レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【モンスター】井上尚弥スレ22
-
井上尚弥のスレです
荒らし・誹謗中傷は禁止
前スレ
【モンスター】井上尚弥スレ21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44418/1737418763/
-
いや上がるでしょ
フルトンとかドネアとかネリでも上がってんのになんでそれらより遥かに評価が高い中谷に勝って評価上がらないのよ
中谷が負けて中谷の評価が再考されることはあっても井上が勝って井上の評価が上がらないとか100%ありえない
-
まぁ井上に負けた後でも中谷はナンバー2として無双するだろうからな
タイミング悪く井上が戦えなかった相手も中谷が蹴散らすだろうし、その分勝手に井上の名声が上がっていくと思う
-
上がるのはそりゃ0じゃないよw
勿論勝ち方によるし圧倒したらPFP1位返り咲きも余裕である
けど実績だけで行ったら下の階級から上げてきた中谷相手の防衛戦より、階級上げたフェザーでのベルト奪取の方が実績として上だから比べたらフェザーのベルトを取ってった方が評価は上がると思う
-
どの道フェザーのベルトも全部取るし中谷戦もやるし、それはどっちでもいいじゃないか
-
何より階級下の王者が井上に挑戦するのって今回が初めてだからね
上の階級倒す方が下の階級の相手倒す方が難しいのは当たり前だし中谷が複数ベルト持ってりゃ別だけど持ってないからね
バンタムの防衛回数も多い訳じゃないし
あくまで実績の話ね
中谷が弱いとかそういう訳じゃない
-
中谷倒すよりPFPにかすりもしないフェザー級王者倒す方が評価されると考えるのは今のフェザー級シーンを見るに難しい意見な
冷静になって考えてみてよ、エスピノサ除いたらフルトン、レオ、ボールって面子だぞ?
こいつら一層しても対戦相手の質に関しては言われ続けるでしょ
スーパーバンタムにあげる前すらフルトンとMJ倒せば井上は誰も倒してないなんて言われなくなるなんて声もあったけど、現状どうよ?
中谷倒さない限り同じことの繰り返しだと思うよ
少し前のフェザーならサンタクルス、フランプトン、ラッセルの様な強豪ひしめく豪華階級だったんだけど今はもう見る影ない
-
井上ラストマッチがSフェザーのリベンジフルトンになるとは思わないが、Sフェザーリベンジ中谷ならひょっとしたらあるかもしれない
それだとさすがに中谷に勝てないが、ドラマとしては最高レベルの美しいシメ
-
後世の評価とか今はどうでもいいよ
観たい相手とやってくれればそれでいいし、井上は応えてくれてる
-
そうだな
たしかに後世の評価はどうでもいいかも
-
堤駿斗がSフェザーで無双してるところに井上が挑戦して圧勝、引退
その後堤はライトに上げて名勝負を繰り広げる
てなのを夢見る
-
>>957
中谷に勝てないの意味がわからないw
-
階級上の選手に勝ったほうが評価は高くなるだろうな。
何のための階級別なのか。
でかいほうが有利なスポーツだしね
-
質は中谷でも、強さはフェザーの王者達だと思う
あと中谷は井上に負けたらもう、PFPは絶望だよ
28歳後半で圏外になるから。29歳前半で復帰戦なら、上がれる位置は中位も難しい。
-
今日のエニスの勝利でケンシロウはpfpリストから消えそう
-
>>956
現状なら中谷倒しても同じ事だよ
ボクシングって試合数少ないからチェスみたいなイロレーティングやテニスみたいなランキングポイントも使えない
じゃあ実績っていうのは複数階級制覇だったりベルトの数だったり防衛数だったり統一だったりPFPランキングが1番わかりやすい分野で、その次に倒した相手の質ってのが問われてくる
んで倒した相手の質ってのは何で決まるかって言ったら同じようにそいつが得たベルトの数だったり階級制覇だったりするわけだ
中谷が持ってる実績は3階級制覇とPFPで統一はしておらず、防衛回数も多くない、倒した相手の質に関しては正規王者1人のみという枯れ具合だからね
井上にしても実力と名声が合ってない美味しくない試合なんだよ本来は
だからこそ中谷に誰を倒してきたってメッセージ送ったわけで
それでもPFP1位になりたいと喧嘩売られた以上、じゃあやったるわって乗っかったのが井上らしいとこ
-
>>961
仮に井上のラストマッチ35歳として、その時中谷は30歳だからな
脂が乗った時期
-
>>963
それは逆も然りで井上が中谷に負けた場合でも井上がPFPリストから一気に外される可能性は高いと思う
カネロみたいに対戦相手の質が高ければ負けても残る場合があるけど、井上の今の評価の高さは対戦相手の質よりパフォーマンスと内容が評価されてるからだし、中谷に負けたらそこの説得力が無くなる
まぁ実際どうなるかは実際の試合内容次第でビボルベテルビエフみたいにお互い評価される内容になるといいけどね
-
>>963
リングマガジンが発表してた5年後のpfpリストで中谷は井上に負ける想定でも3位だったから、上位も有り得なくはない
-
中谷は井上に負けてもPFP中位には返り咲くと思う
バムを倒せば上位もイケるし、倒せる実力はある
-
>>968
これ1位エニスにしてる辺りちゃんと見る目あるんだよな
今日の勝ちっぷり凄かった
-
>>967
説得力ってのは分かるけど、実際にはそういう実力だから今の位置な訳で、そういう試合内容になるんじゃ無いか
とは言え一瞬上回って良いの入れば勝てるのがボクシングな訳で、井上が負けるならそうと見える内容になるんでは
俺的に普通に井上が負けた場合のPFPの動きは、テオフィモがロマに勝った時の変動イメージ。
-
上にも書いたけど中谷がフェザーで活躍するのは難しいと思うんだよな
体格優位が無くなるとなると井上程ボクシングスキルは無いから厳しくなってくる
-
体重もなかなか増えてないし階級の壁に当たるタイプだろうね
井上に負けたらベルト奪取、統一→上がってくるバムで1位狙えるんじゃないか
バムには負ける気がしない
-
>>972
あの細さじゃ厳しいだろうね
-
対戦相手の質が低いとタンクみたいに一戦やらかすだけで一気に評価ガタ落ちするからな
井上はタンクほど低くはないけど他のPFPトップクラスや過去のレジェンドと比較すると見劣りするのは正直否めない
-
井上で見劣りするなら中谷なんて超見劣りだよ
-
というか俺もそうなんだけど、次の試合後3週間まで迫ってるのにカルデナスの話題0で笑う
-
線が細いのはフィジカルトレーニング重視してない結果の可能性あるし、フィジカルトレーニングすればそこらへんの状況変わるかもね
-
>>977
ドヘニー戦からずっとそうだよ、中谷戦の話題しかない、まあこれが答えだよね
-
カルデナス、性格も良さそうで無駄に煽られることもないしな
-
仮に性格悪くてトラッシュトークしようが相手がピカソだろうが、そこらへんは変わらないと思うな
-
カルデナス内定くらいのタイミングだと、まともな映像カンタンに見つけれる程無くて、評価できなかったのもあるんだよな〜
今検索したら増えて探してみる気にもなってきた
-
ボクシング解体新書とかグッドマンの動画作ったらキャンセルされて怒ってたと思ったら今度はピカソがキャンセルだからな
開き直ってボールの動画上げてんの笑った
-
残り少ない全盛期にドヘニー、キム、カルデナスの三連戦は井上ファンからみても歯痒い
MJボール中谷の三連戦は盛り上がっていくだろうね
-
ドヘニーはともかくキムカルデネスは不可抗力やん
-
グッドマンピカソだったとしても大して盛り上がらんよ
-
じゃあフェザーで王者達とやるなら盛り上がるのか?というと違うだろうな
盛り上がるのはSBと同じで一番最初の対戦だけ
フルトン戦は盛り上がったけど、完封してもうSBに敵はいないだろうと皆も察してしまったからね
フェザーでも同じ事が起こる
-
ニックボールは別にフェザー最強の評価でもないしフルトンの時とは違うと思うよ
-
仮にニックが最強評価でも同じことが起こるし、最強評価の選手と最初にやることになっても同じことが起こる
-
?そう?
フルトンの時、井上は練習中から一切笑わなくなって真剣を超えて深刻だった時期があったけど、フェザー上がる時は同じモードに入ると思うよ
結局我々も大丈夫と自分に言い聞かせながら、ハラハラして当日を迎えるはず
-
2階級4団体統一の相手はタパレスより無敗のフルトンの方が良かった気はする
-
ちなバンタム初戦のマクドネルは雑魚キャラ扱いだけど
浩樹は階級上げて長身選手という事で心配で心配で、勝った時とても泣いてしまったと何処かで書いていた。
当時の井上の他レポは知らないけど、5階級制覇も掛かるしフェザー挑戦はチリチリすると思う
-
井上はガッチガチに仕上げてくるだろうし、ニックボールはマジで何も出来ずにボコボコにされると思ってる
井上に勝てる可能性カルデナスより無さそう
-
流石にそれはない
-
うん、それはないな
-
正直最近は被弾が目立つからカルデナス戦もちょっと不安ではある
-
ニックボールは楽勝言ってる人結構見るけど、中谷より難敵だと思う
技術で負けるとは思わんけど、当日体重はかなり差がつきそうだし
-
ボールは楽勝ではないけどオッズは明確に井上有利になるとは思う
とはいえフルトン、ドネア2並には接近するかな
ボールが中谷より危険かどうかはわからん
技術的には中谷の方がよっぽど良く見える
-
まず井上相手に判定で勝つのは不可能に近い
だから勝つにはラッキーパンチでもなんでも良いからワンパンチで沈めるパンチ力が必須になってくる
ボールにはそれがない
中田ににはある
カルデナスにも一応ある
-
井上ドヘニー戦と似たような試合展開になると予想
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板