したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本文理高等学校 part73

1管理人:2020/09/19(土) 12:36:50 ID:???
前スレ
日本文理高等学校 part72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1596758608/

2名無しさん:2020/09/19(土) 12:48:51 ID:PN4GI4iM
監督が変わってから打てず、守れずで本当に弱くなったね

3名無しさん:2020/09/19(土) 12:51:05 ID:w3G94DRQ
これは監督更迭待った無しだな
あきらかに弱体化してる

4名無しさん:2020/09/19(土) 13:20:21 ID:ZvAb3epY
寮の管理もしてるし、更迭なんて簡単に出来ないでしょ? 
大井さん時代は秋の北信越は出て当然の文理だから二期連続で出れないのは痛いね!

5名無しさん:2020/09/19(土) 13:21:40 ID:lNamJDFk
更迭になったとして、期待できる後任はいるのかねぇ?

6名無しさん:2020/09/19(土) 13:27:36 ID:WAehpj5s
2009年世代で指導者してるのいないの?

7名無しさん:2020/09/19(土) 13:31:29 ID:Fl0p87LQ
家族で社宅にいるんだから更迭なんて無理

8名無しさん:2020/09/19(土) 13:32:04 ID:5kQ8m3ws
寮の管理とノックだけに専念してくれ

9名無しさん:2020/09/19(土) 13:35:10 ID:YyKc.GS.
敗因は無策な監督にあり。

10名無しさん:2020/09/19(土) 13:40:40 ID:cNWSXxYw
1試合見ただけでなので多くは語れないけど2014年の秋みたいに何とか滑り込んでくれたらと思ってたけど甘くは無かったな
しかし入学時から危惧されていた世代とはいえ、こうも簡単に負けてしまうのと監督の理想とする野球も変えていかないと駄目じゃないのか

11名無しさん:2020/09/19(土) 13:40:58 ID:NQH5I6w2
監督変わって一気に弱体化したな。だがまだこんなもんじゃない、もっと弱くなるぞ!

12名無しさん:2020/09/19(土) 13:51:06 ID:CVoxqxVk
まだ大井さんいるのに子どもも他校に流れる時点で時間の問題だったろ

13名無しさん:2020/09/19(土) 13:57:57 ID:SXIeeRBM
監督じゃねーよ!
選手がヘボなだけなんだよ!

14名無しさん:2020/09/19(土) 14:01:47 ID:llhjHvLc
みんなわかってる
今年は弱いとも言われてたし。
けど選手を大っぴらに叩けないから監督が叩かれるのは仕方ない

15名無しさん:2020/09/19(土) 14:09:54 ID:6B6nvHF6
大井さんだって勝てるようになるまでに何年もかかっただろうに

16名無しさん:2020/09/19(土) 14:21:09 ID:uPX95HuE
帝京も中越も寮を充実して選手を集めている。
文理も強い印象の時に本気で選手を
集めて勝ち続けないと選手は他校に
取られてしまうね。2014年以来の選抜も
なくなってしまった。

17名無し:2020/09/19(土) 14:30:16 ID:6vwtnkmY
明訓 柳下安定感あり、漆原同期の村山みたい
あとセカンド大滝粘り強い守備 球際!

18名無しさん:2020/09/19(土) 14:35:32 ID:cNWSXxYw
あと文理も坊主やめろよ
伸ばす=本気じゃない、なんて旧石器時代の思考だぞ
ここが変わらないと新潟のジュニア世代も変わらんのよ

19名無しさん:2020/09/19(土) 14:37:20 ID:znzL2po2
文理の坊主に関しては強制してないってスタンスだから

20名無し:2020/09/19(土) 14:40:59 ID:6vwtnkmY
サッカーの強い学校も別に坊主じゃないでしょ

21名無しさん:2020/09/19(土) 14:51:42 ID:cXEh6Xc2
>>19
ただそういうのって坊主禁止にするくらいじゃないと短髪の部員が出てこないよな

22名無しさん:2020/09/19(土) 14:57:48 ID:b1pxouDg
半ば強制みたいなもんよな

23名無しさん:2020/09/19(土) 15:03:37 ID:oJUtHw9U
田中君いーけど来年に期待かな…
スタンドに大きい子もたくさん居たけどP出来る子いないのか?
みんな小ぶりでしたね…

24名無しさん:2020/09/19(土) 15:28:36 ID:Pd1WYtjw
捕手ヘル白にしてから弱くない。

25名無しさん:2020/09/19(土) 19:59:43 ID:scvnm6Jg
現地に行かれた方!
文理は何安打くらいだったんですか?
守備が乱れたんですか?
残塁の山だったんですか?

教えて下さい!!!

26名無しさん:2020/09/19(土) 20:02:25 ID:SXIeeRBM
思い出したくないので教えません‼︎

27名無しさん:2020/09/19(土) 20:03:56 ID:HellXRik
人間なんだから負ける時もある
切り替えて次だ

28名無しさん:2020/09/19(土) 20:23:58 ID:4iTvaVZk
>>25 6安打くらいかな?全部打ち上げてな…田中くんが流れ持ってこなかったと思う

29名無しさん:2020/09/19(土) 20:27:01 ID:scvnm6Jg
ありがとうございました。

30名無しさん:2020/09/19(土) 20:30:09 ID:cBxdEblM
>>25
5安打。打てなかったし残塁も多かった

31名無しさん:2020/09/19(土) 20:31:21 ID:RswkjO8M
大井監督元気そうで良かった
試合の途中でいつの間にか帰ってたわ

32名無しさん:2020/09/19(土) 21:08:38 ID:VCLDMZOg
今夏の大会を3年生だけで戦ったツケが回ってきた感じ。
渡辺、土野、田中らに公式戦の経験を積んで欲しかった。
県外強豪高との練習試合を経験しない中でのメンバー決定、起用も例年との違いがあった。
他校も条件同じだけど。
やはり監督の経験の差がでた感じ。
塚野は本調子ではなかったけど、それなりに抑えていた。田中への交代が勝敗を分けた。
選手起用、戦術すべて裏目に出た試合だった。

33名無しさん:2020/09/19(土) 21:54:04 ID:aXT53P3w
いやいや、谷間世代なんだから仕方ない。夏頑張れ

34名無しさん:2020/09/19(土) 22:19:46 ID:Ai/8xPno
記録に現れないミスもあったかな。浅いレフト前ヒットを打たれホームで刺せると思ったが、送球がそれて追加点になったのはまずかったと思う。試合前のシートノックはなんのためにやっているのかかんがえてほしい。

35名無しさん:2020/09/19(土) 22:24:30 ID:zlipnHQo
文理が谷間の世代とか言ってはいけない
県内のより探りが集まってるんだから

まず負けることが許されない

36名無しさん:2020/09/19(土) 22:33:07 ID:aXT53P3w
この世代は中越や学館のほうがいい選手いるけどな

37名無しさん:2020/09/19(土) 22:55:18 ID:Z3EF1Nnk
総監督復帰しろま

38名無しさん:2020/09/19(土) 22:59:07 ID:Z3EF1Nnk
弱小化したかな?

39名無しさん:2020/09/19(土) 23:03:13 ID:7uTQzSF6
>>35
選りすぐり(えりすぐり)な!

40名無しさん:2020/09/19(土) 23:11:38 ID:VCLDMZOg
部員達は大井総監督をリスペクトしているのだろうか?発言はとても厳しいけど、非常に的確なアドバイスをしている。
昔と比べて選手に寄り添うタカシ監督の方が部員にとっては接し易いのだろうが、勝負にこだわるなら大井総監督の助言にタカシ監督も部員も、もっと真剣に耳を傾けるべきだと思う。

41名無しさん:2020/09/19(土) 23:17:52 ID:cNWSXxYw
最終回は何で工藤じゃなくて小檜山に代打出したんだろ
もっと言えばベンチ入り2人増えたのに代打で出せるレベルに達してない選手しかいなかったのか?

42名無しさん:2020/09/19(土) 23:32:20 ID:nER2CQ4k
フライが必ずしも悪いとは思わないが今日は球威に押されたフライが多かった印象があります
土野君の打撃は相変わらず素晴らしかったね
田中君はまだ粗い感じはあるけど、捉えた時の打球速度は凄いからこれからに期待

43名無しさん:2020/09/20(日) 00:07:11 ID:nhF/Nx7c
五十公野相性悪い?

44名無しさん:2020/09/20(日) 00:21:49 ID:JH5uW0V2
米山を起用しなければならないほど選手層薄いのか?守備力は 認めるが打撃での期待感が薄いのですが。

45名無しさん:2020/09/20(日) 00:23:49 ID:p2/LNBjU
守備力と小技です

46名無しさん:2020/09/20(日) 00:53:20 ID:RAvu6Gl2
県内の有望選手集めといてこのザマでは首脳陣の力不足を疑うしかないよな

47名無しさん:2020/09/20(日) 00:55:52 ID:tCrUIxzc
関根戦負け
産付戦負け
東京学館勝ち
上越戦負けそうだった
大手戦負けそうだった

直近の練習試合

48名無しさん:2020/09/20(日) 01:15:19 ID:VsRLWcLc
練習試合はあくまで練習で選手に経験させたり、足りない部分を認識させる場でもあるからね

49名無しさん:2020/09/20(日) 01:25:26 ID:zrB.PhlQ
>>32
暁星の監督かなり若いけど?

50名無しさん:2020/09/20(日) 04:13:40 ID:O6U1Umhc
練習試合はあくまで練習試合
もちろん勝ちに越したことはないけど
色んなケースを想定して戦って
本番に向けた準備、練習が目的だからね

51名無しさん:2020/09/20(日) 04:39:12 ID:Y1xtOpQg
>>47
で、練習試合で明訓は産附に勝っているそうだから要するに
県内私学のうち10校ほどはほとんど戦力が拮抗し、上の大会行ってもほぼ同じ結果になりそうだね

52名無しさん:2020/09/20(日) 06:21:08 ID:xqJ0MgtI
選手の好不調に応じてスタメンを代えるべき。
昨年の大矢、今年の工藤など。育成もいいが
一発勝負では監督の采配がやはり大きい。

53名無しさん:2020/09/20(日) 07:20:21 ID:eJaUPz.E
早く寺杣監督にならないかなー

54名無しさん:2020/09/20(日) 08:42:32 ID:Zqjflgus
早く鎌倉監督にならないかなー

55名無しさん:2020/09/20(日) 08:48:51 ID:xkcvt/5A
土野選手は四、五打席目は二打席連続でほぼ敬遠のフォアボールにもかかわらずよっしゃーと気合いを入れて出塁したのが印象的だった。チーム一当たっていたので打ちたかったと思う気持ちを押し殺してチームを鼓舞していたようにみえました。負けたけどああいう姿勢は大切です。

56名無しさん:2020/09/20(日) 08:50:11 ID:bPBBEvwk
北信越大会常連校の文理はこれで2年連続して
本戦に進めなかった。
1戦必勝の高校野球では勝ち方よりも勝つことが
大事になってくる。
1点の取り方は関係なく、先に点を取る方が試合には大切だと思う。
昨日の初回無死3塁、夏、中越との決勝も初回の
チャンスを凡打で無得点、これでは相手に流れがいってしまう。監督はもっと敗戦から学んで欲しいよ。

57名無しさん:2020/09/20(日) 09:10:50 ID:tDNulrJc
後半から観戦してたけど、全然送りバントしないんだな
チャンス生かせないのがここ数年の課題だと思う

58名無しさん:2020/09/20(日) 09:22:17 ID:G9tT6qFw
対戦相手が格下だとモチベーションが上がらない。
その相手と接戦になると焦ってポップフライ祭りになる。
これは悪い伝統ですよね!
55さんの言う通りですね

59名無しさん:2020/09/20(日) 09:35:18 ID:xkcvt/5A
以前なら文理が負けると相当悔しかったんだけど、最近は悔しいんだけどその思いが薄れている自分がいます。絶対的存在ではないことを自覚しているような。少し寂しいです。

60名無しさん:2020/09/20(日) 09:55:24 ID:VsRLWcLc
>>57
でもバントするような展開なんて殆ど無かったろ

単純に右打者が速いのでイン攻められて外で抜かれたと思ってたけど変化球でインコースやられたのな

61名無しさん:2020/09/20(日) 11:05:52 ID:z4m6WFWA
>>59
文理が不甲斐ない負けかたしてもここもそんなに荒れなくなったねw

62名無しさん:2020/09/20(日) 12:11:27 ID:0Y4ecFGs
準優勝の時の伊藤投手は監督の器だと思うけど。
文理に来てくれないかな。

63名無しさん:2020/09/20(日) 12:38:40 ID:3sMT.wy2
文理は長岡の出ると負け高校に比べたら嫌われてないからな。夏も期待するが来秋ダメだったら終わりだ

64名無しさん:2020/09/20(日) 12:59:22 ID:gX3Ll7BM
こっち持ってくんなや

65名無しさん:2020/09/20(日) 13:35:34 ID:tzVY4Kww
日本文理弱くなったなー

66名無しさん:2020/09/20(日) 13:38:48 ID:3sMT.wy2
文理が弱くなったら新潟のレベルも落ちた。何とかしてくれタカシさん

67名無しさん:2020/09/20(日) 13:48:43 ID:FgPfCfRc
>>55
気持ちはわからないでもないけど県内の試合で文理が四死球でガッツポーズしたり一塁へヘッスラする姿は正直見たくないな

68名無しさん:2020/09/20(日) 13:54:22 ID:qJ3mchNc
>>四死球でガッツポーズしたり一塁へヘッスラする姿は正直見たくない

さ一塁にヘッドスライディングは良いだろ
むしろ舐めてる方が嫌だわ

69名無しさん:2020/09/20(日) 13:54:58 ID:qJ3mchNc
四死球にガッツポーズは確かに嫌だな

70名無しさん:2020/09/20(日) 15:06:08 ID:3sMT.wy2
俺も嫌だな。特に強豪校はやめて欲しい

71名無しさん:2020/09/20(日) 15:39:53 ID:FgPfCfRc
>>68
舐めてるって言う意味ではなくて普段やらないことをやるってことは平常心ではないと思うんだよね。
あと県内っていうのは余計だったね。
訂正します。

72名無しさん:2020/09/20(日) 16:41:12 ID:JH5Kk3DA
>>62
切手さんはどうですか?

73名無しさん:2020/09/20(日) 19:51:57 ID:TXj8CBL.
>>56

74名無しさん:2020/09/20(日) 19:57:54 ID:xC8nWrso
>>56
夏初回は得点してるけど?w

75名無しさん:2020/09/20(日) 20:18:19 ID:OqGLV0hg
>>72
切手選手は苦労人で人のイタミが分かる人。
一徹な伊藤投手と組んでやれば効果的だと思う。

76名無しさん:2020/09/20(日) 20:40:30 ID:YBOg5QKk
総監督契約満了で監督として契約ありえるな

77名無しさん:2020/09/20(日) 21:32:33 ID:oaeYttPQ
マジで負けたんか〜!
びっくりした、
もう監督交代させた方がいいな!
厳しくしたら勝てる訳でもない。
器じゃない‼️

78名無しさん:2020/09/20(日) 22:30:45 ID:0tzPms2M
>>76
ありえない

79名無しさん:2020/09/20(日) 23:11:56 ID:MYQCdkA6
四球でガッツポーズしてんのか?
数年前なら考えられない。
タイムリー、ホームランでも淡々としてるのが文理だったんだが。

80名無しさん:2020/09/20(日) 23:31:51 ID:O6U1Umhc
そんなことあるわけないでしょ
教育の一環の場。

そもそもそんなに文理に期待するから
いけない。

全国制覇って言って結局あのときだけだろ。

81名無しさん:2020/09/21(月) 00:00:11 ID:aWchhodA
>>73
北ガスでの切手の試合態度見る限りちょっとね

82名無しさん:2020/09/21(月) 00:04:10 ID:r42WM0L.
文理が弱くなったのは明らか監督のせい
早く監督交代しないと取り返しのつかない事になる

83名無しさん:2020/09/21(月) 00:16:03 ID:aWchhodA
>>81
アンカミス
>>72

84名無しさん:2020/09/21(月) 00:24:12 ID:wvXlf9cw
正直、監督だけじゃないだろ
他の顧問や部長に野球の指導が優秀な人いない

85名無しさん:2020/09/21(月) 12:35:33 ID:iHzAu4xU
ボテボテゴロやポップフライ量産でしたね…強い打球で打ち勝つ文理野球の復活を願うばかりです。

86名無しさん:2020/09/21(月) 13:58:31 ID:TQemp0o.
準決2試合観てるが、4チームとも打撃に関しては全て文理より上だわ。

87名無しさん:2020/09/21(月) 14:02:09 ID:d8LKy8Gc
>>86
個人で言えば土野、渡邊、田中なんだろうけどバランスで言えば暁星、関根だね

88名無しさん:2020/09/21(月) 17:09:02 ID:GsULl4Cc
打撃は水ものだから今日だけでは判断できないよ。逆に俺は打撃なら文理が一番と思ってる。完封されたけど…総合力は今日の4チームと五分五分だと思った

89名無しさん:2020/09/21(月) 20:17:03 ID:wbdSfiG6
日本文理の加茂暁星に完封負けは、
悲しすぎる
打の文理が完封では、北信越で通用する
わけない

90名無しさん:2020/09/21(月) 20:19:32 ID:waiBCbUw
北信越でないからw

91名無しさん:2020/09/21(月) 20:44:49 ID:GsULl4Cc
暁星のP初めて観たけど完封されるようなPではないのに…不思議と言いたいところだが、負けに不思議なま 負けなしたまからな。来年は頼むで!

92名無しさん:2020/09/21(月) 20:49:04 ID:ZT30rmCk
総監督がもっとガツガツ練習や練習試合に参加しないと厳しいな 

総監督練習試合で昔みたいに入ってきて吠えないかな?
昔は相手連中もビビらせてたならな総監督

93名無しさん:2020/09/21(月) 20:53:32 ID:X7W5msTo
つか総監督いないとダメなんか??

94名無しさん:2020/09/21(月) 21:07:34 ID:kiuTea4U
監督を交代まではまだ必要ないけど、もう少し他県などから指導実績があるコーチなどを招聘すべきだと思うけどな!?
 文理出身者の指導者だけではダメだと思う!

95名無しさん:2020/09/21(月) 21:22:36 ID:YnIk3StQ
なんだか近年負けかたも悪くなって来てるな。初戦敗退、1イニング大量失点、完封負け。負けるときには粘りもなくアッサリやられちゃうし、逆転するかもとかいう雰囲気がまるでないもんな。

96名無しさん:2020/09/21(月) 21:36:02 ID:d8LKy8Gc
>>88
公式戦しか見てないけど4試合やって骨のあるチームは暁星くらいでしょ?
暁星戦では5番以降全く打てる気配がしなかったが

97名無しさん:2020/09/21(月) 21:42:47 ID:6GGSngv2
>>94
大井監督の時は石山建コーチがよくきてたけどね
鈴木監督も東洋大学からコーチよべば?

98名無しさん:2020/09/21(月) 21:51:21 ID:6GGSngv2
>>96
暁星は荒木がいなくなって迫力がなくなったな。。。

99名無しさん:2020/09/21(月) 22:01:32 ID:Y1GAxy/I
鈴木じゃ駄目だな
何が悪いか分からんが、結果が出ないようじゃ駄目だ、交代だな

100名無しさん:2020/09/21(月) 22:10:33 ID:l01ls8w2
荒木?一年の時は迫力あったけどね!

101名無しさん:2020/09/21(月) 22:54:49 ID:ZT30rmCk
おれが監督なら朝練からアメリカンノックをして身体を動かして夕方練で打撃、守備、実戦形式をやらせる。

キャッチボールとか体操などいらん。キャッチボールなんて五分で十分。

練習時間は夜の21時までみっちりやる。

102名無しさん:2020/09/21(月) 23:09:55 ID:5HhldMoA
ザ・昭和って感じ

103名無しさん:2020/09/21(月) 23:36:38 ID:QyPmjhhI
これを言ったらお終いかも知れないが守備なんて好投手が居なければ大半が無駄になる訳で打ってナンボでしょ
毎年どっかのシニアから出来上がった選手が来るのなら細かい部分にも手が届くけどそんな年は稀で基本は県内の選手を叩き上げるしかない
だから大井時代の打てなかったらそれで終わりってのは理に適っていた

104名無しさん:2020/09/21(月) 23:45:40 ID:zWagluMA
人数多すぎて管理できてない感じがする

105名無しさん:2020/09/21(月) 23:58:07 ID:UnQQ8kuE
キャッチボール軽視とか素人丸だしやんw

106名無しさん:2020/09/22(火) 03:30:57 ID:e4mrbjls
だいたい大井さんと鈴木監督がうまくいってないんじゃなかろうか…?と邪推

107名無しさん:2020/09/22(火) 04:17:45 ID:jp8qbWA2
大井さんより云々より現行スタッフ

108名無しさん:2020/09/22(火) 07:07:36 ID:kiByF9fg
>>105素人

109名無しさん:2020/09/22(火) 07:19:06 ID:4bhvi5fo
>>101
野球未経験者ですか?

110名無しさん:2020/09/22(火) 07:58:28 ID:kiByF9fg
総監督によく話を聞いて練習内容変えないと勝てない。あとよそはもっと遅くまで練習してる。

練習量で負けてて勝てるわけがない。

111名無しさん:2020/09/22(火) 08:01:52 ID:q0pLCPg6
>>110
長くやれば良いってもんでもない
要は中身だよ

112名無しさん:2020/09/22(火) 08:45:25 ID:pOsolSKQ
道夫時代は気取ってる選手が多く、今みたいにガキみたいに叫んだり盛り上がったりは少なかった
タカシは原点主義に走ったんだよ

113名無しさん:2020/09/22(火) 10:01:30 ID:Qf64.62I
3人しか打てる選手居ないのは守備重視の選手起用だから打てなくて当たり前では?打ち勝つより1点もやらない試合したいんだろ…

114名無しさん:2020/09/22(火) 10:45:04 ID:EY6vs5U6
>>112
プロも叫んだり、盛り上がったりしてるけどな。特に阪神は矢野が意識的に選手と盛り上がる事で成績が上がった。

115名無しさん:2020/09/22(火) 12:12:21 ID:l3z.NwS6
本気で勝ちたかったら先ずはOBに限らずいい指導者を招聘することだよ! そしてシニアや軟式の好選手を人数規制して集めて、指導者がしっかり役割り分担して育てる。
この方式をしてる学校は県内にはないからね。
100人以上も部員いても使えるのはベンチ入りの20人程度でしかない、更に全員なんて指導出来ないし。育成できるわけないよね。だったら人数規制して少数精鋭で皆にチャンスを与えて育てた方がいいだろ!

116名無しさん:2020/09/22(火) 12:41:49 ID:kiByF9fg
本気で勝ちたいなら総監督に頭下げるしかない

117名無しさん:2020/09/22(火) 13:07:38 ID:8xpLN3cY
>>110
強豪校って練習減らして休日もうけてる時代なんですよ おじいちゃん
むしろ文理は無駄が多いんじゃないの。結果的にね

118名無しさん:2020/09/22(火) 13:15:44 ID:q.Q89Xjk
一死満塁で3番4番が凡退したのは本人たちのせいですか、
それとも監督のせいですか?

119名無しさん:2020/09/22(火) 13:26:43 ID:qqK8feYk
私は本人だと思います

120名無しさん:2020/09/22(火) 13:28:58 ID:kiByF9fg
とにかくこの秋必死に連写だ!
夏にあの場所を目指せ!頑張れ!

121名無しさん:2020/09/22(火) 13:29:10 ID:w.JVJvnc
本人たちの責任でもあり、指導者の責任でもある

大井と鈴木のキレかたの違いかな
大井がキレたら、回りの客も引くぐらい容赦なくキレるからな!
あんなキレかたしたらいい選手も辞めてくけど、結果が出てるからなんとも言えない

122名無しさん:2020/09/22(火) 14:50:50 ID:.CREdCwo
みんな憧れた打ち勝つ文理の野球はもうないね。寂しい…

123名無しさん:2020/09/22(火) 15:01:08 ID:LkL.2VoU
今の時代全国制覇するなら150キロ投手を打てるくらいの打線を作らないと。
去年の履正社みたいにね

124名無しさん:2020/09/22(火) 15:09:30 ID:Y34zi6Eo
加茂暁星に完封負けでは、
情けない
全国制覇が霞むよ

125名無しさん:2020/09/22(火) 16:33:33 ID:pOsolSKQ
全国制覇にもはや価値はないな
マニアや関係者の記憶にしかもはや残らないし

126名無しさん:2020/09/22(火) 17:43:38 ID:pZvalrNo
とにかく有望選手のスカウトだな。
看板の魅力は年々落ちているんで、待ちから
攻めの選手集めに方針変えんと。

127名無しさん:2020/09/22(火) 17:46:01 ID:kU5dCXbc
全てが監督の責任。監督が監督の仕事をしないでグランドを均したりコーチの仕事をしている。だったらコーチになれば良いのに。

128名無しさん:2020/09/22(火) 17:46:04 ID:LkL.2VoU
努力の差は小さいが才能の差は大きい
努力なんてみんなしてるんだから結局最後は才能できまる

129名無しさん:2020/09/22(火) 18:22:22 ID:3/VEN8dw
@faridyu
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。

130名無しさん:2020/09/22(火) 18:37:45 ID:2q.0BNOg
サンキュー・ふぁりぢゅ

131名無しさん:2020/09/22(火) 18:43:48 ID:UBNX/D5A
>>126
昔から文理も声掛けてるよ

132名無しさん:2020/09/22(火) 18:46:55 ID:0bIxiB6o
>>125
全国制覇とは言わない、言えないという佐藤元明訓監督の言葉、よく分かる気がする今日この頃。

133名無しさん:2020/09/22(火) 18:47:25 ID:0bIxiB6o
>>125
全国制覇とは言わない、言えないという佐藤元明訓監督の言葉、よく分かる気がする今日この頃。

134名無しさん:2020/09/22(火) 19:25:15 ID:Y34zi6Eo
全国制覇は、目標である
ただ星陵や敦賀気比は、2年連続秋敗退は、
少ない
文理は、5年くらい衰退してる

135名無しさん:2020/09/22(火) 19:32:01 ID:nlgO2Dn.
文理に期待するなって
時代は暁星だよ

136名無しさん:2020/09/22(火) 20:10:48 ID:kiByF9fg
認めたくはないが時代が変わりつつあるぞ

137名無しさん:2020/09/22(火) 20:43:14 ID:DdHJzTfI
有名監督が辞めれば低迷するのは世の常だな。すぐに以前と同じような活躍はまず難しい。さあはたしてまた輝くことが出来るのか、はたまた深く深く沈んでいくのか?さあどっちだ!

138名無しさん:2020/09/22(火) 21:23:33 ID:EIaImFvo
父兄から学校へ意見なければ変わらないでしょ
数年は様子みないと

139名無しさん:2020/09/22(火) 22:33:01 ID:vBVXFvWM
監督そんな悪いの?
人間性が?やり方が?
迷うなぁ…

140名無しさん:2020/09/22(火) 22:34:20 ID:kiByF9fg
いつからこんなになった

141名無しさん:2020/09/22(火) 22:51:08 ID:HfDCZbK6
>>139
監督は申し分ないと思うけどね
ほか部長や顧問は実績はないから外部から引っ張ってきてほしいね

142名無しさん:2020/09/23(水) 08:20:41 ID:Hg4NEpyo
>>123
130キロをまず打ちましょ

143名無しさん:2020/09/23(水) 09:36:50 ID:Jy4UlYIs
文理にバントは似合わない

144名無しさん:2020/09/23(水) 11:33:16 ID:5F/pbNW2
優秀選手の人選に異論はありませんが、桑原君は優秀選手に相応しい技術があり、実績も残したと思います。是非、評価していただきたい。どうですか?鈴木監督

145名無しさん:2020/09/23(水) 11:33:24 ID:DQotHz4Y
一死満塁で3番の場面でスクイズは無かったのかな?
文理らしくないとは言っても勝たなきゃ意味無いぞ。

146名無しさん:2020/09/23(水) 13:33:48 ID:c8XsaxSA
スクイズし出したら文理じゃない

147名無しさん:2020/09/23(水) 14:18:01 ID:sKKyck6U
暁星強い。攻守において文理より圧倒的に強い。負けて当然です。監督の力量にも差があります。
この差を埋めるべく奮闘してください。

148名無しさん:2020/09/23(水) 15:17:11 ID:fjBSShTA
暁星おめでとう!粘り強さ良いな

149名無しさん:2020/09/23(水) 15:31:02 ID:oo5IJZCk
暁星も明訓もノビノビやれていて笑顔もあった。
笑顔には伸びる力も伸ばす力もあるんだね。
残念だが今の文理にはなさそうだ…

150名無しさん:2020/09/23(水) 17:30:36 ID:GhbJhdHI
先ずは坊主頭を改革。目に見える改革から実行すべき。

151名無しさん:2020/09/23(水) 19:29:02 ID:3dOV3Uus
文理野球は、打ち勝つ野球だったのでは?
完封負けて悲しいすぎる
打ち勝つ野球を目指して下さい

152名無しさん:2020/09/23(水) 19:49:54 ID:5uRkHvO2
とりあえず中間考査頑張れ

153名無しさん:2020/09/23(水) 20:04:53 ID:lPvmLUr2
赤点とるなよー

154名無しさん:2020/09/23(水) 20:08:58 ID:BuKYwp9A
中間がんばでも野球…

155名無しさん:2020/09/23(水) 20:11:20 ID:sKKyck6U
エースを信頼していないタカシ監督と、エースを信頼しきっている暁星高橋監督の力量の差が顕著になった。

156名無しさん:2020/09/23(水) 20:16:45 ID:BuKYwp9A
>>155なるほどね 良いこと言うね

157名無しさん:2020/09/23(水) 20:28:43 ID:yZD/mxks
一から出直し
競争意識を持たせる為にも色々試してみるべし

158名無しさん:2020/09/23(水) 21:35:01 ID:oyjK5gU.
コーチに総監督はどうだ
実績申し分ない

159名無しさん:2020/09/23(水) 23:18:22 ID:AgXs.oq2
なら練習時間は短くなるな

160名無しさん:2020/09/23(水) 23:22:34 ID:Maj0kKYo
>>158成せばなる

161名無しさん:2020/09/24(木) 06:45:48 ID:SNdKeMcQ
こんな文理の姿は見たくない!
大井野球に憧れ、あなたを信じて集まった選手が泣いてるよ。
しっかり中心になって指導くれよ!

162名無しさん:2020/09/24(木) 06:57:25 ID:uorAJaTA
いま大井さんが指導してるからって集まってきた子がいるならただのアホやん

163名無しさん:2020/09/24(木) 07:39:01 ID:P9Bq9LkI
今週末の練習試合情報是非とも教えていただけますでしょうか?

164名無しさん:2020/09/24(木) 08:04:15 ID:1WdZqt.c
>>163
昨日からテスト休みに入っていますので今週はありません。

165名無しさん:2020/09/24(木) 09:17:48 ID:40LWGFT2
大井さんに声かけられて喜んでたけど、このレス見てると入っても後悔しそうだね…
一線は外れても練習や起用には発言力もないの?

166名無しさん:2020/09/24(木) 09:47:13 ID:5/AkRSyE
今は叩かれてナンボ、ここから這い上がってこその日本文理高校野球部

167名無しさん:2020/09/24(木) 11:04:21 ID:pJIIhVSY
やっぱスタンド応援がないと力以上のものがなかなか発揮できないのでしょうかね?

168名無しさん:2020/09/24(木) 11:15:54 ID:tMC36rcY
監督にはグランド整備も大事だろうけど危機感を持って誠意あるスカウト活動を繰り広げて欲しい

169名無しさん:2020/09/24(木) 12:10:49 ID:RQWhjTAU
>>164
週末の予報も良くないし丁度いいタイミングだったかもね

170名無しさん:2020/09/24(木) 12:22:58 ID:R63CjBRs
スカウト活動は県内限定?
あらゆる伝を使って県外からも有望選手
集めてほしい。

171名無しさん:2020/09/24(木) 14:29:07 ID:ig1VIii2
>>170
県外にも行ってたよ
最近は知らんけど

172名無しさん:2020/09/24(木) 15:18:51 ID:foV/ClDs
文理エースは、田中君?誰なんですか?すみません。素人で

173名無しさん:2020/09/24(木) 15:20:33 ID:WboSEjWM
ひとつ確認
大井監督はやる気あったけど、学校側がやめさせたんでしょ?

174名無しさん:2020/09/24(木) 15:36:55 ID:I/1bz5L6
>>172
この文理レスの上の方見てごらん。先日の秋大のベンチメンバー誰が載せてくれてるよ。

175名無しさん:2020/09/24(木) 16:02:51 ID:7x/8kCFs
>>173
たまにしか来ないし、やめる数年前から現監督が動かしてたから致し方なし

176名無しさん:2020/09/24(木) 16:08:01 ID:hOmqamZA
監督変更ありえるとして学校側は大井道夫にはしないだろう
そんな簡単に戻すなら終わり告げてない

177名無しさん:2020/09/24(木) 17:54:52 ID:KNSVeXfA
監督どうこうより、いい選手集めてくれよ

178名無しさん:2020/09/24(木) 20:29:11 ID:SNdKeMcQ
大井さん集めても監督好みじゃないと使わないんじゃないの?そんな事聞きましたよ…

179名無しさん:2020/09/24(木) 21:19:16 ID:nYqjBd7I
頑張れ

180名無しさん:2020/09/24(木) 23:39:26 ID:iCbOJXvM
>>178
普通は監督に決定権があるから当然かな
レギュラー争いは入部してから始まるわけだし、監督にもアピールしていけばいいだけ
入部前の声掛けなんてたくさんするだろうしね

181名無しさん:2020/09/25(金) 07:26:01 ID:M1pQK8Ts
この時期有力選手はほぼ決まってしまってるだろうが掘り出し物もあるからスカウトの手を休めないで欲しいものだ

182名無しさん:2020/09/25(金) 07:55:12 ID:HMBiPcPw
来春から何人か新入生のレギュラーポジションがいるかもしれないね

183名無しさん:2020/09/25(金) 08:45:02 ID:fm6AdL7w
>>182
当たりめーだろ!

184名無しさん:2020/09/25(金) 08:57:06 ID:hcEaftvQ
とにかく変化球の対応ですよね

185名無しさん:2020/09/25(金) 09:06:17 ID:/2OI9k6Q
さて富山のホテル予約キャンセルしなきゃな。

186名無しさん:2020/09/25(金) 09:57:01 ID:A/NNK.FA
中3、中2の掘り出し物もいいが、中1、小6のトップ級を青田買いできないか

187名無しさん:2020/09/25(金) 10:15:36 ID:/zqWcLhM
下部組織作ってくれ

188名無しさん:2020/09/25(金) 10:21:31 ID:n/Qt1bEI
けど100人近くからレギュラー争いする文理って大変だな
来年は減るかも知れんが

189名無しさん:2020/09/25(金) 11:09:35 ID:9pOxq23E
大所帯を纏めるキャプテンも本当に大変なんだろうね

190名無しさん:2020/09/25(金) 11:19:55 ID:p7/wCWCw
人数多すぎはどなんかなと思うけど…良い子供いるのに…勿体無い

191名無しさん:2020/09/25(金) 12:50:19 ID:PPYKWL.Y
はよ中間テスト終わらんかなー

192名無しさん:2020/09/25(金) 13:11:24 ID:bNxeacq.
>>190
学校側としてはお金集まるから良いけど他校ではレギュラーなんだろうなって子たちが使われないのは勿体ないね
けどスタンドでも良いから甲子園いきたいって子でちが集まるから仕方ない部分もある
最近の文理は甲子園必ず行けるとも言えないから、可哀想だけども

193名無しさん:2020/09/25(金) 14:01:31 ID:OmJXnps2
新潟から甲子園なら文理!
が崩れて来ている今、ましてや監督の交代から後退した感のある文理に何人の有望選手が入るだろう?

194名無しさん:2020/09/25(金) 14:12:11 ID:CHzATnbQ
年々、減っているのでは?
特に今年は流れたみたいだし

195名無しさん:2020/09/25(金) 15:10:53 ID:.y6S5WlY
今年?新潟県数年に1度の人材を獲得したじゃん

196名無しさん:2020/09/25(金) 15:12:51 ID:.y6S5WlY
1度っておかしいな
数年に1人か
その前は飯塚だし

197名無しさん:2020/09/25(金) 15:57:50 ID:CEqB3guA
>>170
県出身監督なので仕方のないことです

198名無しさん:2020/09/25(金) 17:28:50 ID:XefT6ryA
大学時代の伝で県外ってのもあるよね

199名無しさん:2020/09/25(金) 17:31:31 ID:6AWEAYrs
>>195
1人だこじゃん

200名無しさん:2020/09/25(金) 17:33:06 ID:.y6S5WlY
最近新潟シニアの上手い子たちは県外ばかり行ってたけど
監督がOBになったしまた文理にくるんじゃないの?

201名無しさん:2020/09/25(金) 18:22:10 ID:UnzmMAww
私もそれを期待してます

202名無しさん:2020/09/25(金) 19:01:16 ID:ZTLLiqzg
一冬越えて成長した選手を楽しみに待ちましょう。間違いなく、背番号もらう面子は変わっていると思います。

203名無しさん:2020/09/25(金) 19:14:36 ID:AIlOiuLg
>>200それはないな

204名無しさん:2020/09/25(金) 21:47:35 ID:xQFn1MEE
無いわけないだろ

205名無しさん:2020/09/25(金) 21:57:45 ID:8LwRtldw
新潟シニアが下部組織みたいな関係になるといいのだが

206名無しさん:2020/09/25(金) 22:20:52 ID:E8hFnO6.
>>200
誰が監督になったのですか?

207名無しさん:2020/09/25(金) 23:41:58 ID:EzjmJcao
専用球場を文理は作れないのか。

208名無しさん:2020/09/25(金) 23:43:04 ID:EzjmJcao
パチンコしているようじぇね。死に物狂いでやってほしい。

209名無しさん:2020/09/26(土) 00:23:29 ID:I3L89oYo
>>193
今年の一年生は新潟県選抜全国3位の実力あるしそのバッテリーが文理にいるんだよ?
それに鈴木さんとて夏の実績を監督として持っているわけだから低迷とは言えないんじゃないか?

210名無しさん:2020/09/26(土) 00:48:35 ID:oINZ3.PA
>>97
鈴木監督は大学の野球部を途中で辞めているからそんな権限はありません。

211名無しさん:2020/09/26(土) 02:55:16 ID:Mb76.KxQ
野球部やめた人が監督なんて
良い選手が来ないわけだ。

212名無しさん:2020/09/26(土) 03:57:48 ID:GbhhKm/2
そんなんいったら部長や他の顧問だって似たようなもんだし学校側が外部から呼ぼうとしてないし力入れてないんだろ

213名無しさん:2020/09/26(土) 07:17:11 ID:DyuFLvYM
>>206
南場将也氏

214名無しさん:2020/09/26(土) 07:37:57 ID:xpGaSTuc
NGMの指導者陣は
五泉高校、中越高校、日本文理、新潟明訓がいる。
数年後には暁星出身の子もコーチとかで呼ばれるんじゃないなか?

215名無しさん:2020/09/26(土) 07:41:08 ID:xpGaSTuc
因みにNGMの打撃コーチは、09文理で4番だった吉田雅俊氏

216名無しさん:2020/09/26(土) 08:50:40 ID:CHZAaTs6
あ・・・(察し)

217名無しさん:2020/09/26(土) 09:30:06 ID:zTAtHwJU
>>213
前の学館出身の監督は?  
何かやらかした?

218名無しさん:2020/09/26(土) 09:40:45 ID:1zQWWYkQ
違うらしいけど俺はそう思ってる…

219名無しさん:2020/09/26(土) 13:13:36 ID:P8XOPA.o
おれが監督やれば3年以内で全国制覇できる自信ある。
そのかわりキツい練習になるけどな。

全国制覇が目標ならそれだけのことをしなければ達成できない。

220名無しさん:2020/09/26(土) 14:00:36 ID:1zQWWYkQ
じゃあやれや。まずはここで自己紹介すれ

221名無しさん:2020/09/26(土) 14:19:39 ID:zTAtHwJU
>>219
練習も大事だけどまずはリクルートだと思うよ
実際、甲子園優勝監督でも9割リクルートで決まるって言ってる人もいるしね

222名無しさん:2020/09/26(土) 15:52:44 ID:ANZlvJTw
テスト勉強頑張ってるかな

223名無しさん:2020/09/26(土) 16:59:31 ID:yfy/FnYQ
なんとなくだけど来年もいい選手集まりそう

224名無しさん:2020/09/26(土) 19:32:38 ID:ZxKuhZaU
文理高校頑張って

225名無しさん:2020/09/26(土) 20:41:01 ID:TPeRdbe2
今日明日は練習試合の予定は無いのですか?

226名無しさん:2020/09/26(土) 20:49:52 ID:RtJGYc4s
テスト期間につき、ないよ。

227名無しさん:2020/09/26(土) 20:55:33 ID:TPeRdbe2
>>226
ありがとうございました。

228名無しさん:2020/09/26(土) 20:55:47 ID:zk8HRtUk
原信も三宝亭も売り上げ減っちゃうね

229名無しさん:2020/09/26(土) 22:47:08 ID:eHdSabG2
天気も良くなさそうだしね

230名無しさん:2020/09/26(土) 22:55:09 ID:hxbWTHOc
早く監督変わんねぇかな

231名無しさん:2020/09/26(土) 23:01:09 ID:iaqYoJ5I
早くここの管理人変わんねぇかな

232名無しさん:2020/09/26(土) 23:24:49 ID:hhJchdYk
去年甲子園出たのに首切られたら誰も成り手がいなくなっちゃうよ

233名無しさん:2020/09/27(日) 07:54:40 ID:a5D7IB1Y
甲子園でたの?

234名無しさん:2020/09/27(日) 08:27:00 ID:GBb/PYOM
結果だけ見れば今夏も準優勝なんだが最後終わり方が印象悪すぎたな

235名無しさん:2020/09/27(日) 08:49:34 ID:DsdjvNRA
負けかたがよくないよね。粘りもなく淡々とゲームやってアッサリ終了。伝統の繋ぐ打線とやらはどこへいってしまったのかな?

236名無しさん:2020/09/27(日) 19:02:31 ID:3eBxZcic
文理の出ない北信越の絶望感は半端ない
と言っても最近の文理も酷いけど・・・

237名無しさん:2020/09/28(月) 09:43:41 ID:/ym4GZSw
>>33
もはや谷間というより平地なんじゃ…

238名無しさん:2020/09/28(月) 14:12:52 ID:ZN2MK7Cg
盆地

239名無しさん:2020/09/28(月) 21:44:26 ID:5qUKtVkE
バンカー

240名無しさん:2020/09/28(月) 22:15:55 ID:tQ6rh0Q.
おさむちゃん

241名無しさん:2020/09/29(火) 05:47:28 ID:ZgtMyEo6
ここも完全に過疎っちゃったね。文理スレももう終わってしまいそうだな。

242名無しさん:2020/09/29(火) 09:10:19 ID:9lDh/D6Q
て、テスト期間中だし!

243名無しさん:2020/09/29(火) 11:54:32 ID:DIGTDwsc
今さらながら、何で負けたかね。
仕方ないんで、来春まで冬眠します。

244名無しさん:2020/09/29(火) 13:14:29 ID:RQi0RMy6
文理エースは、誰ですか? まぁ、色々、候補は沢山いそうですけど…

245名無しさん:2020/09/29(火) 13:35:47 ID:zMaw0.ro
>>243
暁星バッテリーとの能力の差が有りすぎた。

より一層努力しないとこの差を埋めることはできない。

246名無しさん:2020/09/29(火) 15:00:58 ID:cSvB/5og
>>244
田中

247名無しさん:2020/09/29(火) 16:32:20 ID:RQi0RMy6
1年生エース。凄いです。あの恵まれた体格…。来年は、ピッチャー四番とかになりそう。頑張って下さい。

248名無しさん:2020/09/29(火) 23:18:10 ID:MGhmrB8w
飯塚は2年生の時に大迷走したからなあ
田中も故障に気をつければ140なんて楽に超えられる

249名無しさん:2020/10/01(木) 10:00:01 ID:UmDb2uJI
誰がどぅとかより監督の育成能力や選手起用、チームの団結力をどこまで出来るか?ですね。
もっと言うなら選手に尊敬される監督とならなければ、どんに良い選手が入っても回復はないのでは?

250名無しさん:2020/10/01(木) 10:54:33 ID:/JylVJII
過去に実績ある選手が星君やら寺杣君やら来たけど、そういう子達でさえ皆伸び悩んだのが気になるところ。

251名無しさん:2020/10/01(木) 12:23:01 ID:yMfHfXCU
怒鳴るなとは言わんが、だらだらと個人攻撃するのは如何かと。選手のことを思って言ってんだろうが、叱られた相手が納得してるか疑問。

252名無しさん:2020/10/01(木) 12:29:03 ID:1j0A/Fnk
選手に対してもだけどコーチに怒鳴りすぎ

253名無しさん:2020/10/01(木) 13:14:07 ID:nWkFbRPU
時代遅れだよなあ

254名無しさん:2020/10/01(木) 13:45:08 ID:EywAT0hA
>>252
選手の前でコーチに怒鳴るの?
それ滅茶苦茶空気悪くなんじゃないの?

大井さんの時代からそうなん?
公立で野球やってた者にとっては信じられない光景だな

255名無しさん:2020/10/01(木) 13:52:38 ID:3kn2DzbQ
>>254
選手の前でも怒鳴るよ
1番良くないと思うわ

256名無しさん:2020/10/01(木) 14:00:39 ID:EywAT0hA
きっついなー
俺が超うま中学生でもそんな高校絶対行きたくないわ

257名無しさん:2020/10/01(木) 14:19:25 ID:3kn2DzbQ
つか怒鳴るって当たり散らす行為だからな
注意とかですらない
そら昭和はそういうのばっかりだっただろうし大井さんもそういう世代だけどさ

258名無しさん:2020/10/01(木) 14:19:27 ID:1ykAdbJc
>>250
星は伸び悩んでねえだろ

259名無しさん:2020/10/01(木) 14:24:15 ID:3kn2DzbQ
コーチを怒鳴り散らすのを黙認してる部長(顧問ら)も何をしてるんだろう?普通はそれはちょっとと言うだろ
まさか集団でいじめてるわけじゃないだろうし。
…ないよな

260名無しさん:2020/10/01(木) 18:09:21 ID:nI9xw.CY
>>258
1年であれだけ活躍してたら高望みしちゃうよね

261名無しさん:2020/10/01(木) 20:32:56 ID:.uiVvFYQ
>>245
暁星なんてどーせ夏負けるくせにちょーしこいてんじゃねーよ笑

262名無しさん:2020/10/01(木) 20:41:51 ID:HYRLc7gE
文理は問題外かな…それじゃ子供たち育たんな…

263名無しさん:2020/10/01(木) 20:57:19 ID:.uiVvFYQ
>>262
アンチかウケるわW

264名無しさん:2020/10/02(金) 07:26:11 ID:muzAWpak
大文字で草

265名無しさん:2020/10/02(金) 07:40:22 ID:V4XHFchE
>>263
262じゃないけど、そういうこと言われるとすぐアンチって言うんだから。

266名無しさん:2020/10/02(金) 08:25:29 ID:mtsvCfR2
くだらん議論で間もなく中間テストも終わる。

267名無しさん:2020/10/02(金) 08:40:56 ID:7f/iXzzM
今日でテスト終わるんですね
去年はそのまま福島に遠征に行きましたね

268名無しさん:2020/10/02(金) 08:52:05 ID:DZIBwI7o
今度は県外の高校とも練習試合できるから
強豪校と多くやって経験積んで欲しいね

269名無しさん:2020/10/02(金) 09:26:35 ID:VIl7XiR6
川村先輩開幕からずっと三番張ってるな

270名無しさん:2020/10/02(金) 09:35:17 ID:WGHwMHvU
週末情報お願いします。

271名無しさん:2020/10/02(金) 10:03:16 ID:/tHX6eqU
>>269
マークされているのか四球での出塁が多いね

272名無しさん:2020/10/02(金) 10:12:14 ID:VpI3SteU
渡辺君、田中君、川村先輩クラスの打者に成長してもらいたいですね

273名無しさん:2020/10/02(金) 11:34:19 ID:B1GTcdOo
川村勝ち越しスリーラン!!

274名無しさん:2020/10/02(金) 11:36:26 ID:NhDGQiXg
大学でも頼れるバッターになったね

275名無しさん:2020/10/02(金) 12:01:12 ID:Z48kGkTo
大井さんもさぞかし喜んでいるだろうね

276名無しさん:2020/10/02(金) 13:38:51 ID:VvKN1iaw
>>270
明日は福島と宮城の学校、明後日は長野の学校みたいです

277名無しさん:2020/10/02(金) 16:02:50 ID:5LR1NyGw
初戦は結構当たりくじっぽいね

278名無しさん:2020/10/02(金) 16:03:41 ID:0VcKzL/s
すいません間違えました。

279名無しさん:2020/10/02(金) 16:58:03 ID:LJFJiwvo
一番苦しそうなのは明訓だね
島田マジックで頼む

280名無しさん:2020/10/02(金) 16:58:46 ID:erQbexCc
すいません間違えました。

281名無しさん:2020/10/02(金) 19:10:07 ID:3xD6Y.o6
来年は頼むぞ!

282名無しさん:2020/10/02(金) 20:10:23 ID:UHty1nU.
暁星とか関根はどうせまたパニックって
力を発揮出来ませんでした、で終わりそう

283名無しさん:2020/10/02(金) 20:29:31 ID:pF5sBCm.
>>282県代表なんだからさー応援しようれ

284名無しさん:2020/10/02(金) 20:55:26 ID:7VzV6Efw
>>282
新潟県の準々決勝で力を発揮出来なくて残念でしたね!
力を発揮出来れば勝てたのにね!w

285名無しさん:2020/10/02(金) 21:08:45 ID:mUPDhbIU
来年夏の文理に期待します(笑)

286名無しさん:2020/10/02(金) 23:09:26 ID:btL1.ruU
↑ 管理人これは削除対象ではないのか?

287名無しさん:2020/10/02(金) 23:50:15 ID:qEkwXP0E
都市対抗野球の北信越大会見てきたけど、バイタルの池田先輩、全く活躍出来ずに初戦敗退。高校時代がピークだったのかな?

288名無しさん:2020/10/03(土) 06:42:44 ID:H.J0NqiE
>>286
どれ?

289名無しさん:2020/10/03(土) 08:08:39 ID:4fDkxEVQ
悪いね今日は構ってやれなくて。

290名無しさん:2020/10/03(土) 20:15:48 ID:zxcBoAJ.
どなたか今日の聖光学院との練習試合結果教えてください。

291名無しさん:2020/10/03(土) 20:56:41 ID:/oAtQmzI
>>290

292名無しさん:2020/10/03(土) 21:05:19 ID:2oURDh/g
ほんとは暁星なんかコールド勝ちしなきゃいけない相手

むしろ県内は全部コールド当たり前なのにな

293名無しさん:2020/10/03(土) 21:11:37 ID:LB2esIWA
>>292そなんか?頑張ってほしいな

294名無しさん:2020/10/03(土) 21:20:10 ID:cfb.ion6
けど惜しかったとかいい試合だったな!って内容でなく普通に負けたよな

295名無しさん:2020/10/03(土) 22:06:28 ID:1NkqVMlU
>>291
ここは保守しなくてもスレは落ちないから余計な事しなくていいぞ

296名無しさん:2020/10/04(日) 05:31:35 ID:4N2rvOjQ
日本文理高校頑張って。

297名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:04 ID:L4F65GXU
今日は長野の学校とやるらしいね。

298名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:07 ID:JPQaOiI2
>>292
ほんとは?
当たり前?(笑)

299名無しさん:2020/10/04(日) 06:54:13 ID:Fp0uuz42
バレバレだっちゅーの

300名無しさん:2020/10/04(日) 07:03:46 ID:6gbHWoE6
>>297
実況お願いします。

301名無しさん:2020/10/04(日) 07:16:05 ID:zrj6mdn6
してやってもいいけどミバレするからねぇ

302名無しさん:2020/10/04(日) 07:29:11 ID:OsJCmX3s
だっちゅーの?ミニスカポリス?

303名無しさん:2020/10/04(日) 08:20:37 ID:GOQ21oEg
為せば成る。

304名無しさん:2020/10/04(日) 08:50:41 ID:4p5l7i5c
今日は勝てよ

305名無しさん:2020/10/04(日) 09:42:51 ID:aKsLciZA
全国制覇の垂れ幕がみえていないな

306名無しさん:2020/10/04(日) 10:38:10 ID:FxTm5hWs
>>302
パイレーツだろ。

307名無しさん:2020/10/04(日) 12:44:55 ID:8PKp1zl2
今日も長野の公立高校に負けたよ

308名無しさん:2020/10/04(日) 12:51:47 ID:3J4pOjY.
>>307

309名無しさん:2020/10/04(日) 13:19:01 ID:ZyEenGdg
三条県央グラウンドでしてる

310名無しさん:2020/10/04(日) 15:27:21 ID:aKsLciZA
垂れ幕みえてるか?

311名無しさん:2020/10/04(日) 15:52:52 ID:mTZ4/LFo
>>307
7-4で勝ちが正解です。

312名無しさん:2020/10/04(日) 16:52:29 ID:o/xCjYJo
文理つっよ

313名無しさん:2020/10/04(日) 19:51:34 ID:rnpSUZxo
昨日の聖光戦田中君ホームラン打ったみたいですね

314名無しさん:2020/10/04(日) 21:22:02 ID:jI2zlj2Y
二刀流のさらなる飛躍を期待する。

315名無しさん:2020/10/04(日) 21:33:13 ID:gd5lQO0Q
>>311
残念ながら逆ですね

316名無しさん:2020/10/04(日) 21:38:38 ID:8Pn.Oqjw
とにかく文理らしい多少の失点を物ともせず打ち勝つ野球と言う文理野球の原点を思い出して欲しい。

317名無しさん:2020/10/04(日) 21:48:15 ID:SXDBREbo
練習の9割バッティング練習でお願いします。

318名無しさん:2020/10/04(日) 22:04:05 ID:aKsLciZA
ランニング一周してラジオ体操してあとバッティングでいい

319名無しさん:2020/10/04(日) 22:04:08 ID:lcJrvIrM
練習試合は勝敗ではなく内容

320名無しさん:2020/10/04(日) 22:09:19 ID:pAnkYHQc
二年生ピッチャーはもちろん田中、村越の冬場の成長に期待

321名無しさん:2020/10/04(日) 22:19:25 ID:0IFMiPGY
来年の新入生ピッチャーに期待

322名無しさん:2020/10/04(日) 22:33:13 ID:/LVet5rE
それでも昨日は聖光学院と引き分けだったらしいね

323名無しさん:2020/10/04(日) 22:44:29 ID:ieqw8HlI
まあ何の根拠もないが来春までにはなんとかなるだろう

324名無しさん:2020/10/04(日) 22:47:05 ID:aKsLciZA
バッティングの順番待ちの時はアメリカンノックで足腰鍛えさせる。10本連続捕球で交代

325名無しさん:2020/10/04(日) 22:58:28 ID:sAWFDGDA
まあテスト明けって事で

326名無しさん:2020/10/05(月) 07:30:06 ID:22.xTsV6
これからこれから

327名無しさん:2020/10/05(月) 07:38:09 ID:znf5P5rY
原点回帰。バッティング練習重視で点の取れるチーム作り。

328名無しさん:2020/10/05(月) 07:51:18 ID:b2Hw0nEo
>>321
いい選手獲得したのかい?

329名無しさん:2020/10/05(月) 08:00:03 ID:LVVIvqeo
今年は中学も大会が少なく、いい選手情報が例年になくわからないってのが文理に限らずってところだろうね

330名無しさん:2020/10/05(月) 10:27:56 ID:f4k5IdUs
最低限の人数だけは確保したいところだ

331名無しさん:2020/10/05(月) 16:27:35 ID:LUCGEiJ6
雨の日も室内練習場でとにかく打ち込み

332名無しさん:2020/10/05(月) 16:55:56 ID:h/P3Vt7s
学校廊下ダッシュもまんべんなく

333名無しさん:2020/10/05(月) 17:09:56 ID:ZLMSh6tY
筋トレで体重増加

334名無しさん:2020/10/05(月) 18:55:23 ID:pv/YBrak
来春までに徐々に仕上げて行けば何とかなるだろう。

335名無しさん:2020/10/05(月) 19:37:36 ID:WXY4AX8o
今年は一年生が伸びる時期が後倒しになってるはずだから練習試合で積極的に使って欲しい
あと下手でいいから渡辺暁はサードにしてみたら?

336名無しさん:2020/10/05(月) 19:59:30 ID:h8oRJhmo
全国云々言うのであれば春までにとりあえず140出せるPを3人位は作らないとね。
1点差で勝てるチームにならないと!
田中君頼みでは県も無理っぽいと思います…

337名無しさん:2020/10/05(月) 20:15:22 ID:/lJKySqQ
村越君のひと冬越えての成長に期待してみるとしよう

338名無しさん:2020/10/05(月) 20:35:42 ID:/ugBE9vU
昔は寒中水泳したものだ

339名無しさん:2020/10/05(月) 20:52:08 ID:MD1CmhTY
意味合いが違うだろうけと今は温水プールですね

340名無しさん:2020/10/05(月) 21:11:38 ID:Z9scCs3s
学校側は中南米からの野球留学を本気で考えて欲しい

341名無しさん:2020/10/05(月) 21:38:41 ID:z3vwpGNU
こんなもんじゃないのはわかっている
どん底から這い上がってこその日本文理

342名無しさん:2020/10/05(月) 21:57:59 ID:ley2eHSk
甲子園で勝つ為の練習と県内で勝つ為との練習のバランス具合が面倒なんだろうね

343名無しさん:2020/10/05(月) 22:06:56 ID:WXY4AX8o
>>336
直球が速いに越したことは無いけど空振り取れる速くて小さく曲がる変化球の方がいい
種橋はそこが足りなかった

344名無しさん:2020/10/05(月) 22:41:24 ID:3O3QReLA
遊び心の緩急のもっと抜く球を投げれる余裕ができればいいんだが

345名無しさん:2020/10/05(月) 22:49:34 ID:mXA2.1vI
県外移動も大分緩くなって来たようだから
今週末はみんみんの餃子でも久々に食べてくるかな

346名無しさん:2020/10/05(月) 22:56:27 ID:/ugBE9vU
投手を打者の10m前から投げさせて準優勝したんだっけ?
総監督に指導してもらったら?

347名無しさん:2020/10/06(火) 07:12:11 ID:0sGht7zk
総監督よろしくお願いいたします。

348名無しさん:2020/10/06(火) 07:48:42 ID:oQ.8VP.I
日本文理高校がんばれ

349名無しさん:2020/10/06(火) 10:24:23 ID:stVTeM4k
肌寒くなってきたので風邪引かないように注意しないとね

350名無しさん:2020/10/06(火) 10:40:26 ID:LaMlZPOA
大井さんの百本ノックが見たい

351名無しさん:2020/10/06(火) 10:41:29 ID:.9nkvOO2
>>342
素人なんですが甲子園で勝つ為と県内で勝つ為の練習内容って違うんですか?

352名無しさん:2020/10/06(火) 11:04:35 ID:y88VQiYc
さあどうでしょう。

353名無しさん:2020/10/06(火) 11:19:24 ID:cc/xwFxc
監督さんは自信喪失してるのかな

354名無しさん:2020/10/06(火) 11:20:01 ID:N3CJcuhM
最強文理常勝文理復活へ

355名無しさん:2020/10/06(火) 11:55:04 ID:bLFc1LHg
早くトンネルから抜け出して欲しいね

356名無しさん:2020/10/06(火) 12:39:36 ID:73FRQz5Y
>>345
みんみんの餃子食いてー

357名無しさん:2020/10/06(火) 12:51:42 ID:3d2wHq9A
まあシートノックなんて非効率の極みだからな
内野なんてポジション毎にノッカーと送球の受け手の距離と角度を変えて同時に複数箇所でやる方が一人当たりの練習量も増えて効率的
それにグラウンドの決まった位置で続けていても背景が変わらないから空間認知力が上がらない

358名無しさん:2020/10/06(火) 15:25:27 ID:U8vs9xws
國學院、川村すげー

359名無しさん:2020/10/06(火) 15:32:31 ID:cc/xwFxc
大学行ったOBで一番活躍してる?

360名無しさん:2020/10/06(火) 16:33:18 ID:n6CqeaS6
川村またホームラン打ったのか

361名無しさん:2020/10/06(火) 16:50:46 ID:PeR200pk
川村は今3年生か?
来年のドラフトでプロ入りしないかな。
打撃センスは元々バツグンだったから開花して欲しい。

362名無しさん:2020/10/06(火) 16:54:27 ID:fhpUUDCY
キャッチャー続けてりゃドラフト上位だったかも

363名無しさん:2020/10/06(火) 18:01:13 ID:UhcJY8nY
渡辺暁仁くんも田中くんも続いて欲しいなー
その前に長谷川くんだけど

364名無しさん:2020/10/06(火) 18:38:04 ID:a//aqx76
ところで、長谷川ユウヤってどこ行くの?

365名無しさん:2020/10/06(火) 18:44:56 ID:mCnh1FK6
週末、台風くるけど遠征いくんかね
てか関東には行かないで欲しいわ

366名無しさん:2020/10/06(火) 20:11:14 ID:ZgI9WFhc
>>364
東都二部の大学

367名無しさん:2020/10/06(火) 20:22:15 ID:x2f95gMQ
もう自粛期間終了
ジャンジャン県外遠征して強豪校と対戦してほしい

368名無しさん:2020/10/06(火) 22:04:55 ID:X34YBGmk
今秋は2012秋と似た雰囲気。
塚野=大谷内、田中=飯塚を彷彿とさせる。
2012も中越も北越にボコられたが文理も優勝したものの松商にボコられた。両校とも春も苦戦したが夏は勝ち進みグダグダではあったが文理が自滅にも慌てずに対応し逃げ切り意地を見せて優勝。
今秋は中越がそもそも優勝候補だったし状況はまるで違うが。
あの代のように最後は意地を見せてくれることに期待。
2年連続落とすことはもう許されない。再来年中越に取られてもいいから来年存亡をかけ死ぬ気で
甲子園勝ち取れ!!

369名無しさん:2020/10/06(火) 22:07:58 ID:X34YBGmk
↑自滅云々は準々決勝の中越戦でのことね。

370名無しさん:2020/10/06(火) 22:53:42 ID:ARJKVbdE
>>367
そうやってまた校内でPCR検査しないといけない生徒だすんだな

371名無しさん:2020/10/07(水) 05:38:26 ID:QvR5bnxA
為せば成る。

372名無しさん:2020/10/07(水) 06:59:24 ID:3E4bIiNU
王者復活への道のりは険しいが頑張れ。

373名無しさん:2020/10/07(水) 08:07:53 ID:1Zm.KRyY
大型選手もいいけど土野くんみたいな器用な選手も多く作りたい

374名無しさん:2020/10/07(水) 09:07:32 ID:Ew52eO4w
昨日の川村のホームランの動画が挙がってたけど完璧やね

375名無しさん:2020/10/07(水) 09:45:08 ID:CprgCQX6
監督替わって富山のトップクラス中学生とのパイプは切れちゃった?

376名無しさん:2020/10/07(水) 10:00:58 ID:GCqp/i96
富山のトップクラスは、今年の内山もそうですが
昔から星稜に行きます。
文理に行っていたのはその次のレベルです。
それももう期待できないですが・・・

377名無しさん:2020/10/07(水) 10:16:47 ID:CprgCQX6
新谷とか富山を代表する選手って雑誌に出てたじゃん

378名無しさん:2020/10/07(水) 10:16:59 ID:f6K3YUwo
聞き耳立ててた訳でもないけど、この前富山から文理で野球がしたいって子がオープンスクールに来てくれたって
大井さんが誰かと話してるの聞こえたけどなあ

379名無しさん:2020/10/07(水) 10:24:35 ID:CprgCQX6
現実を見てやっぱり星稜いこってならない事を祈る

380名無しさん:2020/10/07(水) 10:30:47 ID:D.I5O6Fs
富山第一とかもう野球に力入れて無いのかね

381名無しさん:2020/10/07(水) 12:25:17 ID:D3y.PeuQ
>>377
内山や元広島ドラ1の鈴木なんかは
小学生のうちに青田買いされて星稜中に入るのよ

382名無しさん:2020/10/07(水) 12:35:42 ID:BpOO397Y
ここも中高一貫にしないとな。

383名無しさん:2020/10/07(水) 13:24:01 ID:jhrcw7cE
大井総監督は新監督やコーチ陣を育てたかったらもう少し黙って見守ってやる事が大事だ。

384名無しさん:2020/10/07(水) 13:52:16 ID:No5Z4FZc
育てる気ないでしょ

385名無しさん:2020/10/07(水) 16:25:43 ID:fcFm3mbQ
文理愛には変わりなし。

386名無しさん:2020/10/07(水) 16:46:52 ID:jhrcw7cE
育てる気が無かったらグランドに来ないほうが良いのでは?
ただ引っ掻き回すだけなら。

387名無しさん:2020/10/07(水) 16:53:22 ID:WGvp4E.A
本人に言えよ
実質、学校側が迷惑だから来るななんて言えないし

388名無しさん:2020/10/07(水) 16:54:39 ID:.U7fLLyk
>>387
俺も今それ言おうと思ったら先越された

389名無しさん:2020/10/07(水) 17:27:42 ID:vY216/q6
>>387>>388はID変えた自演か?
タイムラグがなさすぎる気がするが・・。
(大人気レスならともかく北信越逃した文理スレで・・


390名無しさん:2020/10/07(水) 17:29:42 ID:XORn4h0Q
むしろタイムラグがあれば後者は書かないのでは?

391名無しさん:2020/10/07(水) 17:30:52 ID:XORn4h0Q
てかそんなもんどうでもいいわ

392名無しさん:2020/10/07(水) 17:44:07 ID:WGvp4E.A
自演じゃねーよあほらしい

393名無しさん:2020/10/07(水) 17:47:57 ID:leQJD/9U
それがなんだよ。つまらん。どーでもいいわ

394名無しさん:2020/10/07(水) 18:00:02 ID:/4L5wyF2
日本文理高校頑張って

395名無しさん:2020/10/07(水) 18:02:19 ID:iUpT5c5w
腹減ってきたー
みんみんの餃子食いてー

396名無しさん:2020/10/07(水) 19:04:09 ID:rCnzJAgo
今年の3年誰がどこ行くか誰かまとめてくれない?
種橋とか気になるんだけど

397名無しさん:2020/10/07(水) 19:10:17 ID:A.RbB3jw
昔の話すぎて忘れた

398名無しさん:2020/10/07(水) 20:19:56 ID:ES6i.p06
大井さんも週末晴れて欲しいと思ってるだろうね

399名無しさん:2020/10/07(水) 20:30:50 ID:YO8D4662
暇だから2009年の話でもするか

400名無しさん:2020/10/07(水) 20:59:14 ID:eVbh6TGQ
あの頃が一番新鮮だったかもね

401名無しさん:2020/10/07(水) 21:17:40 ID:LDmBSDwY
北信越に出ないから控えめにしていようと思ったけど
県スレ全然盛り上がってないね

402名無しさん:2020/10/07(水) 21:22:00 ID:mJ0u2iUc
>>401
そういう方針らしいよ

403名無しさん:2020/10/07(水) 21:34:09 ID:yixSn5LE
まあ来年は2年生の意地を見せてもらいたいね

404名無しさん:2020/10/07(水) 21:37:01 ID:60Ici5Sg
サトシ大ピンチ

405名無しさん:2020/10/07(水) 21:37:57 ID:YvZz8qPA
見守るしかない

406名無しさん:2020/10/07(水) 21:49:53 ID:r1yz.V/Y
監督としては今の代でなんとかきっかけ掴みたいところなんだろうが
なんとか選手奮起して欲しいね

407名無しさん:2020/10/07(水) 22:06:46 ID:yznbJfzU
今年はもう一回部活体験会があるんだね

408名無しさん:2020/10/07(水) 22:32:04 ID:wZRxBZmg
まだ迷ってる子もいるだろうし念には念をってところかね

409名無しさん:2020/10/07(水) 22:45:18 ID:WGvp4E.A
他校に流れそう

410名無しさん:2020/10/07(水) 22:53:22 ID:60Ici5Sg
総監督スカウトしてくれ

411名無しさん:2020/10/08(木) 03:21:48 ID:OIfUSu7A
為せば成る。

412名無しさん:2020/10/08(木) 07:37:34 ID:YEKdonHI
週末は無理かな

413名無しさん:2020/10/08(木) 10:38:49 ID:RrbWr7fQ
なにが?

414名無しさん:2020/10/08(木) 10:59:49 ID:KuwjDliU
台風で練習試合ができなんじゃって事だろう

415名無しさん:2020/10/08(木) 11:13:01 ID:UzPna2ss
部活体験会いっぱい来てくれるといいね。

416名無しさん:2020/10/08(木) 11:22:09 ID:MxROm2ZE
二年生諸君、君達の意地を見せてくれ
期待してるぞ

417名無しさん:2020/10/08(木) 11:25:45 ID:KqrDeDvg
土野くんみたいな選手がもう三人くらいいたらなあ

418名無しさん:2020/10/08(木) 11:31:33 ID:ocpXurT.
土野君いい選手ですよね。

419名無しさん:2020/10/08(木) 12:07:46 ID:6PZ59UMM
なんとしても来年は甲子園に出ておきたいところだが
死ぬ気で練習に励んでくれ

420名無しさん:2020/10/08(木) 12:16:38 ID:4f1h36ds
期待されてる内は、まだ花がある
期待去れなくなったら辛いね

421名無しさん:2020/10/08(木) 12:28:00 ID:yXPsPnXM
春はかなりメンバーが入れ代わると思うが、
1年生の野手で期待できる選手は誰?

422名無しさん:2020/10/08(木) 14:19:34 ID:bcFEs1OA
昨年文理しかり今夏中越しかり
人数少ない方が効率良くまとまりもあるから、新入部員少ない方がいい結果になるかもしれん。

423名無しさん:2020/10/08(木) 18:12:43 ID:OUesnHPQ
そりゃ覇権取ってる高校見れば答えは出てるよな
plも大阪桐蔭も少数精鋭

424名無しさん:2020/10/08(木) 19:23:34 ID:br4F8or.
なんだかんだ今夏の決勝の戦い方が全てだわ
勝負度外視の思い出交代ばかり
道夫時代ならありえない
教員でもないくせに何してんだか

425名無しさん:2020/10/08(木) 19:55:32 ID:.VxeBbXM
まあ今年は特殊って事で

426名無しさん:2020/10/08(木) 20:00:40 ID:dj8jS8JA
あれは大学の推薦要件とかもあるだろ

427名無しさん:2020/10/08(木) 20:08:55 ID:4MYiBRhs
部員が多ければ良しでない
智弁和歌山は、37人だけしか取らない
そこで切磋琢磨して強さを磨く

428名無しさん:2020/10/08(木) 22:43:21 ID:bwYrZTpw
こんなに何回もオープンスクールやってれば少なく見積もっても30人は下らないんじゃないかな

429名無しさん:2020/10/08(木) 23:07:52 ID:8s8rwURw
何人新入生来てもらってもコーチスタッフはいるから大丈夫よ

430名無しさん:2020/10/08(木) 23:15:07 ID:K9NDq7X2
飼い殺しな
いっぱいこればレギュラーにかけられるお金も増えるし
数いりゃ金はたまる

431名無しさん:2020/10/08(木) 23:38:08 ID:0jh1RiLQ
100人くらいからレギュラー争いだから仕方ない
子どもらもわかってるだろ
スタンドでいいから甲子園に行きたいってやつはいる

432名無しさん:2020/10/09(金) 07:58:52 ID:9esJIUgU
>>431
そうなんですか。

433名無しさん:2020/10/09(金) 10:54:54 ID:/YN8AAQw
為せば成る。

434名無しさん:2020/10/09(金) 13:07:17 ID:kxsCcFXA
明日はみんみんの餃子だ。

435名無しさん:2020/10/09(金) 16:33:01 ID:H7Rxz382
明日の栃木は終日雨だね
行くだけ無駄だわ

436名無しさん:2020/10/09(金) 16:41:26 ID:6HstS.zE
こっち来ればいいのに

437名無しさん:2020/10/09(金) 17:09:58 ID:kTnYIO6A
それありだね

438名無しさん:2020/10/09(金) 17:42:51 ID:mgsW70GA
変更されて向こうがくるよ

439名無しさん:2020/10/09(金) 19:21:35 ID:.BvObSNA
さあどうでしょう

440名無しさん:2020/10/09(金) 20:15:16 ID:TxS8MUQE
みんみんの餃子は譲れない。

441名無しさん:2020/10/09(金) 21:16:01 ID:purshtJA
人数いれば良いみたいの発言どかな?やっば自分の子供グランドでみたいしな…

442名無しさん:2020/10/09(金) 21:22:13 ID:His3BPZ.
だったら文理みたいな100人いるようなところはやめた方が良いよ
息子がレギュラー勝ち取れる逸材なら別だけど

443名無しさん:2020/10/09(金) 22:50:32 ID:0omKUdXY
決めるのは本人と家族だよん

444名無しさん:2020/10/10(土) 08:48:37 ID:DXqOWEdA
文理オタじゃないけど文理の打球の質は新潟一だよな。何とか復活してくれ

445名無しさん:2020/10/10(土) 08:50:54 ID:q1DEa1Ps
新潟で生きていくなら文理野球部OBはそれなりに自慢できるからな

446名無しさん:2020/10/10(土) 10:51:02 ID:VY0FKRAY
しっかりしてくれよ

447名無しさん:2020/10/10(土) 11:00:16 ID:hr2SfEs.
文理も何で暁星なんかに負けたんだよ
やっぱ北信越は文理が出ないと

448名無しさん:2020/10/10(土) 11:10:32 ID:Jd.TAEWY
>>445
情けない

449名無しさん:2020/10/10(土) 13:58:35 ID:dY2/fUZo
おれ自慢してるうちの1人

450名無しさん:2020/10/10(土) 15:56:45 ID:oqLnHQs6
レギュラーになれなくても自慢になる?

451名無しさん:2020/10/10(土) 18:47:41 ID:GxK9O.aM
文理は誰でも入れるからな
レギュラーなら自慢になるか

452名無しさん:2020/10/10(土) 19:07:28 ID:dDuwY2x2
今日はなんで川口コーチがシートノックしてたのですか?

453名無しさん:2020/10/10(土) 19:48:18 ID:c2wfwUAY
>>452
で、結果は?

454名無しさん:2020/10/10(土) 19:55:08 ID:EvmX90JE
明訓と関根が北信越で1勝
今回の文理では、北信越でかてなかった
来年夏までに2ランクレベルを上げないと
甲子園に出れない
勝てない

455名無しさん:2020/10/10(土) 22:20:26 ID:dY2/fUZo
ブルースカイの復活

456名無しさん:2020/10/11(日) 00:39:06 ID:dXtG0Osw
>>453
負け

457名無しさん:2020/10/11(日) 03:44:24 ID:GDwj3WL2
しかしこれだけ部員が居て北信越すら出れないのは
何か理由があるはず。
申し訳ないが「全国制覇」→「県内制覇」から出直して欲しい。
理由は、、、もっと学力上げないとダメ。
卒業後の進学先をみればわかる。
小切刀君は個の能力で早大。
明訓が復活したのは、はやり学力か?
大阪桐蔭、日大三高等々・・学力が高い。
野球だけではダメだと思うがね。

458名無しさん:2020/10/11(日) 04:53:43 ID:6z..Lg3c
いや学力の低さは本当にやばいと思うわ
みんなが思ってるよりも赤点ばかりだからな
去年、選手の話を聞いてかなり衝撃だったわ
6人いて全員赤点もち。しかも1教科とかじゃない
学力も全力でやってほしい

459名無しさん:2020/10/11(日) 06:41:04 ID:atP62jdU
まあ監督が教職じゃないしな

460名無しさん:2020/10/11(日) 07:28:20 ID:fh4cmbK.
おれが監督なら甲子園ベストフォーは楽勝

461名無しさん:2020/10/11(日) 09:51:32 ID:Htk2.3Ls
>>458
文理に学力なんて求めなさんな。無茶言っちゃだめだよ。
偏差値だと県内の私立では明訓と第一、マシな学校で見ても学館、北越、中越辺りしかないでしょ。

462名無しさん:2020/10/11(日) 11:35:59 ID:KTqqDW7g
>>459
監督は勉強を教えないんだから関係ないだろ
とはいえ赤とらぬよう最低限は勉強もやらせるべきだけどな

463名無しさん:2020/10/11(日) 11:37:45 ID:dXtG0Osw
>>461
だから文理はダメだって話
野球するにもバカすぎる

464名無しさん:2020/10/11(日) 12:40:22 ID:vMz06qsI
関根素晴らしいね
部長が野球部OBってのも良い
文理もスタッフ一新しないかな。縁ある人か実力ある人に

465名無しさん:2020/10/11(日) 13:12:50 ID:fh4cmbK.
時代変わったな

466名無しさん:2020/10/11(日) 16:45:21 ID:ERFjOSSE
今の文理はアレックス・サー・ファーガスン監督が勇退した後のマンチェスターユナイテッドの状況に酷似している

467名無しさん:2020/10/11(日) 19:03:54 ID:Yfs2LlVM
アンチではなく
熱狂ファンの叱咤激励だと思いこれからの練習に励んでほしい

468名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:29 ID:sUfKK6Eg
今はいろいろ試している期間
そんなに勝敗とかは気にしなくていい

469名無しさん:2020/10/11(日) 19:50:55 ID:5BmToXrk
>>464どうでもいいが、文理監督OBられ、初出場時のセカンド、縁はあると思うが

470名無しさん:2020/10/11(日) 20:33:38 ID:RyRd2XeQ
関根学園の監督は、前監督の息子
まだ28才で北信越2勝だよ
分理がこの頃手焼いていた相手に
競り勝とは、まさにアッパレ

471名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:53 ID:3thfrcJ6
年齢よりも心の若さで、豊かな人生は為せば成る

472名無しさん:2020/10/11(日) 22:28:13 ID:Xxm0PdPM
>>469
関根は部長だから教員免許とって戻ってきたってすごいなと思うわ
しかもそれを採用する学校も良い
監督や外部コーチがOBは割といるんじゃね

473名無しさん:2020/10/12(月) 07:09:43 ID:g2mByom2
今んとこ変わる予定はありませんのであしからず。

474名無しさん:2020/10/12(月) 09:25:37 ID:l9QIJQp2
打撃練習、守備練習、走塁練習
やらないといけない事が多々あるが一つづつ地道に

475名無しさん:2020/10/12(月) 13:04:25 ID:ZgOFHilA
さすがに現状知ってると静かになってしまうよね…

476名無しさん:2020/10/12(月) 13:06:12 ID:HEo02ozc
情けないの一言

477名無しさん:2020/10/12(月) 13:11:30 ID:szisug76
今週末の練習試合情報お願いいたします。🙏
文理Gでの予定はありますか?

478名無しさん:2020/10/12(月) 14:17:26 ID:EJ5OOETo
逆だろ
これだけ野球部がここ数年頑張ってても一向に偏差値は上がらない
それなら野球部に金注いでもしょうがないんだよ
夏の甲子園準優勝ベスト4でもこれなんだから
野球部の躍進が私立高経営には残念ながら繋がってないんだよね

479名無しさん:2020/10/12(月) 15:29:06 ID:faQzodN2
それは関係ないでしょ
甲子園で成績だせば偏差値高い子がくるかって言ったら関係ない
学校側が底辺の偏差値を受け入れるってしてるだけ

480名無しさん:2020/10/12(月) 17:35:14 ID:OZj4V3WU
今までありがとうございました。これからは関根学園が新潟県高校野球のトップに君臨しますので、文理さんはこれからはサッカーに力を入れてください。

481名無しさん:2020/10/12(月) 17:55:48 ID:SR5OzYFE
野球部もさ誰彼構わず入部させすぎなのでは?
まあ商売だからと言われればそうなんだが
もう少し少数に絞ってチャンスを与えられないか
これだけ人数が多いとチャンスも少ないし不祥事もでてくるし…

482名無しさん:2020/10/12(月) 18:42:43 ID:pnOzm9/E
もっと選手は、パーワを着けないと
明訓、関根学園、中越、に勝てない
打の文理復活がカギを握る
投手力も田中投手が軸にならないと

483名無しさん:2020/10/12(月) 21:12:28 ID:OUoB.eNg
>>481
部員数とグラウンド面積が見合ってないよな。移動圏内でクソ安い土地幾らでもあるんだから、もう一面増やして練習効率上げればいいのにね。

484名無しさん:2020/10/12(月) 22:54:57 ID:100zr2Y2
>>483
それができるもんならとっくにしてる

485名無しさん:2020/10/13(火) 07:36:12 ID:2o2Z5DWc
とにかく効率のいい練習するしかない。

486名無しさん:2020/10/13(火) 08:31:06 ID:SryuySTw
智弁和歌山は学年10人まで
>>高嶋監督の意向で、選手全員に目を配りたい、選手間のわだかまりが生む気まずさが精神的に響くため、これを避けたいからだそうです。
県外2+県内8が基本

これができるって凄いよな
大抵は商売だから来る者拒まずで入部させちゃうじゃん
文理みたいな学校はどうすべきかなあ

487名無しさん:2020/10/13(火) 10:32:16 ID:omovMY8M
どうすべきかどうかもなにも学校方針である、

488名無しさん:2020/10/13(火) 14:37:19 ID:4jAaFHHU
文理が完敗した加茂暁星の敗退、関根&明訓の健闘が文理衰退に拍車をかけそうな予感

489名無しさん:2020/10/13(火) 15:05:23 ID:03t.URKE
そうはさせまい。

490名無しさん:2020/10/13(火) 15:13:25 ID:ZKJihIJU
>>487
じゃあこのまま頭打ちか
下がるかことはあっても伸びることは無い

491名無しさん:2020/10/13(火) 15:48:53 ID:HfQmDHtE
全国準優勝で頭打ちか
残念だな

492名無しさん:2020/10/13(火) 16:28:39 ID:L1AnL73.
年齢よりも心の若さで、豊かな人生は”為せば成る“

493名無しさん:2020/10/13(火) 16:44:21 ID:REWFIK3I
大井さんにあの歓喜をまた味わってもらいたい。

494名無しさん:2020/10/13(火) 17:17:13 ID:yuumRC5E
来春は確実に県制覇頼みます。

495名無しさん:2020/10/13(火) 18:45:15 ID:jx81z2ZU
どこも僅差なのでこの冬の努力が成績に左右されるね

496名無しさん:2020/10/13(火) 23:23:37 ID:7QsYQhHE
遠征見に行こうか行くまいか迷う

497名無しさん:2020/10/14(水) 01:41:42 ID:Pe.qs3RM
>>494
いまのままでは、春県制覇どこでは、
ない
投手力と打撃力を2ランクアップしないと

498名無しさん:2020/10/14(水) 02:36:07 ID:HSWPNHQ.
頑張れ日本文理

499名無しさん:2020/10/14(水) 02:54:43 ID:olQmT0Qo
なんだかんだ文理が強くないと新潟は盛り上がらない

500名無しさん:2020/10/14(水) 04:27:25 ID:T68XZMtQ
いや今すごく面白くなってるじゃんよ
関根も明訓もめちゃくちゃ良い試合したし

501名無しさん:2020/10/14(水) 07:22:17 ID:Rh1WlO3E
今週も遠征ですか?
文理グラウンドでの練習試合の予定はありますか?どなたか是非とも教えていただけますでしょうか?

502名無しさん:2020/10/14(水) 07:47:04 ID:RflrUVLE
>>501
先週はAは遠征してないと思うが

503名無しさん:2020/10/14(水) 08:29:29 ID:3ykLS2Wk
土曜日は部活体験会

504名無しさん:2020/10/14(水) 09:22:52 ID:YI6w5Cmo
>>499
新潟じゃなくてお前が盛り上がらないんだろ?w

505名無しさん:2020/10/14(水) 09:24:33 ID:SdiWI0fM
チバレヨ日本文理高校

506名無しさん:2020/10/14(水) 17:09:02 ID:/x2GbXK6
>>499
やはり文理が強くないと、この板も全く盛り上がらないみたいですね。

507名無しさん:2020/10/14(水) 18:05:54 ID:mvPsI.1E
管理人の意向らしいよ

508名無しさん:2020/10/14(水) 19:05:37 ID:lyONFUIw
以前に比べると連終量が半減してるな。

509名無しさん:2020/10/14(水) 19:26:18 ID:fu3YTixI
私学の雄は間違いなく関根

510名無しさん:2020/10/14(水) 19:28:41 ID:/F6K0ndk
もう文理は終わり?

511名無しさん:2020/10/14(水) 20:16:57 ID:gV/3yskY
>>508
まだまだ無駄な練習多すぎ

512名無しさん:2020/10/14(水) 22:50:30 ID:4ULHhiR2
誤字多すぎ

513名無しさん:2020/10/14(水) 22:58:35 ID:/L1nC8Rs
苦難克服、何事も為せば成る

514名無しさん:2020/10/15(木) 05:11:57 ID:xcMtRP..
文理頑張れ

515名無しさん:2020/10/15(木) 08:56:03 ID:EZ.bz.ek
土曜日あんま天気良くないね

516名無しさん:2020/10/15(木) 09:04:12 ID:yxSJUI7I
二年生必死に練習してここぞの奮起頼むよ

517名無しさん:2020/10/15(木) 09:06:43 ID:GjbFa.RY
二年生頑張って

518名無しさん:2020/10/15(木) 09:17:57 ID:wClxRFEg
いろいろ守備位置をコンバートして試しているようだけど
早くしっくりくるポジションを見つけられるといいね

519名無しさん:2020/10/15(木) 09:41:26 ID:n4OTMZeU
多少のエラーは気にしない。

520名無しさん:2020/10/15(木) 09:53:21 ID:q/Je.12I
打ち損じは大いに反省。

521名無しさん:2020/10/15(木) 10:29:48 ID:LTHoaiJc
ちょっとしたきっかけでぐーんと旨くなることもあるよ
開き直りも大事

522名無しさん:2020/10/15(木) 11:31:46 ID:4SRQ9IVc
この週末は温泉入ってそばでも食べてくるかな

523名無しさん:2020/10/15(木) 12:02:07 ID:sLjbiKLM
行ってらっし〜い。

524名無しさん:2020/10/15(木) 13:24:02 ID:Nytu71E6
週末の練習試合はありますか?場所等、ご存知の方は教えてください。

525名無しさん:2020/10/15(木) 15:02:39 ID:jaGxZH0U
ちょっとわかりません。

526名無しさん:2020/10/15(木) 16:09:00 ID:wT8raMUM
長野遠征と、
残り組は日曜日に文理で試合

527名無しさん:2020/10/15(木) 21:57:45 ID:pFC8yy02
遠征お疲れさんです

528名無しさん:2020/10/16(金) 04:21:43 ID:OE84f2uc
常勝文理最強文理

529名無しさん:2020/10/16(金) 05:31:35 ID:3KpjdAzQ
>>526
土曜日に遠征ですか?

530名無しさん:2020/10/16(金) 05:45:35 ID:Mt99DtRc
>>526
日曜日に出発ですか?

531名無しさん:2020/10/16(金) 06:47:33 ID:rc3wsbAY
ちょっとわかりません。

532名無しさん:2020/10/16(金) 07:09:24 ID:WghE5flQ
土日 長野遠征
残り組は、土曜日は体験会、日曜日に文理練習試合

533名無しさん:2020/10/16(金) 07:20:04 ID:Mt99DtRc
>>532
ありがとうございます。相手はどこになりますか?

534名無しさん:2020/10/16(金) 07:29:56 ID:rJH3eNbE
佐渡と加茂

535名無しさん:2020/10/16(金) 07:37:02 ID:WghE5flQ
ごめん、残り組は土日逆かも
ホームページみたら日曜日に体験会になってるな
もし試合日が今日中に確認できたらまた書き込みます

536名無しさん:2020/10/16(金) 07:50:58 ID:BJovlCIg
>>535
体験会は明日ですよ

537名無しさん:2020/10/16(金) 08:20:30 ID:Mt99DtRc
>>535
長野での対戦相手はどこですか?

538名無しさん:2020/10/16(金) 08:23:40 ID:Mt99DtRc
>>535
遠征の時は土曜日の朝に出発するものなんですか?

539名無しさん:2020/10/16(金) 11:07:23 ID:gF3ZL5uU
>>538
明日はそうみたいですよ

540名無しさん:2020/10/16(金) 16:26:36 ID:3KpjdAzQ
>>539
土曜日の朝出発して着いて試合は眠いですね。

541名無しさん:2020/10/16(金) 18:15:09 ID:88QxkATY
頑張れ日本文理高校

542名無しさん:2020/10/16(金) 18:50:10 ID:3KpjdAzQ
長野ではどこと試合ですか?

543名無しさん:2020/10/16(金) 18:56:45 ID:PapQFtXg
中信地区の2校みたいですよ

544名無しさん:2020/10/16(金) 19:00:05 ID:uhIRVFfk
勝って来てくださいね

545名無しさん:2020/10/16(金) 19:13:38 ID:3KpjdAzQ
松商学園さんとはやりそうですね。

546名無しさん:2020/10/16(金) 20:37:18 ID:VAI3bXzg
おれたちのサトシ

9・10月ファーム成績
9/01 2回2失点
9/09 2回6失点(自責4)
9/16 3回0失点
9/26 2回2失点
9/29 2回0失点
10/02 2回2失点(自責0)
10/14 3回6失点(自責4)


ファーム
通算22試合 34.0 1勝2敗 防9.53

547名無しさん:2020/10/16(金) 21:46:01 ID:8ISp0sDY
>>545
あたりです。

548名無しさん:2020/10/16(金) 22:04:40 ID:Mt99DtRc
>>547
あとは松本第一さんや都市大塩沢さんや東海大諏訪さん辺りも。

549名無しさん:2020/10/16(金) 22:06:30 ID:Mt99DtRc
朝早く出発して到着して試合ってのは身体起きれますか?

550名無しさん:2020/10/16(金) 22:24:33 ID:2wil9ROM
>>548
ブーー

551名無しさん:2020/10/16(金) 22:41:17 ID:Mt99DtRc
>>550
朝は5時くらいには出発ですか?

552名無しさん:2020/10/16(金) 22:49:23 ID:zKhQbIKs
>>546
いよいよリストラか

553名無しさん:2020/10/16(金) 23:09:39 ID:Mt99DtRc
>>550
飯山高校ですか?

554名無しさん:2020/10/16(金) 23:10:25 ID:Mt99DtRc
松本国際…

555名無しさん:2020/10/17(土) 05:14:37 ID:RXdkBKk.
そろそろ松本へ出発しますか?

556名無しさん:2020/10/17(土) 05:26:44 ID:.qCjptk6
到着!コーヒー飲みながら時間まで寝るか

557名無しさん:2020/10/17(土) 09:39:47 ID:SI.ulUQk
佐藤池で産附とやるのはBチーム?

558名無しさん:2020/10/17(土) 09:42:13 ID:KuOBidyY
>>557
長野天候不良でそっちになったってさ

559名無しさん:2020/10/17(土) 09:45:22 ID:SI.ulUQk
あらそうなの
産附も関係者以外観戦お断りらしいけど

560名無しさん:2020/10/17(土) 12:04:37 ID:3d1m7swY
産附8-4文理

561名無しさん:2020/10/17(土) 12:24:36 ID:V47Rie9c
いよいよ文理本当にやばいw

562名無しさん:2020/10/17(土) 12:36:11 ID:38JXdfA2
神中継します。

563名無しさん:2020/10/17(土) 12:40:14 ID:38JXdfA2
あら、今は空気の文理スレでしたか、失礼しました。

564名無しさん:2020/10/17(土) 12:57:17 ID:mxy2m/4g
文理復活は遠い道のり。

565名無しさん:2020/10/17(土) 13:35:46 ID:RXdkBKk.
明日の長野遠征まなしですか?
サンフと終わり次第長野へ出発ですか?

566名無しさん:2020/10/17(土) 15:18:05 ID:mLW06rAQ
来年はマジで頼むぞ!代替大会もそうだったが、文理は打球の質が違う。県外勢に勝てるのは文理しかないわ

567名無しさん:2020/10/17(土) 15:38:59 ID:kuhhG/C.
いや…さすがにそれは盲目だよ

568名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:36 ID:lXwRv9dM
何で急にこんなに弱くなったの?

569名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:59 ID:V47Rie9c
やっぱり監督変えた方が・・・

570名無しさん:2020/10/17(土) 16:03:25 ID:GMLpmex.
そー簡単には、変えられない

571名無しさん:2020/10/17(土) 16:14:26 ID:mQ.vw5YY
松本へ向かってますか?明日は松本ですか?

572名無しさん:2020/10/17(土) 17:28:21 ID:XL52UR.o
>>568
不祥事発覚の代だから集まらなかったとは言われてる

573名無しさん:2020/10/17(土) 20:46:17 ID:GMLpmex.
来年夏の甲子園はないと思います。頑張ってほしいですが。現実的に

574名無しさん:2020/10/17(土) 20:47:37 ID:PhS1jYAU
明日は松本国際か松商学園?

575名無しさん:2020/10/17(土) 21:03:32 ID:.qCjptk6
サトシに監督やらせろよ
今年で多分...

576名無しさん:2020/10/18(日) 02:38:03 ID:l.0Acyxo
新潟県の上位6校に比べ明らかに
文理の戦力は、低いと言わざるおえない
来年夏は、かなり厳しい

577名無しさん:2020/10/18(日) 06:19:21 ID:tsaNal/E
2014世代並みの期待度だった今年の3年世代の結果見ればもう色々察するだろ

578名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:47 ID:cn7bK7bk
川村までのダイは最高に楽しかった
ってことで到着!!!

579名無しさん:2020/10/18(日) 08:02:27 ID:squDXuT6
コロナがなく、通常の大会だったら今夏は優勝してた。甲子園でも勝てた。全てはコロナが悪い

580名無しさん:2020/10/18(日) 09:05:14 ID:.n5awrHM
ウィルスのせいにするな。弱いから負けたんだよ

581名無しさん:2020/10/18(日) 09:48:03 ID:0q6Jq1uk
>>579
何でわざわざID変えてんの?

582名無しさん:2020/10/18(日) 10:08:24 ID:YRn7HQY2
今日はテレビ松本開局記念で日本ウェルネスとの試合ですね。たまたま松本駅前のホテルで見れてます。先発は左腕の高橋、1回裏1先制されました。

583名無しさん:2020/10/18(日) 10:54:02 ID:YRn7HQY2
4回終わって4―2でリードですが、日本ウェルネスの監督ごとかで見たことあるなと思ったら、アナウンサーが元松商学園の中原監督と言ってました。大分おじさんになってました。

584名無しさん:2020/10/18(日) 11:26:08 ID:IUrGT0iE
>>579
この夏ってたしか全国的にコロナじゃなかった?

585名無しさん:2020/10/18(日) 11:45:59 ID:7oJ2XJvw
確かに今年の3年は強いって期待されてたな
それが…。やはり今のままじゃダメなら指導陣をまるっと替えても良いんじゃないかと思ってしまう

586名無しさん:2020/10/18(日) 12:16:53 ID:YRn7HQY2
9―4日本文理勝ち

587名無しさん:2020/10/18(日) 12:29:44 ID:4SiPtLfE
だから監督変えなあかんて。
ゴチャゴチャ言ってる場合じゃない。
特に高校野球は監督でガラッと変わる。

588名無しさん:2020/10/18(日) 12:43:32 ID:DaxOM/Ac
新潟に野球上手い子なんて来ません

589名無しさん:2020/10/18(日) 21:02:27 ID:dILe5LUQ
文理のバッターはmax130前後なら打てるが135を超えると全く打てない。

590名無しさん:2020/10/18(日) 21:37:24 ID:BYF2FeTE
来週も遠征です。

591名無しさん:2020/10/18(日) 21:51:39 ID:tRHDSRwc
いい選手いるのになんだかなー。
なんか今の文理は怖さが全くない

592名無しさん:2020/10/19(月) 06:22:32 ID:4s6bX5lQ
残留組は、どこと試合ですか?

593名無しさん:2020/10/19(月) 06:23:11 ID:jSkzE6Bs
総監督引退してから落ちた

594名無しさん:2020/10/19(月) 06:28:37 ID:1LbSGJrE
来週は関東地方へいきますか?

595名無しさん:2020/10/19(月) 09:06:21 ID:QLgJqoJE
茨城遠征の予定

596名無しさん:2020/10/19(月) 09:19:46 ID:bt3g0r8w
夏の決勝での負け方があまりにも悪かった

597名無しさん:2020/10/19(月) 16:03:50 ID:flFWPR7s
決勝に行ったっけ?ってくらい印象が薄い

598名無しさん:2020/10/19(月) 17:59:53 ID:0U09QVak
>>595
相手はどこですか?

599名無しさん:2020/10/19(月) 22:44:31 ID:1LbSGJrE
茨城遠征はない

600名無しさん:2020/10/19(月) 22:53:58 ID:pR14EVUs
群馬でしょ

601名無しさん:2020/10/20(火) 21:41:40 ID:IHpbalNU
サトシ大活躍だな

602名無しさん:2020/10/20(火) 21:56:52 ID:Rea9gDLs
part73まで来てサーバーダウン以外書き込みのない日がなかったように思うが
せめてもの書き込みが飯塚な訳だな管理人

603名無しさん:2020/10/21(水) 05:53:14 ID:px0FZGRI
越スレに関しては煽りいれてる管理人w

604名無しさん:2020/10/21(水) 06:52:27 ID:Ji1nU0.c
週末の情報お願いします。

605名無しさん:2020/10/21(水) 18:54:39 ID:y2T4g5eE
関東地方?

606名無しさん:2020/10/21(水) 22:32:56 ID:C5OVZ2HY
情報封鎖上げ

607名無しさん:2020/10/21(水) 22:51:47 ID:oncb5/zc
群馬じゃないの?

608名無しさん:2020/10/21(水) 23:22:34 ID:4EshxYno
群馬だよ

609名無しさん:2020/10/22(木) 00:19:58 ID:P6d7ivEM
>>608相手はどこですか?

610名無しさん:2020/10/22(木) 08:35:36 ID:OmIXgOwY
さあどうでしょう

611名無しさん:2020/10/22(木) 10:16:27 ID:oz0DqCrc
バッティングではかなり期待の片鱗を見せ始めている田中君
投手としてももうワンランクアップの期待が高まる

612名無しさん:2020/10/22(木) 10:56:58 ID:wop8I0Ss
日本文理高校頑張って

613名無しさん:2020/10/22(木) 11:59:21 ID:2aW8GqGU
>>611
一冬越えて球速も楽しみですが、早い系の変化球を覚えてほしい。

614名無しさん:2020/10/22(木) 12:22:28 ID:dD35QM2k
田中君頑張って

615名無しさん:2020/10/22(木) 16:31:34 ID:q.h9KFgc
>>613
総監督は緩い落差のあるボールが絶対必要って言ってたね

616名無しさん:2020/10/22(木) 16:55:31 ID:iuRKwWsk
桐生第一です。

617名無しさん:2020/10/22(木) 17:24:14 ID:CX4fe1Ec
総監督の契約更新はまだですか?

618名無しさん:2020/10/22(木) 17:45:23 ID:g856VN5c
ストレート、カーブ、スライダーだけじゃ厳しいね。チェンジアップは最低限欲しい。

619名無しさん:2020/10/22(木) 18:39:31 ID:rFWuC3Iw
総監督の契約は墓場に入るまでずっとだ!

620名無しさん:2020/10/22(木) 23:44:08 ID:P6d7ivEM
群馬遠征?

621名無しさん:2020/10/23(金) 09:41:32 ID:L1Tf.FDw
たしか桐生第一と言えば夏大前B戦で渡辺暁のサヨナラ満塁ホームランで劇的な勝利をしたんだったね

622名無しさん:2020/10/23(金) 10:48:10 ID:/jJjQCis
今年の文理3年生でプロ志願届を出した選手は、いますか?

623名無しさん:2020/10/23(金) 10:51:55 ID:eVlVdd.6
プロ志望届提出者一覧見てあそばせ

624名無しさん:2020/10/23(金) 11:03:01 ID:5pROJK8I
天気予報見ると明日は遠征大当たりぽいね

625名無しさん:2020/10/23(金) 11:09:56 ID:MiaxQ6Yo
日帰りなんかね?

626名無しさん:2020/10/23(金) 11:52:31 ID:JqxkMdv2
さあどうでしょう。

627名無しさん:2020/10/23(金) 13:09:22 ID:lY3sMhGU
遠征行かれる方お気をつけて行って来て下さい

628名無しさん:2020/10/23(金) 15:04:15 ID:dbjPPflY
わかりました。

629名無しさん:2020/10/23(金) 16:11:28 ID:Kx3MeIuw
来夏制覇に向けて一つ一つ。

630名無しさん:2020/10/23(金) 16:21:34 ID:nf8SUtIs
一つ一つの努力の積み重ね
頑張れ文理ナイン

631名無しさん:2020/10/23(金) 17:00:30 ID:D8guR.pg
何事も為せば成る。

632名無しさん:2020/10/23(金) 17:22:07 ID:aZ3FCmmM
土野君みたいな選手がもう一人二人出て来てくれると強く成ると思うんだけどね

633名無しさん:2020/10/23(金) 18:16:31 ID:2dj6i1jE
明日は関東地方への遠征ですか?

634名無しさん:2020/10/23(金) 18:46:29 ID:4DSrm52k
>>632
あと田中君みたいな選手がもう1人か2人
出てくると楽しみなチームになりますね!

635名無しさん:2020/10/23(金) 18:55:37 ID:vYUaMSk.
来年夏は、無理でも再来年の夏は、筆頭

636名無しさん:2020/10/23(金) 22:00:46 ID:L0Xcet4Y
来夏も優勝候補筆頭になるさ。

637名無しさん:2020/10/23(金) 22:39:07 ID:E1Jr.Oh2
>>633
明日は桐生第一だって何回言えばわかるの?

638名無しさん:2020/10/23(金) 23:00:42 ID:ZPUW8GhE
>>637
ありがとうございます

639名無しさん:2020/10/23(金) 23:13:03 ID:rzj1w3is
>>637
泊まりですか?日曜日はどこですか?

640名無しさん:2020/10/24(土) 06:31:09 ID:nZizBuxM
とーちゃーく

641名無しさん:2020/10/24(土) 07:24:01 ID:.UrazJYM
はっや

642名無しさん:2020/10/24(土) 07:38:18 ID:lhoqUm/o
文理グランドできそうですか?

643名無しさん:2020/10/24(土) 07:48:00 ID:MctZD7Ko
さあどうでしょう

644名無しさん:2020/10/24(土) 12:41:40 ID:vMaYHdio
サッカー部ベスト8進出おめでとう。

645名無しさん:2020/10/24(土) 13:17:04 ID:2zSh/nb.
サッカー部が選手権に出たら、また応援団として行くのかな。

646名無しさん:2020/10/24(土) 14:58:20 ID:fMeCgTiM
桐生第一にかちましたか

647名無しさん:2020/10/24(土) 15:45:49 ID:LEYnX7Eo
ちょっとわかりません。

648名無しさん:2020/10/24(土) 16:25:53 ID:ecz5G6/.
明日はどこと練習試合しますか?

649名無しさん:2020/10/24(土) 17:28:09 ID:Ht34VWDo
>>648
県内の学校2校みたいですよ

650名無しさん:2020/10/24(土) 17:43:11 ID:8jAX5x1s
この雨がいつまで続くかですが予報では明日もやれそうな感じですね

651名無しさん:2020/10/24(土) 18:17:03 ID:8jAX5x1s
どんどん練習試合やって力つけて欲しいものですね。

652名無しさん:2020/10/24(土) 20:08:31 ID:2FVoj1vg
文理グランドは水捌けはいいけど相当量降ったから明日はどうなるかね〜

653名無しさん:2020/10/24(土) 20:47:12 ID:fMeCgTiM
群馬いったの?

654名無しさん:2020/10/24(土) 22:17:03 ID:7pDCSvL.
>>653
行ったみたいですよ。

655名無しさん:2020/10/24(土) 22:34:15 ID:fMeCgTiM
>>654
日帰りなんだね

656名無しさん:2020/10/25(日) 05:21:04 ID:/EhgFDyQ
おはようございます。

657名無しさん:2020/10/25(日) 05:47:22 ID:Eb8Eyk56
せっかく夏大会前に何十年ぶりに明訓と練習試合したんだから
年3回くらいの定期戦にして欲しい

658名無しさん:2020/10/25(日) 07:57:26 ID:fFbZMZxA
明訓とはわりと最近もしただろ

659名無しさん:2020/10/25(日) 08:58:20 ID:Ea0JXeBo
>>658
何月何日何十秒にやりましたか?

660名無しさん:2020/10/25(日) 14:09:54 ID:2oRZVhTc
田中ホームラン!でかかったわー!

661名無しさん:2020/10/25(日) 15:44:41 ID:ni73mbsg
>>659
7月あたりだったかにやってるよね

662名無しさん:2020/10/25(日) 18:12:19 ID:IS2DZxuM
>>661

663名無しさん:2020/10/25(日) 18:21:39 ID:UXg9Gh2A
>>662
 お前、最近 全レスに同じことやって
 楽しいか?

664名無しさん:2020/10/25(日) 19:04:40 ID:9HZo5Gt2
てかレス番だけ貼るのって何か意味あるん?

665名無しさん:2020/10/25(日) 19:55:14 ID:wwqdb8ME
スレ上げたかったんでしょ

666名無しさん:2020/10/25(日) 21:48:25 ID:AMLc2LqU
ベーまがで中学生試合してたんだけどさ文理スカウトはスマホでゲームか?やり過ぎだな!人目が悪い……ヤル気あるんか?

667名無しさん:2020/10/25(日) 21:52:15 ID:iTxBDekU
見る価値も無かったんだろ

668名無しさん:2020/10/25(日) 21:56:02 ID:UnRANcGA
kか?

669名無しさん:2020/10/25(日) 22:07:39 ID:AMLc2LqU
かちもなかったら人目悪い事するなよな

670名無しさん:2020/10/25(日) 22:08:40 ID:AMLc2LqU
なぜ上から目線………

671名無しさん:2020/10/25(日) 22:18:10 ID:AMLc2LqU
各中学生は頑張ってと思う!スカウトは残念な気持ちです

672名無しさん:2020/10/25(日) 22:57:26 ID:VZH94u9g
ゲームじゃなくてメモとってたんだろう

673名無しさん:2020/10/25(日) 23:00:26 ID:AuZLtdac
スマホいじってたの国体男か?

674名無しさん:2020/10/25(日) 23:04:41 ID:VZH94u9g
川口コーチか金子部長かわからないけどLINEで連絡したり、メモとったりするでしょ
本当にゲームしてたりネットサーフィンしてたなら残念だけど

675名無しさん:2020/10/26(月) 07:53:06 ID:9tZkAKjI
例のゲーム画面でしたが
あれがメモのはずないと思うが

676名無しさん:2020/10/26(月) 08:23:46 ID:w2V6J73g
じゃあそう書けよ

677名無しさん:2020/10/26(月) 09:01:07 ID:OPkRiYaw
文理の基準に合う子がいなくて時間潰してたんだろ
子どもたちも文理に行かなければいい
見返してやるしかない

678名無しさん:2020/10/26(月) 09:32:22 ID:qIL9Ume6
>>66勝ち?それわちがうじゃねーの?緑の2番てpよかったよ!

679名無しさん:2020/10/26(月) 11:32:57 ID:LEiK/WNI
スカウトもそんなに暇じゃないでしょ。
しかもわざわざ南魚沼の球場まで
お目当の選手がいるんでょう。
文理復活へ、いい選手をスカウティングしてきて欲しい!

680名無しさん:2020/10/26(月) 12:12:35 ID:BZN6IwJ6
本来の話題が少なく、外野の声ばかりかですか。
県内外回って有望選手お願いします。

681名無しさん:2020/10/26(月) 12:26:51 ID:oP6uzo0k
>>680
昨日の十日町合同練習会を観に行ったけど十日町南の子は柵越え連発でバッティングはエグかったです。元文理キャプテン池田君と話しこんでたけど文理行くのかな?

682名無しさん:2020/10/26(月) 17:17:54 ID:j7rm9VAQ
週末は遠征ですか?

683名無しさん:2020/10/26(月) 17:43:53 ID:hcxQhaF2
>>681
あ、選手に直接接触してるんか?
池田って今文理関係者なのか?

684名無しさん:2020/10/26(月) 18:03:07 ID:W6UtIwe2
>>683バイタルでプレーしてるだろ。

685名無しさん:2020/10/26(月) 20:01:35 ID:JrYH5emw
たいしたことなかった。県外からもっと大物取ってくれ

686名無しさん:2020/10/26(月) 21:34:17 ID:LEt50JY.
ゲームしてるとか掲示板で書くとか最低だな
名誉毀損になるな

687名無しさん:2020/10/26(月) 21:47:03 ID:S5sZGMPM
管理人、訴えられればいいのに

688名無しさん:2020/10/26(月) 22:50:43 ID:BH8bKxLE
名誉毀損ww

689名無しさん:2020/10/26(月) 23:01:03 ID:BahVruZU
関係者も文理ファンも見てる人は見てると思うから知り合いの弁護士に相談して立ち上がって欲しい

690名無しさん:2020/10/27(火) 01:57:41 ID:w7DHvuSg
そんな話ないです
本当に真面目な話すると教師陣は見てない
生徒は知らない

691名無しさん:2020/10/27(火) 07:33:00 ID:B9x0WZY6
知り合いの弁護士www

692名無しさん:2020/10/27(火) 17:01:13 ID:Ix5C.lBo
ここのスレ終わってるな
弱体化と比例

693名無しさん:2020/10/27(火) 21:23:19 ID:QPboNPyc
名誉毀損だなほんとに

694名無しさん:2020/10/29(木) 19:31:25 ID:Dng1tVXY
飯塚は残念ながら今日のホーム横須賀のファーム最終戦がベイスターズ最後の登板になってしまったようだ
1イニング投げて最後ベンチの選手全員とハイタッチしてた

695名無しさん:2020/10/29(木) 21:05:39 ID:V8va92qc
クビなのか?

696名無しさん:2020/10/29(木) 23:05:43 ID:TpUzTPWA
文理スレ沈黙

697名無しさん:2020/10/29(木) 23:22:37 ID:V2TUA81c
スレは沈黙でもチーム、ファンは虎視眈々

698名無しさん:2020/10/30(金) 00:11:14 ID:CILl34Ow
いま文理に入りたい人っているのかな
心配になるわ

699名無しさん:2020/10/30(金) 07:56:27 ID:IA6ky4y.
エツスレ→虎視眈々
文理スレ→為せば成る。

為せば成るで来夏甲子園復帰して流石の崇監督!流石の文理!
になってほしいね。中越文理以外にも出てほしいけど。

700名無しさん:2020/10/30(金) 13:14:00 ID:SsK4mK0U
>>694
え?クビなんですか?

701名無しさん:2020/10/30(金) 21:35:47 ID:5bX6i62E
2軍でボコスカ打たれて防御率20点代

702名無しさん:2020/10/30(金) 21:54:12 ID:cA36igls
>>701
OKD氏は今更差ほど影響のない間違いツイートのツッコミより
こう言った明らかな間違いにツッコミを入れてもらいたいものだ

703名無しさん:2020/10/30(金) 22:28:47 ID:u7DqEFe.
明日は福島の学校と新潟市の学校とやるみたいですよ

704名無しさん:2020/10/30(金) 22:33:48 ID:OCYNPRwo
>>703
一年生だけでもサッカー準々決勝の応援に行かなくて大丈夫ですか?

705名無しさん:2020/10/30(金) 22:34:21 ID:YTuE8siU
日曜日の練習試合情報お願いいたします

706名無しさん:2020/10/30(金) 22:36:41 ID:DcMfyYs.
>>705
ちょっとわかりません。

707名無しさん:2020/10/30(金) 22:52:49 ID:UyP8hwz6
>>704
相澤ピーターの弟が決めてくれると思うので大丈夫だと思いますよ

708名無しさん:2020/10/30(金) 23:02:28 ID:CjgL7sJg
野球もサッカーも為せば成る

709名無しさん:2020/10/30(金) 23:08:52 ID:xuCIIwOM
>>703
目指せ2連勝

710名無しさん:2020/10/31(土) 06:38:12 ID:eVPzWLr6
練習見てても迫力がない
サトシ、川村、中村時代は練習から迫力があった

711名無しさん:2020/10/31(土) 06:44:24 ID:iHh9vxds
原信とうちゃ〜く!!

712名無しさん:2020/10/31(土) 12:01:50 ID:Tc6CaYe.
サッカー部負けてもうた

713名無しさん:2020/10/31(土) 16:19:35 ID:Tc6CaYe.
>>709
惜しかったですね。

714名無しさん:2020/10/31(土) 17:09:44 ID:.WZ5zbGI
明日の予定お願いしま〜す!

715名無しさん:2020/10/31(土) 17:22:24 ID:Lw7dkRcs
>>698
文理の一強時代はもう終わりですよ。
これからは関根学園の時代です。地の利をいかしたスカウティングをしてますし、何より監督の差は大きいですよ。私の周りでも甲子園目指しているコがいますが、私は関根学園を勧めてますよ。

716名無しさん:2020/10/31(土) 19:07:56 ID:8Rot7u1M
関根なら上越のほうがマシ。まぁ上越市の学校は有り得ないけど

717名無しさん:2020/10/31(土) 19:08:12 ID:1IOwNvbE
>>714
明日は下越地方の学校と福島県の学校みたいですよ

718名無しさん:2020/10/31(土) 19:35:36 ID:0NjFMPs2
目指せ明日こそ2連勝

719名無しさん:2020/10/31(土) 20:36:56 ID:bIbLX1Gg
>>712
今年はコロナで一概には言えないかもだがサッカー部も取りこぼしはちょっとマズいな

720名無しさん:2020/10/31(土) 21:46:06 ID:6ZVvVm6Y
>>715 たまたま勝っただけで関根を推すのはどーかなー。内部事情知れば、推せませんよ。(笑)まぁ、中越かなぁ。

721名無しさん:2020/10/31(土) 21:49:22 ID:.fFsVnag
渡辺主将の開き直り、ゆとりがチーム再生の鍵を握る
早く本来の力を取り戻して欲しいものだ

722名無しさん:2020/10/31(土) 22:18:56 ID:eVPzWLr6
総監督が監督辞めてから練習の雰囲気が緩くなったしピリッとした感じがない。

競争意識が感じられない

723名無しさん:2020/10/31(土) 22:24:48 ID:kaGqSsDc
人工芝に貼り替えられれば気分一新、上昇気流

724名無しさん:2020/10/31(土) 22:26:16 ID:eVPzWLr6
あとバックスクリーン設置
今のみにくい

725名無しさん:2020/10/31(土) 22:45:32 ID:niQa8Or6
楽しそうな引退試合のアップも何もなくなってしまったな

726名無しさん:2020/11/01(日) 06:28:24 ID:gdqrAbnI
原信とうちゃ〜く!!

727名無しさん:2020/11/01(日) 06:50:24 ID:P9r05vHc
中越は甲子園逃しても常に部員減らず競争激しいから
他の学校オススメします。文理ほどじゃないけど練習キツくポジション関係なく走らされますし。
甲子園目標じゃなくても充実した生活送りたいなら他の私学か公立選ぶのも手です。
県外行く手もあります。

728名無しさん:2020/11/01(日) 07:10:24 ID:uWMv6j3k
中越入っても辞める奴は多いからお勧め出来ません

729名無しさん:2020/11/01(日) 07:12:47 ID:DFIzjbOs
中越弱く見えるのって帽子かなって思った

730名無しさん:2020/11/01(日) 07:12:53 ID:VWaGvUnM
到着!コーヒータイムだな!

731名無しさん:2020/11/01(日) 14:11:28 ID:VWaGvUnM
サトシ戦力外リレーで登板とは

732名無しさん:2020/11/01(日) 17:28:20 ID:qCbHwwLg
福島商業には勝ちましたか?

733名無しさん:2020/11/01(日) 20:02:54 ID:WkKR8t3Y
勝ったよ

734名無しさん:2020/11/02(月) 10:54:01 ID:z6fgJ4eE
明日、週末の練習試合予定知っているかた教えてください

735名無しさん:2020/11/02(月) 12:24:15 ID:n/W8rXw.
明日は県外遠征らしいが、雨予報なので中止の見込みと話していました。

736名無しさん:2020/11/02(月) 14:21:47 ID:WlnyC3Bg
ここって夏と秋続けて落とすのが2003以来なんだよな。
それだけ毎年どちらかは制覇してたってことだからエツの14年連続夏8強と並ぶくらい凄いんだよな。

737名無しさん:2020/11/02(月) 14:23:15 ID:WlnyC3Bg
2003も初回に四球エラー絡みで長高に4点取られたのが敗因で普通にやれば勝ってた戦力差。

738名無しさん:2020/11/02(月) 17:37:32 ID:J2g3KF06
>>735
関東方面の予定でしたか?

739名無しさん:2020/11/02(月) 19:24:59 ID:mtjjUBj.
福島

740名無しさん:2020/11/02(月) 20:58:36 ID:euo6RTq6
日ハムからトライアウトで合格した捕手の背番号がサトシの番号...ということは...

741名無しさん:2020/11/03(火) 06:13:56 ID:Lue3r4sM
原信とうちゃ〜く!!

742名無しさん:2020/11/03(火) 06:25:37 ID:IZJny7vI
原信に停めるなって

743名無しさん:2020/11/03(火) 07:08:34 ID:F3DC2x4U
到着!三宝隊に!

744名無しさん:2020/11/03(火) 08:07:19 ID:VLdX5hQs
天狗山到着!

745名無しさん:2020/11/03(火) 09:13:04 ID:.gK7XVaE
何事も為せば成る!
頑張れ日本文理高校野球部!!

746名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:56 ID:I.o30JIk
今日は何処でどこと試合ですか?

747名無しさん:2020/11/03(火) 13:47:21 ID:F3DC2x4U
また負けた?

748名無しさん:2020/11/03(火) 13:48:50 ID:F3DC2x4U
サトシ生き残っちゃったな

749名無しさん:2020/11/03(火) 16:16:06 ID:sySccdNs
遠征ナイスでした。

750名無しさん:2020/11/03(火) 17:31:53 ID:Ave.HGpg
>>748
だめなのか?

751名無しさん:2020/11/03(火) 17:32:31 ID:OJ26odbM
>>747
勝ったってさ!

752名無しさん:2020/11/03(火) 17:53:20 ID:rTXI7uX2
実り多き秋

実り多き日本文理

753名無しさん:2020/11/03(火) 17:59:00 ID:AudcqDnk
枯れゆく文理

754名無しさん:2020/11/03(火) 18:02:47 ID:n5tWNkM6
渡辺主将が吹っ切れた感じで本来のバッティングを取り戻したのは好材料

755名無しさん:2020/11/03(火) 18:44:39 ID:BAnQxsyY
今日はどこで試合したの

756名無しさん:2020/11/03(火) 18:48:46 ID:r0cHUkKM
福島県

757名無しさん:2020/11/03(火) 19:25:08 ID:8GkmP/eQ
田中投手が完投能力つけたのも大きいですね

758名無しさん:2020/11/03(火) 20:00:53 ID:r2faR4wY
飯塚投手チーム残留よかった
来年は頼むぞ

759名無しさん:2020/11/03(火) 20:23:49 ID:uhzlbL/Q
大井さんも一安心。

760名無しさん:2020/11/03(火) 20:43:05 ID:en6gQZJE
この流れを来年夏まで継続させたい。

761名無しさん:2020/11/03(火) 21:25:07 ID:csJgtz/g
精鋭いてダメならどなんだ?子供進学不安だ

762名無しさん:2020/11/03(火) 22:09:33 ID:IBRrPoLg
外野の人工芝工事はいつからですか?

763名無しさん:2020/11/03(火) 22:24:27 ID:IZJny7vI
>>761


764名無しさん:2020/11/03(火) 22:30:21 ID:F3DC2x4U
バックスクリーンの工事もいつから?

765名無しさん:2020/11/04(水) 07:21:44 ID:dlRMSK92
>>762
シーズンオフに入ったらやるんじゃないの?

766名無しさん:2020/11/04(水) 08:50:25 ID:b6Zg6K6A
打倒暁星

767名無しさん:2020/11/04(水) 13:02:52 ID:LJxCGTuw
アメリカ大統領選バイデン勝利なら来夏文理甲子園

768名無しさん:2020/11/04(水) 17:13:47 ID:/zf/xaos
勝利目前!

769名無しさん:2020/11/04(水) 20:00:08 ID:qdMFKw4w
今年は修学旅行どこに行くの?

770名無しさん:2020/11/04(水) 20:14:16 ID:nRt8VUU.
野球の話ないな…

771名無しさん:2020/11/04(水) 20:20:04 ID:4.pQV9a.
>>769
しらね

772名無しさん:2020/11/04(水) 20:22:27 ID:F/1657Kg
沖縄。

773名無しさん:2020/11/04(水) 21:04:10 ID:O3nHn.xw
マリンピアだとか?

774名無しさん:2020/11/04(水) 21:22:55 ID:V6ryyzZI
それは遠足

775名無しさん:2020/11/04(水) 21:53:27 ID:Qqy4Z2yQ
バナナはおやつに入りますか?

776名無しさん:2020/11/04(水) 22:22:45 ID:QqRBXFNo
バナナは主食です

777名無しさん:2020/11/04(水) 22:26:55 ID:fARvcfuk
お小遣いはいくらまでですか

778名無しさん:2020/11/04(水) 22:41:42 ID:IXMB0lhk
大井さんはバナナは大好物ですか?

779名無しさん:2020/11/04(水) 23:11:37 ID:s.wtVJxI
午後からの試合の時は昼飯として各選手仕出し弁当一人前しか与えられてないようだが
二人前くらい食わせた方が良いな
高校野球の選手に弁当ひとつではあまりにも少なすぎる

780名無しさん:2020/11/05(木) 06:20:05 ID:pXHk60zQ
寮生活ではマンマたくさん食えてるのか?

781名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:34 ID:L/1yoBHY
試合が終わってからたらふく食えばいい

782名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:50 ID:Xkuq3mls
夏大会の試合前に冷やし中華選手が食ってるのみて
いろいろ考えてるなって思った時あったわ

783名無しさん:2020/11/05(木) 11:04:24 ID:rMGi7rAU
>>779
予算が倍になるから無理

784名無しさん:2020/11/05(木) 12:57:56 ID:A0X6OVik
新米の差し入れヨロシク!

785名無しさん:2020/11/05(木) 15:45:24 ID:7crYmun.
他県の強豪校の選手は一様に鬼のように食うらしい
ごく稀に全然食わんのにドラフト上位指名されるような例外もいるらしいが

786名無しさん:2020/11/05(木) 16:41:15 ID:Gr7bZF3c
アキトくんに幅がなかなか出てこないのは体質なんでしょうか?少食なんでしょうか?

787名無しさん:2020/11/05(木) 19:36:23 ID:Vvcg1a7I
俊足を生かす為の体重管理みたいですよ

788名無しさん:2020/11/05(木) 20:46:16 ID:1ADWzz26
週末の予定お願いします

789名無しさん:2020/11/05(木) 21:02:19 ID:pXHk60zQ
予算の気にして子供たちにマンマ食わせないのとか...

790名無しさん:2020/11/05(木) 22:01:00 ID:hRRr9C8.
学童の頃から細いじゃん

791名無しさん:2020/11/05(木) 22:24:14 ID:mirt1Hxg
>>790
だからなんなの?

792名無しさん:2020/11/05(木) 22:43:50 ID:rMGi7rAU
>>789
寄付よろしく〜

793名無しさん:2020/11/05(木) 22:49:43 ID:vPen4UkE
遠征はあらはますか?

794名無しさん:2020/11/05(木) 23:01:21 ID:8IsqJX56
日本語でよろしく

795名無しさん:2020/11/05(木) 23:50:56 ID:vPen4UkE
あらますか?

796名無しさん:2020/11/06(金) 00:50:48 ID:Zvq9GKck
しつこいよ

797名無しさん:2020/11/06(金) 07:26:57 ID:x5.zV99k
すいません

798名無しさん:2020/11/06(金) 07:57:06 ID:v.ySikkw
どうでもいいけど
為せば成るって済美高校校歌の「やれば出来るは魔法の合言葉」と言ってる内容は一緒だよね。
元ネタは上杉鷹山だけど。

799名無しさん:2020/11/06(金) 08:05:09 ID:dZc82UVc
「為せば成る」の横断幕誰か作ってー

800名無しさん:2020/11/06(金) 09:43:07 ID:VBfvPTUY
>>791
だから細いの

801名無しさん:2020/11/06(金) 10:13:48 ID:N99OOQUw
何事も為せば成る

802名無しさん:2020/11/06(金) 18:30:54 ID:4IchZPLs
明日はサッカー決勝の応援に行けなくて残念

803名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:48 ID:5pyXt59Y
明日は文理グランドできそうですか?

804名無しさん:2020/11/06(金) 23:06:23 ID:1QyLwIpc
さあどうでしょう

805名無しさん:2020/11/07(土) 06:28:28 ID:xhh3xwV.
原信とうちゃ〜く!

806名無しさん:2020/11/07(土) 06:48:40 ID:BbqH2lT.
今日の予定教えてください

807名無しさん:2020/11/07(土) 20:58:58 ID:5gvBmAyo
試合中写真撮影してアップ禁止だよな?ウタなんとかアップしてるけど

808名無しさん:2020/11/07(土) 22:58:57 ID:36hMHsek
だめ。あれ本当に迷惑だって言われてるのにあんなんファンじゃない

809名無しさん:2020/11/07(土) 23:32:03 ID:GsJWDCDg
彼は本物のファンだな

810名無しさん:2020/11/08(日) 06:13:47 ID:wl312Pxw
いよいよこの景色もラスト果たしてできるか?

811名無しさん:2020/11/08(日) 07:53:01 ID:.Kl16bmQ
じゃあ私も撮ろうってなるよな

ってことで到着!

812名無しさん:2020/11/08(日) 12:12:38 ID:d2z.C1dk
ファン笑とか言って男子高校生の写真を撮影して拡散するとか気持ち悪すぎだろ

813名無しさん:2020/11/08(日) 13:52:35 ID:.Kl16bmQ
いつもネット裏のプレハブにいる方?

814名無しさん:2020/11/08(日) 21:35:44 ID:LAPYihrk
撮りたいなら勝手に撮れよ
野球に集中してるから、そんなん気にならないわ

815名無しさん:2020/11/08(日) 22:22:25 ID:.Kl16bmQ
そういう問題じゃないだろ

816名無しさん:2020/11/08(日) 23:23:36 ID:FSK.sgf2
学校側がNGだしてるし生徒や父兄一人一人許可とってないならアウト

817名無しさん:2020/11/08(日) 23:27:26 ID:3zRP8hVk
>>810
外野人工芝工事が始まるのか

818名無しさん:2020/11/09(月) 07:50:24 ID:KyCSw4W6
バックスクリーンは?

819名無しさん:2020/11/09(月) 09:35:09 ID:iCSemRSI
シーズンオフ間近

820名無しさん:2020/11/09(月) 12:50:28 ID:RN8wtz1Y
頑張れ日本文理高校

821名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:17 ID:YwXuP7qY
今週末の予定お願いします

822名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:17 ID:E.KEv6DQ
ちょっとわからないです。

823名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:45 ID:J6z6hxdQ
わかったらよろしくおねがいします。

824名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:50 ID:zlBtjMTM
原信の駐車場は人工芝になりませんか?

825名無しさん:2020/11/09(月) 22:12:41 ID:814oBQ0I
>>824
学校外の事についてはわかりません

826名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:02 ID:SgUPxnDk
さんぽう亭の担々麺が食いてー

827名無しさん:2020/11/09(月) 22:21:51 ID:Kq3szQrw
寒くなってきたけど大井さん風邪ひいてないかな。

828名無しさん:2020/11/09(月) 22:26:40 ID:1r9j/o5g
くまのベースボールフェスタの対戦相手わかりましたら教えて下さい

829名無しさん:2020/11/09(月) 22:30:57 ID:cnbIvor6
>>824バックスクリーンになるくらい

830名無しさん:2020/11/09(月) 22:33:11 ID:MndJgkh2
頭は寒そうだな、今度暖かい帽子でもプレゼントしてやりなよ

831名無しさん:2020/11/09(月) 22:46:49 ID:chDuf.fA
>>828
高知高校の森木投手と対戦できるといいね

832名無しさん:2020/11/10(火) 01:20:59 ID:jaAfvW.o
>>828
移動はバスですか?
遠いですが。

833名無しさん:2020/11/10(火) 04:56:02 ID:LMWPqawo
昨日グランドの脇通ったら改良工事やってた。
当分グランドは使えなそう。先週末の新庄東、新商戦が今シーズンは最終戦か。

834名無しさん:2020/11/10(火) 05:21:49 ID:jIdW.E2w
熊野が最終じゃないか

835名無しさん:2020/11/10(火) 07:38:08 ID:9pH/yfH2
ホーム最終戦ね

836名無しさん:2020/11/10(火) 07:58:17 ID:L8.7N5ag
観光がてらと思ったら無観客かよ

837名無しさん:2020/11/10(火) 09:04:35 ID:zQyq5GK6
打倒暁星

838名無しさん:2020/11/10(火) 12:44:57 ID:mTjlSnnE
王者復活への道

839名無しさん:2020/11/10(火) 13:00:38 ID:qR30OFUk
人工芝でダイビングキャッチかっこいい

840名無しさん:2020/11/10(火) 16:34:30 ID:Y5/lFRdo
遠征は新幹線?バス?

841名無しさん:2020/11/10(火) 19:14:17 ID:6RvnxphY
今年は遠征費も余ってるだろうから飛行機じゃないの?

842名無しさん:2020/11/10(火) 19:40:54 ID:1Umyu.FU
けっぱれ日本文理高校

843名無しさん:2020/11/10(火) 20:31:33 ID:4oJNy//Y
2020耐える

844名無しさん:2020/11/10(火) 20:55:46 ID:jaAfvW.o
>>841
何空港まで?

バスは流石に無い?

845名無しさん:2020/11/10(火) 21:37:11 ID:TMzUuAIM
コロナ感染拡大で開催中止もあるみたいだね
シーズンオフ前最後の貴重な練習試合
なんとか開催して欲しいもんだね

846名無しさん:2020/11/10(火) 21:40:26 ID:Y/LdKzqw
人工芝にしたからって強くなるのか?

847名無しさん:2020/11/10(火) 21:41:34 ID:OfE8rVCs
指導者同士の交流会もあるみたい
指導者もいろいろと強豪校から吸収できるものがあるといいね

848名無しさん:2020/11/10(火) 22:01:24 ID:QDXLVMLQ
グラウンド練習ができなくても為せば成る

849名無しさん:2020/11/10(火) 22:45:51 ID:Y/LdKzqw
人工芝にバックスクリーン 暁星真っ青だな

850名無しさん:2020/11/10(火) 23:21:38 ID:obmLZFGg
頑張れ文理

851名無しさん:2020/11/10(火) 23:29:15 ID:2pWggN4A
バックスクリーンなんているの?

852名無しさん:2020/11/10(火) 23:33:16 ID:AmHRgy76
暁星は、ピッチャー1人。ピッチャー崩れたらそんなでない。よって、夏は勝てない。

853名無しさん:2020/11/10(火) 23:35:30 ID:m6ZoGdis
>>852
大木と加藤もかなりいいよ

854名無しさん:2020/11/11(水) 05:42:18 ID:Cd7Cyvg2
文理は投手10人はいるだろ

855名無しさん:2020/11/11(水) 07:50:55 ID:xyPojjhk
相当金かけて大改造工事するみたいだな
ショベルカーやダンプやらなんやかんやいた

856名無しさん:2020/11/11(水) 08:27:51 ID:Aw41MVYA
文理だけじゃなくてグラウンド整備する高校他にもあったよね
どこだったか

857名無しさん:2020/11/11(水) 08:35:40 ID:BrDzlB4o
北越か?

858名無しさん:2020/11/11(水) 08:44:56 ID:MuCnUqUQ
総工費どれくらいするんだろうね

859名無しさん:2020/11/11(水) 09:08:09 ID:Ptbpqr4.
外野人工芝になれば冬もかなり外で練習できるね

860名無しさん:2020/11/11(水) 09:26:01 ID:Aw41MVYA
>>858
億かかるかな

861名無しさん:2020/11/11(水) 10:21:34 ID:/6JVxMcY
寄付金4649

862名無しさん:2020/11/11(水) 10:40:42 ID:ub.XYtEg
もう施行してるから寄付金いらないだろ

863名無しさん:2020/11/11(水) 12:27:03 ID:5HwOJqLs
内野の水捌け工事もしてもらいたい。

864名無しさん:2020/11/11(水) 12:57:10 ID:xyPojjhk
してるっぽいよ

865名無しさん:2020/11/11(水) 21:30:57 ID:1xZkSxBo
>>841
遠征費はその都度 徴収だから余るとかないよ
熊野を飛行機にすると1人5万は集めないとだし1日の本数がないから多分バス

866名無しさん:2020/11/11(水) 22:10:50 ID:uQimuNEk
全国制覇プロジェクトで旅費はなんとかなるんじゃないの?

867名無しさん:2020/11/11(水) 22:41:44 ID:Cd7Cyvg2
観客席もよくなるかや?

868名無しさん:2020/11/12(木) 00:11:24 ID:5ip.Ae4A
>>866
それ今年からなくなったよ

869名無しさん:2020/11/12(木) 07:28:10 ID:sP1Dwcsk
今週末の予定お願いします。

870名無しさん:2020/11/12(木) 09:51:24 ID:WLu8SfIw
ちょっとわからないです。

871名無しさん:2020/11/12(木) 10:09:46 ID:.ooo.8ac
>>868
学校のホームページにまだあるよ

872名無しさん:2020/11/12(木) 13:02:27 ID:J7yWYlV2
週末、今んとこ天気良さそうやね

873名無しさん:2020/11/12(木) 15:50:47 ID:A9n7UkQE
>>871
新潟県のは予算削減で今年からなくなったよ
ホームページは過去のままなんだろ

874名無しさん:2020/11/12(木) 16:29:39 ID:fh4LBO5M
マジかよ!

875名無しさん:2020/11/12(木) 18:32:46 ID:8UUUZHDg
無駄やからな

876名無しさん:2020/11/12(木) 19:15:16 ID:wNX0NTwg
コロナ禍で保護者の方も大変だと思うけど
もう一踏ん張り頼みます

877名無しさん:2020/11/12(木) 20:17:37 ID:s453NUZU
寄付金ヨロシク

878名無しさん:2020/11/12(木) 21:23:32 ID:X15ASAf6
寄付金あてにするな

879名無しさん:2020/11/12(木) 21:26:57 ID:zRh94oLo
何事も為せば成る

880名無しさん:2020/11/12(木) 21:50:51 ID:c2n8Ebe.
日本文理高校頑張って

881名無しさん:2020/11/12(木) 21:53:00 ID:Uy/XRTL.
コロナで行かない方がいいと思う。飛行機、新幹線は無理だね。
バスでも危ないかな。中止がいいよ。

882名無しさん:2020/11/12(木) 21:54:57 ID:Uy/XRTL.
三重いくとしたら金曜日出発ですか?

883名無しさん:2020/11/12(木) 22:47:25 ID:8lztfqJw
大会委員は強気だね
今んとこやる方向みたいだね

884名無しさん:2020/11/12(木) 23:13:08 ID:h4UH4IHk
熊野は無観客試合

885名無しさん:2020/11/12(木) 23:16:39 ID:5ip.Ae4A
三重県今月だけで40人は感染者でてるのか

886名無しさん:2020/11/13(金) 07:53:13 ID:hMeuSqoM
高知高校とやれなかったら行かなくてもいいんじゃないかな

887名無しさん:2020/11/13(金) 08:15:13 ID:/0FKPlwA
チバレヨ日本文理高校

888名無しさん:2020/11/13(金) 11:19:43 ID:IP2Dg9Uc
今週はどこで練習するんですか?

889名無しさん:2020/11/13(金) 12:52:34 ID:DSKoaqGI
グラウンド改修すごいな
野球の試合ができるみたいだ
アルプスもできるのか?

890名無しさん:2020/11/13(金) 13:10:23 ID:BYLZwaxg
>>889
野球の試合ができなくて他に何するんだよ?

891名無しさん:2020/11/13(金) 13:28:45 ID:/W1D.N2U
練習じゃね?

892名無しさん:2020/11/13(金) 16:15:09 ID:0sPoh7.2
弱いんだから練習しなさい

893名無しさん:2020/11/13(金) 16:23:05 ID:S/dpnhjc
天気のいい日は大井さん現場監督してるんかね

894名無しさん:2020/11/13(金) 18:24:54 ID:LMNJk5C6
明日でも現場見に行ってみるかな

895名無しさん:2020/11/13(金) 18:34:34 ID:i8ndFnUo
明日は遠征ですか?

896名無しさん:2020/11/13(金) 20:54:26 ID:KHr.sN9w
現場監督wwww
作業員怒鳴りつけられる?w

897名無しさん:2020/11/13(金) 23:52:49 ID:ejdfz8XM
>>895
テスト期間中で休みでは?

898名無しさん:2020/11/14(土) 06:10:29 ID:BVMOu1mY
原信とうちゃ〜く!!

899名無しさん:2020/11/14(土) 06:49:53 ID:FDsoHdho
品出しですか ご苦労さまです

900名無しさん:2020/11/14(土) 23:22:04 ID:Hu3PavVw
>>897 勉強しなくていいから、野球しろ。弱いんだから

901名無しさん:2020/11/15(日) 03:03:44 ID:yY2LGhlM
いや頭悪いと野球はできない
だからだめなんだ

902名無しさん:2020/11/15(日) 12:30:39 ID:ucSbyEhw
ほんとに現場監督してそう笑

903名無しさん:2020/11/16(月) 22:30:43 ID:80EPrvn2
チラッとみたが中々すごい工事だな

904名無しさん:2020/11/16(月) 23:13:35 ID:mMW2k3sw
>>889
芝生入れるだけだからアルプスは関係ない

905名無しさん:2020/11/17(火) 00:17:28 ID:019OtJHs
川村大学JAPAN

906名無しさん:2020/11/17(火) 05:39:10 ID:lpoFmdhs
バックスクリーンもなんだろ?

907名無しさん:2020/11/17(火) 17:32:31 ID:PTDN73vY
西区のおじいちゃん気を付けないとね

908名無しさん:2020/11/17(火) 20:43:46 ID:lpoFmdhs
総監督に失礼だぞ

909名無しさん:2020/11/19(木) 00:58:30 ID:hEHgZmjU
川村凄スギちゃん!ジャパンでアピールして来年はドラフト指名されてほしい。

910名無しさん:2020/11/19(木) 14:02:53 ID:GY7uLN8Q
>>909 プロは、そんな甘くない。

911名無しさん:2020/11/20(金) 01:15:10 ID:btotv6UE
文理に入りたいって子は何を理由に入ってくるんだろ

912名無しさん:2020/11/20(金) 08:02:28 ID:8hQ.jma.
>>911 今、魅力ないですもんね。

913名無しさん:2020/11/20(金) 12:14:04 ID:bjy4OlUs
煽りじゃなく今うま味ある?
必ず勝てるわけじゃない、指導陣も素人まじり
寮は安くなく100人近く部員がいる
これに打ち勝てるうま味って何だろ

914名無しさん:2020/11/20(金) 13:19:19 ID:Z.JtzP9M
3年生の進路情報まだ!?

915名無しさん:2020/11/20(金) 14:02:17 ID:LKV.IwYg
ここに書くわけないだろ

916名無しさん:2020/11/20(金) 21:44:10 ID:O9STiGtY
>>91
中越に殺到するのを見越して来る。

917名無しさん:2020/11/20(金) 22:44:11 ID:.J6H80zs
内野砂利敷いてあったが芝生だけじゃないのか?
元々の地盤より相当高くなってるぞ

918名無しさん:2020/11/20(金) 23:09:55 ID:O9STiGtY
>>91でなく>>911

919名無しさん:2020/11/20(金) 23:39:03 ID:nTebtT2I
水はけも良くなるって言ってたろ

920名無しさん:2020/11/22(日) 10:49:04 ID:ctnitKrs
熊野も中止か

921名無しさん:2020/11/22(日) 21:28:55 ID:/Mq34r0A
番長が監督になって飯塚にもチャンスあるかも

922名無しさん:2020/11/22(日) 21:33:38 ID:2kYFCI3w
でもクビじゃん

923名無しさん:2020/11/22(日) 23:08:11 ID:aict.tNU
クビじゃねーよ制限時間いっぱいまで下げられただけ

924名無しさん:2020/11/23(月) 07:39:26 ID:pTyEj.uc
人工芝工事は外野だけ?内野は今まで通り、土?

925名無しさん:2020/11/23(月) 09:44:06 ID:JHLNtXfM
内野砂利敷いて元のグラウンドの高さから相当高くなってたぞ

バックスクリーンは最後なのか?

926名無しさん:2020/11/23(月) 11:23:52 ID:xzTEt0iA
観覧席もかなり傷んできたので、これを機会に改修お願いします。

927名無しさん:2020/11/23(月) 12:56:07 ID:C.zt1VWI
スタンドつくるんじゃないの?

928名無しさん:2020/11/24(火) 15:21:36 ID:FryJXOu6
飯塚も栗原もU18の高校代表だったんだね
栗原の活躍は飯塚にも刺激になっているはず。
是非、来年は頑張ってほしいね。
それにしてもソフトバンクのスカウティングは凄いね
栗原(春江工出身)中央では無名だったんじゃね?

929名無しさん:2020/11/24(火) 19:03:59 ID:UqvbmviA
外野の人工芝と内野の水はけだけでバックスクリーンは新しくならない

930名無しさん:2020/11/24(火) 19:17:29 ID:pAWJzQdM
まあ今までの寄付金の使い方にしては上出来だろ

このままだと低迷して切り崩すだけだったからな

931名無しさん:2020/11/24(火) 21:58:35 ID:Dnz.e63o
田中そだれろよ!春んかる

932名無しさん:2020/11/24(火) 22:02:22 ID:3gptnpzw
くまの中止かよ
高知高校の森木投手と対戦したかったな
コロナのバカヤロー

933名無しさん:2020/11/24(火) 23:10:17 ID:cCRlL6Ms
代わりに最後の最後で練習試合組んじゃう?

934名無しさん:2020/11/24(火) 23:19:04 ID:jx9/bVn.
無理

935名無しさん:2020/11/26(木) 21:16:20 ID:LZXfFCW6
グラウンド大規模改修やな
中々金かけるな

来シーズンは期待してるってことやな?

936名無しさん:2020/11/26(木) 22:52:18 ID:fA6.zXAs
栗原は高校時代から超有名。だからJAPANだったんだよ

937名無しさん:2020/11/26(木) 22:54:09 ID:00NZJDEE
>>935
工事ってそんなすぐに反映しないから
前から予定だっただけ

938名無しさん:2020/11/27(金) 06:18:08 ID:5eks5xlQ
文理グランドも仲本か

939名無しさん:2020/11/27(金) 20:58:19 ID:FJ3UN/vo
>>936
しかも栗原は確かJAPANの主将だろ。
それにしても彼は急にブレイクしたな。
飯塚も頑張れ。

940名無しさん:2020/11/27(金) 22:06:11 ID:GGXBIoew
ヤマハ波多野都市対抗1イニングパーフェクト2奪三振

941名無しさん:2020/11/29(日) 00:22:34 ID:ssaYBPMY
練習試合はなしですか?

942名無しさん:2020/11/29(日) 23:10:27 ID:KRx6eI66
いい感じで為せば成る

943名無しさん:2020/11/30(月) 19:23:54 ID:IqFka0L6
黒台や永田のいた宝塚ボーイズが解散決定

944名無しさん:2020/11/30(月) 21:09:11 ID:j79r.OSc
越後の平野  蒼穹はるか
夢呼ぶ風に  流れあり
青雲万里  翔ぶ彼方
四季の試練を  越え行かん
ここに吾れ在り
日本文理高等学校

945名無しさん:2020/11/30(月) 21:29:54 ID:j79r.OSc
いい歌詞だな

946名無しさん:2020/11/30(月) 21:44:10 ID:j79r.OSc
開校時は、新潟文理

947名無しさん:2020/11/30(月) 22:10:47 ID:j79r.OSc
春は優勝頼む

948名無しさん:2020/11/30(月) 22:24:17 ID:j79r.OSc
日本文理高校Fightです!

949名無しさん:2020/11/30(月) 23:00:55 ID:j79r.OSc
為せば成る

950名無しさん:2020/12/01(火) 06:09:01 ID:Ug.t5LuM
全てはこの冬の努力次第

951名無しさん:2020/12/01(火) 06:51:35 ID:LuIF2Jiw
がんばれ

952名無しさん:2020/12/01(火) 11:51:05 ID:Ug.t5LuM
GO!GO!文理!

953名無しさん:2020/12/01(火) 12:43:17 ID:Ug.t5LuM
ここからが勝負だ

954名無しさん:2020/12/01(火) 16:49:46 ID:Ug.t5LuM
さ〜行きましょ〜♬

955名無しさん:2020/12/01(火) 18:33:53 ID:Ug.t5LuM
鈴木監督頑張って!

956名無しさん:2020/12/01(火) 21:08:06 ID:Ug.t5LuM
あの笑顔を忘れない

957名無しさん:2020/12/01(火) 22:56:22 ID:AKgLlZk2
流した汗を忘れない

958名無しさん:2020/12/01(火) 23:08:29 ID:N5q/R0xo
あの感動を忘れない

959名無しさん:2020/12/02(水) 07:56:33 ID:9bDgRGxo
この人って今バクサイ荒らしてる人?
まああの荒らしは大歓迎だけど。
あそこエツヲタが中越に否定的なこと書くと粘着的に絡んできてホントにウザイから。
アイツがどんなに必死にあり合わせの綺麗事並べて能書き垂れても
当のアイツが大嫌いな甲子園で勝てない云々で叩いてる輩には微塵も相手にされず
勿論くんことせ○やにしか相手にされてないけどなw

アイツはアイツでせ○やの主張は相手にしてないけどw

960名無しさん:2020/12/02(水) 08:05:29 ID:mpvb3Q1Y
最強文理

961名無しさん:2020/12/02(水) 08:22:41 ID:mpvb3Q1Y
常勝文理

962名無しさん:2020/12/02(水) 08:23:31 ID:mpvb3Q1Y
越後の平野  蒼穹はるか
夢呼ぶ風に  流れあり
青雲万里  翔ぶ彼方
四季の試練を  越え行かん
ここに吾れ在り
日本文理高等学校

963名無しさん:2020/12/02(水) 08:24:51 ID:mpvb3Q1Y
いい歌詞だな

964名無しさん:2020/12/02(水) 11:02:03 ID:Ij3nvjD.
文理はもうだめだ

965名無しさん:2020/12/02(水) 11:16:46 ID:mpvb3Q1Y
開校時は、新潟文理

966名無しさん:2020/12/02(水) 11:18:06 ID:mpvb3Q1Y
春は優勝頼む

967名無しさん:2020/12/02(水) 11:29:42 ID:mpvb3Q1Y
日本文理高校Fightです!

968名無しさん:2020/12/02(水) 11:51:08 ID:mpvb3Q1Y
為せば成る

969名無しさん:2020/12/02(水) 12:24:03 ID:mpvb3Q1Y
全てはこの冬の努力次第

970名無しさん:2020/12/02(水) 12:43:09 ID:mpvb3Q1Y
GO!GO!文理!

971名無しさん:2020/12/02(水) 13:34:56 ID:UzBIdFi2
他スレも荒らしてんのか…どうせハゲだろ

972名無しさん:2020/12/02(水) 14:30:08 ID:tuuBq.Gw
ここからが勝負だ

973名無しさん:2020/12/02(水) 14:30:48 ID:tuuBq.Gw
さ〜行きましょ〜♬

974名無しさん:2020/12/02(水) 14:31:30 ID:tuuBq.Gw
鈴木監督頑張って!

975名無しさん:2020/12/02(水) 17:52:41 ID:x8cQ/WjI
イチローにコーチしてもらおうよ。

976名無しさん:2020/12/02(水) 21:44:57 ID:2iNmKkmM
イチローは智辯和歌山の大ファンだから無名の他校は無理

977名無しさん:2020/12/02(水) 22:35:49 ID:x8cQ/WjI
そういえば文理は昔智辯和歌山にフルボッコされてたよな。

978名無しさん:2020/12/04(金) 22:34:56 ID:XNlm9TBI
グラウンド今砂利敷いてあるな
側溝もあった

979名無しさん:2020/12/06(日) 07:50:20 ID:MEgQhP.o
グラウンドすげーな
元々の地盤より相当あげて今砂利敷いて側溝ふせてる。
水はけ相当よくなるぞ。

バックスクリーンも本当に新しくするくらいの勢いだな

980<削除>:<削除>
<削除>

981名無しさん:2020/12/09(水) 21:40:56 ID:pyic8idg
もう新入生の行き先が気になる時期ですね…

982名無しさん:2020/12/09(水) 21:48:32 ID:pyic8idg
もう新入生の行き先が気になる時期ですね…
確か紫雲寺の3番君も文理でしたよね…
高校では投げてないみたいですけど…
あの真っ直ぐ高校で伸びるのかと思ってましたけど(^_^;)

983名無しさん:2020/12/10(木) 06:23:42 ID:7pK4dxk.
これで大雨でも試合できるな!

984名無しさん:2020/12/10(木) 09:26:17 ID:rgDL9jHk
つまんね
するわけないだろ

985名無しさん:2020/12/10(木) 12:17:10 ID:iyXXinhE
昨日のヤフー記事によると高橋コーは山梨の女子野球チームの監督をしてるのか

986名無しさん:2020/12/10(木) 12:33:56 ID:H51aFxtc
>>985
羨ましいなぁ。

987名無しさん:2020/12/11(金) 21:23:56 ID:W9XdKGrs
全国制覇に向けて雨の日も練習するつもりだな!

988名無しさん:2020/12/12(土) 07:46:14 ID:/nq3V2OA
3年生の進路情報お願いいたします。

989名無しさん:2020/12/12(土) 14:53:26 ID:ol.Td3SE
卒業に向かってお勉強中

990名無しさん:2020/12/12(土) 15:27:10 ID:9VBDk.II
種橋中央大学
いままで中央いたっけ?

991名無しさん:2020/12/12(土) 16:36:30 ID:xZbxadL2
野球より就職を考えての中央進学だと思う。

992名無しさん:2020/12/12(土) 19:43:28 ID:5DWozYGY
秋山以来かな

993名無しさん:2020/12/12(土) 21:11:47 ID:ol.Td3SE
棚橋中央大学ってどこ?聞いたことないな

994名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:01 ID:AZBpZhLA
矢板中央の姉妹校らしい。

995名無しさん:2020/12/12(土) 21:33:44 ID:dmZ.s./I
新グラウンドって完成したらどうゆうふうになるの?

996名無しさん:2020/12/12(土) 23:35:13 ID:2d8QG0Q.
人工芝が入る野球グラウンドになる

997管理人:2020/12/13(日) 10:01:09 ID:???
次スレです
日本文理高等学校 part74
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1607821161/

998名無しさん:2020/12/13(日) 11:41:22 ID:YD1dUMdg
書き込み少ないしいらないんじゃ…

999名無しさん:2020/12/14(月) 07:24:51 ID:QKggLEug


1000名無しさん:2020/12/14(月) 07:29:59 ID:QKggLEug





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板