したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ

1615期生:2002/11/08(金) 12:23
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」とまではいきませんが何とかなるでしょう.
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

3252615期生:2005/05/23(月) 13:04:13
>>3247
>本人が大丈夫と言っても休ませる措置が必要な場合もあるのではないか?と言うことです。
本人が大丈夫といっても基本的には絶対休ませます。これは首座の勤めです。
また攻撃側が「俺は力抜いてる」と主張してもオブザーバーからみてダメならダメです。
攻守共にこれが聞き入れられないなら、はっきり言って帰っていただきます。

実はウォーミングアップ乱捕りの時に、常連はここら辺を見ています。
加減できない人、熱くなる人はいないかとこの時に全員、特に初参坐の人に対して
警戒しています。やばそうと思ったらレギュラーが相手をして少し諭します。
はじめにローペースから始めるのはこの為です。

丸廉に数回参坐していれば大体加減がわかってくることもあり、今までこれは有効に機能しています。
もし双方で打撃強度の意識に差がある場合は調整法がありますので今度やりましょう。

オフ会程度の規模なら、目が届く範囲なのでガイドラインはさほど必要性を感じません。
作成することは容易ですが、運用することは大変です。(力50%とは?みたいな)
この程度の規模の集まりなら、ガイドラインという外枠ではなく意識という内面から
のアプローチの方がよいのではないでしょうか。

>>3251
まっくたです。

3253615期生:2005/05/23(月) 13:05:10
ふっ(´ι _`  )

>>3251
まったくです。

3254豆拳:2005/05/23(月) 13:16:35
>615さん
まったくもって同意です。
今回の私の発言はあくまで内情を知らない外部から見た意見ですので、そうやって参座者の皆さんが安全に対する意識をもってくれれば何の問題も発生しないと思います。
ご意見ありがとうございました(^人^)

3255豆拳:2005/05/23(月) 13:33:12
>ワタさん
私の場合だと耳の裏あたりに蹴が強く入って平行感覚がなくなったことがありました。
後は皆さん経験のように水月にモロに当て身が入って悶絶とか目打ちが入って涙が止まらないとか(笑)

そうですね。皆さんがおっしゃる通り怪我をする前に自分でリスクを減らすことに努めるべきだと思います。
ワタさんのおっしゃった事前の確認や攻撃を限定して欲しいなど要望は自分から積極的に伝えるべきだと思います。
ちなみに私は顔面有りやりたいけどビビっていかなかった人です(苦笑)
次回は勇気を出して参加してみようと思います(言っちゃったよこの人)

3256615期生:2005/05/23(月) 13:53:28
>>3254
豆拳さんのようにわからないことをどんどん質問・意見することは
オフ会ではとても重要です。今後とも意見を出し合ってよいオフ会を
していきましょう!!

>(力50%とは?みたいな)
とかきましたが、誤解のないように。これは規則として運用するのは大変ですが、
内面に呼びかける上ではとてもわかりよいです。〜%で、というのは常用です。

3257アップル:2005/05/23(月) 14:10:31
んー、やっぱり土曜の午前中しか場所は空いてない感じですか。
なかなか難しいなぁ。。
こんかいのオフはかなり反響がありますね。みなさん楽しまれたようで何より。
いきたいよぉ。

3258615期生:2005/05/23(月) 14:27:56
いらっしゃい

3259& ◆RdmUjfVKqQ:2005/05/23(月) 14:58:38
丸廉模様替えですか?何かずいぶんシンプルになりましたね。
丸廉offに参加したいけど金と時間と距離が・・・・

3260615期生:2005/05/23(月) 15:03:16
前々から変えようと思っていたところ個人的にいい切欠もあったので変えました。
というかしばらくサイト全体を整理していきたいです。
更新通知とかもメルマガみたいなので飛ばせたらなぁと思います。

これからもよろしくです。またぜひご参坐下さい。

3261初段:2005/05/23(月) 15:16:59
>>3259は私です。なんかfirefoxに変えてからJavaScriptをきらないと名前がおかしくなる。
相性悪いのかな?

3262AGI:2005/05/23(月) 22:52:14
>豆拳さん
>そこまで入れば休まざるを得ないのは当然だと思いますが、
でもこれ入った直後、審判に礼と握手をしろと言われたんですよ…
こっちふらふらなのに。なんだよと思ったんですけどね、そのときは。
ただ、あとで試合の映像みたら、そんなにたいしたことなさそうだったんで。
あ、そゆことかって。
つまり、結局周りからはダメージ自体はわからんのですよ、ということが言いたかったのです。
だから…と、その先はだいたい615期生が語ってくれたので省略で。

>初段さん
>firefox
あ、やっぱりそうですか?
自分も換えてから変な字になってました。

3263みんみん@柏:2005/05/24(火) 21:22:22
しかし、あのルールは側頭部、後頭部はOKだったんかいな。

3264615期生:2005/05/27(金) 16:17:33
サイトの更新をメルマガで通知するようにしたらうざいですか?
今回からトップページに更新記録上げないことにしましたし、
メルマガで直接更新サイトにつながったほうが楽な気がしますが。

3265rusher:2005/05/27(金) 17:13:51
>>3264

・累積されたサイト更新履歴情報(積分型)は、有意性が高い一方で、メールで
 送るには大きすぎる。ゆえにこちらはHTMLにしてどこかへ置いておくのが適切かと。

・毎回ごとのサイト更新情報(微分型)ならメールで速報するのに適する。

>サイトの更新をメルマガで通知するようにしたらうざいですか?

Q1. どっちのサイト更新? 積分型?微分型?
Q2. そのメルマガ(ML)へ投稿するのは機械? 人間?

Q3. そのメルマガに向けてSPAMやウィルス投げつける人間やロボットが現れても平気なように
 事前措置(投稿者制限)はできる?

Q4. 一旦メルマガを作ったら「更新情報通知」以外の用途にも使いたくなったりするもんだけど、
 その点はどう考えてる?

Q5. 本人が随時参加・離脱できる?
 参加・離脱に人手を介するとなると、ML管理人に手間がかかる。
 参加・離脱が機械的であると、保安が甘いエンジン使っているMLでは悪戯されるおそれがある。

まあ、こんなとこかな。反対というわけではないよ。

3266615期生:2005/05/27(金) 17:26:16
A1
出来れば携帯で読めるほどの極短ものがいいです。つまり速報程度。微分かな。
今まで言えば
「ov42ウプしました」
(url)
位かなと。

A2
発行はサイト管理者(私)ですね。メルマガしたことないのでよく知りませんが。

A3
メルマガは管理者以外投稿できないのでは?
まぐまぐ、メルマからそのようなスパム系は来たことないので
特に心配していません。まぐまぐの英語とかはイヤンですが。(最近ようやく解除した)

A4
更新のみにしか使いません。これは御約束ですかね。
どうしても使いたい場合は、サイトにムリムリお知らせページ作って「更新!!」とほざくしかないですね。

A5
メルマガですので、参加・解除は自由です。
そもそも参加者のメールも投稿者には見えないはずです。
登録者数くらいはわかると思いますが。

あくまでMLではなく、メルマガで。
まぐまぐあたり。
(サイトの更新通知だけではまぐまぐはだめなんだったけかな…?その時は別ので)

etc

3267アップル:2005/05/27(金) 18:01:24
いままで赤卍っていわれていた人たちは今度からなんていわれるのでしょうか?

赤ライン?赤線?赤ラベル?

3268615期生:2005/05/27(金) 18:22:35
赤線かな・・・?

赤・レッド・紅・エリスロ・緋・くりむぞん・すかーれっと・ファイヤー・バーン・フレイム・サンセット

シグナル・ラベル・サイン・ライン・線・バー・棒・シンボル・ブランド・えんぶれむ

の組み合わせ) ´ー`)

3269615期生:2005/05/27(金) 18:33:44
アップル・ラインとか!?

3270rusher:2005/05/27(金) 20:19:18
>赤線かな・・・?

この反応……死語なのか。

赤線(AKASEN)
戦後GHQが横行する売春を限定させた境界線。警察の地図に赤い線で囲ってあったのが由来。赤線内に売春を目的とする特殊飲食店を集め規制、管理させるのが目的であった。川崎や飛田新地が有名。昭和33年売春防止法施行で廃止となる。

3271ビスキュイ:2005/05/27(金) 22:29:31
私はまだドキッとしますが>赤線

3272曲家:2005/05/29(日) 00:48:13
>赤線
たしか青線もあったような…

3273masa:2005/05/29(日) 16:32:05
白線というのもあったと聞いてますが…

3274すえひろ:2005/05/30(月) 00:29:08
 先週から七月の大会演武の練習が始まったのだが・・・
実質初めて大会に出ることになりましたが、日がたつごとにやる気が少しづつなくなっていき・・・
出場の為に練習によってよって、相手との調和をとることや個別の技術の確認等の効果が出ると想い、食わず嫌い早めようと思ったのだが。
(団体なので)この攻撃のタイミングは何拍子、タップするときの手の位置はココ、気合を出すタイミングetc、人によって体格等が違うのだからあわせる必要あるのか・・・と練習中ずっと疑問。本当に演舞になりそうな予感。
こんな気持ちで大会に出たらいけないのかも知れないですね本当は・・・
と、マジレスで魂の叫び。

3275AGI:2005/05/30(月) 00:49:24
ひとと息をずらすのが乱取り。
ひとと息を合わせるのが演武。
特に、団体になれば息を合わせる為にいろいろと思考錯誤するものです。

状況によって護身の為にはどちらも必要なこと。
息を合わせて説得を試みたっていいわけで。
少し話しがずれ掛けましたが、なんいしろ、どちらも面白い物です。
考えずに最後までやってみてから考えてみては?

ちなみに、私がよく団体対団体の乱取りをやりたいというのは、
このあたりがどうなってくるのか試してみたいということもあります。

3276パンダ:2005/06/01(水) 11:56:23
質問いいですか?参座表明の書き込みはどこの掲示板(スレッド)に
書き込めばよいのでしょうか?
6月のオフ会には是非是非参加させていただきたいです。

3277ビスキュイ:2005/06/01(水) 12:10:17
>パンダさん
いらっしゃいませ〜♪もう少ししたら次回用のスレが立つと思いますので,
そちらで表明お願いいたしまーす。一緒に楽しみましょう〜。

3278とっしぃ:2005/06/01(水) 12:48:02
クマ系の人がまた一人・・・w

3279みんみん:2005/06/01(水) 22:20:18
>すえひろさん
自分以外の間合いやテンポにあわせる練習は役に立ちますよ。
ポジティブに捉える方がいいと思います。
「みんなに比べて自分の動きはここが滞ってるな」とか
「結構近くでも中段蹴れるじゃん」とか発見することもあります。

3280パンダ:2005/06/03(金) 00:43:18
>ビスキュイさん
ありがとうございます。
ちょこちょこチェックして見逃さないようにします。
ちなみにビスキュイさんより重量級です。ふふ。

3281615期生:2005/06/15(水) 12:50:23
2ちゃん読んでいて、後受身についての質問です。
私は後受身するときに後ろを確認するというのは習っておりません。(最近知った)
そういう支部があることは知っています。

1.皆さんは確認してますか?
2.なぜ後ろを確認するんですか?

後受身するか後飛受身を選択するためですかね?

3282ビスキュイ:2005/06/15(水) 12:52:26
危険物があるかないかの確認かと思ってますが。

3283615期生:2005/06/15(水) 12:56:39
もし危険物があった場合どうするんですか?

ちなみに危険物とは・・・?
大きな石とか、自転車とか、壁とか、うんことかですか?

3284とっしぃ:2005/06/15(水) 12:59:10
紅卍拳の相対をご存知の方いらっしゃいませんか?
先日の稽古のときにやって見たのですが、
いまいちしっくりこなかったので、、、
攻者側は
(1,2,3)
左前より差し替え順突
逆手で下受
順蹴り
(4,5,6)
順突き
逆手で下受
十字受
(7,8)
逆蹴りで金的蹴

といった感じでした.

左前の逆突バージョンも考えてみたのですが
(1,2,3)
左前より逆突
順手で下受
逆蹴り
(4,5,6)
逆突き
順手で下受
十字受
(7,8)
順蹴りで金的蹴

単に順逆が反対になっただけ・・・orz
さぁ、みんなで考えよう!!

3285ビスキュイ:2005/06/15(水) 13:01:59
尖った石とかガラス片とか大きな穴とかetc…
危険物があったら身を捻ったりして可能な限りかわそうとする
でしょうな〜。

3286とっしぃ:2005/06/15(水) 13:00:59
>>3281
後飛受身?

3287ビスキュイ:2005/06/15(水) 13:05:56
>とっしぃさん
紅卍拳相対ですか?正式には存在しないのでしょうが,私もやり方を一つだけは
聞いたことはあります。ただ諸事情により掲示板ではちょっと…メールでなら…

3288615期生:2005/06/15(水) 13:11:59
>>3286
正式名称は忘れましたが、合宿でTSさんがやってたあれです。
見てないかな…動画はあるんですが。とんぼがえり?かな???

>>3285
可能な限り避けようとするというのは分かりますね。
確認自体もしないよりはしたほうがいいし、できないよりは
出来たほうがいいとは思うのですが、このままでは、後輩に
自信をもって説明できませんでしたので。>>ありがとうございました。

ビスキュイさん以外の方々はいかがですか?

3289アップル:2005/06/15(水) 13:14:43
>私は後受身するときに後ろを確認するというのは習っておりません。(最近知った)

うちもやってるねー。
というか、練習中に後ろに人がいたらあぶないじゃん。という意味も含んでますけど。

3290でんべえ:2005/06/15(水) 15:02:53
>というか、練習中に後ろに人がいたらあぶないじゃん。という意味も含んでますけど。

昔、「衆敵を想定している」みたいなことを聞いたことがありますが、定かではありません。
(これも「危険物」の一種か)

個人的には
「後ろ受身せざるを得ない状況だったら、そもそも後ろを確認する余裕なんてないよなー」
と思いつつ、子供たちには
「後ろを見るように」
と指導していますが。

3291Syami@office:2005/06/15(水) 15:04:19
>とっしぃさん
紅卍拳相対かぁ…ビスさんに訊いて。

各種対捌きの時の進行方向確認は、私が学んだ時(30年位前かなぁ)は全転換と
半転換の時くらいでした。
今は大車輪とか後受身の時もしてるみたいだねぇ。
まぁ、出来るならばしといた方が良いんだろうなぁ?

3292615期生:2005/06/15(水) 15:21:19
そうなんですよ、

>「後ろ受身せざるを得ない状況だったら、そもそも後ろを確認する余裕なんてないよなー」
>と思いつつ、子供たちには
なんです・・・

全転換・反転換は、したくてゃってるから確認するとして、
たぶん受身はあまりしたくてするもんじゃないし…(ホーリーランド?)

>>3291
大車輪の受身とは、横を見るんですか?
半転換の時みたいにかな???

3293ビスキュイ:2005/06/15(水) 15:23:27
大車輪の後方確認は逆さになってる時かな

3294Syami@office:2005/06/15(水) 15:47:06
3292>大車輪の受身とは、横を見るんですか?
3293>大車輪の後方確認は逆さになってる時かな

然に非ず。
左前一字から大車輪に入る時、一回右肩越しに後方を確認してから大車輪に入る。
…と言う事を記しています。

3295zaki:2005/06/15(水) 15:54:33
>>3281

>1.皆さんは確認してますか?

してます
というか、子供たちにはくどいくらい受身の前に「後ろを確認しろ」と指導しています
「ここは道場だからいいけど、後ろに危険物があったら受身を取る以前に回れないだろう?」と言ってますが、それでは説得力ないかな?


>2.なぜ後ろを確認するんですか?

受身をする時は前後、大車輪にかかわらず自分が移動しようとする方向の安全確認をしてからするものだと思っていました
自分がそのように指導を受けたからだと思いますが、体に染み付いているので自然にそう指導するようになっていましたね

実際はしなくてもいいのかな?

3296ビスキュイ:2005/06/15(水) 16:13:03
多分615期生さんが疑問に思ってるのは
「稽古の時は自分の任意のペースで受身を行うことが出来るから後
ろを確認することも出来るが,ホントに相手に突き倒されたりした
時に倒れながら後ろを確認出来るのか?そんな時間的体勢的余裕が
あるならそもそも後受身以外の対処が出来るのでは?」
ということではないかと。

3297615期生:2005/06/15(水) 16:35:57
>>3296
ずばりです!!

まさにその通りなんです。ですから、後受身が必要な場合は
せいぜい後受身か後ろ飛受身(?)しかないのかなと。
でもビスさんの仰ったように、危険物避けて…というのはありえるなと思いました。
昔、アップル兄ちゃん支部で、任意の方向に転がっていくという
受身練習をしたことがありましたから、同じ受身するにしても、
可能な限り、任意の方向に…とつながってたわけです。

あと、実際にどれくらいの支部がしてるのかなぁと、どういった教授をしているのかなぁ
と興味があったもので。

3298zaki:2005/06/15(水) 16:44:19
なるほど、ごもっともです
以前中学生の子が車にはねられて、とっさに受身を取って軽症で済んだという事がありました
そういう時っていちいち確認してられないですよね

3299Syami@office:2005/06/15(水) 17:20:59
>実際にどれくらいの支部がしてるのかなぁと、どういった教授をしているのかなぁ
と興味があったもので。

それには私も興味があるなぁ。
ちなみに当院では進行方向確認は、転換動作の時だけです。
後受身は相手が前方にいる事を想定しているのと高速に行うを旨として
後方確認はしていません。

するべきかなぁ?今度お師匠さまに確認してみます。

3300とっしぃ:2005/06/16(木) 00:58:31
>ビスさん
お願いします
送ってくださいm(−−)m

3301まんじ丸:2005/06/16(木) 12:04:19
ワシとこの道場では、後受身では後方確認を指導してません。
前受身も後受身も、基本的に色帯は、後列の者が前列の者を突き倒します。
茶帯以上は、目を瞑った状態から始めます。
だから、すばやく起き上がって反撃!という風に練習してます。
大車輪も指導者が足を引っ掛けにいきます(障害物の代わりです)。
前受身が出来ない状態を作っておいて、前受身ができないなら大車輪に
変化しなければいけないよ。と指導してます。前方に余裕がなければ
小さく大車輪をさせてます。大車輪の途中で方向を変えて、左前なら
3時の方向に、右前なら9時の方向に着地ってのもさせてます。

3302アップル:2005/06/16(木) 18:02:16
ビスさん、615さん、
オープンフィンガーグローブはいくらくらいでした?
ISAMIで買ったのかな?
拳サポよりも調子は良いですか?

3303615期生@携帯:2005/06/16(木) 18:08:02
4000円くらい
拳サポよりは使い易いし今風でイイ(  ̄ー ̄)*キラン

3304ビスキュイ:2005/06/16(木) 18:10:56
>アップルさん
私のはイサミの特売ですね〜。3千円くらいだったかな?拳サポと比べると…装
着は面倒ですが掴みはやりやすいと思います〜。

3305アップル:2005/06/16(木) 20:29:01
なにぬ!特売があるのか!
あした休みだからいってみようかなー。新宿イサミ。

3306わんわん:2005/06/16(木) 23:51:49
明日は新宿に22時に到着なり。

3307ワタ:2005/06/17(金) 00:06:52
>3306
で、22時から新宿のどこへ行くなりか?

3308わんわん:2005/06/17(金) 00:13:24
>>3307
丸廉の前日に飲まない日はありませぬ。んで翌日は飲酒乱捕り♪

3309すみ:2005/06/21(火) 10:50:46
皆さんにお聞きしたいのですが、乱捕りのときに利き手が順or逆どちらで構えますか?
もちろん慣れもあると思うのですが、それぞれの長所や短所などがあれば教えて下さい。

ちなみに、私は利き手が順(右前)で構えます。
スピードが遅いので攻め手に欠けるため、守りに使い勝手のいい右手右足が前になってしまいます。

3310ワタ:2005/06/21(火) 11:33:35
>3309 すみサン
私はオーソドックスな左前です(利手が逆)。
右利きの人って、左手で受けて右で突きを返すというのが感覚的なのではないかと思います。
なので右利きの人の多くは「守りに使い勝手が良い」と感じているのは左手ではないですかね?
どうなんだろ。 ちなみに、すみサンはサウスポーというわけではないですよね?

すみサンのスレを借りて、私も皆様に教えて頂きたいことがあります。
少林寺拳法の剛法は攻者左前に対して、守者右前というのが結構ありますよね。
これは開き構えの方が攻撃に対して距離を取りやすい等、守り易いからだと勝手に解釈して
いるのですが、誰か正しい解釈希望!!

3311曲家@MRI受診前:2005/06/21(火) 11:44:16
日本拳法では利き腕を前にして攻撃に使います
ちなみに私は両利きで乱捕りやスパー中に左右コロコロ切り替えます
右前のほうがやりやすかったり左足前の右腕前の時も有りますね
対角線の攻撃をする時に意識して使います
かなりやりづらいですが

3312曲家@MRI受診前:2005/06/21(火) 11:48:59
>すみさん
得意な方を伸ばしてみてはどうですかね
オーソドックススタイルが多いので
サウスポースタイルで身につけるのもまた楽しいですよ

3313ビスキュイ:2005/06/21(火) 12:49:32
私は乱捕り稽古の時には右前の八相構えが多いですね〜。もしくは変形の待気
構えかな。でも右手・右足ばっか使ってしまうので,最近は左前でも構えるよ
うに訓練中です。

3314アップル:2005/06/21(火) 13:30:20
ビスさんのその右足がやっかいなんですよね。
蹴が追ってくるなりー

3315ビスキュイ:2005/06/21(火) 13:42:25
輪突と掛け蹴は便利だからついつい多用しちゃうんですよね〜。初めての人は
かなり引っかかってくれるし。でももっと技術の幅を広げなきゃイカンよね〜。

3316わんわん:2005/06/21(火) 19:29:08
普   段  :左前の八相構 or ノーガード
相手が右前の時:右前メインで、たまに左前

私も曲家さんと同じで、乱捕り中にしょっちゅう変えます。
パンチでKOできるのは右手だけですので、狙うときは左前にしています。

3317名無しさん@いらっしゃい:2005/06/21(火) 21:14:07
>でも右手・右足ばっか使ってしまうので

家で、「その後の連反攻」のパターンを何パターンか作り、
毎日必ずやるようにすればいいと思われ。
もし右の肩を入れすぎて逆突きに入れないなら、そのまま軽く差し込み足で
肩を入れないジャブで段突きして体勢を整えればいいかと。
そういう意味では運足の練習も大事。

3318名無しさん@いらっしゃい:2005/06/21(火) 21:15:55
蹴り足もそう。真っ正面に下ろさずに、前鈎足か転回鈎足で相手のサイド
約30度にポジショニングする癖をつけると好いかも。

3319すみ:2005/06/21(火) 23:19:12
>ワタさん
私は右利きです。

比較的やりやすい相手には左前も試してみるんですが、フル装備で本気でやるとどうしてもスピードについていけなくなってしまうものでして。
それを考えると曲家さんのおっしゃるように得意な方を伸ばした方がいいのかもしれ。
とはいえ、やはり鍛えるべきは左手・左足なのでしょうが。

間合いが詰まると気にならないのに、一足一拳だと自分の構え・相手の構えはものすごく気になるのが不思議です。

3320まんじ丸@ベッド:2005/06/21(火) 23:39:28
ワシも、相手の構えや体勢によって構え直してるので、左右自由に変えてます。反撃パターンは、左前だと逆突、右前だと順蹴が多くなりがちです(TдT;)

3321わんわん:2005/06/22(水) 00:08:05
法形で左右両方をやっていた影響で、少林寺拳士は構えが固定されていないのかしら。
ふと思ったのですが、自分が得意というのもありですが、相手が苦手なほうに構えるのもありかと。
アウトローばっかり蹴る相手には「開き」に等

3322ダイキリ:2005/06/22(水) 01:03:21
自分も両方用いるようにしてますが
映像で確認するとまだまだ左前の方が多いです。
また、意識しないと右前での攻防はあまりしていない(できていない)
ようにも思えます。

攻防のパターンを増やすためにも、体の使い方を身につけるためにも
右前での動きを練習しなくては・・・

3323みんみん:2005/06/22(水) 01:11:08
ダイちゃんは右前も出来てこれ以上強くなったらリパーなクラッシャーでつね。
おそろしや。

私ごときでも右も左もやりますが、やはり左が基本です。
義和系と白蓮系は意識して変えてますが。

3324豆拳:2005/06/22(水) 11:20:58
便乗して。

私は右利きですが右前に構えます。
なんでなのか自分でもよくわかってなかったのですが、
剣道をやってたせいだということに最近気がつきました。
しかも左の逆突の方が威力があるんですよね〜ほんとに右利きか?

3325ワタ:2005/06/22(水) 13:55:48
右利きでも「右前も使う」という人が多いですね。

左右できるに越したことは無いのですが、私はそこまで器用ではないので
スパーリングでは逆に徹底して左前でやるようにしています。コンビネーションの末、右前になったときも
左の蹴りから左前にスイッチするように意識してます。咄嗟の場合でも足を一歩引けば左前になるわけですし
最近は自分の得意なものを昇華させる意識が強いかしら。

3326615期生:2005/06/22(水) 13:59:10
おっと、私は右利き・右前です。
剣道経験はわたしもあるのでもしかしたらこのせい???

でも別に左前でも…ウーン。
衆敵なんかをするとやはり左右できなきゃまずいなとつくづく感じますが。

3327唖戯:2005/06/22(水) 14:19:53
右前とか左前とか乱取中に意識したことがないのですが
こんないいかげんだからいつまでたってもショボいのかしら
さらに、どっちにの構えでも右足の蹴りは多用するという片寄りよう

3328ダイキリ:2005/06/23(木) 01:04:29
>>3323
僕が右前からの攻めの構成を意識したのは、みんみんさんとの乱捕りがきっかけです。
左前を軸とした攻防ではみんみんさんの待気構えに手も足もでなかったのを覚えています。

あまりにも重たいカウンターパンチをもらいすぎるので、
(使い勝手のよい)利き手がみんみんさんに近いように構えたのが始まりです。
それから首が痛くなることは少なくなったので効果はあったと考えてます。

人間必要に迫られれば、自分の持つ能力をフル活用するもんです。
とにかくあの突きをもらわないように必死でした。

まだまだ左右の構えによって攻め方が違うので、
日頃から左右、順も逆も練習しないといけませんが。

3329みんみん:2005/06/23(木) 01:44:01
>>3328
そうか最近ダイちゃんに凹られてるのは構えを変えたせいか。
いいこと聞いた♪ 右待気も修行せねば。

しかしみんな自分がやられたことばっかり憶えてるのね。
相手を凹ってるのことは知らん振りw

3330ブウ:2005/06/23(木) 09:19:08
>>3329 相手を凹ってるのことは知らん振りw

みんみんさん、あなたもですwww

3331ビスキュイ:2005/06/23(木) 09:29:12
まったくです。みんさんはパンチの回転が上がってくると手に負えない。特にグ
ローブ乱だとノリノリですから〜(*´ω`)

3332わんわん:2005/06/23(木) 21:35:16
みんみんさんは殺伐大学出身ですから・・・・
・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

3333362期:2005/06/23(木) 21:45:42
悔しさがあるうちは上達する。

3334へたれ:2005/06/26(日) 16:54:28
はじめまして.私は拳法使い始めて16年目(現在4段)のへたれです。
最近.空手家のローでやられました。生半可な受けでは太刀打ちできませんでした。
へたれでした。

3335曲家:2005/06/26(日) 17:11:41
①カラテカのロー
②キックボクサーの素早いミドルキック連打
③ボクサーのガードの上からの意地悪なフック
④中拳の崩しのある中断突(崩拳?)
⑤道院№2の口合気

体験して始めて強烈さを知ります

3336アップル:2005/06/26(日) 17:54:22
口合氣か、、、後を引きそうなインパクトみたいだ。。

3337みんみん:2005/06/27(月) 01:14:20
最近俺がダイちゃんに凹られてるのと、こないだビスさんの足技に翻弄
されたのは紛れも無い事実ですが何か?

最近弱いな俺。

3338わんわん:2005/06/27(月) 01:30:42
その弱い人が若者をぼこっていますが、なにか?

3339rusher/もう寝る:2005/06/27(月) 01:46:05
>>3338
と書いているのは、『出る杭は打つ』がモットーの(後略)

3340masa:2005/06/27(月) 01:50:41
>>3335
>⑤道院№2の口合気
>体験して始めて強烈さを知ります

いまだに戦ってますが、何か?

3341わんわん:2005/06/27(月) 01:53:30
MKでつか??

3342「口合気」の創始者:2005/06/27(月) 02:11:46
合気道スレの当たりでちょっと発明した言葉ですが、
広がってくれてうれしいです。実力と勝敗の関係についての考察により
実力とは別に口合気で勝敗が変わる部分があると思いましたので。
たぶん「法形マンセー」「それは少林寺じゃない」とかも私が最初かと。


最初の定義は「口なりで相手の心を誘導し、自分に有利な
 状況に誘い込む」
例:「おいキミは力が強いそうだが、この腕をねじれるか?」
類義語:言葉の合気

3343みんみん:2005/06/27(月) 02:26:55
そうそう、こうさんのフリッカーにもごっつやられました。

3344名無しさん@いらっしゃい:2005/06/27(月) 02:54:31

>>3342
電波?

3345ワタ:2005/06/27(月) 11:41:13
乱捕する上でリーチの違いって結構大きいですよね。最近特に実感します。

3346名無しさん@いらっしゃい:2005/07/11(月) 17:24:00
初めまして 楽しく読ませていただいています。
高校生で二段のものです。
ここに書き込んでいいのかよく分かりませんが質問させてください。

県大会で運用法の部に出るのですが、
審判講習会では「気合を出すように」という説明があったらしいのですが、
公式面をつけると気合が出せないのです。
顎をしっかり固定しているのですが、何か間違っているのでしょうか?
すみません、教えて下さい。

3347ビスキュイ:2005/07/11(月) 18:11:09
>>3346さん
顎を固定するのは合ってると思いますよ。気合いについては…ちょっと自分でも
試してみまーす。

33483346です:2005/07/11(月) 18:21:07
お願いします

ちょっと明日テストなんで勉強してきます

3349減益:2005/07/12(火) 12:44:03
>>3346
剣道みたいな感じでやるとカッコイイ!

3350こう:2005/07/13(水) 17:48:12
>>3343
なんと私のことが書かれている……いやはや、光栄です。
「ごっつやられた」ってことはないでしょう。
わたしもみんみんさんにはやられてますよ。
みんみんさんとはいつも緊張感のある良い乱捕りをさせていただいてます。
ほんとに良い勉強、良い練習になります。

3351アップル:2005/07/14(木) 12:49:17
合掌

椎間板ヘルニアの疑いがある方への痛みをやわらげるような整法ってあるのでしょうか?

結手


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板