したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part245

1管理人:2023/05/11(木) 11:28:02 ID:???MM
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/

前スレ

新潟県の高校野球 part244
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1683243586

825名無しさん (ワッチョイ 37b1-e9b3):2023/05/17(水) 12:18:46 ID:F8SWZ0EI00
巨人と楽天で活躍した明訓出身のサウスポーも中学時代は無名の外野手で、スポーツ推薦じゃなかったらしいね。
でも運動能力が著しく発達するのは5歳から12歳で、スポーツは最小努力最大効率で成り立ってるらしいね。

826名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f):2023/05/17(水) 12:47:31 ID:n.d464sk00
へえ、池田そうなんだ。ちょっと意外
高校の時もベスト8に導いてるし、当時の県大会も中越とは終盤反撃にあったが他には圧倒してたしあれこそ頭1つ抜けてた感じだったな

827名無しさん (ワッチョイ 2966-576e):2023/05/17(水) 12:50:06 ID:9nu10hu.00
池田はスポーツクラスじゃなかったから練習に制限あった

828名無しさん (ササクッテロ b9e6-5043):2023/05/17(水) 14:01:28 ID:DzLR4Z32Sp
それで甲子園ベスト8行けるんだから、佐藤監督の手腕も凄いし池田もこの頃からセンスあったんだろうな
今新潟が全く甲子園勝てない現状を思うと益々そう感じるわ

829名無しさん (スプー 7942-1714):2023/05/17(水) 14:18:04 ID:WTwIEjfoSd
そんな佐藤さんも監督やってた頃は叩かれたよな。ネットならではと言ってしまえばそれまでだけど

830名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/17(水) 14:18:43 ID:QLxuBuB600
選手引き上げで全て台無し

831名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/17(水) 14:33:38 ID:QLxuBuB600
池田2年の夏も判定で揉めたんだっけ?
実際見に行ってないけど当時そんなレスがあったような

832名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f):2023/05/17(水) 14:33:41 ID:n.d464sk00
佐藤さんが大学行ったのは今を思えば高校にとっては痛恨だったな
大井さんはもう年齢的にそろそろ監督やめそうな感じだったが佐藤さんはまだバリバリやれてた
まあ、佐藤さんが大学行ったお陰で笠原などプロ輩出が増えた一面もあるけど

833名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/17(水) 14:38:54 ID:QLxuBuB600
明訓のブランドとシステムがあれば誰が監督やっても3年に1回は甲子園いけそうな気もするけど難しいもんなんだな

834名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f):2023/05/17(水) 14:46:00 ID:n.d464sk00
全てではないだろうけど監督の能力が及ぼす影響も馬.鹿にならないのだろうな
ブランドとシステムって意味では文理も大井さんいなくなってももうちょっと甲子園勝てるもんだと思ったな当時は

835名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3):2023/05/17(水) 19:32:46 ID:azGkH.9600
>>834
同感です
大井監督が勇退して鈴木監督になり
2年〜3年で甲子園で勝てるチームに
なると思ってました。
現実は、厳しく勝てませんね

836名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3):2023/05/17(水) 20:10:56 ID:azGkH.9600
佐藤監督が明訓監督を続けて頂いていたら
間違いなく4回は、甲子園出てたし
3勝はしてた。根拠たいがそうおもうよ

837名無しさん (アウアウ 9b54-576e):2023/05/17(水) 20:20:25 ID:byHXHrGsSa
大井文理と佐藤明訓の関係は
ジンヤ中越と柴草帝京に受け継がれるのか

838名無しさん (アウアウ 284b-8c77):2023/05/17(水) 20:50:25 ID:Qb56IE/cSa
帝京1強です。

839名無しさん (ササクッテロ 6374-ca76):2023/05/17(水) 21:00:27 ID:qB7syjzUSp
>>837
県内では名将なんだろうが全国的にみると大井さんもほぼ無名なのにいまだに崇めてる感がすごいな。

840名無しさん (ワッチョイ d23a-e9b3):2023/05/17(水) 21:16:05 ID:jxv8vggA00
悔しいがジンヤじゃ芝草に勝つのはもうムリ。

841名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f):2023/05/17(水) 21:37:28 ID:n.d464sk00
>>839
全国基準じゃ無名なのは多分みんなわかってるよ
でも現状甲子園勝利経験ある監督が県内に皆無なこと考えれば、県内における大井さんや佐藤さんの貢献度合いは計り知れない

842名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94):2023/05/17(水) 21:52:29 ID:0pB6VflA00
芝草の指導者としての才能はまだ全然分からない。
ただ、どこかのスレで指導をコーチと分散してるという書き込みを見て、何となく
それならイケルと思いました。
今は分からないけど、チョッと前は群馬の健大高崎はコーチ12人体制だったとか。
それぞれの分野で専門家に指導を受けるのがベストかと!

843名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94):2023/05/17(水) 21:59:56 ID:0pB6VflA00
芝草帝京応援してるけど、気に入らないのは、まだ若いんだからシートノックくらい自分でしろという事。
ブクブク動けない体になってないで、ダイエットするくらいの気持ちで高校野球に賭けてみろという事。
何しに長岡に来たんだ!!
冷やかしか!!

844名無しさん (ササクッテロ 6b05-ca76):2023/05/17(水) 22:07:14 ID:vzW8Ft9ISp
現役の甲子園勝利監督がいない県なんか他にあんのかね?

845名無しさん (ササクッテロ 52bc-93fa):2023/05/17(水) 22:12:56 ID:qje9fBvoSp
芝草は選手見る目ないからな。日ハムスカウト時代に芝草が担当した選手は軒並み戦力外だからさあ。

846名無しさん (ワッチョイ 8a7c-e9b3):2023/05/17(水) 22:22:14 ID:wH10p/2U00
ノック一度見たことあるけど、イマイチだった記憶が…
それより、何人かが言ってたけど帝京長岡のレス作ってそっちでやって貰おうよ、管理人さん。
帝京長岡の話題は、もう良いよ。

847名無しさん (ワッチョイ c94f-e9b3):2023/05/17(水) 22:22:45 ID:N1PifFXM00
大井さんはこの弱小新潟代表で10勝以上してるのはもちろんすごいが選抜に9年間で5回出場してるのも立派だな
その後の9年間では出場ゼロなんだし改めてそう思うわ

848名無しさん (ワッチョイ 5d84-ca76):2023/05/17(水) 23:06:30 ID:mjPfFfww00
>>819
ボーイズ、シニアの上位層は県外へ。
新潟に残る気概はそんなにない。

849名無しさん (ワッチョイ 873b-e9b3):2023/05/18(木) 02:08:03 ID:VVMjIV5k00
初出場できない私学、甲子園で勝てない中越。
県内の高校がモタついてる結果が帝京長岡の台頭に繋がってる

というかまだ帝京長岡もわからんけどな
強化から4、5年で秋春優勝なら暁星や産附も達成してるし

850名無しさん (アウアウ 961d-576e):2023/05/18(木) 04:29:04 ID:pVgUM3q.Sa
>>849
そうなんだよな

851名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/18(木) 07:47:11 ID:VO40xZTE00
で 帝京はスタンド部員を石川に連れてくの?
ひょっとして帝京関係者このスレにいない?

852名無しさん (ワッチョイ dce8-576e):2023/05/18(木) 08:02:59 ID:9l6fucwo00
>>851
それってそんなに重要なこと?
それによってお前が金沢行くか行かないか決めるくらい重要なこと?

853名無しさん (ブーイモ ad2f-e9b3):2023/05/18(木) 08:06:59 ID:NrWCHhjYMM
関係者いたとしてもそんな情報ホイホイ書き込むなら良識を疑うわw

854名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/18(木) 08:08:51 ID:VO40xZTE00
この手の知らない癖に絡んでくるヤツってなんなん
知らんなら黙ってていいよ

855名無しさん (ササクッテロ cdb2-ca76):2023/05/18(木) 08:12:24 ID:wqBndqSoSp
>>854
くだらん事書いてんなよ。

856名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/18(木) 08:17:43 ID:VO40xZTE00
昨日名前の出てた池田の時の明訓も春季北信越は調整みたいな戦い方したんだよなあ 相手が長聖だけに
県外まで見に行ってそういう試合だとちょっとなあ

857名無しさん (ササクッテロ edca-ca76):2023/05/18(木) 08:41:50 ID:5z1fZyIoSp
>>856
他地区も春季は調整みたいな感じ多いしな。
特に選抜出たとこなんてエースが全く投げなかったりスタメンに2、3人いつもは控えの選手出したり。

858名無しさん (ササクッテロ fb04-93fa):2023/05/18(木) 09:27:23 ID:IfqBn8X2Sp
そんなチームに新潟代表はコールド負けしてたわけで。

859名無しさん (ワッチョイ dce8-576e):2023/05/18(木) 10:41:38 ID:9l6fucwo00
>>858
前略生きてくことは哀しい訳で
哀しいからまた生きてく訳で
露路裏のうす暗い赤ちょうちんが
燈台の灯りのように見える訳で
今夜は俺 飲みます。

860名無しさん (ワッチョイ 93fc-543d):2023/05/18(木) 14:07:55 ID:TTAxF/no00
>>856
そういえば大手が金沢に勝ったことあるけど、あの試合もたしか釜田くんは投げてなかったりね。
春の大会は強豪校なんて大体そんなもんよ

861名無しさん (ササクッテロ ca1b-ca76):2023/05/18(木) 15:04:17 ID:uu7UY6joSp
>>860
経験にはなるが甲子園に直接つながらないから
そんなもんでしょ。勝つにこしたことないが。

862名無しさん (スプー a9d3-3f21):2023/05/18(木) 16:09:49 ID:w95vxYrgSd
>>854は素人

863名無しさん (オッペケ f020-c50f):2023/05/18(木) 16:33:09 ID:./ZlavfISr
>>849
春に優勝する甲子園未経験私学、秋に優勝する甲子園未経験私学、夏に準優勝する甲子園未経験私学って新潟に結構多いから、帝京長岡もそれらの私学の一つにすぎないのが現状だよね
甲子園行ければ評価も変わるだろうけど

864名無しさん (ワッチョイ b2ef-533c):2023/05/18(木) 17:34:59 ID:cTH0nn8w00
今年の文理すらどこも止められないならかなりヤバいよ

865名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/18(木) 17:54:26 ID:VO40xZTE00
けど帝京が文理に勝つイメージってわかないんだよな
夏も春みたく積極的に足使えればいいけど夏はどうしても大事に大事にいっちゃうからなあ
文理のキャッチャーって肩よかったっけ?

866名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/18(木) 18:01:58 ID:VO40xZTE00
>>860
釜田は春の県も投げてなくて柏崎の招待で実戦復帰だったような記憶
その時の釜田はクソ速かった 去年の田中が140後半ならその時の釜田は155くらい出てんじゃないの?って感じ

てか今年招待やるとこあるの?南魚沼はやるのかな

867名無しさん (オッペケ b6d6-c50f):2023/05/18(木) 18:21:47 ID:kfN7iOmwSr
>>865
甲子園行ったことない私立みんな文理に対してそんな感じなのかもね
夏の文理の対私立は下手したら明訓中越以外は全勝かもな

868名無しさん (ワッチョイ 613c-0bb3):2023/05/18(木) 18:23:32 ID:ri2.Dj6M00
>>857「選抜出たとこなんてエースが全く投げなかったりスタメンに2、3人いつもは控えの選手出したり」
選抜出たとことは敦賀気比と北陸だけど、気比は初戦の工大福井戦で投手以外は全員レギュラー。
1年生投手を先発させたことが本気でなかった点かも知れん。しかし、3回からは甲子園で先発し好投した竹下が投げた。
北陸も投手以外はレギュラー。エース友廣は夏のシード権がかかる準々決勝で完投した。
気比、北陸共に投手起用でやや本気でない点があったようだが、「調整みたいな感じ」というのは言い過ぎだろう。

869名無しさん (ササクッテロ 8fa4-ca76):2023/05/18(木) 18:53:08 ID:AUFX7.msSp
>>868
地区大会の話だよ。
県大会は確かにシードの関係があるから違うかもしれんが。

870名無しさん (スプー 849a-2109):2023/05/18(木) 18:58:10 ID:YZup2JG2Sd
前田外れた大阪桐蔭負けたか

871名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94):2023/05/18(木) 20:08:46 ID:JdegPvSA00
帝京は挑戦者の立場、北信越もまだまだ新人。
相手が調整でもこっちはMAX。
当たり前だろ!?

872名無しさん (ササクッテロ c4f6-ca76):2023/05/18(木) 20:13:23 ID:/S0bVYqUSp
1回戦コールド負け回避できたら上出来。
新潟はそんなレベル。

873名無しさん (スプー bdac-7a44):2023/05/18(木) 20:48:44 ID:qsW09Xh2Sd
>>866
新発田に作新学院がくるよ。
新発田農の監督と仲良くて呼べたみたい。

874名無しさん (ワッチョイ 46dc-576e):2023/05/18(木) 21:48:04 ID:rMV3po/A00
帝京長岡と文理って過去の対戦成績ってどうなんだろ?記憶だと文理全勝なはず。帝京長岡からしたら相性悪いイメージ

875名無しさん (ワッチョイ 1969-e9b3):2023/05/18(木) 22:59:10 ID:dAw3NtUU00
>>871 その通り

876名無しさん (ワッチョイ fbf4-1d78):2023/05/18(木) 23:21:45 ID:6OjYzBCw00
>>866
柏崎の招待試合は良いチームが来ていたよね。東海大相模、菅生や作新学院が来ていた。確か連合チームが作新と良い試合していた時があったような

877名無しさん (スプー 7942-1714):2023/05/18(木) 23:36:58 ID:yJCFb.2wSd
原辰徳監督が東海大相模の1年か2年の時、招待野球で悠久山来たって誰かから聞いた

878名無しさん (スプー d958-d8bb):2023/05/19(金) 06:22:06 ID:vq3ceujYSd
早実の荒木大輔が柏崎市民球場に来た時
息子連れて見に行った記憶あるわ

879名無しさん (スプー 4a5e-3f21):2023/05/19(金) 07:22:30 ID:9s93svGkSd
>>873
浦和学院来ないのか?

880名無しさん (アウアウ 7eba-e9b3):2023/05/19(金) 08:05:26 ID:Swe2sqgYSa
文理のがーそことずーきってまだ監督してんのか・・・笑

881名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934):2023/05/19(金) 09:02:11 ID:wg2IF0bQ00
言っても一発勝負のトーナメントは守備やバントが大事だけどな

882名無しさん (スプー fc6f-576e):2023/05/19(金) 09:50:27 ID:y5mUqzYoSd
【女子野球】新潟医療福祉大は来年4月に女子硬式野球部を創部し、監督に後藤桂太氏が就任すると発表。後藤氏は県立高校の監督として夏の選手権新潟大会で五泉高、新潟高で4回4強入り。今春、開志学園女子硬式野球部監督に就任しました。今後は高校と大学の連携を進めながら選手育成を行う予定です。

883名無しさん (スプー 8b27-e9b3):2023/05/19(金) 10:19:45 ID:eoHPzvfUSd
漆原兄はどうした?

884名無しさん (ブーイモ 95ec-e9b3):2023/05/19(金) 10:51:11 ID:11Sd/6LIMM
兄ちゃんは医療福祉(男子)コーチやってるらしい

885名無しさん (ワッチョイ 8b7b-8303):2023/05/19(金) 11:27:50 ID:n8X9k6Bw00
開志学園は女性の監督だったやん
結果出していたのに更迭は可哀想・・・

886名無しさん (ワッチョイ b63e-e9b3):2023/05/19(金) 11:31:16 ID:cU7X7fpw00
20夏の代甲子園実現か。

887名無しさん (ワッチョイ 86f2-576e):2023/05/19(金) 13:03:54 ID:9uReHZjA00
甲子園決勝、二点差で一死二、三塁からスクイズするような監督は更迭やろ

888名無しさん (ササクッテロ 0e3a-93fa):2023/05/19(金) 13:20:58 ID:SUOwmD9USp
懐かしいな。
迷采配だったな。

889名無しさん (ワッチョイ d497-6325):2023/05/19(金) 13:25:00 ID:UQSFlgCc00
877
原辰徳が高2の東海大相模が来ましたね。土日4試合こなすハードスケジュール。
原選手は明らかにホームランをねらっていて、芝のない悠久山球場で場外ホームランを
打っていた。

890名無しさん (ワッチョイ efae-543d):2023/05/19(金) 13:58:53 ID:HKEVt23g00
>>877
長岡にも相模とか来たことあるのね。
大阪桐蔭が来た頃しか知らなかった

891名無しさん (スプー 79a7-576e):2023/05/19(金) 14:59:30 ID:Ccl0roeQSd
>>887
2ランスクイズ狙ったんだよ。

892名無しさん (スプー 1b5b-5dc1):2023/05/19(金) 18:54:41 ID:XPfALOS.Sd
>>890
過去には選抜帰りの関東一高やヤクルト飯田のいた拓大広陵、国士舘もきていましたよ。

893名無しさん (アウアウ b681-576e):2023/05/19(金) 23:04:12 ID:QcJM54.gSa
荒木の現役時代見たことある人が
この板にいることに驚いた
歳は関係ないけどさ

894名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3):2023/05/20(土) 04:36:52 ID:evupybfM00
夏の甲子園出場確率
帝京長岡40%中越20%加茂暁星
20%日本文理20%
予想します

895名無しさん (バックシ ffc3-576e):2023/05/20(土) 05:50:52 ID:XbZ4Q4HUMM
>>873
日にちは分かりますか?

896名無しさん (ワッチョイ ec39-e9b3):2023/05/20(土) 06:06:40 ID:KdwyEL0w00
>>893
今一つ言ってる意味がよくわかんないが荒木とかだったら見てる人は結構いるだろ

897名無しさん (ワッチョイ 86f2-576e):2023/05/20(土) 07:36:15 ID:KKXlAP2U00
>>894
暁星はない。帝京、文理、中越、明訓

898名無しさん (バックシ dae7-8934):2023/05/20(土) 08:10:29 ID:NQIgp0wwMM
北信越2023春季大会の出場校一覧 福井|石川|富山|新潟|長野…各県大会決勝などの試合結果
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1787156

899名無しさん (ワッチョイ fa3b-e9b3):2023/05/20(土) 08:45:30 ID:JpDpqf2c00
>>897
打力は、学館が一番じゃないか

900名無しさん (ササクッテロ fa9a-ca76):2023/05/20(土) 09:08:36 ID:kBag8GMkSp
>>896
息子さん連れて高校時代の荒木見たって話だからまあまあの年齢だろうよ。
いない事はないが。80代以上の。

901名無しさん (スプー 71be-d8bb):2023/05/20(土) 10:21:07 ID:qaE5TItgSd
みんな学館忘れてる
ワンチャンあるで

902名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f):2023/05/20(土) 15:25:58 ID:PiyE7Sv200
私立に滅法強い夏の文理の壁を破れるかが注目だな

903名無しさん (ワッチョイ 3d12-576e):2023/05/20(土) 17:49:43 ID:ue7tKMMI00
2019文理は期待してたんだけどな
南も田中も全国でしっかり戦える投手だと思ったが打ち込まれた
雰囲気にのまれたのかな

904名無しさん (ワッチョイ 3d12-576e):2023/05/20(土) 17:55:56 ID:ue7tKMMI00
夏は帝京中越学館(明訓)と予想
春は文理戦を追いかけたが、高橋だけでは厳しすぎる
ただ秋活躍した倉石が復活するとチャンスありか

905名無しさん (ワッチョイ a211-e9b3):2023/05/20(土) 18:07:41 ID:6Jgbi2bc00
長野
準決勝5/20
長野日大1-3松本国際
松本第一0-4上田西
決勝5/21
松本国際vs上田西
明日で春の北信越大会の出場校が出揃うね。

906名無しさん (ワッチョイ 873b-e9b3):2023/05/20(土) 18:08:34 ID:93QyN8WM00
明訓学館がどこに入るかだな

907名無しさん (アウアウ 605c-576e):2023/05/20(土) 18:30:37 ID:rYQQ76AQSa
OBなので学館応援してるが学館はない。昨年のほうが強かった。関係者も言ってたし試合観たらわかると思う

908名無しさん (スプー 71cc-3f21):2023/05/20(土) 18:33:07 ID:wCWbgeg2Sd
>>892
学法石川、水戸商、習志野、浦和学院もな

909名無しさん (スプー 7942-1714):2023/05/20(土) 18:53:12 ID:MQSZydyUSd
>>907
そうなの?夏まで上手く仕上げれば面白くなりそうですが…OBさん

910名無しさん (ワッチョイ 6cd5-e9b3):2023/05/20(土) 19:01:40 ID:f9Gg7kSE00
学館、投手陣が弱いね。

911名無しさん (バックシ ffc3-576e):2023/05/20(土) 19:05:29 ID:XbZ4Q4HUMM
>>897
日本文理30%
加茂暁星20%
北越20%
帝京長岡20%
新潟明訓10%
中越はない。

912名無しさん (スプー 71cc-3f21):2023/05/20(土) 19:06:13 ID:wCWbgeg2Sd
>>911は素人

913名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94):2023/05/20(土) 19:25:44 ID:LTb9vL.E00
>>900
俺が荒木大輔と同い年だから、俺や荒木が16、17の時に野球場に連れていく息子が居るんだから…
俺もかなりのオヤジだが、その人は凄いオヤジだな!
流石昭和の野球好き! 痺れるなw

関係ないが、docomoの人間に一言言いたい。
人をバカにした様に、「そろそろスマホに替えてみませんか?」とか言うが、ネットもPCもタブレットもバリバリじゃ!
余計なお世話じゃ。
ガラケーを辞めてほしかったら売るな!
ガラケーファングループがあるんじゃ!(笑)

914名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94):2023/05/20(土) 19:28:17 ID:LTb9vL.E00
>>900
俺が荒木大輔と同い年だから、俺や荒木が16、17の時に野球場に連れていく息子が居るんだから…
俺もかなりのオヤジだが、その人は凄いオヤジだな!
流石昭和の野球好き! 痺れるなw

関係ないが、docomoの人間に一言言いたい。
人をバカにした様に、「そろそろスマホに替えてみませんか?」とか言うが、ネットもPCもタブレットもバリバリじゃ!
余計なお世話じゃ。
ガラケーを辞めてほしかったら売るな!
ガラケーファングループがあるんじゃ!(笑)

915名無しさん (ワッチョイ e667-6325):2023/05/20(土) 20:21:04 ID:p/PMmEww00
学館も数試合見て優勝となるとちょっと厳しい気がしたが北越はさらに苦しいように思える
頼みの山田が状態最悪で打線も例年ほど繋がりがないように見えた

916名無しさん (ワッチョイ c69c-576e):2023/05/20(土) 20:34:04 ID:UmYbpgk.00
>>911
根拠は?

917名無しさん (ワッチョイ 1f82-543d):2023/05/20(土) 20:55:53 ID:DTTZEfPo00
>>916
根拠は無いんじゃないの

918名無しさん (スプー 7942-1714):2023/05/20(土) 21:09:51 ID:MQSZydyUSd
>>913
荒木大輔招待試合、当時柏崎球児でその場をリアルに見たオーサンです。すみません。
招待試合終了後、荒木が帰りのバスに乗り込む際、一人のJKが荒木のユニフォーム引っ張り荒木がムッとした顔、半ギレしてました
それほど荒木熱狂すごかったでした
参りました
荒木が来た柏崎市民球場なんて知ってる人が少ないですよね、、。

919名無しさん (ワッチョイ 7bb9-ad18):2023/05/20(土) 21:46:57 ID:StlmOHYE00
後藤さんはまだ56だよね!
退職したんですね!
開志女子→医療福祉女子→開志男子かな?
明訓か文理の監督をして欲しかった。

920名無しさん (ワッチョイ b74f-e9b3):2023/05/20(土) 22:19:04 ID:xTJYC5Kg00
最終的に開志学園高等学校の男子監督だろう
ま、明訓島田、開志後藤
定年後も  あ・ん・た・い

921名無しさん (ワッチョイ b2ef-5067):2023/05/20(土) 22:42:42 ID:wKJcQ9ac00
文理はなんやかんやピッチャーは育つな
打者は小粒になる一方だが

922名無しさん (ワッチョイ 4e28-8934):2023/05/20(土) 23:00:32 ID:MRCFN6gI00
育つというより元々好素材が入学してくるだけでは?

923名無しさん (ワッチョイ 497d-5bd4):2023/05/21(日) 00:35:19 ID:tKAH1htg00
甲子園出場経験の多いところはやはり土壇場で強いのでは。となるとやはり中越、文理

924名無しさん (ワッチョイ 1e45-0eae):2023/05/21(日) 06:09:18 ID:YYaa2auk00
帝京長岡が夏中心と見て
間違いない
新潟県の高校野球も変わりつつある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板