したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ

1615期生:2002/11/08(金) 12:23
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」とまではいきませんが何とかなるでしょう.
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

4112ビスキュイ:2006/01/20(金) 13:13:20
それでその歯を噛みしめてしまうのにも原因があるんでしょうね〜

4113615期生:2006/01/20(金) 15:48:01
私の場合は右足だけ必ず練習初弾の蹴でポキッてなりますなぁ。
顎関節もいがん出るし、鼻も曲がってると噂があるし、
まこっちには最近、頭頂のモノの位置が右にずれてるとか言われたし・・・(´Д⊂グスン

4114名無しさん@いらっしゃい:2006/01/20(金) 18:57:53
年取ったら三本目の突きが中折れとなります。(ーεー)

4115615期生:2006/01/20(金) 19:49:44
先生!!それは実体験ですか!?

4116花のサンパチ:2006/01/21(土) 00:36:58
そこで低架での天地拳ですよ。
下半身を鍛えれば、突きも鋭くなります。(w。

4117初段:2006/01/21(土) 17:43:45
Topのギコっていつから変わったの?

4118力愛ぷに:2006/01/22(日) 00:38:52
安いマウスピースを買いました。明日にでも調整しようと思います。
失敗したくないので、経験者のかたでどなたかマウスピースの調整における
注意点を教えていただけないでしょうか?

4119唖戯:2006/01/22(日) 01:40:15
やけどに注意。
これ一番。

あと、熱しすぎて溶かさないように。溶かしてしまうとさすがにやり直しがききません。
あとは納得いくまで何度も合わせると良い。

4120615期生:2006/01/22(日) 01:54:20
笑顔かな。

4121名無し:2006/01/22(日) 02:36:29
時代劇のように首筋に手刀入れて気絶させてみたいんですが可能なのかな?

4122rusher:2006/01/22(日) 03:13:18
近いうちに歯医者へ行って作ります。
そんなに高くないみたいです。

4123615期生:2006/01/22(日) 11:54:35
>>4121
できる!!ときいてますが、なんせ自分でやったことないしなぁ。。。
ただ、聞いてる角度とドラマの角度は違う気がする。
別の位置を認識しているだけかも。

こういうときのために、ビスさんがいるんだと思う!!!

4124ビスキュイ:2006/01/22(日) 13:00:23
>首筋に手刀で気絶
可能です。何回かやられたことあります。自分では試したことはありません。
って言うか活法が確実に出来る人がいないと怖くて試せないです(*´Д`)

4125615期生:2006/01/22(日) 14:23:03
こういうときのために、(ry


私も質問。
初版教範を読んでいると、攻防用器「歯」の項目に、
「噛み付いたり、噛み切ったり」て書いてあります。

   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;´∀`)/< 何を噛み「切る」んですか!?
__ /    /  \_________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

4126ビスキュイ:2006/01/22(日) 14:29:53
>何を噛み「切る」んですか!?

耳でも鼻でも指でも腕の肉でもナニでも好きなものを噛み切ってください。

4127615期生:2006/01/22(日) 14:31:06
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

4128アップル:2006/01/22(日) 18:01:22
バキのジャックハンマー参照のこと。

4129初段:2006/01/22(日) 18:17:16
それはどこに師事すると教えてもらえるんですか?

4130615期生:2006/01/22(日) 18:19:31
>>師事
板垣先生?

4131力愛ぷに:2006/01/23(月) 17:32:12
唖戯さん>
お答えいただき有難うございます。
>あとは納得いくまで何度も合わせると良い。
溶かさない限り、何度でも煮沸すれば合わせられるのですか?
一回こっきり、と聞いたんですけど。

らさん>
いずれ私もそうしたいとは思います。

4132615期生:2006/01/23(月) 17:36:47
笑顔はー?笑顔はー?

4133力愛ぷに:2006/01/24(火) 00:14:33
シラネ。

4134唖戯:2006/01/24(火) 00:15:00
説明書にすら、うまく会わない場合は初めから同じ手順でと書いてあったりしますよ

4135615期生:2006/01/24(火) 12:01:01
祝ってやる(゚Д゚ )

4136力愛ぷに:2006/01/24(火) 15:04:18
アリガト。(´ー`)

4137615期生:2006/01/24(火) 15:21:22
ヽ(`Д´)ノプンプン

4138力愛ぷに:2006/01/25(水) 14:32:20
唖戯さん>
人から譲ってもらったので説明書が付いてないと思ってましたが、
袋の中をよく見たら説明書付いてましたw
でも、それにも何回も可能、という記述はありませんでした。
その人も一回こっきりと言ってましたので…

もしかすると安物なのでそうなのかもしれません。
実地に試してみることにしますw
いろいろ教えていただき有難うございました。

4139まんじ丸☆:2006/01/25(水) 17:35:15
確かに、一回こっきりのものと何度も調整できるものがありますね。
イサミのカタログを見て、説明書の材質とを見比べてみれば分かるのでは?

4140力愛ぷに:2006/01/25(水) 19:57:15
材質書いてないw

4141みんみん:2006/01/25(水) 22:06:44
よほどのことが無い限り、1回でちゃんと合いますよ。
ご心配無用です。

4142とっしぃ:2006/01/26(木) 00:52:14
歯の形に合わせた時にはみ出た部分は切り取っておきましょう
使用中に餌付いてしまいますw

4143力愛ぷに:2006/01/26(木) 18:22:19
みんみんさん、とっしぃさん有難うございます。
今度の週末やってみます。

4144多林寺:2006/01/29(日) 12:56:51
はじめまして。
他格闘技のよそ者ですがお願いします。
2ちゃんの、暇な拳士が〜4からこちらを紹介されて来ました。
今まで現役拳士の方とは接する機会がなかったので、正直少林寺拳法がどんな武道かとわかりません。 柔法がカッコイいくらい。
柔法は他格闘技の人間が習う事はできないんでしょうか?

4145ビスキュイ:2006/01/29(日) 13:28:45
>多林寺さん
2ちゃんのカキコ見てましたよ。結論だけ言いますと、入門せずに柔法だけ学ぶ
というのはちと無理ですな〜(*´ω`)

4146多林寺:2006/01/29(日) 14:19:12
>ビスキュイさん
見ていただいてましたか。その節はお騒がせしました。
習うのは不可能ですかあ。一応、教本というか、ムックは持ってるんですけど、写真なので、実際に動いてるのをみたいですね。何かオススメのビデオとかありますか?

4147多林寺:2006/01/30(月) 01:15:53
二重になりまが。
他格闘技の人間が拳士の方と、試合と実戦の違いや、少林寺拳法の技術などを語れるスレはどこですか?

4148615期生:2006/01/30(月) 12:50:00
>>多林寺さん
ここで結構ですよ〜

4149多林寺:2006/01/30(月) 15:40:55
では、お願いします。
私は、試合と実戦はまるっきり違うと考えます。
少林寺拳法の技術は実戦で使えないと言われていますが、違うと思っています。試合で使えないだけであって、実戦でしか使えないモノであると。
だから、拳士の方が試合をやるための練習をすると、少林寺拳法の技術が死んでしまうのではないかと思うのですが。
いかがでしょうか?

4150アップル:2006/01/30(月) 15:52:01
>私は、試合と実戦はまるっきり違うと考えます。
おお、またココに戻ってきましたか。

>試合で使えないだけであって
使えないわけではないのですよ、反則だといわれるだけでw
少林寺では試合といわれる競技は一般ではないのですが、
競技形式の運用法稽古はあります。
それでも目的をもったルールがあってのことですからねー。
ふだんルール上使用しない技を使ってもよいというルールにすれば
ぜんぜん問題はないわけで。

こないだなんか615さんと乱捕りしてて、そのままもつれて寝技に入ることになったんですが、
私が仕切りなおしカナーとおもってパッと力を抜いたら
「やめたらいかん!つづけな!」と激キレしやがりまして。
とそんなこんなでルールなんて稽古目的でどんどん変えていけば問題ないのです。

>だから、拳士の方が試合をやるための練習をすると、少林寺拳法の技術が死んでしまうのではないかと思うのですが。

なかなか熱いご意見ですな。
そんな極端な話ではないと思いますよ。
ただ、確かに試合が目的である稽古は試合のためのものでしかないのかもしれませんね。

普段蹴りの稽古ばっかりやってるやつがボクシングのようにパンチオンリーの試合にでるような
感じだったら意味が無いし。という感じですな。

4151615期生:2006/01/30(月) 16:16:43
こんにちは、多林寺さん。

>私は、試合と実戦はまるっきり違うと考えます。
たしかに、目的が元々違うので手段もそれに沿って相違はあるかと思いますが、
四肢の付いた者のすることですし、重複するところはあると思いますよ。
もちろん私自身まったく違うと感じるところがあるのも、ご指摘の通りです。

たしかに、少林寺拳法の技術というものが試合向きではないとしても、
技術の向上と言う目的であれば、試合を利用するのはありだと思います。
幸いにも私は少林寺拳法の技術というものが幅広いものであると信じています。
故に、さまざまなルールの試合に出てそれぞれのルールから学べる下地を少林寺拳法
は持っていると感じています。たとえ結果が負けであっても目標はのいくらかは
果たせたと思える、そしてできなかったとしてもまた門内で稽古しようと信じれる
のが少林寺拳法だと思っています。
試合によって少林寺拳法のルールが死ぬといことは、今のところ感じておりませんよ。

日本史やってみたら世界史の理解度に影響があった、みたいなもんでしょうか。
仏教で言うとこの因縁とでも言いますか、技術にもつながりがあるのではないでしょうか。

4152名無しさん@いらっしゃい:2006/01/30(月) 17:29:47
>私は、試合と実戦はまるっきり違うと考えます。
>少林寺拳法の技術は実戦で使えないと言われていますが、違うと思っています。試合で使えないだけであって、実戦でしか使えないモノであると。
>だから、拳士の方が試合をやるための練習をすると、少林寺拳法の技術が死んでしまうのではないかと思うのですが。

技が至れば、どっちにも通用すると思います。
ただし、そりゃそのルールの専門家の一流クラスには負けるでしょうが。
また、金的を中段にするとか、目打ちをパンチに変えるとかの応用が
必要でしょうね。それぐらい応用の利く人間でないと、形以外の対応が
できなくなり、それこと形骸化すると思います。
いけないのは★乱取り大会用の練習★とか、★演武大会用の練習★とか、本来の護身
と言う目的を忘れることだと思います。
常にそういうことを心がけていれば、鍬の振り、階段の上り下り、
荷物の下ろし下げ、みんな役立ちます。単純労働が役に立つ以上、
乱取りが役に立たないはずがありません。

4153名無しさん@いらっしゃい:2006/01/30(月) 17:31:03
それこそ、無意識なシャモの喧嘩のつもりが、ちゃんと法形の原則に
合致した動きになってしまうというのが理想では?

4154名無しさん@いらっしゃい:2006/01/30(月) 17:32:03
法形で一番大事なのは、枝葉の「作法」「様式」ではなく、
その原則だと思います。原則を応用する限り、「それも少林寺」でしょうね。

4155名無しさん@いらっしゃい:2006/01/30(月) 17:33:30
いまは、少林寺も伝統芸能化が進んでいます。
だからこそ、修行の一部として乱取り修行が大事だと思います。
法形と乱取りを繋ぐことができないとしたら、それは指導者の
不勉強だと思います。

4156ビスキュイ:2006/01/30(月) 17:35:43
>多林寺さん
レス遅くなってすいません。市販されてる映像としましては,
「少林寺拳法その技法と教え」「少林寺拳法究極の護身術」
「少林寺拳法技術科目」などがあるようです。私はあまり映
像には興味がないのであまり知識がなくてスイマセンが〜。
都内でしたらジュンク堂とか書泉ブックマートなどで入手可
能かと思われます。ただ柔法はホント面授面受じゃないと分
からないですよね〜。

4157名無しさん@いらっしゃい:2006/01/30(月) 17:36:51
>試合と実戦はまるっきり違うと考えます。

私は、状況が違うだけだと思います。それもまたひとつの状況。
相撲取りが喧嘩するとして、広い平原の上だと投げで決めようとするし、
崖の上だと突き出しをねらうのでは?

4158615期生:2006/01/30(月) 18:06:15
うおっ、誰が誰かわかんねw

4159多林寺:2006/01/30(月) 22:17:37
貴重なお話ありがとうございます。
若干、私の質問が漠然としすぎていたので、ここで、実戦と試合はどのように違うのかお考えを聞かせていただきたいと思います。
私は
試合=ルール、条件などお互いが納得の上て闘う。タイマンである。攻撃心はお互いに向いている。勝敗をつけようとする。
実戦=条件、ルールはナシ。納得しなくても始まってしまう。一方的。理不尽。攻撃心がこちらにむいているとは限らない。勝敗は曖昧。
ざっと思いつくのはこんな感じです。
みなさんはどうでしょうか?

4160名無しさん@いらっしゃい:2006/01/30(月) 22:52:01
なんか実戦と言うことばにリアリティを感じられないね。

4161多林寺:2006/01/30(月) 23:50:14
>ビスキュイさん
ありがとうございます。早速神保町へ言って来よう思います。

4162615期生:2006/01/31(火) 00:17:13
私のような平民が考える実戦は、
・突然始まって
・武器を持っていて
・複数相手がいる
てことくらいかなと。日々妄想です。

4163h38:2006/01/31(火) 00:42:45
私にとっては、何が起こるか分からない状態です。
全局面対応の危機管理の準備が必要かと。むつかしいけど。

4164名無しさん@いらっしゃい:2006/01/31(火) 12:21:04
試合には勝敗を分けるための審判が必須条件ですが
実践には危険になったら止める人間が存在するとは限りません(むしろいない)

4165多林寺:2006/01/31(火) 15:22:47
難しいですよね。
私も考え過ぎて、着地点がわからなくなってしまいました。
ただ、これは、明らかに実戦のうちの一つに入るだろう、という経験が何度かあります。
今までやって来た格闘技の技がここまで使えないんだ!という状況です。
逃げようとする人間を捕まえるとき。
本当に格闘技の技が使えませんでした。
保安警備員と言う少々特殊な仕事に携わっていました。
悪さをした人間を捕まえる時、相手は逃げるために暴れる。逃げようとしているために、こちらに攻撃心が向いていない。しかし、いきなりこちらに向く時があり、その時は何をされるかわからない。逃げるためには手段を選ばない。かと言ってこちらから手を出せない。
ヒドいときは、仲間が出てきて、私が押さえ付けられた時もあります。

4166ビスキュイ:2006/01/31(火) 15:38:27
人によって「遭遇頻度の高い実戦の状況」が異なるわけですから,
そこを整理してからでないと個人体験談の集積以上にはなりがたい
かと思われます。同じ「実戦」という言葉を使っていてもAさんが
遭遇した状況では極めて有効だった技術がBさんの遭遇した状況で
は役立たずどころか状況を悪化させるだけだったということもあり
得るわけですから。

4167615期生:2006/01/31(火) 15:57:01
>人によって「遭遇頻度の高い実戦の状況」が異なる
あなーる

4168ビスキュイ:2006/01/31(火) 16:16:02
極端な例えを出せば,紛争地帯にいる職業軍人と農村をパトロール中の警察官と
リングの中にいるボクサーとでは遭遇する「実戦」は全然違います罠。

4169hanano38:2006/01/31(火) 18:03:21
あと、戦わずに納めたい立場の人と、相手を必ずヤらねばならぬ立場の人でも
鍛え方とか技がが違うでしょうね。
前者は、どっちかというと強そうに見られた方が、解決しやすいし、
相手をなるべくは壊さないように制圧する感じ。
後者は、弱そうに見せる等油断させて一気にやってしまうという感じ。
少林寺とかはどっちかというと前者に近いし、武神館忍術はどっちかというと
後者に近いような。だから少林寺とかは麻薬取締官とかで盛んだったり
するし、初見宗家は外国の「プロ」に人気があるのでは?

喧嘩の嫌いな人は、ボディービルやウエイトリフティングとかの
方が護身にいいかも。(抑止力として)

4170名無し:2006/02/04(土) 08:42:06
「実戦」って言葉なんかクスグッタイな
それって「喧嘩」のイメージでいいんだよね
最近の若い人たちってあんまり喧嘩してないみたいだね
おれが高校生の頃はビーバップが流行ってたから喧嘩の機会には恵まれてた
でもおれは目打ちも金的も打たなかったな〜

俺らは喧嘩のことを「ケンカ」と言ってたがクラスのなかに喧嘩のことを「実戦」
と呼んでいるやつらがいた
彼らはアーミーナイフマニアのグループだった
よくナイフの使い方について語り合っているのを聞いたが実際に他校のやつに
絡まれるとおとなしくお金渡して謝る痛い連中だった

なんか実戦少林寺と似てるなと書いてて思った

4171名無しさん@いらっしゃい:2006/02/04(土) 15:13:05
喧嘩自慢?
オレオレ詐欺みたいだなぁ

4172名無し:2006/02/04(土) 20:33:57
別に自慢したつもりはないし自慢するほど勝ち続けたわけでもないしね
ただみなさんがいってる実戦に違和感を感じただけだよ

4173多林寺:2006/02/06(月) 23:45:33
質問ておいてそのままになってしまい失礼しました。
2ちゃんで、少林寺拳法の技は使えない!という書き込みを見て、お前らバカじゃねえの?とつくづく思いました。
試合気分でケンカしてるような方々にはあの技術の凄さ伝わらないのかな?とも。
少なくとも
「私の考える実戦」
では少林寺拳法の技術ほど理想的な技術はないと感じました。
そもそも、現役の拳士の方は実戦というコトバをどのように考えているのか知りたくなり質問させていただきました。
ご丁寧な回答有難うございます。
2ちゃんのスレを見て熱くなって半ば殴り込みような形でお邪魔させていただいておりますが、またよろしくお願いしたいと思います。

4174みんみん:2006/02/07(火) 00:42:40
多林寺さん
そういえば案内したのは僕でしたね。満足していただけたようでなにより。
ここ(掲示板)はMASTERさんとか他流の方も来てます。
丸廉のオフは少林寺限定ですが、そのほかもありますのでそのうち体験できるといいですね。

4175615期生:2006/02/07(火) 15:48:13
ちとずれますが、サイトでは「実践」と「実戦」は意図して使い分けていますし、
道場で話すときも必ず音が一緒ですから、注釈をつけて明確にしています。

考える切欠となります。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました、多林寺さん。

4176演武小僧:2006/02/07(火) 21:36:43
「実戦」って言葉は時に喧嘩を指すでしょうし、時に試合などを指すと思いますよ。
とりあえず、非「練習」ってことだと思うんですけど・・・。

4177名無しさん@いらっしゃい:2006/02/07(火) 23:22:07
整法でハゲを治して下さい。

4178名無し:2006/02/07(火) 23:36:06
>>4175 サイトでは「実践」と「実戦」は意図して使い分けていますし、

どういう風に分けているんですか?

4179:2006/02/08(水) 00:59:05
実践…実生活で少林寺の教えを活かす事
実戦…喧嘩

だと思われます。

4180615期生:2006/02/08(水) 02:08:33
そです、こんな感じです。

道場で「じっせんしようぜ!!」なんて言うとどっちの意味か分かんないので
みなさんも気をつけてください。

4181:2006/02/10(金) 20:51:56
輪突って外受段突なんかでやるやつですか?

4182615期生:2006/02/10(金) 21:14:29
ビスさんにまる投げ!! (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

4183ビスキュイ:2006/02/10(金) 22:32:32
>和さん
そうですね、外受段突でも使えますが、もう少し嫌らしい使い方がありまして…
何て言うのかな〜「ちょっ、オマ、それは反則じゃね?」って感じですか。知ら
ない相手だったら最初の一発はかなりの確率で入りますよ。調子に乗って多用す
ると痛い目みますが(^◇^;

4184さつまんじ:2006/02/10(金) 22:59:37
>和さん
いちばんよく使う輪突は、天地拳第二系の差替順突だと思います。

>ビスキュイさん
嫌らしい使い方…う〜ん、想像つかないなあ。

4185362期:2006/02/10(金) 23:05:04
>輪突 私は一発目は振りつき風に胸にひきつける感じで行います。その後に
鉤突かな、1発目はスピード、二発目は体重移動がポイントかな。

4186ビスキュイ:2006/02/11(土) 09:00:10
>和さん&さつまんじさん
362期さんは乱捕りでの輪突の使い方が超ウマイです。私が使うやり方
もほぼ同じです。一発目で抉じ開けて二発目でガン!です。まあ具体的な
やり方はいずれお会いした時にでも〜。

4187さつまんじ:2006/02/11(土) 12:09:59
>具体的なやり方はいずれお会いした時にでも〜。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

4188:2006/02/11(土) 19:58:23
>ビスキュイさん、さつまんじさん、362期さん
レスありがとうございます。
イメージ掴めたんで流れの中で色々と研究してみます。

4189しかた:2006/02/12(日) 18:38:26
はじめてですけど
近見の昔
衣類について
わかります?できれば
はやくおねがいします。

4190名無しさん@いらっしゃい:2006/02/12(日) 18:39:38
はじめてですけど
近見の昔
衣類について
わかります?できれば
はやくおねがいします。

4191362:2006/02/13(月) 21:59:51
>和さん&さつまんじさん、それでは今度機会があれば、練習しましょう。
乱捕りの中で輪突を利用してみます、丸廉で乱捕りする時に声をかけてください。

4192さつまんじ:2006/02/14(火) 21:39:22
>362さん
なかなか九州を出る機会がありませんが、法縁があればぜひお願いします。

4193ビスキュイ:2006/02/14(火) 21:43:35
>さつまんじさん
確か力愛ぷにさんにはお見せしたことあったと思いますんで、今度とっ捕まえて
聞き出してください( ̄▽ ̄)

4194さつまんじ:2006/02/14(火) 23:30:10
>ビスキュイさん
はい、そうしたいと思います。
ただし、同じ九州でも北と南なのでなかなか会えませんが…

4195まんじ丸☆:2006/02/15(水) 08:26:07
九州の西ですが、ワシのが近いから
先に喰らっておきます!!
ということで、ぷに兄さんヨロシクです。

4196さつまんじ:2006/02/15(水) 21:27:45
>まんじ丸さん
それでは、わたしが参加できないときは代わりに試食してくださいね〜

九州ブロック
北…力愛ぷにさん、アップルさん
西…まんじ丸☆さん
中…ふくようどうさん
南…さつまんじ

あとは東か…
そういえば「地区開催エントリー」の九州・沖縄がまだ開催間近のままですね。
615さん、学校のほうがが一段落ついたら更新をお願いします。

4197力愛ぷに:2006/02/16(木) 00:03:16
>確か力愛ぷにさんにはお見せしたことあったと思いますんで

あれですか…
あれはヤヴァイ…
てか、私の想像してるのと合ってるのだろうか…

4198さつまんじ:2006/02/16(木) 05:55:44
失礼、4196の追加です。

西…nosadaさん

ゴリザネ君は北かな?現在いるところと出身地が違ったらごめんなさい。

4199まんじ丸☆:2006/02/16(木) 08:21:35
何となく予想つくんですが、合っているのか自信ない。
だから、喰らってスッキリさせたいでつ。

4200ビスキュイ:2006/02/16(木) 09:33:32
さすが九州,満遍なく猛者が…

4201nosada:2006/02/16(木) 11:50:22
>>さつまんじさん
ゴリザネは北です。

ちなみに、輪突は見た事ならありまする。

4202まんじ丸☆:2006/02/16(木) 12:15:59
>>4200
超低空な高廻蹴を行うワシと、頭の上で風を切る高廻蹴のnosada君を
同じにしては、可愛そうズラよ。

>>4201
今度は、いつ帰ってくるの?
例の所で、見せて!!!

4203ビスキュイ:2006/02/16(木) 12:27:14
むむ、これはnosada君が帰省する前に是が非でも実地で一発味わっていただかねば!!





でも最近懐に踏み込めないんだよね…_| ̄|○

4204nosada:2006/02/16(木) 16:49:24
>>ビスキュイさん
何か、凄い話の展開になってる気が………
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

>>まんじ丸☆さん
>頭の上で風を切る
それは空振りって事でつか?
春には一応帰る予定を立ててますが、今年はちと微妙かもです。
確定し次第、直メしまする。

4205多林寺:2006/02/16(木) 22:19:12
お久しぶりです。
先日はお騒がせしました。
ちょっと質問なんですが、拳士の方の組技研究というのは、どのようなことをやってるのですか?
差し支えなければ教えてください。

4206さつまんじ:2006/02/16(木) 22:19:31
そういえば、今年の11月に九州は合同武専を行うとか。
九州勢が一堂に会することができれば嬉しいです。

4207まんじ丸☆:2006/02/17(金) 12:16:00
>>nosadaさん
>それは空振りって事でつか?
いえいえ、高さの話です。
あの廻蹴は、屈身の稽古になりますよ。

>>さつまんじさん
休学中ですが、参加して良いんですかね?
楽しそ(⌒-⌒)

4208ビスキュイ:2006/02/17(金) 12:25:37
九州のマニア達が続々と…



イイ!

>多林寺さん
「拳士の組技研究」とのことですが…まあ多分多くの一般道院では研究自体
やってないと思います〜。丸廉オフ会では先日「組技体験オフ」をやりまし
たが,基本方針としては「組技を身につけてこれで相手を倒すぜ!」ではな
くて「組技の攻め方を学んでそれにやられないように対策を研究するぜ」と
いう感じですか。ただ対策を練るためには攻め方を有る程度体得しないとい
けないわけで〜副産物として組み技が出来るようになることはあるかもしれ
ませんね。

4209多林寺:2006/02/17(金) 18:48:44
なるほど。対策のところに重きを置いているわけですか。
大きなお世話かもしれませんが、伝統空手の組技、投げなんかはかなり面白いですよ。
接近して体が接触した瞬間に相手をコカす柔道やレスリングとは全く違う技術を教えてくれますよ。

4210ビスキュイ:2006/02/17(金) 18:55:22
>多林寺さん
実は月刊空手道やJKFanを愛読してたりします(*^_^*)

4211多林寺:2006/02/18(土) 23:41:20
さすがですねえ。
その月刊空手道によく特集されている月井先生の講習会へ行ってきました。
総合を長くやっていましたが、明らかに異質な古流空手の投げを体験し、ショックを受けました。
接触した一瞬で崩す技術は一見の価値アリです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板