したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Z ドラゴンズニュース

1オレ竜@劇場版:2004/06/27(日) 17:11
スポーツ新聞の活字、ドラゴンズ情報番組
中スポでWEBに載らない気になったニュース
をピックアップ
*毎日できなかったらごめんなさい。

皆さんも ドラゴンズの気になったニュースソース(発信元も添えて)
をどんどんレスしてちょ。

>>2=スポーツ紙
>>3=ドラゴンズ情報番組

前スレ2004年:ドラゴンズニュース MK−Ⅱ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1065544780/
前々スレ2003年:ドラゴンズニュース
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1036525477/

2569・17オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:50
・ドラ・アレックス、大野望 日米制覇(中スポ)
ラフィーバー、ホワイト以来 達成すれば史上3人目 最短V22日
・川相、黙ってられない 新球団つくる努力を!私案を大展開(中スポ)
・ドラ・落合英、胴上げ間に合った あすからVロード9連戦 全開30球(中スポ)
・ドームでVライブ 優勝決定アウエーでも大丈夫!(中スポ)
 優勝目前の落合竜。地元Vがもちろん理想だが、もし本拠地で落合監督の胴上げが
見られなくてもご安心を。ナゴヤドームは28−30日のヤクルト−中日戦(神宮)
で優勝が決まる可能性がある場合、ドームのライブビジョンを使って試合を放映する
ことを決めた。バックスクリーンの巨大スクリーンで「その瞬間」の喜びを分かち合
うことができる。放映日は、28日からの3連戦中、(1)中日のマジックが「1」
の日か、(2)中日のマジックが「2」で、対象チームの試合が開催されている日。
3連戦ともに(1)か(2)の条件を満たしている場合は3日間とも放映される。た
だし、21−23日の中日−ヤクルト戦(ナゴヤドーム)で毎日先着6000人に配
られる整理券がないと入場できない。また、球団は24日からの関東遠征中に優勝が
決まった場合に備え、16日に球団職員が横浜と東京の選手宿舎を訪れ、ビールかけ
ができる場所を用意してもらえるよう協力を仰いだ。マジックナンバーはまだ点灯し
ていないが、歓喜の時に向けて準備は着々と進んでいる。
(中スポWEBなし)
・川相塾で集中力養成 荒木
甲子園での阪神2連戦は8打数無安打に終わった荒木。この日の練習では川相から
みっちりアドバイスを受けながらパント練習を繰り返して集中力を高めた。「こ
このところちょっと疲れてますからね。僕はこれから完全休養態勢に入ります」
17日は7じっくり疲れをとり再び上昇気流に乗る。
・ストは・・・悩める指揮官
回避か決行か。選手会のストライキ問題にはさすがの落合監督もお手上げだ。「
全くわからない。これはオレが決めることじゃないから。ただ決行されればロー
テーションも組み替えなきゃいけない。それが大変だ」選手会の姿勢には理解を
示しているが現場指揮官はとしては実害も出そう。
・井端も「6・6だ」協議交渉委員会に出席
中日の選手会長・井端は練習後、新幹線で東京入り。17日は協議交渉委員会に
出席する。「しばらく遠ざかっていたので早めに行って話を聞いておきます。や
っぱり6・6の2リーグにはこだわりたい。今のままならストライキをやる方向じ
ゃないかな」ペナントも大詰めだが井端に休息の時間はない。
・協議交渉委員会 きょう結論 歩み寄りがある
中日・伊藤一正球団代表「お互いの提案に歩み寄った部分もあれば、食い違う部
分もある。選手からの提案の内容は私の口からは言えない。コミッショナーの提
案には選手会も理解を示したと思う」

2579・17オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:50
・D党の巣「ピカイチ」 後は勝利のドラ打ち慣らすのみ!!
名古屋・今池 沸騰 振る舞いタル酒、周辺警備・・・準備は整った
ドラ応援してて
魂はしっかりと受け継がれていた−。D党が集まるとして店として知られる名古
屋市千種区今池の中華料理店「ピカイチ」の名物店主だった兵頭洋二(享年61)が
今年2月、肺胞上皮がんで亡くなって7カ月あまり。今は長男の忠保さん(32)が
先代の遺志を受け継ぎドラゴンズに熱烈な声援を送っている。マジック点灯も目
前。有名な勝利のドラを打ち鳴らす手にもひときわ力がこもっている。
ドラ応援してて
甲子園球場で阪神−中日戦が行われた15日、午後9時。中日は苦戦のまま終盤へ
、その時、厨房、ホールのスタッフが「いらっしゃい」と声を上げた。満員の店
内に入ってきたのは20代の女性3人。慌てて飛んできた忠保さんが「ごめんなさ
いねえ、席が用意できるまでテレビの横でドラゴンズ応援してくれる」と拝む格
好。人懐っこい笑顔につりこまれ、周りの客さん一緒に声援を始める3人。ドラ
ゴンズを中止に微笑ましい空間が広がる。いつもの「ピカイチ」ひとコマだ。物
心ついたときからドラゴンズファンだった父・洋ニさん。元中日監督の星野仙一
氏との親父は有名だった。息を引き取る時、遺言はなかった。
皆に感謝、感謝
「最期は親族1人に「ありがとう」と言っていたなく亡くなった。父は誰に対して
も感謝感謝の人生だった。その姿が何よりも遺言でした」。これで決心がついた
東京での料理人修業から2代目の重みを受けようとすると忠保さんの姿がそこに
あった。忠保さん、自身リトルリーグでは全国大会へ。高校野球まで続けた。持
論は「野球はライブが面白い」。開店前、ウエスタン・リーグの観戦にナゴヤ球
場へよく足を運ぶ。そんな今年の5月29日感動の場面を目撃した。「ミツノブ!」
と小学校が声援を送った。その時高橋光信は立ち止まって帽子を取り、なんと小
学生に深々と頭を下げた。ファンを大事にしようという心があふれていた。見て
いて鳥肌が立った。あの男はできる。その光信の14日阪神戦で起死回生の3ラン
を放った。やっぱり。ひそかに注目する選手が活躍する喜び。勝利のドラを夢中
でたたきながら熱いものがこみ上げた。先日、東京の雑誌社から電話があった「
ドラゴンズ優勝を前にして名古屋は盛り上がりがいまつとつとようですが」とき
た。「そんなこと誰に聞いたの?うちの店に来てみやー。どのくらい盛り上がっ
てるか分かるから」。むっときた。同時に「ピカイチ」の立場をかみしめた。
よし旗を振るぞ
よし旗を振るぞ。優勝決定時にはが恒例の鏡割り、振る舞い酒を行うと決めた。
タル酒も確保した。一方周辺の安全を考えて千種署も相談へ。「私できることは
何もない。お客とスタッフで成り立っているお店だから」先代に教えられた感謝
の気持ちを胸に動きだした。
・きょうNHK総合テレビで放送
 ”ピンチバンター”川相 竜快進撃の陰の力を余すことなく伝える
竜の快進撃を陰で支えるベテラン、川相昌弘(39)内野手にスポットを当てた番
組「ナビゲーション 40歳 現役”ピンチバンター”中日ドラゴンズ川相昌弘選
手〜」が17午後日7時30分から東海北陸7県のNHK総合テレビで放送される。「
ナビ−」は1993年スタートの情報番組。中日の選手個人を特集するのは初めてと
いう。今シーズン始め川相選手のバントを見たNHK名古屋の中尾益巳プロデュ
ーサーが「見てる人みんなが分かっている中できっちり仕事をすることに興奮し
ました」と番組を企画。6月に球団と本人が出演を内諾し優勝争いが白熱化する8月
16日から9月2日まで撮影した。同選手の自宅を訪れ6時間に及ぶロングインタビュ
ーも敢行。バントの失敗と成功の分析やセオリーについて熱く語っている。同じ
内野手荒木雅博、井端弘和両選手には巨人にいたころに気づいたことを含め具体
的にアドバイス。現役ならではの指導が快進撃の陰の力となっているというテレ
ビに映らない場面も伝える。再放送は19日午前8時から。

2589・17オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:51
・中日が横浜・ウッズ調査へ (報知)
中日が、今オフに横浜との契約交渉で難航が予想されるタイロン・ウッズ内野手(
35)を徹底調査することが16日、分かった。昨オフは戦力補強を封印した落合
監督が、2年目に向け今季終了後はいよいよ大型補強へ動き出す。リーグ制覇への
カウントダウンと同時に、来季への準備は着々と進められていた。補強の筆頭候補
に挙げられたのが、横浜のウッズだ。、今季レギュラー不在だった一塁のポジショ
ンは最大の補強ポイント。W砲は2年連続で40本塁打の大台を突破するなど、パ
ワーは十分。課題の一塁守備でも、練習を積めば克服可能と首脳陣は判断した。
球団史上初のV2達成に向けて、ある球団幹部は「球団ではぜひ連覇を目指そうと
いうことになっている。そのためには、いい選手がいれば獲る」と戦力補強に前向
き発言をしている。あくまで横浜退団が条件だが、ウッズ側は複数年契約や年俸大
幅アップを要求することは確実で、横浜との契約交渉では難航が予想される。阪神
がすでにウッズの調査を開始していることもあり、交渉が決裂した場合には“竜虎
争奪戦”が展開されることは必至だ。
・明大・一場獲り見送りへ、日大・那須野を優先(日刊なにわWEB)
中日は、16日までに今秋のドラフトでの明大・一場靖弘投手(22)の争奪戦への参
戦を見送る方針を固めた。当初は、自由獲得枠を行使して日大の左腕・那須野巧投
手(21)の獲得を目指してきたが、8月に金銭授受問題で一場の巨人入りが消滅し
たことで、阪神、横浜とともに獲得へ向けての調査を進め、一場、那須野のW獲得
も視野に入れていた。だが、ここにきて一場が阪神入りに大きく傾いているという
情報をキャッチ。従来通り、那須野獲得に全力を傾ける方針を固めた。関係者は「
ウチは那須野君を獲得することを最優先に考えていることに変わりはない。一場君
については、他の球団の出方を見てからというスタンスだ」と話した。

2599・18オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:52
【スト決行 プロ野球70年史で初 きょう、あすの中日−巨人戦中止】
・竜、最短V23日に 再試合が行われなければ…NPB再試合行わない方針(中スポ)
・憲伸、魅力伝える スト明け20日先発予定危機救う(中スポ)
・福留、胴上げ来て(中スポ)
死球骨折で戦線離脱した福留について、川上がナインを代弁して“胴上げ参加”を勧めた。
「福留はチームの優勝のために貢献してきた中日の選手だから、もちろんそうあるべきだ
と思っている」。また、本拠地・ナゴヤドームで優勝するには23日までか、10月1日
以降という微妙な状況だが「ナゴヤドームでできるのが一番ですけど、より早く優勝でき
るように自分の仕事をやっていくだけです」と語った。
・ナゴヤドーム、天王山1試合だけ・・(中スポ)
中日―巨人戦20日のみ開催 伊藤球団代表「ペナント成立する」
ドル箱カード巨人戦がストで2試合(18、19日)中止。中日・伊藤一正球団代表は最
悪の事態に「残念です。もう、相当なファンが(ナゴヤドームに)並んでいただいている
と聞いているから。本当に申し訳ない」と頭を下げた。この2試合で、中日球団の予想さ
れる損害は、入場料収入、放映権料などで約5億円という。瀬戸山選手関係委員会委員長
(ロッテ代表)は、損害賠償を求める方針を記者会見で断言したが、伊藤代表は「ウチと
しての方針はまだ決まっていない」と明言を避けた。またロックアウトは、しない方針を
明確に示した。また、中日ファンとしては、何より気になるのが現在、首位を快走するペ
ナントレースの行方だが、この点について伊藤代表は「機関決定したわけではない」と前
置きしながらも「ペナントは成立するでしょう」と断言した。この中止分の「再試合は選
手会の了解がないとできない。基本的にはできないと思う」と話した。正式には21、2
2日に予定される12球団代表者会議、理事会でペナントレース、個人記録の扱いなどと
ともに決まる予定という。
(中スポWEBなし)
・立浪「選手の気持ちを理解して」
選手会副会長を務める中日立浪和義内野手(35)は[今日の会議に出られなかったが結
果をとても気にしていました。古田会長に一任していたので選手は承知していると思う」
とコメント。最初にストが予定されていた11,12日(広島戦)を「先週回避できたときは
球場にたくさんの人が見に来てくれてうれしかった」と振り返る一方、今回の決定を「チ
ームが減少していくとプロ野球の衰退になってしまうし、今、戦っておかないといけない
ということもある。試合を楽しみにしていてくださった方にはご迷惑をおかけしますが
選手たちの気持ちをぜひ理解していただきたい」とスト決行の理解を求めた。
・井端は硬い表情「10年、20年先のことを考えてのこと」
10時間以上に及ぶロングラン労使交渉を終えた中日・井端弘和選手会長(29)の表情はさ
すがに疲れきっていた。首位を走りしかもこの週末は本拠地ナゴヤドームで宿敵で眼下の
敵でもある巨人を迎え撃っての3連戦だった。スト決定で最も大きな影響を受けるチーム
だけにその表情はどこまでも硬かった。「確かにわれわれは首位にいる。でもこれ(スト
)は10年先、20年先のプロ野球ことを考えてのこと。楽しみにしているファンには申し訳
ない気持ちでいっぱいだけど、きっと納得してくれると思います」とはっきりした声で語
った。球界再編のあおりを受けてかチームが首位を快走しているにもかかわらず本拠地で
の観客動員に苦しんでいる。球団の営業担当からはストで中止になる2試合を含めて今度
の巨人三連戦は今季初めて前売りチケットが完売することをきかされている。「ペナント
にとっても営業上もお大事な三連戦になることは承知してます。でも12球団で足並みをそ
ろえていくことはもっと大切なことだから」ときっぱり。落合博満監督(50)とはストに
なった場合について事前に話し合っているという。選手に対しては18日ナゴヤドームで経
緯と結果を説明していく。

2609・18オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:53
・竜・白井オーナー「損害賠償請求しない」 もっと話し合いを
愛知県東郷町の自宅前で報道陣の質問に応じた中日・白井文吾オーナー(76)は「残念だね」
と表情を曇らせながらの第一声。 「双方の誠意が通じなかったんじゃないかな。ストをや
ることは選手会にとっても、機構側にとっても打撃を受ける」と厳しい表情だった。 損害
賠償については「行わない。お金を持っていないところに求めるのはどうかなと思う」と、
寛大な措置での対応を示唆。 根来コミッショナーの辞意表明には「いよいよまとめ役が
いなくなって混沌とした状況になっていくね。プロ野球がどうやって再建していくのか。
選手会側も機構側も想像力が欠如していると思う」とやや語気を強める場面も。「妥協点
を求めるべきだと思う。がっかりしている。両方とも話は続けるべきだ」と今後の徹底的
な議論と必要性を訴えた。
・努力したが・・・ 西川球団社長
中日の西川球団社長によるとこの日の協議交渉委員会では中日など数球団が選手会の「来
季から12球団」の要望に対し「最大限の努力目標」として理解、検討の意向を示したとい
う。同社長は「伊藤代表の話では中日などが「来季からパを6チームにする要求を「最大
限の努力目標」で検討してもいいのではないかとしたがパを中心に「再来年」と主張した
ようだ」と状況説明。「そのあたりがスト回避の落とし所だったと思うのだが・・・」と
同社長は複雑な表情を浮かべていた。
・張り紙を掲示 ナゴヤドーム
18日から中日−巨人の三連戦を予定していたナゴヤドームでは17日のスト決定後、事務所
局員が対応に追われた。17日午後9時半、5カ所に入場ゲートにスト決定による18、19日の
試合中止の告知とお詫びの張り紙を掲示した。同時にインターネットのナゴヤドームのホ
ームページでも告知した。テレビ、ラジオでスト決定が大きく報道されたためファンから
の問い合わせは「予想したほど多くなくたまに電話があるくらい」(ナゴヤドーム企画広
報部)と大きな混乱はなかった。中日−巨人戦はドル箱カードの上今年最後の対決、中日
のマジック点灯も間近とあって3連戦のチケットは完売。いつもなら、弁当などの飲食物
も他のカードに比べ多く用意する。「弁当などの売上額は公表していないので損害がどう
なるか言えませんが他のカードよりは額が大きくなります。ただ売り上げのことより今回
のストをファンがどう受け止めるかその方が心配です」と企画・広報部は今後のファンの
動向を気にしていた。2試合分の損害補償については代替試合の有無、正当な争議行為か
どうか判断できないため現時点では賠償請は考えていない。また弁当などの想定収入の補
償については専門家に相談して判断することとなった。
・損害額は5億
ストライキによって中止となる中日−巨人のチケットは18,19とともにすでに完売。球団
の営業部によると損害額は2日間を合わせるとチケット代と放映権料で計約5億円弱になる
という。再試合行われても優勝争いが終わって消化試合となってしまっている時期ではチ
ケットが完売となっているか分からないだけに近藤営業部長は「正直ダメージは大きい」
と肩を落とした。
・ナゴヤドームは損害額公表せず
ナゴヤドームがプロ野球選手会のスト突入に関して「売り上げを公表していないので損害
額も発表できません」とストによる損害額を公表しないことを表明した。
・1000人が無職に
名古屋東署の当直の警察官2人がナゴヤドーム周辺を見回り。「ストが決まってどういう
状況になっているか念のため確認するため」とのこと。アルバイトは仕事なし。飲食物や
グッズ売り場などのアルバイト計約1000人は職があぶれた。
・30人が残業 中日球団事務所
中日球団事務所の営業時間は通常午後5時までだがこの日は約30人の職員が残って対応に
追われた。中にはスト決行が決まった後、ナゴヤドームなど出先から戻ってきた職員も。
スト決定が営業時間から4時間近く過ぎていたため一般からの問い合わせはなかったが遅
くまで報道陣への対応。事務局での払い戻しの対応策検討など追われていた。

2619・18オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:54
・スト中も練習やります
ストライキが決定したとはいえ優勝目前の落合竜。中日選手会では18日もナゴヤドームで
の練習を予定している。球団側も損害賠償、ロックアウトはしない方針でボールや打撃マ
シンなど用具類の使用も規制しないという。20日にウエスタン・リーグ優勝決定戦を控え
ている2軍も18、19日はナゴヤ球場で汗を流す予定だ。
・ドラの優勝どうなるの? 
中日の優勝は一体どうなるの?−。日本プロ野球選手会が初のストライキを決めたこと
を受けセ・リーグでの優勝に向けたマジック点灯直前のドラゴンズファンらは17日夜、不
安や批判が混じった複雑な表情。中日ファンのタレント加藤晴彦(29)も「せっかく落
合新監督優勝するというのに」と表情を曇らせた。
・25,26もスト必至か 行方占う21日の会議
選手会が18、19日にストライキ決行を決めたことによってセ・リーグ各球団は公式戦が2試
合ずつ減って138試合でもペナントレースを争うことになる。セ・リーグのアグリーメント
には140試合で優勝争いと規定されているが今回は特例措置がとられて138試合でも勝率1位
が優勝チームとなる見込み。17日のスト決定はあくまでも18、19日限りであって、第二波
のストライキを予定してる25、26日は今後の交渉いかんとなる。日本プロ野球組織(NPB
)は21日にセ・パの理事会と12球団代表者会議を開いて再びストライキ阻止の戦術を練るが
来年からの新規球団の参入を認めるかどうかの問題であって、今回とは違った提案がされる
可能性は低くストは避けられない状況だ。選手会側は27日に臨時運営委員会を招集してさ
らに新規球団参入を迫るようNPB側に働きかけていくが29日の臨時オーナー会議で新規参
入が認められないようだと戦術を強化。10月1日からパ・リーグプレーオフをボイコットす
る可能性もある。プレーオフが行われないとパは公式戦勝率1位のチームが日本シリーズに
出場することになる。
・D党 晴彦も複雑 「きついですよ〜この状況」
熱血ドラゴンズファンで知られる加藤は名古屋市昭和区の中京テレビでレギュラー番目「P
S」の収録後にスト決行のニュースを耳にした。本紙の電話取材に「簡純にスト反対とか賛
成とか一言で言えない問題です。選手はある程度譲歩して最後の切り札を出さざる得なかっ
たわけだし、経営者側の言い分も分かるというか・・・。とにかくストをやりたくて決断し
たわけじゃないっていう選手会戦の気持ちはすごくわかります。僕自身野球が大好きで11球
団より12球団で野球をすることが何よりもいいと思っているから」と選手側の決断に理解し
た。70の歴史で初のスト決行となるが今季のドラゴンズは優勝に王手をかけている状況。ス
ト決行は優勝争いに水を差す行為であることも否めない「そこが問題。きついですよ〜この
状況。せっかく落合新監督優勝というときに・・・。優勝はどうなっちゃうのかなとすごく
不安。たとえ優勝したとしても球界のムードが優勝どころではなくなる。なんかあんまりよ
くない空気だよね」とD党ならではの複雑な胸の内をを明らかにした。立浪選手ら個々選手
とともに懇意にしているだけに選手の気持ちは人一倍わかる。「選手はね、グランドでプレ
ーするしかないんだよねでもひとつのプレーで何かが変わるってことがあると思うんだ」と
エールを送った。さらに「こういうマイナスな状況の中でも改革という名の下に選手側と経
営側が歩み寄って1つになる努力してほしい」と期待を寄せていた。

2629・18オレ竜@劇場版:2004/09/18(土) 13:56
・筒井壮 サヨナラ満塁弾 2軍紅白戦 若竜Vへ弾み ファーム竜情報(中スポ)
・ブラジル代表に瀬間仲・桜井 ファーム竜情報
中日は17日までに10月下旬から開催される第36回世界選手権大会中南米予選に出場するブ
ラジル代表へ桜井好実外野手(19)と瀬間仲ノベルト内野手(20)を派遣することを決めた
。プロ入り後、プラジル代表となるのは桜井は初めてで、瀬間仲は2度目。予選はコロン
ビアで行われ、キューバやアメリカの代表も出場する。ブラジル野球連盟からの要請を受
けた球団が落合監督の了承を得て打診したところ2人とも快諾した。ブラジルと日本の2つ
の国籍を持つ桜井は「ブラジルは生まれ育った国。代表となれるのは誇りになります。世
界の野球を勉強したい」と意欲的。瀬間仲も「いい結果を残してきたい」と闘志をに力を
燃やした。2人とも10月中旬に現地入りし大会終了後の11月初旬に帰国する予定。
・現場発
生みの苦しみを選手とともに味わったのは15日だった。中日二軍はナゴヤ球場でダイエー
との練習試合。時を同じくしてマジック対象チーム阪神は鳴尾浜で近鉄戦(公式戦)を行っ
ていた。阪神が敗れればその時点で中日のウ・リーグ後期優勝が決定する。他力とはいえ優
勝は優勝。記者は練習試合そっちのけ?で鳴尾浜での経過収集に当たった。第一報は2回終
了時に6-0で近鉄リード。優勝ムード(記者の中だけ)で一気にヒートアップ。ファーム担
当記者になって2年目。優勝経験するの初めてのこととなる。若竜たちの努力が報われる瞬
間を心待ちにしていたことは言うまでもない。4回終了時に6-1。5回終了時に6−5。8回に
近鉄が1点追加して7−5。いよいよラスト1イニングを残すのみとなった。そのころには練
習試合に参加していなかった選手たちもユニホームに着替えて胴上げに備え待機していた。
9回表終了時に練習試合は終了。後は吉報を待つだけとなった。一塁側ベンチに集結した選
手らは目前まで迫ったその時はじっと待っていたのだが・・・。野球の神様甘くはなかった。
9回裏に阪神が底力を発揮しサヨナラ勝ち。美酒はお預けとなった。他力ではなく自力で勝
ち取れとのお達しか。20日に中日の2軍は後期の最終戦(近鉄戦、藤井寺)を行う。勝つか
、引き分けで優勝が決まる。泣いても笑ってもこれが最後。自力優勝を信じている。

2639・19オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:00
・中日・巨人合同ファン交流会(中スポ)
きょうナゴヤドームで緊急開催子どものため苦渋の選択
・立浪、ファンのために必死!!(中スポ)
中日選手会ナゴヤドームで自主練習 練習経費は選手会持ち
・関川怒り心頭 「ファンを無視している」2軍もスト突入(中スポ)
・落合監督、オリ近にチクリ 練習は見ないよ(中スポ)
落合博満監督(50)が恐れていたストライキがついに現実になった。スト初日の18日、
落合監督は、午前中名古屋市内のマンションで静養し、午後から東京の自宅に戻った。す
でに中日の井端選手会長とは、事前にストとなった場合の監督・コーチの対応を話し合い
、練習不参加を決めていた。「オレら(監督・コーチ)が練習に行ったら、いろいろと波
紋を広げて、またマスコミにおもしろおかしく書かれるだけだろ。(足並みをそろえなけ
れば)どのチームは行って、どのチームは行かなかったってな」と語り、練習不参加の理
由を語った。そしてプロ野球史上初のストに関し、来年中の新規参入を審査する時間がな
いとしている経営者側に苦言を呈した。「選手だってストをやりたくてやっているわけじ
ゃない。なぜ(審査の)時間がないのか。時間ならまだあるじゃないか。長年この世界に
いるんだから、経営者側の言い分も、選手側の言い分もわかる。ただ、赤字続きだから合
併するじゃあ。赤字解消の努力をどれだけしてきたんだ」両者に理解を示しながらも、選
手の気持ちをないがしろにして合併を決めてしまったオリックスと近鉄の経営陣を暗に批
判した。
・白井オーナー、ライブドア、楽天参入来季OK「刺激になる」(中スポ)
中日の白井文吾オーナー(76)は18日、名古屋市中区の球団事務所で、西川順之助球
団社長(72)、伊藤一正・同代表(65)からストに至った経緯、入場券払い戻しの対
応策などの報告を受けた。三者会談で、審査を通ることを条件に来季からの新規球団の参
入を容認することを再確認した。白井オーナーは自宅からナゴヤドームに直行し、午前1
0時に職員を激励後、球団事務所を訪れた。西川社長によると、同オーナーは新規参入に
名乗りを上げた楽天、ライブドアについて「IT産業には学ぶところもあり、刺激になる
。資格がそろっていれば(参入を)認めていいのではないか」と発言。西川社長も「参入
は大賛成。最初から排除では、(機構側が)拒否したと、世間に受け取られても仕方がな
い」と続けた。また、ストの影響で最大4試合(9月)減る中でのペナントレースに関し
ては、白井オーナーは「成立すると考えている」と語る一方、優勝目前でのスト決行に「
水を差された気持ちも若干あるが、選手の賃金カットもあり、球団も、選手も“痛み”が
ある」と複雑な表情を浮かべていた。
・冨永愛、日本一の女神になる! きょう松坂屋でトーク&ユニホーム姿披露(中スポ)
19日の中日−巨人戦(ナゴヤドーム)の始球式に登板する予定だった世界的スーパーモ
デルの冨永愛(22)が、球場で着用するはずだったオリジナルユニホームを同日午後3
時30分から行われる名古屋市中区、松坂屋のイベントで披露することになった。18日
夜、名古屋に到着した冨永は「私はアンチ巨人。マウンドに立つのを楽しみにしていたけ
ど、中止は仕方ないですね。優勝目前で選手のみなさんはすごく悔しいと思う。でも元気
出して頑張ってほしい」とドラゴンズの選手にエールを送った。冨永はこの日のためにユ
ニホームを1カ月かけて自分でデザインしたほど気合が入っていただけに「本当に残念。
ピッチングの練習もしてたのに…。プロ野球の球場に行くのも初めてだったので、本当に
楽しみにしていたんです」とガックリした様子。その幻のユニホームを、自身がメインビ
ジュアルを務める松坂屋本店新南館オープン1周年記念トークイベントでお披露目するこ
とに。「せっかく作ったものだから、ユニホームがかわいそう。ぜひともみなさんに見て
いただきたい」と話した。当日のイベントはヘアメークアーティストのOSSAMUさん
とのトークショーで構成されているが、ショーの終盤に会場の観客が見守る中、ユニホー
ムに着替えた冨永が登場する。ニューヨーク、ミラノ、パリコレクションなど、世界の第
一線で活躍する冨永が、どんなユニホームで登場するか注目される。

2649・19オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:01
(中スポWEBなし)
・球団事務所はてんてこ舞い
ひっきりなしに鳴る電話に一言一言丁寧に事情を説明する職員の声。スト初日となった18
日名古屋市内の球団事務所は営業時間1時間前の午前9時からミーティングで対応の最終確
認をし午前10時の営業開始から入場券払い戻しなどの対応に追われた。前夜に大きく報道
されたためストに対する抗議電話などはほとんどなく電話の大半は入場券の払い戻しに関
する内容だった。中には「優勝はどうなるのか?」という問い合わせもあったものの約1
時間半ほどで落ち着きを取り戻した。19日も職員数人が臨時出勤し対応にあたる。スト
可能性があった先週からのも万一の場合に備えた業務シフト変更のシュミレーションが現
実となってしまった。近藤康之営業部長は「ネットなどさまざまな形に入場券を販売され
ているので、今後どれだけ問い合わせが来るのか想像ができない」と話した。本来ならナ
ゴヤドームにいたはずの時間。「ファンの方々への対応に支障を来さないようにしたい。
現実を受け止めるしかないと思う。ただ早く終わって欲しい。」と苦しい胸の内を明かし
た。
・ドームは電話600件
史上初のストライキとなりナゴヤドームにはこの日だけで約600件の問い合わせの電話が
あった。ドーム広報によると約300件がチケットの払い戻しに関する問い合わせで残り半
分はこの日の午後の発表された中日と巨人の選手会が19日に行うイベントに関するものだ
った。
・観戦ツアーも中止
中日旅行会が企画した中日−巨人の観戦ツアーには愛知のほか静岡、長野含め5団体、約
200人が応募していたがもちろん中止。同旅行会の村田尚武常務は「お客さまに申し訳な
い。前夜(17日)遅くまで残り(スト決定後)バス会社などに連絡を入れました」と疲
れがありあり。「見込まれた収益もなくなりましたし、逃した魚は大きいです」と落胆の
色を隠せなかった。
・ファンも心境複雑
この日、山口県下関から観光ついでにナゴヤドームに立ち寄った会社員の女性は「一球団
なくなるのはオーナー達の勝手な意見。選手側の意向を無視している」と話した。また愛
知県三好町の浦宏和さんは「基本的にはスト支持。パ・リーグは近鉄ファンなので寂しい
。ただ、ドラファンとしてはペナントや日本シリーズがどうなるか不安」と揺れる胸中を
話した。
・外国人選手も参加
この日のナゴヤドームでの自主練習には選手会に属していない、アレックス、リナレス、
バルデスら外国人選手3人も参加した。日本球界初のストライキにアレックスは「僕ら
は会員じゃないから。でも現状はしっかり受け止める」と黙々と汗を流していた。

2659・19オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:02
・こちらは竜神にV祈願 ドラ神社盛況 アピタ3店舗に メッセージ月千枚
ドラゴンズ応援スポット「オレ流!ドラゴンズ神社」に参拝する人が増えている。スーパ
ーマーケットのアピタを経営するユニー(愛知県稲沢市)は今年3月に、稲沢店、長久手
店、阿久比店のアピタ3店舗に設置したもので最近はV祈願とともにスト問題の早期解決
を願う人が多い。「神社」の横にはドラ戦士への応援メッセージを書く専用用紙が置かれ
賽銭箱型のポストに投函すると球団に随時届ける仕組みになっている。同社広報室長の嶋
村恵司さんによると3-6月の4カ月間は1店につき1000枚のペースでメッセージが集まった
が7、8月はオリンピックなどの影響もあって半減。ところがスト問題が深刻化した9月に
入って、当初のペースに戻ったという。17日、稲沢店内の「神社」も前には愛知県西春
町の風岡満利子さん(61)、娘の速水昌子さん(31)、孫の翼人ちゃん(6)、海史ちゃ
ん(4)の姿が。満利子さんと昌子さんは5年前の優勝決定日ナゴヤドームに応援に出かけ
ようというほどのドラファン。当時一歳だった翼人ちゃんも一緒だった。立浪選手が大好
きという満利子さんは「ストでドラの優勝がどうなるか心配。立浪さんが日本シリーズ活
躍する姿を見たいから」と両手に手を合わせていた。
・Road To Victory 落合竜の挑戦 ストでも不変 選手と裏方の信頼関係
午前10時。いつもと同じ時間に平沼打撃投手兼用具係はナゴヤドームにやってきた。この
日はストライキ。だがいつもと変わらず選手のためにグランドの準備を整え、選手を相手
にボールを投げ込む。「僕らは球団に雇われている立場で。でも選手を手助けする立場で
もある。お願いしますと選手から頼まれ、会社からもOK出ているなら僕らはいつでもや
りますよ」選手会から打撃投手がスタッフたちへ「万一」の場合には練習を手伝ってもら
うように最初に依頼がきたのは約10日前。同じくストライキの可能性があった11日の広島
戦前(ナゴヤドーム)だった。最初の危機は回避されたが17日午後9時「万一」が現実に
なった瞬間、井端はスタッフたちへ電話をを入れた。「申し訳ありませんが明日の練習よ
ろしくお願いします」ストライクを決行したのは選手会。一方、打撃投手らスタッフは球
団と契約している。本来なら選手会に属さないスタッフがスト中の練習にまでつきあう義
務はない。だが、これまで優勝に向かって一丸となってきた両者。井端の懇願は何の異論
もなく受け入れられた。同じく打撃投手と用具係を兼務する佐藤がいう。「僕らも元選手
。ストを決めた選手の気持ちも分からないでもないんです。今後ペナントレースがどうな
るか未定だけど今は優勝に向かっている時期。手助けさせてほしい」かつての自分と重ね
合わせプロ野球史上初の事態に踏み切った今の選手たちの気持ちを思うんばかる。その一
方で目標に突き進む選手へできる限りの援助を惜しむつもりはない。選手と行動を共にす
るスタッフに西川球団社長も「奉仕の精神だね。スタッフへの今日の給料?お金のことは
選手会にも誰にも問いませんよ」と理解を示す。「すんごく助かりますよ。僕らだけじゃ
キャッチボールだけで終わってますから」打撃投手が投げ、選手が打つ。ナゴヤドームで
繰り広げられたいつもと同じ風景に感謝する荒木。選手会に所属するの者と球団と契約す
る者。立場は違えど。「万一」でも変わらな信頼関係が両者をつないでいる。

2669・19オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:02
・西川社長パ批判「1リーグありきが続いている」(日刊なにわWEB)
中日の白井文吾オーナー(76=中日新聞社会長)と球団幹部が18日、名古屋市内の球団事
務所でトップ会談を行い、ストに対する今後の対応などを確認した。スト決行を招いたと
見られる一部球団の強硬姿勢を疑問視する話題も出たもよう。白井オーナーは「信頼性が
なくなると、ちょっとした言葉のやりとりで行き違いが生じて大変なことになる」と話し
た。もちろんドル箱カードの巨人戦が2試合消滅した怒りは大きい。西川社長は「パは1
リーグありきが続いているんじゃないかな。6球団に増やしたら4にするのが難しいとい
う考え方でしょう」と批判した。球団としては選手会への損害賠償請求、ロックアウトを
行わない方針に変わりはない。ただ優勝の消滅だけは絶対阻止の構えだ。同社長は「今季
を無効にするなら個人記録もすべて無効になる。(巨人清原の)2000本安打とかあり
ましたよね」とストによるシーズンの取り扱いを決める21日のセ・リーグ理事会を前にけ
ん制した。
・竜党・峰さんも騒げぬ日々/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
ついにスト突入です。竜党の思いは複雑でしょう。大の中日ファンで知られるタレント峰
竜太さんもそんな1人。この日、出演している東海テレビの情報番組「スーパーサタデー
」でスト問題をこう語りました。「優勝のチャンスは、毎年あるわけではないので、複雑
です。スッキリした形で優勝できれば1番いいんですけどね」。ただし、放送終了後は「
現在、野球界が複雑な状況にありますので、コメントは控えさせていただきます」と珍し
く口にチャック。言いたいことはたくさんあるはずですが、今は混乱を招きたくないので
しょう。何から何まで不透明。球界は深い闇に入りました。
・中日は非情…補てんは契約更改(デイリー)
5年ぶりのリーグ優勝に祝儀連発で大多数選手の年俸アップは間違いなしとみられていた
中日だが、今回のスト決行に伴う大幅な収入減により、球団の予算枠そのものを縮小させ
るという。「ウチだけじゃないと思いますよ。各球団とも年俸を抑えにかかるんじゃない
ですか。今回の件で収入も減ってるわけですしね。契約更改?そういうところに及んでく
ると思います」と伊藤球団代表。つまりスト被害分を年俸抑制で補てんしようという考え
だ。入場料収入、放映権料など、18、19の両日で約5億円の損失と中日球団は計算し
た。だが、白井オーナーは「お金を持っていない選手会に損害賠償を求めることはない」
と寛大な態度を示し、損失分は球団内で処理する方針を示した。痛みは分け合おうじゃな
いか―というのが球団の言い分だ。見込んだ5億円の収入が懐に入ってこない以上、ない
袖は振りようがない。痛みは最小限に食い止める方針だが、優勝の価値を年俸で求める選
手サイドの反発は必至だ。

2679・20オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:02
・竜、ストで迷惑かけた分は優勝で恩返し(中スポ)
ナゴヤDで今季最後のG戦 練習後に反省会 5日ぶりの試合
・憲伸、シビれさせます 上原とエース対決 ファンをジ〜ンと今度は本業感動再び!(中スポ)
・まずは先に弟が決める 後期V懸けきょう近鉄戦 ファーム竜情報(中スポ)
・荒木、プロのバントだ(中スポ)
イベントに来場した子どもたちが練習も見学できたこの日、荒木が一塁カメラ席横のバント練習
場でバント練習をしていると大勢の子どもたちが集まってきた。荒木は「見ている人がいると重
圧を感じますが、そんな中でもバントを決めました」と思わぬ効果?にニッコリ。練習を終えた
後にはネット越しにハイタッチやサイン会を行うなど、サービス精神を発揮していた
・マサ、自身も感激!(中スポ)
約2時間に及ぶサインと握手会を終えた山本昌。「急なことだったし予想も立たず、ファンの皆
さん全員には満足してもらえなかったかもしれない。だけど最大限のことはやったつもりです」
と神妙に話した。報道陣から「ファンの支持は得られたと思うか」と問われると「それは分かり
ませんが、握手をして楽しそうに笑う皆さんの姿を見て、ボク自身としては感激しました」と、
しみじみ答えた。
・冨永愛、幻の始球式ユニホーム 松坂屋でお披露目(中スポ)
スーパーモデルの冨永愛(22)が19日、イメージモデルを務める名古屋市中区の松坂屋本店
でトークライブに出演。同日の中日−巨人戦(ナゴヤドーム)始球式でお披露目予定だったオリ
ジナルユニホームに着替え、「アンチ巨人なので、唯一立ち向かう中日は大好きなチーム。大変
な時だけどファンのために頑張ってほしいですね」とエールを送った。この日は開店前からファ
ンが行列。会場にはガラス越しの店外を含め1000人が押し寄せた。冨永は「サイズがなくて
大変」というジーンズ姿。小顔とまた下93センチの見事なプロポーションに客席からため息が
漏れた。トークショー半ばに退席した冨永は“幻の始球式ファッション”で再び登場。街でも着
られそうなファッショナブルなデザインで「かわいいでしょう!!」とうれしそうに話した。こ
だわりは黒いサテン生地。自身のブランド「deep sweet easy」のシンボルカラ
ーであるピンクをアクセントにした。ドラゴンズのロゴと同じ字体を使った帽子の「ai」と、
背中の「特攻服みたいな」漢字の“愛”という刺しゅうがお気に入り。1カ月かけてデザインし
、投球練習もしていただけに「中止は本当にショックです!!」と残念がった。この日は冨永の
発案でサインボールをプレゼント。長い手足を使った見事な投球フォームで客席にストライクを
決めた。終了後、冨永は「(合併を)シーズン中に発表するのは良くない」と断言。新規参入に
ついては「これだけ時間があったらやれるでしょう」と賛成していた。 
・貴明、えっ球界参入!? サンドラに生出演 竜ナインに同情(中スポ)
CBCの情報番組「ニュースな日曜日 サンドラ」に19日、とんねるずの石橋貴明(42)が
ゲストとして生出演。落合博満監督の隠れた人柄とスト問題について語った。TBS「MLB主
義」で共演している牛島和彦さん(43)とのつながりで同番組に初登場。巨人ファンの石橋だ
が、「プレーだけに専念できないのは残念」と優勝を争う竜ナインに同情。「ファンも日本シリ
ーズのチケットとか話題がいっぱいあるのに」と複雑な表情だった。落合監督とは自身の番組「
とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー「食わず嫌い王決定戦」で2度対戦して
いる。いずれも敗れ、「くせを見抜く目があり、かなりの演技力。ベンチでも表情を変えないの
は選手にとって頼もしい」とすっかり脱帽。シーズン前には戦力を補強しない方針に「勝てるの
か?」と半信半疑だったが、「『絶対勝つ』と言った通りになった。落合マジックって感じ」と
ビックリ。「やる気を起こさせるのがすごくうまい。完全に黒子に徹してるよね」と、敵ながら
あっぱれの表情だった。スト問題には「選手は納得するまで戦って、ファンを納得させて。僕ら
が次の世代に文化を継承するために」と“ストやむなし”を表明。「門戸を開くのがプロ野球発
展につながる一番の近道」と新規参入を歓迎した。石橋も“加盟料が60億円から下がれば”と
の条件付きで「(経営)しちゃいますか!」とオーナー就任を検討し、スタジオを盛り上げた。

2689・20オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:03
(中スポWEBなし)
・複雑なファン心理 大興奮も「やっぱり試合が見たい」
中日と巨人の選手会が催した緊急共同イベント。詰め掛けた子供たちはいつもより間近で見る選
手たちに興奮気味だった。愛知県東浦町から訪れた花見太平君(9)は「すごく近くで見ること
見ることができてうれしかった。握手もしてもらいました」。試合が行われていればこの日生ま
れて初めてのプロ野球観戦だったが「試合中止をしたときは寂しかったけどこんなイベントでも
いい」と笑顔を浮かべた。年10回以上もナゴヤドームで試合を観戦するという名古屋市千種区の
大島和馬君(11)も「今日の朝、イベントを知ってすりきました。たまにこういうのをやって
ほしい」とうれしそう。ただ、「やっぱり試合もやってほしい。優勝パレードが見たい」と中断
したペナントレースに複雑な表情を見せる。歓声を上げる一方で試合がないことを残念がる子供
たち。同市緑区の細野七奈さん(9)と岡田有梨佐さん(9)は「イベントはうれしいけど試合
を見たい。プレーしている選手の方が好き」。一時のふれあいを喜びながらも本職でのサービス
を待ち望んでいた。
・心のモヤモヤは多少吹っ切れたが・・・
中日・井端弘和選手会長「子供たちと少しでもふれあいたいと思っていた。巨人も6時7時までか
かってもいいと話していたが・・・。心のモヤモヤは多少吹っ切れたがプレーで拍手をもらった
方がいい。巨人戦?何とかファンにいいプレーを見せて野球の素晴らしさを伝えたい」
・一時混乱も
交流会のメーンイベントのサイン会は小学生以下を対象に両選手が用意したサイン入り色紙(50
0枚)を手渡し、一人一回選手からサインをもらえるはずだった。しかし思うように列が流れず。
すり傷を負う人も出たため途中で中止、あるいは握手会に切り替えられた。ところがサイン会中
止がアナウンスされるとサインをもらえなかった子どもの親から「ふざけるな!」「試合なら3
時間だ!」「選手会を支持しないぞ」と怒声が飛び交い泣き出す子供も出て大混乱。選手や警備
関係者と一触即発の雰囲気まで漂ったが数選手がギリギリまで対応しサインボールの投げ入れも
始まって何とか収まった。
・「新たな交渉の場を」
労使間の歩み寄りが進まない状況を憂えた川相が、各球団のオーナーと代表、セ・パ会長、選手
会そして日新規加入を申請中の企業の代表が一堂に会する新たな交渉の場を設けることを提案し
た。「同じメンバーばかり話あっても進まない。そうでもしなければいい意見は出ないのではな
いか」と話した。

2699・20オレ竜@劇場版:2004/09/20(月) 16:03
・信子夫人のオレ流歳時記 ストの日「オレは・・・」口をつぐんだきり
ついに1番恐れていたことが起きました。選手会のストライキです。このスト決定で、どれだけの
ファンががっかりしたことでしょう。もちろん新聞でじっくり読ませていただきましたから選手
の方々の言い分も分かるし、わたしだって経営者の端くれですから経営者側の言い分も理解でき
ると自負しています。でも、これははっきり言えば内輪もめです。プロ野球という世界の中の問
題です。ですから私が言いたいのはどかファンを巻き込まないでくださいということ。17日の
協議・交渉委員会ではデットラインを4時間過ぎても交渉はまとまりませんでした。つまりこの問
題は根深く複雑で1日や2日で解決できるような簡単なものではないないということですよね。だ
からオフにとことんやったらいいでしょう。古田さんもきちんとユニホームを脱いで、ちゃんと
机に向かい合って納得できる答えを見つければいいじゃないですか。新聞を読んで思うのはスト
をしたいと思っている関係者は1人もいないということ。だったら問題解決の手段にストというも
のを使うのではなく話し合いで決めることができるはずだと思うのです。9月18日は私の60回目の
誕生日でした。スト決行のため落合も東京に帰ってきてくれて家族で食事をすることができまし
た。それでもやっぱりその食事は心の底から楽しむことはできませんでした。まさか9月に日本中
から球音が消えてしまうなんて・・・。「オレは・・・」。落合はそういったきり口をつぐんで
しまいました。監督という立場で上、言えないことを言ってはいけないことって、あるのでしょ
う。私も即座に話題を変えました。ここまで頑張った選手たちに最後まで試合をしてもらいたい。
落合にも指揮をさせたい。そしてなによりも各球団のファンの方々に喜んでもらいたい。そんな
思いでいっぱいです(中日監督夫人)
・Road To Victory 落合竜の挑戦  子供の涙を笑顔に変えた川相の思い
ストライキで中止となった巨人戦の代わり、ナゴヤドームで開催されたファン交流会。公開され
た中日の練習中1塁側のバント練習場付近で突然歓声が上がった。川相昌弘内野手(39)が少年た
ちをグランドへ招き入れたのだ。「やってみなよ」優しく語りかける世界のバント王は時には後
ろから手を添えていっしょに構える。突然のふれあいに子供たちの顔に至福の笑顔が広がる。「
試合がなくなったときは、楽しみにしていたから泣いちゃった。でも川相さんのすごく近くに行
けてうれしかった。バントにも触れたしね」。その1人小学校5年の中上和重君(11)=静岡県
浜北市=も興奮気味に声を弾ませた。約1万人が駆けつけたスタンドを見渡した川相。「ストだか
らこういうことやるんじゃなくて、これからもっとファンとの距離を詰めていかないとだめだ」
と語気を強めた。その言葉通り試合前のナゴヤドームではいつも一塁側のフェンス越しにせっせ
とサインをしている大ベテラン。こだわってきたのはファンとの距離感だ。「握手したりを声を
かけたり、そうやって触れ合ったことは大人になってもずっと覚えているものなんだ」22年目を
迎えるプロ野球人生は常にファンの声援に支えられてきた。今でも「代打・川相」が告げられる
と最も大きな拍手が球場にあふれかえる。だからこそファンの目線を決して忘れない。この日両
チームの選手会長井端と高橋由があいさつしようとしたときも「もっとスタンドから見えるとこ
ろで話をした方がいい」と若きリーダーたちに積極的に助言した。「22年間もプロでやってきた
が今日のこのスタンドを見て改めて分かったことがある。若い人たちも何かを感じないといけな
い」プロ野球が迎えた大きな曲がり角。職人と呼ばれる男はその後ろ姿で次代を担う後輩たちに
対しが「何か」を問いかける。

2709・21オレ竜@劇場版:2004/09/21(火) 12:58
・粘竜 ただでは負けない6点差猛反撃(中スポ)
ファンの大歓声とともにぼくらは戦う 奇跡のサヨナラあと一歩 最後まで見せたぞ魅せた
・落合監督 余裕一敗(中スポ)
・ドミンゴ6回1/3 6失点KO 序盤は快調…援護なくズルズル(中スポ)
・一軍のみなさんお先に 後期V若竜 近鉄と30日決戦
仲沢3安打3打点 入れ替えスムーズ ファーム竜情報(中スポ)
・お帰り!!プロ野球 ナゴヤの竜党「3試合分燃えた」
あの地響きのような大歓声が帰ってきた。ライブビジョンには、応援グッズを身にまとったファ
ミリー、カップルの笑顔が花開いた。18、19日のストライキが明けて迎えた20日の中日−
巨人戦。ナゴヤドームをドラファンら4万500人が埋め尽くした。「やっぱり野球はいいね」
「この2日間は長かった」などの声が渦巻いた。
出足は、やはり早かった。待ちに待ったゲームだ。午後5時すぎには、5階一塁側の自由席は、
ほぼ満席になった。「すごい人だなあ」。プレーボール直前にやって来た人は、決まって声を上
げた。2日間野球を断たれたファンのフラストレーションは、頂点に達していた。名古屋市北区
の横井慎一さん(22)は「ドームに野球が帰ってきたのは何よりうれしい。巨人戦の3試合は
すべて買っていたけど、ストは支持しているので構わない。きょうは3日分のエネルギーを出し
尽くす!」と気合をみなぎらせた。「スト2試合の再試合が行われないなら、きょうが最後の巨
人戦。緊張しますね」とは愛知県尾張旭市の森川尚子さん(31)、相馬由美子さん(29)。
「大事な1戦なので新しい福留Tシャツで決めてみました」と、艶(つや)っぽい応援を繰り広
げた。名古屋市瑞穂区の鈴村知之さん(37)一家も、手を振りメガホンをたたいた。「きょう
のチケットでよかった」と知之さんが安堵(ど)する横で、「ボクは昨日でもよかった」と長男
の俊貴君(10)。「だって選手との握手会に出たかったもん」とホッペを膨らました。
・若山かずさ感激!!始球式 優勝したら落合監督と3度目デュエットよ(中スポ)
中日ドラゴンズ落合博満監督(50)とのデュエット曲を過去に2曲発表し、大のドラファンと
して知られる演歌歌手の若山かずさ(40)が20日、ナゴヤドームで行われた中日−巨人戦で
始球式に登板。中学時代のソフトボールで鍛えたという剛腕?で中日のVロードに花を添えた。
ストライキ明けで異様なムードを醸し出すドームに、若山は落合監督の背番号「66」が入った
ユニホームと“生足ホットパンツ”というセクシースタイルで登場。振りかぶって投げた投球は
残念ながら一塁側に大きくそれたが、先発のドミンゴ投手、谷繁捕手とガッチリ握手。中日ナイ
ンらからも拍手を浴びた。若山は「ストライクじゃなくて悔しかったけど、気持ちいい〜!! 
(歌手を)20年間やってきて良かった」と興奮気味に語り、「優勝目前の貴重な時間をいただ
いた。終わってからの方が緊張している。パワーをもらった」と、独特の雰囲気を楽しんでいた。
若山と落合監督はデュエットで、1997年3月に「抱かれて乾杯」、98年3月に「霧の別れ」
を発表。今年4月に行った若山の20周年記念リサイタルに落合監督がメッセージを寄せたり、
シーズンオフにゴルフコンペに参加するなど、公私ともに親しい間柄にある。今回は、首位を突
き進む落合監督をバックアップしようと、若山が志願登板。8月に神宮球場で行われたヤクルト
−中日戦で落合監督にあいさつし、「やるからには新曲をヒットさせろよ」と激励されたという。
「始球式をやって、ますます中日ファンになった」と若山。「優勝したら、落合監督の3度目の
デュエット曲を出して、“中日ドラゴンズ応援ソング”にしたい!! ステージでもユニホーム
で歌おうと思ってます!!」。演歌界の女神のパワーで、落合竜が優勝街道をひた走る。

2719・21オレ竜@劇場版:2004/09/21(火) 12:58
(中スポWEBなし)
・いつでも行く 山井
12日の広島戦で完封勝利を挙げた右腕・山井が8回から救援登板。2死から代打江藤に2塁打を
許したが仁志を遊ゴリに仕留めて無失点で切り抜けた。ストもあって登板間隔が開いたため中継
ぎマウンドだった。「打者を抑えることだけを考えていた。いけと言われたらいつでもいく」と
気合十分だった。
・体制に感謝立浪立浪が9回二死満塁から左前的的時だを放って4−6棟に、左に詰め寄ったつのこ
とだけを考えたとしぶとく12塁間を破ってきたを振り返った時井伏とまで後押ししてくれたファ
ンの体制にはありがたかったですと感謝が気持ちを口にした
・無念最後の打者 谷繁
谷繁が守りで奮闘した。7回一死満塁巨人・小久保の打席でドミンゴが投じた4球目はショートバ
ウンド。谷繁は右にそれた球にとっさに素手の右手を出しはたき落とすような形で暴投を防いだ。
「ミットが間に合わなかったんだけど本能というか、どうにかして止めてあげたい気持ちがあっ
たから」2点差に詰め寄った9回二死満塁。一打同点のチャンスにニゴロに倒れて最後の打者にな
ったことには谷繁は「せっかく皆があんな場面を作ってくれたのに・・・」と残念がった。
・上原から2安打 渡辺
「7番1塁手」で先発出場した渡辺が美技&2安打。5回表二死2塁で巨人・清水の1直を横跳びでキャ
ッチし追加点を与えなかった。打っても上原からただ1人2安打して気を吐いた。「2点差なら終
盤に追い上げられると思って集中して守っていたからね。今日は右打ちをテーマにしていたしうま
く打てた。負けたけど粘れたからいい流れで明日の試合もいけると思う」と渡辺は前向きに話した。
・中日・アレックス(8回に適時2塁打)「打ったのはストレート。点差はあったけど1点でも返し
たかった」
・ドームに立ち寄る 福留
死球骨折によってファームで調整中の福留が昼過ぎにナゴヤドームに現れた。この日は二軍が藤井
寺に遠征中でナゴヤ球場に残ってトレーニングを続けていた。福留は「特別な何かがあったという
わけではないよ」と一言。所用で立ち寄ったようで控室などに顔を見せた後、わずか5分弱でドー
ムを後にした。
・来季から6・6にすべきだ 落合流再編成を展開
これまでプロ野球の合併問題に関して多くを語らなかった落合監督はこの日試合後、ついに口を開
いた。「セ6、パ5という組み合わせはどう考えても無理がある。やるなら来季から6と6だ。時間な
らある。今、増やすべきだ。将来的に球団数を減らしたい経営者と現状維持をのぞむ経営者がいる
。この件に関してはいえば選手会の筋が通っている」と30分にわたって持論を展開した。
・再試合しない認識 中日・伊藤代表
中日伊藤一正球団代表は20日スト対象となった2試合の再試合に関し「各球団で再試合するかどうか
の認識が違う。私は再試合しないと認識していた」と語り21日のセ・リーグ理事会で最終確認を
行うことを明らかにした。また同理事会ではスト影響によるペナントの成立、不成立ついても最終
決定を行う。
・落合効果で新曲ヒット!?
若山は10月20日に新曲「幸せトンボ」を発売する。若山は「1番いい時期に投げさしてもらってツキ
をいただいた。このツキで新曲を大ヒットさせたい」と意欲を燃やしていた。11月発売のアルバム
「若山かずさ全曲集「幸せとんぼ」」には「抱かれて−]「霧の−」のも収録。落合効果で大ヒッ
トが期待できそうだ。
・きょうから配るよ 胴上げ観戦整理券 ドームのヤクルト戦入場者に
ナゴヤドーム(名古屋市東区)は中日ドラゴンズが28-30日行われるヤクルト戦(神宮球場)で優勝
が決まる可能性がある場合、ドームのライブビジョンで試合の模様放送する「パブリックビューイ
ング〜優勝の瞬間をドームで〜」を実施する。「パブリック−」が開催されるのは28−30日にヤク
ルト戦があり、中日のマジックが1か、中日のマジックが2で、対象チームの試合が同日に行われる
場合。3連戦ともに条件を満たしていれば3日とも行われる。入場は無料だが整理券が必要。整理券
は21−23日にナゴヤドームで行われるヤクルト戦の来場者に対し各日先着6000人に配布する。1枚
の整理券で3日間通して入場とすることができる。「パブリック−」を行うかどうかは28-30日の当
日午前10時以降、同ドームのテレホンサービス電話052・320・3040(音声回答)とホームページ=
http://www.nagoya-dome.co.jp/=で告知する。

2729・21オレ竜@劇場版:2004/09/21(火) 12:59
・Road To Victory 落合竜の挑戦 ストをして立浪が感じたファンへの罪悪感
野球ができる喜び、野球を見ることができる喜び。この日のナゴヤドームは試合前から2つの思いが
充満し今にもはちきれそうだった。徹夜は5人。早朝から続々と集まってきたファンは開門前には
すでに2,800人を数えた。ファンがナゴヤドームを熱気で包んだ。「ストライキを決行した改めて感
じた。やっぱり野球をしたい。ストはしたくない。ファンの方々にこれ以上の迷惑をかけたくない。
この思いを試合にぶつけたい」。試合前、報道陣に囲まれた立浪は真剣な表情でそう言ってペコリと
頭を下げた。ストはしたくない。思いはファンも選手もそして球団関係者も一緒。それでもスト決
行された。楽しみにしていたファンの気持ちを裏切った。その責任を一身に背負ったようなそんな
表情だった。試合後、今度は選手会長の井端が会見に応じた。「今まで以上にいいプレーを見せた
い。選手はみんなそう思っている。ストはつらかった。でも5年後10年後のプロ野球はもっとファン
が増えてほしいから。次の労使交渉で何とかいい方向に持っていって次のストを回避できるならし
たい。野球選手だからいいプレーをしてファンの方から拍手が欲しい」選手とファンの思いにこた
えるようにドーム側も通常より5分繰り上げて午後3時50分に開門。5時50分には完全に席が埋まった
。シートノックでの選手の動きを生き生きとして見える。中日の選手も巨人の選手も全身から喜び
を発していた。そして午後6時、バックスクリーンのライブビジョンに「PLAY BALL」と文
字が躍った。期せずして万来の拍手が4万,500人からわき起こった。

2739・21オレ竜@劇場版:2004/09/21(火) 13:37
>>271
げ、訂正です
<ビア・ボイス(一番安いヤツ)で音声入力でこうでます>
・体制に感謝立浪立浪が9回二死満塁から左前的的時だを放って4−6棟に、左に詰め寄ったつのこ
とだけを考えたとしぶとく12塁間を破ってきたを振り返った時井伏とまで後押ししてくれたファ
ンの体制にはありがたかったですと感謝が気持ちを口にした
<これを直すというわけです> 
・大歓声に感謝 立浪
立浪が9回二死満塁から右前適時打を放って4−6と2点差に詰め寄った。「つなぐことだけを考え
た」と、しぶとく1、2塁間を破った一打を振り返った。ゲームセットまで後押ししてくれたファ
ンの大声援には「ありがたかったです」と感謝の気持ちを口にした。

2749・21オレ竜@劇場版:2004/09/21(火) 17:22
・番記者メモ 強くなった1軍予備軍(中スポWEBなし)
佐藤二軍監督は就任当初2軍と言われることに敏感に反応した。「2軍という呼び方は
するな。1軍予備軍と呼べ」。この持論は今日も展開中だ。落合監督との太いパイプが
この持論の裏づけにもなっている。ウ・リーグ後期優勝が決定したこの日も試合後に「
ちょっと待ってくれ(落合)監督に報告してからだ」と真っ先に連絡した。今季一軍に
登録された選手は56人に及ぶ。一軍予備軍への大きな刺激となっている。佐藤二軍監
督はイキのいい選手がいればすぐさま一軍に推薦し落合監督も受け入れた。一軍を経験
した選手はそこで何かを学び取りさらに一歩上をの自分を目指して取り組む。相乗効果
で中日2軍は強くなった。
・横浜・ウッズが退団示唆…待遇面に不満、中日移籍有力(サンスポ)
横浜のタイロン・ウッズ一塁手(35)の今季限りの退団が20日、濃厚になった。希
望する複数年契約の拒否などを含めた、待遇面の不満が原因。昨季40本塁打でタイト
ルを獲得し、今季も42本塁打を放っている大砲。中日をはじめとする争奪戦が激化し
そうだ。
ウッズはこの日、来季の去就について注目発言を行った。「今季で横浜とは終り(退団
)かって? すべてはシーズンが終ってから。でもたぶん、そうなると思うよ」。退団
を示唆した裏には、球団への待遇面の不満があるようだ。「チームに残らないとする最
大の理由? 年俸が安いこと(推定1億1000万円)。それに複数年をしてくれない
ことかな。オレは期待を裏切らない。顔にあった仕事は必ずやるよ」と力説した。球団
に不信感を抱くようになったのは、昨年の契約更改時という。複数年を希望するウッズ
に、球団は選手と複数年を結ばない“新方針”から、単年契約を譲らなかった。これが
シコリとなっているようだ。ウッズは入団1年目の昨年、40本塁打でキングに輝いた
。2年目の今季も20日現在、打率.304、42本塁打、97打点。残り試合か一番
多く、本塁打と打点の2冠王も夢ではない位置にいる。来季については、昨年一緒にプ
レーしたドミンゴのいる中日への移籍が有力とみられる。ウッズと親しい知人も「本人
は中日に一番興味があるのではないか」と証言した。今後は横浜の引き留めも含めて、
激しい争奪戦が展開されそうだ。
・井端にファンから「井端ご苦労さん」と声援(日刊なにわWEB)
中日井端が8回、反撃の口火となる適時打を放った。無死一、二塁から巨人2番手中村
の変化球を中前に弾き返してチーム初得点をもたらした。「点差が開いていたので何と
か後ろにつなげたかった」。試合後は選手会長として労使交渉にも出席している井端に
中日ファンから「井端ご苦労さん。頑張れ」と声が飛んでいた。
・落合ラブ“スト”ーリー…夫人誕生日祝う“休暇”
オレ竜Vモードにケチ、同情の声しぼむ(夕刊フジ)
5年ぶりの優勝に向けて突進中の中日・落合監督に、初めて同情の声があがった。監督
就任1年目での優勝を、選手会のストでケチを付けられそうだからだ。でも、取材を進
めると、今回のストで一番いい思いをしたのは、落合監督自身だったことがわかって、
哀れみの声は一瞬で消滅?落合監督が宣言した「日本一」への道をさえぎるものはスト
だけ。というのも、開幕前に今季日程を見て、「9月の9連戦が一番、重要だと思った。
終盤戦の9連戦というのは、あんまりないパターンだからね」。投手のローテーション
もここを軸に作られていた。ところが、ストで9連戦が7連戦に。今週末も決行された
ら、5連戦になる。落合監督のリーグ優勝戦略は大きく狂わされていたのだ。それでな
くても、歓迎されない優勝と陰口をたたかれていた。某球団からは、「ストで対戦試合
数に不公平があっては、本当の優勝とは…」と指摘されている。中日内部にも、「今年
、優勝されても、もうかるものではないから」という発言まで。そんな逆風の中、やっ
と、「落合さんもかわいそう」という声も出てきた。名古屋市内でも地下鉄に優勝電車
が走り始めるなど、Vモードが高まっている。ところが、である。落合監督は18日に
60歳の誕生日を迎えた信子夫人を祝うため、“スト休暇”を利用して東京都内の自宅
へ。17日に帰京し、誕生日を一緒に過ごした後、19日に名古屋に戻ったという。「
野球にかかわっていると、普段は家にいられない時間なんで楽しんでいたようだ」(球
団関係者)ストで最もエンジョイしたのが、落合監督だった。これでは、一気に同情の
声もしぼむわけだ。

2759・22オレ竜@劇場版:2004/09/22(水) 15:39
・憲伸でまさか…竜3連敗 慌てない、最短V25日(中スポ)
・立浪、ヒット量産 今季12度目猛打賞(中スポ)
・2回川上の強攻策…落合監督「オレの判断ミス」(中スポ)
・スト中止代替試合の結論出ず プロ野球実行委(中スポ)
球団合併をめぐって史上初のストライキが決行されたプロ野球は21日、東京都内で12球団
代表らによる実行委員会を開き、ストで中止となった18、19両日の代替試合の実施につい
ては結論が出なかった。また、労働組合・日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)と
の次回交渉を22、23日に名古屋市内で行うことが正式に決まった。懸案事項にして、緊急
性を求められるはずの『消えた2試合』の扱いは、この日も結論が持ち越された。「継続審議
となりました。なるべく早く…。ですが、いつまでにとは申し上げられません」。豊蔵一セ・
リーグ会長は、会見で歯切れ悪い答弁に終始した。先週末のストライキ断行で、吹き飛んだ計
12試合をどうするか。ペナントも大詰め。検討に割ける時間は少ない。なのに、代替試合を
行うのか、それとも試合減のまま順位を決定するのか。その二者択一が決まらなかった。V目
前のドラファンにすれば、最大の関心事だったが…。「意見が分かれているということはない
が、もう少し詰めましょうということになりました」(中日・伊藤一正球団代表)。逃した巨
人戦の営業収益は痛いが、優勝には“半歩前進”。痛し痒(かゆ)しの中日以上に切実なのは
、プレーオフ出場権のかかっているロッテだ。「(プレーオフのない)セ・リーグはシリーズ
までに消化すればいいけど、パは日程的に余裕がない。(代替試合を)やりたい球団は多いけ
ど、じゃあやりましょうとはいかないんです」(ロッテ・瀬戸山隆三球団代表)。結論が出な
いまま、この日の西武戦で133試合目を終えた。さすがに『ペナント無効』の主張こそなく
、セ・リーグは試合数にかかわらず勝率1位が優勝との見解で一致した(パ・リーグは1位)
が、一部球団が代替試合を強く望み、最終結論は持ち越しで、機関決定は22日以降に見送り
。順位決定法は、勝負の世界の大前提。それすらも迷走したまま、労使交渉のゴングが22日
、名古屋に舞台を移して再び鳴る。
・吉田沙保里 ナゴヤドームで金メダル始球式(中スポ)
アテネ五輪女子レスリング55キロ級金メダリストの吉田沙保里(21)=中京女子大、三重
県一志町出身=が21日、ナゴヤドームでの中日−ヤクルト戦で始球式を務めた。背番号1を
つけた中日のユニホーム姿で登場。首から金メダルを下げたまま投げ込んだボールは、ワンバ
ウンドしたものの見事な速球。V目前で盛り上がる球場をさらに沸かせた金メダリストが、人
生初の始球式体験を手記として本紙に寄せた。
「あぁ悔しい! ワンバウンドしてしまいました。練習したのでキャッチャーまで届く自信は
あったんですけど、力みすぎました。「高め、高め」と言われてたのに、マウンドに上がった
ら緊張して忘れてしまった。オリンピックとは違う緊張感がありましたね。でもいい経験をさ
せてもらってすごくうれしいです。金メダルを取ってなかったら始球式もやれなかったでしょ
うから。金を取ってほんとに良かったと思います。ボールを受けてくれた谷繁選手も「金メダ
ル、いいね」と声をかけてくれました。ユニホームの背番号は金メダルの1番と、一緒にアテ
ネ五輪に行った福留選手の背番号だから1番にしてもらいました。福留選手とは始球式の後に
会って握手しましたが、同じ1番のユニホーム姿が見られなかったのが残念です。プロ野球を
生で見るのは、実はこれが初めてです。球場もきれいでテレビで見るより迫力がありました。
今はストの問題もありますが、同じスポーツ選手としては試合ができないのはつらいと思いま
す。早く問題が解決して思い切りプレーできるようになればいいと思います。スポーツをやっ
てる男の人はやっぱりかっこいいですね。応援したくなります。ドラゴンズのみなさん、優勝
を目指して頑張ってください! 優勝を楽しみにしています。始球式に備えてきのうもカラオ
ケで「燃えよドラゴンズ!」を歌ってきましたが、優勝したらまた熱唱です。」
(アテネ五輪女子レスリング55キロ級金メダリスト)

2769・22オレ竜@劇場版:2004/09/22(水) 15:40
(中スポWEBなし)
・渡辺気迫の2安打
渡辺が2回と9回にそれぞれ右前打放ち2試合連続の2安打。7回腰に死球を受けて倒れ込んだが
最後まで打席に立ちつづけて気を吐いた。「右前へ打つのは自分にとって基本だからね。調子
は悪くないしこの状態を続けて明日はチームの勝利に貢献したい」。守備だけではなくバット
も上向きつつある万能のプレーヤーが今季初の四連敗を阻止する。
・山北 3人でピチャリ
9回3番手としてマウンドに登った山北が3人でピシャリ。敗戦の中で好投を見せた。これで7日
に1軍に再昇格以来3試合に登板して被安打はゼロ。復活の兆しが見え始めた貴重な中継ぎ左
腕は「このまま続けていきたいですね」と残り試合に意欲を燃やした。
・泥まみれ英智 先取点呼び込む
英智「あの場面であんな当たりでもとにかく塁に出たかった。ストライキがあってどこかモヤ
モヤした気持ちがありますが。自分を奮い立たせる意味でも必死でした」
・労使交渉出席へ 川相
社団法人プロ野球選手会専務理事を務める川相は21日のヤクルト戦前「いい話し合いになるか
らいきたい」と話し22日からの協議・交渉委員会(名古屋)に出席する意向を示した。12球
団制の維持など常日ごろから球界に対する意見を語っている川相だけに出席となればどんな発
言をするのか注目される。中日からは労組・プロ野球選手会の立浪副会長と中日選手会の井端
会長が出席予定。
・オレ流語録 ペナント無効ならその時点で選手出さない
【試合前】
▼無効なら選手を出さない
ペナントレースを無効にするならその時点で選手を出さないよ。練習試合をお客さんからお金
を取ってみせるわけにはいかないもの。ただし今季の個人記録も全部無効になるけどな。工藤
の200勝も清原の2000本もな。ただ、そんなことを話し合っている前に話し合うことがあると
思うよ。オレはどっちにも属してない中立の立場。ここまでのお流れを見ても選手会の気持ち
は分かる。ストは仕方ないと思っている。やるなら徹底的にやればいい。来季の合意事項をと
ってもセ・リーグ6、パ・リーグ5以上というのは危ない気がする。パ・リーグ6というならわか
るけどな。古田とは世間話をしただけ。
▼新規球団が誕生すれば協力する
このスト選手会もそして経営者側もお互いに傷を負ったんだ。この結果、新規参入を本気で考
えるならこっちだって協力はする。各チームから2人から3人ずつ出せばいいじゃないか。みん
な傷を負ったんだから。こっち(チーム)だって傷を負わなきゃ。
▼再試合は次元が違う
ただ再試合はちょっと違う。それではストをした意味がなくなる。するかしないかは新規参入
とは次元が違う話だ。
【試合後】
▼川上だって打たれる
憲伸は後半に入ってずっと負けないで投げてたんだぞ。いつか打たれるって。それがたまたま
今日、あの回だったってことだ。それだけだ。
▼監督が敗因
そんなことよりこっち(自分を指して)が問題だ。年に数えるくらいの下手な野球をしちゃっ
た。監督の野球勘の悪さが問題なんだ。どこか?そんなことをこっちが言わないと分からない
のか。自分たちで考えろ。それを記事にすればいいよ。オレは何も言わない。書かれたことで
何か(文句)を言ったことあるか?

2779・22オレ竜@劇場版:2004/09/22(水) 15:40
・中日 白井オーナー「間に合う」
中日の白井文吾オーナーはこの日の試合後、球界再編問題について「まだ間に合うのではない
か。間に合わせようと思えば、間に合うはず」と改めて新規加入に前向きに取り組む姿勢を示
した。ライブドアや楽天などの参入の意思を明らかにしている企業に関しても「正確に適正に
審査すればいい」ときっぱり。「落合君も間に合うと言ってるのだろう」と現場の指揮官の意
見を後押しした。
・「危険!飛び込むな」ドラ優勝歓喜の堀川ダイプ厳戒準備
大腸菌ウヨウヨ 底にはヘドロ40センチ 昨年の阪神V道頓堀川では死者も出た
堀川へのダイブは危険です!。中日ドラゴンズが優勝へラストスパートに入る中、名古屋市緑
政土木課・堀川総合整備室はこのほどV決定直後に興奮したファン同市中村区、中区境を流れ
る堀川の納屋橋から飛び込む事態を防ごうと同橋上に「危険!飛び込むな」の看板を立てるこ
とを決めた。
同市環境局が9月9日に実施した水質調査によると納屋橋付近では大腸菌が100ミリリットル当
たり7,000個貢献された。これは遊泳禁止基準の7倍。あの大阪ミナミの道頓堀川でも昨年8月
調査では5倍以上との発表だった。水深は千潮なら1.4メートルだが満潮には3. 4メートルにな
る。底から40センチはヘドロがたまっているとみられ飛び込むと巻き上げで水質はさらに悪化
する危険が高い。「大腸菌汚染はかなりひどい状態。飛び込むなんてとんでもない」と堀川総
合整備室の垣見利宗さん(43)は呼び掛けている。名古屋市には苦い経験があった5年前、ドラ
ゴンズ優勝時、納屋橋から20人以上の若者が飛び込んだ。泳げない人もいて救急車が出動する
騒ぎだった。これを教訓に昨年9月12−14日、阪神タイガースがマジック2でナゴヤドームに
乗り込んできたときは事前に看板を設置した。試合当日は中村警察署が40人体制で警戒に当た
った。結果的にこの時はドラゴンズは3連勝し阪神の胴上げを阻止。事なきを得たが阪神は翌
15日に甲子園でV 。5,300人以上が道頓堀川にダイプ、17日には死者1人が出る騒動に発展し
た。名古屋市では今年ドラゴンズの快進撃に伴い対策を検討してきたが看板の数は昨年同様、
納屋橋上に6枚と決めた。これを受け中村署などでは警官動員数など具体的計画を画策中だ。

2789・22オレ竜@劇場版:2004/09/22(水) 15:40
・Road To Victory 落合竜の挑戦 選手の思いくんだ落合監督の熱き言葉
「オレは選手でもましてや経営者でもない。どちらも属さない立場だからな」この日試合前、
練習中報道陣に囲まれて今年の球界再編のゴタゴタに対して持論を展開していた落合博満監督
(50)がポツリとこう漏らした。前夜の試合後、落合監督は突如、球界再編をめぐる選手会と
経営者側の対立に関して口を開いた。それまで一貫して「オレは監督。何も言えない。ただセ
・リーグ6、パ・リーグ5では野球はできない」という趣旨の言葉を繰り返してきた。それがス
トライキが実際に起こり140試合すべてを戦うことが難しくなった時点から落合監督の言葉は
一気に熱を帯びてきた。140試合を終えた時点で勝率で順位を決めるというセ・リーグのアグ
リーメントに従えば優勝そのものが無効になる可能性もゼロではない。「今回の問題に関して
言えば選手会側が筋が通っている。新規加入でパを6チームにするべきだ。もし来季パ・リー
グを6にするというならみんなで痛みを分かち合えばいい。うちだって2人から3人を出しても
いいんだ。2,006年から6チームにするのなら2005年からだってできる。そうしなければいけな
い」昨夜からの熱い言葉は野球人としての純粋な気持ちから。「万が一、今季のペナントレー
スを無効にするなら、その時点でうちは試合に選手を出さないよ。練習試合にお客さんからお
金をもらうわけにはいかないもんの。ただし無効ということは工藤(巨人)の200勝も清原(
巨人)の2000本もなくなるということだ」。過激な言葉は指揮官としてシーズンを必死の思い
で戦っていた選手の思いをくんだもの。チームの位置づけとしては最高位でも組織の中での監
督はあくまでも中間管理職。与えられている権限は実はそうは多くない。それでも言わずには
いられなかった。野球人として今回の問題に対するほとばしる思いと監督としての選手に対す
る責任が落合監督を突き動かしている。
・堂上照 昇竜館日記 筒井正が大変身!!145キロの球ズバズバ
▽9月15日 目を疑った。ダイエーとの練習試合、9回から登板の筒井正也投手(28)が145キ
ロ以上コンスタントにマークしているではないか。普段は135キロ前後だから約10キロ速い。
最も本人に聞けば「大学時代はこれぐらい投げていた」というが突然の変身には驚かされた。

2799・22オレ竜@劇場版:2004/09/22(水) 17:19
・ナゴヤドームで「古田コール」/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
ナゴヤドームでも「古田コール」が沸き起こりました。選手会を代表してグラウンド内外で
戦う姿に敵味方を越え、中日ファンからも声援が送られたのです。18日、19日には優勝争い
の真っ最中にストライキとなり水を差された中日ですが、選手や関係者は古田の姿を見てぐ
っと我慢しています。「応援したくなるよね。オレと同い年なのにグラウンドでも、会議で
も戦って。すごいよ」と言うのは39歳の松永監督付広報。大西も「あんな選手会長はいない
ですよ。古田さんの姿を見たら自分たちのことなんて言えない」。選手会の結束はリーダー
古田の姿勢から生まれているのだと実感しました。
・川上MVPに苦難、Vで有力候補も… 伏兵は闘う選手会長(夕刊フジ)
落合中日がセ・リーグ制覇を実現させれば、MVPの最有力候補といわれるのが右腕エース
の川上。だが、思いもしない強敵が現れて、マウンド上でも落ち着かない。21日のヤクル
ト戦、川上はピリッとしない投球で、七回に伏兵の土橋に3ランを打たれて敗戦投手。「ホ
ームランを打たれたということは、いい球ではなかったということ」とうなだれた。すでに
15勝をあげ、最多勝のタイトルはほぼ手中にした。主力には辛口のコメントをする落合監
督も、「いつまでも勝ち続けられるわけじゃない。川上の力がなかったら、ここまで来てい
ない」とベタボメする。オレ流指揮官のお墨付きをもらったのだから、MVPは確定といっ
てもいい。が、ライバルが突然、出現。それは、今や12球団のファンから大きな声援を受
ける闘う選手会長のヤクルト・古田。ツバメファンはもちろん、めったに他球団の応援など
しない虎ファンや巨人ファンまで、「古田ガンバレ!」と熱いエールを送る。MVPは記者
投票で決まるが、ヤクルトの担当記者はすっかり「古田に1票」モード。川上にとって、形
勢不利な記者投票で逆に制するのは経験済み。98年の新人王争いで、巨人の高橋由と激戦
を演じ、名古屋に比べて東京は野球記者の数が多く、地の利がないにもかかわらず、タイト
ルを奪った。しかし、記者にもファンにも人気薄だった高橋由との対決は制することができ
たが、今度ばかりは置かれた立場が違いすぎる。よほど、印象が残る投球をしないと難しい
状況だろう。優勝球団からMVPが選出されなかったことは、最近では96年のイチロー(
優勝は西武)、セでは74年の王(優勝は中日)など、何度かある。そう何回もチャンスは
ないMVP。川上は古田を敵に回せるか。

2809・23オレ竜@劇場版:2004/09/23(木) 17:46
・竜きょう勝ってつける!!M4 見上げれば頂点すぐそこ マサが連敗止めた
7イニング0封12勝目 スライダー連投 ドローならM5(中スポ)
・岩瀬ピシャリ20S(中スポ)
・守り神・英智 山本昌を救ってファン沸かせた(中スポ)
・渡辺技あり打 8回に貴重な追加点 9月は4割6分 今季5度目の猛打賞(中スポ)
・優勝間近…テレビの前で今年も騒ごう! 一宮の焼き鳥店で常連客とビールかけ予定(中スポ)
“オレ流”の手作り祝勝会でドラゴンズの優勝を喜び合おう! D党が集う愛知県一宮市妙興
寺の焼き鳥店「鳥源」の店主・清水泰貴さん(34)は、中日が優勝したら常連客とのビール
かけを予定している。1999年の前回Vで行ったビールかけの興奮が忘れられず、「今度も
選手と同じ気分を味わいたい」と準備に余念がない。新鮮な鶏肉を使った焼き鳥をほおばり、
店内のテレビに向かって大声援を送るのが「鳥源」の応援風景。中日の5年ぶりVが間近に迫
り、清水さんは気もそぞろだ。「前回のビールかけで選手との一体感を覚えました。最高に気
持ちよかった」歓喜と興奮で火照った体に冷たいビールを頭から浴びる。真夏にプールに飛び
込むような感覚だった。5年前に参加したお客さんも「快感だった。ぜひもう一度やりたい」
と口をそろえて、2度目の決行が決まった。店が小規模なため、今回の参加者は、常連客を中
心に30人程度を想定している。しかし、V決定後の2日間は、落合監督の背番号「66」に
あやかって、1時間660円での飲み放題の計画もある。子どものころから熱狂的なドラファ
ンだった清水さんの応援ぶりはいっぷう変わっている。「鳥源」の店内には選手のサインなら
ぬ、シャオロンやドアラのサインボールが並ぶ。清水さんは、竜のマスコットたちと大の仲良
しなのだ。「動きやしぐさがかわいいでしょう」。ナゴヤドームでは、開門と同時に、妻の典
子さん(26)と一緒にまずシャオロンたちのところへ駆けつける。写真を撮り、ケーキの差
し入れをする。シャオロンも清水さんを見つけると、焼き鳥を焼くまねをして迎えてくれる。
「彼らに会って、試合も楽しめて。中日ファンでよかった」と無邪気な笑顔を見せる。「早く
優勝が決まって大騒ぎしたい。シャオロンたちにも来てほしいね」と、歓喜のビールかけを待
ち焦がれている。

2819・23オレ竜@劇場版:2004/09/23(木) 17:47
(中スポWEBなし)
・番記者メモ
揺れ動く球界。史上初のストライキ。球団数は減るのか戻すのか・・・。21年目のベテラン山本昌
にはぜひとも意見を聞いてみたい相手がいる。「直接は聞けないですよね。連絡を取り合っている
んでどういうふうに受け止めているか教えてもらおうと思ってるんですよ」実弟・秀昭さんが今夏
から母校・日大藤沢高野球部の監督に就任した。現役の高校生には今の球界はどう映っているのか
。魅力はあるのか。プロアマ規定の壁がありじかに触れ合うことができないが”極太の”パイプが
通っている。「大会に負けたばかりなんで」とタイミングをはかっているが、近日中に未来のプロ
選手の貴重な意見が山本昌に届くはずだ。
・井端きっちり 選手会長お疲れでも先制2塁打
快音を残し白球が左中間を深く切り裂いた。5回一死1、3塁。中日の選手会長井端弘和内野手(29)
がファウルで粘った9球目、先発・石川のチェンジアップをとらえて先制の2点2塁打を放った。ス
ト明け初勝利、四連敗阻止でググッとVに近づく一撃。「あの場面は走者を返すだけですから。た
だ今日は特に打ちたかった」3万8,000人観衆のバンザイコールの中、塁上のヒーローは静かに喜び
をかみしめた。昼間は協議・交渉委員会で機構側との話し合いに臨んだ選手会長。夜はバット、グ
ラブで井端らしさを魅了した。試合前まで打率1割5分と苦手だった石川に三打席で20球近くも投げ
させてマウンドから引きずり下ろした。7回の守備では中堅にできそうな当たりを好捕、二塁上の
荒木にバックトスして1塁走者を刺しスタンドのドラ党を大いに沸かした。1人2役に疲労困憊。こ
の日はお立ち台をやんわりと断った。ただストを回避したい気持ちに変わりはない。19日、スト
2日目のファンとの交流会。決行に理解示すファンに拍手をもらった一方で交流会運営の不手際に
罵声も浴びた。やっぱりプロである以上まずはいいプレーをしてこそ夢や希望を与えられると改め
て感じた。その日から4日。やっと恩返しができ「試合と会議は別。見に来てくれたファンにいい
プレーを見せるだけです」と肩の荷降ろしたように一息着いた。今季初の四連敗を今回も阻止した
落合博満監督(50)は「4連敗しない?何があっても負けないという精神的なゆとりが選手にある
んじゃないのかな」と満足げにうなずく。選手会長の貴重な一打が呼び込んだ白星でドラゴンズ優
勝へ向かってばく進する。
・守備でミスに「30点」 荒木
5回一死2塁で1、2塁間を破る安打放ちチャンスを広げた荒木。井端の適時打を呼び込むつなぎの一
打だったが、「ヒットよりも今日はエラーですね」と7回に犯した送球ミスを猛反省。「タイミン
グはアウトだったのに高めに投げてしまって・・・今日の守備は30点」と厳しく自己採点していた。
・アレックス(4試合ぶりの1試合2安打に)「最近打撃が下降気味だったが2本打って勝利に貢献で
きてよかった。3連敗していたので余計にこの勝利は大きい」

2829・23オレ竜@劇場版:2004/09/23(木) 17:48
・スト回避へパが譲歩 加入審査が通過すれば・・・来季新規参入OK!きょう引き続き協議
溝は解消された 中日・伊藤一正球団代表
「選手会は私どもに不振感を持っていた、その溝が私自身は解消されたと思う。増やそうという姿
勢は理解してもらったもらえたと思う。相当隔たりがあったものが歩み寄れた。選手会もそういう
認識を持ってくれたと思う」
・Road To Victory 落合竜の挑戦 アレックスが常に携帯する宝物
アレックス・オチョア外野手(32)には何物にも代えがたい宝物がある。「大切にケアしている
よ。小さいころから一番欲しかったものだからね」チャンピオンリング。米メジャーでワールドシ
リーズを制したものだけが指にはめることを許される王者の証だ。2,002年アレックスはエンジェル
スの一員としてメジャーの頂点に上り詰めた。そのときチームメート全員で制作したあこがれの指
輪をアレックスは常に持ち歩いている。「苦しかったとき、僕が貢献していたとき、そして優勝し
て皆に喜びを爆発させた瞬間・・・。リングをみればあのシーンのいろんな場面がふわっと浮かび
上がってくるよ」2月の春季キャンプ初日にもその手にはリングが輝いていた。節目の日や大事な
試合前、アレックスは思い出の品をじっと見つめる。感傷に浸るためではない。メジャーを制した
激闘の記録は誇りと集中力を頼まてくれるのだ。「メジャーで優勝したチームが選手全員でリング
を作るのが慣例だからね。日本ではあまりそういう習慣がないようだけど自分たちが何かを成し遂
げたときその思いを形に残しておくのはいいことだと思う」大きな思いの詰まった小さな指輪。中
日ではアレックスの他に1,998年に日本一を経験している谷繁はを自宅に記念期リングを大切に保
管している。日米の違いはあれ頂点に登りつめないと手にすることができないのは同じ。中日がリ
ーグ優勝した99年も日本一を逃がした竜戦士は記念品を制作していないのだ。ストライキ回避へか
すかな光が差し込んできた22日の協議・交渉委員会。代替試合の実施は未定だが日本シリーズは開
催される見通しだ。ならばグランドで戦う者たちはリーグ制覇、そして日本シリーズへ向けてまい
進するのみ。その先に「チャンピオン」の称号が待っている。「リングの製作費?それは内証。数
字では表せないよ」アレックスがいう通りまさにプライスレス。何物にも耐え難い瞬間を求めてア
レックスは最後まで戦い抜く。

2839・23オレ竜@劇場版:2004/09/23(木) 17:49
・ダイエー“オレ竜”偵察隊送り込む(報知)
ダイエーがプレーオフの勝ち抜きを見越して、“オレ竜”の解剖に乗り出すことになった。プレー
オフ1位進出を確定させた王貞治監督(64)が「こうなったらするよ。球団とは、まだ話し合っ
ていないけど、そうなるんじゃないかな」と、早ければ今週中にも007を中日戦に送り込む考え
を明かした。2位と3位が対戦するプレーオフ第1ステージは黙殺する。「10日か、そこらで大
きく変わることはない。もう分かっていることだから」と、偵察部隊は目前の相手より、頂上決戦
で激突する可能性が高い中日の調査に専念させる方針だ。最長で10月11日までかかる第2ステ
ージ終了を待っていては、セ・リーグはシーズンが終わっている。シリーズまで中4日では、情報
の分析も間に合わない。2年連続の日本一へ、王ダイエーが早めの行動を開始する。
・最強リリーフ陣、完ぺきに決める(日刊なにわWEB)
中日 最強リリーフ陣が完封リレーを決めた。8回は岡本、9回は岩瀬が3人ずつで仕留めた。と
もに14日阪神戦以来8日ぶりの登板だったが、ヤクルトにつけ入るスキをあたえない好投。20セー
ブ目の岩瀬は「久しぶりだったので、しっかりした投球を見せたかった。チームの勝利に貢献でき
てよかった」と汗をぬぐった。
・川上代替え試合どうなる?「早く決めて」(日刊なにわWEB)
シーズン無効なら試合ボイコットを宣言した落合監督に続いて、エース川上も怒りの表情を見せた。
代替試合やペナントレースの扱いがなかなか決まらない状況に試合前「聞くところによると、優勝
がなくなるかもしれないらしいですね。シーズンがどこまでなのか早くはっきりしてほしい。未来
のことも大事だけど、現在のことも決めてほしい」と話していた。

2849・24オレ竜@劇場版:2004/09/24(金) 16:47
・M点灯お預け 最短26日さぁ竜出発 胴上げロードヤにたった1点…(中スポ)
・代打屋リナレス 勝負強いッス(中スポ)
・勝負弱いぞ小笠原 4人で2失点 悔しすぎる1回悪夢(中スポ)
・佐藤物足りないMAX142キロ 2度目の先発 3回4失点 ファーム竜情報(中スポ)
(中スポWEBなし)
・出塁記録止まる 渡辺
前夜に猛打賞をマークした渡辺だったがこの日は3三振を喫するなど無安打に終わった。9月
1日の阪神戦(ナゴヤドーム)から続いていた連続試合出塁記録も「16」でストップ。それ
でも「あんまり三振なんてしない方だから今日は逆にすっきりした」。
・Vへ一軍復帰!落合英
マジック点灯、そしてV決定を狙う28日からの横浜三連戦(横浜)へ向け落合監督は「選手
の入れ替えはまだまだやる」と明言。幕田に代わりベテラン右腕・落合英の復帰が濃厚とな
った。痛めていた右ふくらはぎの状態はすでに問題ないという落合英は「いつでも準備がで
きてます」と話した。
・表彰8月の月間MVPに輝いた中日の川上憲伸投手(29)の表彰式が23日のヤクルト戦(
ナゴヤドーム)の試合前に行われた。豊蔵セ・リーグ会長から賞金30万円やトロフィー、高
級腕時計などが贈られた。
・あとは制球力 高橋聡 ファーム竜情報
高橋聡文投手(21)=高岡第一高出身=が二番手で2回を一安打無失点に抑える好投を見せ
た。最高球速は147キロを記録したが「今日は変化球を練習しました。まだまだです」と控
えめ。カーブ、スライダーの切れが悪くない。後はコントロールだ。これに90キロ台のカー
ブが低めに決まるようになれば鬼に金棒だ。
・Road To Victory 落合竜の挑戦 パント3度失敗・・・這い上がれ鉄平
試合前、一塁側にあるバント練習場で土谷鉄平外野手(21)は黙々とバットを構えていた
。ところがいつもの打撃練習の順番が回ってきても一向にケージに入る気配はない。結局最
後まで土谷のフリー打撃はなかった。「できるまでやらせるんだ」その理由を問われた高代
野手総合チーフコーチは厳しい一言を口にした。前夜のヤクルト戦(ナゴヤドーム)では送
りバントを決められず三振に倒れていた。9月2日に一軍最昇格を果たして以来、3度目にバ
ント失敗している。「気持ちの問題だと思うのですが・・・」と本人も頭を抱える状態だ。
主に守備固め代走要因の土谷。小技をしっかり決めてはじめて一軍ベンチに生き残る選手と
言える。ところが大切な場面で次々と失敗を繰り返してしまったのだ。一見するとフリー打
撃の没収は厳しいお仕置きのように映るかもしれない。しかし、そうではないこと土谷本人
が身に染みてわかっている。「言ってもらえるだけありがたいです。言ってもらえなくな
ったら終わりですから」厳しいプロの世界。失敗したら即二軍落ちしてもおかしくない。ペ
ナントへ向けてラストスパート中のチームならなおさらだ。たが首脳陣はそうはしなかった
。目の前に迫ったリーグ優勝。そしてその先である日本一を手にするには選手たちがそれぞ
れ役割をしっかりとやり遂げなければならない。土谷に課した厳しい指示は大一番へ向けチ
ーム全体引き締め直し戦いの中でさらなるレベルアップを狙う意思の表れといえる。苦しむ
土谷に先輩たちも次々と手を差し伸べている「球にボール球に手を出しちゃいかん」とバン
トの師匠・川相は前夜の失敗の要因を的確にアドバイス。投手の岡本は自分が使う太めのバ
ットを「ボールを当てやすいと思うよ」勧めてくれた。「しっかりやるしかない」厳しくも
温かい周囲の思いに必死に応えようとする土谷。若武者が這い上がった分チームはさらに強
くなる。

2859・24オレ竜@劇場版:2004/09/24(金) 16:47
・オレ流語録 ゲームは作っているんだけどな・・・
▼試合終了後、約20分過ぎて会見の場に
選手を入れ替えるだけ。その話をしていたんだ。まだまだあるよ。これからも。それで、も
うみんなに話したと勘違いしちゃった。着替えて帰るところだったよ。
▼先発・小笠原には
途中から木曜日を任されてきた投手。急に8つも10も勝てる投手かというと、そうでもない
。 ゲームはつくっているんだけど、相手が川島というこ とを考えると、先に点をやると苦
しいな。まして石井、 五十嵐と(強力リリーフが)そろっている。追いつける チャンスが
なかったわけじゃないが、得てして負ける ときはこんなものだよ
▼ストは回避。新規参入は最大限の努力…
最大限って、目に見える努力をしても実にならなかっ たら何にもならないんだよ。プロの
世界でも努力は誰でもするんだ。とはいっても、やっと頭を 柔らかくしてそっちに向いて
くれたという認識だな。
▼代替試合は? こちらには不快感
できないって。セが入れるとしても、パは入れられるの? セだけでできるか? それにで
きる、できないだけじゃ なく、ストを軽く見るなって。これだけ世の中を巻き込ん だんだ
ぞ。迷惑が掛かるのをわかっていて、ストをやったんだ。みんな(の会社)もスト権はある
んだろ?その日の新聞を後で出せるのか?選手会(の決意)をバカにするな。ファンにして
もその日の切手しか持っていなかった人もいる。そういう人が代替試合で納得できるのか?
それが何で決まらないんだ。
▼ズルズル延びる被害者は竜よりも…
一番悲惨なのは日本ハムとロッテだろ。3位と4位。 プレーオフに出られるかどうかが懸
かっているのに。今日代替試合について決まらなかったってことは日程が合わないってこと
なんだろうよ。
【スト回避 来季から新規参入OK NPB・選手会労使交渉妥結 やれる?やらない?代
替試合 球団側「一両日中に結論」選手会側「ないでしょう」】
・140試合やるべきだ ▽中日・白井文吾オーナー
「合意は喜ぶべきこと。ほっとしている。その内容も特に気なる部分はなかった。新球団を
うまく始動させるにはあれくらいの配慮が必要。100とは言わないが98%予想していた。残
りの2%は近鉄、オリックスの選手の問題。吹っ切れたとはいえないと思うのでわだかまり
が残らないよう両球団が配慮してあげてほしい。私は代替試合は可能だと思う。当然やるべ
きだと考えている。選手諸君も給料がカットされなくて済むわけだし妥結したわけだからス
トをやった意味も損なわれない。140やるのが望ましい形。記録に挑んでいる選手もいるし」
・労組・プロ野球選手会・立浪和義副会長
「球団が減っていくことは絶対にのめなかった。機構との関係では今まで歩み寄りが少なか
ったが今後はいい形を出し合い球界発展のために協力したい。代替試合?こちらスト分は行
わない方向です。今回はストが回避できてよかった。前回、切符を手にして見られなかった
方々には申し訳ないと思っている」
▽中日・井端弘和選手会長
「12球団でできると思うので早い段階で決めてほしい。5年、10年先を考えて選手会と機
構側が歩み寄っていい方向に行った。今後は問題が起きる前にコミュニケーションを取れば
いいと思う」
▽中日・伊藤一正球団代表
「選手会と経営者側とお互いに信頼しようという気持ちが芽生え始めている。きちんとした
話し合いができた。代替試合が未定だが近々発表されると思う。私の立場ではいまは何も言
えない。選手にとって静かな環境で全力でプレーするのが最高のファンサービス。その環境
を乱したのは私たちも反省しなければいけばはいけない」

2869・24オレ竜@劇場版:2004/09/24(金) 17:26
・スト回避に大きな拍手(中スポWEBなし)
「25、26日のプロ野球のストライキは回避されました」−。中日−ヤクルト戦が
行われたナゴヤドームでは23日午後7時50分ごろに場内アナウンスで「スト回避」
のニュースが伝えられると場内を埋めたファンから大きな拍手がわいた。愛知県扶桑
町の主婦・服部麻美さん(29)は「ストがなくなればなければ、今日の試合で胴上げ
できたかもしれない。でも試合が見られたのはうれしい」と大喜び。ラジオを耳にし
ながら交渉の行方を気にしかけていた名古屋市西区の薬剤師の男性(32)も「試合に
出ずに交渉をまとめた古田会長のおかげ。これで安心して週末の横浜戦を見に行きま
す」と笑顔で語った。
・水木、ダイノジがナゴヤ ドームに見参Vの字見えた?(中スポ)
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/2004V/040924T1406001.html
大のドラゴンズファンとして知られる若手人気お笑いコンビ「ダイノジ」と、落合竜
の応援歌「燃えよドラゴンズ! 2004」を歌う、歌手の水木一郎(56)が23
日、中日−ヤクルト戦が行われたナゴヤドームに登場、スタンドから応援した。優勝
間近の竜ナインにはファンの声援が何よりの後押し。さあ、盛り上がろう!! 盛り
上げよう!!
・燃えドラ大合唱 パレード行くぞ
水木一郎は7回、ライトスタンドのドラ党とともに、「燃えよ−」を大熱唱した。初
めてナゴヤドームで2004年バージョンを歌った水木は「魂を込めた」と、気合十
分だった。歌のキャンペーンのため名古屋を訪れた水木。「勝てばマジックが出るの
だから、いても立ってもいられなくなった」と予定外で駆けつけた。今季のナゴヤド
ーム観戦は初めてだが、これまで観戦した12戦すべて中日の勝利だと胸を張る。
念願の5年ぶりのリーグ制覇へ、夢は早くもふくらんでいる。「まずはビールかけに
は参加したい」と目を輝かせ、優勝パレードへの参戦まで志願した。「24時間ずっ
と歌い続けたこともある。だからパレード中、歌う体力はありますよ」と力強く宣言
した。
・ダイノジ、昨秋からD党に
「ダイノジ」はラジオで観戦会を呼び掛け、駆けつけたファンとともに外野席に陣取
って熱烈な応援を繰り広げた。ダイノジの影響でドームを訪れたファンも「楽しい!
!」と興奮。「ドームが満員になるのが見たかった」と、“伝道師”としての役割を
まっとうした大谷ノブヒコ(32)と大地洋介(32)は、声をからしてグラウンド
に思いを届けた。5階外野席の一角で、ひときわ高らかに声援が響いた。ダイノジ譲
りのドラファンで、初めてドームを訪れたという名古屋市の松下朋世さん(18)は
「すごく迫力があって、面白い。テンションが高くなる!!」と熱狂。その様子に、
2人も満足そうな表情を浮かべた。ダイノジがドラファンになったのは昨年秋。CB
Cラジオで持っていたレギュラー番組「ダイノジのキスころ」がきっかけだった。阪
神の快進撃に「にわか阪神ファンが増えている。それなら自分は、にわかドラゴンズ
ファンになろう」。番組でも野球の話をするとリアクションが良かった。凝り性の大
谷は、中日スポーツを熟読。徐々に選手らのプレーに魅せられ、沖縄県・北谷のキャ
ンプまで“追っかけ”をするほどになった。大谷と一緒にドームを訪れるたびに、大
地もどんどんのめり込んでいった。「ドラファンになったけど、ドームに行ったこと
がない」というファンの声が多かったことから、今回の観戦会を企画した。もともと
「これほど素晴らしい野球を繰り広げながら、ドームに空席が目立つ」と憂慮したの
が発端。マジック点灯目前とあって、この日のドームは満員という皮肉な結果?にな
ったが、2人は「むしろ、うれしい誤算」と満面の笑みで応援し続けた。ファン歴は
けっして長くないが、ドラゴンズを、そして野球を愛する気持ちは負けない。「今年
のドラゴンズは本当にいい野球をしていてたまらない。来シーズンも観戦会を企画し
て、ドームの入場者数増加に一役買いたい」2人のドラゴンズ愛は高まるばかりだ。

2879・24オレ竜@劇場版:2004/09/24(金) 17:28
【中スポ20面 ドラ優勝秒読み 燃えドラ♪特集】
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/2004V/
・燃えよドラゴンズ物語 作者・山本正之さんが明かす
「♪一番高木が塁に出てから」から30年・・・僕もあなたも歌ってる
「歌は世につれ−」とはいうけれど、ドラゴンズ応援ソング「燃えよドラゴンズ!」
を貫く魂はずーっと変わらず。ドラ戦士へのあふれんばかりの愛情だ。1974(昭
和49)年の1作目からちょうど30周年の今年は、くしくもドラゴンズが50年ぶ
りの日本一を目指す節目の年に。作詞・作曲を手がけてきた山本正之さん(53)も
、じっとはしていられない。14作目となる「燃えよドラゴンズ!2004」を作り
、歌手・水木一郎とタッグを組んだ。同曲は9月8日の発売以来、売れゆき絶好調。
今回は「燃えドラ」30年の秘話などに迫った。
誕生即ブーム
一度聞いただけで、誰でも覚えられる絶妙のメロディー。名曲「燃えドラ」の誕生は
、センセーショナルだった。安城市出身で大のドラファンの山本さん。1974(昭
和49)年、駒沢大学を出たものの希望のレコード会社に入れず就職浪人。バンド活
動をしていた。イマジネーションはあふれていた。多くの曲を作った。その年、ドラ
ゴンズは巨人のV10を阻もうと、与那嶺監督のもとV街道を進んでいた。応援に熱
が入るなか、ある曲が思いついた。これで応援ムードが少しでも盛り上がってくれれ
ば−。8月、その曲のデモテープをCBCと東海ラジオに持ち込んだ。するとビック
リ。両局のラジオに1度流れた日から、リクエストが殺到。気がつくと、大ブームに
なっていた。
V直前の発売
「ぜひレコードに」との声も出たが、当時はレコードのプレスに通常、2カ月かかっ
た。出来上がりは日本シリーズ後になってしまう。それでは意味がない。そんな中、
東宝レコードが名乗り出た。「うちは1週間でやります」。ほかの仕事をすべて止め
、本当に1週間でやってくれた。これで優勝1週間前の発売に間に合った。ジャケッ
トは、デザインしている余裕がなく、監督、選手のサイン色紙を使った。“突貫工事
”だった何よりの証拠だ。発売初日、なんと1万枚も売れた。栄の松坂屋では長蛇の
列もできた。レコード売り場は当時5階にあったが、1階まで客が並んだ。最終的に
40万枚を記録した。
感動の大合唱
忘れられないのは、名古屋で行われた優勝パレードのフィナーレ。中日ビルのバルコ
ニーに監督、選手、そして「燃えドラ」を歌う板東英二が姿を現し、栄に集まった数
万人のファンと「燃えドラ」を合唱した。感動で涙があふれた。以後、事あるごとに
新作が話題になる「燃えドラ」の歴史は、ここから始まった。
愛を込めた歌詞
「燃えドラ」には愛が満ちている。作詞する山本さんの人柄がじんわり伝わってくる。
ちょっぴりシャイで温和な紳士。ドラ戦士を語る目はいつも優しい。アニメ歌手でも
あり、14曲のうち2曲は、自ら思いを込めて歌い上げた。愛の足りない言葉は心に
引っかかる。今作の2004年版で「朝倉 野口よまた光れ」というフレーズがある
が、当初は「朝倉 野口よ気を入れよ」としていた。だが、考えた。「燃えドラ」は
あくまで応援歌、選手を叱咤(しった)する歌じゃない。無条件に選手を愛する歌な
んだ。実は山本さんの奥さん(岡崎市出身)も、大のドラファン。普段、夫の仕事に
意見することはない。でも、「燃えドラ」の作詞だけは別。「私にもひとこと言わせ
て」とくる。その奥さんが、朝倉、野口のフレーズ変更を聞いて、満足そうにうなず
いた。「あなた、エライ!」

2889・24オレ竜@劇場版:2004/09/24(金) 17:29
「弓、槍、踊る」
一言一句に心を砕く山本さん。これまでの作品中、特に選手の特徴を活写した一節が
心に残る。93年版の「エース今中弓のよう/大将山本槍(やり)のよう」。今中の
柔らかくしなる左腕、山本昌の両腕を突き上げる独特のワインドアップモーションを
「弓」「槍」の一語に込めた。88年版の「躍る守護神郭源治」。フィニッシュの瞬
間に見せる「郭ダンス」とも呼ばれた、あのマウンド上の躍動感を表した。2000
年版では「ラストはギャラード美しく」が自慢。白い肌、青い目、金髪−。ビジュア
ル的にも目を引いたストッパーを、「美しく」と結んだ。
04年原点に
30周年の今作は、74年の1作目の歌詞を一部取り入れた。「星野仙一強気の勝負
/松本 渋谷のミラクル投法」とあったのを、「川上憲伸強気の勝負/山本昌のミラ
クル投法」とやった。「大きな節目だから原点に返りたかった」と、山本さんは理由
を語った。その今作は発売1週間で、発注が1万枚を超えた。球団オンラインショッ
プでも、発売翌日で月間注文ランキングのトップに躍り出た。ファンの気持ちは一つ
。「燃えドラ」歌って、日本一を祈ろう。歓喜の瞬間が近づいている。
◆燃えよドラゴンズ2004歌詞
(1)遠い夜空にこだまする/竜の叫びを耳にして/ナゴヤドームにつめかけた/僕
らをじぃーんとしびれさす/いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよ ドラゴンズ!
(2)一番荒木が塁に出て/二番井端がヒットエンドラン/三番立浪タイムリー/四番福留ホームラン
(3)五番決めるぞアレックス/六番森野だ井上だ/七番渡邊 英智だ/八番谷繁勝ちを捕れ
(4)川上憲伸強気の勝負/山本昌のミラクル投法/岡本 久本 落合に/唸れドミンゴ バルデスも
(5)一発強打の大西だ/職人川相のスクイズだ/ここで筒井壮(つつい)が関川が/そしてリナレスまだ飛ばす
(6)熟練紀藤を遠藤を/受ける中野に柳沢/高橋光(たかはし) 幕田がすぐ行くぞ/期待のルーキー中村も
(7)岩瀬よ今夜もありがとう/朝倉 野口よまた光れ/長峰 高橋聡(あきふみ) 小笠原/平井よ抑えもスタートも
(8)僕もあなたも願ってる/祈る気持ちで待っている/それはひとこと優勝だ/オレ流監督の胴上げだ
・88年V 名古屋地区ではキョンキョン抑え久野アナ1位に!(WEBなし)
CBCの久野誠アナウンサー(51)は1,988(昭和63)年版を歌唱。その後4回レコー
ディングしている。久野アナは「とにかく88年当時、局アナの僕が歌ってもいいんで
すかとびっくりしましたね。初めてのレコーディングのときは一口坂スタジオという
名門スタジオでもううれしくてうれしくて。翌日付の東京中日スポーツにその模様が
大きく掲載されて今もその紙面を大事に取ってあります」と振り返る。「名古屋地区
のヒットチャートでキョンキョンを抑えて1位になったことも。優勝戦の中継も担当
させていただいて幸せでした」と思い出を語る。「あの当時は昭和天皇の病状が悪く
て自粛ムードの中、優勝時に盛り上がるなかったですね。今年もストや球界再編問題
でドラゴンズの優勝にスポットライトが当たらない。なんか状況が似ているような気
がします」と複雑な表情で語った。

2899・24オレ竜@劇場版:2004/09/24(金) 17:31
・10・2V決定なら中日胴上げTV中継なし?(東スポ)

2909・25オレ竜@劇場版:2004/09/26(日) 00:10
・竜、戦いたい!!ストの次は雨・・・ 落合監督イライラ 「マジックの話もう答えない」(中スポ)
・井端 「昼は任せろ!」 実は労使交渉のおかげです(中スポ)
・平松、きょう先発 任せろM点投 ベストピッチで白星だ(中スポ)
・先発お流れ悔しい山井(中スポ)
この日先発予定だった山井は「投げたかったけど、しょうがない」と悔しさがありあり。12日の広島
戦で完封勝利を挙げた後は、ストの影響で20日の巨人戦で1イニング救援登板しただけ。この日は1
2日ぶりの先発だったが、「横浜打線が当たっているので、ボールの高さに気を付けて投げようと思っ
ていた。(広島戦の)イメージも残っているけど、あのときのような投球をしようと思わず、『自分の
投球をしよう』と思っていたんですけど…」と最後まで残念そうな表情を浮かべていた。
・朝倉 『腹8分投法』で5イニングピシャリ(中スポ)
ウエスタン・リーグ全日程終了 ファーム竜情報
・都築 有終猛打ショー ファーム竜情報 (中スポ)
(中スポWEBなし)
・Mに気もそぞろ
試合中止後、立浪は「試合をしたいの山々だけど、けがも怖いし。明日はもっと天気が悪くなるの?」
天候が気になる様子だ。ただマジックの話なると「ヤクルトが負けるとマジックがつくの?いくつなの
?5か・・・。巨人は関係ないの?広島とヤクルトの先発はだれ?」と矢継ぎ早の質問で逆取材。「早
くそういうこと(マジック点灯)で盛り上がりたいね」と笑顔を見せていた。
・仲沢一軍合流
仲沢が24日夜、一軍に合流した。土谷に代わって25日一軍昇格する見込み。大きなスーツケースを手に
した仲沢。中止後、昇格を告げられたらしく「汗だくだくですよ」と言いながらも表情はうれしそう。
「明日はデーゲーム?僕は二軍で昼には強いですから」。8月9日に抹消されて以来、今季3度目の一軍。
センスある打撃を今度こそ披露する決意だ。
・Road To Victory 落合竜の挑戦 森「残念」・・・今季初一軍出場お預け
幻の初陣だった。試合前の強雨が24日に出場選手登録された森章剛外野手(25)の今季1軍初戦も流した
。「残念です。優勝に向かっているこのチームの緊迫感。その中に早く入りたかったですね」大きなバ
ックを肩に担ぎながらバスに引き揚げる途中、素直な気持ちを口にした。スイッチヒッターに再挑戦。
そしてつかんだ一軍切符だった。球宴前の7月上旬、浮上のきっかけをつかめなかった森はって佐藤道
郎二軍監督(57)を介して落合博満監督(50)から「右で打ってみろ」との言葉をもらった。左打者と
しての志はあるがこの世界で生き残るためにはなりふりかまってはいられない。「詳しい理由は聞いて
いませんがやるしかないですから」。そして今月15日2軍のダイエーとの練習試合(ナゴヤ球場)で右
打席で杉内から本塁打、三塁打を続けざまに放った。日本シリーズにで対戦する可能性がある左腕から
残した結果はアピール材料になったはず。あとはその力を一軍で見せるだけだ。試合前練習では右投手
・土居の先発が予想されたため左打席に入っていただが最後の一球だけ右打席に入ってみたところ1振
りで左翼席中段に運んだ。左打席では打ち損じが続いていたのに気配一転。見守っていた高代野手総合
チーフコーチも驚いた。首脳陣が森に興味を持っていることは十分に想像できる。思えば4年目の2001
年5月1日の巨人戦(東京ドーム)。プロ初打席、初本塁打の華々しい一軍でデビューを飾ったのも右打
席だった。支配下選手登録70人中、57人目の一軍戦士となる森。ストライキによる中止分の代替試合が
ないと仮定すれば今季残り10試合で滑り込んだ格好だ。「もう7年目。やらなければまずいと思って
います。1打席1打席が勝負です」ラストチャンスにかける男の生々しい言葉だった。

2919・25オレ竜@劇場版:2004/09/26(日) 00:17
・代替試合 また先送り週明けに結論(スポニチ)
セ、パ12球団は18、19日に行われたストの代替試合を実施するかどうかの結論を週明け
の27日まで持ち越した。24日、両リーグで意見調整が行われ、パは代替試合を実施しな
い従来通りの方針でまとまったが、セ側の調整が難航した。豊蔵セ・リーグ会長は「き
ょうは結論が出なかった。球団の事情やら、いろいろある」と説明。セ・リーグではス
トによりドル箱の巨人戦2試合を流した中日・白井オーナーが前日、代替試合実施を強
く希望。この日は伊藤球団代表が「やれるというならやりたい。(2試合は)痛いです
」と語った。2試合分の中日の損失は5億円を超えるとみられる。豊蔵会長も「12球団
の中で一番大きな損失を受けている。正式に希望は聞いていないが、その気持ちは分か
る」と中日への配慮をにじませた。結局、セ・リーグ内で調整がつかないまま。「12球
団足並みをそろえる」(豊蔵会長)との申し合わせもあり、パ・リーグも結論を持ち越した。
・祝勝会はお流れに…横浜ベイシェラトンホテル「残念です」(スポニチ大阪)
ヤクルトの勝利で中日の横浜での胴上げは消滅。チーム宿舎である横浜ベイシェラトン
ホテルでは99年のベイスターズ優勝時のノウハウをもとに祝勝会の準備を進めていた
が、お流れになった。営業担当者は「めったにないことですし、残念です。でも天候に
は勝てませんから」とがっかり。一方で、続くヤクルト3連戦での宿舎となる東京都内
のホテルでも着々と準備を始めている。
・ダイエー007が「中日偵察」にやって来た(スポニチ大阪)
パ・リーグ1位通過が決定したダイエーの高島、佐藤の両スコアラーが初めて横浜スタ
ジアムに偵察に訪れ、中日マークを開始した。しかし、あいにくの降雨中止に高島スコ
アラーは「今日からきました。試合を見られると思ったんですが…」と空振りに終わり
しょんぼり。「優勝が決まるまでマークは続けます」と”前哨戦”への意気込みを口に
していた。

2929・25オレ竜@劇場版:2004/09/26(日) 01:32
(中スポWEBなし)
・マツケンサンバでオ〜レ オレ流 松平健が落合監督にエール
内蔵助を演じて知った指揮官の重み 10月18日「忠臣蔵」放送
「マツケンサンバⅡ」がブレイク中の俳優・松平健(50)がこのほど本紙の取材に優勝
目の前の中日ドラゴンズ落合博満監督(50)へ「落合さんは就任1年目で優勝という結
果を残そうとしている。同じ年齢などですごく励みになっています。ラストスパート頑
張ってください」とエールを送った。
松平は10月18日テレビ朝日系メーテレでスタートする月曜時代劇「忠臣蔵」で四十七士
のリーダー大石内蔵助を演じる。京都右京区の東映太秦撮影所で撮影を終えた松平は初
めて演じた内蔵助について「47人の先頭に立つわけですから、それもすごいメンバーを
従えて・・・プレッシャーというか責任感を感じますね」とリーダーの重みを実感した
という。プロ集団を率いている同じ立場の落合監督について「優勝すると宣言しその通
りそれを実現する。素晴らしいと思いますよ。負けていても言い訳せず、周囲に何を言
われようと自分流を貫いた。なかなかできることじゃない」と絶賛した。松平は愛知県
豊橋市出身。2001年8月にはナゴヤドームに足を運び試合を観戦したことも。当時の星
野監督が「マツケンサンバⅡ」を気に入り、翌日のドームで練習中に同曲をBGMで流
したというエピソードもある。チームのオフィシャルジャンパーも持っている。「やっ
ぱり地元のチームが優勝してくれればうれしい。名古屋で舞台がある時はジャンパーを
着て劇場入りするよ」と目を輝かせた。10月には東京・新宿コマ劇場で舞台「暴れん坊
将軍スペシャル」に出演。ブレイク中の「マツケンサンバⅡ」がメジャー発売後(7月)
初めて舞台のフィナーレで披露される。「夏以降、若い世代から反響がすごくて、今ま
で時代劇を見なかった人も劇場に足を運んでくれるといいね」とし「忠臣蔵を知らない
若い子たちもドラマを見てこんなに話があったのかと感じてくれれば」と語った。現在
舞台けいこ中、全身キラキラのマツケンパワーをドラ戦士たちに送ってくれるはずだ。
・木曽路はすべてドラファン・・・南木曽・宮川町長
オレ流改革断行中 職員も10%底上げ 「若武者軍団」結成
「Vへ突き進め、ドラゴンズ!」。長野県からの熱いメッセージが届いた。「木曽路は
すべて山の中−」という藤村文学で有名な中山道・妻籠宿を持つ南木曽町(人口5,400
人あまり)の宮川正光町長(56)からだ。大のドラファン町長、V目前に「うれしいに
」とにんまり。
宮川町長は今年4月、町議から町長選に立候補して当選した。公用車廃止、収入役をなく
すなどオレ流の改革を断行中。ちなみに前町長はG党だった。今や宮川町長がドラファ
ンということを知らない町民はいないほど。「ストがあった18日は懇親会などすべて断
って、ドームに行く予定だった。試合が見れず悔しかった」宮川町長の1日は町長室のパ
ソコンでドラのホームページをチェックすることから始まる。「ドラに関するHPは皆
登録。勝った翌日は隅から隅までチェックする」ほど。「打者に向かっていく姿勢がい
い」とほれる岩瀬投手の先輩でもある。宮川町長は落合監督の「10%底上げすれば優勝
できる」の言葉を胸に町職員を役場で激励。「一人ひとりが倍の仕事をすればリストラ
しなくてすむ。がんばれ」と声を掛けさらに各自のテーマを与え「しからないことが大
事」という。これも落合流。そんな宮川町長、若いときは少年野球の監督を長く務めて
いた。その少年たちが大人になり若武者軍団という社会人チームを結成、今、総監督と
いう立場。現監督の松ノ木琢磨さん(32・独身・老人ホーム介護員)は「少年野球時代
、監督から練習前に前夜のドラの試合ぶりについて質問が必ずありました。そこで勝利
のキーポイントを発表するんです」。宮川町長の悩みは教え子が結婚しないこと。チー
ム15人中(28−36歳)既婚者は2人。「キャッチボールは女性とせよと言うんですが・・
・花嫁募集と書いてあげて・・」チームの中で一番のドラファンは名古屋に6年間住んで
いた松川清文さん(32・独身・歯科技工士)。自転車に乗ってナゴヤ球場に通っていた
という。「とにかく1勝1勝確実に取っていって!」話題はもうMVPの行方。「立浪」
「川上」「井端」「福留を忘れちゃいかん」「アレックスもいるぞ・・・」「全員細切
れにして渡したい!」みんなの心。シメは宮川町長のゲキだ。「日本シリーズは応援に
行くぞ!」に「おう!」木曽路はすべてドラファン−になるかも。

2939・25オレ竜@劇場版:2004/09/26(日) 01:33
・モリゾー&キッコロも竜党
愛・地球博(愛知万博)のライセンス事業を手掛ける伊藤忠商事は24日、同博覧会と中
日ドラゴンズのコラボレーション商品を発表。ユニホーム姿のマスコットキャラクター
「モリゾー&キッコロ」のぬいぐるみセットなどを3アイテムが10月3日から数量限定で
発売される。商品はモリゾー&キッコロのぬいぐるみセット(3,600円)と大人用Tシャ
ツ(2,300円)子供用Tシャツ(2,000円)の3種類。ぬいぐるみは背番号に「2005」番をつ
けたユニホームと帽子を着用したモリゾーと応援たすきをかけたキッコロのセット。T
シャツには同じスタイルのイラストと中日ドラゴンズのロゴが描かれている。名古屋市
中区の松坂屋本店ほか公認ショップにて販売。25日には販売にさきがけて松坂屋本店
本館1階のオフィシャルショップでお披露目される。10月2日には中日−ヤクルト戦(ナ
ゴヤドーム)で行われる始球式にモリゾー&キッコロが登場する。
・ナナちゃん前でV放映
名鉄百貨店は24日、セブン館前ステージに170センチ(2. 4メートル×3. 6メートル)の
大型テレビを設置しドラゴンズ優勝決定試合を最後まで放映すると発表した。当日決定
しない場合は後日の決定戦も放映。優勝決定時にはくす玉を割り、大型懸垂幕を提示し
て優勝を祝う。
・優勝セール
JR名古屋高島屋(名古屋市)を運営するJR東海高島屋は24日、中日ドラゴンズが
リーグ優勝すれば翌日から1週間、記念セールを行うと発表した。落合博満監督の背番
号「66」にちなみ66円−6万6000円の食料品や衣料品を販売。優勝記念福袋も売り出す。
優勝翌日は先着1,000人に記念品を贈呈する。

2949・25オレ竜@劇場版:2004/09/26(日) 01:34
(´Д⊂ M4点灯つーことでageさせて・・・

295J.F.(管理人)★:2004/09/26(日) 01:38
いよいよですねぇ(ノ_・。)

296オレ竜@劇場版:2004/09/26(日) 17:37
いつも乙です。いよいよすね。

2979・26オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 03:19
・竜 M4出た!! 最短28日胴上げ 光信が代打3ラン 右対右でも 両親の前で(中スポ)
・山井 使える!!5回1/3を1失点 直球150キロ!高速カーブ!!(中スポ)
・荒木走って 井端かえす 立浪も続いて2死から先制(中スポ)
(中スポWEBなし)
・アイツとオレ オレも「高橋」。喜び2倍だあ
これで痛恨の思いがようやく晴れた。同姓ということでずっと肩入れしていたミツノブ選手。四
球で出塁するたび、取材の最後に「次はホームラン頼むよ」と声をかけていた。そして運命の日
が訪れる。6月14日甲子園で井川から同点3ランだ。ところが間の悪いことにその日は記者の休
日。歓喜の瞬間をライブでは味わえずテレビの前でうれしいやら悔しいやら・・・。後日、再開
してとりあえず祝福。頭をかく記者とがっちり握手を交わしたミツノブ選手は「また打てるよう
に頑張りよ」と言ってくれた。それだけにこの日の1発の瞬間思わず記者席で小躍りしてしまっ
た。でも本当は9月14日のアーチもすごくうれしかった。その日は記者の31歳の誕生日。忘れら
れないプレゼントになったと勝手に喜んでいる。(高橋隆太郎)
・M点灯に笑顔 立浪
3回に適時2塁打を放ちマジック点灯に貢献した立浪。「なかなか出ませんでしたが出たら小さい
数値なのは分かっていましたから」と1ケタで始まったカウントダウンに笑顔を見せる。「いよ
いよという感じですね。これで周りも盛り上がってくれれば」と球界再編問題も一段落しペナン
トレースに注目が集まることを願っていた。
・食らいつくだけ 森
02年10月14日の阪神戦(甲子園)以来約1年ぶりに打席に立った森が8回代打で右前安打を放った
。優勝が目前に迫っているだけに「緊張というより打ってやろうという気持ちが強かった。食ら
いつくだけなので必死にやります」と数少ないチャンスを生かすことに全力を誓った。
・どこでも守るぞ森野
森野が二安打と気を吐いた。4回に4試合ぶりの左前安打を放ち、6回は2塁への内野安打で横浜先
発・加藤をマウンドから引きずり降ろしてチャンスを広げ、直後に高橋光の3ランをが生まれた
。この日は1塁で先発し6回から左翼に入った森野は「1打席でも多く立つために守備はいろいろ
やるようにしている。優勝の瞬間にグランドに立っていたい」と気合十分だった。
・魅せた4連続K 岡本
6回一死1塁から山井を救援した岡本が安打と死球で満塁としたが最速151キロの直球を武器に鈴
木尚、村田を三振に打ち取り抜けると続く7回も相川、代打鶴岡と4者連続三振。「自分で満塁
にしたんででう点はやれないと思っていた」と笑顔を見せていた。
・プロ初連続被 岩瀬
4人目で登板した岩瀬がプロ6年目で初めて連続被弾。一死後、万永に右翼席前列に続く村田に
は左翼最上段に運ばれた。さらにピンチを広げたが最後は種田を遊ゴロに打ち取った。試合後、
岩瀬は「調子は悪くなかった」と自分に言い聞かせるように話していた。
・平井正史投手(8回、154キロのスレートで三振に打ち取り)「ここは5キロ増しですよ(笑い
)。ウッズの空振り?思ったところに投げられていないので納得していない。もっと普通に投
げたかった」
・Road To Victory 落合竜の挑戦 偵察に動じない落合監督
パ・リーグのレギュラーシーズンを1位で通過したダイエーの偵察隊が中日の密着マークを開始
した。この日ネット裏から竜ナインの戦いに目を光らせたのはダイエーの高島スコアラーと佐
藤スコアラーの両人。「もちろんもちはまだ日本シリーズの出場権を獲得していないしプレー
オフという大事な試合を控えていますが目標は連覇ですから、当然日本シリーズに出場して中日
を破ることしか考えていません」と高島スコアラーは強気に言い放った。5年前中日は日本シリ
ーズでダイエーと相まみえた。結果はダイエーの4勝1敗。あのときも投打ともにバランスの取れ
たいいチームでした。一歩間違ってたらという思いはある。今回のメンバーは立浪以外はほとん
ど知らない。全く別のチームという目でこれからじっくりでさしてもらいます」と高島スコアラ
ーは真剣な表情でゲームを見つめる。「うちはうちの野球をやるだけ、どうぞ見るなら好きなだ
け見ていってください」ダイエースコアラーの視察を聞いた落合博満監督は余裕のコメントを残
した。その言葉通り山井で5回1/3を一点に抑えるとそれ以降も岡本、平井、岩瀬と強力投手
陣をおしげもなく注ぎ込んだ。待望のマジックが出たこの日のはるか前、17日に実は中日もダ
イエーに照準を合わせてスコアラーを派遣している。レギュラーシーズンの先にある究極の目標
。日本一を見据えた戦いはもう始まっている。

2989・26オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 03:19
・さぁVモード 早く来い来い歓喜の瞬間(中スポ)
待ちに待ったマジック点灯だ! 25日、ドラゴンズが横浜に勝ち、ヤクルトが広島に負けたこ
とで、ようやくついた。これまで5回の挑戦は実らず、6回目の正直。イライラさせられた分、
名古屋の街では喜びがあふれた。数字が空欄のままで寂しかった各所のマジックボードにも、数
字「4」が入った。「ここからは一気にいくぞ」の声があちこちで飛び交った。
★松坂屋本店
名古屋市中区栄の松坂屋本店南館1階のオルガン広場では早速、昇竜タワー隣に「M4」のボー
ドが設置された。通り掛かった男性(57)は「もうちょっと早くつくと思ってたけど…」と待
ちくたびれた様子。ドラゴンズファンという買い物帰りの女性(23)は「めちゃくちゃうれし
いです。松坂屋の優勝セールに行く予定。テレビも欲しい」と笑顔で話した。同行の男性(28)
は「いつの間にかマジックが出たという感じ。食料品が安くなるかな」と期待していた。車の中
でラジオ中継を聞いていたというカップルは、「自己流でマジックを計算していた」という。2
人は「やっと日本シリーズ。朝倉に頑張ってほしい」とエールを送りつつ、「その前にセールが
楽しみ。仕事休めるかな…」と“Xデー”を予想していた。
★円頓寺商店街
「万歳、万歳!」。ちょっと気が早い気もするけれど、待たされ続けた思いが爆発した。名古屋
市西区にある33店舗が加盟する円頓寺商店街。マジックボードに「4」を入れながら、商店街
の役員らが両手を何度も振り上げていた。「やっとだね。長いこと待たされた分、準備はもう万
端。優勝当日には振る舞い酒、翌日からは全店でセールを行うよ」とは、よしの寿司の大将渡辺
久司さん(38)。アーケード内に「燃えよドラゴンズ!2004」が鳴り響くなか、近所の中
学生も集まってきた。V決定時に割る直径1・5メートルの巨大くす玉作りを、興味深そうに見
ていた。食事でたまたま訪れていた名古屋市港区の西川辰美さん(35)は「うれしい。これで
名古屋が活気づいてくれれば。経済効果に期待したいね」と満面笑み。さらに「落合竜なら日本
一、連覇もいける」とボルテージは上がりっぱなしだった。
・オーノキヨフミがドラにエール 万博特別番組で(中スポ)
歌手のオーノキヨフミ(25)が25日、名古屋市中区のもちの木広場で行われたZIP−FM
の愛・地球博半年前特別番組の公開生放送に出演。北海道出身ながら熱狂的ドラゴンズファンの
オーノは「早く優勝を!」と祈りを込め、デビューアルバム「君に太陽を!」(22日発売)に
収録した「ファンタスティック」など5曲を弾き語った。幼いころにドラゴンズの帽子を買って
もらってからドラ一徹というオーノは「名古屋は札幌と街並みがそっくりで、初めて来た時から
他人ならぬ気がしている。縦長の公園とテレビ塔を見ると落ち着く」と、すっかりドラと名古屋
に肩入れ。この日の放送でも、プレーオフ進出が確実になった地元・北海道日本ハムのことは歯
牙にもかけず、ドラ談議に熱中。「大ファンだった今中(慎二)さんに伝わるように歌った」と
、ラブコールまで送る熱の入れようだった。「早く優勝してもらいたいのはもちろんだけど、合
併のゴタゴタで優勝の印象が薄くなるのは嫌。盛り上がった優勝が見たいから、これから接戦に
なってもいいかな」と複雑な心境を見せる。遠い地から応援し続けただけに、“ファンタスティ
ック”なVを夢見ている。

2999・26オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 03:19
(中スポWEBなし)
・ドームでお先に至福の時 ドラカップル野球婚
落合監督、ドラ選手のみなさん、ひと足先にゴールインさしていただきました−。名古屋市東区
のナゴヤドームで25日。初めて「結婚式&野球大会」が開かれた。挙式したのは落合監督の大フ
ァンという岡崎市の籾山祐介さん(26)太田歩美(26)。まずは新郎の野球仲間約120人が軟式
6チームに分かれて試合を行い2人の門出を祝福。終了後、式は牧師立ち会いのもとマウンド付
近で行われた。両家の親族は1、3塁側のベンチに座った。新郎の野球仲間、新婦の友人らはバッ
クネット裏から2人のウエディングキスを見守った。このユニークなスタイルは豊田西高時代の
野球部のレギュラーだった祐介さんが考えた。「仲間のおかげで一生の思い出に残る式になった
。ドラが5年ぶりリーグV、50年ぶりの日本一を目指している真っ只中、ドームで挙げられるな
んて」と祐介さんは感慨深そう。歩美さんも「幸せになります」と笑顔に決意を込めた。最後、
大拍手を誘ったのは佐藤緑牧師(74)がスピーチを締めくくった一言だった。「2人はぜひ人生
の勝ちを収めてほしい。後はドラゴンズの優勝だけですね」ドームがファンの歓声で染まる日を
目前に幸せなひとときが流れた。
・竜党 モリゾー&キッコロ登場 早く来い来いあと半年
名古屋市中区栄の松坂屋本店本館1階、愛・地球博オフィシャルショップに25日ドラゴンズユニ
ホームと応援たすきを身にまとった。「モリゾー&キッコロ」ぬいぐるみがお目見えした。こ
の日は愛・地球博(愛知万博)の開幕までちょうど半年。ラストスパートに入ったドラゴンズを
後押ししようと発売に先立って展示された。午前中から買い物客でにぎわう土曜日。東入口から
入ると真っ先に愛くるしい姿が目に飛び込んでくる。子供や女性が通りかかるたび「かわいい!
」の声が上がった。おじいちゃん、おばあちゃんと豊田市からきた増田新君(11)は立浪選手の
大ファン。「モリゾーとキッコロはがドラを応援してくれれば力強いです」とにっこり。妹の遥
奈ちゃん(8)はキッコロが大好き。感想を聞いたらキッコロがモリゾーにそうするようにおじ
いちゃんの陰に隠れてしまった。発売は10月3日から県内5カ所の公認ショップなど(松坂屋本店
、豊田店、駅前店、岡崎店、メリッサMパレット)で買える。3,800円。同時発売のTシャツは
ML2,300円。子供用2,000円。

3009・26オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 03:23
・優勝パレードは超豪華 V旅行への恋人同伴もOK(スポニチ大阪)
5年ぶりの優勝を前にVイベントの準備も着々だ。中日が10月30日に99年のリー
グ優勝時を超える規模の盛大なVパレードを計画していることが25日、分かった。ま
た、行き先はオーストラリアが濃厚な12月のV旅行でも、家族、恋人の同伴が検討さ
れるなど、V戦士たちを超VIP待遇でねぎらう予定だ。名古屋に興奮の渦が巻き起こ
る。5年ぶりのパレードには、前回は準備できなかったオープンカータイプの大型バス
3台を用意。監督、主力選手を先頭に名古屋の目抜き通りである久屋大通をゆっくりと
行進する手はずだ。営業関係者は「前回のノウハウもあるし、準備も進んでいる。前よ
り盛大なパレードになるんじゃないか」と話した。さらに12月に予定されているV旅
行では家族だけではなく、結婚を前提に付き合っている恋人なら同伴可という粋な計ら
いも検討されている。所帯持ち、独身のいずれの選手にとってもうれしい気遣いだ。V
が決まれば、優勝をイメージさせる金色のグッズなど、様々な”Vグッズ”も発売決定
。マジック点灯とともに、優勝ムードが一気に高まって来た。

3019・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 06:28
・え〜っ英二が先発!? これぞ落合マジック3 5イニング77球0封(中スポ)
・森、必死弾!!先制2ラン 右で打った!苦労実った!!(中スポ)
・竜投団結完封リレー(中スポ)
平井に岡本、最後は岩瀬がピンチ斬り! リーダー好投に燃えてピシャリ
・英智、好捕!好捕!!(中スポ) 
英智が、またも好捕連発だ。まずは5回、相川の右邪飛をあきらめずに追い、一塁側
フェンスギリギリでタイミング良くジャンプ。見事につかみ捕った。さらに7回には
、右中間を襲う金城の打球を一直線に追いかけ、最後はフェンスにぶつかりながらキ
ャッチした。2度のファインプレーで投手を助けた仕事人は「格好は良くなかったけ
ど捕ることが大事ですから」と淡々と話した。
・<ドラ番記者>(中スポ)
一体感。今季の中日を語る上で欠かせない言葉だ。この日でマジックナンバーは「3
」となった。もう優勝は目の前。今の興味は、どこで監督の胴上げと、待望の優勝祝
勝会(俗に言うビールかけ)ができるか。舞台は28日から神宮に移り、マジック対
象のヤクルトとの直接対決となる。そこで優勝が決まったら、ビールかけは前回(9
9年)と同じ赤坂プリンスホテル(東京)になる。今回のビールかけは、実はすごい
ことになりそうな予感が。監督のはからいで、祝勝会には選手、コーチ、裏方さんだ
けでなく、関係者の家族まで呼べることになったのだ。もちろん落合監督夫人の信子
さんも、息子・福嗣くんもゴーグルとカッパ持参で参加の予定だ。いったい何人が集
まるのか。想像もつかないが、全員で勝ち取ったんだから、全員で祝おうよというこ
となのだろう。その考え方、大賛成です。
・堀江ライブドア社長「中日が理想」(中スポ)
名古屋と神戸でつばぜり合い ラジオ番組に出演
2人の激しいつばぜり合いは続く。球界参入を目指す楽天の三木谷浩史社長(39)
とライブドア・堀江貴文社長(31)は26日、それぞれ神戸、名古屋に場所を移し
、ともに新球団の構想を語った。J1ヴィッセル神戸の試合を視察した三木谷社長が
、監督として大物招聘(しょうへい)を口にすれば、名古屋では「第26回ビジネス
コンベンション2004」(中日新聞広告局企画)の中で行われたラジオ公開番組に
出演。監督は若手で、球団は中日などを手本に地域密着を目指す方針を明かした。
球界参入という夢がかなうか否か、今は分からない。同じく仙台を本拠地に球界参入
を目指すライバル楽天が有利という下馬評も知っている。しかし、堀江社長の中では
、日に日に新球団の姿が肉付けされているようだ。中日の印象を問われると間髪入れ
ずにこう答えた。「私が知らない選手でも、(中部地区では)みんなが知っている。
私が知っている選手は、スーパースター。違和感もあるけど、地域密着が私の理想で
すから」と話し、中日が理想とする新球団の形のひとつであることを断言した。
続けて、堀江社長は「(全国区で人気のある)巨人、阪神はあくまで特殊。高校野球
で出身県を、ワールドカップで日本を応援するのは地元だからでしょう。選手の名前
を知らなくても応援できる」と力説した。地域密着球団の育成へ、選手は宮城県を中
心に、東北出身の選手を重点的に獲得する方針。地元テレビ局に1試合でも多く中継
を依頼する。また、仙台の有力紙、河北新報にも協力を依頼し、全面バックアップの
約束もとりつけている。すべては中日の手法と同じといってよいだろう。一部で、仙
台を本拠地としての球団運営を疑問視する指摘もあるが「(人口がほぼ同じ)広島で
成功している。仙台でできないわけがない」ときっぱり。「巨人を応援するのはテレ
ビでやっているから。やらなくなれば、巨人を応援する理由がなくなる」と打倒巨人
まで宣言してみせた堀江社長。今は、楽天との争いに敗れることなど、全く考えてい
ない様子だった。

3029・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 06:30
(中スポWEBなし)
・監督ニヤリ・・・来季転向前倒ししただけ
スコアボードに刻まれた先発の名にスタンド全体がしばらくどよめいた。落合監督が繰り
出したマジックは中継ぎエースとして君臨してきた落合英の7年ぶりの先発だった。その
落合英が気迫の投球で5イニングを抑え切った。予想外の先発投手で対策を立てなかった
横浜打線は3塁も踏めなかった。「何も考えていなかった。奇策ではないだろうが・・・
。日本シリーズ用かな」と横浜・山下大輔監督(52)は戸惑いを隠せなかった.あとは平
井−岡本−岩瀬と中日の誇る強力投手陣が奮闘した。試合後してやったりで表情で落合
監督はベンチから森投手コーチと飛び出した。「英智?二軍で調整させると決めた時から
先発を考えていたよ。あれだけ実績がある投手なんだから抑えて当然」と平然とした表情
で話した。もともと落合監督と森コーチの来季構想に時落合英の先発転向はあった。2位
以下を大きく引き離してマジックも点灯した。優勝という緊迫感がありながら心の余裕も
ある。あえてドミンゴを中5日で投げさせる理由も見当たらない。ここしかないというタ
イミングで温めつづけたプランを前倒しで実行に移した。「今季中の先発?あるよ。日本
シリーズだって控えているしな」含み笑みをしながら落合監督は肯定した。シリーズを戦
うための戦力が充実してきた。
・アイツとオレ 再挑戦の努力・・・神様に届いたね
プロ4年目の01年に一軍昇格を果たした森は5月には巨人戦でプロ初打席初本塁打というセ
ンセーショナルなデビューを果たした。当時の登録名はショーゴーだった。ところがその
後は泣かず飛ばず。7年目の今季も故障に泣かされたり思うようにい結果を出せずふがい
ない日々を送っていた。もう後がない焦りからか「もうだめです。今季限りです」という
弱音が口癖のようになっていた。「野球を辞めたらプロボクサーを目指そうかな」。もっ
て生まれたケンカのセンスとパワーを生かした転職先も考えていた。イカツイ体と顔を持
った男が力のない声で話す姿は見ていられなかった。たがスイッチヒッターに再挑戦した
、その努力に対して野球の神様は見捨ててなかった。この2点本塁打からレギュラー獲り
の再スタートが始まる。
・恩返し2イニング0封 平井
二番手平井は一安打を浴びたものの6、7回の2イニングを5無失点リリーフ。昨年は先発で
落合英が中継ぎ登板することが多かった。「去年は英二さんに助けもあってもらっていた
ので絶対に取られたくなかった」と平井。先輩に恩返しの投球だった。
・ダメ押し右犠飛 立浪
立浪が6回一死3塁に右犠飛を放ちダメ押しの3点目を挙げた。「追加点がほしいところだ
ったので点が取れてよかった」とチームリーダーはほっと一息。
・核弾頭ぶり発揮荒木
荒木が一番打者の仕事をしっかりと果たした。1回に左前打、6回に3塁内野安打と先頭打
者だった2度の打席をいずれも出塁。6回は立浪の右犠飛で3点目のホームも踏んだ。「
チーム状態が良いから出塁すれば誰かが返してくれますからね」と荒木は竜打線の結束を
強調した。

3039・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 06:31
・Road To Victory 落合竜の挑戦 技術も心も生まれ変わった光信
今年こそ。みんな思いを抱いてキャンプから歯を食いしばって練習してきた。「このチー
ムの4番は右。日本人の打者を起用したい」就任会見直後の落合博満監督(50)のそんな
言葉を支えに高橋光信1塁手(29)は必至でバットを振り続けた。それでもシーズン序盤
、結果は出せなかった。決定的だったのは4月13日の巨人戦。代打であえなく空振り三振。
2日後15日に二軍落ちしてからが地獄の始まりだった。格が違う。もともと打撃なら一
軍でも主軸を張るだけの力がある。2軍の投手を相手に打ちまくって格の違いを見せつけた。
たがどんなに打っても上から声はかからなかった。「なぜ、どうして。そんなことばかり
考えていた。腐りかけたことも正直あります」と高橋光は打ち明ける。8月10日、雌伏の4
カ月が過ぎ、別人に生まれ変わった高橋光が1軍に帰ってきた。川相が言う「どこがじゃ
なくて。全部は変わってた。顔つきから練習への態度、試合への準備のしぐさまで。びっ
くりした」例えば試合前フリー打撃でも高橋光は打撃投手に初球から変化球を要求する。
初球からバットを思い切り振る。すべては代打で打席に立ったときのシュミレーションな
のだ。練習から自分をとことん追いこんでどうしたら代打で結果を残せるか。生きる道を
代打一本に決めた男の決意が練習からほとばしっていた。「レギュラーに未練があるとか
言っていられないから。今これ代打で結果を残さないと来季はないから。ヒットが欲しい
なんてことも今は思わない。四球でいいんです。それが自分に求められている仕事だから
」。4月の打撃成績は6打数1安打2三振で1割6分7厘。再昇格後は15打数5安打の3割3分3厘2
本塁打8打点。出塁率は驚異の5割6分5厘。この違いは技術はない。29歳追い詰められた男
の覚悟が出した数字なのだ。
・信子夫人のオレ流歳時記 私も胴上げ見に行きます!!
待ちに待ったマジックナンバーがついにというかやっとというか灯りました。中日の選手
たちだけではなく私たちファンにとっても希望の灯です。マジックが出そうで出ない日々
が随分、続きました。やきもきしている私を見て落合が苦笑いしながら言いました。「相
手がだって必死にやってるんだ。そう簡単に勝たせてくれないよ」その一言を聞いたとき
私ははっとしました。当たり前のことに気づいたんです。ああこの人も平気な顔は装って
るけどマジック点灯を待ってるんだな。目ににみえる数字という目標が欲しかったんだな
って。暑かった夏を乗り越え実りの秋がやってきました。リーグ優勝はどの球場で味わえ
るのでしょう。もちろん私も行きます。28日からの神宮球場から私もスタンドで応援を
します。私は自分で言うのもなんですが実は小心者。関東地方の球場に私が行くと勝率が
悪いなんて記事を目にするとやっぱり応援にはいけません。実際8月と9月は球場に足を運
んでいません。そうしたら落合を通じて谷繁さんからメッセージをいただきました。「勝
てないなんてそんなことは全く気にしないでください。1試合見て勝てなかったらまた次
も来てください。頑張って勝ちますから」って。落合からも「ビールかけは絶対に来いよ
。めったにできる経験じゃないんだから」といわれています。監督夫人になってもまだ派
手な色の服着て球場に来てはしゃいでいるなんて色々心ないことを書かれて傷ついたこと
はあります。でも落合も選手もグランドの中で命をかけて戦っています。家族がそれを応
援しないでだれがするのですか。落合にこの思いが届ば周囲から何を批判されても私は大
丈夫です。さあ歓喜の瞬間は目の前です。読者のみなさんも思いっきりはしゃいでくださ
い。(中日監督夫人)
・信子夫人がエッセイ出版
本紙のコラム「信子夫人のオレ流歳時記」を執筆している中日落合監督夫人の信子さんが
ドラゴンズのリーグ優勝に合わせるように10月上旬にエッセイ「一心同体−愛と人生、成
功のセオリー」を出版します。中日の監督に就任するまでの知られざるエピソードが満載
のエッセイです。夫をやる気にさせたい女性、妻に手を焼く男性は必読の書です。価格は
1,400円、問い合わせはアーティストハウスパブリッシャーズ=℡03(3499) 2981=へ

3049・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 06:31
・竜の恋人 北九州市大 中田 ノーヒット・ノーラン
九州六大学秋季リーグで快投 出塁は1四球のみ
中日が今秋ドラフトで上位指名で獲得を狙う北九州市大の中田賢一投手(四年)が26日、
福岡・桧原球場で行われた九州六大学秋季リーグ戦で久留米大を相手に無安打無得点試合
を達成した。試合は5−0の勝利で打者28人で出塁を許したのは5回二死からの1四球だけだ
った。竜の恋人である中田がプロ入りに向けて大きな勲章を手に入れた。
鋭い打球とともにノーヒッターの称号ショーを手に入れた。9回二死中田が最後の打者を
内角の速球で1塁ゴロに仕留めた。許した走者は四球で歩かせたひとりだけだった。「い
つかポテンヒットが出ると思ったけど。1度やってみたかった」と中田の笑顔がはじけた。
今秋のドラフトで獲得を目指す中日は九州地区担当の渡辺スカウトのほかに中田スカウト
部長と早川チーフスカウトがネット裏に駆けつけた。その前で快投をやってのけた。中田
スカウト部長は「バランスが良くなっている。素材的には群を抜いてるし2,3年後にはチ
ームの柱になれるだけの力がある存在ですね」と絶賛。早川スカウトも「スピードもあっ
たし。ストライクを先行していましたね。中田君にとってもいい勲章になったでしょう」
とほめた。

3059・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 17:33
・神様が味方だ 宮司の背中にドラマーク(中スポ)
ドラゴンズが毎年、優勝祈願に訪れる“元祖・ドラゴンズ神社”では神主さんが「目指せ
日本一!」と気勢を上げた。「こんな神主、ちょっといないよ」堅苦しそうなイメージと
は裏腹。明るくからからと笑うのは、ドラゴンズが毎年、シーズン前に優勝祈願祭を行っ
ている名古屋市東区の六所(ろくしょ)神社の吉見英和宮司(55)。「ドラゴンズタウ
ンOZONE・YADA後援会」の事務局長も務める。できたての後援会ジャンパーを試
し着して「優勝パレードに着ていくんだ」と、その日を待ちわびている。ナゴヤドームか
ら歩いても数分の距離にある六所神社の神体は、くしくも竜神。優勝祈願祭は平成10年
から行われるようになった。前年の平成9年は6位と散々。起死回生への願いが込められ
ていた。球団からの要請に、吉見宮司も燃えた。前年の最下位は度外視して、祝詞で「日
本シリーズに臨ましめ、日本一の栄冠に輝かしめ給い」と唱えた。日本一しか眼中にない
のだ。祈りは徐々に通じてきた。平成10年は2位、翌11年はリーグ優勝。そして今年
だ。3月5日の優勝祈願祭に井端弘和選手会長らと訪れた西川順之助球団社長は「日本一
」を明言した。50年ぶりの悲願達成へ、最大のチャンスを迎えた。待望のマジックが点
灯し、毎朝の祝詞にも力がこもる。自宅である同区内の片山八幡神社の神前には、半月ご
とに入れ替えるという、ドラゴンズラベルのお神酒がズラリと供えられていた。「50年
というのは、神道でも区切りの年。人間は亡くなって50年で神になるという。いわば“
昇華”の年。ドラゴンズの歴史上で、今年が次の高みへ上っていくターニングポイントに
なるといいね」と、吉見宮司はエールを送った。
・「ドラゴンズ弁当」登場 ライバルに見立てたおかずぎっしり (中スポ)
ドラゴンズのVマジックが「3」になった。あと2勝。これで「最後の一押しだ」と、中
日の優勝を待ちこがれるファンの動きも活発さを増してきた。名古屋の百貨店には必勝を
願う弁当がお目見えした。ウワサの「ドラゴンズ弁当」は、名古屋市中区栄の松坂屋本店
本館9階の「蘭」に登場した。毎日限定30食。リーグ優勝決定日までの販売なので、食
べたい向きは急ぐ必要がありそう。弁当は割子にライバル5球団に見立てたおかずがぎっ
しり。巨人=ジャイアントフランクの細切れサラダ、横浜=シュウマイ、阪神=ブラック
タイガーの芝煮、広島=カキフライを食べ尽くし、最後はヤクルト=ジョアをイッキ飲み
するという献立。豪華な割に1366円はお値打ちだ。この日は「蘭」の開店に先立って
、「マツザカヤドラゴンズを優勝させる会」の市橋亜希子会長(24)が試食。おかずに
はしをつける前に「まずはこれでしょ」と、当面のライバル、ヤクルトをゴクリ。さすが
会長、分かってみえる!持ち帰り用の「V応援弁当」もあり、こちらは本館地下1階「八
百彦本店」で。毎日限定20食、735円。栗ごはん(勝栗=ドラゴンズ)を中心に、ブ
ラックタイガーのチリソースなどが並ぶ。
・徳永英明も味方 新曲「龍の戦士」福留に捧げる!!(中スポWEBなし)
1年7カ月ぶりのオリジナルアルバムを「MY LIFE」を29日に発売する徳永は同作の
ラストを飾る壮大なバラード曲「龍の戦士」を「ドラゴンズの選手のテーマに使ってほしい
!!」と猛アピール。」澄み切った歌声で間近に迫ったドラゴンズのVを後押しした。「ア
ルバムはこれからでの人生を大切にしようという大人的な前向きさが出てきた。より自分に
正直になれた曲が多くできた」と徳永は言うように先行シングル「MY LIFE」をはじ
め収録局10曲のほとんどで愛や夢について前向きに歌っている。中でも「龍の戦士」は出
色の出来だ。「悩み事が勝手に膨らんでいく/悩み事を勝手に生み出して行く/心の敵はた
ったひとつそれは自分自身/負けないで歩こう/前を向いて歩こう 前を向いて歩こう」−。
もちろん歌詞はドラゴンズを直接歌っているわけではない。しかし合併問題という雑音に悩
まされながらもVに向いひたむきに進むドラ選士にこれほどふさわしい曲はない。「特に骨
折してしまった福留選手のテーマ曲として使ってほしい」と徳永。徳永は2001年モヤモヤ病
に伴う一過性脳虚血発作で入院し1年以上の休養を強いられた。優勝を目前で戦線離脱を余
儀なくされた福留の気持ちは痛いほど分かる。前を向いて歩こう−。徳永のエールが福留の
順調な回復をそして竜のリーグ優勝、日本一を力強くバックアップする。

3069・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 17:41
・英智スーパーキャッチ連発(日刊なにわWEB)
守備の達人がまた「本職」でみせた。5回の先頭、相川の右翼線への飛球。ファウルライ
ンを越えた打球に自慢の俊足で追いついた英智はフェンスに激突しながらキャッチした。
7回にも頭上を襲った金城の当たりをフェンスにぶつかりながら、がっちりつかみとった
。ただ本人にファインプレーの実感はない。「好捕? うーん、カッコよくなくても捕る
ことが大切ですから」とクールに振り返った。試合中、風はレフト方向へ吹いていた。金
城の右中間への一打は「(打球が)戻ってくることも計算して走りました」。加えて上空
は厚い雲に覆われ、照明が灯されていた。飛球の角度によっては、外野手泣かせの条件。
「確かに見えにくかったけど、それで落としたって言い訳にはなりませんから。プロだっ
たらみんな捕りますよ」。今季、何度のスーパーキャッチと強肩でチームを救った男に浮
かれる素振りはまったくなかった。
・岩瀬、連日のヒヤ汗(日刊なにわWEB)
岩瀬が連日のヒヤヒヤ投球で完封リレーを締めくくった。3点リードの最終回に登板。1
死からウッズ、多村、金城に3連打を浴びて満塁。1発出ればサヨナラのピンチを迎えた。
しかし代打古木を三振、相川を遊ゴロに打ち取り21セーブ目。前日も9回に登板して2失
点だっただけに「球自体は悪くないと思うんですけどね。慎重になりすぎてるのもあるか
な。でも要は結果ですから」と汗をぬぐった。
・落合英の手首に光る福留のアテネ土産(日刊なにわWEB)
この日、落合英の左手首にはブレスレットが光っていた。アテネ五輪に出場した福留から
もらったアテネ土産だった。今季は選手間の方針で、帽子やヘルメットなどに故障で離脱
した選手の背番号を書いてはいない。そんな中で、左手人差し指を粉砕骨折して戦列を離
れている主砲とともに戦う気持ちが大きかった。プライベートでも家族ぐるみでの付き合
いがある落合英は骨折した時、福留に真っ先に電話をかけた。その時に「ゆっくり治せ。
絶対に優勝するからな」と励ました。公私ともに親しい仲間からの「勝利の目」が出ると
いう意味の青色の目玉模様が特徴的な「お守り」を身につけて、チームに貴重な白星をも
たらした。
・優勝祝賀会も仰天プラン(スポニチ大阪)
「ビールかけ」選手の家族参加OK ただし“仮装”は禁止
中日が祝勝会に仰天プランを用意してることが26日、明らかになった。ビールかけの舞
台に選手の家族も招待するのだ。落合監督の信子夫人は「監督からは濡れてもいい格好を
してこいと言われてます」と、家庭を大事にする落合監督ならではの企画に大喜び。ただ
し、ビールかけの会場では恒例ともいえる選手たちの仮装はNG。ある選手は「せっかく
全国区でテレビに放送されるのに、顔をかくしたら意味がない。やっぱりこんなときこそ
顔を売らないといけないでしょ」と話した。優勝時の準備が着々と進む中、四番を務めな
がら左人さし指を骨折し、戦列を離れている福留も優勝の輪に加わるため、きょう27日
にも東京入りする予定。いよいよ5年ぶりの優勝に向け、本格的な準備が始まった。

3079・27オレ竜@劇場版:2004/09/27(月) 17:42
・中日が来季の組閣に着手  投手コーチ小林氏打撃コーチ原氏招へい(報知)
中日が球団初の連覇に向けて、早くも来季の組閣に着手した。元広島、西武でストッパー
を務めた小林聖治氏(46)=現解説者=と、元広島の打撃コーチだった原伸次氏(41)
=現解説者=を、それぞれ投手、打撃コーチとして、招へいすることが26日、明らかに
なった。基本的にコーチを1、2軍で振り分けない落合監督の方針により、来季2年目を
迎える落合体制のポストはまだ流動的だが、両氏は2軍で若手の育成に当たることが有力
だ。小林氏は1981年から3年間、パームボールを武器に活躍。88年の現役引退後も
、解説者として、独自の野球技術論に定評がある。原氏も96年から7年間、広島の1、
2軍で打撃コーチなどを歴任し、熱血指導への評価は高い。この日、中日の球団幹部は「
外部からコーチを呼んでくるという話は聞いている」と両氏の招へいを認めた。なお、今
季の6月、2軍に降格した鈴木孝政投手チーフコーチ(50)の去就については、球団が
近日中に本人と話し合う見込みだ。
◆小林 聖治(こばやし・せいじ=現役時代は誠二)1958年1月22日、広島県生ま
れ。46歳。広島工から75年のドラフト4位で広島に入団。81年に西武へ移籍。84
年に広島に復帰し、右横手からのパームボールを武器に、リリーフとしてリーグ制覇、日
本一に貢献。88年を限りに現役引退した。84年に最優秀防御率のタイトルを獲得。通
算成績は222試合、29勝15敗20セーブ、防御率3・70。
◆原 伸次(はら・しんじ=現役時代の1989年5月22日以降、現役引退までは伸樹)
1962年11月3日、広島県生まれ。41歳。広陵高から80年のドラフト4位で広島
に入団。94年に横浜へ移籍し、95年を限りに現役引退するまで左の代打の切り札的存
在として活躍した。96年から2002年まで広島で1、2軍の打撃コーチなどを歴任。
通算成績は440試合、打率2割3分2厘、8本塁打、62打点。
・落合バッチリな激励「僕は投手の心がわかるから」 にこやかに一言…なぜか変身(夕刊フジ)
マジック「3」。落合中日がまた勝った。野球の専門家でさえ、「試合が終わってみれば
、勝っている」と頭をひねる中日の快進撃。謎が謎を呼んで、落合采配(さいはい)はさ
らに疑問符を増やしている。そんな指揮官の不思議な行動の一つに、交代機でもないのに
、自らマウンドに足を運び、投手を激励すること。いったい、いい大人同士が衆人環視の
中で、どんな言葉を交わしているのか。マジックが点灯して初めての試合となった26日
の横浜戦。落合監督は2度、にこやかな顔をしてマウンドにゆっくりと歩いた。迎える投
手は、「何を言いにくるのか」とビクビク…。最初は七回一死走者なしで2番手、平井の
ところに。2回目は九回二死満塁で“守護神”岩瀬に向かって。普通、投手がピンチに立
ったとき、あるいは交代を告げるとき、マウンドに行くのは投手コーチの重要な仕事。監
督の任務ではない。だが、落合監督は交代は佐藤投手コーチに任せているが、代える気も
ないときにマウンドに直行。そして、捕手や内野陣を集め、投手に声をかける。故障者の
症状など、情報開示を極端に狭めている落合中日にとって、マウンド上で指揮官が何を話
しているのかは、なかなか伝わってこない。そんな厳しい状況の中、“守護神”岩瀬が、
「この日の落合監督の言葉」を明かしてくれた。「監督の言葉? 『リズムがおかしいよ
。もっとテンポよく投げないといけないよ。まずリズムを考えてね』だったかな。自分で
は監督がマウンドに来る前も後も、球は別に変わったという感じはしてなかったんだけど
ね。でも、それで結果的に抑えられているのだから、精神的なものが大きいのかなあ」決
してきつい言葉をかけていない。ここ数試合、岩瀬はピリッとしない投球が続いた。この
日も、九回から登板したが、一死満塁のピンチを背負い、何とか二死までこぎつけたとこ
ろで、指揮官の“訪問”を受けた。落合監督は、「僕は常に投手の考えていることがわか
るの。バットを振っていたときから、打席で投手のことを考えていたんだから」と言って
のける。中継ぎの落合を7年ぶりに先発させたり、今季57人目の一軍登録選手の森をい
きなりスタメンに起用したり、周囲は驚くばかりの落合采配(さいはい)。一つの謎は解
けても、また違う疑問が出てくる。
・中日熱望・牛島ベイスターズ(東スポ)

3089・28オレ竜@劇場版:2004/09/28(火) 20:46
テスト

3099・28オレ竜@劇場版:2004/09/28(火) 20:50
・決めるぞ決まるぞ神宮3連戦(中スポ)
憲伸で王手 昌で胴上げ 99年の雪辱を2戦目先発へ最速決定GO
・平松・福留 V舞い招待状(中スポ) 
落合監督差出人…特別限定2名様 最短の29日に 断腸の思い…
・中スポデスクが届けます 新番組「2COOL!」 東海ラジオ(中スポ)
翌日の中日スポーツ紙面をいち早く“聞ける”オフシーズンの人気コーナーが27
日、東海ラジオで始まった。同日スタートした新番組「2COOL!」(月−金曜
日、午後6時−8時45分)の中に設けられた「中日スポーツニュース」と「トー
チュウ芸能デスク」の2コーナー。本紙を制作するデスクが日替わりで生出演。本
社内から臨場感たっぷりの最新情報を届ける。どこよりも早いドラゴンズ情報は毎
日午後6時半ごろ。27日は前田道彦デスクが出演。優勝マジック3で迎えるヤク
ルト3連戦(神宮)の先発投手などを予想し、「敵は天気だけですね」とリポート
した。続いて7時10分ごろには東京中日スポーツの真壁聖一部長が登場。「歌手
の刀根麻理子結婚」「作家の森村桂さん死去」などホットな情報を紹介し、「明日
も話題満載です!」とアピールした。同コーナーはプロ野球中継のないシーズンオ
フを中心に設けられ、開幕前の3月25日まで続く。 
・ドラ優勝見逃すな 東海テレビ 予定変え中継決定(中スポ)
東海テレビは27日、中日ドラゴンズが優勝する可能性がある「ヤクルト−中日戦
」(神宮)を、予定を変えて放送すると発表した。放送日当日に優勝マジック2以
下になった場合の29日「爆笑問題おすピー問題!マジック統一王座決定戦」(午
後7時−8時54分)、30日「クイズ$ミリオネア 初物!生まれて初めてクイ
ズ番組に出た大物スペシャル」(午後7時−9時54分)が対象。それぞれ放送時
間までに試合が終わらず、優勝が決定しなかった場合はその後の番組内で優勝決定
シーンを挿入して放送。挿入したレギュラー番組については時間を繰り下げて放送
する。
金のおかげで、福が来た〜
4選手が愛知県スポーツ栄誉賞を受賞 思わぬ“副賞”(中スポ)
アテネ五輪で金メダルを獲得した柔道女子63キロ級の谷本歩実(23)=コマツ
、愛知県安城市出身、女子レスリング55キロ級の吉田沙保里(21)=中京女子
大、同63キロ級の伊調馨(20)=同、陸上男子ハンマー投げの室伏広治(29
)=ミズノ、中京大大学院=の4選手に27日、愛知県から県スポーツ栄誉賞が贈
られた。また野球で銅メダルの中日・福留孝介外野手(27)ら金メダル以外には
県スポーツ功労賞が授与された。スポーツ栄誉賞は金メダルの偉業をたたえるため
に今回、新設された。県公館で開かれた表彰式には谷本、吉田が出席。神田真秋知
事から表彰盾や「有松鳴海絞」の浴衣などが贈られた。室伏と伊調馨は欠席し、代
理人が受け取った。
「勝ってこそのことなのでうれしい」と谷本。4試合中3試合を一本勝ちしたアテ
ネ五輪を「負ける気はしなくてワクワクしていた」と振り返った。吉田も「金を取
ったからこういう賞を頂けた。うれしく思います」と喜びを表し、「目の前の試合
を1つ1つ勝っていきたい」と目標を新たにした。また、ドラゴンズファンの谷本
と吉田には“ビッグプレゼント”が。中日の2選手がスポーツ功労賞を受賞。遠征
中の岩瀬は欠席したが、骨折で戦列を離れている福留が表彰式に同席した。あこが
れの選手と初対面。子どものころからドラ党の谷本は「金メダルを取ってよかった
。頑張ってください」と、優勝間近のドラゴンズにエールを送った。また、今月2
1日に背番号1のユニホームを着て始球式を務めた吉田も「優勝を楽しみにしてい
ます」とVへの期待を口にした。

3109・28オレ竜@劇場版:2004/09/28(火) 20:50
(中スポWEBなし)
・きょう先陣!必勝誓うエース
ヤクルト三連戦の初戦先発が予想される川上憲伸投手(29)も神宮屋内室内練習場で
最終調整。「明日(28日)勝ってマジック1にする」と自らの手で胴上げリーチを
かけることを誓った。V決定日にマウンドに必ずしもを立てないのが先発ローテー
ション投手の宿命。だが竜のエースは自らの役目を肝に銘じていた「僕の場合は週一
回しか投げられませんから。自分は決められたことをやるだけです」豪腕は快勝でV
王手をかけるつもりだ。初の最多勝を確実にしている川上だがヤクルト戦は1勝3敗と
唯一負け越している。「優勝はなかなかできることじゃないすごく楽しみだ」心の底
からVの美酒に酔うためにも意地でも白星をゲットする。
・ドミンゴVヘアー 3戦目先発予定
3戦目の先発が予想されるドミンゴも「いつも優勝することを考えて投げてきたから
ね。疲れているのは自分だけじゃないから頑張らないといけない」と神宮でのV決定
へ気合十分だ。髪型も「コーン・ロウ」細かく編み込んだものに変えた。「好きな髪
形だからね」と胴上げの瞬間をオシャレに決める。
・正式M3に落合監督「何もないよ」泰然自若 代替試合なし決定
監督1年目にしていきなり頂点へ。優勝を目前に迫っても落合博満監督(50)は泰然
自若だ。27日は昼すぎから信子夫人と連れだって買い物に出かけ、自宅に帰ってきた
のが午後6時すぎ。その間にプロ野球の実行委員会で両リーグともに代替試合を行わ
ないことが決定。この日をもって正式に中日のマジックナンバーは3となった。「野
球やってる現場の人間なら代替試合なんか日程にできないことは分かってるはず。日
本シリーズを動かすなら別だけどな」と持論通り結果を平然とした表情で受け止め
た。マジックナンバーが3となり28日からのヤクルトとの直接対決三連戦で1勝1分以
上ならば悲願の優勝となる。「何の感想もないよ。ワクワクする気持ちもないなあ。
神宮で優勝するもよし、名古屋まで持ち越すもよしだ」と相変わらずのマイペースぶ
り。落合監督の野球哲学は「野球をやるのは選手たち。監督は野球をやるための環境
を整えるだけ」だから優勝を目の前にしても気持ちも高ぶらないし気負いもない。
シーズンを戦ってきて繋いだ選手との信頼のきずなは強くしなやか。大1番を前にし
ても語るべき言葉ひとつだけ「オレは選手を信じてる」−。
・チケットまだいっぱいあるよ〜 今日からヤ−中3連戦
全国の野球ファンの注目を集める神宮球場。28日からのヤクルト−中日三連戦のチ
ケットは3日間とも外野レフト席指定席のみ売り切れでそれ以外はまだ余っていると
いう。神宮球場の広報担当者は「余ってるチケットの枚数に関してはお答えできませ
んがかなりの枚数が残ってます。中日のマジックが「1」になれば一気に売れる可能
性もあります。天候が悪いのも売れ行きに影響してるかもしれませんね。大入りを期
待しているんですけど・・・」と話した。
・ナゴヤドームで「パブリックビューイング」
29、30の両日神宮球場の「ヤクルト−中日戦」でドラゴンズの優勝が決まる可能性が
ある場合のナゴヤドームで「優勝の瞬間をドームで5年ぶりの栄冠、そして50年ぶり
の頂点へ」と題しゲームをライブビジョンで放映する。入場無料だが21,22,23日にナ
ゴヤドームで行われたヤクルト戦の際に配布した整理券が必要。全席自由席。
・来季から交流試合実施 ホーム&ビジターで計6試合 プロ野球実行委
中日・伊藤一正球団代表
「交流試合の実施で巨人、阪神相手の主催試合が計6つ減る。名古屋では4万人ぐらい
入るカードだけに痛い。パとの顔合わせがどう受け入れられるか未知数なところもあ
る」
・松中 三冠王 運も実力もいる大変な記録 中日・落合監督の話
「これでおれも18年ぶりに日の目を見る。それだけ大変な記録ということ。 実力
も運もいる。松中には松中の、おれにはおれの、王さんには王さん の、長所と短所
がある。だから10割打者はいない。」

3119・28オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 06:56
・落合監督シリーズ相手にダイエー指名 頭の中はシリーズ一色(日刊なにわWEB)
リーグ優勝を目前にした中日落合博満監督(50)が27日、日本シリーズの対戦相手に
ダイエーを「指名」した。ストで中止となった代替試合が開催されないことが決まり
、マジック3が確定。29日にもリーグ優勝が決まるが「ワクワクもしてない」とリー
グ制覇には無関心を貫き「日本シリーズはダイエーに出てきて欲しい」と大胆発言。
V決定3連戦での先発が予想される川上、山本昌の両輪は29日決着を宣言した。
「ワクワクもしてないし、いつもと一緒。神宮で決めるもよし、ナゴヤで決めるもよ
し。どこでもいいんじゃないか」。東京都内の自宅前。夕方、信子夫人(60)と買い
物から帰宅した落合監督は5年ぶりのリーグ優勝への無関心を貫いた。それどころか
「監督としての立場じゃないけど」と前置きした上で「一野球人として言わせてもら
えば、日本シリーズはダイエーに出てきて欲しいな」。優勝確実な状況とはいえ、話
題はなんとシリーズまで飛び越えていった。暫定だったマジックは3に確定した。早
ければあす29日にも優勝が決まる。だが、オレ流監督の中ではリーグ優勝はあくまで
も通過点にすぎない。今年はパ・リーグがプレーオフでシリーズ出場権を争うため、
不確定要素も多い。もっとも強い相手と戦って、真の日本一を証明したいのだろう。
「去年のチャンピオンで、シーズンを戦って1位になるのは大変なこと」。ダイエー
の実力を認める指揮官は対戦を熱望した。対策も着々と進めている。生のデータ収集
のため、プレーオフへのスコアラー派遣を決めた。さらに「ダイエーはオレは去年も
(評論家として)見ている。(コーチの)高代も森もイメージがある。あとは新戦力
だな」と自信満々。さらに「横浜戦が流れてよかった。日本シリーズの試合勘も鈍ら
ない」と喜んだ。24日に中止となった横浜戦は10月11日以降に組み入れられ、16日か
らの日本シリーズに向け、格好の調整試合になるというわけだ。どこまでもリーグ優
勝には無関心。オレ流頭脳は日本シリーズで埋め尽くされている。
・祝勝会ビール1500本用意、都内宿舎でスタンバイOK(日刊なにわWEB)
中日が東京で宿舎としている都内ホテルではスタッフが祝勝会の準備を整えた。99年
の優勝時も同ホテルで「ビールかけ」を行ったが、担当者は「あの時は星野監督にち
なんでビール1001本でしたが、今年は1500本を用意しています」。また今年
はチーム関係者の家族も参加予定で規模が大きくなるが、同担当者は「珍しいことで
すが、宿泊施設、会場の広さともに問題ありません」と語った。
・ナゴヤの竜党は雨乞い気分!?/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
リーグ優勝決定場所は「どこでもいい」と落合監督は話したようですが、地元ファン
にとっては気になるところ。実はきょうからの神宮3連戦、天気予報をチェックする
と、曇り、曇りのち雨、雨のち曇り。降水確率は30%、80%、50%なのです。もし、
2試合を雨で流せば優勝は自動的に10月1日からのナゴヤドーム3連戦に持ち越され
るのです。地元優勝についてエース川上は「もちろん名古屋のファンの前で決めたい
気持ちはあります。でも、そのためにわざと負けるわけにいかないでしょう(笑)。
僕たちは早く決めるようにするだけ」。早く決めたい。でも、地元ファンへの思いも
ある。空模様も気になる3日間となりそうです。

3129・28オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 06:56
・中日・伊藤球団代表ガックリ「損害は大きいですね」(スポニチ大阪)
ストライキで中止となった12試合の代替試合は、行わないことがプロ野球実行委
員会で決定。当日はナゴヤドームでの巨人戦、しかも首位攻防だっただけに中日は
入場料、放映権料合わせて約6億円の損失となった。最後まで代替試合の開催を主
張していた伊藤代表は「損害は大きいですね。優勝争いの上では良かった?それと
はまた別な話です」とトーンダウン。スト決行を食い止められなかった代償は12
球団でもっとも大きかった。
・オレ竜 プレーオフにスコアラー (デイリー)
落合竜が日本シリーズ対策に乗り出した。10月1日から始まるプレーオフ第1シ
リーズからスコアラーを送り込み、データを徹底的に収集、敵を丸裸にする。まだ
見ぬ相手。大本命のダイエーなのか、それとも西武か日本ハムか。オレ流特命が発
令された。「オレも評論家時代に見てるし、高代もシゲ(森投手コーチ)も、コー
チ時代に知ってる部分がある。そう特徴なんて変わるもんじゃないよ。選手があん
まり頭でっかちになっちゃ意味がないからな」と落合監督。選手がデータで混乱し
ては意味がない。供給は最小限。シーズン同様、選手の力を信じる考えに変わりは
ない。それでもだ。「短期決戦だからこそ、データは大事になってくる。スコアラ
ーには全体的にどういう野球をするのか見てこいと言ってある」。新戦力や数字に
は表れにくい細部の調査。集積データを解析、短期決戦を優位に進めるカギを首脳
陣が見つける。戦いの火ブタは切って落とされた。指揮官が公約した日本一を達成
するため、その右腕たちがプレゼント探しに奔走する。
・落合監督が札束乱発(東スポ)

3139・29オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 06:58
・M1 ガッツポーズ!!落合監督(中スポ)
優勝確信!きょう舞う!! 声援に応えた!オレ流全幅信頼
・ほれ直した〜 憲伸16勝 明大時代の思い出の地で耐えた粘った(中スポ)
・シビレた〜 井端6号 カウント0―3から狙い打ち!!(中スポ)
(中スポWEBなし)
・最後まで解けない魔法!森が2戦連続V弾
弾丸ライナーがポール際の左翼席上段へ突き刺さる。マジック1の夢をのせた森章剛
外野手(25)の勝ち越し2号2ランに神宮の杜に詰め掛けた竜党は狂喜乱舞。「と
にかくボールに食らいつくことしか考えないっていなかった」ニューヒーローが2試
合連続の決勝弾。でかい仕事をやってのけた。同点に追いつかれた直後の7回一死1
塁。初球、森はバントの構えを見せたがボール。2球目、サインは「打て」に変更。
「打ちたかったから「よし」と思った。前の打席、同じ球で三振していたんで」。ヤ
クルトの先発・石川のチェンジアップを待ってましたとばかりにスタンドへブチ込ん
だ。26日の横浜戦と同様にこの日も右打席の1発。高校時代は左打ちだったが入団4
年目に当時の水谷実雄打撃コーチに「その方がスムーズにバットが出る」と勧められ
スイッチを試した。その後、また左一本に戻したが今季の球宴前に首脳陣の指示で再
び右打ちにチャレンジしていた。出色のパワーをもてあまし、何度も行ったり来たり
を繰り返してきた。「精神的な部分が大きい。中途半端なことはもう絶対にしたくな
い」背水の思いで取り組んだ右打ちでチャンスをものした。今季57人目の一軍選手の
一撃でVに王手を掛けた落合竜。競うように現れる新戦力がゴール目前で強烈な追い
風を起こしている。
・祝勝会準備も万全
マジック1になったことでビールかけを行う祝勝会の準備の方もついにGOサインが
出る。選手が宿泊する東京都内のホテルのプールで行われるが、今日から29日から設
営隊が待機して試合展開をみながら会場の設営を進めていく。神宮球場からホテルま
でのバスの道のりも28日に地元警察と警備上の最終打ち合わせを済ませた。後はVの
瞬間を待つばかりだ。
・山本昌しっかり投げたい
憲伸からVのバトンをしっかり受けた。勝つか引き分けで優勝が決まる29日の第2戦
に先発する山本昌投手(39)が28日ブルペン入りして臨戦態勢を整えた。「とにか
く頑張るだけです。いつも通りきっちり試合を作るだけです」。約40球、スローカ
ーブや真っ直ぐを確認するように投げ込んだ後、ダッシュを繰り返して最終調整を
済ました。あとは本番を待つのみだ。前回優勝を決めた99年9月30日のヤクルト戦(
神宮)で先発したが6イニング4失点で途中降板。まったく同じシュチュエーション
で晴れの舞台が回ってきた。「今度はしっかり投げたい」と山本昌。低目を丹念つ
くベテランならではの投球で落合竜をチェッカーフラグまで導く。
・岩瀬 気持ちで22S
岩瀬が1イニング1/3をピシャリと抑え22セーブ目をマークした。前節の横浜戦
では2試合に登板し連続本塁打を喫するなど不本意な投球が続いた。「フォームが
ちょっと崩れてました。腕の振りもあるけど上体が突っ込んでた。優勝はもう目前
。ここまで来たら気持ちで投げますよ」悪い癖を矯正したというより気力で抑えた
という内容だった。
・石嶺指示ピタリ
5回までヤクルト・石川の前にわずか一安打に抑えられていた竜打線だが6、7回は
2発含む5安打。爆発を呼び込んだのは石嶺打撃コーチのアドバイスだった「それま
では低目を振りにいく場面が目立ったからね。ちょっとゾーンを上げるように言っ
たんだよ」。6回の攻撃前に円陣を組んで出した指示が的中し見事な逆転劇。石嶺
コーチも「うちはホームラン打線だからね」と笑みが絶えなかった。
・スト時の放映権料 NHK返還請求
プロ野球のストライキ代替試合を実施しないことが決まったことを受け、NHKは
28日までに、スト決行日の18日に放送できなかった中日―巨人戦の放送権料の返還
を主催者の中日球団に請求した。19日の同カードの中継番組を差し替えたTBS系
では、放送権を持つ系列の中部日本放送(CBC)が「放送権料の返還を視野には
入れているが、対応は今後協議して決める」としている。巨人戦の放送権料は公表
されていない。

3149・29オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 06:59
・Road To Victory 落合竜の挑戦 イチローがうらやむ柳沢の”勲章”
ショージ・シスラーの偉大なる記録まであと6試合で5本。世界で最もヒット打つ男
・イチローとドラゴンズの間には今も太いパイプが通っている。窓口は柳沢裕一捕
手(33)だ。オリックス時代(99,00年)のチームメートであり、今年1月には合同
自主トレも行った。年齢なら柳沢が2歳に上だが親しみを込めてイチローは「カツ
オ」と呼び、柳沢も受け入れている。ニックネームの由来を尋ねたところ、「だっ
てサザエさんのカツオに似ているでしょ」といたずら小僧の笑みを浮かべていたも
のだ。「春先からずっと言ってましたよ「2000本安打より200本にこだわりたい」っ
て打った後、電話が掛かってきましたけど本当にほっとしていましたね」日米2000
本安打は通過点。その先にある200本安打こそがイチローが課したノルマだった。
それをクリアした夜天才打者が国際電話で漏らした安堵のため息。大リーグの記録
を塗り替え。首位打者に輝くを圧倒的な個人の栄誉だけどそんなイチローでさえも
今季は手にいれられなかったのがチャンピオンフラッグだ。「ドラゴンズが優勝す
ることをすごく喜んでいましたよ。あいつ中日が好きですからねぇ」世界のイチロ
ーがうらやむ至福の時間を柳沢は味わうことができる。正捕手・谷繁が戦線を離脱
した7月を失速することなく乗り切れたのは柳沢の功績だ。プロ11年目「始めての
優勝」を心待ちにしている。「ちょっと前までは気の利いたパフォーマンスをやっ
てみようかなと思っていましたけど・・・今?余裕ないですね。自然体で楽しめれ
ばいいっすよ」。普通なら「1」のドラゴンズが先にテープを切るが天才・イチロ
ーなら5安打も射程内。「あいつは大変な時期だろうから・・・あいつが記録を塗
り替えたらお祝いの電話をこっちからかけるつもりです」もちろんイチローも「よ
かったねカツオ」と言ってくれるはずだ。

3159・29オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 06:59
・V特番てんこ盛り 感動の夜!テレビもラジオもドラモード 竜党どっぷりドラゴンズ漬け
優勝に王手をかけたドラゴンズ。落合監督が舞うのは神宮なのか地元ナゴヤドーム
で決めるのか。NHKを含む在名各テレビ6局は優勝決定日の深夜帯(時間未定)に
こぞって特別番組を放送。落合監督就任1年目でリーグ制覇を果たしたオレ流ドラ
ゴンズの優勝当日の様子をたっぷりと伝える。当日はどっぷりとドラゴンズ漬けに
なっていただきます。
・NHK総合 23時台に特別優勝「5年ぶり優勝おめでとうドラゴンズ」の放送予定。
・CBC ファンが選ぶMVP
「祝セ・リーグ制覇オレ竜大祝賀会」を放送。名古屋の同局スタジオに久野誠アナ
と小松辰雄さんがスタンバイ。祝賀会場には青木まなアナが入り選手の歓喜の様子
を徹底リポートする。番組内ではお得な「ドラゴンズ優勝セール」の情報や優勝に
沸く名古屋・栄の中心部からファンの喜びの声を放送する。また視聴者が選ぶ今季
のMVPをファックス、メールで大募集、番組内で発表する。CBCでは「ドラゴ
ンズの優勝の興奮と感動をスタッフ一丸となって熱くたっぷりお伝えします」と気
合十分だ。
・東海テレビ 峰竜太が監督直撃
神宮球場で決定の場合祝勝会会場の赤坂プリンスホテルからナゴヤドームで決定の
場合ドーム特設会場から中継する「オレ流V戦士が感動を呼ぶ!中日ドラゴンズ5年
ぶりのリーグの優勝特番」。司会は峰竜太、アシスタントは吉井歌奈子アナ、東京
から中継の場合に限って加藤晴彦がゲスト出演する。優勝試合、胴上げ、ビールか
けなど当日の模様とともに今季の落合監督の言動やドラゴンズ名場面を振り返りな
がら1年目で花開いたオレ流野球の強さの秘密を探る。落合監督をはじめ主力選手
をスタジオに招いて、峰の絶妙な話術でざっくばらんな選手のトークをお届けする
。同局では「芸能界切ってのドラゴンズファンである峰さんと晴彦さんが選手や監
督らとどんなトークを展開するか。盛り上げること間違いなし」と力を込める。
・テレビ愛知 信子夫人登場
「2,004 リーグV おめでとうドラゴンズ」にはスペシャルゲストに落合信子監
督夫人が出演。オレ流を貫き通した監督の知られざる素顔、エピソードなど秘話
満載で送る。司会は同局中本克樹アナ。
・メ〜テレ あの”ドラクラ”再び
1988年から2,002年まで同局で放送した「ドラゴンズ倶楽部」が復活。「ドラゴン
ズ優勝特別番組〜今夜だけ復活!ドラゴンズ倶楽部(仮)」と題してを祝勝会の
特設会場から。司会は番組立ち上げ当時の名物コンビ、夏木ゆたか・浅沼道郎ア
ナでゲストに三遊亭円丈を迎えにぎやかに送る。優勝のメーンイベント「ビール
かけ」は同局の佐藤裕ニアナが突入。選手たちの熱いコメントを引き出す。
・中京テレビ 名古屋のフィーバーお伝えします
「おめでとう オレ竜 5年ぶりのリーグ優勝」を同局「スポーツスタジム」のレ
ギュラー陣、宮田征典さん、佐藤啓アナ、前田麻衣子アナで。優勝決定を振り返
り、共同会見、ビールかけなど当日の様子や優勝に沸く名古屋の街の模様も放送する。
・ラジオ
東海ラジオでは優勝決定日の深夜帯、その日のハイライトシーンを振り返る特別
番組を放送。翌日の午後6時前後に各界からのお祝いのコメントや街の熱狂ふりな
どを編集した特別番組を放送する。またCBCラジオも10月9日午後6時から「大
願成就 応援特番〜落合竜これえで日本一」を放送予定。
・今夜は東海が神宮生中継
東海テレビ29日ドラゴンズが優勝する可能性がある「ヤクルト−中日」(神宮)
を生中継する。午後7時から8時54分(延長なし)で、同局時間帯フジ系で放送の
「爆笑問題おすピー問題!マジック統一王座決定戦]と差し替える。権藤博さん
、谷沢健一さんのダブル解説を迎え斉藤誠征アナが実況。あとひとりで優勝が決
まる瞬間から胴上げ、監督のインタビューまでの最大15分間は全国生中継に
切り替える。

3169・29オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 17:42
・白井オーナー優勝の瞬間「生観戦」も(日刊なにわWEB)
中日白井オーナーが優勝の瞬間を「生観戦」できる可能性が出てきた。今日29日、東京都内の
ホテルで開かれるオーナー会議に出席。終了後に神宮球場に駆けつける予定だ。これまで「胴
上げ? 会議で東京に行っているときなら、見られるかもしれないな」と話していたが、マジ
ックの減り方と日程がピタリ。オーナーも強運ぶりを発揮しそうだ。
・落合監督の信子夫人、神宮へ(日刊なにわWEB)
マジック「1」となったことで、落合監督の信子夫人が今日、神宮球場に駆けつける。以前か
ら「優勝がかかった試合になれば見にいきます」と話していた。この日は優勝の可能性がなか
ったためか球場には姿を見せなかったが、オレ流監督を支えてきた夫人が、満を持してスタン
ドにやってくる。
・あるぞ!平井セ・パ両リーグ胴上げ投手/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
V目前。リリーフ投手なら優勝決定の瞬間には自分がマウンドにいたいと思っているはず。オ
リックス時代の95年に胴上げ投手を経験した平井に聞いてみました。「いやー、どっちでもい
いんですよね」と意外にもあっさりした答え。聞けば、自分が登板するような接戦より、もっ
と楽な展開になった方がベターのこと。ただ今年の戦い方からすると、少ないリードを奪って
からの最強リリーフ陣の登板が必勝パターン。平井の「セ・パ両リーグ胴上げ投手」も実現の
可能性はあります。
・さすがは経験者 谷繁は歓喜の準備万端!?(大阪スポニチ)
中日・谷繁(移籍3年目で優勝まであと1)横浜の時とは違う。途中で故障して満足なシーズ
ンではなかったから、よくここまで来たという気持ちだ。
・本塁打は嬉しいけど“台風21号”だけは勘弁して…(大阪スポニチ)
きょう29日にも中日・落合監督の胴上げが行われる神宮球場だが、心配なのは天気だ。九州
地方に上陸が予想される大型の台風21号の影響で、東京地方は夕方から降り始めた雨が夜に
激しくなる予報。台風の今後の速度とにらめっこになる。マジック1となり試合後の球場前売
り券売り場には中日ファンが長い列をつくるなど大入りが予想されるだけに「お客さんも入る
し、何とかもってほしい」とヤクルト球団営業部は心配顔。

3179・29オレ竜@劇場版:2004/09/29(水) 17:42
・ダイエー007がオレ流采配に警戒(サンスポ) 
パのプレーオフ1位進出のダイエーのスコアラーはこの日もネット裏で中日戦を観戦。オレ流
采配に警戒を強めた。「投手がいいから接戦で勝てる。森の2試合連続の2ランも、投手陣が
いいからできる。落合監督の起用には要注意だ」と高島スコアラー。伏兵の起用がズバリ的中
するのも、投手陣が安定しているからと分析した。日本シリーズでは開幕戦先発が濃厚の川上
については「あれだけ球が速くてコントロールがよければ、ダイエー打線でもそう打てない」
と佐藤スコアラーは舌を巻く。99年のシリーズでは黒星を喫しているだけに「前はカーブが
多かったけど、カット(ボール)中心」と進化の度合いもインプットしていた。また、この日
からプレーオフ進出が確定した日本ハムの高橋スコアラーも視察を開始。「低めにコントロー
ルがいい。大胆なインコース攻めは、オリックスの川越に似ている」と、エー・ス川上を警戒
していた。
 西武は?
10月1日から日本ハムとのプレーオフに臨む伊東監督。勝ち進んでリーグ制覇を果たすまで
、007は送りこまないという。「そんな先まで、考える余裕はない。日本ハム戦のことでい
っぱいです。(日本シリーズの)相手のことは第2ステージのダイエーに勝ってから考えたい
」。まずはプレーオフに集中する。
・落合野球はサプライズ…まさかまさかの人心掌握術  井端、ノースリーから本塁打(夕刊フジ)
「サプライズ」。中日・落合野球を一言で表せば、驚きに行き当たる。プレーしている選手自
身がそう言っているのだから、「間違いない!」。発足したばかりのどこかの改造内閣にはな
かったが、マジックを「1」とした落合中日は日本シリーズまで、サプライズを満載して戦い
抜くのだ。「オレは別に驚かせようと思ってやっているわけじゃないよ。井端のノースリーか
らのホームラン? 打てるボールを打つしかない。1アウト、ノースリーが一番打てる確率が
高いんだよ。オレは状態のいい選手を使っているんだ」落合監督は、井端の本塁打や森の2試
合連発弾を、決して周囲が驚くようなことではないと強調した。それも、確率理論を裏付けに
して、反論を許さなかった。だが、担当記者やファンの驚き以上に、落合監督からサインを受
けた選手が“驚天動地”になっていた。井端は、「ノースリーから“打て”のサインが出るな
んて、4番打者の気分だよ。久々に爽快(そうかい)な気持ち。サインが出てから、しばらく
心の葛藤(かっとう)があった。でも、打つと決めたときから気持ちが落ち着いた」と、初め
ての経験を振り返った。優勝へのカウントダウンに入った緊張感いっぱいの中で、2試合連発
の大仕事をやってのけた7年目の森も同じ。「ホームランを打っている奴を使わないわけには
いかないだろう」と、落合監督の言う通り、出るべくして出た一発だったのだ。「サインが何
も出ていなかったので、思いっ切り結果を考えずに打った。とにかく思いっ切り…」(森)
高校からプロ入りして6年間、何度もスイッチヒッターへチャレンジしたが夢かなわず、今季
開幕時は左打者で登録された。しかし、球宴中の練習で、落合監督の発案で再度、スイッチに
戻された。これだって、サプライズだ。落合監督には普通のことでも、選手は違う。ただ、に
こやかな顔が生まれて初めて勝利に酔った。スタンドのファンから飛んだ声援に手を振って応
えた。さらに、驚いたことに左翼席の応援団には、ガッツポーズの連続。マジック「1」は人
を変えた。
・落合監督、おっかあ優勝で濡らす(東スポ)

3189・30オレ竜@劇場版:2004/09/30(木) 21:46
・マサで99年再現 運命か偶然か神宮胴上げ(中スポ)
同じスライド、相手、球場、日付、曜日…違うのは「気合だあ」雨でVお預け
◆99年VTR◆
▼9月29日(水) マジック3でヤクルト戦(神宮)に臨んだ中日。先発が予定されて
いた山本昌は、前日の28日の練習開始前に食あたりから目まいを訴え回避。代わりに先
発した前田が5イニングを投げ2失点で2勝目を挙げた。2位巨人が敗れ優勝へのマジッ
クは「1」に。
▼同30日(木) 前日に続いてヤクルト戦(同)。回復した山本昌が先発したものの6
イニング4失点でリードを許して降板。その後逆転に成功し、先に巨人が敗れて決まって
いた優勝を勝利試合で飾った。2番手のルーキー岩瀬が10勝目。
・雨天中止の代替試合10月10、11日に落合監督ニヤリ
台風のおかげ!?試合勘が鈍らなくて済む(中スポ)
・王監督「オレ流」警戒 機動力と投手力を高く評価 戦力補強なしチーム力ある(中スポ)
ダイエー・王貞治監督(64)が29日、5年ぶりの優勝までマジック1と迫った落合中
日の戦いぶりについて初めて口を開き「機動力もあって、中継ぎがいい」と警戒した。プ
レーオフ前とはいえ、リーグ連覇、連続日本一が目標の王ホークスにとっては最終的に倒
す相手でもある。どちらも現役時代に三冠王を獲得している超一流打者出身の監督対決が
、近いうちに実現する。
球団初の連続日本一を目指す王監督がセ・リーグ制覇までM1と迫った落合ドラゴンズの
実力を分析した。「印象としてはまず機動力がある。巨人と比べて、長打力はないんだろ
うけど」と得点力を生む中日の足攻を警戒した。防御率3点台の投手力も高く評価してい
る。とくに中継ぎ、抑えはきっちりと方程式が確立。「しっかりした中継ぎがいる。相手
チームは勝っていても中押し、ダメ押しができない。だから終盤の逆転劇が多いんじゃな
いか」。1999、2000年と連覇したダイエーと重なってみえる。就任1年目の落合
監督のさい配についてマスコミが多用する「オレ流」という表現をチクリ。「監督は勝て
ばいい。結果を出せばいいんだ。そういう意味では思い切ったさい配をしているよ。何で
もかんでも『オレ流』と呼ぶのはどうかと思うよ」と報道陣とのコミュニケーション不足
を指摘した。目立った戦力補強がなかったことにも「中日は昨年も2位。しっかりとした
モノはもともとある」。チーム力の高さを認めた。30日からは福岡ドームでサーパス、
阪神と練習試合を行い、実戦勘を含めて調整。中日の戦力分析調査にスコアラーを派遣し
ているが、チームは6日からのプレーオフ第2ステージの戦いに集中していく。
・朝倉狙う 兄弟同日Vだ きょう近鉄とリーグ決定戦 ファーム竜情報(中スポ)

3199・30オレ竜@劇場版:2004/09/30(木) 21:46
(中スポWEBなし)
・井端「いよいよって感じ」前回は2軍選手
わくわくするような、ドキドキするような、不思議な気もちで胸がいっぱいだ。井
端弘和内野手(29)は子供のように目を輝かせ「いよいよという感じ。試合はやり
たかったけど、こういう気持ちがもう1日続くのもいいかなと思います」。声を弾
ませた。プロ入り6年目で初めてペナント制覇の瞬間に立ち会える。前回中日が優勝
した99年は入団2年目だったが一軍メンバーには入れなかった。この年だけが一軍経
験なしの空白期間−。「5年前は9月30日に決めた?。前回出ていないんで。今年は
充実感がある?うーんわからないですね・・・」ゼロだった5年前とは比べようもし
ない。しかし今年は守備では荒木と鉄壁の二遊間を築き打撃では初めて規定打席を
満たしての3割到達も見えてきた。グランド外でも選手会長として労使交渉に出席す
るなどフル稼働。記憶に残る1年となるはずだ。吉報を待つ名古屋の、球場に足を運
ぶ関東のドラ党と思いが1つ。「早い段階で決めたい。名古屋も東京も大いに盛り上
がってもらいたいです!」。初めて味わう歓喜の瞬間を目前にして選手会長・井端
が大号令をかけた。
・ただ1人が雨に打たれてトレーニング立浪は静かに燃える
チームリーダー立浪は軽めの調整で試合に備えた。「昨日勝ったんで勢いよくやりた
かったが天候が天候なんであきらめがついた」とさばさばした表情。キャッチボール
やトス打撃を行った。自身3度目の優勝目前。「あとひとつで優勝という位置にいる
ことを幸せに思う。明日は選手全員が全力で挑むので」と力よく結んだ。バットで貢
献し神宮の杜で一気に決めるつもりだ。
・祝勝会に台風影響
中日の選手が宿泊する東京都内のホテルでは30日にも決まるVに備えビールかけをす
る祝勝金準備が進んでいる。会場となるホテル内の屋外温水プールの底には滑り止め
のじゅうたんが敷き詰められ基礎工事は完了。この日は名古屋から音響や照明などの
機材を運んだ業者のトラックが大雨のため静岡で折り返すというアクシデントがあっ
たが、会場に用意されている日いる瓶ビール(大瓶)2000本の栓が抜かれる準備は整
った。
・白井オーナー胴上げ辞退
白井オーナーが胴上げの辞退を宣言した。29日東京でのオーナー会議終了後、「落
合監督はオーナーを胴上げしたいと言ってますが」と問われると「それはないでしょ
う。胴上げされてパッ引かれるとおっこっちゃうからね」とジョークを交えて答えた。
もっともオーナー就任後初の優勝の瞬間は見逃すわけにはいかない。雨天中止なった
この日はいった帰名したが30日には再び上京、神宮球場に駆けつける。オーナー会議
については「基本的には27日の実行委員会の決定を承認しただけ」とコメント。来季
からの導入が決まった交流試合について「1カード6試合は妥当なの数字ではないか。
多くのお客さんに来てもら面白い試合をしなければいけないな」と話した。

3209・30オレ竜@劇場版:2004/09/30(木) 21:46
・Road To Victory 落合竜の挑戦 パ・プレーオフ偵察部隊に谷繁加入
雨に焦られたVロードしかし盛り上がった空気をもて余す報道陣とは対照的に選手た
ちはいつもと同じように練習メニューを消化していった。「雨?別に・・・。今日で
終わりって訳じゃないですからね。勝って決めたいとは思ってますけど」谷繁元信捕
手(33)がこだわったのは「いつ決める」ではなく「勝って決める」。優勝の瞬間に
はマスクをかぶり、真っ先にマウンドに駆け寄りたい。胴上げ投手を抱き上げる姿は
捕手であればだれもが想像するシーンだろう。セ・リーグ制覇は秒読みだがその先に
は日本シリーズがある。今季パ・リーグはプレーオフ制を採用。10月1日から西武と
日ハムが第一ステージを戦い、勝者は第2ステージに進みダイエーと覇を争う。場所
は1位チームのホームグラウンド福岡。そこに偵察部隊を派遣する。担当球団制を取
り入れるなどスコアラー活動に熱心な落合監督は「第1ステージから行かしたって仕
方ない。福岡にはコーチも行くことになるんじゃないか」。本職のスコアラーはもち
ろん高代野手総合チーフコーチらスタッフの派遣は早くから決めていた。その偵察部
隊に正捕手・5谷繁も加わることが内定した。「感覚の中で自分がどれだけ試合に入
り込めるかですね。まあ知らない選手ばかりでもないし・・」谷繁が見るのは当然打
者の攻略法だ。ダイエーなら三冠王の松中に城島、井口。西武にはフェルナンデス、
日ハムもセギノール、小笠原・・・。迫力ある打者がずらりと並ぶ。ネット裏からど
れだけ意識を仮想リードに没頭させることができるか。それが分析のカギと見た谷繁
。視察は6、7日の2戦を予定している。V目前の一方でシリーズ対策も水面下で進行
中なのだ。
・今日こそ決めるぞ!!雨天中止にD党がっかり(中スポ)
台風21号には勝てなかった。ドラゴンズがマジックを「1」として迎えた29日の
ヤクルト戦。午後2時20分、試合中止のアナウンスが東京・神宮球場に流れた。心
待ちにしていたオレ流監督、ドラ戦士の胴上げ。「今日こそ」の予感は肩すかし。球
場の周りでは、多くのファンがうらめしそうに空を見上げ、外野スコアボード裏には
100人以上がいた。「残念」「明日こそ」の声が飛び交った。雨は正午ごろから降
り始めた。予報では日中は曇りのはずだったが、西からの雨雲は思ったより速かった
。外野自由席チケットが販売開始となった午後1時には、50人以上のファンが並ん
だ。1番乗りは、前夜の11時から並んでいたという東京都豊島区の川村城康さん(
21)。実家は名古屋市千種区で、今は東京の大学生。「落合監督の胴上げが見たく
て授業をサボっちゃったのに、やってもらわないと」とポツリ。結局、中止の報に「
あすも来ます」と気を取り直していた。「せっかく来て残念だけど、これでひょっと
してナゴヤドームに戻るかもしれませんね」とは、愛知県大治町の山田貴之さん(2
0)、名古屋市昭和区の山崎真嗣さん(20)。「5年前も神宮だったから、今年は
地元VでもOKです」と話していた。
・名古屋のファンもお預け(中スポWEBなし)
ナゴヤドームで行われるはずだった「パブリックビューイング〜優勝の瞬間をドーム
で〜」も試合の中止に伴い中止された。同ドームによると午前9時半ごろから熱心な
ファンが数に並んだという。台風が接近したためテナントの飲食店も午後3時半に閉
店が決定。ドーム周辺は閑散としたが10月1〜3日のドーム戦での胴上げを期待し同試
合のチケットを買いに来る客の姿もちらほら見られた。2、3日のヤクルト戦のチケッ
ト購入しに来た名古屋市の学生桑木哲平さん(19)は「胴上げをドームで見たい気持
ちもあるけど神宮で勝つなら早く勝ってほしい」と1日も早いVを祈り「日本シリー
ズで胴上げを見られるからドームでリーグ優勝が見られなくても大丈夫です!!」と
早くも日本一での胴上げに思いをはせていた。

3219・30オレ竜@劇場版:2004/09/30(木) 21:47
・優勝へいざ出陣じゃ 松平健「オレ流は武士道」(中スポ)
松平健(50)が大石内蔵助を演じるテレビ朝日系=メ〜テレ「忠臣蔵」(10月1
8日スタート、月曜午後7時)の出演者が29日、あいにくの雨の中、局舎のある六
本木ヒルズの屋外ステージでPRした。松平は「大石役は1度はやってみたい役。自
分のものにする、という気持ちでやり、自信ついた」と時代劇スターらしくキリッと
話した。ただ、「地元豊橋出身の松平さん、中日ドラゴンズがマジック1ですが」と
水を向けられるとこぼれるような笑顔になって「落合監督の“オレ流”は武士道につ
ながりますね。優勝したら来月の舞台(座長を務める新宿コマ劇場公演)で『おめで
とう』とメッセージを言いたいですね」とこちらも討ち入りモード。人気のマツケン
サンバ、優勝バージョンが飛び出すかも。吉良上野介役の伊東四朗(67)は「名前
が残る仕事」と満足げ。ほかに沢村一樹、田中好子、櫻井淳子、宇梶剛士、羽場裕一
、要潤、寺島進ら。
・峰「シャンパン用意していたのに」(中スポWEBなし)
芸能界切ってのD党峰竜太(52)は東京都内のスタジオで試合中止の報を聞いた。午
後9時までの仕事を終え祝勝会場に駆けつける予定だった。「でっかいシャンパンを2
本用意して準備万端だったんですよ〜。もう仕事をより何よりドラゴンズのことが気
になって気になって・・・」と仕事が手につかない様子。30日に試合が行われればゲ
ストとして東海テレビの中継に出演。その後の特別番組の司会も担当することになっ
ている。「30日ならドラゴンズの練習から球場に行けるんですよ。試合も最初から最
後まで見届けられる。僕にとってはきょうの中止はラッキー」と話すに声に力がこも
る。決戦を前にした選手たちには「思い切り勝って、思いっきり騒ぎましょう」とエ
ール。話をするのは2月のキャンプ以来という落合監督に向けては「やっと話ができる
。たっぷりとインタビューしますからね〜」とメッセージを送った。
・V王手 ドラの感動残したい!!メモリアルDVD緊急発売
名場面で振り返る2,004年の軌跡(中スポWEBなし)
Vへの道のりを克明にたどったDVD「ドラゴンズ優勝記念盤 感動の軌跡2,004」
とCD「ドラゴンズ優勝記念盤2,004感動の実況集」がコロンビアミュージックエン
ターテインメントから緊急発売されることになった。政策はCBCが担当する。両
社は「優勝が決まり次第、1日も早く発売したい」として政策を急ピッチで進めてい
る。Vの感動に浸るもよし、ドラファン必携の2枚になりそう。
これまでもドラ関係の作品を多く発売しているドラ贔屓のCBCとコロンビアの思
惑が一致。2社により強力タッグが球団の公認を経て急遽発売を決めた。球団初の
DVDとなる「感動の軌跡−」は開幕から優勝までの落合竜を追う。今シーズンの
印象に残る試合、流れを決めた試合を中心に、名場面を漏れなく収録する。もちろ
んハイライトとなる優勝決定シーンも収録する。5年ぶりのセ・リーグ頂点を極めた
栄光のVロードを堪能できそうだ。一方、CD「感動実況集−」はCBCラジオで
放送されて実況をそのまま封じ込めた熱っぽい1枚。ホームラン集、サヨナラ集、フ
ァインプレー集などテーマ別に分類して収録する予定で久野誠アナウンサーらによ
る名調子が聞けそう。あの1本、あのプレー・・・。どの場面が収録されるか予想す
るのも発売前の楽しみかもしれない。CBCは「優勝が決まればフル回転。不眠不
休で作業を行い、1日も早くファンの方々にお届けします!!」と力を込めているD
VDは約60分収録で3,200円、CDの約74分収録で1,890円。

3229・30オレ竜@劇場版:2004/09/30(木) 21:47
・指揮官、信子夫人の特製手料理で出陣だ〜!
もちろんスタンドにも駆けつけます(大阪スポニチ)
夫人の手料理で出陣式だ。29日、都内ホテルで行われた、落合監督が現役時代から
親交を持つ歌手・五木ひろしの「芸能生活四十周年・芸能選奨受賞を祝う会」に、監
督の代理として出席した信子夫人は「監督なんだから漆塗りの重箱に料理を用意しま
す」と明かした。前夜テレビで神宮球場での「落合コール」に、両手を上げガッツポ
ーズでこたえる姿を見た信子夫人は「(長男)福嗣が一番驚いてた。現役時代からあ
んなこと初めて。本当に嬉しかったんでしょう」と大笑い。雨天中止には「相撲の水
入りと同じで選手も気分転換になったんじゃない」と余裕たっぷりだ。出陣に向け監
督の衣装は縁起をかついで開幕戦と同じ白のジャケットを用意。信子夫人は三塁側ス
タンドに陣取り応援する。
・これぞ恵みの雨!名古屋でVの期待が高まる(大阪スポニチ)
この日の雨天中止で地元・名古屋での胴上げの期待が高まった。10月1日の広島戦
(ナゴヤ)のチケットは月曜日の時点で2万枚ほど残りがあったが「中止の影響で販
売が上がっています」と中日営業部。チケット残数に関する問い合わせ電話もあり、
きょうの優勝が持ち越されれば完売は確実だ。一方のナゴヤドームでも「先週の試合
でも優勝の可能性はあったし、いつ決まっても大丈夫」(企画広報部)と万全。きょ
う30日のヤクルト戦では、28日に続きドームを開放し、パブリックビューイング
を行う。
・井上「9・30」は第2の誕生日/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
さあ優勝だ! と朝起きてみると外は早くも雨がポツ、ポツ…。選手も雨天中止に肩
透かしをくらった様子でした。ところが1人だけ、うれしそうにしていたのが井上で
した。「5年前のことはもちろん覚えているよ。9月30日はオレの第2の誕生日みた
いなものなんだから!」。99年9月30日、神宮でのヤクルト戦に勝ってリーグ優勝。
その試合で決勝の適時二塁打を放つなど4打数2安打2打点と活躍したのが井上だっ
たのです。今年もまた9月30日を王手で迎えることに「因縁を感じるよ。あしたも何
かあるだろうね」。これは期待できそうです。

32310・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:21
・きょうこそ頼むぞ(中スポ)
ナゴヤ胴上げ Road to Victory 本拠地で栄光のゴールを
・涙こらえて笑顔 立浪 Vへ走る 走る(中スポ)
・山本昌 リリーフ準備?(中スポ)
・井端日米野球出場 監督推薦の19選手発表 福留は出場辞退 左人さし指骨折(中スポ) 
「イオン オールスターシリーズ2004日米野球」(11月5−14日、東京ドームほか)
の大会事務局は30日、西武・松坂大輔投手ら監督推薦19選手を発表した。既に発表済み
のファン投票選出10選手のうち、福留孝介外野手(中日)は左手人さし指骨折のため出場
辞退する。全8試合で日本チームの指揮を執る王貞治監督(ダイエー)は福岡ドームで記者
会見し、「セ・パのバランスを考えながら、ベストの編成ができた。相手がどこであれ、勝
つことが前提。自分の現役時代よりも日米の差は近づいているし、普通にやれれば、いい勝
負ができる」と話した。
(中スポWEBなし)
・えっ・・・150キロが・・・岡本8回ラミ砲に勝ち越し被弾
悪夢を呼ぶ被弾が月夜に消えた5年ぶりの神宮胴上げも消えた。3-3の同点で迎えた8回二死5番
手で登板した岡本真也投手(29)がラミレスに右越えへ勝ち越し2ランを浴びた。150キロの直
球を持っていかれた。肩を落とし大きくうなだれる岡本。ラミレスを迎えた場面は一塁が空い
ており落合監督は1度マウンドに向かった直後だった。「勝負するかどうかと聞かれました。
当然勝負ですよ」。目は心なしか充血していた。失投とという言葉では簡単にくくれない。
4敗目を喫したがこれが60試合目の登板。MVPの有力候補は川上だが、岡本もMVP級の働
きといってもいいだろう。森コーチも「信頼して使ってるんだから」と語った。「まだ試合が
ありますから。次に抑えるだけです」と岡本。満面のスマイルで歓喜の輪に加わるためにもナ
ゴヤドームでは勝利リレーをつなげる。
・マサはスライドせず 先発・小笠原3失点
優勝をかけた大一番の先発マウンドに登ったのは小笠原だった。29日に先発予定だったベ
テラン・山本昌をスライド登板させず落合監督はローテ通りに若手左腕ををマウンドに送り
出した。だが2回にラミレスに1発を浴びさらに4回にも二安打1四球で2点目を失ったところ
で途中降板。「こういう場面で投げることができてシビれましたがファンに申し訳ないです」
と小笠原。神宮を埋め尽くした竜党に頭を下げた。
・気迫全開2安打 荒木
2回二死1、2塁から中前に先制の適時打を放った荒木は「大事な試合なのでなんとか先に点
を取りたかった」2点差とされた最終回はバットを折りながら執念で再び中前に運び、ヤク
ルトを最後まで苦しめた。試合後は「本当にたくさん入ってくれたですね」と敗戦にも温か
い声援を送ったファンに手を振ってこたえた。
・見せ場たっぷり 井端
V決定戦初体験の井端は1−3と突き放された直後の5回、反撃の口火を切る右翼フェンス直撃
の2塁打。守備でも6回でラミレスの深い当たりの遊ゴロを強肩で刺すなど見せ場をつくった。
「普通通りだったと思う。勝ち越せればよかったんだけど声を上げられし。東京のファンは
申し訳ないけど明日名古屋で決めたい」と井端は史上初のナゴヤドームVを約束した。
・三安打も淡々と 英智
8番・英智が3度の猛打賞で気を吐いた。中前安打で出塁した2回には荒木のタイムリーで2塁
から生還、先制のホームを踏んだ。試合後は3塁側スタンドの大声援を浴びながら「勝負ごと
ですから今日は運がなかったということでしょう」とサバサバした表情で話した。
・中日・谷繁(岡本が勝ち越し本塁打を浴び)「ボールといえばボールでしょう。でもここ
まで一生懸命がんばってきてるんだから」
・観戦も苦笑い 白井オーナー
胴上げを期待し神宮で試合を観戦した中日の白井文吾オーナーは敵地で喫した敗戦に「まあ
仕方ないよ」と苦笑い。マジック1のまま名古屋に戻るが逆に本拠地Vの可能性が高まった
とあって「結局こうなる(名古屋で優勝する)ようになっているじゃないかな」と地元で優
勝を迎える瞬間を心待ちにしていた。

32410・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:21
・オレ流語録 1年分のお礼だよ
▼プロ野球は大丈夫
こういう試合を140試合続ければプロ野球は大丈夫だ。みんなが必死の顔で野球をしてた。球に
食らいついていただろう。それがオレにはうれしい。小笠原だってよく頑張った。よく投げた
じゃないか。
▼喜びが1日延びただけ
そうだ。もうここまできたらリーグ優勝は間違いないだろう。どこで優勝してもオレにとって
は一緒。東京でも名古屋でもどこでも構わない。
▼ちょっとどいてくれ
(取り囲む報道陣に向かって)おい、ちょっとどいてくれ。(外野席を指して)おれはこっち
に行きたいの。お礼がしたいんだ。こんなふうに一生懸命応援してくれたファンにな本当にう
れしいいんだ。負けて申し訳ないという気持ちはさらさらないよ。お礼がしたかったんだ。こ
んなにいっぱい来てくれて、こんなに応援してくれたした人たちにな。1年分のお礼だ。東京
では(こんな優勝のかかった試合は)もうこれで最後になるものな。
・Road To Victory 落合竜の挑戦 福留が肌で感じたドラゴンズの強さ
喜びを封印させられた大入りの満員のスタンドにせめてものプレゼントだった。思わぬ人間が
敗戦後のベンチから姿を見せた。「コウスケー!」手を振り声援に答えた福留孝介外野手
(27)。平松一宏投手(30)とともに名古屋から駆けつけていた。胴上げ&ビールかけに参加
するためだ。「仕方ないですよ。地元。地元で決まればいいんじゃないですか」午後7時15分
ユニホーム姿で神宮球場3塁側ベンチ裏のブース席に到着した。2軍本体はこの日藤井寺球場
で行われた近鉄とのプレーオフに勝利した。ウエスタンリーグの優勝が決定。左手人さし指を
骨折している福留はもちろんこの戦いに加わわれない。先日の横浜戦で先発予定を雨で流した
平松ともども名古屋に残留していた。「今はチームに貢献できないのに呼んでもらえたことは
みなさんに感謝したいです」チームメートの思いを口にした。粋な計らいが身にしみる。自分
のリハビリメニューもこなしたうえで夕刻の新幹線に飛び乗った。4週間ぶりに味わう戦いの
雰囲気。チームの一体感。そんな空気もまた傷口への塗り薬だったかもしれない。23本塁打、
81打点。アテネ五輪で離脱するまで4番としてフルイニング出場した。帰国後も打線の軸とし
て機能するはずだった。あまりにも痛い主砲の離脱。だが五輪中も含めて沈んでいかなかった
強さが落合竜にはある。「ボクが言うのも変ですが今年のドラゴンズは本当に強かったと思い
ます。その輪の中で戦えなかったのは残念ですが。まずはけがを治すことに専念しないと・・
・」誰よりも強さを実感した男。今は傷をいやし、静かにその瞬間を待つのが主砲の仕事だ。

32510・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:22
・やっぱり楽しみは名古屋で 峰竜太 観戦記(以下中スポ)
いやー、負けたけど、息詰まる展開ですごくいい試合だった。拍手を送りたいです。この試合
、ナゴヤドームの“ビクトリー・ロード”にちゃんとつながってると思いますよ。試合後、落
合さんが帽子をとって、外野スタンドのファンに深々と頭を下げたのを見た時は、もう僕は涙
が出そうでしたよ。ふだん、そういうことをしない方だから余計、感動してしまいました。ヤ
クルトのチームのプロ根性も素晴らしくて、本当に両チームにありがとうと言いたいですね。
ナゴヤドームでの胴上げも初めてなんですよね。その意味でも落合さんは歴史に名を残す監督
になる。やっぱり名古屋のファンのみなさんの前で胴上げをするのが最高なんですよ。こうな
ったら、1日でも2日でもいい。だって優勝するって決まってるんだもん。楽しみはとってお
くということで、僕も優勝するまで名古屋を離れません!!試合前、井端選手が言ってました。
「監督は常々僕らに『あくまでも目標は日本一だ』と言っている。だから優勝は通過点だ」と
。ドラゴンズは素晴らしいチームになりました。 (タレント)
・神宮埋めたファンに感激 信子夫人「名古屋も行く」
「悔しいねぇ」−。落合監督の胴上げがお預けとなった瞬間、三塁側スタンドで声援を送って
いた信子夫人(60)は、残念そうに目をつぶった。しかし、立ち直りは早かった。「まだま
だ大丈夫。落合は名古屋までもつれることを覚悟していたが、そのとおりになった」と、いつ
もの笑顔に戻っていた。ビジター用のユニホームと青のパンツと全身ドラブルーで神宮球場へ
現れた信子さんは、満員のスタンドに「こんなにすごいとは思わなかった。ホームグラウンド
じゃないのに、盛り上がって感謝しています」と感激の様子。ゲームセットまでメガホンをた
たきまくったが、その思いは届かなかった。「きょう落合には『良くやった』って言いたい」。
それでも全力で戦った夫を、ねぎらいの言葉で迎えるつもりだ。一体となって応援した竜党か
らは「ありがとう」「名古屋に来てください」「頑張りましょう」と次々とエールが飛んだ。
その声に、手を振り握手で応えた信子夫人。「あした? もちろん、名古屋へ行くわよ」。本
拠地・ナゴヤドームへ乗り込み、落合監督が宙を舞う姿を、今度こそ見届ける。
・福嗣さん握手攻め
信子夫人とともに応援に駆けつけていた落合監督の長男福嗣さんが、内野スタンドを移動中、
次々にドラゴンズファンに握手攻めにあったり、記念撮影に納まったりと大忙し。一躍内野ス
タンドのアイドルに。“監督代理”に就任?
ため息の向こうにはうれし涙が…
・選手と一体!ファンもハッスル9・30
最後の打者アレックスが倒れた瞬間、神宮と、遠く離れたナゴヤドームでため息が広がった。
神宮球場には約4万5000人、ナゴヤドームには約1万人のファンが集結した。30日夜、
ナゴヤドームで開催された「パブリックビューイング〜優勝の瞬間をドームで」。中堅後方の
縦10メートル、横35メートルの大型画面に選手の表情がアップで映るたびに歓声、手拍子
は大きくなった。「神宮まで届け!!」。熱い思いでドームは一体となった。優勝はお預けと
なったものの、さあ、きょうこそ!
◆ナゴヤドーム「今日も来る」
ナゴヤドームのドラファンは、大型画面を見つめ、選手の奮闘に必死の声援を送ったが、こ
の日のVはお預け。涙を流す女性、放心状態の男性、ヤケになってメガホンをうち鳴らす男性…。
残念という声が聞こえる一方、名古屋に戻ってきての地元Vを歓迎するファンも多い。愛知県
佐織町の自営業、森田耕平さん(32)は「選手は緊張しているように見えた。きょう決めて
ほしかったけど名古屋に戻ってくるのが一番いい形」。1日のチケットを持っている名古屋市
天白区の造園業、村瀬一徳さん(26)は「1日はきょうの鬱憤(うっぷん)を晴らしてもら
います。生で胴上げを見せてください」。また中にはパブリック・ビューイングを観戦後、そ
のまま1日の外野自由席の席取りのために並ぶ人も数多く見られた。岐阜県神戸町の会社員、
下野泰央さん(23)、石原雅也さん(24)、石原宏章さん(20)は「きょうは勝ってほ
しいけど負けてほしいような複雑な気持ちだった。99年は神宮で優勝を決めたから今回は名
古屋で瞬間を見たい」。ファンの心は早くも地元Vに向かっていた。

32610・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:22
◆神宮球場
神宮球場周辺は開場前から熱気であふれた。くしくも5年前の優勝決定日と同じ9月30日。
運命の勝利へ期待感が高まった。午後7時10分、神宮球場は今季初の満員札止めになった。
舞台は整ったが、勝利の女神はちょっぴりいじわるだった。最後の打者、アレックスまで三
塁側スタンドではドラゴンズブルーが波打った。たたかれるメガホン。のどをからしての声援
。ボルテージは湯がたぎるようだった。名古屋市守山区の会社員竹内正徳さん(41)、和也
さん(16)親子、浦野裕司さん(41)は「せっかく名古屋から来たんだから優勝してほし
かったけど、あすからのナゴヤドーム3連戦のチケットも持っている。これから帰って、あす
仕事をしてからドームへ行きます」と気合を入れ直していた。「悔しいっ」と言いながら球場
から出てきたのは千葉県市川市の吉原甲士さん(43)。「しょうがない」と振り返りながら
も、表情は苦虫をかみつぶしたまま。「あさってのドームのチケットはあるんだけど、あすの
がないんだ。どうなるかなあ」この日、マスコミ関係者でつくる「マスコミドラゴンズ会」の
メンバー30人も、観戦に駆けつけた。いつもは外野席に一緒に陣取るところ、優勝がかかる
一戦とあって、会長の森山周一郎さん、講談師の一龍斎貞花さんらは、それぞれ指定席を取っ
て応援した。同会事務局長の校條真さん(44)は「落合監督が現有戦力の底上げで優勝する
ことは、巨人の金権野球に対するアンチテーゼとして意義がある。若手が生き生きと活躍する
姿を、マスドラ会も感動して見ています」とコメントした。バックネット裏には何と、歌手の
研ナオコ(51)の姿も。熱烈なD党として前日も井端、荒木選手らを励ましたばかり。「井
端君らに名古屋には応援に行けないから神宮で優勝してと言ったら、頑張るって約束してくれ
たんですけど」。トレードマークの白い歯を見せ、ニコニコッと笑った。
(中スポWEBなし)
・渡辺アナ「カツ弁」で願掛けも・・・
名古屋市出身の熱烈ドラファンテレビ朝日の渡辺宜嗣アナウンサー(49)もがっくり−。渡辺
アナはこの3連戦でのVを確信し1カ月前にチケットを購入。夕食には「トンカツ弁当」で願を
をかけて声援を送った。司会を務める「スーパーモーニング」では冷静な朝の顔としてもおな
じみ。この日は私設応援団員にかつぎ出され「5年前と同じ9月30日、今夜胴上げを見ましょう
!!」と大声援を振りかざした。試合前、落合監督に「今日決めてください」と激励。願いは
届かなかったが「明日こそ名古屋で決めてくれる!!」と力を込めていた。
・240人出勤 ナゴヤドーム
この日は内野席しか解放していないこともあり。飲食物販売のスタッフは通常500人の約半分
となる240人で対応。営業したのも2階と5階のコンコースにある18店舗のみと少なかった。売
り子の1人は「普段よりお客さんが少ないで苦戦してます」と苦笑い。
・620が列 ナゴヤドーム
開門前ナゴヤドームの周辺には入場整理券を手にした620人のファンが列を作った。午後1時
に一番乗りした三重県川越町の高校生中村仁哉さん(17)は学校を休んできました。他のファ
ンと一緒になって盛り上がりたい」近隣には普段のドラゴンズ戦の約5倍にあたる140人の警
官が出動して警戒に当たった。
・不吉な予感 ナナちゃん前
名古屋市中村区の名鉄百貨店セブン館には170インチ(縦2. 4メートル×横3. 6メートル)の大
型テレビが登場。名鉄百貨店の社員ははっぴ姿で太鼓を叩いて応援。駅前の1等地はドラファン
500人がぎっしり。午後9時を過ぎると「燃えよドラゴンズ!」の歌声で大騒ぎだった。途中、
ナナちゃん人形の肩から「めざせ!優勝」と書かれたたたすきが外れるハプニング。直後にラ
ミレスが決勝弾を放ち不吉な予感が的中したものの試合後には「明日は優勝ドラゴンズ!!」
のコールで打ち上げた。愛知県美和町の会社員、大鹿聖護さん(21)は「勝つって信じていまし
た。今からドームの席取りにいきます」と気持ちを切り替えた。応援団長を務めた名鉄百貨店の
松岡勇造さん(56)は「監督は名古屋での優勝をおぜん立てしてくれた。明日もここから応援
します!」と元気に宣言した。

32710・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:23
・警官はホッ 納屋橋
優勝が決定すると堀川ダイブが予想される名古屋市中区の納屋橋では15時半「危険ですから川
に飛び込んだないでください」と書いた看板6枚が橋の欄千に取り付けられた。ゲームも中盤
にさしかかった19時ごろはからは警官の姿がちらほら。21時半まではダイブの警戒のためカラ
ーコーンなどの資材も搬入。しかし優勝はお預け。21時50分には警官に撤収命令が出た。警官
の1人は「何もなくてやれやれです」と胸をなで下ろしていた。
・ビール2000本ナゴヤへ移送
球団が用意した約2000本のビ−ルの開詮も名古屋への持ち越しとなった。祝勝会場だった東京
都内のホテルのプールサイドでは紅白の垂れ幕や酒樽2個を設置して待っていたが敗戦にため
息。会場の撤去作業が始まり会場のわきに積み上げられたビールケースがナゴヤドームへ移送
されることとなった。同ホテルでは5年前の祝勝会も手がけただけに準備万端だった。担当者は
「勝負事はいつも勝ってほしいと思うのですが前回の優勝の縁起のよさもあるし今日は特に勝
ってほしかった」とがっかりだった。
・夜空に悲鳴 大須
名古屋市中区大須の中心招き猫で知られる「ふれあい広場」では50インチの大型テレビが用意
され約350人が観戦した。地元商店街から550本のビールが振る舞われ、ゲーム半ばでできあが
ってしまうお父さんも。球場の応援さながらの鳴り物も登場しドラナインの一挙手一投足に一
喜一憂。9回表、最後のバッターアレックスが2飛に倒れると夜空に悲鳴が届いた。大須商店
街の小寺信男会長(68)は「明日も18時から同様に応援します。今度はビール1000本を用意。明
日は絶対優勝です」と気合を入れ直していた。
・力が抜けた ピカイチ
ドラゴンズファンの店で知られる名古屋市千種区今池の中華料理店「ピカイチ」では約130人
が声援を送った。ドラゴンズの敗戦とともにため息が店内を覆った。「力が抜けた。明日を考
える余裕はない」と店長の、兵頭忠保さん(32)。が、すぐに「ナゴヤ!」のコールが大合唱
。会社員の溝口典子さん(30)=名古屋市名東区在住=は「名古屋のファンを一日ずらしてく
れたこれも落合さい配」と前向き。
・ホットに応援 栄のスポーツバー
アレックス、バルデス両選手も常連という名古屋市中区栄のスポーツバー&グリル「Shooters」
には午後6時前から竜党が詰めかけ声援を送った。20年来のドラ党というイタリアン人シェフの
ニコラ・マヌーリさん(43)は「ホットに応援してほしい!!」と辛い「ドラゴンズピザ」を
このために考案した。ゲームを見届けた名古屋市の会社員水野正樹さん(31)「明日はチケッ
トもあるのでナゴヤドームでの胴上げを決めてもらいます」。同店の市川朋典マネジャー(30)
さんは「今日はドラゴンズイメージをした飲み物を特別に用意して、今日以上に盛り上げます!!」

32810・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:23
・若竜おめでとう ひと足お先に!ウ・リーグV ウエスタン年度優勝決定試合(中スポ)
ウエスタン・リーグの年度優勝決定試合が30日、藤井寺球場で行われ、後期優勝の中日が前期
優勝の近鉄を12−6で下し、4年ぶり13度目の優勝を決めた。イースタン・リーグ優勝の日
本ハムとファーム日本選手権(9日、宮崎)を行う。オリックスとの合併が決まっている近鉄は
、1、2軍とも公式戦全日程を終了。中日は2本塁打を含む18安打と打線が爆発。3番手野口
の好投で近鉄の反撃を断った。
・筒井壮V暴れ 犠飛!本塁打!適時打!! ファーム竜情報
マウンド上にできた歓喜の輪の中で、ひときわ輝く笑顔を振りまいたのが筒井壮内野手(29)
だった。「きょうに関しては、1軍の優勝も懸かっているし、負けられない思いが強かった」
先制犠飛に始まり、同点本塁打、勝ち越し適時打を含む4打数4安打3打点。ここぞというとき
に1軍経験者の技と集中力を発揮し、若手に手本を示してみせた。「前回、優勝した時(200
0年)より、チームはずっと若返っていた。自分が手本を見せるつもりでプレーしました。きょ
うはそれができたんじゃないかと思います」置かれている立場はわきまえている。だからこそ…
。大一番で意地を見せた。「きょうは高校時代の監督(上宮高の山上烈・元監督=現上宮太子高
監督)を藤井寺に招いていたんです。少しでも上手になったところを見せたいと思ってね」。プ
ロになって初めて恩師を招き、二重のプレッシャーを自分に与え、それを力に変えた。「1軍で
優勝を味わえないことは悔しい。でも与えられた場所で、結果を出すことがプロの仕事。それが
できてうれしいです」ヒーローはそう言って、再び最高の笑顔を見せた。
・佐藤監督3回舞った ファーム竜情報
若竜の大将、佐藤道郎監督(57)が宙に舞った。1回、2回、3回就任1年目にして成し遂げたリー
グ優勝。オレ流に負けない佐藤流の独特の法指導法の成果が実った瞬間だった。「苦しい戦いだ
った。2回もここ(藤井寺)で胴上げをしてもらえるとはうれしいね。1軍に引っ張られてるとこ
ろはある。ちょっとは華を添えることはできたかな」この日の観衆は平日は二軍戦としては異例
の5,000人、大半は近鉄ファンだった。近鉄して最後の公式戦だったからだ。現役時代は投手と
して藤井寺で投げ、かつては近鉄のコーチを務めた佐藤監督。そんなファンの心情は百も承知し
ていたが無論勝負は別だった1軍に負けじとなりふり構わず勝ちに行って栄光を手にした。次なる
目標はファーム日本選手権の制覇。打倒日本ハムへ若竜の戦いはまだ終わらない。
・本来の投球できた野口 ファーム竜情報
野口が乱打戦を断ち切った。2点を勝ち越した6回三番手で登板2イニングを無失点に封じた。前
半、逆転の応酬だったがこの2イニングを抑えれば流れは傾く。「プルペンから調子がよかった」
と自分自身が認めるように球に切れがあった。最近抜けることの多かったスライダーもこの日は
低目によくコントロールされた。特に7回大西をカウント2-1から空振り三振しとめたのは本来の
投球だった。
・朝倉 冷静なピッチングを 水谷寿伸 ファーム竜情報
先発朝倉は3イニング2/3で降板したが立ち上がりに打ち取った打球が内野安打になる不運もあ
りリズムに乗れなかった。失点も失策絡みだったのは気の毒。本人が「調子は悪くなるなかった」
というようにボールそのものは24日に先発したサーパス戦と同じぐらいよかった。ここ2試合を
見ているがまっすぐで簡単にストライクが取れるようになったの収穫だ。ただムキになった時が
要注意だ。4回二死から中前へ3本弾き返されたボールは力がなかった。マウンドでカッカしない
こと。腹八分のピッチングを忘れないでほしい。

32910・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:23
【中スポルーキー特集】
・竜ルーキーが今季を振り返る 厚かったプロの壁 鍛えなおして来季こそV戦士
1軍よりひと足早くウエスタンリーグ公式戦が全日程を終了。希望に大きく胸を膨らませ中日の
新人たちが「DRAGONS」のユニホームにそでを通しても早くも一年の月日が流れようと
している。予想外に厚かったプロの壁。まさかのけが、病気などで誰もが順風満帆な日々を過
ごしたわけではない。そこで本日は8人の新人全員にプロ1年目を振り返ってもらった。
中川裕貴 二軍でフル出場できるように
今年は野球を半分やって半分やらなかったって感じですかね。けが、手術、治療、リハビリ・・
・。野球ができないつらさ味わったと同時にこれから何年も野球をやっていくうえで貴重な経験
ができたシーズンだったと思います。二軍で別メニューで調整してきて7月上旬にやっと公式戦
に出場することができました。スタートラインに立てたときはうれしかったですね。それから途
中で出場が多かった、でもそのときの気持ちのもっていき方とか精神面を学ぶことができました
。来年は途中からの出場ではなくフル出場できように秋から鍛えていきたいです。
石川賢 先輩投手のレベル差を痛感
1年を通して野球やることがこれほどしんどいことと思っていませんでした。1年目で一軍を経験
させもらってしかも一軍優勝チームの一員としてマウンドに立たせてもらえたことに感謝してい
ます。負けられない1戦の雰囲気や緊張感。与えられた場所を守り切ることの大切さ。投手王国
中日投手陣の諸先輩方の行動すべてが勉強になりました。肩の作り方や気持ちのコントロールの
仕方などさまざまな部分で参考になりました。緊張した中でも毎日、肩を作って投げ抜いていく
。自分との力の差も感じさせられましたけどね。でもだからこそ頑張らなければと思えましたし
、とにかく、この一年を無駄にしないようにこれから頑張っていきたいと思います。
佐藤充 ケガなく働く大変さを思い知る
けがばかりしていたのでもう少し1年間を通してやれたらよかったですね。アマのときと違い毎
日試合がある中でやっていくことがどれだけ大変か身をもってわかりました。けがはなくやるに
はどうしたらいいか、いろいろ勉強になりました。短かったけど1軍にも上げてもらい試合に投
げさせもらって自信を持つことができました。いい経験ができたと思います。いいときも悪い
ときもありましたがこの1年で自分にとって課題を持つことができました。この経験を踏まえて
来シーズンは頑張りたいと思います。すべてがダメではなかったのであとはやるしかないです
ね。自分ができることをとにかくやっていきたいと思います。
中村公治 打撃フォーム改造 大いに悩む
悔しいの一言です。途中一軍で試合に出してもらったのに結果を出すことができなかった。せっ
かくチャンスを与えてもらったのに・・・。2軍落ちしたときにもう1回自分の力ではい上がる
ことができなかったことがすごく悔しいです。打撃面でプロに対応するために少しずつ打撃フ
ァームを変えていったですが、それで訳が分からなくなってしまった。でもこの世界で生きて
いくためには悩むことも必要だと割りきった。自分を見つめ直すいい機会とプラスに考えるこ
とが大切なんだと。自分の目標はあります。プラスに考えていけば必ず明日は来ると信じてこ
れからも頑張っていきたいです。本当にあっと言う間の1年が過ぎた感じがします。でも自分が
納得できる1年ではなかった。来年から納得の割合が7割8割と増えていきように一生懸命取り組
んでいきたいですね。

33010・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:24
堂上剛裕 あらゆる面で成長したと実感
2月の春季キャンプ中に右背筋痛を再発してしばらく悩まされてました。でもやろうと思えばや
れる状態でした。実際に復帰できたのは5月中旬でしたが決して出遅れたと思っていません。二
軍で別メニューで調整している間仁村薫コーチに打撃を中心に、守備もそうですけど、熱心に
教えてもらうことができました。ボールの見方とかいろいろわかってきました。守備を含めて
すべての面で充実していたと思います。あらゆる面でよくなってきたのが自分の中でなんです
けどわかるくらい成長できたと思います。そういう意味ではいい一年だったと思います。
川岸強  即戦力が期待 裏切りで悔しい
一軍を経験させもらったことでいろいろ勉強できた部分はありますが1年をトータルで考えると
悔しい思いが強く残っています。社会人出ということで即戦力としての期待にこたえられなかっ
た部分を含め自分の思うように投げられなかった時期もあり力のなさを感じたこともありました
。プロでやっていくためには何が必要なのかも感じることができた。入団1年目で優勝チームに
いれたことはうれしい。なかなか経験できることじゃないですしね。でもだからこそ悔しさがこ
み上げてくるんです。最後まで一軍にいられなかったことは自分の実力不足以外に何もありませ
ん。この悔しさを来シーズンに生かしていきたいと思います。
小川将俊  スローイングの早さ磨きたい
今季1軍に2度昇格したんですが本当にいい経験をさせてもらいました。継起を指す。と同時に自
分の足りない部分、力の劣る部分を痛感させられれました。プロに入る前に目標にしていたこと
ができなかった。守りの安定感という部分なんですけどキャッチングはそれなりにクリアできて
いる感じがありますしリード面でもマスクをかぶらせてもらうごとに自分の中で上達していると
思えたんです。でもスローイングに関しては全然思うようにいかなかった。これからの第一課題
ですね。スローイングの早さを追及していくことが一番大切だと思います。盗塁を阻止できるす
ばやくて正確なスローイングを1日も早く習得できるように努力していきます。
チェン レベル高いが一生懸命がんばる
日本に来てホームシックになりかけましたけど、今ではだいぶ環境にも慣れてきました。日本の
プロ野球のレベルは高いと感じましたけど、一生懸命ついていこうと思います。1軍に一軍昇格
しましたが投げる機会がなかったが残念です。でもいい雰囲気が味わえました。次はぜひ投げた
いと思います。投球も少しずつ良くなっていると思います。来年も頑張ります。

33110・1オレ竜@劇場版:2004/10/01(金) 17:35
・スト被害挽回?胴上げお預けに営業はホクホク(日刊なにわWEB)
胴上げお預けは、営業面ではプラス材料だ。1日からは本拠地ナゴヤドームで3連戦
。初戦の広島戦のチケットはすでに完売した。今季は快進撃に観客動員が伴わず、満
員の4万500人が入ったのはわずか8試合。9月18、19日には巨人戦2試合がスト
で中止となり、最低でも5億円の損害を被るなど営業面では苦戦続きだっただけに、
地元胴上げは大歓迎だ。試合後、西川順之助社長(72)は「3連勝の後だし、ちょっ
と一服という感じかな。ドームは日程消化が早いから胴上げというのは難しいんだけ
どね。感慨もひとしおだろうな」と地元Vが待ち切れない様子。優勝王手のまま、今
季9度目の大入り満員を記録できるという理想の筋書きに「いやいや、(神宮に)来
てもらったファンに申し訳ないですよ」と言いながらも、思わず口元が緩んだ。
・V前にスコアラーにも重圧ズシリ/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
神宮での大一番。最も重圧がかかっていたのはヤクルト担当の平松スコアラーだった
かもしれません。相手の先発投手を予想して傾向と対策をミーティングで話すのが重
要な仕事。ところがこの日は先発が予想が難しかったのです。「不安だったからミー
ティングでは先発可能性のある藤井と石堂、両方のビデオを見せたよ。一体どっちな
んだ。もし(予想が)外れて負けたりしたらオレの責任。練習を見てもはっきりわか
らないし、いっそのこと読唇術でも習おうかな…」。試合前からソワソワ。結局先発
藤井は的中していたのですが、今季から球団担当制となった各スコアラーも重圧と戦
っているのです。
・Vお預け落合どこ吹く風「申し訳ないなんてない」 (夕刊フジ)
「先発が山本昌なら」OB激怒するが
なんともわざとらしい落合監督のパフォーマンス。これじゃ、人気が出ないわけだ
中日史上初となる監督就任1年目でリーグ制覇。だが、落合監督を“名将”と呼ぶ声
は、地元名古屋でも聞こえてこない。その疑問の答えは、マジック「1」で迎えた3
0日のヤクルト戦で出た。5年ぶりの優勝を決められず、左翼席、三塁側スタンドの
ファンに中日・落合監督は帽子を取って深々と頭を下げた。開幕から130試合、ニ
ンマリするばかりで全く動かなかった落合監督が、2試合連続してパフォーマンス。
「(優勝できなくて)申し訳ないなんて思いはない。これだけ応援してくれたことへ
の感謝、お礼の気持ちだよ。東京はこれで最後だし…」しかし、ファンや優勝を祝い
に駆け付けたOBの思いは、指揮官とは180度違っていた。「なぜ、山本昌を投げ
させなかったんだ! マサなら胴上げが東京で見られたのに…」(都内に住む男性フ
ァン)。先発が山本昌ではなく、6年目の小笠原。神宮を埋めたファンだけでなく、
OBまでが怒りの声を上げた。「どうして、こういう大事な試合に小笠原なんだ。ど
こで勝つのも同じというけど、選手は1日も早く勝ちたいと思っているのにね」(あ
る有力OB)4回でKOされた小笠原に対して、いつものように「必死に投げていた
から。必死でね」と、落合監督は責めなかった。OBのコメントはファンの声を代弁
していた。だから、落合監督が頭を下げたのも、おわびにしか見えない。そのうえ、
スライドしなかった山本昌のブルペンでの投球練習を見せ付けられては、我慢も限界
。マジック「1」監督への信頼は感じられなかった。さすがに、1日に地元で迎える
マジック「1」の広島戦は、「入場券は売り切れになりました」(中日広報部)。が
、盛り上がりは過去、5度の優勝時に及ばない。「依頼のあった100件近い優勝セ
ールの申し込みは、すべて応じているんですが…」(中日営業部)名将といわれるた
めには、勝利だけでは物足りない。人望も大きなポイントを占める。突然のパフォー
マンスは、どこか芝居がかっている。(氏ね!)
・中日優勝決定戦のチケットバラまき(東スポ)

332オレ竜@劇場版:2004/10/02(土) 05:19
おめです。
ところで中スポWEBなし殺人的に多くなりそうです。
別スレかなんか立てて一週間以上(たぶん)分けてやります。
ごめんなさい。

33310・1オレ竜@劇場版:2004/10/02(土) 08:11
・シリーズ要項発表
日本シリーズ運営委員会は30日、セ・リーグ優勝チームの本拠地球場で10月16日から始まる日本シ
リーズの開催要項発表した。第1、2がセ優勝チーム、移動日を挟み19日からプレーオフを勝ち
抜いたパ・リーグ優勝チームの本拠地で三連戦。さらに23、24日にに再びセの本拠地に戻り6、7
戦を行う。開始時間はセで中日が優勝した場合(ナゴヤドーム)は午後6時20分、パはダイエー(
福岡ドーム)の場合6時15分、西武(西武ドーム)は6時20分、日本ハム(札幌ドーム)は6時30分
。パの本拠地では指名打者制を採用。第7戦まで延長は15回で打ち切りとし第8戦以降は回数制限な
し。7試合で優勝未決定の場合は翌日にセの本拠地で第8戦を行い、第9戦開催の場合は移動日を一
日設定しパの本拠地を使用する。パ・リーグ3球団の入場受付開始時間と問い合わせ先は次の通り
福岡ドーム 10月3日 午後8時 092(847)1563
西武ドーム 10月6日 午前10時 04(2925)1151
札幌ドーム 10月6日 午前10時 011(850)100
3球場共通 チケットピア 0570(02)9111、ローソンチケット0570(000)404、
CNプレイガイド03(5802)9963
【注】ナゴヤドーム開催分については1日以降の発表となる

33410・2オレ竜@劇場版:2004/10/02(土) 17:58
ドラゴンズニュース 2004優勝記念
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4593/1096705322/

10・2は徐々にここで更新

33510・2オレ竜@劇場版:2004/10/03(日) 00:36
【優勝関連以外記事】
・開幕投手・川崎戦力外  リナレス、関川も(報知)
中日・川崎憲次郎投手(33)、オマール・リナレス内野手(36)、関川浩一外野手(35)が、
来季の戦力構想外であることが1日、分かった。右肩痛で3年間、1軍登板のなかった川崎は今季、
開幕投手を務めたが、結局2試合に登板し、0勝1敗、防御率60・75の成績しか残せず、球団
は4年契約が今年で切れるため、契約延長をしない方針を固めた。リナレスも来季、コーチ補佐的
な立場で残留する可能性はあるが、選手として契約はしない。また1999年のV戦士だった関川
も、今季は1軍でわずか11試合に出場しただけで、球団幹部は「実績があろうとなかろうと、特
別扱いはしない」との方針を明かした。また、落合体制2年目を迎えるコーチングスタッフは、元
広島、西武でストッパーを務めた小林聖始氏(46)=現解説者=と、元広島の打撃コーチの原伸
次氏(41)=同=を、それぞれ投手、打撃コーチで招へい。また、シーズン途中に2軍降格した
鈴木孝政投手チーフコーチ(50)の処遇については、近日中に球団と本人が話し合う予定。
・中日川相、現役続行が決定(日刊なにわWEB)
中日川相昌弘内野手(40)の来季の現役続行が1日までに決まった。井手峻編成担当は「純粋な
戦力として評価している。今年を見る限り、力の衰えも感じられないし当然、来季の戦力構想にも
入っています」と話した。川相も「球団からそう(現役続行)言ってもらえるのはありがたいこと
です。ボク自身、気持ちよくプレーさせてもらっています」と現役続行に支障はなく、プロ23年
目の来季も中日の一員としてプレーする。昨年、巨人を自由契約となり、テスト入団した今季は、
主に勝ち試合の守備固めとして出場。1日現在で74試合で打率3割1分6厘、1本塁打、3打点の
数字を残しているが、2本のサヨナラ打を放つなど勝負強さを発揮している。一方で豊富な経験を
生かして荒木、井端ら野手の相談役としての働きの評価も高く、兼任コーチ就任も考えられるが井
手編成担当は「今年と同じように、気付いたことをどんどん言ってくれれば」と来季も選手専任を
示唆した。

33610・3オレ竜@劇場版:2004/10/03(日) 06:36
・川崎、引退 きょうナゴヤドーム最終戦(中スポ)
古巣・ヤクルト相手にさよなら登板現役生活16年
・代打光信、気合1発 自画自賛「手応え完ぺき」(中スポ)
・落合監督「7日からムチ」今季両リーグ最短2時間18分(中スポ)
(中スポWEBなし)
・平松5回まで無失点も 6、7回悲運の5失点・・・
マウンドの土をつかんで悔しい声を上げた。2点目を奪われた7回、なおも1、3塁平
松一宏投手(30)がラミレスに3ランを浴びた。5失点だが味方の失策辛みで自責
点はセロ。優勝翌日の試合を任された左腕に不運はつきまとった。「ランナーを溜
めてホームランだけは気をつけろと言われたのですが・・・」結果として打たれた
という事実に唇をかんだ。前夜、優勝の宴も早々と打ち上げこの日の先発に備えた
。優勝明けの落ち着かない雰囲気の中ニヒルな表情で快投を見せた後だけに悔しか
った。選手たちの次の戦いは始まっている。日本シリーズに出場するためにはまず
40人の選手登録枠に生き残らなければならない。左投手は小笠原、久本、長嶺とい
った面々がひしめく激戦模様だ。今季初黒星の平松は「前半うまく粘れただけに残
念」と表情を曇らせた。だが5回0点に抑えたのは結果を残したともいえる。巨人
時代2000年リーグ優勝を決めた試合で勝ち投手となり、日本一となった登板でも登
板した男。大舞台にもう一度たちたいところだ。
・1イニングピシャリ 山井 調整試合はない 一球入魂
三番手で登板した山井が9回1イニングを締めた。先発そして2勝目を挙げた25日の
横浜戦(横浜)以来中6日での登板。力がある速球とカーブで宮本とラミレスから
それぞれ三振を奪うなど3者凡退に抑えた。与えられた場面できっちり抑えるだけで
す」日本シリーズで先発当確といえるのは川上、山本昌、ドミンゴの3人。4つ目の
イス争いへ好調を持続をアピールした。
・日ハム007が・・・
日本シリーズ対戦する可能性のある日ハム「007」が2日、オレ流の起用法に注
意報を発令した。ナゴヤドームのバックネット裏に陣取った高橋スコアラーは「得
点や本塁打が少なくても勝てるのは落合監督の起用法が当たっているから」と指摘
。この日も1発を放った高橋光や9月26日の横浜戦(横浜)でスタメン起用されて今
季初アーチをマークした森など的中する落合さい配を警戒した。
・まさかのエラー井端
名手・井端がまさかのエラー。6回一死1塁からラミレスの打球を弾き、今季3つ目
の失策を記録してしまった。「前に出てとるか、待つか迷ってしまった」。堅実な
守備で何度もチームの危機を救ってきた井端。もしこの失策がなければ1997年鳥越
(当時中日、現・ダイエー)がマークした遊撃手の最高守備率9割9分7厘を抜く可
能性があったが・・・。「仕方ないです」と肩を落として球場を後にした。
・キッコロ&モリゾーもV祝福
来年3月開幕する「愛・地球博」イメージキャラクターキッコロとモリゾーがナゴヤ
ドームに登場。始球式を務めた2005年国際博覧会協会の中村利雄事務局長とともに
マウンドに上がりイニングの合間にチアドラゴンズと踊ったりとドームに詰め掛け
たファンへPRした。
・セ・リーグMVPは?ファン100人に聞きました
セ・リーグMVPはだれ?最多勝レースでトップをひた走る川上が半数近い49票を
獲得してMVP争いでも独り旅。チームリーダー立浪が20票を集めて続く。セ打撃
10傑では中位だが得点圏打率で唯一3割7分台をキープしており実際選考でもこの2
人が中心になりそう。ヤクルト・古田が2票獲得したのは球界再編問題で選手会長
として経営者と渡り合った姿が敵のドラファンの心を揺さぶったものだろう。主砲
の福留は左手指骨折よるリタイアが響いたためか票が入らなかった。(アンケート
は9月20日-23日にナゴヤドームで中日ファン100人から聞き取り調査した)

33710・3オレ竜@劇場版:2004/10/03(日) 06:36
・落合竜Vの軌跡 投手編 岡本、川上が優勝の原動力
10月1日に5年ぶりのセ・リーグ優勝を果たした落合博満監督(50)率いる中日ドラ
ゴンズ。トレードもなく補強もわずか数人。昨年からの戦力の底上げを中心に成し
遂げたリーグ制覇。優勝の秘密を連載で投、守、攻、走、さい配の各面から探っていく。
優勝を果たした秘密を探っていくと数々の要因が浮かび上がってくるのだがやはり
磐石の投手力がこのチームの最大の武器であり優勝の原動力でもあるだろう。では
昨年に比べて戦力的にどこまで上乗せがあったのだろう。実は決して戦力アップは
していなかった。むしろ昨年からギャラードが抜け、その穴を埋めた大塚もいなく
なり、リリーフ陣の陣容に関しては見劣りがした。それを埋めたのはリリーフ陣に
いえば岡本そして先発陣ではエース川上復活とドミンゴの加入だった。昨季は中継
ぎとしてあるいは先発要員として便利屋的に起用されてきた岡本が今季はセットア
ッパーとして完全に首脳陣の信頼を勝ち取った。昨季は40試合に登板して防御率3.
34。今季はすべて中継ぎとしての登板で61試合で防御率1.84。不動のセットアッパ
ーとして昨季のまでの岩瀬に匹敵する活躍を見せた。「大塚の穴は岩瀬で埋まるが
、岩瀬の穴を埋める投手が見あたらなかった。正直、岡本がここまで成長すると思
わなかった。彼の存在なしに中日の優勝はあり得なかった」と本紙評論家の鹿島忠
氏語る。岡本と並ぶ貢献度ナンバーワンは川上だ。落合監督が就任した直後から着
手したが川上の復活だった。川上なくして落合監督の描く優勝の構想は瓦解すると
言ってもよかった。プロ入り7年目、球威コントロール存在感どれをとっても一級
品。ドラゴンズどころか今や日本プロ野球を代表する投手になるだけの素質をもつ
。度重なるけがに泣かされ続け破り切れなかった。「お前がエースなんだ。おまえ
に必ず最多勝を取らせる。そのつもりで投げてくれ」落合監督は川上にエースの自
覚を促す一方で、細心の注意を払って川上のガラスの肩をきずかった。決して無理
はさせない。ローテーションは川上の登板日を中心に組み立てた。誤算もあった野
口の不調、朝倉の伸びなやみ、岩瀬の故障なのだ。それを新加入のドミンゴ、若手
の高橋聡、長峰、山井そして久本らを実績を通して育てあげ誤算を戦力ダウンに
つなげなかった。「このチームは最大の武器がある12球団ナンバーワンの投手力が
それだ」。就任以来、落合監督のこの自信が揺らぐことは最後までなかった。
・憲伸クラウン賞(関連記事割合 今日10・3表彰式)
川上まず一冠−。今季ドラゴンズで最も活躍した選手を選ぶ「第23回ドラゴンズク
ラウン賞」(中日スポーツ主催、愛知トヨタ協賛)の最優秀選手に川上憲伸投手(
29)が2日決まった。ファン投票とともに愛知トヨタ・山口直樹会長ら選考委員会で
検討した結果、満場一致で決定となった。優秀選手賞は岡本真也投手(29)井端弘
和(29)、荒木雅博内野手(27)両内野手.アレックス外野手(32)の4人。また特
別賞に川相昌弘内野手(40)が選ばれた。
・シリーズ入場券発売5日から受付 ナゴヤドーム開催分(関連記事割合)
日本シリーズ運営委員会は2日、セ・リーグ優勝チームとして出場する中日の本拠
地ナゴヤドームで開催される第1、2、6、7戦(すべて午後6時20分開始)の
入場券発売要項を発表した。入場料金は内野Sが8,000円、内野Aが7,000円、内野
Bが5,000円、外野指定A、外野ビジター指定が2,500円、外野手指定Bが2,000円。
その他のプライムツイン外野など企画シートも発売する。入場券は5日午前10時か
ら6日までの受付期間内の申し込みが必要で、申し込みは1人1回1試合1券種4枚まで
。サンクス0570(02)9980、サークルK0570(07)9911ローソン0570(000)093の各
コンビニエンスストアが開設する電話やインターネットで受け付けする。一般発売
は12日午前10時から各プレイガイドで受け付けを開始する。問い合わせ先の電
話番号は次の通り。チケットぴあ0570・02・9111、ローソンチケット0
570・000・403、CNプレイガイド052・968・0099、ナゴヤド
ーム052・719・2121

33810・3オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 00:13
2004年度 日本シリーズ 入場券発売要項(ナゴヤドーム)
http://dragons.cplaza.ne.jp/info/ticket/041016nipponseries.html

・nobody、ドラVお祝いアンコールだ(中スポ)
ZIP−FMのイベント「ZIP SUPER SQUARE」が2日、名古屋市中区の
久屋広場でスタート。人気アーティストのライブやT・F・Lなど在名人気ブランドのT
シャツ展など多彩な催しが開催され、延べ2万人が訪れた。ドラVの翌日とあって、ラス
トに登場した名古屋市出身の人気ヒップホップユニット「nobodyknows+」も
中日の優勝を祝福。落合監督のユニホームを着用したノリ・ダ・ファンキーシビレサス(
24)ら6人は、大ヒット「ココロオドル」などを熱くパフォーマンスした。巨人ファン
のHIDDEN FISH(25)も「落合監督が『(優勝は)選手の力』と言っていた
のを見て泣いてしまいました。今日から中日ファンになります」と宗旨変えを宣言。「優
勝したし、もう1曲!!」と予定外のアンコールに応えるサービスぶりだった。3日も同
所で行われ、山本領平、加藤ミリヤ、SOUL’d OUTらが出演する。この模様は1
6日午後10時から放送される。
・中日偵察隊が新庄「警戒」 (報知)
新庄の神通力には“オレ竜”もお手上げ!? セ・リーグ王者の中日は、2日のプレーオ
フにスコアラー4人を派遣。ネット裏の偵察部隊は、たまらず「新庄警報」を発令した。
2戦続けて見せつけられた摩訶(まか)不思議な光景に、うなるしかなかった。6回に先
頭の新庄が左前安打を放つと、突如打線が目を覚まして一挙4得点。前日も、3回まで無
安打に抑えられていた松坂から、4回、新庄の初安打をきっかけに3点を奪って一時同点
とした。中日・田中スコアラーは「それまで静かだったのに、新庄が打ったら急に盛り上
がったもんなあ」とあ然。新庄の影響力の大きさを痛感し、要注意人物に指名した。他で
は両軍の外国人打者を要チェック。投手ではミラバルのスタミナに加え、大沼、小野寺、
森ら西武中継ぎ陣の球速に警戒の色を強めた。それでも、田中スコアラーは最後に「けど
何と言っても新庄だね」と付け加え、背番号1の“見えない力”を最警戒。舞台が大きい
ほど燃えるお祭り男。日本シリーズともなれば、さらにスパークしかねないだけに「欠点
を探すには、もっと見なければならないだろう」と、徹底マークで新庄の弱点を洗い出す
つもりだ。

33910・3オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 02:30
・落合監督「7日からムチ」 今季両リーグ最短2時間18分(中スポ)
今季両リーグ最短の2時間18分。そして、今季ヤクルト戦負け越し決定。ほぼ無抵抗
の完敗も、ご愛敬(あいきょう)だ。「仕方ないよ。寝てないんだから。みんな(マス
コミ)が寝かせてくれなかったんだろ?」落合博満監督(50)も容認だ。スズメ鳴く
朝まで続いた特番出演&祝勝会。ペナントを奪取したチームだけの特権ともいえる黒星
だ。立浪、谷繁に休養を与えて組んだ『ほろ酔い打線』。心地よい疲労と笑顔で受け入
れる1敗だ。落合監督のビクトリーナイトは、午前3時にようやく帰宅。といっても、
ハードスケジュールに追われ、食事もままならず。アンパンが晩餐(ばんさん)だった
。意図的に緩めた手綱。もちろん再び絞るプランを立てている。「ある意味、これでパ
・リーグと同じ条件になれたな。ウチにとっては神宮と横浜に試合が入ったのはすごく
大きい。そうじゃなきゃ、練習試合を組むか、よさこいリーグに行かさなきゃいけない
ところだった。公式戦だと緊張感があるから、無用のケガをすることもないだろう」実
戦感覚が鈍化することを懸念していた。が、雨天中止の2試合が、それぞれ10、11
日におさまった。これぞ天の恵み。プレーオフを戦うパ・リーグと同じ気持ちで、なお
かつ肉体の疲労は蓄積せずに日本シリーズに突入できる。「きょうも気が抜けてなかっ
たから大丈夫」と集中力散漫が招くケガもシャットアウト。再びムチを入れるのは「広
島戦(7日)からだな」と明言した。優勝会見で、あらためて公約した日本一。ラスト
3戦、迅速にシリーズモードへと切り替える。
(中スポWEBなし)
・千客万来 優勝おめでとうセール開幕 在名5百貨店 開店から長〜蛇の列
中日ドラゴンズセ界制覇の歓喜の夜がが明けた2日。名古屋市の5百貨店(松坂屋、名古
屋三越、丸栄、名鉄、JR名古屋高島屋)で[ドラゴンズ優勝おめでとうセール]が始
まった。金曜V、土曜からセールというのが百貨店にとっても願ってもないパターン。
各店ともとびきりのお値打ち商品や記念福袋を多数そろえ、開店前から買い物客で長蛇
の列ができた。「最高のタイミングで決めてくれました」と各広報担当者もホクホク顔
だ。中区栄の松坂屋では開店に先立って午前9時半からお祝いのイベントが開かれた。チ
アドラゴンズによるパフォーマンスが披露されたあと「マツザカヤドラゴンズを優勝さ
せる会」会長の市橋亜希子さん(24)があいさつ。恒例の鏡開きは入り口前であった。
開店を待ちわびる客は約5000人。希望者には日本酒が振る舞われ、レアものの記念優勝
記念マスも800個配られた。一時騒然とした空気に包まれたのは本館3階のハンドバッグ
売り場。通常15,000円前後する牛和製をなんと1,050円で1,000本も用意。店員がワゴン
に載せて棚に並べようとしたら、さあ大変。数十人の客が殺到し並べる暇もなくワゴン
から直接どんどん引き抜かれた。店員は目をパチパチして立ちつくすばかり。こんな光
景が何度も繰り返された。しかしこれもまたセールに付き物のスリリングな1コマ。ワ
クワクのセールは松坂屋が今月11日まで他の4点が同8日まで。
・優勝を喜び熟読 5紙まとめ買い
中日ドラゴンズ優勝記念して中日スポーツをはじめとする在名スポーツ5紙共同によるセ
ット5特別販の販売(570円)が2日朝、名古屋市中村区のJRナゴヤ駅前キヨスクで販売
された。名古屋市中区在住の会社員原田和博さん(54)は「中日が優勝してうれしい。
何をするにも元気でいられる。5紙熟読し優勝の喜びをしたりと味わいたい」とニッコ
リしていた。

34010・3オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 02:30
・イチロー、世界新!!年間最多安打「僕の野球人生の中では最高の瞬間」
・「革命起こした」落合監督
セ・リーグ優勝から一夜明けた中日の落合監督はナゴヤドームに入る際イチローの快挙
についてコメントした。現役時代3度の3冠王に輝いたど監督は「素晴らしいことだよ
。この日3本打ったんだろ?」と第一声。「ある意味野球界に革命を起こした男だ。技
術だけじゃないすべてがそろわないとできない」と絶賛の言葉が続いた。そして最後予
言は「自分の記録は自分で塗り替えるとオレは思うよ」と確信めいた口調で結んだ。
・中日平井正史投手(元オリックス)
「元チームメートとしてワクワクしながら記録に近づいていく様子を見ていました。本
当にすごい。こんな80年以上も昔の記録を掘り起こし、しかもあっさり抜いてしまうと
ころがあの人らしいですね」
・アイツとオレ 1番でなければ気が済まない男
イチロー一はイチバン!いや正確にいえば一番じゃなければ気がすまない男である。「
何をやるにしても二番じゃつまらない。ボクは一番じゃないとダメです」。中学時代に
はテストで学年一番になろうと頑張ったがぎりぎりのところでなれず。「学校の勉強」
という分野そのものを潔くあきらめたそうだ。子供のころから大好きな野球アニメが「
キャプテン」。登場人物の中、イチローの断然お気に入り「イガラシ」は鼻っ柱が強く
、嫌味なほど野球がうまい。クールで生意気。間違いなく「自分が1番」と思っている。
「僕と似てるところがあります」(イチロー)4人出てくるキャプテンの中イガラシだ
けがなぜかカタカナ考えてみれば不思議なことだ。規格外の選手イチローの方は劇画の
世界にいるかのように2,000年秋大リーグへ進出。ここでも狙いの一つは「1番」自分が
日本人野手の大リーガー第1号に何としてもなりたかった。それを実現させたあとはグ
ランドで一番になることを目指した。1年目、数々の新人記録を塗り替えMVPまで。そ
の3年後今度はメジャーの頂である。とびっきりの1番の感想は?「いやあ興奮したよ。
熱かった!」さらに「ドラゴンズ(の優勝)とかぶらなくてよかったね」大きく伝えた
い、こちらの気まで察してくれた。いくら才能にあふれていても、それだけでこんな偉
業は残せるはずがない。ただ「裏」を表に出したがらないクールな本人に習い、そのあ
たりだけはほじくらないでおこうと思う。(古居宣寿)

34110・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 06:38
【10・4付中日スポーツ 別刷 ドラゴンズ優勝特集】
ちょっと流石にできません・・・すみません。以下内容です。
●中日スポーツ総局長 高島良樹
●妻たちも戦ったシーズン
信子夫人のオレ流歳時記優勝特別編、渡辺夫人、大西夫人
●セ界一を支えた裏方さん スコアラー、打撃投手、用具担当etc・・・
●覚えてますか金言珍言 オレ流語録スペシャル
●今だから明かせる「秘話」 ドラ番記者
●座談会「落合監督に脱帽」峰竜太、与田剛、河野明子(テレビ朝日アナウンサー)
●日本一竜戦士からエール 杉下、徳永、大矢根
●リベンジを託す評論家陣 木俣、井上弘、小松、彦野、鹿島
●川相ファミリー寄せ書き 
●世界各地からおめでとう 外国に在住中の中日ファン

34210・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 06:38
・落合監督 日本一誓う(中スポ)
ナゴヤD満点フィナーレ 「川崎のために」13安打11点の大勝
・川崎 涙の引退試合 落合監督に感謝 古巣相手に13球(中スポ)
・マサ13勝 シリーズ任せろ! 5イニング1安打無失点(中スポ)
・リナレス満塁弾 来日初、今季ナゴヤD初!!(中スポ)
驚愕(きょうがく)の一撃が、リナ砲から飛び出した。4−0で迎えた4回2死満塁。
オマール・リナレス外野手(36)がヤクルト2番手・佐藤賢の136キロストレー
トを振り抜くと、バックスクリーン右へ一直線。勝負を決める第4号はナゴヤドーム
今季初、来日3年目で初めてのグランドスラムだった。ペナントレースのホーム最終
戦で、2安打5打点の大暴れ。お立ち台のリナレスは「ナゴヤで1本も本塁打を打っ
ていなかったし、それが満塁弾になって、とてもうれしい。セ・リーグ優勝は素晴ら
しい経験になった。日本シリーズでも必ず優勝します」と50年ぶりの日本一を約束
し、大声援を浴びていた。 
(中スポWEBなし)
・アイツとオレ かける言葉が見つからないまま
川崎引退を知った2日。その一報に愕然とした。同時に携帯電話を手に取った。「ドラゴン
ズに来た意味を何とか残さなければ。数字を残すことで周りの人たちに恩返しがしたい」
常々そう言い続けてきた男。完全復活を信じてありとあやゆる治療に取り組続けた。夢半
ばにしてあきらめるはずがない。半信半疑でボタンを押した。「本当に悔しいよ。何もで
きなかった。それが本当に悔しい」かける言葉が見つからなかった。「130キロしか投げら
れないけどその130キロに今までの思いの丈すべてを込めて投げるよ。見ていてくださいね
」引退セレモニーの後、川崎から差し出された右手を記者は今までのすべての思いを込め
て握り返した。この時になってもかけることはが見つからない・・・。
・パパお疲れさま 川崎引退の陰で家族の愛
野球人・川崎の妻として誰よりも近くで夫を支え続けた妻の恵子さん(33)は涙ながらに
4年間の苦闘の日々を振り返った。ずっと覚悟はしていた。だが夫が引退を決めた夜、「
明日1軍で投げるんだよ」と聞かされた瞬間から涙が止まらなくなった。「「肩は痛いの」
と聞いたら「痛い」と返事があったのでじゃあ、もう・・・」というのが精いっぱいだっ
た。娘の琴之ちゃん(6)も父親の決意を察知して「辞めちゃいや」と泣き叫んだという。
電話で引退を聞かされた敏明さん(67)ふみえさん(61)ご両親はすぐさま大分から夜行
列車で名古屋に駆けつけた。息子の最後の晴れ姿を前に「本当にお世話になりました。こ
れからもどうぞ息子をよろしくお願いします」と声をそろえ目頭を押さえた。
・エース川上も神妙
エース川上も川崎の引退を残念がった。「昨年、自分が肩を痛めてファームにいた時、川
崎さんと肩について結構話をしましたからね・・・」。川上も肩を痛めた経験があるだけ
に神妙な面持ちだった。
・ヤクルト若松監督
「きょう監督室にあいさつに来たとき5分ぐらい話をした。吹っ切れたような顔をしてい
た。もう痛みには耐えられないような話をして話をしたよ。投げらずに悔しかっただろう
と思う。あのシュートは今でも頭に残っている。FAで中日行くときもオレが相当、引き
留めた思い出がある。これからの人生の方が長いから頑張れと声をかけた」
・中日川相昌弘内野手
「巨人キラーと呼ばれた投手が決断したんながらね。元気がないとできない仕事だから。
巨人時代は打ちもしたし抑えられもしたよ。最後に投げられてよかった」
・出身校の大分津久見高の朝生能文野球部長
「実は引退が発表される前に川崎から「引退します」と電話がありました。できればナゴ
ヤドームで最後の姿を見届けたかったんですか仕方がありません。高校時代から中途半端
が嫌いな性格でこの4年間は肩が思うようにならず本当につらかっただろうと思います。
本当にお疲れさまでした。これで本校出身のプロ野球選手は同じ中日の土谷だけとなって
しまいましたが川崎の分もこれから頑張ってほしいと思います」

34310・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 06:39
・森左で豪快2ラン
2回に左打席で豪快な先制2ランを放った森。左右両打席での本塁打を一軍シーズンで初
めて記録したが本人はその後の三打席での空振り三振を悔やんだ。「本塁打はよかったで
すけど、後の三打席が納得いかない。追い込まれてから課題ですね。残りわずかですけど
調整してきっちり打てるようにします」と気を引き締めた。
・英智ひざ負傷抹消
英智が左ひざ負傷で登録を抹消された。9月30日ヤクルト戦(神宮)でライトファウルゾ
ーンへの飛球を捕ろうとしたがブルペンのマウンドに足を引っ掛け転倒した際に痛めた。
翌日の試合から欠場していた。幸い日本シリーズに間に合うようでこの日も打撃練習を行
った。俊足、好守さらにしぶとい打撃で今やチームには欠かせない男。万全を期して決戦
に臨む。
・ドラファンアンケート2 好きな中日選手は?
チームリーダーとして押しも押されぬ存在感を発揮している立浪がトップの26票獲得した
。MVP投票ではけがによるリタイアで票が入らなかった福留だった、若い女性や子供の
支持を集めて2位。選手会長も井端、MVP有力候補の川上がともに2ケタ得票で続いた。
五位以下は多士済々となった。好きな選手という設問にもかかわらず落合監督も1票を獲
得。100人へのアンケートで22人の名前が挙がったのは1部の選手に人気が偏らずナインが
幅広くファンから愛されているから。中日が地域に密着した球団があることの証明でもある。
立浪26、福留20、井端18、川上12、荒木5、関川4、谷繁3、英智3、
アレックス3、その他14。その他の好きな選手
岩瀬、朝倉、大西2、落合監督、川相、井上、山本昌、森、仲沢、高橋聡、柳沢1
・主催試合68試合で約233万500人
中日は3日のヤクルト戦で今季主催ゲームの日程を終了。ストで試合の巨人戦に試合が中
止になったため。昨季より2試合少ない68試合で観客数は約233万500人。昨季は70試合で約
233万6500人だった。一試合平均すると約900に増えたことになる。満員が確実だった9月18
、19日の2試合をストライキで流したのが痛手だが雨で流した地方球場での3試合をシーズ
ン大詰めのナゴヤドームで行ったことはプラスに働いた。
・憲伸に黄金のキー クロウン賞贈呈式
今季、中日ドラゴンズで最も活躍した選手に贈る「第23回ドラゴンズ・クラウン賞」(中
日スポーツ主催、愛知トヨタ協賛)の表彰式が3日ナゴヤドームで本拠地最終戦終了後に
行われた。最優秀選手賞の川上憲伸投手(29)には中日スポーツ高島良樹総局長から表彰
状、愛知トヨタ山口真史取締役から高級乗用車「クラウンロイアルサルーンG」が贈られ
た。また優秀選手賞の井端弘和内野手(29)岡本真也投手(29)荒木雅博内野手(27)ア
レックス・オチョア外野手(32)の四選手と特別賞の川相昌弘内野手(40)にも表彰状と
金一封がそれぞれ贈られた
・「プリウスS」は加藤さん当選
表彰式後、クラウン賞と中日スポーツスポーツ月間賞に投票したファンの中から「プリウ
スS」が当たる公開抽選会が行われ加藤正一さん(73)愛知県知多市無職が当選した。加
藤さんは「びっくりしました。中日の優勝が決まったときはテレビの前で一緒に胴上げし
ました。日本シリーズでも日本一を期待します」と話した。また受賞選手のサイン入りT
シャツ、お宝写真、ボールセットは次の10人が当選となった(割合)

34410・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 06:39
・オレ流語録 川崎は幸せな奴だ
▼川崎の引退試合
今日決めたんだ。球団とも相談して川崎の引退試合にしようと。川崎が他のチームでやり
直したい。現役にこだわりたいというなら考えるが、今後のこともあるけどもう名古屋で
終わりにしたいと申し出てきたんだから決めたんだ。
▼川崎は幸せ者
あれだけ実績がある投手。日程の関係もあり優勝を10月1日に決めたこともあり、雨で
延びた試合にできた。本当にあいつは幸せなヤツだ。ドーム最終戦にできたことはいいこ
とだと思う。あいつのひたむきな姿にどれだけの選手たちが後押しされたか。開幕の逆転
勝ちがこの優勝につながっていったと思うよ。
▼高橋聡は日本シリーズに間に合った
森投手コーチには相当に怒られたけど、当たり前だ。あれだけの球にばらつきがあったか
らな。でも故障するより前よりはいい球を投げていた。これで日本シリーズに間に合うん
じゃないか。
・信子夫人のオレ流歳時記 東京で名古屋でうれしかった激励
感動の優勝から2日たち気持ちはやっと落ち着いたのですが、花束と電報がまだ名古屋の
マンション、東京の自宅、両方に殺到しています。私は優勝当日から名古屋で落合の身の
回りの世話をしているのですが東京の自宅は大変なことになっているそうです。手伝いを
頼んだ人が悲鳴を上げていました。いいものですねうれしい悲鳴というけどまさに今回の
優勝がそうです。神宮球場で落合が外野スタンドに向かって深々と頭を下げました。感謝
の気持ちをあんなに素直に表現するなんてわたし自身もホントにびっくりしました。FA
で名古屋を離れたのが94年。あのときはお金に目がくらんだとか、名古屋を裏切ったとか
悲しいことを言われました。落合は一切言い訳をしなかったけど言いたいことはいっぱい
あったはずです。それが神宮球場でマジック1まで行きながら負けて優勝当日、新幹線で
名古屋まで駆けつけました。車内で会う人から激励され握手を求められました。心の底か
らうれしく思いました。東京まで応援に行っていただいた人。東京から名古屋に駆けつけ
る人。その両方からの激励が嬉しかったのです。あーやっと落合に対する誤解が10年ぶり
解けたのかなって名古屋に恩返しができたのかなってそのとき思いました。祝勝会でのビ
ールかけでは思う存分楽しみにました。選手たちの顔を見ているとまったく燃え尽きた表
情はしていませんでした。本当の意味で満足できるのは日本一になったとき。そのときは
落合ともども思いっきりうれし涙を流そうと思っています。日本シリーズでもどうぞ熱烈
な応援をお願いします(中日監督夫人)

34510・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 06:39
・落合竜Vの軌跡 「派手より堅実」で記録ずくめ 守備編
守って勝つ−。就任以来落合博満監督(50)が何度も示した方針だがこれは見事なまでに
実行に移されている。守備面でもっともわかりやすい数字は失策だが、今季の中日はリー
グ記録の更新を視野に入れるほど、鉄壁の守備だった。リーグ分裂後シーズン最少失策は
00年ヤクルトの46個。(プロ野球記録は91年西武の38個)。3試合を残して中日は44失策
(3日現在)だ。「この2人は日本でも1番のニ遊間になる。今年のオフにゴールデングラ
ブ賞を取るとれなかったら投票資格のあるマスコミの目は節穴ということになるぞ」落合
監督はことあるごとに2塁・荒木、遊撃・井端の守備力をアピールしてきた。守りの野球
の屋台骨。その強度をアップさせたのは春季キャンプ、監督自らバットを手にしての地獄
のノックだった。時に90分を超える量、かといって左右に大きく揺さぶるわけではない。
「飛びつくような打球は実は休む時間ができる。監督のはそうじゃない。捕れるかどうか
ぎりぎりのところを打ってくるんです」荒木が振り返った。徹底した基本の反復。「猛」
とか「激」という類いではない。それが下地を作った。荒木が5失策、井端が4失策。V
決定後に崩れた97年に中日・鳥越(現ダイエー)が作った。9割9分7厘の遊撃手としての
最高史上最高守備率を塗り替える寸前まで守って守って守り抜いた。捕れる範囲を確実に
・・・。派手より堅実。これが落合竜の守りの合言葉だった。外野手も福留(10)英智(6)
らでリーグ最多の27捕殺を記録した。3割5分8厘の盗塁阻止率、34個の許盗塁もすべてて
リーグトップ。この男たちが自慢の投手陣の後ろに控えているのだから失点がダントツの
リーグ最少(549)は必然だった。

34610・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 21:39
・古田豪快に三振 「川崎と対戦したくなかった」
ヤクルトの古田敦也捕手(39)は感傷に浸っていた。「川崎が中日に移籍していつかは
対戦すると思ってたけどこんな形で対戦したくなかった。打つのが嫌だった。1球で終
わるから。でもアッという間に追い込まれた。最後は思い切り振ろうと思った。空振り
するつもりはなかったけど球が伸びてきた」右ふくらはぎ痛のため走れない古田は若松
監督のイキな計らいで川崎のためだけに1打席限定で「1番センター−」で先発したが空
振り三振に。「93年に日本シリーズでMVPをとった気合いの投球が忘れられない。90
年代の雄姿を思い出しながら打席に立った。よく両親がイチゴ大福を持って西都キャン
プに来ていらっしゃったなあとかいろんなことを思い出した」と古田。90年代バッテリ
ーを組んだかつての戦友の引退を最後まで惜しんでいた。
・落合監督襲撃する!!ドラよ信じてるぞ だがもし日本一を逃がしたら・・・
竜党レスラー「マシーン」 おお〜っと 1人ビールかけだぁぁぁ〜!!
名古屋城の金の鯱をイメージしたマスクとコスチュームでプロレス界に旋風を巻き起こ
した。「しゃちほこマシーン」がドラゴンズVにあやかって一年半ぶりに復活。3日本
紙読者にサイン色紙のプレゼントを申し出た。今後もリング上で暴れまわるつもりのマ
シーン。「日本一にならなかったら落合監督を襲撃する」と不気味な予告まで飛び出した。
ドラゴンズの成績で調子が左右されるしゃちほこマシーン。1年前こつ然と姿を消したが
「強いドラを見て黙っていられなくなった」と7月に突然ドラゴン・ゲートのマットに
登場した。テーマ曲の「燃えよ!ドラゴンズ](板東英二バージョン)は不変。「ドラ
の優勝年なんだからオレが出ないわけにはいかないだろう」と復活の理由を明かす。行
方しれずの間は「シャオロン(中日のマスコット)になった」「ドラの選手になり済ま
していた」などと憶測を呼んでいた。復活したマシーンがかつて4号までいたマシーン
の何号であるか定かではないが新必殺技「しゃちほこクロスチョップ」を駆使してすで
に2勝を挙げた。「ドラに勢いをもらった。ナインには感謝しているぜ」と素直な気持
ちを表している。1人しかいないからドラの優勝のビールかけもたった1人で寂しく行っ
たそうだ。「日本シリーズ?もちろん中日の優勝だ。負けたら落合監督にしゃちほこク
ロスチョップをお見舞いする」と息巻く。さあどうする落合監督。
・水木一郎アニキ 緊急来名 「燃えドラ」歌いに来たぜぇぇぇ〜!!
ドラ魂が騒いだ。「燃えよ!ドラゴンズ2004」を歌う水木一郎(56)が3日緊急来名した
。午前は名古屋市中区栄の松坂屋南館オルガン広場の特設ステージに立ち、午後は千種
区の今池商店街、中区の大須商店街へ。 「燃えドラ」を熱唱アピールしCD即売サイ
ン会を開いた。3ヶ所とも優勝セールの真っただ中。買い物客でごった返す中、計約1,0
00人が突然の水木登場に驚き、拍手しともに歌ってフィーバーした。いても立ってもい
られない。今回の来名はなんと前夜に決まった。「名古屋のドラファンと一緒に喜びに
浸りたい」との思いをどうにも押さえきれなかった。水木は聴衆に「2年前に「燃えドラ
」歌ったときは3位でしたが今年は優勝でリベンジできた。今はうれしくて顔が緩みぱな
しです」と呼びかけた。松坂屋でサインをもらった静岡県菊川町の大村清乃さん(30)
は水木の大ファン。たまたまドラ優勝記念グッズを求めて来店中だった。「うれしくて
思わずアニキ(水木の愛称)カッコイイ!って言っちゃいました」と感激していた。

34710・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 21:39
・川崎一問一答(日刊なにわWEB)
―最後のマウンドはどんな気持ちだったか
川崎 ファンの声援がありがたいですね。本当にありがとうございました。
―引退決意はいつ、その理由は
川崎 昨日ですね。監督から来季は戦力外だと言われ、家族と相談して結論を出した。理由は自分の球ではなくなったから。プロとして見せる球がなくなった。あの球では打者を打ち取れない。 
―1番の思い出は
川崎 いろいろありますけど、きょうが1番胸に残るんじゃないでしょうか。
―悔いはあるか
川崎 トータルすれば悔いはない。自分の持っているものを全部出せた。ただこっち(中日)に来て4年間、何もしてなかったという悔しさはある。
―今後について
川崎 昨日の今日なのでまだ何も考えていない。これから考えたい。
―16年間を振り返って
川崎 僕は人に恵まれた。出会った人たちに感謝しています。数々の人たちがいて自分がある。自分は幸せものです。
・来季の新外国人候補、横浜のウッズ調査へ(日刊なにわWEB)
中日が来季の新外国人候補の1人として横浜タイロン・ウッズ内野手(35)の調査に入った
。西川順之助球団社長(72)は3日、「それは現場から要望があった時点で考えること。た
だ、今のところはない」と慎重に話したが、編成サイドはすでに補強ポイントの一塁手とし
て調査をスタートさせた。横浜サイドはウッズが希望する複数年契約を認めない方針だが、
中日では容認できる条件だ。ウッズの退団が決定した段階で、獲得に向かえるよう水面下で
準備を進めていく。
・川崎ラス投にナゴヤDで拍手/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
この日、ナゴヤドームで行われた今季最後の公式戦で川崎の「引退登板」がありました。00
年オフにヤクルトからFA移籍後は右肩痛で3年間1軍登板なし。進退をかけて臨んだ今季
は、落合監督のオレ流起用で開幕投手を務めましたが、結果を残すことはできませんでした
。名古屋では期待を裏切っただけに、古巣のヤクルト関係者からは「『名古屋では何もやっ
ていないじゃないか!』っていうヤジが飛ぶんじゃないか。そうなったらかわいそうだな」
という心配の声が上がったといいます。しかし、この日ナゴヤドームでは、あたたかい拍手
が沸き起こりました。ヤジは一切なし。優勝という最高の結果を残した後ということもあり
、穏やかな気持ちで川崎の労をねぎらえたのかもしれません。

34810・4オレ竜@劇場版:2004/10/04(月) 21:40
・レオてんやわんや…中日戦へ007出せない!  次のダイエー戦で手一杯(夕刊フジ)
最終回に選手会長・和田の劇的なサヨナラ弾でプレーオフ第1ステージを通過した西武。こ
れで6日から福岡でのプレーオフ第2ステージに臨むが、日本一への道は険しく、喜んでば
かりもいられない。「いやあ、すごいね。何かが起こるプレーオフだね。どっちに転んでも
おかしくない。野球って素晴らしいね。まあ、勝ったからいえるんだけど…」と伊東監督は
感激の面持ち。試合終了直後には日本ハム・ヒルマン監督とも「いいゲームをありがとうご
ざいました」とガッチリ握手。互いの健闘をたたえあった。第2ステージの先には、02年
以来2年ぶりの日本シリーズが待つ。だが、不安材料は満載だ。「ウチは中日にはスコアラ
ーは派遣しないよ。いや出せない。なにせ人がいないからね」と球団関係者。つまりシリー
ズ進出した場合に備えた中日戦への生データが用意できないというのだ。西武は昨季から経
費削減の一環で先々乗りスコアラーを廃止。4人体制でCS放送などのゲーム映像を利用し
て、シーズン用の分析をまかなってきた。ダイエーを撃破して日本シリーズに進出した場合
も、同じくテレビ局側に協力を仰いでゲームのビデオを入手し、その映像で分析する方針だ。
「中日戦も残り少ないし、それに今さら人を出せないしね。ビデオをもらって何とかするし
かないんだ」(同関係者)経費削減のご時世の中、先々乗りスコアラーを廃止する球団は少
なくない。西武のほか、巨人も実施済み。ヤクルトも今季限りでの廃止を検討している。い
わば時代の流れだ。その一方で流れに“逆行”しているのが中日。今季はセ5球団それぞれ
に担当スコアラーを配置。きめ細かい分析で5年ぶりのリーグ制覇を果たした。第1ステー
ジでもダイエー007とともに、中日は4人のスコアラーを派遣。松坂、カブレラらを丸裸
にしようと奮闘していた。果たして吉と出るのはどちらなのか−。「バックネット裏のスコ
アラー席で見るより、映像の方が誤差が少ない」(球界関係者)という指摘はあるが、短期
決戦にどう影響をもたらすのか、興味深いところ。「ダイエーへの備え? まだない。でも
短期決戦は一つの四球、一つのエラーが致命傷になる。選手にはその辺をしっかり話すよ」
と伊東監督。まずは福岡で宿敵ダイエーを撃破してからの話だ。

34910・4オレ竜@劇場版:2004/10/05(火) 00:21
・川崎と同い年のヤクルト・宮本(サンスポ)
「きのう電話で話したけど、けがで辞めていくのは寂しい気持ちでいっぱい…。
同級生が当時11人いて、今は4、5人しかいない。(中日移籍後)何もでき
なかったから、彼が一番悔しいと思う。まずはゆっくりして、家族もいるから
就職先をしっかり探してほしい」
・来季バッテリーコーチに達川氏招へい(サンスポ)
中日が来季のバッテリーコーチとして元広島監督で昨年まで阪神でバッテリー
コーチを務めた達川光男氏(49)の招へいに動いていることが3日、明らか
になった。近日中に正式要請する。今季は5年ぶりにリーグ制覇したが、正捕
手の谷繁が来季で契約が切れることなどから、後任育成が急務。シーズン中か
ら育成能力のある人材を探してきたが、達川氏は監督経験があり、さらに昨年
は阪神のリーグ優勝に貢献するなど、指導力には定評がある。「コーチ人事に
ついてはこれからのこと」と井手峻編成担当(59)。明言は避けたが、水面
下では早くも連覇に向けた準備が進められている。

35010・5オレ竜@劇場版:2004/10/05(火) 06:36
・川相流 日本一の法則(中スポ)
シリーズ4回制覇の経験をナインに伝授します ポイントは3つ
・井端 絶対3割 残り3戦3安打で当確「ここまできたら…」(中スポ)
・日本S入場券きょうから先行予約 強竜ナマ観戦だ(中スポ)
16日に開幕する日本シリーズのナゴヤドーム開催分(1、2、6、7戦、すべ
て午後6時20分開始)の先行予約の受け付けがきょう5日から、始まる。先行
予約の受け付けは同日午前10時から。6日までの受付期間内の申し込みが必要
で、1人1回1券種4枚まで。一般発売は12日午前10時から各プレイガイド
で受け付けを開始する。
 ダイエーVなら… 福岡ドームはあす締め切り
ダイエーが日本シリーズに出場することが決まった場合、本拠地の福岡ドームで
開催される第3、4、5戦(いずれも午後6時15分開始)の入場券の申し込み
受け付けがあす6日で終了する。申し込みは電話やインターネットで受け付け、
1人1回1券種4枚まで。受け付け後の抽選で当選した場合、入場券の引き換え
ができる。問い合わせ先の電話番号は次の通り。福岡ドーム=092(847)
1536、電子チケットぴあ=0570(02)9111、ローソンチケット=
0570(000)403、0180(993)667。
(中スポWEBなし)
・らしさ大舞台でも
川相は巨人時代の87年を皮切りに7度日本シリーズに出場しており、そのうち4度
日本一に輝いている。安打数、打率こそ目立たないが犠打数は27試合に出場して
いき12回記録。さすが犠打の世界記録保持者らしく職人らしさを駐所に発揮して
チームの日本一に貢献してきた。
・先発が重要です 平井
平井正史投手(29)はオリックス時代95、96年に日本シリーズに出場し2度目の
挑戦で見事日本一に輝いた。その経験者が挙げたポイントは「短期決戦は投手」
だった。「特に先発投手の大きなウエートを占める。完封とかではなく。相手に
先に点をやらず試合を作ることだと思います」平井自身は95年は抑えで登板した
2試合で計算3本塁打を浴びオリックスの4敗中2敗を喫した。翌背96年は同じく2試
合に登板し被安打2、無失点に抑え1セーブを挙げて初Vに貢献した。
・落合監督の日本シリーズ
落合監督は現役時代、中日在籍時の88年、巨人在籍時94、96年の合計3度日本シリ
ーズに出場。日本一は94年に1度経験した。96年8月31日の中日戦(ナゴヤ球場)で
野口から死球を受けて左手小指を骨折して退場。残りの公式戦を棒に振ったがオリ
ックスとの日本シリーズには強行出場した。
・森&仲沢のファーム選手権 シリーズ準備だ
現在、一軍の森章剛外野手(25)と仲沢忠厚内野手(22)が9日に宮崎で行われる
ファーム日本選手権に参戦することが4日にまでに決まった。日本シリーズまで公
式戦は残り3試合、出場機会が少なくなりがちな若武者の実戦感覚を鈍らせず日本
シリーズに突入させるのが狙い。「日程的にはきつくなるけど、試合が少ないより
はあった方がいい。出場させてもらえるなら勝利に貢献したい」首脳陣から下され
た日本選手権への出場命令に森の鼻息が荒くなる。9日はイースタンリーグの覇者
日本ハムと宮崎で対戦し、10日は神宮でヤクルトとの公式戦。移動はキツイが試合
に出られる機会があるなら逃がしたくない。仲沢も「やっぱり試合には多く出たい
ですから」と意欲十分。9月25日に一軍昇格したものの分厚い選手層の1軍ではなか
なか出番も回ってこない。日本シリーズまで実戦感覚を維持するためにグランドに
はできる限り出ていたい。選手権での起用法は未定だが「きっちりプレーして自分
の調子も上げていきたい」と森。イ・リーグの覇者を全力でたたきつぶしパ・リー
グを制するチームとの日本一決定戦に備える。

35110・5オレ竜@劇場版:2004/10/05(火) 06:36
・3年連続強肩王 福留全農GOGO賞
9月の全農GOGO賞(強肩賞)に中日の福留孝介(外野手)と日本ハムの新庄剛
志外野手(32)が選ばれた。4日セ・パ両リーグから発表された福留は3年連続の
受賞だ。強肩賞は開幕から9月末日(パは9月27日)までに外野手が記録した補殺
を状況別にポイント化して算出した。この日ナゴヤ球場でリハビリを兼ねたトレー
ニングをしていた福留は受賞の報「3年続けて頂きよかったですしうれしかったで
す。ひとつひとつのプレーがチームの勝ちにつながればいい」と喜んだ。
・送球練習に汗 土谷
外野手の土谷がナゴヤ球場ででブルペンに入り「送球するとき体が開いてしまうん
です」とフォームの矯正のため外野守備担当コーチの音コーチを相手に熱の入った
投球練習を行った。「まだまだ課題が多いです」と日本シリーズ出場できる40人枠
入りを目指し精力的に汗をかいた。
・振る舞い酒
中日ドラゴンズセ・リーグ優勝記念して東京都千代田区の日比谷中日ビル1階ロビ
ーで4日午前四斗だるの振る舞い酒が配られた。ロビーには落合監督の胴上げシー
ンや今シーズン活躍した選手など22点の写真も展示され、ファンや通行人など多く
の人が熱心に見入っていた。写真展は入場無料で8日まで。
・ドラファンアンケート3 オレ流さい配の特徴は?
キャンプではトスバッティングを廃止し、試合ではあっと驚く代打起用などオレ流
さい配を貫いた落合監督について、やはり「意外性」が29票でトップとなった。「
何かやってくれるとは思っていたが、びっくり」と名古屋市東区の長崎守さん(32
)。不調の立浪を粘り強く起用して復活させたように「選手をやる気にさせる」が
続いて15票。強肩の英智、代打の高橋光を見いだした「適材適所」が12票、日本一
を宣言して成し遂げた「有言実行」が11票で2ケタに上った。「選手を叱らない」「
若手の起用」など常に前向きのさい配でチームをひとつにまとめ上げた手腕をたた
える声が相次いだ。
その他の特徴
3票:のびのびプレー、首尾一貫、結果オーライ。2票:思い切りがよい、人にこび
ない。1票:状況判断力、コーチの選択、地味だが堅実、指導熱心、難しい
・落合竜Vの軌跡 全体レベルアップ6年ぶり90個台 走塁編
新指揮官の下生まれ変わった中日。数々の変革の中でも劇的な変化を遂げたのは走
塁だろう。かつては強竜打線と恐れられた長打力を前面に押し出した攻撃はスピー
ドを武器に貪欲に次の塁を狙うスタイルに姿を変えペナントを手にした。そのこと
を端的に表すデータが盗塁数だ。4日現在チーム全体で93個とリーグトップだ。昨
季の57個を含め過去4年間は50個台と低迷し続けたチームが6年ぶりに90個台へと大
幅に数字を伸ばした。特筆すべきは全体的なレベルアップだ。2位阪神の場合全92
個中、赤星1人が61個と実に3分の2を占める。他球団を見渡しても複数の選手が2ケ
タ盗塁をマークしたのは横浜の石井琢(11個)多村(10個)だけだ。それに比
べて中日は荒木(37個)を筆頭に井端(21個)英智(11個)と3人が2ケタに到達し
ているのだ。功労者の1人走塁担当の長嶋清幸コーチ(42)は就任初日の印象をこう
話した「足の速い選手がいるのに盗塁数が少ないのは成功させる方法を知らないか
らだ」盗塁数がアップへ長嶋コーチが大切したのは「安心して走れる」環境作りだ
った。「選手が成功させるための根拠を示さないとダメ。そして責任はこっちが取
る」と力を込める。昨季16個から倍増以上の成績を残した荒木は「投球練習段階で
成功させる確信を得られることもある」と相手投手のクセを盗む術をしっかりと手
にした。そして「ノーサインでも自分でいけると思ったら走る。それはベンチも同
じ判断だと思うから」と言い切った。日々の練習と反省によって築き上げたベンチ
と選手の意思の疎通。信頼関係が強まるにつれ盗塁数は爆発的に伸びていった。

35210・5オレ竜@劇場版:2004/10/05(火) 06:36
・ドラ優勝決定試合 瞬間最高視聴率57.4% みんな見た歓喜の瞬間(中スポ)
中日ドラゴンズが5年ぶりのリーグ優勝を決めたCBCテレビの野球中継「中日−
広島」(1日午後6時19分−午後10時41分)の視聴率が、平均で33・4%
、瞬間最高で57・4%と今季最高を記録したことが4日、ビデオリサーチの調べ
で分かった(数字は名古屋地区)。開局以来54年で、初めて中日の優勝決定試合
を中継した同局は「優勝の瞬間をきちんと地元の皆さまに伝えたいと放送に取り組
みました。視聴率などを見ても、視聴者の方々からご支持いただけたと思っていま
す」とコメント。優勝の余韻にひたっている。放送は、先制した中日に対し、広島
が本塁打で1点を返した午後6時19分にスタートした。その後は両チームとも得
点が入らず、一進一退の攻防となったが、ドラVの瞬間を見ようと数字はうなぎの
ぼり。午後6時51分に早くも20%を突破し、午後7時39分に30%、午後8
時13分には40%を超えた。最も盛り上がったのは、中日がサヨナラの好機を迎
えた場面。同20分、9回裏2死一、二塁の打者・岩瀬で44・6%、同56分、
10回裏2死二、三塁の打者・井上で瞬間最高視聴率57・4%に達した。当初、
中継は午後8時54分までの予定だったが、同点で緊迫した場面が続いたため、続
く「フラッシュニュース」(午後8時54分−午後9時)を急きょ野球に切り替え
。午後9時からのバラエティー「花の芸能界オフレコトークバトル」でも二画面対
応で中継を続ける“英断”で、落合監督の胴上げシーンをお茶の間に届けた。当初
の中継部分の平均視聴率は32・9%だったが、「フラッシュ−」の枠は平均51
・7%、番組視聴占拠率は60・1%となり、10世帯のうち6世帯は竜戦士にく
ぎ付けになった計算に。「花の芸能界−」の枠も、V効果で平均36・4%に達し
た。ドラの敗戦にもかかわらず、視聴者の高い支持を集めたことに同局は「落合新
監督のもと、1年目の優勝、それも地元ナゴヤドームということで、胴上げなど感
動シーンに視聴者の関心が高かった」と分析している。同局の優勝関連番組も軒並
み好調で、1日深夜の優勝特番「オレ竜大祝勝会」が6・0%、3日の特番「オレ
竜Vロード」が11・0%を記録。3日の「ニュースな日曜日」も、10・0%と
番組史上最高視聴率を記録するおまけ付きで、週末の同局は“ドラ特需”となった。
・DVD CDも登場(中スポWEBなし)
落合竜のVロードを記録した中日ドラゴンズ公認DVD「ドラゴンズ優勝記念盤 
感動の軌跡2,004(3,200円)CD「ドラゴンズ優勝記念盤 2,004感動実況集」(
1,890円、ともにコロンビアミュージックエンターテインメント)の発売日が13日
に決まった。全国のCDショップなどで販売する。

353ドラファンさん:2004/10/05(火) 17:47
西武 が勝った場合、明日6日の 10時から、チケット販売

  早いもん勝ちらしい。 抽選はしない。 受付順らしい。

  中日ファンは、のんびりしてると 席なくなる。

35410・5オレ竜@劇場版:2004/10/05(火) 20:43
・中日、虎に負けてたまるか!横浜・ウッズ獲りへ準備着々(大阪スポニチ)
井手編成担当が興味示す
阪神との争奪戦が濃厚な横浜・ウッズに関し、井手編成担当は「得点圏打率は2割2分
ぐらいしかないけれど、1アウト一塁からホームランとか得点圏ではない意外な一発が
多かった。でもその1点、2点がウチには大事」と興味を示した。ここまで巨人・ロー
ズと並ぶリーグ最多タイ45本塁打を放っているウッズはいわば、魅力の魂。「連覇
するのは難しい。今のままの戦力では無理と思っている。監督とも色々と話はしていま
す」と補強準備は着々と進めている。
・西川球団社長が“お願い”「シリーズ7戦までやって」(大阪スポニチ)
契約更改は出血大サービス覚悟!?
中日の西川球団社長が落合監督にお願いだ。「今年は優勝したから年俸が上がる選手も
多いと思う。赤字は覚悟してます。ですから日本シリーズは7戦までやってもらいたい
ね」と苦笑いで胸中を告白した。今季はストライキの影響でチケットが完売していた9
月18、19日の巨人戦が中止。約6億円の収入がなくなった上に、同18日に中継を
予定していたNHKから放送権料、約1億円の返還を請求されている。日本シリーズが
第4戦で終われば分配金はゼロ。第5戦からでないと球団にはシリーズの分配金が入ら
ない。球団側とすれば選手には申し訳ないないが、7戦目までもつれ込んでもらった方
が”大盤振る舞い”ができる計算だ。落合監督が口にしてきた「147試合を戦う」。
この言葉の意味には、選手の年俸アップの”援護射撃”という部分が含まれているのか
もしれない。1日、リーグ優勝を決めた時には「また、この喜びをみんなで分かち合い
ましょう」とナゴヤドームのファンに約束した。第6戦からは再び舞台は本拠地に移る
だけに、選手もファンも喜ぶ日本一を球団も期待している。

35510・5オレ竜@劇場版:2004/10/05(火) 20:44
・V旅行オーストラリア・ゴールドコーストへ オレ流「自由行動」(日刊なにわWEB)
優勝旅行先が、4日までにオーストラリアに正式に決まった。行き先は最大のリゾート
地・ゴールドコースト。「優勝旅行というのはお祝いのようなもの。特別に何をしなけ
ればいけないとか、そういうことは考えていません。各自がゆっくりとしてくれればそ
れでいいでしょう」と西川順之助球団社長(72)は話した。1週間の予定で行われる旅
は、チャーター機を利用するが、移動の飛行機以外は「自由行動」のオレ流の旅になり
そうだ。すでに関係者には「招待状」が発送済み。現在は出欠に関する返答を待ってい
る段階だ。ラスベガス、ロサンゼルスに行った5年前と同様に、有料で一般参加者を募
るプランもあるという。「優勝した時にしかできないことですから。日本一になれば、
もっと盛り上がるんじゃないかと思います」と関係者。チームはこの日、完全休養日で
シーズンの疲れを取った。16日からの日本シリーズで50年ぶりに日本一を奪回すれば旅
の楽しさは倍増する。
・球団事務所は3日遅れのV気分/ドラ番日記(日刊なにわWEB)
名古屋市内の球団事務所の入り口には紅白の幕に、数えられるだけで15個の樽酒があり
ました。そしてその周囲にはランの花。この日は、さながらお祭りのような雰囲気でし
た。優勝した1日は金曜日。加えて土曜日、日曜日が休みだったため、この日が優勝後
初の「事務所開き」だったのです。「やっぱり優勝するということは凄いことなんです
ね」と、ある球団関係者は話しました。この日は球団事務所内にある報道控え室でも報
道陣にマス酒が振る舞われるなど、まさに優勝ムード一色。ふだんは来客用に設置され
ている商談用のスペースもお祝いの品に占領され、事務所は3日遅れで優勝の「余韻」
に浸っていました。
・落合中日OB排除(東スポ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板