したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part238

1管理人:2022/09/26(月) 16:01:33 ID:???00
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/

前スレ
新潟県の高校野球 part237
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1663466033/

41名無しさん (スプー b1c8-89c5):2022/09/26(月) 18:24:45 ID:cS1wzI1gSd
>>24
何を見てランク付けしたの?

42名無しさん (アウアウ cfaf-cd89):2022/09/26(月) 18:25:20 ID:m2G17jxkSa
>>38かなり違うねw

43名無しさん (ワッチョイ 3d5a-c8e9):2022/09/26(月) 18:28:30 ID:xIBpodEg00
中越もテスト前やろ?ブラバン来ててたまげたわw
我が明訓はそこまでしない、というかそこまで巻き込めないよブラバンをw
でもうらやましかったよ

44名無しさん (アウアウ 3a55-89c5):2022/09/26(月) 18:32:20 ID:IwQK5Y8MSa
他県のレベルなんかまだ分からんだろ
試合見てきたのかよ笑
北信越終わってからだよ

45名無しさん (ワッチョイ b54e-65a2):2022/09/26(月) 18:33:34 ID:HnxqSwFs00
とりあえず富山福井の二位三位はなんとかなりそう
石川長野は二位三位も難敵になりそうだ

46名無しさん (ワッチョイ 8c95-89c5):2022/09/26(月) 18:44:40 ID:cKoNrQDQ00
なんともならないよw

47名無しさん (スプー 1419-91d2):2022/09/26(月) 18:56:43 ID:VMglNIEESd
来月15日〜23日あたりスレがどんな状況になってるかな?
甲子園でボコられた影響で先月8日からしばらく荒れたようにならないでほしいよ。

48名無しさん (ワッチョイ ad3e-b358):2022/09/26(月) 18:59:28 ID:zquey9ZE00
>>43
中越の場合は野球部側が頼んでるというよりは吹部側が行くこと決めてそう。知らんけど。
でもブラバン有だったなら観に行きたかったな。
なんで今日平日なんや…

49名無しさん (ワッチョイ 3d5a-c8e9):2022/09/26(月) 19:24:57 ID:xIBpodEg00
>>48
明訓生保護者としては、テスト直前なのにってどん引きしたさw
吹奏楽部が志願したのならそれはそれでさすが中越wとねw
北信越では明訓ブラバン聴きたいな

50名無しさん (オッペケ 7c8a-2082):2022/09/26(月) 19:26:16 ID:pdHCi3D2Sr
北信越行きが決まってからは絶対勝つという気持ちは多少落ちそうなもんだけどな。各チームミスが多いのはその辺りも影響あると思う。
準決勝以降の内容で北信越が駄目と決めつけるのはまだ早いかな。

51名無しさん (アウアウ 8554-1723):2022/09/26(月) 19:29:31 ID:kc0h.g96Sa
ウィルスの影響もろかぶり世代なんですかね。新潟に限らずですけどね。

52名無しさん (ワッチョイ 9dfe-cd89):2022/09/26(月) 19:49:49 ID:Izjw77pY00
大丈夫だって!今年は、北信越全体でレベル低いから、きっと噛み合うよ!

53名無しさん (ワッチョイ ae52-d050):2022/09/26(月) 19:50:25 ID:D.t6nWSE00
>>49
テストは10月半ばですよ。

54名無しさん (ワッチョイ ad3e-b358):2022/09/26(月) 19:50:41 ID:zquey9ZE00
>>49
偏差値では明訓が圧倒してるけど、どちらも地元の進学校の滑り止めという唯一の共通点があるじゃないか。
明訓も吹部強いよね。明訓のブラバンも聴きたいわ

55名無しさん (ワッチョイ 05cf-89c5):2022/09/26(月) 20:01:14 ID:qIK5MG3600
>>34
やれます。

56名無しさん (スプー fe8f-6240):2022/09/26(月) 20:16:46 ID:ykbhhUYwSd
>>49
明訓の子供達が勉強できるのはわかってますよ。
わざわざ中越を貶める発言する保護者の人間性はうたがわざるを得ないですね

57名無しさん (ワッチョイ cada-9260):2022/09/26(月) 21:10:20 ID:gN8WOXwc00
福井の準々決勝 気比の試合と啓新の試合、石川の準決勝見たわ
富山は中止で日程合わなくなり行けなかった
気比はピッチャーダメってよく見たけどエースの右スリークォーターは初見じゃ打ち難そう
打線はそんなにって感じだけどよく粘って四球や置きにきた球を痛打って感じでヤッパリ嫌なチームと思った。
日本航空は硬い守備、星稜はどいつもこいつもよく打ってた、身体がでけー
福井は知らんが石川はどっちが3位でも勝てそうな気はした(まぁ1試合しか見てないが)

58名無しさん (オッペケ e6ff-2082):2022/09/26(月) 21:20:07 ID:P/1uZkW.Sr
まあ他県のチームはやってみないとわからんよね。
出場校が大体決まってきて、後は長野だけか。1位が5割の確率で文理と当たるんだよね?

59名無しさん (ワッチョイ cdb3-9ed3):2022/09/26(月) 21:38:05 ID:KBw/olNM00
しかし9年連続センバツ絶望って流石に笑えないな
まあ今年は北信越ベスト4を新潟が独占してほしいわ

60名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/26(月) 21:45:11 ID:7/CE4Yt.00
>>59
準決勝に2校残るも
両者決勝行けず
選ばれず

これが限界

61名無しさん (スプー 17c6-5431):2022/09/26(月) 21:58:43 ID:T.xAcjo.Sd
展開的には北信越で中越が途中まで良い試合をしててやっぱり負けたって感じだから明訓強いんじゃないの?

62名無しさん (ワッチョイ a3a4-2845):2022/09/26(月) 22:19:44 ID:GcuVy/6o00
中越は県内相手も勝負弱くなってるんかな

63名無しさん (スプー 80c3-453c):2022/09/26(月) 22:24:30 ID:zCEyCpHkSd
優勝校と準優勝校が一回戦からエコスタ
三位が一回戦悠久山
四位が一回戦三条
北信越大会の新潟チームの会場
移動なし球場慣れアドバンテージとか球場規模を考えると
はたまた中越は地元スタートにさせるのか

64名無しさん (ワッチョイ c2c6-d93d):2022/09/26(月) 22:26:30 ID:8XyeBadI00
内容的には中越が優勝だったな。

65名無しさん (ワッチョイ e71e-cd89):2022/09/26(月) 22:30:10 ID:Yw7HLPlE00
>>64
あんな四死球連発で優勝されてもな

66名無しさん (ワッチョイ c2c6-d93d):2022/09/26(月) 22:32:58 ID:8XyeBadI00
>>65
エースが続投してたら間違いなくエツが優勝したよ。

67名無しさん (ワッチョイ 7707-35e9):2022/09/26(月) 22:36:54 ID:JXR//YWQ00
>>66
点差がついてなかったら9表みたいな粘りも無かったと思うから結果は一緒だよ

68名無しさん (スプー 8ec8-0dad):2022/09/26(月) 22:37:35 ID:ilE4Ft0MSd
>>64
俺は明訓が優勝だったと思うな
中越は四球絡みの複数失点どうにかしないと
勝てる試合も勝てんわ
あとは複数ポジション守らせるなら
もう少しクオリティを頼んます

69名無しさん (オッペケ 59a9-0352):2022/09/26(月) 22:48:43 ID:DWFk/y3oSr
>>62
元々11年も甲子園遠ざかってたのお忘れなきよう。

70名無しさん (ワッチョイ b54e-65a2):2022/09/26(月) 23:01:17 ID:HnxqSwFs00
>>61
意味がわからん

71名無しさん (スプー 3885-d7bb):2022/09/26(月) 23:57:01 ID:UU8Qm2uMSd
毎年この時期になると少し話題になるけど、開催県って組み合わせの優越はあるんでしょうか。例えば新潟1位のブロックには他県1位が1校で反対ブロックには他3県の1位校が配置されるとか。

72名無しさん (アウアウ 0989-89c5):2022/09/27(火) 00:05:36 ID:/8SkXeWISa
中越と明訓は五分

73名無しさん (オッペケ e6c0-0352):2022/09/27(火) 00:19:33 ID:McVw565ISr
明訓からは2016春のグダグダ大逆転優勝の再来を感じ
中越からは2019秋の暁星戦を、彷彿とさせた。
独自大会はイレギュラーだけど来夏はやはり中越の流れか。

74名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/27(火) 01:09:57 ID:D64if4Ns00
>>40
北信越大会ランキング
【A】星稜・敦賀気比
【B】日本航空石川・福井商・松商学園・佐久長聖・富山第一
【C】氷見・新湊・新潟明訓・中越・上田西・遊学館・北陸
【D】東京学館新潟・日本文理

75名無しさん (ワッチョイ b920-2afd):2022/09/27(火) 01:24:50 ID:AbuX9Bfw00
北信越ランキング、、選抜の選定は北信越1位と北信越偏差値1位でお願いします。
あと今回ばかりは新潟は4校ではなく新潟4校連合チームでお願いしたい。
そんな気持ちになってます。

76名無しさん (ブーイモ 6c26-a59a):2022/09/27(火) 02:09:37 ID:HHF/0eo.MM
>>74 多分、氷見はもっと強いと思う。いつも他県(文理、星稜、航空石川など)、富山の有力高(富山第一、高岡商など)に分散している強豪氷見北部中などの選手が最近、分散せずに氷見高に集まってきている。今後は氷見高、要注意だと思われる。

77名無しさん (アウアウ f385-2082):2022/09/27(火) 03:34:52 ID:6e.rAsDASa
>>71
地元で戦える以外の優位性はない。
強いて言えば1〜3位校は1位校が2つ入るブロックに絶対入らないという程度。

78名無しさん (ワッチョイ cdb3-9ed3):2022/09/27(火) 06:26:30 ID:waB5y0k600
北信越大会ランキング(ver.2)
【A】星稜・日本航空石川・敦賀気比
【B】氷見・松商学園・佐久長聖・上田西・遊学館
【C】新潟明訓・新湊・富山第一・福井商・北陸
【D】中越・東京学館新潟・日本文理

79名無しさん (スプー c31d-89c5):2022/09/27(火) 07:35:56 ID:Bjloe9YESd
来年のセンバツは新潟が2校選出も十分あり得ます!
他県は見てませんが、秋の段階では、新潟では、ここ数年で最もレベルの高いチームができた(特に中越・明訓)と言えます。
今年センバツ逃したら、ちょっと恥ずかしい…

80名無しさん (アウアウ e21b-cd89):2022/09/27(火) 07:50:57 ID:gqUJcrzUSa
>>66みっともないがw

81名無しさん (アウアウ e21b-cd89):2022/09/27(火) 07:52:41 ID:gqUJcrzUSa
>>79全体のレベルが低いだけな!

82名無しさん (ワッチョイ 5fec-42da):2022/09/27(火) 07:56:38 ID:PuYscsTE00
レベルが特別低い気もしないけど

83名無しさん (ワッチョイ cdb3-9ed3):2022/09/27(火) 07:58:44 ID:waB5y0k600
新潟のレベルが特別低いことにまだ気付いてないのか・・・

84名無しさん (ワッチョイ e4b2-384a):2022/09/27(火) 08:24:38 ID:S19JgsnA00
>>79
他県は見てませんがってwそれでどうやってわかるんだ?
4校ともやっぱり投手力は不安。だいたい県内で自責点ゼロ台で押さえてるからと期待しても北信越とか行けば簡単に失点してしまうのが常。

85名無しさん (ワッチョイ d355-cd89):2022/09/27(火) 08:24:48 ID:Ha9RYu6g00
>>78
長野まだ決まってないし。
北信越大会って書いてあるからさ。

86名無しさん (ササクッテロ ab66-89c5):2022/09/27(火) 08:26:23 ID:VbE4EHaQSp
甲子園で文理に期待してた人まあまあ多かったはず。
結局は期待しない方がいいんだよ。新潟代表なんだから。ガチで全国で下から3番目には入るレベルだから。
1位とは言わんが。

87名無しさん (ワッチョイ eff7-384a):2022/09/27(火) 10:07:20 ID:G1zoLuZA00
これまでになんの予兆もなく降ってわいたように突然この秋に新潟のレベルが上がってたなんてことがあるわけがないわw

88名無しさん (スプー c31d-89c5):2022/09/27(火) 10:21:57 ID:Bjloe9YESd
>>83
あなたこそ、野球わかってないわ。恥かし!

89名無しさん (ワッチョイ a3a4-2845):2022/09/27(火) 10:29:56 ID:Y26osa2200
福井や石川とかは育成力が世界髄一だから最終的に大物が沢山輩出される
逆に新潟は育成力の低さも世界髄一だから途中まで注目されても最終的にはそこらの有象無象な感じになる
飯塚の世代もそうだったし、今年も田中はあれだけ注目されながら下手すりゃ育成指名。逆に内藤は競合1位すらありそうだし、もしプロ志願だせば上加世田やマーガードも恐らく田中よりは上位指名だろう
新潟は更にスカウトや采配も弱いから、指導者層何とかしない限り県外から選手引っ張ったところで強くはならんだろうな

90名無しさん (ワッチョイ ad3e-b358):2022/09/27(火) 10:35:06 ID:/mGY39zw00
>>89
ん?福井石川って世界随一なの?

91名無しさん (ワッチョイ 03a7-89c5):2022/09/27(火) 11:02:32 ID:YjDC2Lec00
>>88
83じゃないけど新潟はレベル低いだろど素人さんw

92名無しさん (アウアウ e7e2-389d):2022/09/27(火) 11:10:04 ID:bBgxTAJkSa
>>79
その通りです。お目が高い!

93名無しさん (オッペケ 229a-2082):2022/09/27(火) 11:14:53 ID:yOSk1TsESr
まあ北信越の結果がどうなるか見てみようじゃないの。
結局試合しなきゃレベルとか力関係はわからない。

94名無しさん (アウアウ e7e2-389d):2022/09/27(火) 11:35:59 ID:bBgxTAJkSa
野球とは違うが、これほど生活圏が違う区分けは全国9地区で北信越だけだな。
新潟県長野県は関東甲信越だ。
富山県石川県福井県は東海北陸で生活圏が違う。富山県以西になると新聞広告やテレビでも関西圏の広告がある。(信越では、ほぼ関西圏の広告はない)

95名無しさん (ワッチョイ ad3e-b358):2022/09/27(火) 11:47:04 ID:/mGY39zw00
>>94
ただ関東人からすると新潟は距離がある分そこまで身近じゃないし、山梨、長野、新潟も一部が繋がりあるだけでほとんどは違うよね。
山梨は東京の隣県だから関東大会に出てるんだろうけど、長野や新潟は厳しいでしょ。
だから北信越で良いんじゃないかな?

そもそも新潟は新潟でも特に下越や佐渡なんか関東甲信越って言っても違和感しか無いんだけども

96名無しさん (ワッチョイ cdb3-9ed3):2022/09/27(火) 11:52:20 ID:waB5y0k600
新潟からセンバツ2校は十分ある、か・・・笑
ああ、恥ずかしい・・・
確率は・・・0%です

97名無しさん (アウアウ e7e2-389d):2022/09/27(火) 11:55:50 ID:bBgxTAJkSa
>>95
私もその考え理解できますが、それでも、私は、ほぼ新潟県は東京一直線に思います。最速東京から新潟約2時間、長岡1時間40分ですし、進学や就職の8割は関東圏ですから。

98名無しさん (ササクッテロ 4137-89c5):2022/09/27(火) 12:09:05 ID:D31JHcxQSp
>>97
0%は言いすぎ。
年末ジャンボ3等くらいの確率はあんじゃね?
100万円。

99名無しさん (アウアウ e21b-cd89):2022/09/27(火) 13:08:23 ID:gqUJcrzUSa
>>79あり得ないでしょ?
小幡君、川瀬君の方が断然上だし、打者も格上
どの学校もだけど

100名無しさん (アウアウ e21b-cd89):2022/09/27(火) 13:12:27 ID:gqUJcrzUSa
>>79その1つ上もだけど

101名無しさん (ワッチョイ a3a4-2845):2022/09/27(火) 13:32:46 ID:Y26osa2200
去年は県内限定とはいえ投手陣が豊富だったが今年は全体的に小粒。少なくともみんな田中茨木小幡クラスには程遠い
更にその小粒な投手陣もろくに打てない貧打とエラーだらけの守備
文明中も学館も去年よりだいぶ弱いと思う

102名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/27(火) 13:40:28 ID:D64if4Ns00
>>96
今年の夏の文理見て気づけなかったのかね
球速、打撃力だけ良くても何の意味もない
”野球”が強くならないと

103名無しさん (ワッチョイ a3a4-2845):2022/09/27(火) 13:45:00 ID:Y26osa2200
>>102
夏の文理は打撃力もなかったけどね
打撃すら田中頼りで、その田中も県内上位校相手になるとろくに打ててない
文理は監督がただでさえ弱い"野球"を更に弱くさせてるな

104名無しさん (スプー fb83-f090):2022/09/27(火) 15:12:49 ID:RkleQ9E2Sd
明訓荒川はこれから楽しみだね。貴重な大型本格派左腕。

105名無しさん (ワッチョイ cada-9260):2022/09/27(火) 17:54:24 ID:AjRpINck00
北信越、結局変わらず2枠かよー、選抜史上最多の出場数になったのに
東北や東海が増えるのはわかるが中国四国が増えるのかよ
増えてないの北海道と北信越だけって
はぁ、、、ちょっとは期待したんだがなぁ

106名無しさん (ワッチョイ cada-9260):2022/09/27(火) 18:00:36 ID:AjRpINck00
あっ近畿も増えてないのか

107名無しさん (ササクッテロ 0c99-89c5):2022/09/27(火) 18:02:52 ID:.crMdULkSp
>>105
過去10大会のセンバツで4強以上の成績を残した延べ校数が枠数より多い地区(関東、東京、東海、近畿、四国)が候補

だってよ。四国が3プラス中国との比較で最大四国が4になる可能性も。四国4県なのにな。

108名無しさん (オッペケ 0668-2845):2022/09/27(火) 18:05:12 ID:ItA78DWASr
新潟についてはまあ枠増えたところでって話ではあるけど、それにしたって北信越冷遇しすぎだよな
2県あたり1枠が最低条件だから東北を枠増やしたと言うが、北信越もその最低条件満たしてないしそもそも東北はどーせ21世紀枠でもう1枠増えるだろうにな

109名無しさん (ワッチョイ cdb3-9ed3):2022/09/27(火) 18:16:35 ID:waB5y0k600
北信越の成績を考えたら当たり前だろ

110名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/27(火) 18:24:56 ID:D64if4Ns00
今まで北信越が不平等に感じたが
それ以上に東北東海が可哀想だったからな
中国四国はむしろ減らせや
北信越は数年前なら文理だけじゃなく敦賀気比も星稜も良い成績だしていたから
言える立場だったが
今はムリだよなそりゃ

111名無しさん (ササクッテロ 0c99-89c5):2022/09/27(火) 18:25:42 ID:.crMdULkSp
まあ枠増えたところで新潟や富山はあんま関係ないしな。

112名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/27(火) 18:26:26 ID:D64if4Ns00
>>107
そもそも四国が強い理由は簡単に甲子園に行けるから関西人が集まりやすいってことなのに
さらに甲子園に出やすくしてどうすんだよ
アホすぎる

113名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/27(火) 18:27:08 ID:D64if4Ns00
>>111
そうかなー
3,4番手になる回数が多いところが一番関係していると思う

114名無しさん (アウアウ d258-1fdd):2022/09/27(火) 18:31:27 ID:HvT9ZEIISa
客観的にみても今年は期待薄だわな

115名無しさん (ササクッテロ 0c99-89c5):2022/09/27(火) 18:35:01 ID:.crMdULkSp
5年後の100回記念でまた枠増えるさ。北信越はかわらんだろうが。。

116名無しさん (ワッチョイ c24c-42da):2022/09/27(火) 18:35:02 ID:D64if4Ns00
ああこれは来年の記念大会の話なのね
その次の年から枠を調整する予定らしいが
すべての地区で最低2.5枠にすべきだと思うな
複数県があるのに2枠だけというのは色々問題がある

117名無しさん (ササクッテロ 498f-89c5):2022/09/27(火) 18:38:21 ID:obCPXa2ISp
21世紀枠が不要じゃね?元々なかったわけだし。

118名無しさん (アウアウ ef29-2082):2022/09/27(火) 19:16:35 ID:nsZ60T8ESa
中国四国で5枠が元々多いんだ。2枠ずつで良いだろって前々から思っていた。それを更に1枠増は優遇されてる感が拭えない。
逆に北信越は冷遇してもいいと舐められてるんだろうな。

119名無しさん (ワッチョイ 8c95-89c5):2022/09/27(火) 19:18:16 ID:1fM4flf.00
>>117
同感です。ほぼ大敗で恥さらしに行ってるようなものですからね。しまいには最弱なんて言われる始末だし

120名無しさん (ワッチョイ cdb3-9ed3):2022/09/27(火) 19:18:19 ID:waB5y0k600
新潟0枠、長野富山石川福井2枠でいいと思う

121名無しさん (オッペケ 0668-2845):2022/09/27(火) 19:42:11 ID:ItA78DWASr
今の新潟はどこも21世紀枠相手でも惨敗するだろうがな
実際してたし

122名無しさん (ワッチョイ 2827-cd89):2022/09/27(火) 19:48:40 ID:D6TwvqUk00
>>119未成年を貶すお前が新潟の恥晒しでは?
陰口だけのチキンか?

123名無しさん (ワッチョイ 2827-cd89):2022/09/27(火) 19:50:21 ID:D6TwvqUk00
>>121出た!北越!頑張れ!

124名無しさん (アウアウ f9bf-ea2d):2022/09/27(火) 20:28:39 ID:owSB.oqQSa
来年は4枠増やすのに、ワザワザ4県の四国を3枠にすることもないと思うのだが。

125名無しさん (ワッチョイ b54e-65a2):2022/09/27(火) 20:38:05 ID:JpOIr4wI00
甲子園は興行だから観客呼びやすい西側を増やすのは政治的に当たり前

126名無しさん (スプー 016e-d204):2022/09/27(火) 21:01:53 ID:9z.Dw1sUSd
記念大会に限っては神宮枠いらないと思うんだけどなぁ
だいたい神宮で試合してる当事者は直接恩恵ないしな
学校数多いのは分かるけど関東と近畿これ以上増やしてどうするんだよ

127名無しさん (スプー 374e-0b43):2022/09/27(火) 21:07:35 ID:UwLI7M/2Sd
センバツなんて招待試合の延長みたいなモンだし

128名無しさん (ササクッテロ 3c2b-89c5):2022/09/27(火) 21:10:20 ID:Zs17Pu.ESp
>>127
それとは全く違うな。
招待試合の延長って、頭悪いな。

129名無しさん (ワッチョイ a3a4-2845):2022/09/27(火) 21:40:45 ID:Y26osa2200
新潟は日本と見なさないためノーカンだから北信越は実質4県となり2県1枠の条件満たすので枠増やさないってのが選抜運営の考え方なのだろう
実際新潟だけは同じ日本とは思えないほど常軌を逸した弱さだからそんな扱いもやむを得ないのかもな

130名無しさん (ワッチョイ 6dd5-cd89):2022/09/27(火) 22:06:38 ID:./gH/a4o00
>>129なんでお前はそんなに弱いの?
相談のるよ!病院紹介するよ!大丈夫か?
友達もいないのか?気持ちをしっかり持てよ!
北越頑張れよ!

131名無しさん (アウアウ fcbc-1ab1):2022/09/27(火) 22:46:40 ID:S1uOf4C6Sa
なんで北越が出てくる?

132名無しさん (アウアウ 5501-c641):2022/09/28(水) 00:13:32 ID:nVhx/NtESa
北越は、仮にだが、1981年春に選抜出ていたら歴史が変わっていたな。

133名無しさん (ワッチョイ 1614-095c):2022/09/28(水) 00:30:38 ID:jaytNDvg00
文明中以外だとやっぱ北越が昔からそこそこ安定してるな
でもずっとそこそこ止まりだから甲子園もかなり遠いけど(強さが極めて不安定だけど帝京長岡や関根学園の方が甲子園近そうな風潮)

134名無しさん (ワッチョイ cbe7-e2fd):2022/09/28(水) 00:49:44 ID:2cjt0Mjg00
次の夏もなんだかんだ文理が勝つんだろうか
それとも今回は弱いから中越やらほかが勝つんだろうか
なんか結局は文理がいきそうな気もする

135名無しさん (ワッチョイ 1614-095c):2022/09/28(水) 01:38:11 ID:jaytNDvg00
>>134
まあ夏はいつものように文理か中越だろうね
次の夏に関しては個人的には中越優勢っぽく見える
可能性は低いが文理中越どっちもコケたら明訓かな

いずれにしても悲願の初甲子園って状況にはならんだろうな

136名無しさん (ワッチョイ dc2b-de89):2022/09/28(水) 07:06:36 ID:7Yp7libI00
星稜もヤバイな

137名無しさん (アウアウ 1570-c340):2022/09/28(水) 07:22:34 ID:KouMAZ6USa
>>131北越の◯◯さんだから

138名無しさん (ワッチョイ c559-dac8):2022/09/28(水) 07:41:23 ID:6heryYi.00
北信越の枠増えなかったし9年連続センバツ絶望は確定かな
新潟高野連は勝手に球数制限導入しようとしたりして嫌われてる面もあるし同情選出も無いだろうね

139名無しさん (オッペケ 237d-1b49):2022/09/28(水) 07:57:56 ID:gOh76XsQSr
>>133
北越も安定して秋春上位来てるのは小島さん来てからだよな。夏も2013あたりまで公立にヤられてた。
北越より夏の中越倒した学館や帝京の方がすごい。

140名無しさん (ワッチョイ 378e-bd38):2022/09/28(水) 08:00:51 ID:o5dJEfxA00
中越ファンからしたら茨木くんには負けたけど帝京には負けたと思ってないから
勘違いしないでもらえます?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板