したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ

1615期生:2002/11/08(金) 12:23
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」とまではいきませんが何とかなるでしょう.
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

1366rusher:2003/12/09(火) 18:25
二重胴のメーカーはオザキではない。NOKだろ。

販売はどこでも。オザキでも前川でも東柔でも。
なおイサミはない。

1367アップル:2003/12/09(火) 18:34
そうでしたか、、ということはどこの販売でも値段は変らないということですよねー

1368rusher:2003/12/09(火) 18:35
しばらく前の昇格考試にて
フェースガードはかぶったけど
拳サポは使わなかったがなあ。

1369rusher:2003/12/09(火) 18:37
>>1367
値段不変です。

1370138B:2003/12/09(火) 18:44
張り扇方式の衝突面積大によるショック吸収より、ゲル状物質による力の拡散で
ショックを吸収する胴をどこかが作ってくれないものだろうか?
なんで、剛体で対応しようとしちゃったのかな?

1371でんべえ:2003/12/09(火) 22:37
>張り扇方式の衝突面積大によるショック吸収より、ゲル状物質による力の拡散で
>ショックを吸収する胴をどこかが作ってくれないものだろうか?

ゲル状物質を包むシートが破れると大変なことになりそうな気が・・・。
それにプロテクターとして有効な衝撃吸収力を持たせようとすると、
かなりの量が必要で重くなっちゃうような気がします。

1372138B:2003/12/09(火) 22:40
卵を落としても割れないシート、あれ使えないかな?

1373rusher:2003/12/10(水) 00:47
保護したいのは卵ではなくて床のほうですよね?
察するに粘土みたいなもの?
たとえばNASAが開発したビスキュイぷにぺも……ではなくてテンピュールを頑丈にした素材とか?

1374アップル:2003/12/10(水) 08:58
ん〜、ぷにぺも自体が実際にプロテクターとしての機能があるなら
ビスクイさんをNASAへ派遣すべしですな。

1375138B:2003/12/10(水) 09:13
>>1373
あ、あぅ〜
ノートパソコンのケースに使われている素材に近い。
鈴木与平さんとこの会社の一つで開発した素材らしい?

>>1374
実際、突きの当たった部位の痛みがないならプロテクターそのものです。

点にかかる力を圧力に変換して、それを包む入れ物の内壁に分散します。
まさにプニペモ

1376アップル:2003/12/10(水) 09:31
>値段不変です。
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
安く購入する方法はないかしら???支部でいくつか二重胴買いたいらしいのです。
ちなみに私は持ってます。

>まさにプニペモ
我腹にも・・・・。いらなーい( ;´Д`)アウゥ

1377Syami:2003/12/10(水) 11:28
>ぷにぺも自体が実際にプロテクターとしての機能があるなら

いや、意外と実際あるのです。
以前諸般事情で10kgほどウエイトを短期で落とした事があるのですが、乱捕りで兄弟子から打撃を喰らった時
以前耐えられた打撃が耐えられなくなりましたねー。寒さにも弱くなったし。
友人のプロレスラーも、前の前の前の前の団体にいた時は打撃は防御して良しだったので
非常に均整が取れた実にカッコ良い体だったけど、前の前の団体に移った時は
社長が「プロレスラーは打撃は喰らうものである。でも、平気でなければならない。」と言う
ポリシーの方だったので慌てて・・・でもないけど体型を変えていました。
この辺は流石プロ!!

でも、ぷにぺもを落としたらスピードと持久力は確実に上がりますねぇ。
体の可動範囲も広がるし。
突蹴り、運歩、体捌きが冴えるようになって、走るのも長く速くなりました。
少林寺拳法の動きの性格からすると、やはり過度のぷにぺもは邪魔でしょうネ。
さて、減量、減量っと・・・

1378615期生:2003/12/10(水) 13:30
>寒さにも弱くなったし。
ピクン

>体の可動範囲も広がるし。
ビビビ

軟体の奴もあっていいと思いますけどね.
ハンズで売ってる吸収剤を見てるといつも試してみたくなるし.
試しに腕に巻いて,棚の角に払い受けしてみたら,痛くなかった(・∀・)チゴイネ!
それは10cm2で1500円位して,薄さは3-4mmくらいのものだったよ.
重たい突蹴にはよくわかんないけど,試してみるのもいいかも.

昔うちの先生が腕サポに鉄板入れてきて,「蹴ってみ!」と言うから
知らずに蹴ってほんまに足が折れるかと思った.足の甲で蹴ったのも悪かったが,
先生,門下生を大事にしてくれ!!
「こりゃだめだ・・・」とか言って二度と持ってこなかったけど.

1379アップル:2003/12/10(水) 13:56
>昔うちの先生が腕サポに鉄板入れてきて
なんてンケキでステキな先生なんでしょう!研究心タプーリw

1380615期生:2003/12/10(水) 13:58
いや,ほんとに痛かったです.(´;ω;`)ウッ…
ぜひ電信柱を甲や脛で全力で蹴ってください.たぶん足が負けます.

1381名無しさん@いらっしゃい:2003/12/11(木) 00:02
>>1353
ひがしあさくさどういん、って、なにー???

1382熊狩:2003/12/11(木) 00:10
>1378
師匠とはそんな物

1383615期生:2003/12/11(木) 11:04
>1378
ウン こんなもんよね

1384615期生:2003/12/11(木) 11:06
やべぇ,自分で読むと上の文・・・
ちゃんと句読点打たねば.

1385615期生:2003/12/15(月) 13:08
【重要】【緊急】【HELP】

一ヶ月くらい「耳かき」が見つかりません.何処にあるの?
(もう我慢できません.死にそうです.耳をかっぽじりたいです.)

【重要】【緊急】【HELP】

1386138B:2003/12/15(月) 13:42
君の所の研究室にはミクロスパーテルはないのか?
無ければ作る!
剣道の竹刀を削ってもできる!

1387名無しさん@いらっしゃい:2003/12/15(月) 13:44
多聞でほじくるべし!

1388桃ちぃ。:2003/12/15(月) 15:06
三段になりました。どこに出しても恥ずかしい中拳士が二人増えました。
今後とも、よろしくお願いします。m(_ _)m

>>1363
>つまり現在のルールでは、大会・試験においての運用法では
>フェースガード着用・拳サポ着用で上段寸止め!!
>拳サポでは当て止めはいけません。っとな!

剛法乱捕りは、「フェイスガード + 胴 + 金的ガード」を着用して
素手で行いました。上段は当て止めです。
「手が弱い人は付属の手袋を着用しても良い」ということでした。
スーパーセーフでやった拳士は、拳サポータを着用したようです。
胴は二枚胴ではありません。初段、二段は二枚胴の人が多かったです。

「当て止め」の定義は、言葉ではなくて実演で説明されましたが、
「透明な部分に当てて、顔面や白い部分には当てない」のようです。

1389615期生:2003/12/15(月) 15:53
>桃ちぃ。
>中拳士が二人増えました。

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
o(`ω´*)oてか一人か二人かわからん!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

1390Syami:2003/12/15(月) 16:04
>>1388 桃ちぃ。
>三段になりました。

おめでと!!最短コースで進んでいるねぇ。

>どこに出しても恥ずかしい中拳士が二人増えました。

んな事ぁないけど、では、皆で一緒にブラッシュアップしよう!!
・・・の前にとりあえず、祝いじゃっ!!

1391とっしぃ:2003/12/15(月) 23:53
桃ちぃ。のお二方、三段合格おめでとうございます

>どこに出しても恥ずかしい中拳士が二人増えました。
ここから三段の修行が始まるわけですよ。
って毎回のようにワタシは言われました(w

ともかく、祝!

1392rusher:2003/12/17(水) 12:02
おめでとう。
あんたがたは新春演武で法衣を着てください。
よろしく。

1393rusher:2003/12/17(水) 12:05
そのほか、マッチー★あん組が闇演武をやるとのことです。

1394とっしぃ:2003/12/17(水) 21:22
>>1393
やはり、決行されるでつか、闇演舞。

「闇演舞:かの小林寺の高僧が心眼を得るため行ったとされる」
民明書房刊『心眼を求めて三千院』
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1395アップル:2003/12/17(水) 23:02
>闇演舞
でんべぇさんの説明が入ると面白そうだ〜

1396でんべえ:2003/12/18(木) 00:59
【闇演舞】
少林寺の演武練習法の一つ。
相対する拳士二人がお互いに目隠しを行って演武を行ない、
全身の感覚を研ぎ澄ました戦闘方法を学ぶための練習方法である。

通常は柔法のみの構成でお互いを腕や袖を掴み合ったまま行うため、
柔道の寝技勝負のようなものになることが多い。
しかし高段者になると、互いの殺気を感じ剛法も伴った構成となり、
目隠しがない状態にも劣らぬものや、
互いに圧法の掛け合いとなり、動きは少ないものの圧法の秘術を尽くした
緊張感溢れる内容となることもある。

なお、「闇演”舞”」となっているのは、未熟なもの同士がこの練習を行ったときに、
演武中にお互いの姿を見失ってしまい、まるで踊りを踊っているかのようにして
相手を探している姿を揶揄した言葉である。
やはり少林寺拳士たるもの「闇演”武”」を目指したいものである。

民明書房刊『お手軽三分間乱捕』より。

・・・いやー、マッチー★あん組さんの見事な「闇演”武”」を期待しています。

1397Syami:2003/12/18(木) 01:05
>・・・いやー、マッチー★あん組さんの見事な「闇演”武”」を期待しています

ほほー、そりゃ珍しい。これは楽しみな!

1398まつたけ:2003/12/18(木) 01:15
なんか,話が大きくなってきたぞっと!

1399ビスキュイ:2003/12/18(木) 09:19
>>1396
でんべえさんイイ!男塾直撃世代には堪らん解説や〜。
ぜひ民明書房を設立してほすぃレス。

1400でんべえ:2003/12/18(木) 12:24
>ビスキュイさん
>ぜひ民明書房を設立してほすぃレス。
え? うちの本棚には一杯ありますよ?
「少林寺拳法裏四十年史・その闘争と融和」とか
「世界の珍拳奇拳」とか。
いやー、お見せできないのが残念だな。

>まつたけさん
もっと大きくしてみますか(笑)。

1401とっしぃ:2003/12/18(木) 21:26
流石、でんべえ師!
わたくしなぞ足元にも及ばない、すばらしい解説!
ぜひ蔵書の『お手軽三分間乱取』を拝読させて頂きたいものです
漢は黙って民明書房!間違いない!

>・・・いやー、マッチー★あん組さんの見事な「闇演”武”」を期待しています
あの二人ならすばらしい「闇演”武”」を魅せてくれることでしょう。

1402でんべえ:2003/12/19(金) 00:42
とっしぃさん
>ぜひ蔵書の『お手軽三分間乱取』を拝読させて頂きたいものです
あれはやばいですよ。やばいことばかり書いてあります。
どれくらいやばいかというと、なぜか20人以上と組み手をやるはめになるくらい
やばいです。もうちょっと具体的に言うと、アルコールが入って完全に出来上がっている
お師匠様が他人にケンカを売っている場面に出くわすくらいやばいです。
(誰がどうやって止めるんだ?)

>あの二人ならすばらしい「闇演”武”」を魅せてくれることでしょう。
そうなんですか。あの引用を見たうえで皆さんがそこまで言うくらいなのなら
もっとやばい部分を引用すればよかったですね。

1403アップル:2003/12/19(金) 11:43
別掲示板より
>初段科目巻小手の固め技が「天秤固(裏)か裏固」とあります。
ガーン!!裏???????裏ってなに??

裏固めに近いような状態で天秤固めするようなやつをみたことありますけど
それのことでしょうかねー?教範に載ってますか?

1404アップル:2003/12/19(金) 13:41
こんがらまっちー、こちらも誰か助けてください。天秤固(裏)とは?こんな書き方したら・・・でんべぇさんが出てきそうだなー

1405でんべえ:2003/12/19(金) 17:28
呼びましたか?

【天秤固(裏)】
本山にいた白連隊によって研究されていたという少林寺拳法の「裏」の技の一つ。
技の概要を同じ少林寺拳士にも悟られないために、わざと技法の内容とは関連のない
表の技名をつけている。そのため、その詳細については謎となっている部分も多く、
わずかに技法を知る人間も、その技の危なさ、えげつなさ故に口を閉ざすものが殆どである。

天秤固(裏)については、古い大学ノートに記述が残っていて
「投げを行っている最中に首を締め×××入り、相手を地面に叩きつけると同時に
×××へ締め上げる××によって相手の頚椎を×××(×××:破損がひどく読めず)」
という記録があり、締め技らしいことは伺えるが詳細は不明である。

民明書房「図解・第三種御神楽:中級編」より。

1406アップル:2003/12/19(金) 18:15
キター!!!!ウケル!!

けど疑問は解決しなーい!んで本当の所はどうなんでしょ???

1407あん:2003/12/20(土) 23:11
>桃ちぃ。サンご両人。
遅れましたが、三段合格おめでとう御座います。

>そのほか、マッチー★あん組が闇演武をやるとのことです。
何が一番白犬かと云うと、誰も闇演武が何なのか教えてくれないことです。
一体、何処からそんな話しがはじまったのかしら???

1408Syami:2003/12/21(日) 09:33
ふふ、アップル君、わかった?

1409アップル:2003/12/21(日) 11:14
ええ!痛さはw

けど私がかけられていたのでこのような体勢でかけられるというのは。

背中にも激痛が走ったのですが、膝かなんか乗っていたのかな?
写真撮っておけばよかった〜

1410まつたけ:2003/12/21(日) 18:21
>何が一番白犬かと云うと、誰も闇演武が何なのか教えてくれないことです。
一体、何処からそんな話しがはじまったのかしら???

ホント・・・いったいどこから

1411rusher:2003/12/21(日) 22:10
……。

1412でんべえ:2003/12/21(日) 23:52
まつたけさん
>何が一番白犬かと云うと、誰も闇演武が何なのか教えてくれないことです。
えーと、私の本棚の民明書房の本をもう一度調べてみますか?
(もっとやばい話が出てくるかも)

1413まつたけ:2003/12/22(月) 00:36
当方,闇演武のような秘行を行えるほど
の腕をしておりません故・・・・・。

1414アップル:2003/12/22(月) 11:04
でんべえさん本棚調査キボンヌ。病み演武からなにか派生するとおもろいなぁ

1415アップル:2003/12/22(月) 11:05
ありゃうっかり。病み演武→闇演武

1416rusher:2003/12/22(月) 14:41
……1P。

1417アップル:2003/12/22(月) 14:44
あ!!いかん!!しっかりカウントされちょる・・・・。けどうっかりさんの生うっかりは何Pくらいだったのかな??

1418615期生:2003/12/22(月) 17:54
ガンジス川の砂の数〜

1419アップル:2003/12/22(月) 18:04
615期生1うっかり。

1420615期生:2003/12/22(月) 18:08
Σ(´ρ`;)

1421615期生:2003/12/22(月) 20:00
最近私のメル友である,ビ○キュイさんが
「解脱するのでつ」
とか言ってました.どういうことですか?
ダイエットと関係あるのかも知れません.

1422rusher:2003/12/23(火) 00:07
……脱皮?

1423アップル:2003/12/23(火) 00:17
ラおやびんへ

[あっぷにぃ]はひどい〜( ̄□ ̄;)!!

1424rusher:2003/12/23(火) 00:42
蹴るときにはちゃんと膝を上げなさい。
up knee.

1425毛習字:2003/12/24(水) 00:12
質問・・というか皆さんに聞きたいのですが・・
演武の大会に出てきた時に自分はどうも足に冷や汗だかなんだかがたまってきて自分
の番になるとすべっちゃったりして普段の演武がなかなか出せないのです・・汗対策とか
って教えてくれたら幸いです・・御願いします^^

1426アップル:2003/12/24(水) 09:05
>毛習字さん
足に汗ですかー。緊張で???
私は掌が多汗症ゆえ冬場はえらいことになってますけど
少林寺をやる上で支障はないなぁ。
すべってしまうほどの汗の量とは、、
精神的なものであれば、本番直前にいかにリラックスできるかでしょうねー。

1427Syami:2003/12/24(水) 09:31
当院の一部の拳士は体操の鉄棒で使う滑り止めを使用していました。
・・・って、これは掌のお話だったなぁ。足の裏は・・・?

1428ビスキュイ:2003/12/24(水) 09:59
私も毛習字さんと同じく大会の時には足の裏に汗をかいてしまうタイプ
でした(ちなみに今も)…凄く困るんですよアレは〜かなーり滑るです。
んで私の対策としては…すいません何にもないです。せいぜい自分の順
番になる直前に足の裏をこっそりと道衣のズボンの裾で拭うぐらいです
た…誰か教えて〜!えっ?緊張するなって?それが出来れば苦労しない
です…

1429rusher:2003/12/24(水) 14:00
手が滑ると投げの時とか危ない。

ビスキュイさんの翌々年に後任で奉納演武したとき、塗っていたユースキンAで
手が滑って押閂投外が空中で分解した。
夏場の本部も手首がつるつるして稽古にならない。

滑り止めには手首に太めにテーピングをすることにしている。

1430アップル:2003/12/24(水) 14:11
手首にテーピングはよくやりますね。けど足の汗の対処はなかなか思いつきませんねー。

1431rusher:2003/12/24(水) 14:24
足場(foothold)が悪いと運歩・蹴・投が思い切ってできない。
実際、畳やマットの上だと板床よりスピードもキレも落ちる。
しかも自分は汗かきなので、自分が背中をつけたところがよく地雷になる。

そこで対策:
前もって軽石で足の裏の古い角質は削り落とす。
演武披露の日には道衣を二組もっていって、アップ後直前に着替える。
出番直前に床をよく観察しておく。あんまりひどい場合にはモップ要求も辞さない。
出る前にタオルで掌と足の裏は拭く。

1432ゴン:2003/12/24(水) 14:45
>当院の一部の拳士は体操の鉄棒で使う滑り止めを使用していました。
私のとこは足の裏にも使ってますよ〜。他にはすり足でホコリをつけてる人とかいました。
でもあれって効果あるのかな・・・。

1433毛習字:2003/12/24(水) 20:59
>皆様ありがとうございます。
滑り止めですかー僕は薬局で売ってるパウダー使ってたんですけど多分そういう滑り止めの方が効果大
なんでしょうね。。どこで売ってるとかって・・教えていただけますか?
>ビスキュイさん
>せいぜい自分の順
番になる直前に足の裏をこっそりと道衣のズボンの裾で拭うぐらいです
た…誰か教えて〜!えっ?緊張するなって?それが出来れば苦労しない
です…
自分もまさにそんな状態です・・順位とか関係なしにやはり自分の力を発揮できず
に終わってしまうのは後悔きわまります・・対策ないんですよね・・ほんと・・緊張
しても汗のかかない体質になりたいです・・
>rusher さん
>出る前にタオルで掌と足の裏は拭く。
これやったんですよー・・でも演武中にすぐに汗がたまり結局滑ってしまいました・・
軽石で削るというのはやったことないので今度やってみます。ありがとうございます!

1434138B:2003/12/28(日) 22:20
特に意味はないのですが、ふと疑問に・・・回れ右はどうやってます?
学校方式(右足引いて左足を軸に回転、右足を引く)に対し
少林寺では最後に左足を引くと教わりました。
理由は「如何なる時も下がらない。」だそうな。
でも、考えてみると「如何なる時も下がらない。」のなら
左足を出して、右足を軸足として回転し、左足を引き寄せる。
となるような気もしますが?皆さん(特に大学拳法部)では
どう指導されてきましたか(指導していますか)?

1435rusher:2003/12/28(日) 22:30
★気にしたことない
☆そろってればいい

1436138B:2003/12/28(日) 23:02
それはそうなんだが、わしもそう思うし。
近代的自我?(自己確立とは違うってこの間知った。)

1437615期生:2003/12/29(月) 13:48
私は,「少林寺」で
「右足引いて左足を軸に回転、右足を引く」
と「習い」ましたよ

1438138B:2003/12/29(月) 17:16
>「右足引いて左足を軸に回転、右足を引く」
学校方式ですな。
後ろに下がるので駄目なんだって。。。

1439名無しさん@いらっしゃい:2003/12/30(火) 13:18
後ろに敵がいるなら全転換。
いなくて単なる整列なら、組織としての様式美に従えばいいのでは?

>後ろに下がるので駄目なんだって。。。
なぜ後ろに下がってはいけないのか?その理由が分からない。
確かに敵がいるのなら運動会式はよくないが。
そもそも、下受けからの構えなんて下がっているじゃん。
その道場では下受けで下がらないの?

1440138B:2003/12/30(火) 18:28
>組織としての様式美

ふむふむ、それがどのように徹底されているのか。
かつて本部では「かくかくしかじかで徹底されていた」なのに
「最近の学生は云々」、という話しだったのです。

>その道場では下受けで下がらないの?

本部だから下受けで下がるはずだけどって何処の道場も同じなのだが。
整列の時の回れ右は敵もいないのに下がるなってことだそうな。
そもそも回れ右と全転換は意味が違うと理解していましたが、同じなのかい?

14411439(びっくり千を超えている):2004/01/01(木) 01:55
>回れ右と全転換は意味が違うと理解していましたが、同じなのかい?

チョット言い方が悪かったかな?整列が対人を考えていないなら、
理由などいらない。「そう決めたからそうなの」でいいと思う。
それに不合理な理屈(いかなる時も下がらない)をつけるから
おかしーね、って言いたかっただけなの。
と言うか、このスレは何番まで逝けるのだろうか?

1442138B:2004/01/01(木) 11:45
>理由などいらない。「そう決めたからそうなの」でいいと思う。
然り。では何故徹底されない?
「そりゃ違う」という声しか聞かない。なぜ、「こうなんだ」という声が聞こえない?

>おかしーね、って言いたかっただけなの。
こういう人は多いけどね。

1443名無しさん@いらっしゃい:2004/01/06(火) 10:02
>もう当然されていると思うのでいわずもがなとは思いますが、
大学生なら、ウエートトレーニングも十分にするといいと思います。
目安としては、ベンチが体重の1.2倍以上、スクワット1.5倍以上。
ハーフならそれぞれ1.5倍以上、2倍以上するといいと思います。
あと、自分の体重を支える練習、局部鍛錬、首の鍛錬等を行い、
ハードな乱捕りで事故を起こさない頑丈な肉体をつくってください

ここの掲示板にこんなレスがあったのですが、逆に上限ってありますか?
自分は体重57㌔で100㌔までベンチ上がったんですが、構えたときに脇があき
肘が落ちなくなったので80㌔くらいに落としました。実際どうなんでしょう?

1444615期生:2004/01/06(火) 11:48
こういうのは,わんわんさんやtsさんにおながいしよう.

1445ビスキュイ:2004/01/06(火) 12:08
>1433さん
その人の体質や目的によってそれぞれですから,「自分の体と相談して一番動け
る体重にしてください。」としか言いようがないですね〜。

1446アップル:2004/01/07(水) 23:29
恥を承知で知らない突蹴を質問します。

打蹴
後振突
腕骨打
鳥手打
輪突
ってなーに?

1447Syami:2004/01/07(水) 23:36
先ずは自分の師に問うてみなさい。

1448アップル:2004/01/07(水) 23:38
確かに!
けど気になって気になって・・。稽古初めまで待ち遠しいなぁ。。ウキウキ

1449Syami:2004/01/07(水) 23:48
打蹴は皆普通にやっている筈だよ。輪突はビスさんが得意としている?

1450でんべえ:2004/01/08(木) 00:31
>アップルさん
本棚の民名書房シリーズを紐解いて見ましょうか?
全然問題の解決にはならないとは思いますが。

1451アップル:2004/01/08(木) 07:19
>全然問題の解決にはならないとは思いますが。
全然かまいません!おもろければOKっす!!
民名書房シリーズは
何冊くらいあるんでしょうか??

1452ビスキュイ:2004/01/08(木) 07:56
>アプールさん
輪突は憶えておくと便利かつ強烈な技ですよ〜。
中国武術オフの時にでもやってみますか?

1453アップル:2004/01/08(木) 08:53
>中国武術オフの時にでもやってみますか?
ぜひ!!んじゃ、双掌打で私が逝くまえにお願いします。
輪突で逝ったらどうしよう・・ι(´Д`υ)

1454ビスキュイ:2004/01/08(木) 09:46
>>中国武術オフの時にでもやってみますか?
>ぜひ!!んじゃ、双掌打で私が逝くまえにお願いします。
>輪突で逝ったらどうしよう・・ι(´Д`υ)

だいじょーぶ,輪突では逝かな…いや,逝くかな…もろに入ったら。
あれもンケキな技法だからな〜。まあそのときは活法の練習ということで…

1455Syami@Office:2004/01/09(金) 10:15
>輪突では逝かな…いや,逝くかな…もろに入ったら。

あれで「落ちた」人は沢山知ってるけど、「逝った」人は聞いた事がないから
大丈夫だと思われ・・・

1456ビスキュイ:2004/01/09(金) 10:56
>あれで「落ちた」人は沢山知ってるけど、「逝った」人は聞いた事がないから
>大丈夫だと思われ…

なるほど。では安心して直撃を入れ(以下略)

1457615期生:2004/01/09(金) 11:23
アップルさんがむばって!!
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

1458アップル:2004/01/09(金) 11:53
>フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
では615さんには私の練習実験体になってもらおうかなw

1459ビスキュイ:2004/01/09(金) 12:03
>では615さんには私の練習実験体になってもらおうかなw

輪突はですね〜憶えると乱捕りでカナーリ使いたくなる技なんですよ。
最初面白いように決まるし。ぜひ615さんで試しませう。

1460615期生:2004/01/09(金) 12:09
明日先に教えちゃうかな...

1461ビスキュイ:2004/01/09(金) 12:13
>明日先に教えちゃうかな...

それでもいいでつよ?

1462615期生:2004/01/09(金) 12:17
やっぱりそう来るか.

へんなの教えとこうかな?

1463ビスキュイ:2004/01/09(金) 12:20
>へんなの教えとこうかな?

恨まれても知らんよ〜

1464615期生:2004/01/09(金) 12:24
それも修行でつ

1465ビスキュイ:2004/01/09(金) 12:27
ふーん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板