したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part217

1管理人:2021/07/27(火) 16:16:43 ID:???MM
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
バーチャル高校野球
https://vk.sportsbull.jp/koshien/niigata/

前スレ
新潟県の高校野球 part216
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1627174892/

3<削除>:<削除>
<削除>

4名無しさん (ワッチョイ f1dc-c97f):2021/07/27(火) 16:30:54 ID:0n4sKb0M00
正直甲子園での文理より
エコスタでの文理×中越が見たいです

5<削除>:<削除>
<削除>

6名無しさん (スプー 090a-51c2):2021/07/27(火) 16:38:20 ID:nWWoVeH.Sd
>>4
文理対中越、中越対明訓、明訓対文理は毎回面白い試合になるイメージ。稀に一方的な試合もあるにはあるけど

7名無しさん (アウアウ cb7c-16e3):2021/07/27(火) 16:45:19 ID:Ug9iSljASa
サンフお疲れさん
西村もよく投げた

8名無しさん (ワッチョイ 61d6-de0b):2021/07/27(火) 16:46:27 ID:7DZhfUNY00
>>5
首洗って待っとけよ

9名無しさん (スプー b0e7-16e3):2021/07/27(火) 16:50:54 ID:lMEvcv9gSd
>>7普段クールな西村君が9回声を出して投げてるのは凄く感動的でした

10名無しさん (アウアウ 7c77-2a78):2021/07/27(火) 16:53:10 ID:9XucOp7ESa
>>5
あまりヘタなことやデマを飛ばしてると朝からドアノックされて連れていかれるぞ!

11名無しさん (ワッチョイ 82c2-6055):2021/07/27(火) 16:53:12 ID:DHoaHFGU00
コロナ感染者数 東京過去最多
こんな状況じゃ去年よりひどくなるぞ
甲子園なんて言ってる場合ではない
若者の感染者数が増えてる

12名無しさん (アウアウ cb7c-16e3):2021/07/27(火) 16:56:31 ID:Ug9iSljASa
文理は守りが堅い
今日のシフトはお見事

13名無しさん (ワッチョイ 3f21-7a57):2021/07/27(火) 17:03:07 ID:Np6xIREY00
>>8 噂でと言ってるぞ、真実なんて知らないし興味もないから悪しからず。首は毎日洗ってる。ゴシゴシ。そもそも前レスの奴発信だしそいつに言えよ。

14名無しさん (アウアウ 5a2b-16e3):2021/07/27(火) 17:09:49 ID:EP5xTvkASa
西村福祉大かな?
それとも東都あたりから引かれてるのかな?

15名無しさん (ワッチョイ 343b-6bf4):2021/07/27(火) 17:20:49 ID:F8DzKouM00
感染者すごいな
これ関西がまた緊急事態宣言になったら甲子園行けないんじゃないの?

16名無しさん (ワッチョイ f1dc-c97f):2021/07/27(火) 17:26:46 ID:0n4sKb0M00
>>15
このスレに甲子園行ったヤツがいるか知らんが
関西行っても練習場と宿舎の往復で隔離状態みたいなもんなんじゃないの?
やれない事はなさそうだけど

長岡でやってるバスケのインターハイは2、3校辞退してるみたいだな

17名無しさん (ワッチョイ f1dc-c97f):2021/07/27(火) 17:31:29 ID:0n4sKb0M00
オリンピックを強硬開催したシワ寄せが高校生たちにいくのは本当に可哀想だ

18名無しさん (ワッチョイ f1dc-c97f):2021/07/27(火) 17:35:53 ID:0n4sKb0M00
県内No.1Pであろう渡辺くんが
正当な評価もされずに高校野球引退なんてね

19名無しさん (ワッチョイ da14-16e3):2021/07/27(火) 17:54:10 ID:OR3/15bg00
感染者が大幅に減ってた昨夏は高校野球開催せず、そして冬場感染者が酷かった首都圏で高校サッカー普通に開催してた
結局、開催の可否を決めるのは感染状況じゃなくて世間の雰囲気、世の中自粛に嫌気がさしてるうえにオリンピック開催中、甲子園中止はまずありえない

20名無しさん (ワッチョイ 1028-27f7):2021/07/27(火) 17:55:08 ID:6uq66zmE00
首都封鎖しかないな

21名無しさん (スプー 22c1-16e3):2021/07/27(火) 18:26:25 ID:Ng5A6aj.Sd
>>16
宿舎周辺を散歩したりコンビニに買い物行ったりしてたよ。
あと新潟県人会の方々やマスコミをはじめ色んな来訪者があった。
全部禁止にすれば隔離状態にするのは難しくないだろうね。

22名無しさん (ワッチョイ d00a-1072):2021/07/27(火) 18:44:18 ID:bClDWoGM00
コロナ?そんな時代もあったねーw
なんて笑い話出来るのはいつになるんだろう

23名無しさん (ワンミングク a3b4-5c5d):2021/07/27(火) 18:47:09 ID:QK.hyRDkMM
本当は早めに関西行けばいいんだろうけど練習に制約が出るからそう簡単にはいかないんだよね

24名無しさん (ワッチョイ a7d2-8ee3):2021/07/27(火) 18:57:37 ID:EJxnuVxU00
だけど東京、千葉、神奈川等の球児の感染者が出ないのはおかしい。絶対隠して要るわ!

25名無しさん (ワッチョイ 343b-6bf4):2021/07/27(火) 19:17:17 ID:F8DzKouM00
>>16
隔離にはならない
ホテルも一般客が出入りする
毎朝、朝練で走ったりするし

26名無しさん (ワッチョイ 343b-6bf4):2021/07/27(火) 19:23:14 ID:F8DzKouM00
甲子園参加校からクラスターだしたら高野連が責任とれないから問題はそこだよね

27名無しさん (アウアウ d1fa-7ece):2021/07/27(火) 19:23:53 ID:G3PxsD02Sa
>>24
人口比率が違うでしょ〜

28名無しさん (ワッチョイ c51a-51c2):2021/07/27(火) 19:38:11 ID:b.QQ3WTM00
>>24
神奈川は相模の野球部内の感染がなかなか拡大してるみたいだけど…

29名無しさん (ワッチョイ cc34-94f2):2021/07/27(火) 19:56:03 ID:UVpEeofM00
東京コロナ過去最高人数
甲子園なんて中止 去年よりひどい
これ以上増やさず 今年は甲子園中止にして来年以降からやるべき

30名無しさん (ワッチョイ cc34-94f2):2021/07/27(火) 19:59:36 ID:UVpEeofM00
今は我慢をしてコロナ感染者数を増やしてはいけない 死人も出てる未知のウィルスなんだから
東京が増えるって事はわかりますよね
ここは我慢なんです 甲子園自体が消滅にならないために

31名無しさん (スプー 41f4-ad53):2021/07/27(火) 20:02:38 ID:B9mJl/EMSd
みなさんの新潟県個人的ベストナインを教えてください。

32名無しさん (スプー b0e7-16e3):2021/07/27(火) 20:12:11 ID:lMEvcv9gSd
>>31
投手 西村君
捕手 加藤君
一塁 田村君
二塁 土野君
三塁 岩田君
遊撃手 滝澤君
左翼手 渡辺君
中堅手 高橋君
右翼手 玉木君

33名無しさん (スプー b0e7-16e3):2021/07/27(火) 20:17:32 ID:lMEvcv9gSd
もちろん田中晴也君もいれたいけど産附の田村君のキャプテンシーにとても胸打たれたので

34名無しさん (スプー 2d33-16e3):2021/07/27(火) 20:22:06 ID:/w8.vthoSd
>>32
細かい事言うと滝澤は今大会一回もショート守ってないし打っても内野安打1本?

35 (ワンミングク 6d1e-a409):2021/07/27(火) 20:22:39 ID:SjsezREsMM
捕手は学館の神保君かな。
右翼手に明訓の高木君て感じかな。

36名無しさん (ワッチョイ 79dd-f8dc):2021/07/27(火) 20:24:37 ID:QBkadXZE00
投 田中晴(文理)
捕 大竹(関根)
一 松井(開志)
二 土野(文理)
三 小黒(明訓)
遊 滝澤(関根)
左 渡辺(文理)
中 鈴木(産附)
右 遠藤(開志)

37名無しさん (ワッチョイ a7cd-7040):2021/07/27(火) 20:25:51 ID:trjVmlhg00
暁星の椿も良い選手

38名無しさん (ワッチョイ 79dd-f8dc):2021/07/27(火) 20:29:28 ID:QBkadXZE00
温情で中越の渡辺恵も遊撃で入れたい。

39名無しさん (スプー 2d33-16e3):2021/07/27(火) 20:29:51 ID:/w8.vthoSd
暁星の伊藤も良い選手

40名無しさん (ワッチョイ 3d39-bd84):2021/07/27(火) 20:30:05 ID:8aVABkHw00
決勝が終わり
負けオタクが静かになり
夏が終わった。
メシウマメシウマ。
弱いチームが勝ち残ってる間は
オタがうっとうしいわ。
負けチームは どんなに吠えても
「悔しいの〜」で反論できず。
1番じゃなければダメなんだよ。勝負事は。
「頑張った」で傷をなめあっているうちは
先には進まん。

41名無しさん (オッペケ 220a-7361):2021/07/27(火) 20:31:54 ID:JNZDIHb2Sr
>>18
No.1というのは何を根拠に言ってるの?
長谷川くん茨木くん牧野くん滝沢くん一昨日の飯濱くん
今日の西村くんみたいに研究されて打たれてたよ。特に文理は昨夏のリベンジに一番燃えてるからね。

42!slip:none (ワッチョイ 5a99-c97f):2021/07/27(火) 20:35:04 ID:UicBeqUk00
>>24
そういえば
福井商、中越、星稜、鳥取、日本海側ばかりだったな

43名無しさん (ワッチョイ 3e5e-7623):2021/07/27(火) 20:37:10 ID:U.FNnpCc00
29
オリンピックで感染広がり
高校野球甲子園中止は、
理解出来ない
こんなこと3ヶ月前から予想出来た
東京ゆうこと聞いてない

44名無しさん (オッペケ 220a-7361):2021/07/27(火) 20:40:07 ID:JNZDIHb2Sr
これまでの流れで違和感感じるのは文理と中越をセットにしてること。
今夏優勝したのは文理であって中越ではない。

中越が文理と同格かそれ以上というのは何を根拠に判断してるのか?素材だけで判断してるんだろうけど、いくら夏に仕上げるといっても春夏に明訓に2タテされたのは紛れもない事実。
中越ならまず文理に勝てないし、文理関係なしに今年の打線が帝京茨木の球を打てるとは思わない。関根とやってもどうなったかわからんし、明訓にはリベンジできたかもしれないが、文理ほど打てないだろ。

45名無しさん (ワッチョイ af63-386d):2021/07/27(火) 20:42:05 ID:DG2MHNiU00
>>31
1西村(産附)
2小川(北越)
3田中(文理)
4土野(文理)
5小黒(明訓)
6滝澤(関根)
7遠藤(開志)
8本間(北越)
9五十嵐(産附)
開志伊藤、暁星椿、学館古俣神保も捨てがたい

46名無しさん (スプー b28a-a17b):2021/07/27(火) 20:42:19 ID:.EOwN7rwSd
>>24
>>42
東海大相模

47名無しさん (ワッチョイ 065b-434e):2021/07/27(火) 20:45:52 ID:AMrGRctI00
uxのガッツリート見たけど産大の監督は選手以上に号泣していたな
余程悔しかったんだろう。熱い監督さんだな
ところでベストナインの基準は三年限定で良いだろ

48名無しさん (スプー b0c2-9f3d):2021/07/27(火) 20:46:56 ID:xzg6SKjESd
>>44
全国的な評価見れば違いは一目瞭然

49名無しさん (オッペケ 220a-7361):2021/07/27(火) 20:48:33 ID:JNZDIHb2Sr
他の私学が結局勝てなかったというより
文理が昨夏の悔しさを生かして秋春の雪辱を晴らしたというだけ。
仮に昨夏独自大会決勝の勝敗が逆だったら今夏は中越にリベンジ食らってたし、他の学校に対しても今年のように戦うことはできなかったと思う。

前にも言ったけど文理と中越(2015以降)は1年頂点逃すと翌年優勝への執念が凄まじくなる。
逆にいえば一回出てしまうと満足してしまい気持ちが弱くなるから連敗できない。

50名無しさん (ワッチョイ 1d6e-9519):2021/07/27(火) 20:55:05 ID:x6ApAw9k00
決勝戦、観戦してきました。文理の校歌斉唱が終わった後、皆が三塁側に走り出している中で渡辺キャプテンだけは産附ベンチに一礼してました。心打たれました。

51名無しさん (スプー 2d33-16e3):2021/07/27(火) 20:56:20 ID:/w8.vthoSd
滝澤をショートで選ぶ奴ってベストナインの意味分かってる?

52名無しさん (オッペケ 220a-7361):2021/07/27(火) 20:56:47 ID:JNZDIHb2Sr
>>44
その全国的な評価って近年の甲子園出場実績ってこと?
それとも雑誌やドットコムあたりの下馬評のこと。
それなら秋春の北信越の実績だけなら中越よりも明訓や関根だと思うが。

53名無しさん (オッペケ 220a-7361):2021/07/27(火) 20:58:15 ID:JNZDIHb2Sr
↑ すまん誤植
連敗✕→連覇ね。

54名無しさん (ワッチョイ 30fb-c97f):2021/07/27(火) 20:58:33 ID:SPiD2V6600
>>50
最近の流行りなだけですよ

55名無しさん (ワッチョイ 5346-0909):2021/07/27(火) 20:58:48 ID:7c/qrbMg00
中越オタと中越オタ否定している奴、両方ともかなりの確率でお前らより選手と監督さんの方が頑張っていることを理解しろよ。そのほかここでコメントしている奴。

56名無しさん (ワッチョイ 67e9-2fa4):2021/07/27(火) 20:59:17 ID:ZS1nk.Ig00
文理おめでとう。
産大附属も惜しかったけど、やっぱりまだ小粒な感じは否めない。
組み合わせ関係なく優勝出来る、甲子園でも戦えるチームになるには常時140キロ中盤、変化球もキレるエースが必要。
残念ながら県内の高校にはそれがいないね。

57名無しさん (ワッチョイ 30fb-c97f):2021/07/27(火) 21:01:00 ID:SPiD2V6600
渡辺くんは次のステージで活躍してこの分かってない連中を黙らせてほしい

58名無しさん (ワッチョイ fe63-5862):2021/07/27(火) 21:06:27 ID:dyU4c9.c00
やっぱり今大会は2013年に似ていたなぁ
準優勝校のエースのステップ脚が外に開くところまで似ていた

59名無しさん (スプー b0c2-9f3d):2021/07/27(火) 21:11:31 ID:xzg6SKjESd
>>56
打撃の方が課題だと思うけど。

60名無しさん (ワッチョイ 30fb-c97f):2021/07/27(火) 21:13:10 ID:SPiD2V6600
産附は2年Pベンチに入ってなかったしそもそも2年のベンチ入りはサードの子だけ?
新チームは戦力的に厳しいんかな

61名無しさん (スプー 09dd-51c2):2021/07/27(火) 21:13:28 ID:UvSTzgAcSd
>>48
新潟の学校を評価なんて誰がしてるの?優勝候補の強豪を倒したことも何も無いのに。

新潟は全国的に見たら、まだまだ発展途上でこれからの地域だよ。
何を良い気になってるのか知らないけど。

62名無しさん (アウアウ 3655-7ece):2021/07/27(火) 21:21:40 ID:9OP2G9cMSa
>>61
他県の事情にかなり詳しい人なんですね〜!
新潟県民が新潟県に期待して何が行けないの?
新潟弱いとかマジでうぜ〜

63名無しさん (ワッチョイ 30fb-c97f):2021/07/27(火) 21:22:02 ID:SPiD2V6600
文理も甲子園で勝ち負け言うには投手力がちょっと弱いな

64名無しさん (ワッチョイ 3d39-bd84):2021/07/27(火) 21:22:46 ID:8aVABkHw00
>>55
お前か一番偉そうなんだけど
全ての奴を敵に回して。。
こういう奴に限って大したことないんだよな。
お前は何様だ。
まっ、名乗られても誰も知らないド素人だろうけど。

65名無しさん (ワッチョイ 30fb-c97f):2021/07/27(火) 21:26:00 ID:SPiD2V6600
しかし2年田中といい1年高橋といい世代を代表するようなPは文理を選ぶんだね

66名無しさん (アウアウ b83e-16e3):2021/07/27(火) 21:26:07 ID:bdOgKmxsSa
>>55
お前が1番ウザい。
最低な奴だな

67名無しさん (アウアウ f334-16e3):2021/07/27(火) 21:28:34 ID:L8lBSPwISa
>>55
全員を敵に回すとはアホだな。
お前は最悪な奴だな。

68名無しさん (ワッチョイ a339-b4e7):2021/07/27(火) 21:31:29 ID:afdIxDEM00
関根は秋は厳しいね··2年が··1年主体かな?

69名無しさん (アウアウ a84d-16e3):2021/07/27(火) 21:32:09 ID:FgWm9PnMSa
>>55
やっちまったな
お前の文章は
この板の訪問者を
全て否定したな

70名無しさん (アウアウ b9ac-16e3):2021/07/27(火) 21:33:57 ID:CHL5s8KESa
>>55が連打されててワロタ

71名無しさん (ワッチョイ 30fb-c97f):2021/07/27(火) 21:37:12 ID:SPiD2V6600
試合を見る機会があれば上越周辺の子達が滝沢くんに憧れて関根に行くって流れも分かるけど
中学時代に高校野球を生で見る事ってなかなか無いからなあ

72匿名 (ワッチョイ 4b04-16e3):2021/07/27(火) 21:40:35 ID:UWXuBJNE00
1田中 文理 西村 渡辺(恵)
2神保 学館 小川
3四方 学館 尾身
4土野 文理 松田
5岩田 文理 菊池
6滝澤 関根 古俣
7渡辺 文理 五十嵐
8本間 北越 高橋
9齋藤 中越 高木

73名無しさん (ワントンキン 1427-16e3):2021/07/27(火) 21:50:09 ID:l2QL0AysMM
サンプ保護者どもの球場内態度は不遜

又、投手が投球動作に入ったら時位
手拍子やめてほしい

74名無しさん (ワッチョイ 3d39-bd84):2021/07/27(火) 21:53:12 ID:8aVABkHw00
>>55は掲示板ド素人確定だな。
各自好き勝手書くのが掲示板。
(便所の落書きともいう)
相手側を攻めるが、攻撃された事を考え同調者を得る文章にする。
全員を敵に回せば袋叩きは当然。。。

75名無しさん (オッペケ 220a-7361):2021/07/27(火) 21:53:44 ID:JNZDIHb2Sr
>>18
>>57
昨年の旦有夢に続き今年の渡辺が中越屈指なら
秋以降はやはりそれより落ちるってことだな。
秋以降エツさんは気持ちは何処よりも強く修羅の勢いで来るかもしれんが
他校はPに関しては十分返り討ちにできるってことだなw

76名無しさん (アウアウ 62b6-16e3):2021/07/27(火) 21:58:39 ID:p.tynXRYSa
>>73
禿同。
サンフとは言わないが
全体的に見て偏差値の高い学校保護者はマナーが良く、そうでないところは
それなりと言う感じがする。
あくまで個人の感想です。

77名無しさん (ワッチョイ 67e9-2fa4):2021/07/27(火) 22:02:16 ID:ZS1nk.Ig00
気のせいだろ。
本当の底辺は野球なんてやってないし、親も子供に野球やらせて応援なんか行かない。

78名無しさん (ワッチョイ 2efa-0965):2021/07/27(火) 22:09:21 ID:nyC0aDz600
県内の各校にとって本当に文理は厚い壁になってる
秋、春のどちらかで勝って本命視されても
肝心の夏に歯が立たないとなってる
番狂わせで文理を倒したと喜んでる次の試合にあっさり負ける学校もある

79名無しさん (ワッチョイ 6013-7a57):2021/07/27(火) 22:13:01 ID:oAOuvBBg00
>>72
中越の菊池はセカンドだよ。

80名無しさん (ワッチョイ 6013-7a57):2021/07/27(火) 22:14:45 ID:oAOuvBBg00
>>60
厳しそう。貴方の通りになると思います。

81名無しさん (オッペケ 4132-7361):2021/07/27(火) 22:17:59 ID:Yj3kdHOMSr
今する話ではないが、
まず秋何処よりも強い気持ちで修羅の勢いで頂点取りに来る中越を文理帝京明訓筆頭に各校背水の陣の中越包囲網で撃退してほしい。
そして来夏も返り討ちにしてほしい。

文理は2013秋の流れで連覇すべき。くれぐれも2019秋の二の舞にならないように。
逆にいえば帝京明訓などにとれば2019秋の流れになるのがリベンジの狙い目だな。
まあ文理よりもとにかく中越が最重要警戒対象。

82名無しさん (ワッチョイ 2918-56e9):2021/07/27(火) 22:18:00 ID:wNoNGwX600
滝澤をショートに入れてるヤツ除外な

83名無しさん (スプー b905-6aa0):2021/07/27(火) 22:21:14 ID:a2erw2QQSd
滝澤は北信越No.1ショートで異論なし

84名無しさん (スプー ea8d-16e3):2021/07/27(火) 22:22:11 ID:RoKpzaNcSd
>>80
確かに産付は今年が勝負の年だったね。
絶対的エース西村がいて…五十嵐だって一年から四番打ってたし。

85名無しさん (ワッチョイ 343b-6bf4):2021/07/27(火) 22:31:27 ID:F8DzKouM00
煽りじゃなくて今の文理で甲子園ってくじ運よければ1戦、2戦と勝ち進める実力ある?
目が肥えてる方たちからするとガチ評価はどんなものなの?

86名無しさん (ワッチョイ 67e9-2fa4):2021/07/27(火) 22:32:02 ID:ZS1nk.Ig00
>>84
あれで絶対的なエースなの?
今日だって北信越で投げてた左腕を使えば良かったと思うけど。

87名無しさん (ワッチョイ 2efa-0965):2021/07/27(火) 22:43:35 ID:nyC0aDz600
組み合わせ抽選で文理を引いた学校は
智弁とか明徳とか大阪桐蔭みたいな
特別強豪なところ以外は
まあ、普通に強いところが来たなって感じで捉えると思うよ
文理の名前に対してだけは、野球後進県の新潟の代表とは
さすがに見ていないと思う

88 (アウアウ 180b-a409):2021/07/27(火) 22:47:26 ID:bvhZOYMMSa
甲子園で勝てるチームで限定すれば産附でもなく明訓でもなく文理だと思います。

89名無しさん (アウアウ 31c0-16e3):2021/07/27(火) 22:49:04 ID:/eOLhJOwSa
点取られるのは仕方ない
打てるかどうか

90名無しさん (ワッチョイ d3c8-c0e4):2021/07/27(火) 22:56:32 ID:48UlouU200
1勝出来たら御の字。そういう楽しみ方しようや

91名無しさん (ワッチョイ 2efa-0965):2021/07/27(火) 22:56:39 ID:nyC0aDz600
昔からの新潟の代表校は甲子園でとにかく打てないで負ける事がとにかく多い
いい投手が来ればどこだって打てないものだけど、
新潟の代表が問題なのは、
全国大会で相手にしている学校の投手はすべからく
いい投手が如くみたいに打てない事
要は相手の投手が良いのではなく単に打撃のレベルが低い事が問題なのではないか
じゃあ新潟の投手は全国でレベルが低いから打ち込まれ巻く待ってるかと言えば
別にそういうわけでもない
投手はそこそこ勝負になってる不思議
この辺学校の垣根を超えて全県的に対策を練り、課題と向き合わないと
センバツも遠ざかる一方だし夏もいつまでも勝てないな

92名無しさん (スプー b905-6aa0):2021/07/27(火) 22:57:18 ID:a2erw2QQSd
勝てばなんとでも言えるが
そもそも県内随一の戦力を揃えながら
秋春勝てなかったことが問題

さらに3年生には良い選手がいるのに
2年生や1年生を使うありさま

93名無しさん (ワッチョイ b768-16e3):2021/07/27(火) 22:59:39 ID:XroGIZJ.00
>>91
3行以内にして

94名無しさん (ワッチョイ 1775-b74c):2021/07/27(火) 23:01:04 ID:ecBeRIZ.00
打力だけだと、学館、関根、開志あたりも
ハマった時は文理に引けを取らないかも。むかーしから
言うけど、どんなにすごいチームも打撃は水もの。
強いところは、ここぞの判断含めた守備だと思います。

実に地味な結論だけど、文理の勝因は球際に強い守備です。

95名無しさん (ワッチョイ 2efa-0965):2021/07/27(火) 23:01:57 ID:nyC0aDz600
文理が甲子園準優勝の時の1番打者って切手って人で名前が
こうた だったよね
うちの職場では
「切手買うた」ってネタにしていた

96名無しさん (ワッチョイ 2efa-0965):2021/07/27(火) 23:05:23 ID:nyC0aDz600
>>94

今年の勝因が球際に強い守備なら鈴木監督のチームらしいね
ちなみ飯塚たちの2014年、
センバツの豊川戦敗退・明治神宮大会沖縄尚学戦敗退は
球際の弱さだと思う

97名無しさん (アウアウ eb01-7736):2021/07/27(火) 23:07:54 ID:KNVeUDAkSa
野球で球際って言葉違和感あるわ。

98名無しさん (ワッチョイ cc34-94f2):2021/07/27(火) 23:41:21 ID:UVpEeofM00
コロナ感染拡大が止まらない
去年よりコロナ感染者東京最多
甲子園開催レベルじゃないよ

99名無しさん (ワッチョイ cc34-94f2):2021/07/27(火) 23:43:29 ID:UVpEeofM00
埼玉県も感染者過去最多
甲子園開催したらさらに増える来年以降も開催できなくなるぞ 早めに中止するべき 未来の甲子園を考えて

100名無しさん (ワッチョイ 343b-6bf4):2021/07/27(火) 23:49:46 ID:F8DzKouM00
今年はやるでしょ
クラスターでたら来年はなくなると思うけど

101名無しさん (スプー 933a-e895):2021/07/27(火) 23:57:06 ID:JAjzUZTsSd
正解には感染者ではなくPCR検査で陽性判定が出た人
もう緊急事態宣言だしても人流は変わらない
これからはウイズコロナ
みかけの感染者ではなく医療崩壊しない態勢へ
スポーツイベントはやって良い

102名無しさん (ワッチョイ bd1e-7eef):2021/07/28(水) 00:37:47 ID:/dSJ7kEo00
大阪、兵庫の感染者数の増加をみると
甲子園大会は難しくなりつつあるかなと
今後代表数チームからコロナ感染者が
出るようね状況になれば
交流大会になってしまう可能性ありますね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板