したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ

1615期生:2002/11/08(金) 12:23
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」とまではいきませんが何とかなるでしょう.
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

2207名無しさん@いらっしゃい:2004/08/04(水) 12:06
>>2206
ありがとうございます。
じゃあ普通にガテン系のバイトした方が効率良さそうですね。

2208でんべえ:2004/08/04(水) 12:27
自分でネタを振っておきながら、こんなにスレが延びるとは思いませんでした。
ちなみに最初に見たウルトラマンはレオでした。

デカレンジャーはジュークンドー(ジュー=銃)というガンカタモドキを
使うそうです。
この前たまたま日曜日にやってたのを見ましたが、なかなかおもしろかったですよ。

2209名無しさん@いらっしゃい:2004/08/04(水) 16:37
>>2191
最近の仮面ライダーはクウガから始まった!
クウガ・アギト・龍騎・ファイズ・ブレイド
 ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
4年前 3年前 一昨年 去年   現在

2210携帯hiro:2004/08/04(水) 16:56
私って柔法がかかりやすいタイプなんですけど、
かかりにくくなる方法ってあります?

2211アップル:2004/08/04(水) 17:08
痛いもんは痛いっす。がまんせずにすぐ逃げるのが一番っす。
掛けさせない方法はいくらでもあるんでしょうけど。
攻者として相手をするなら、守者が正しく掛けてきたら逆らわず
掛けさせてあげるのが大事かと。

そういや私はりょうさんに「君はすぐふっとばされるタイプだねぇ」と言われたなぁ。。

221219:2004/08/04(水) 22:26
>>2154 hiroさん
大学支部や道院へ出稽古、大変そうですが頑張ってください。

自分の大学には主なキャンパスが3つありまして、それぞれに拳法部があります。
強化練とは要するに大学内での合同練習です。練習は、各キャンパスの練習場所で行ないます。
1日目は基本的な突き蹴りの復習と移動練、そして少し術科をやって乱捕りをしました。
他のキャンパスでは週1で乱捕り専門の練習日を設けているようで、かなり苦戦しました。
2日目は自分のキャンパスでの練習で、基本と術科を中心に行なわれました。
3日目(今日)は移動胴突き蹴りと筋トレがメインでした。カナーリ疲れました。
4日目(明日)は・・・?

2213ゴルファー:2004/08/05(木) 10:33
打棒と振子突、見ますた。
あの練習をポロシャツで行うと?
まさにゴルフ!軸・腰の回転・体重移動等
少林寺経験者は、すぐゴルフが上手くなるでしょ〜!
ちなみに小生、少林寺を始めて飛距離が伸びますた。

2214615期生:2004/08/05(木) 10:50
あぁーなるほど!!
確かにそうかも!!
面白いですね、こういう風にことなるスポーツでも体の使い方が
同じということに気が付くと。なんでも研究材料になってしまいますねーウホッ!!

わたしにはまったく気がつかない視点です。ありがとうございました。

2215hiro:2004/08/05(木) 11:56
>>2211
自分の場合、正しい角度で掛かってなくても痛くて声が出なくなることがあるんですよ…。

>>2212
う〜ん、気合入っていますね。うちも負けられない。

2216615期生:2004/08/05(木) 13:33
本山特別講座の弁当て良質ですか?
頼むべき?

2217酒乱:2004/08/05(木) 22:31
あらら

2ちゃんを覗いて見たらwww
615期生様古武士さんに宜しく

今度はバレーボールじゃなく
ソフトボールだとお伝え下さいwww

ありがとうございました。

2218rusher:2004/08/06(金) 01:00
>>2216
普通。特に苦情はない。

2219615期生:2004/08/06(金) 01:11
近くに御飯お代わり自由亭とかないかなー、
なんかお弁とでたりるかしらん(*´ω`)

2220わんわん:2004/08/06(金) 01:39
めしや丼があるではないか?615さん

2221丸ちゃん:2004/08/06(金) 01:50
多度津なら、「味でこい」といううどん屋がなかなかだと思うです。
一度は講習会に行ってみたいなあ、、、

2222あぼーん:あぼーん
あぼーん

2223携帯hiro:2004/08/06(金) 02:04
拳士は食わねど高楊枝

2224rusher:2004/08/06(金) 04:53
>>2214

打棒をかついでのフォームチェックは旧来どこでもやらせているけど、鏡の前でやるのが効果的。
回転面が水平になっていないなら、どこかに歪みがあるのだ。

2225アップル:2004/08/06(金) 20:59
格闘技マガジンでおもしろくだらない実験してますねー。
異種格闘技衝撃力実験

1番強かったのが意外な武道でウケた〜(^O^)

2226丸ちゃん:2004/08/06(金) 22:07
>>2225
見ました見ました。
確かにあの結果は笑いましたね〜。マジかよと。

そういえば、講談社ブルーバックスから出てる
「格闘技「奥義」の科学」って本で似たような
実験してましたよ。
少林寺高段者の記録も載ってました。
なかなか興味深い本でした。

2227ビスキュイ:2004/08/09(月) 16:51
>確かにあの結果は笑いましたね〜。マジかよと。

つまり色々な意味で

カ ポ エ ラ 娘 サ イ キ ョ !

ってことですな。

2228615期生:2004/08/09(月) 16:57
娘限定ですか?

2229携帯hiro:2004/08/09(月) 17:00
カッパブックス等に書いてある三年殺しのような技は実在するんですか?

2230615期生:2004/08/09(月) 17:02
ありますよん

2ちゃんでは千年殺しという究極の健康法も噂されています。

2231ビスキュイ:2004/08/09(月) 17:09
>娘限定ですか?
カポエラ娘とカポエラ男,どっちが「破壊力」あるよ?
私はカポエラ娘は姿見ただけでKO必至ですが何か?

2232携帯hiro:2004/08/09(月) 17:12
>>2230
段が上がったらそんな危ない技を練習するんですか?

2233615期生:2004/08/09(月) 17:13
門下生は実験台です。

2234でんべえ:2004/08/09(月) 17:48
最近見た青少年交流古武道大会の金髪白人さんの居合道の道着姿は
かなり破壊力がありました。

いやー、あれは得物持ってなくても反則だわ。

2235615期生:2004/08/09(月) 17:49
なんのことだかわかりませんが何か?

2236でんべえ:2004/08/09(月) 18:01
>2234
この前古先日、武道の演武の大会があると聞いて見に行ったわけですよ。
で、古武道だから年配の先生の神業的な技が見られるかと期待して行ったわけですよ。
ところが、その大会の趣旨が「青少年の国際交流の促進」ということで、
平均年齢14〜15才の若手ばっかりだったわけですよ。
(小学校低学年から高校生くらいまで)

そのなかに、智心流のアメリカ支部とドイツ支部から一杯来ていた訳ですよ。
そこで白い剣道着の白人さんがいたわけですな。
当初の目的とは違っちゃいましたが、エエもん見させて頂きました。

2237名無しさん@いらっしゃい:2004/08/09(月) 18:04
でんべえさんはパツキンギャルが好きなんですか?

2238ブウ:2004/08/09(月) 18:05
エエもんってなんですか?
ドイツorアメリカ?
道着姿の破壊力?
まだ何がなんだか分かりませんが?

2239名無しさん@いらっしゃい:2004/08/09(月) 18:07
米国人・独人のおっ○いポロリ

2240でんべえ:2004/08/09(月) 18:09
好きとかとか嫌いとかじゃなくて、
奇麗なもの見せて頂いて目の眼福になったということです。

2241名無しさん@いらっしゃい:2004/08/10(火) 00:59
白人に道着が似合うかなあ。
和服は基本的に日本人体型向きだと思います。

2242615期生:2004/08/10(火) 02:14
まぁまぁそう仰らず。
フッションショーではないのですから。

2243ryu:2004/08/12(木) 05:38
みなさんはじめまして。某2chでは叩かれまくっている少林寺ですけど
ここはたいへん参考になりますね。なんか嬉しくなっちゃいました。

ところで前々から気になっていたんですが、現在拳士に配られている
月刊誌の前のヴァージョン「月刊少林寺拳法」(ちっさいやつ)および
「月刊あらはん」のバックナンバーは、本部で購入可能なんでしょうか?
あらはんの創刊は20年ほど前なので、もう在庫ないでしょうか・・
どなたかご存知でしたら情報お願いします。

2244615期生:2004/08/12(木) 06:27
おはようございます。はじめまして、ryuさん。
本部の購買部にはバックナンバーが沢山並んでましたので、買えるのでしょう。
しかし全巻揃っているかは怪しいと思います。

古本屋やヤフーオークションにたまに出ていますよ。

2245夏はムラムラ:2004/08/12(木) 07:16
少林寺は何かと金がかかるし(学生です)、大会はあんなもんだし、変な政治家はくるし、乱取りは弱いしいいとこなしに近いですね。黒帯(段位)は時間がきたら金出せば買えるし。まあでも少林寺好きなんですけど。少林寺に幸あれ!!誰かが『少林寺拳士のみなさん、目を醒ましてください!』とマイクアピールするのを願いながら、少林寺の練習を続けていきます。

2246ryu:2004/08/12(木) 07:39
>615期生さん
はじめまして!早速のレス、ありがとうございます!
わかりました、ヤフオクなどもう少し探してみることにします。

>夏はムラムラさん
「乱捕りは弱いし」以外は全て同意!ちなみに僕も学生です。
少林寺拳法の技法について言えば、これほど強い格闘術もないのでは?
ただ現在少林寺を修行している拳士に、「弱い」と感じられる人が多い
ということだと思いますよ。

2247わんわん:2004/08/12(木) 08:07
技術はすばらしいが、強くなるシステムが確立していないのが問題なのでしょう。

2248名無しさん@いらっしゃい:2004/08/12(木) 12:47
>>2245
そう思うんなら死ぬほど練習して下さい!
私もですが。
共に少林寺を良くしていきましょう!

2249615期生:2004/08/13(金) 13:02
いや、少林寺は強いというか便利でしょ。気楽だ〜
少林寺拳法は金かかるるていうても安いもんですよ、他の趣味に比べれば。
極端に高いわけではないと思いますが、まぁ高い安いは主観なので言い切れませんが。

2250ビスキュイ:2004/08/16(月) 11:13
便利と言えば…私にとっての少林寺拳法の実用でのイメージは「ビクトリノックスのアーミーナイフ(十徳ナイフ)」
刃物は付いてる・コルクも抜ける・ネジも回せる・スプーンも有ったりして。機能色々・サイズはコンパクト。
日常生活やキャンプで使うには中々に便利。でも「料亭の調理場で使えるのか?」使えません。「家建てる
のに使える?」ちょっと無理かと…。「ソムリエがコルク抜くのに使ってるか?」いや〜専用のコルク抜き
の方がいいかと。まあこんな感じです。ただ利便性が高いのよね〜。んで磨き上げる気になれば専門レベル
に負けない位まで高められる可能性もあると。各自の目的に合わせて修練出来るのが楽しいね。

2251くろすけ:2004/08/19(木) 09:19
はじめまして、「くろすけ」と申します。
関東地方から遠いところに住んでおります。
さて、質問なのですが、10月の開催日は、いつごろ決定するのでしょうか?
お伺いしている理由は、たまたま10月14・15日に関東地方に出張があり、
もし、16日に開催されるのであれば、1泊余分にして、
参坐しようと考えているからです。
お手数ですが、回答していただけますよう、お願いいたします。

2252ビスキュイ:2004/08/19(木) 09:24
>くろすけさん

10月はですね〜,すません23日(土)です…。ただもしよろしかったら何処かの
道院に出稽古に行かれてはいかがですか?ここで呼び掛ければ応じてくれる人は結構
いると思いますよ〜。あるいは空いてる体育館を探して自主練かな?

2253ビスキュイ:2004/08/19(木) 09:30
新宿スポセンで土曜の午前中とか…

2254ビスキュイ:2004/08/19(木) 10:14
ちなみに以前もHN「くろすけ」さんという方がいらっしゃったのですが,今回の
くろすけさんは別の方かな?前のくろすけさんは本州の北の方に住んでらっしゃる
方でしたが。

2255615期生:2004/08/19(木) 10:15
失礼ですが、、、くろすけさんは、青森のくろすけさんですか?

2256くろすけⅡ:2004/08/19(木) 10:33
ハンドルネーム、かぶったようですね。
と、いうことで名前を変えることにいたします。
ちなみに私は本州のかなり?西の方です。
ホームページを見さしていただいて3ヶ月の間、
書き込みはしておりませんでしたが、
これからはよろしくお願いします。

2257ビスキュイ:2004/08/19(木) 10:39
>くろすけⅡさん

そうでしたか,それは失礼いたしました。これからよろしくお願いいたしまーす♪
と言うことで,丸廉オフ会の日程は合いませんでしたが,関東の道院への出稽古or有
志での自主練などはいかがですか?

2258くろすけⅡ:2004/08/19(木) 11:14
ビスキュイさん、615期生さん

ご返答、ご質問、ありがとうございます。
関東の道院への出稽古or自主練、
したいような、足引っ張りそうでこわいような、そんな気がします。
と、いうわけで少々お時間をいただいて、
考えてみることにいたします。
いろいろお誘い、ありがとうございます。

2259615期生:2004/08/19(木) 11:23
関東へ来る際はまたお声をおかけ下さい。(^-^)

2260ビスキュイ:2004/08/19(木) 11:37
>したいような、足引っ張りそうでこわいような、そんな気がします。

足を引っ張るなんてとんでもない!多分ですね〜くろすけⅡさんが「練習した
いな〜」と言ってくれれば我も我もとワサワサ集まってくると思いますよ♪み
んな少林寺拳法好きの練習好きばっかりですから(^-^)。
関東においでの際は遠慮なさらずに声を掛けてくださいね〜。

2261アップル:2004/08/23(月) 16:14
615さん
練習法「連蹴と蜘蛛脚」のmpg動画はもともとないんですっけ?
リンクが切れてるみたいですけど。

2262615期生るいな ぁ:2004/08/23(月) 17:14
あるはずですが・・・・なんてこったい・
帰宅したら補完します・・・最近ビルダーちょうしわ

2263615期生:2004/08/23(月) 17:16
バイオも調子悪すぎ・・・

2264少林寺八郎:2004/08/25(水) 13:22
人前で演武等を発表したりすると照れ笑いのように軽くにやけちゃうんですけど、
対策方法ありますか?

2265アップル:2004/08/25(水) 13:30
タイガーマスクをかぶる。テンションあがりますよ。。

冗談はこれくらいで。。
少林寺八郎さんはなんでにやけちゃうんでしょうね?なにか理由でも?
私は演武中は逆にクールになってしまうほうなんですが、やはりある程度は
緊張した状態でするのがいいのではないかと思います。

何か対処あるかなー、相手の顔みて笑ってしまうというのであれば
八方目で少し視点をずらしてみるとか?

いずれにしてもにやけてたりしてたらいつやられるかわからんですたい。
ケガしますぜ!

2266アップル:2004/08/25(水) 13:36
今度道衣買うときはイサミにするかなぁ。たまにはOZAKI以外買うのもいいかもしれない。

ISAMIで道衣買って、裾上げ、袖上げ?したらいくらくらいかかりますか?
615さんはあの伝説の道衣、「天空のバミューダ」をいくらで作ってもらったの?

2267615期生:2004/08/25(水) 13:39
上下で、名前を下に一箇所・上に二箇所入れて14000円しました。(;´Д`)
でも今使っているのは、イサミワゴンセール上1000円・下500円の道衣です。(☆∀☆)


伝説のバミューダは毎日家で愛用しています。

2268615期生:2004/08/25(水) 13:47
むしろ私なんかは、乱捕りや演武など緊張する場面でこそアルカイックスマイルするように
心がけているのだが・・・もちろん口怪我しない程度に。

2269アップル:2004/08/30(月) 15:22
そろそろもう一着新しい道衣を買おうと思うのですが、どこのやつが
お勧めですか?
新マークが入るまで待った方がいいのかなぁ?
新マークは刺繍だって言う噂だしー。
今までよりも高くなってしまうのかしら?各メーカーはすぐに対応できるのかなぁ?

んー、今までの道衣を使う人は新マークの胸章をつけるんだっけかな。
正直あれはつけたくないなぁ。正月にいい意味で本部が裏切ってくれると
いいのだけど。

いつもはデフォルトのままで着ているので今度買うときはいい感じに裾上げ袖上げ
しようと思います。

2270Syami@Office:2004/08/30(月) 16:09
>新しい道衣を買おうと思うのですが、どこのやつがお勧めですか?

現在メインで使用しているのは「ミツボシ」ですが、生地が柔らかで着心地がよろしいです。
濡れると少し青っぽくなるけど。(?)

2271アップル:2004/08/30(月) 16:40
を、ミツボシは浅草橋駅のすぐそばにあるみたいですね。
店頭に道衣はおいてあるのかしら。

Y-420(T/C)(帯抜き)の#5 (170〜180cm)で
¥11,550かー、やっぱり道衣って高いにゃぁ・・。
これに刺繍代と裾上げ代か。


ぬぅ、けど少林寺のページにあるグローブはアディダス製じゃないですか。。

Y-420(T/C)とY-430はどうちがうのでしょう?生地がいいってことかな。

2272615期生:2004/08/31(火) 10:28
私のオススメはイサミのワゴンセール、
あわせて1500円なり。
一回買うともう止められません。まじで毎回チェックしてしまいます。

2273615期生:2004/08/31(火) 10:35
現在以下のようなページを作製中です。
防具指南胴編
http://marukado.web.infoseek.co.jp/20040503-/doudou.html

以前の兜編同様に皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
【参考】http://marukado.web.infoseek.co.jp/menmen.html

今回は胴を四つの分類で分けることにしました。
A二重胴(少林寺拳法公式のやつ) ①
B芯が入ってる胴、硬い、形状不変 ②・③?
C芯が入ってない胴、形状不変 ④
D芯が入ってない胴、ぺらぺら形変わる ⑤

たぶん①〜⑤の分類はあっていると思うのですが、やや③については
芯の有無が正直わかりません。
芯というのは、クッションだけでなくなにか硬いモノが中に入っているということです。
②は私の胴ですが、硬いです。

持っている胴、使ったことがある胴について、長所短所を区別して特長を挙げていただければ
大変助かります。よろしくおねがいします。合掌

2274アップル:2004/08/31(火) 10:42
んん?堅ーい胴が一個抜けてるね。剣道の胴みたいなやつ。
写真が入手できなかったのかな?

今は私も古巣に戻らないと見れないものですが、道院では現役で胴蹴りやってます。
やわらかい胴では基本的に胴蹴りやら無いからね。

2275アップル:2004/08/31(火) 10:51
>私のオススメはイサミのワゴンセール
たまにグローブとかサポーターとかもありますよね〜。
買いたくなってしまう。。

2276615期生:2004/08/31(火) 10:57
>>2274
ぁぁあれですね。あれは今はもうほとんど売ってないから、、、
というか写真がないのもほんとです。

とか書きつつうちの支部に使っている人がいるから、今度撮ってきまーす

2277615期生:2004/08/31(火) 11:07
たぶん②ー④あたりはあまり差がなさそうですよね。
やっぱり特に二重胴についていろいろ教えていただけると助かります。
わたし持ってないので。

2278アップル:2004/08/31(火) 11:30
二重になってるから蹴が当たってから衝撃がくるまでに微妙な時間差がありません?
私はあれが嫌いです。
けどよほどの蹴り出ない限りそんなに痛くない。
子供には不向き、大人用なのかな。重たいし。
一枚目と二枚目に蹴が入るとケガすることも。だから動き回る乱捕りには
不向きだなぁと思う。

うごくと胴が揺れるのでウザったい。
横転より起き上がりにくい。
体が細い人は内側の胴が密着しないこともあるので逆に痛いかも。
胸の部分に支点があるので胸部への打撃による衝撃は吸収してくれない。

買った時点で財政的に痛い。

2279615期生:2004/08/31(火) 13:02
よくアップルさんが言ってる時間差というのを今度実感してみたいなぁ。
長所は、腹部位がでてるから、突蹴がなんとなくしやすいことかな?
あのふくらみは、強度にも役に立ってそうだし。

2280アップル:2004/08/31(火) 13:14
あぁ、あとはあのうるさい音が最大の特徴でしょうね。

2281615期生:2004/08/31(火) 13:21
たぶんガイシュツだけど、やっぱりあの音で弱い蹴でも強いと妄想してしまうことあるよね?
そういえば個人的には、首のとこの紐がゴムというのが苦手だな。

2282とっしぃ:2004/08/31(火) 17:32
胴突で思い出したのですが
胴突やってると(普段の練習でもですが)
道衣がえらく乱れている人がたまにいたりしますが
(後ろにズリズリッと)
なぜそうなるのか?またどうしたら乱れなくなるのか
ご存知の方、いません?
かなり見苦しいけど、どう指導したらいいのか分からないんです

2283アップル:2004/08/31(火) 18:05
な、なぜに??想像がつかない。
後ろにズリズリってはだけてきちゃうってことですか?故意にやってるんだったら
あやすぃー人だけんども。。

突いていないほうの腕が締まってなくて開いちゃってるとかかな??

もしかしたら見えない紐がついていて後ろからとっしぃさんがひっぱっているのかも。。

2284アップル:2004/08/31(火) 18:06
少林寺拳法は、 剛法、柔法、整法(整骨等) の三法二十五系より成り立っている。
はっきりこう書いてあるんだけれども支部長や道院長になるために整法の試験ってあるのかしら?
ないんだったらまったく知識がない支部長もいるのかしら??

2285名無しさん@いらっしゃい:2004/08/31(火) 18:12
たくさんいるYO!

2286とっしぃ:2004/08/31(火) 18:51
>後ろにズリズリってはだけてきちゃうってことですか?
まさにその通りです。
見事な抜きが出来ておりますw
胴着けていてもなってるんだよなぁ
本人は気にならないのだろうか?

>もしかしたら見えない紐がついていて後ろからとっしぃさんがひっぱっているのかも。。
おっちゃん相手にやってもなぁw

2287アップル:2004/08/31(火) 22:16
転身蹴って受けあるっけ?うちの支部は外受けをつけるらしい。
(それは外受け蹴りになるんちゃうん??)

私は流水蹴りと同様の構えで転身を入れるだけと言うものを習ったんですけど。
教範には受けなど併用して使うこともあると書いてあるね。
スポーツシリーズの小さい本の写真では外受けは出してないね。
うむむむむ・・。

2288ビスキュイ:2004/08/31(火) 22:26
私は転身蹴は「転身して蹴れば転身蹴」と習いました。だから仁王拳の転身蹴でも
・横転身しての転身蹴
・半転身しての転身蹴
・逆転身しての転身蹴
の三種類あると。
ただ確かに受けをつけるとそれぞれ独立した別の技になるのよね…

2289Syami:2004/09/01(水) 00:10
>>2287,2288

例えば流水蹴の場合。
「流水受」をして受け終わった時には体構えは「仁王構」になっているのはご存じの通り。
また、何故仁王構にしなければならないかは丸廉でも何度か講じた通りです。
で、以前参加した御先生の講習会に参加した時の話ですが、順足を横に開きながら流水受けをしている
御先生にとある高段者がこう言う質問をしました。
高:「しかし、先生。流水受けは足を動かさずに上半身の体捌きだけで行うんじゃないですかのう?」
御先生:「攻撃を避けるには運歩、体捌き、受け手、全てを使うのである。その中で『流水』と言う
   体捌きを主に使うと『流水受』になり、運歩を主に使うと『転身』になったりするのである。」
との事でした。

あ>私は流水蹴りと同様の構えで転身を入れるだけと言うものを習ったんですけど。
それは御先生の系統だね。

2290アップル:2004/09/01(水) 00:17

>御先生:「攻撃を避けるには運歩、体捌き、受け手、全てを使うのである。その中で『流水』と言う
   体捌きを主に使うと『流水受』になり、運歩を主に使うと『転身』になったりするのである。」
との事でした。

うぉ!!おもしろいですねぇ、なんとなくで習ったものだったけれど・・
ちゃんと原点があるものですね。

2291rusher:2004/09/01(水) 03:02
もう何年も、仁王拳の転身蹴(流水蹴との相違)を教えるときは、攻者を二人にしてます。
これをおぼえたのは御先生がまだご活躍時、その地方武専でした。

2292615期生:2004/09/01(水) 12:15
現在以下のようなページを作製中です。
防具指南胴編
http://marukado.web.infoseek.co.jp/20040503-/doudou.html

以前の兜編同様に皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
【参考】http://marukado.web.infoseek.co.jp/menmen.html

今回は胴を四つの分類で分けることにしました。
A二重胴(少林寺拳法公式のやつ) ①
B芯が入ってる胴、硬い、形状不変 ②・③?
C芯が入ってない胴、形状不変 ④
D芯が入ってない胴、ぺらぺら形変わる ⑤

たぶん①〜⑤の分類はあっていると思うのですが、やや③については
芯の有無が正直わかりません。
芯というのは、クッションだけでなくなにか硬いモノが中に入っているということです。
②は私の胴ですが、硬いです。

持っている胴、使ったことがある胴について、長所短所を区別して特長を挙げていただければ
大変助かります。よろしくおねがいします。合掌


age

2293615期生:2004/09/01(水) 12:16
各人が使われている防具の感想をお聞かせ下さい。
「満足してる」でもいいので、おねがいします。

2294masa:2004/09/01(水) 15:00
>>2291 rusher
>もう何年も、仁王拳の転身蹴(流水蹴との相違)を教えるときは、攻者を二人にしてます。

ムム・・イメージがうまくできないです。具体的には攻者の二人はどう動くことを想定している
んだろうか?守者に対して左右から同時に攻撃するということ?今度道院で教えてもらえませんか?
転身蹴に2287-2290のようなポイントがあることも初めて知りました。迂闊。

2295初段:2004/09/01(水) 16:52
>>2292
②を主に使ってますがちゃんと突き蹴りしないと音が出ないところがいいと思う。
⑤は締め方が悪いのかもしれませんが②に比べて密着感がすくない気がする。

2296名無しさん@いらっしゃい:2004/09/01(水) 17:39
皆さん、顔面アリの乱捕り時の構えってどうしてます?
自分は八相または中段です。構えが変わるだけでも戦い方はだいぶ変わりますよね。
八相は上段をカバー・受けやすくし中段は誘い・捌く。
中段は上段を誘い・捌き、中段はカバー・受けやすく。
と考えています。
最近、少林寺を再開した初段の者で、各構えの概念?を全然忘れてしまって。
今度、先生に聞いておさらいしないといけないんですが、その前に、皆さんの
乱捕り時の構え・各構えの解釈について聞きたいなあと。

2297615期生:2004/09/01(水) 17:51
私は中段構をやや高めに。昔からよくハイキックもらうので用心してのことです。
中段の防御がちゃんと間に合う程度に出来るだけあげてます。
私は利き腕が順手なので、順手をグーにしときたい。
今は待気と乱と卍を馴染ませるべく奮闘中。

八相もたまに使います。

22982296:2004/09/01(水) 18:06
レスありがとうございます。
顔面アリだとどうしても構えが高くなりますよね。
中段構えにすると、よく突きはよくもらうんですが、
その分上段の捌きに切れができるような気がするんです。
でもハイのような攻撃には上段ガードの位置高めの八相が相性いいですね。
でも位置高めの八相にすると、上段捌きがにぶいような気がするんです。

2299わんわん:2004/09/01(水) 23:20
私は八相構えですね。
一番ガードしやすいですし。

待ってるならやっぱり八相でしょう。
一字、中段の方は、ハイキックあてやすいです。

八相でも、突きへのガードは有効だと思います。私はそれしかしませんですし。

2300唖戯:2004/09/02(木) 00:06
⑤は俺のですが、軽量ボディープロテクターではないですよ。
パーフェクトボディープロテクターです。
分類的には④にはいるかも。

イサミの胴は最近のOZAKIのものと同じ構造ではないですかね?
でしたら、プラスチックの芯が入ってます。③かも。

なんで知ってるかって?…それは割ったからですよ胴を。学生時代の思い出です。

23012296:2004/09/02(木) 00:24
中段構え:上段に隙・誘いができる。上段の捌き・ガードに自信があれば使える。
故に大振りの上段突きをもらうのは中段構えにした意味が薄い。
八相:中段に隙・誘いができる。中段の捌き・ガードに自信があれば使える。
故に大振りの中段突きをもらうのは八相構えにした意味が薄い。
こんな感じでしょうか。
確かに顔面なし乱捕りだと、中段構え。顔面アリだと八相になりやすいですね。
逆に考えると顔面あり乱捕りで中段に構えている方は
上段攻防に自信があるんでしょうね。それかわざと隙・誘いを作り攻防の練習
をするとか。

2302rusher:2004/09/02(木) 07:04
③と④をどちらも使ったことがあります。

③(イサミ)は面積が小さくて薄い。コンパクト。
④(オザキ)は面積が大きくて厚い。かさばる。
だから③にするか④にするかは自分の体格と好みに合わせたほうがよい。
自分には③は小さすぎる。

2303615期生:2004/09/02(木) 12:06
c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ

>2300
>分類的には④にはいるかも。
でもこれは折りたためるくらいの柔らかさではないですか?
芯というのは、胴の形を維持する奴のことですよ?

23042296:2004/09/02(木) 19:31
少林寺の攻撃・受け(ホウケイも含め)は出発点が中段辺りなんですよね。中段→上段とか中段→中段
。ためしに中段出発点にしてシャドーしてみると、確かに動きも少林寺っぽくなるような・・・。
ボクシングとかは上段が攻撃・受けの出発点で、上段→上段になりますよね。
最近は空手でも良い防具のおかげで顔面アリだとどうしても上段中心の攻防に
なってます。それが、上段中心となってボクシングのような構えやさばきに変化
したのかなあ・・・と、ふと考えてしまいました。
もし、そうだとしたら少林寺での乱捕りも大道塾やキックボクシングのように
変わっていくのか?

2305みんみん@携帯:2004/09/02(木) 22:36
少林寺は乱捕があくまで従なのであまり変化はしないかな?
グローブ全盛のころでも変わらなかったし。

2306唖戯:2004/09/02(木) 23:57
>でもこれは折りたためるくらいの柔らかさではないですか?
無理ですよ。折りたためません。
折りたたんだら、折れちゃって二度とは使えなくなるでしょう。
ただ、芯は入ってません。だから衝撃の減衰が少ないので非常に痛いです。

あ、④はOZAKIのものでしたか。
だったら芯は入ってますよ。学生時代使ってました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板