
個人的な感想は義和拳系はオーソドックスで力強く、白蓮拳系はトリッキーで
素早い感じかな。

柔法はどっちに習ったんだろうね。

4258Syami:2006/03/15(水) 22:30:20
義和門も白蓮門も本来は愛国運動を主にした外圧に対する秘密結社だね。
白蓮門は内家の門派が多く参加していたそうだよ。

>柔法はどっちに習ったんだろうね。

私達の「柔法」は白蓮系の禽拿術5割、日本の柔術3割、後で参加した高弟の皆さん達が持ち込んだ
柔道が2割くらいだと思います。主観だけどね〜。

4259615期生:2006/03/16(木) 12:39:41
イメージでは。。。
仁王・三合あたりはオーソドックス ( θ_Jθ)
白蓮・鶴立あたりはトリッキー・・・(;θДθ)

だれか分類してみてちょ!!!!!!

4260とっしぃ:2006/03/17(金) 00:52:35
天王拳はオーソドックス
地王拳はトリッキー系かなぁ

4261みんみん:2006/03/17(金) 02:57:12
>615
剛法は最初の構えでわかるだろうが。
義和九陣なら義和拳系、白蓮八陣なら白蓮系。
連は義和、段は白蓮に多い。

4262らてんじん:2006/03/17(金) 10:12:12
 合掌
はじめまして二級拳士の「らてんじん」と申すものです、よろしくお願いします。
早速質問をさせていただきます。
現在、片手大車輪(順逆ともに)をほぼマスターしたので、無手大車輪に挑戦しようと思っているのですが、練習法など教えていください。
それでは失礼いたしました。
 結手

4263アップル:2006/03/17(金) 10:31:11
>らてんじんさん

こんにちは、大車輪でそこまで楽しんでるとは!!
無手はやったことないなぁ。

>練習法など教えていください。
Syamiさん呼ばれてますよー。
その次はしゃくじょう大車輪ですかな。

4264ビスキュイ:2006/03/17(金) 10:48:50
>らてんじんさん
受け身は楽しいですよね〜。ぜひ無手大車輪頑張ってください!
さて,練習法ですが,↓この中の横に誰かに立って貰って腰を補助
して貰うやり方が無手大車輪の練習法になります。ただくれぐれも
「一人パイルドライバー」を味合わないように気を付けて練習して
くださいね〜。

http://marukado.web.infoseek.co.jp/20050122-/superdaikaiten.html

4265615期生:2006/03/17(金) 11:07:25
砂浜かな・・・

おりもそろそろ片手大車輪やろうかな。少年部にいろいろな
運動させるためにもまずは自分がちゃんとできないとな。。。orz

4266アップル:2006/03/17(金) 11:08:49
オリも最近まともに受身の稽古もしてない。
ぷにってて身体オモタイシ。。

4267まんじ丸☆:2006/03/17(金) 11:13:04
錫杖大車輪はできるようになりましたが、無手はやってないなぁ。。。
とんぼ返りも、厨房の頃はやってたんだけど、ぷにってから・・・。
ワシも、暖かくなったらやってみよう!!!

4268ビスキュイ:2006/03/17(金) 11:14:49
子供達の前受身と後受身は…直しては戻り直しては戻り…

4269615期生:2006/03/17(金) 11:15:21
二人ともぷにが原因か。

とんぼ返りなんてできる気がしない。。。
でも躰道観てると、人間はちゃんとしたプロセスがあれば
万人できるのではないかという気もしてくる罠。

4270アップル:2006/03/17(金) 11:18:06
腕立てからだな。

子供だから無理はする必要はないんですけど、基本的な筋力がますますついてないんじゃないかと思います。
自分の身体をささえるだけの筋力すら。
安座できない子も多くなってるし。正座なんて小学校でするなと教わってると親御さんが拒否することもあったし。

必要以上はいらないけど、最低限の筋力ないと受身はできないですね。
普通はお外で遊んだりすることでデフォルトでついてるような筋力なのに。

4271ビスキュイ:2006/03/17(金) 11:20:13
前転とバック転の練習法も,以前にオフ会ネタでやったやーん。
あれを練習シル。まあ躰道の練習法からパクッたネタですがw

4272アップル:2006/03/17(金) 11:21:52
インスパイヤっす。

4273ビスキュイ:2006/03/17(金) 11:24:09
まいやひー♪

4274615期生:2006/03/17(金) 12:13:35
いや、やっぱりガキのなかには運動神経のよい子もいるやん?
そういう子には「次のステップだ!!」てことでやらせたいんよね。
できないこにはま゛フツーにやらせるとして。

とりあえず、子供の基本の時間に基礎体力養成として
軽めの筋トレと長い準備体操をすることにしまスタ

4275アップル:2006/03/17(金) 12:16:52
週1や2ではあんまり意味ないんだよねー。
それをいかに面白く思わせるかだね。

家でやってみたくなったり、遊びとしてお外でやってみたくなるように考えてあげれたら
道場だけでの話ではなくなるのでいい結果がでると思うのですけどね。

少なくともそれらの筋肉は少林寺拳法だけをやるための筋力ではないので。

4276花埜38:2006/03/17(金) 12:24:02
受け身とか、大車輪は毎回やるとバッチグーですよ。

が、きょうびの子供はすぐ折るかも。

4277615期生:2006/03/17(金) 12:25:27
そうかな? 週二回でも体を継続的に動かしていればかなり違うと思うよ?
筋量アップが目的じゃないし。もちろん毎日やったほうがいいのは確かだけど。

4278ビスキュイ:2006/03/17(金) 12:39:59
>もちろん毎日やったほうがいいのは確かだけど。

いや,確か筋量アップを狙うなら一日おきくらいの方がよかった気が
する。刺激を受けて破損した筋繊維の回復に24時間〜48時間かか
るとかなんとかで。
毎日やるなら鍛える場所を変える(今日は上半身メイン・明日は下半
身メインとか)のがイイと何かで読んだことあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板