[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
プロレスグッズの輪
1
:
teacup.運営
:2018/05/28(月) 15:32:26
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。
teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ
足あと帳は
http://9202.teacup.com/genkiya/bbs/t1/
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。
29
:
ゲンキ・ヤ
:2018/10/25(木) 12:00:38
メモラカード
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000031M.jpg
先日メモラビリアカードのご投稿がありましたので、少しご紹介します。
メモラビリアカード(略してメモラ)は、選手が使用した衣類や道具などを小さく裁断した物をカードに挟み込んだ物です。
数量が限定(多くの物にはシリアルナンバーが付いています)のためパックからの出現率の低い物です。
サンプル画像を添付しましたが、横型の物が小橋と三沢の使用したタイツを挟んだ物で、下段左は高田が使用したオープンフィンガーグローブを挟んだ物、真ん中は桜花、亜沙美、秋山、風香の私服を挟んだもので15枚限定です。
右側はメモラではないのですが、カードに直接キスマークを付けた物も限定で封入されていました(女子選手のみになりますが)。
これ以外にも多種多様な物がありましたが、現在は中々市場に出てこなくなってしまいました。
30
:
ムタっ子
:2018/10/26(金) 15:18:49
(無題)
メモラビリアの詳しい解説ありがとうございます(^。^)
色々な種類が出ていますが、市場価格は、やはり工藤めぐみさんのコスチュームカードがトップなんでしょうか?
グレートカブキ毒霧カードはどれくらいの価値がありそうですか(^-^)?
31
:
ゲンキ・ヤ
:2018/10/28(日) 12:01:48
レア メモラ
ムタっ子様
ご投稿ありがとうございます。
プロレスのメモラに関しまして、突出して価値が有ると言える物は難しいと思います。
工藤めぐみのカードも価値はありますが、バンダイ'00のムタのコスチュームは当時かなりの高値でした。
BBM'00のマスクカードは4種ありますが各50枚限定なので入手はかなり困難でした。
ほかにBBM'02の新日30周年の猪木のタオルカードなどはトレカのコレクターでは無くても猪木ファンは欲しがるのではないでしょうか。
それからメモラではありませんがBBM'00全日の馬場スペシャルカードのゴールドは16枚限定なのでほとんど目にすることは無いかもしれません。
カブキの毒霧カードも市場にはあまり出ないので価格の判断は難しいですが、価値は高い方だと思います。
もしこんな珍しいカードを持っているという方がおられましたらご紹介ください(できれば画像付きで)。
32
:
ゲンキ・ヤ
:2018/11/10(土) 15:34:04
JWPタッグチャンピオンベルト
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000034M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000034_2M.jpg
昔からチャンピオンベルトのマニアはいましたが、最近は正規・非正規含めて様々なレプリカのベルトが出回っているようです。
ただ中々実使用は出てくることが無く、消滅した団体のベルトはどこへ行ったのかと思いますが、今回今は無きJWPの初代のタッグベルトをご紹介します。
経年でベルトを作り変える際に初代は、当時、あるプロレスショップに持ち込まれた物で、業界関係者ではなく個人の手に渡った物です。
プレート含めて全て革で作られており、豊島製と言われています。
金属を使用していない割にはそれなりに重量感はありますが、女子選手用にしてはサイズが大きく思います。
経年のためか保管の影響か表面の銀は全て変色して光沢は無くなっており、団体消滅と相まって残念に思えます。
33
:
青銅の爪
:2018/12/10(月) 15:22:03
お尋ねします。
いま営業してないのでしょうか?
34
:
闘魂
:2019/01/10(木) 13:23:27
その後
その後、お体の具合はどうでしょうか? ホームページのほうも止まったままですし、営業再開の予定等をお知らせいただけると幸いです
35
:
青銅の爪
:2019/02/19(火) 19:15:58
心配しています。
一日も早く再開を願っておりますね。
36
:
ゲンキ・ヤ
:2019/03/04(月) 17:39:16
お詫び
青銅の爪様、闘魂様はじめ多くの方にご心配、ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ありませんでした。
また休業におけるご案内等で対応が不十分で重ねてお詫びいたします。
3月1日から営業を再開いたしました。
少しの間多少混乱することがあるかもしれませんが、どうぞご了承くださいませ。
それではまたどうぞ宜しくお願いいたします。
37
:
青銅の爪
:2019/03/05(火) 06:45:46
安心しました。
祝!再開安心しました。
ご無理をせずに頑張ってください。
38
:
ゲンキ・ヤ
:2019/05/06(月) 16:13:13
タイガーマスク
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000040M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000040_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000040_3M.jpg
あえて説明は省きますが、マスクマニアの方、マスクに詳しい方、画像のマスクに付きまして宜しければご意見・評価をお寄せください。
39
:
青銅の爪
:2019/06/08(土) 18:02:51
Re: タイガーマスク
> あえて説明は省きますが、マスクマニアの方、マスクに詳しい方、画像のマスクに付きまして宜しければご意見・評価をお寄せください。
1982年夏頃から年末にかけて販売していた当時35000円の豊島製かなとも思いましたが1986年位まで川崎タグは存在しておりました。
40
:
ゲンキ・ヤ
:2019/06/10(月) 18:10:15
情報ありがとうございます。
青銅の爪様
情報ありがとうございます。
先日あるお客様からG-spirits vol.16に掲載されている今井氏所有の物とよく似ているとご連絡いただきました。
手元にG-spiritsが無いため記事内容は確認できませんが、手抜き?の割には出来は悪くなく、もちろん販売するために作った物だと思いますが、情報が少ないため検証の余地は有る物だと思います。
41
:
青銅の爪
:2019/06/11(火) 15:54:08
Re: 情報ありがとうございます。
返信ありがとうございます。昨年か一昨年に某フリマアプリで100000円くらいで同じ物が出品されておりました。また何か情報ありましたら教えてください。ちなみにこちらは販売予定はございますか?
42
:
ゲンキ・ヤ
:2019/06/12(水) 12:16:23
申し訳ありません
青銅の爪様
ご投稿ありがとうございます。
このマスクは現在は販売ができません。
ご了承くださいませ。
43
:
ゲンキ・ヤ
:2019/06/12(水) 17:52:23
歌唱レコード?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000045M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000045_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000045_3M.jpg
昭和の時代にレスラーの入場テーマが多数レコード化され、いまでも多数のマニアがおられますが、入場テーマとは別にレスラーが吹き込んだ歌も結構レコード化されていました。
今回その種のレコードを紹介します。
上はタイトルが「われらチャンピオンは歌う」で、昭和43年1月国際プロレスとの興行合戦となった日本プロレスが蔵前国技館で配布した物(だと思います)。
ソノシート2枚に吉村道明、芳の里、ジャイアント馬場、金一(大木金太郎)、村田英雄、平井義一(日本プロレス協会会長)の歌が収録されています。
曲は、それぞれオリジナルでは無くカバーですが、半世紀前で非売品のため今では希少性も高いと思われます。
中は、長州力の歌う「明日への誓い」です(B面は「パワーホール」のインストルメンタル)。
この歌は、LPの「長州力 GET OVER」にも収録されています。
ちなみに作曲は宇崎竜童です。
下は、マイティ井上の「エマの面影」でB面もマイティ井上の歌で「乃木坂・ナイト」です。
見た目のイメージとは違う(失礼)美声で歌うムード歌謡です。
http://
44
:
人間風車インターナショナル
:2019/06/12(水) 20:50:14
三沢ジャンパー
以前ここで紹介されていました三沢選手の入場ジャンパー、あれは現在どうなっていますでしょうか?販売予定はありますか? また、選手実使用のジャージやジャンパーの在庫はありますでしょうか? 以上お伺いしたく、よろしくお願い致します。
45
:
ゲンキ・ヤ
:2019/06/13(木) 14:45:11
ご投稿ありがとうございます
人間風車インターナショナル様
故三沢選手のジャンパーは、使用に関する資料や情報を探しており、現在もペンディング状態です。
時期未定ですが販売はする予定です。
他の選手使用のコスチューム類ですが、現在販売できるものはHP上の物になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
46
:
ゲンキ・ヤ
:2020/01/19(日) 13:33:17
珍品紹介
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000053M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000053_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000053_3M.jpg
久しぶりに少し珍品をご紹介します。
画像のブロマイド?は、今はもう無くなっていますが、以前コビトというお菓子メーカーが販売したチョコレートの景品です(画像から1970年ではないかと思われます)。
高森朝雄(梶原一騎)原作の漫画「ジャイアント台風」のチョコレートでした。
その場で貰えた物ですが、多分当たり外れがあったのだったと思います。
サイズは、葉書位で、裏面無地のため、何種類あったのかが不明です(17種類は確認しています)。
更に詳しいことをご存知の方は、情報提供お願いします。
なお、チョコレートの他にガムもありましたが、こちらの景品は、バッチでした。
47
:
ゲンキ・ヤ
:2020/02/14(金) 13:05:32
珍品カード
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000054M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000054_2M.jpg
画像のカードは、都市と生活社から昭和57〜58年頃に販売された物と思われます。
プラスチック製でサイズは、トレカよりやや大きめの約92mm×約63mmです。、
都市と生活社からはペンケースやノートなどの文具が販売されたので、そのシリーズだと思います。
他の絵柄や猪木、藤波なども存在するのではないかと思われますが、ほとんど見ない物の為、詳しいことは不明です。
48
:
茨城ライガー
:2020/02/27(木) 15:43:54
問い合わせ失礼致します。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000055_2M.jpg
はじめまして。問い合わせ失礼致します。
ベースボールマガジン社から発行されているプロレスカードで、過去にBBM2000シリーズで、マスクマンのマスクの切れ端をカードに封入したマスクインカードというカードが存在したそうですが、私は現物を見たことがありません。
先日、オークションにて発見したのですが、そのカードにはマスクの切れ端が貼り付いていない?感じがします。
画像も貼らせて頂きますのでご確認お願いいたします。
出品者の方は、全く知識がないそうで分からないとの回答でした。
このマスクインカードにはサンプルカードの様なカードは存在しますでしょうか?
教えて頂ければ、嬉しいです。
ゲンキヤ様の商品に関係無い質問で申し訳ありません。
49
:
茨城ライガー
:2020/02/27(木) 20:39:27
追記
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000056M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000056_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000056_3M.jpg
ネットから、マスクインカードの三種類を見つけました!
ライガー
マスカラス
デルフィン
こちらのカードには切れ端が貼り付いています!
50
:
ゲンキ・ヤ
:2020/02/28(金) 11:38:21
マスクカードにつきまして
茨城ライガー様
ご投稿ありがとうございます。
お問い合わせのカードですが、画像が不鮮明の為断言はできませんが、おそらく「ノン・マスク・イン・カード」だと思います。
当時のBBMのプロレスカードは、パックに抽選券が入っており、当たりの券が出ればそれをBBMへ送り、再度抽選の上で一回に一景品100名ずつに景品が当たるようになっていました(4回抽選でしたので、合計各400名)。
2000年の景品は、?バインダー、?インサートカードの「ナウ&ゼン」のパラレル6枚セット、?「ノン・マスク・イン・カード」4枚セットでした。
2000年は、まだトレカの人気が非常に高い時期でしたので、このカードはかなりレアでした(今でもそうですが)。
4枚とも揃えるのは、かなり困難だったと思います。
ですので、ノンマスクでもそれなりの価値は有ると思います。
51
:
茨城ライガー
:2020/02/28(金) 12:56:51
ありがとうございます(^ー^)
教えて頂きありがとうございます!
やはり、ノンマスクカードが発行されているのですね。
本物は市場で見かけた事はないですが、、
いつかは手に入れたいカードです!
他にも過去には等身大カードなど色々なレアカードが発行されたと聞いた事があります。また教えて頂ければ嬉しいです(^ー^)
この度はゲンキヤ様の商品に関係ない質問にもご親切に教えて頂き感謝致します。
52
:
茨城ライガー
:2020/03/11(水) 10:43:20
グレートムタのコスチュームカード☆
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000059M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000059_2M.jpg
投稿失礼致します。
先日はマスクインカードの詳細ありがとうございました!
私のプロレスカードの自慢の1枚を紹介します♪
グレートムタのコスチュームカードです!
日本初見参の試合とは越中詩郎選手でしょうか?
ゲンキやさん、皆さんも自慢の1枚があれば教えてくださいね。
53
:
ゲンキ・ヤ
:2020/03/13(金) 12:31:14
Wrestling All Stars
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000060M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000060_2M.jpg
茨城ライガー様
ご投稿ありがとうございます。
ムタのコスチュームカードは凄いですね。
当時一度だけあるカードショップで現物を見たことが有り、8万円の値が付いていました(実際には値下げされて売れたと思いますが)。
これを上回るようなカードは持っていないので、すこし変わった物をご紹介いたします。
1983年にアメリカで販売されたカードで、36枚のセットです。
猪木、タイガーの他に、ビリー・グラハム、ジミー・スヌーカ、ルー・テーズも含まれております。
これはAセットとなっているので、他にBセットも有ると思います。
日本では2001〜3年頃がトレカのピークかと思いますが、当時、景品や会場配布など非売品の物も色々とありましたので、あまり知られていないレアな物も存在しているかもしれません。
54
:
ゲンキ・ヤ
:2020/04/20(月) 12:20:43
エル・アミーゴ会報
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000061M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000061_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000061_3M.jpg
昭和には様々な私的なファンクラブが存在していました。
その代表的なのが、現ドクトル・ルチャこと清水勉氏が主宰した「エル・アミーゴ」です。
ファンクラブと言うよりマスカラスの私設応援団と呼べるほど、マスカラスと近しい関係だったように思います(来日の際に警護や試合の入場でもガードしていたような・・・。)
画像は、エル・アミーゴの会報で、1978年11月9日発行の第19号です。
ドス・カラス初来日でマスカラス兄弟が揃い踏みのため、熱心に追跡・特集されております。、
マスカラスが各会場で使用したオーバーマスクの紹介などは資料的価値も高いです。
文章は全て手書きで、謄写印刷だと思います。
アナログ感満載ですが、味わい深いのと、当時の会員の熱がとても伝わってきます。
この年の年末を持ってエル・アミーゴ解散予定で第20号がラストになると記されています(清水氏のゴングへの就職のため?)。
この手の会報は、古書店などであまり扱われるような物ではないので、残存している物も少なくとても貴重な物に思います。
55
:
マック佐藤
:2020/05/08(金) 11:15:51
『我が青春のプロレス・骨法物語』
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000062M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000062_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000062_3M.jpg
私は1985年4月から10月まで全日本プロレスでジャイアント馬場さんやジャンボ鶴田さんなどの付き人等をしながらプロレスデビューを目指しましたが、デビュー前に体調不良を患い、全日本プロレスを引退しました。
全日本プロレス引退後は、骨法武術館に入門し、船木優治(現誠勝)選手や山田恵一選手らと共に道場で汗を流した仲です。
今回、プロレスと骨法で体験した事を1冊に本にまとめて出版しました。
Amazonより販売していますのでよろしければご購入ください。
56
:
ゲンキ・ヤ
:2020/07/11(土) 02:09:26
ザテレビジョン
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000063M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000063_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000063_3M.jpg
80年代のプロレスブームの時には、一般向けにも諸々のプロレスグッズが出回っていました。
今回ご紹介するのは、角川書店発行の1983年5月21日―5月27日号のザテレビジョンです。
1週間分のテレビ番組表や主な番組の見所などが掲載されたテレビ情報誌です。
当時、一般誌にプロレスが記事として扱われることは良くありましたが、レスラーが表紙を飾るのはさすがに珍しく、それがタイガーマスクだったことが当時の人気を物語っております。
57
:
ゲンキ・ヤ
:2020/09/11(金) 03:08:39
プラモデル
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000064M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000064_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000064_3M.jpg
1980年代の中頃プロレスラーのプラモデルが有井製作所から発売されました。
かなりデフォルメされた物で高さ約7cm位、足の部分のタイヤで押すと走るようになっています。
シリーズは、猪木、藤波、マシン、若松の単体と猪木vsマシン、藤波vs若松のセット(セットにはリングが付属しています)です。
また女子プロレスの長与千種、ライオネス飛鳥、ダンプ松本、ブル中野の単体、長与vsブル、飛鳥vsダンプのセットもあります。
58
:
ゲンキ・ヤ
:2020/11/14(土) 13:20:21
珍品
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000065M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000065_2M.jpg
国際プロレスのファンクラブの会員用のバッチです。
59
:
もっきー
:2021/01/21(木) 17:42:56
今日はお世話になりました
ありがとうございます。
数々のマスクを見せていただき、目の保養になりました。
購入したマスクもお値打ちで満足しています。
また、よろしくお願いします。
アドレスは私のマスクコレクションです。
https://plaza.rakuten.co.jp/mokkey/diary/?ctgy=18
60
:
ゲンキ・ヤ
:2021/02/11(木) 07:55:43
ありがとうございます。
もっきー様
ご投稿ならびに先日はご来店ありがとうございました。
ブログ拝見いたしました。
思ったよりもたくさんのマスクをお持ちですね。
アロンのハヤブサは良いでね。 シンプルですが一番ハヤブサらしいです。
マスクの種類は様々ですが、とても楽しんでおられるのが伝わります。それがなによりです。
それではまたどうぞよろしくお願いいたします。
61
:
まー
:2021/03/22(月) 17:33:51
こんにちは
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000068M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000068_2M.jpg
ゲンキ・ヤ様
こんにちは。
先日、オークションにて画像のハルクホーガンのカードが約10万円
で落札されていました!
他にも猪木、藤波、タイガーマスク、フレアーも落札されており、日本人が約2000円程度でしたがフレアーもかなりの高値落札でした。
このカードはそれほど価値のあるカードなのでしょうか?
教えて頂けば嬉しく思います!
62
:
ゲンキ・ヤ
:2021/03/28(日) 17:41:34
申し訳ありません。
まー様
ご投稿ありがとうございます。
お問い合わせのカードに関しましては詳細が分かりません。
画像から80年代前半の物かと思いますが、山勝やBBMのカードと比べて縦長なので、何かの付録やおまけの類かとも思います?
価格的にはあまり市場に出ないのでコアなコレクターが求めれば高値になる可能性はありますが。
勉強不足で申し訳ありませんが、ご了承ください。
63
:
ゲンキ・ヤ
:2021/04/07(水) 12:39:27
下敷き
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000070M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000070_2M.jpg
まー様
先日はお問い合わせありがとうございます。
ご質問の商品が何か分かりました。
紙製の下敷きの画像を切り取ったものだと思われます。
掲載した画像はタイガーマスクの下敷きですがリック・フレアーもあるようなので裏面の絵柄も違うと思います。
これらの下敷き自体がそれほどレアな物だとは思いませんので、それを切り抜いたものに価値があるとは思いません。
オークションでの価格は全く理解できません。
なおこの下敷きが商品なのか何かの付録なのかは確認できておりません(スミマセン)。
以上当店の見解です。
64
:
ゲンキ・ヤ
:2021/04/10(土) 15:33:19
訂正です。
先日のカードに関しまして、弊店が下敷きではないかと申しましたが、あるお客様から未承認の物かもしれませんが既製のカードであるとのご指摘がありました。
充分に確認ができておりませんので訂正させていただきます。
もしこのカードに関しまして詳しくご存じの方はご連絡お願いします。
65
:
青銅の爪
:2021/05/16(日) 09:53:43
販売中のレイナフブキですが、、
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000072M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000072_2M.png
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000072_3M.png
こんにちは!販売しているレイナフブキマスクですが昨年12月に北斗さんがリングに持参してオークションにかけていたマスクだと思います。レイナフブキリアルタイムの物では無くて1990年代後半から2000年代にかけて健介マネージャーとして活躍されていた時に使用されたマスクかと見受けます。恐らく一枚物ですので画像のマスクその物だと思います。北斗晶さんのブログ内でも紹介されているマスクです。
66
:
まー
:2021/05/18(火) 16:48:23
ありがとうございます!
カードの件、詳しく調べて頂きありがとうございました!
先日、元新日本プロレスの選手が、在籍当時に『会社からサイン入れの指示があったカードや色紙は若手やスタッフに書かせていた事がある』との話を聞きました。もちろん全部では無いと思いますが集めている身としては、ガッカリですよね(--;)
67
:
ゲンキ・ヤ
:2021/05/22(土) 15:42:38
レイナ・フブキ
青銅の爪様
ご投稿ありがとうございます。
フブキのマスクですが、弊店の入荷は北斗がセンダイガールズでじゃんけんの賞品に出されたより以前です。
マスクが入荷した際に、ご指摘の画像は既にチェックしておりますが、弊店の物とは模様が微妙にずれております。
ただ弊店のHP掲載の健介とのツーショットで持っているものは販売している物と思われます。
結局はっきりしなかったのですが、同じマスクが2枚以上存在して、北斗のブログに掲載のマスクが昨年賞品に出されたものだと思います。
弊店の物は、健介のタイツと揃っているので、以前に本人が手放したものと思われますが、その経緯が不明です。
68
:
ゲンキ・ヤ
:2021/05/22(土) 15:53:32
サインの真贋
まー様
ご投稿ありがとうございます。
お問い合わせいただいたカードにつきましてはその後も色々と聞いたのですが、はっきりした情報がありません。
コスモスのガチャガチャの景品との話もありましたが未確認です。
(もしかすると、下敷きはカードの当たりの賞品?)
サインに関しましては、色々と代筆の噂は聞きます。
真偽は分かりませんが、単なる贋物ではないので、あくまでも正規品としての評価はできると思います。
69
:
ゲンキ・ヤ
:2021/08/09(月) 15:22:21
目線を変えて
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000076M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000076_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000076_3M.jpg
今回は少し目線を変えてパッケージに注目しました。
BBM社から初めて販売されたパック入りのプロレスカードの95年からパック入り最終の06/07年までの通常版全12種類のパッケージです。
パック入りのカードはこれ以外にBBM社の女子や他のシリーズ、他のメーカーも合わせると大体60種類位になります。
大半の方は処分しているでしょうがコアなコレクターは全部残しているかもしれません。
70
:
まー
:2021/08/10(火) 20:11:48
こんばんは
BBMのパッケージ懐かしいですね。
当時BBM2000はかなりの数を開封した覚えがあります。
この時期からサインカードが封入されたんですよね〜
71
:
ゲンキ・ヤ
:2021/08/11(水) 12:07:04
ご投稿ありがとうございます。
まー様
ご投稿ありがとうございます。
私の記憶では、パックではありませんが、アルシオンが販売した最初のセットにサインカードが入っていたのが封入の最初かと思います。
ノーマルカードに白のペンで書かれていましたが、もちろんシリアルなどなくサインカードが入っていることは何も表記されていないので驚いた記憶があります。
パックではバンダイの'99年の新日に封入されたのか最初かと思います。
BBMは2000年からでしたが(女子のファイティングビューティーズも2000年から)10選手各100枚しかなく、トレカが人気のあったころなので引き当てるのはかなり困難でした(当時カードショップで最低でも5000円はしてたと思います)。
今でもそれなりの価値はあると思います。
72
:
まー
:2021/08/11(水) 19:17:11
ありがとうございます♪
詳しく教えて頂きありがとうございます!
BANDAIはいつの間にか発行が無くなりましたよね。
ちなみにですが、猪木さんや馬場さんの公式サインカードも存在するのでしょうか?
73
:
ゲンキ・ヤ
:2021/08/12(木) 11:55:54
猪木さんのサインカード
まー様
ご返信ありがとうございます。
バンダイの新日は、'98〜'02年の5回販売されました。
猪木さんの封入のサインカードは、このバンダイの'02年のみ存在します(BBMは有りません)。
シリアルがないので枚数は不明ですが、唯一の公式サインのため稀に市場に出ると数万円の値が付いているようです。
馬場さんの封入のサインカードはありません。
馬場さん存命時に発行されたのは、BBM'96年のレギュラー(同デザインのプロモカードも有り)とインサート5種だけです。
ただプライベートで貰った物は存在するようです。
会場売店によくおられたのでグッズを買ってカードに貰うことは可能だったようです(小さいので嫌がられたようにも聞きますが)。
ちなみにジャンボ鶴田さんも馬場さん同様です。
ただサインを貰える機会が少ない分馬場さんより貴重ではないかと思います。
74
:
孤高の虎
:2022/02/25(金) 09:23:21
質問投稿
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000081M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000081_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000081_3M.jpg
ゲンキヤ様
質問投稿させて頂きます。
先日、都内プロレスショップにて80年代の新日本プロレスパンフを数冊購入したいところ、一冊に画像のカードが挟まっていました。最初はパンフのオマケかと思いましたが、年代的に?違うかと思いショップに連絡したところ付録では無いと思いますが検品時に見逃したので差し上げますとの回答でした。こちらのカードはどのようなカードかご存知でしょうか?サイズは縦6.5横5.0です。紙の厚さは厚紙程度です。宜しくお願いします!
75
:
ゲンキ・ヤ
:2022/02/26(土) 15:52:19
格闘技世界一 四角いジャングル
孤高の虎様
書込みありがとうございます。
きちっと確認していないので、正確ではありませんがご了承ください。
1978年に公開されたドキュメンタリー映画「格闘技世界一 四角いジャングル」のカードだと思います。
当時駄菓子屋などで売っていたものです(中身が見えない状態なので選べませんが)。
メーカーはアマダです。他のシリーズで新日本プロレスもあります。
通し番号がないので種類は把握できておりませんが、新日が40種類なので同じ位ではないかと思います。
同じシリーズでもう少し大きなカード(ハガキよりやや小さめ)も販売されていました。
プロレスラー以外の出演者もカードになっているため(ベニー・ユキーデ、藤猛ほか諸々)人気は新日のカードよりは劣ると思います。
とりあえずこんなところでご了承ください。
76
:
孤高の虎
:2022/02/27(日) 09:22:38
ありがとうございました。
詳しいご回答ありがとうございます。
たまに半券が挟まっていることはありましたが、カードは初めてでしたので、教えて頂き助かりました!
77
:
ゲンキ・ヤ
:2022/02/28(月) 12:37:18
新日カード
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000084M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000084_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.genkiya/0000084_3M.jpg
先日「格闘技世界一 四角いジャングル」のカードの話題がありましたが、私は少し勘違いしておりまして、新日本プロレスのカードもアマダ製のように記してしまいました。それは間違いで山勝製でした。申し訳ありません。 ついでにカードも少し紹介いたします。No1からNo40までと思いますが、同じ番号で画像の背景がそのままと着色された物のもあり、それも含めると実際の種類は把握できておりません。中にラッキーカードと印刷された物があり、カード用のアルバムがもらえました。アルバムの絵柄も複数あり、これも何種類かは把握できておりません。このカードはおそらく1975年に発売されたと思います。ちなみに新日の他にも全日のカードもあり、こちらの方がレアです。
78
:
プロレスカード
:2025/03/13(木) 21:25:45
1974年の山勝 新日本プロレスカードですね。
このカードにはアンドレ・ザ・ジャイアントのカードが2種類あり、海外でもとても人気ですよね。
また1976年には同じ山勝から全日本プロレスのカードも発売されています。
全日のカードは新日よりもめずらしく、こちらもザ・ファンクスやブッチャーのカードは人気ですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板