したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part200

1管理人:2020/08/02(日) 16:24:01 ID:???
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
UX夏季高校野球大会
http://www.uxtv.jp/yakyu2020/
バーチャル高校野球
https://vk.sportsbull.jp/koshien/
一球速報.com
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageMain.action?cupId=20200025170

前スレ
新潟県の高校野球 part199
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1595032498/

2名無しさん:2020/08/02(日) 18:59:05 ID:/lFtCKlk
前スレ999
出た〜

3名無しさん:2020/08/02(日) 19:06:07 ID:.G9yilOY
本日の準々決勝の結果
(エコスタ)
①日本文理 7-0 北越(7回コールド)
②五泉 2-7 村上桜ヶ丘
(悠久山)
①関根 6-7上越
②中越 5-0 新潟県央工業

4日火曜日エコスタで準決勝
日本文理 × 村上桜ヶ丘
中越 × 上越

4名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:22 ID:yMU4C/1o
ラジオもやるんだな

5名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:08 ID:aT0R8Epg
関根と上越もガチでいい試合だと思う♪県央も頑張ったと思うな!

6名無しさん:2020/08/02(日) 20:04:35 ID:Ocmw2A6.
上越が勝ったのと、文理コールド勝ちは意外だった(文理勝つとは思ったがコールドにはならないと思った)。

7名無しさん:2020/08/02(日) 21:13:31 ID:aT0R8Epg
さんふ采配ミス関根采配ミス…勝負はわからんなー

8名無しさん:2020/08/02(日) 21:19:09 ID:DUqAb4NI
さんふの方は同様意見が多々あることから
致命的だけどな。
あまり書くと 産附の父兄が観てたのか?って
文句入るけど 普通にたくさん練習・試合観てた人なら
佐藤はないだろ。
和田に代えて打たれたならともかく・・。

9名無しさん:2020/08/02(日) 21:36:12 ID:DUqAb4NI
>>8の言う通りなんだけど
オタや父兄、関係者は監督や選手のことを
悪く言われると図星なことほど頭に来るんだよ。
察してやれよ。

10名無しさん:2020/08/02(日) 21:37:26 ID:DUqAb4NI
あっ、自演失敗したww

11名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:23 ID:t1AfMsV6
ID:DUqAb4NI
こいつ上越スレでも訳わからんこと書いてるな

12名無しさん:2020/08/02(日) 21:47:36 ID:NvtR7hh6
どうしても向けたい方向性はこれでOK?

13名無しさん:2020/08/02(日) 21:48:19 ID:iQAPK71g
>>11
釣られるなよww

14名無しさん:2020/08/02(日) 21:58:36 ID:J8598qvQ
アドレスなんて

15名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:29 ID:toe7SJuw
すぐに

16名無しさん:2020/08/02(日) 22:01:17 ID:Xvo0tM36
変えられるよ

17名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:11 ID:bhC6IANw
北越は明訓や学館、県高より弱いと思います

18名無しさん:2020/08/02(日) 22:20:19 ID:re7ILb8.
北越、明訓戦の後半から文理戦まで実質1点も取れなかったね。

19名無しさん:2020/08/02(日) 22:32:04 ID:rkQg3f3Q
>>17
明訓や学館よりは強いんだよ?
大丈夫?

20名無しさん:2020/08/03(月) 00:33:48 ID:fWYcrWhE
北越って本当夏に弱いよな
呪われてるレベル

21名無しさん:2020/08/03(月) 01:10:38 ID:9WrhJGzU
選手にリスクを負わせてまで自己中にも群がって観戦してたじじいどもテレビ中継に感謝しろよ

22名無しさん:2020/08/03(月) 05:36:10 ID:mUHP8aKg
>>20
でも秋すら優勝できない私学いっぱいあるじゃん

23名無しさん:2020/08/03(月) 07:44:12 ID:HPntNl7o
北越って冬場のトレーニングあまりしないって本当?だから夏には他校に抜かれるってこと?

24名無しさん:2020/08/03(月) 08:18:35 ID:dLy.RBj2
なんなんだろうね
TB除けば20イニングくらい無得点?
秋見た感じだとそんな打線には全く見えなかったけど
余程学館と文理のPがいいのか

25名無しさん:2020/08/03(月) 08:34:08 ID:dLy.RBj2
まあ今大会は組合わせが厳しすぎたからな

26名無しさん:2020/08/03(月) 08:59:39 ID:.wH.WnE6
>>23冬にトレーニングしないチームが夏に向けて強化合宿している明訓や東京学館に勝てるの?

27名無しさん:2020/08/03(月) 09:34:56 ID:izxfY1NQ
令和3年から帝京長岡旋風くるぞーって言ってる人いたけど今秋も不気味な存在じゃないか?
留学生いっぱいいるんでしょ?

28名無しさん:2020/08/03(月) 09:52:07 ID:dLy.RBj2
帝京は毎年のように不気味な存在だけどな
てか逆に監督変わってからボコボコにされる事が増えてる気もするが
中島って人はもう野球部に係わってないのかな

29名無しさん:2020/08/03(月) 09:59:52 ID:1wuJa31Q
勿論今秋から上がってくるかもしれないが俺の見込みでは本格的に優勝狙ってくるのは早くて来秋だと思う

30名無しさん:2020/08/03(月) 10:12:07 ID:dLy.RBj2
そんなに甘くはないわ

今の2年も期待されてて去年の春から公式戦に出てたけど辞めた子もいれば
それほど伸びてる子がいるってわけでもなさそうだし

31名無しさん:2020/08/03(月) 10:17:13 ID:czQOyXJ.
>>20
お前は一年中弱いよな

32名無しさん:2020/08/03(月) 10:19:49 ID:czQOyXJ.
>>23
聞いたことないけど誰に聞いたの?

33名無しさん:2020/08/03(月) 10:22:51 ID:czQOyXJ.
>>21
あのジジイ共に何かあっても球場外だから選手、高野連には一切関係ないよな?

34名無しさん:2020/08/03(月) 10:27:21 ID:Qqbho24s
いまんとこ新チームの戦力的にもっとも目処がたってるの中越だろうが
県内限定でみても始動からいきなり強かった中越というのは2014秋からの上村・高井のチームくらい
2017秋の山田・山本チームも期待されながら始動はかなり鈍かった
当たり前だが今秋もふたを開けてみないとわからないな

35名無しさん:2020/08/03(月) 10:32:48 ID:dLy.RBj2
産付はどうなんだ?
2年Pは良さそうだけどそれ以外は?

36名無しさん:2020/08/03(月) 10:33:11 ID:FMhgnMrU
秋季大会も無観客だろうからケーブルテレビに入るわ

37名無しさん:2020/08/03(月) 11:20:20 ID:zLW2mWUo
1年生が台頭しないと、何処のチームも横並びっぽい。
文理と明訓に良い投手が入ったのは聞いてるけど、他はどうなんだろう?

38名無しさん:2020/08/03(月) 12:30:10 ID:9tXKIO3.
>>35
この代で4番打ってたのは2年生
小柄だけどパンチ力ある
この夏は怪我だったみたい

39名無しさん:2020/08/03(月) 13:01:52 ID:fg/wJZeo
>>33
世間には高校野球クラスターとして報じられるに決まってる
秋は場所非公表か悠久山自体外した方がいい

40名無しさん:2020/08/03(月) 13:45:43 ID:S8.dMjBY
悠久山の外野の山は森林浴の場所なんだ
野球のない日でもたくさんいるよ
たまに球場に来て山に人が見えたからと言って
野球に結びつけるな サモシイ野球バカ

41名無しさん:2020/08/03(月) 13:51:35 ID:S8.dMjBY
悠久山の悪口を書くのは
よそ者だな あそこで野球させてもらっているんだ
そのうちに 歓声や応援まで禁止されるぞ
市民あっての野球だ
外野の山の市民にケチつけるな

42名無しさん:2020/08/03(月) 13:56:23 ID:S8.dMjBY
都会の高校野球は 騒音規制で
放送禁止 声援禁止で無言で練習している

周囲の理解協力がなくて野球はできない
悠久山の森林浴の市民にただ見とかケチつけると
騒音規制 交通規制がかかるぞ

43名無しさん:2020/08/03(月) 14:13:46 ID:dLy.RBj2
文理はオープンだからとか言って
Twitterに文理のグランド画像とか動画上げてた奴いたけど
やっぱり嫌がられてたんだな

44名無しさん:2020/08/03(月) 14:17:19 ID:dLy.RBj2
文理のおっかけは
自分がチヤホヤされたいのか知らんが練習試合の実況とかもしちゃうもんな
チームからしたらいい迷惑って分かんないのかな

45名無しさん:2020/08/03(月) 14:32:32 ID:JCCCOs8g
めんどくせー

46名無しさん:2020/08/03(月) 15:06:45 ID:1wuJa31Q
文理にしろ中越にしろやはり集客力があるから仕方ない
どっちにしてもテレビ中継あるのにエコスタに脚立を持っていく勇者はいないだろうからもういいだろ
そもそも平日だし
爺は家でテレビ見れるしな

47名無しさん:2020/08/03(月) 15:07:55 ID:fg/wJZeo
市民の大切な時間を犠牲にしてまで野球やるのは不本意だから悠久山は今後使わなくていいな
どうせ大した設備でも無いから県大会は佐藤池か三パに振ればいいし

48名無しさん:2020/08/03(月) 15:14:16 ID:dg7c6mwA
軽く話それるけど番組表見たら8月10日〜甲子園代替大会テレビ中継あるぞ(喜)

49名無しさん:2020/08/03(月) 15:15:25 ID:jp8SncCo
>>38
怪我していたのか出ていなかったから
気になっていた
秋の大会で明訓戦でホームラン打っていたな

50名無しさん:2020/08/03(月) 15:18:15 ID:dLy.RBj2
>>48
選手の本気度で言うと国体とまでは言わないけど神宮大会くらい?
モチベーションが難しい試合だな

51名無しさん:2020/08/03(月) 15:19:38 ID:dLy.RBj2
新潟の代替大会のほうがよっぽど熱い試合だろうな

52名無しさん:2020/08/03(月) 15:52:04 ID:1wuJa31Q
>>50国体だろ
思い出大会だよ

53名無しさん:2020/08/03(月) 16:28:03 ID:8mBLH/Ps
>>43
嫌がられてたのソースは?

54名無しさん:2020/08/03(月) 16:56:12 ID:IdthDIec
>>53
ググるかグラウンドいけ
選手の動画や写真をSNSであげるのはやめてほしいって粗利よ

55名無しさん:2020/08/03(月) 19:35:29 ID:fg/wJZeo
悠久山の森林でマイナスイオンを浴びてた市民の方々が広瀬のホームランに沸いてたな

56名無しさん:2020/08/03(月) 20:06:15 ID:dg7c6mwA
松田監督
文理をやっつけるからね、だって

頼もしい発言だし元気だなぁ松田さんw

57名無しさん:2020/08/03(月) 20:16:21 ID:czQOyXJ.
いやがられてたのそぉす(爆笑)

58名無しさん:2020/08/03(月) 20:32:01 ID:h8cw393U
てか写真や動画をうpするなじゃなくて
グランド内の動画や写真を撮るなのほうがいいと思うけど

59名無しさん:2020/08/03(月) 20:34:28 ID:h8cw393U
学校内の部活動なんだし
まだ野球部だからアレだけどこれが女子テニス部とかだったら半分犯罪だろ

60名無しさん:2020/08/03(月) 20:35:49 ID:h8cw393U
なんか最近文理オタのレスが減った気がするのはこういう理由もあったのか

61名無しさん:2020/08/03(月) 20:50:22 ID:TakNQsR2
>>60単純に寿命じゃね?

62名無しさん:2020/08/03(月) 21:27:07 ID:DdAd.3Qw
そうなんですか。

63名無しさん:2020/08/03(月) 22:31:34 ID:Y0u7Dz0.
いつもの夏なら昨日と今日は長岡の花火大会だったのにな

64名無しさん:2020/08/04(火) 00:06:26 ID:v01QvqqQ
Twitterで文理の〇〇くんを応援するとか言って試合とかの動画や写真あげてるのもアウトだよね
本人に許可とってないだろうし
学生相手に何してんだか

65名無しさん:2020/08/04(火) 00:31:54 ID:8m3fWGo.
夏の大会 新潟-文理の戦績

2014年●新潟1-3文理
2015年●新潟1-3文理
2016年対戦なし
2017年●新潟0-10文理
2018年○新潟5-3文理
2019年●新潟0-9文理
2020年●新潟2-5文理

2014〜2020年の7年間で、2016年を除いて
6回対戦、特に最近は4年連続
つまり、県高は文理以外のチームにほとんど負けていない。
記憶に新しいところで、2018年準決勝の新発田くらいか。
つまり、文理と当たらなければベスト4くらいの実力があるはずだ。
実際今年もいい勝負をしている。

66名無しさん:2020/08/04(火) 04:24:40 ID:oFaQ9cU.
eodcodeさんの今日のux動画コメに上越高校のエースについてコメントあったけど、あれマジ?

67名無しさん:2020/08/04(火) 07:36:41 ID:z4PX226.
今日はバーチャルでも見れるようだな

68名無しさん:2020/08/04(火) 08:30:48 ID:8bVns676
現地で野球を観るための休暇はなんどもあるが
テレビで野球観戦の休暇は初めてだ

69名無しさん:2020/08/04(火) 08:55:56 ID:Ah5XW40w
>>65
佐渡にあわや負けそうになり、青陵相手にもコールド出来てなかったから今年はあまり強くないかと思ったが、北越を完封コールドする文理相手に点も奪った上で9回まで持ったのは驚いた。

70名無しさん:2020/08/04(火) 10:10:47 ID:aM73Rx72
>>47
素人の浅はかな考えだな

71名無しさん:2020/08/04(火) 10:35:59 ID:FtXcyUuo
いい走塁だ

72名無しさん:2020/08/04(火) 10:37:17 ID:83WP5k.A
桜は守備が雑。コールド回避すれば合格レベル

73名無しさん:2020/08/04(火) 10:53:40 ID:L.l5QUT6
球速表記無しなのが残念

74名無しさん:2020/08/04(火) 10:58:09 ID:ywXcMkS.
桜のピッチャーもなかなか素材的には良いんだがな
球威があって体躯や面構えもいい

75名無しさん:2020/08/04(火) 11:14:06 ID:72/BfZic
松田監督、暑そうな表情してたなw71才にはきついがな

76名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:13 ID:AAbnY09o
なぜ我が母校の五泉は桜のピッチャーを打てなかったんだろうか

77名無しさん:2020/08/04(火) 11:20:53 ID:tGZfG4wE
体格だけ見ると桜のほうが強豪校に見える

78名無しさん:2020/08/04(火) 11:22:13 ID:AAbnY09o
中田いいバッティングだな

79名無しさん:2020/08/04(火) 11:24:23 ID:yc4yR1FE
文理さん。
この程度の相手に こんな試合では
甲子園なくて良かったと 言わざるえない

80名無しさん:2020/08/04(火) 11:25:46 ID:72/BfZic
>>76
気にするな。打線は水物だから

81名無しさん:2020/08/04(火) 11:27:22 ID:ywXcMkS.
身体能力という点では
中3時に文理の大矢が幅跳で県陸上5位 
暁星のキャプテン佐藤健が砲丸投げで5位という記録を出している

82名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:03 ID:AAbnY09o
これ優勝すると夏の記録になるの?
栃木可哀想だよな

83名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:39 ID:tGZfG4wE
球速表示なしとはホントUXやる気ねーな

84名無しさん:2020/08/04(火) 11:32:30 ID:AAbnY09o
>>81
なぜか野球やってる子で陸上競技すごいの多いよね

85名無しさん:2020/08/04(火) 11:35:06 ID:FtXcyUuo
もうちょっと低めとってあげないとピッチャーかわいそう

86名無しさん:2020/08/04(火) 11:55:08 ID:BsNZi1Zc
桜頑張った

87名無しさん:2020/08/04(火) 12:06:49 ID:I8LEcbTQ
前座は終わり。
グラウンド整備して
メインの準備を宜しく

88名無しさん:2020/08/04(火) 12:11:56 ID:S/d1bsqg
おいおい高野連上越ー下越になっとるぞ

89名無しさん:2020/08/04(火) 12:12:15 ID:fG0l/./6
桜のレフトのホーム暴投が敗因だと思う。
あれがなければ わからなかった。

90名無しさん:2020/08/04(火) 12:23:12 ID:V5jUeTR2
>>89
あれね。あのミスなければもうちょい接戦なってたけど力は文理に軍配だね

91名無しさん:2020/08/04(火) 12:29:35 ID:wW0Ifurs
上越、名前負けするなよ。
『中越』『文理』とネームバリュー負け
してるチームが多過ぎ。
福島も『聖光』と聞いて勝手に負けるチームを多々観て来た。
今日の桜もそう。安打は同じなのに。
相手は甲子園から逆算してピークを持って行くのに
慣れてるチーム。
普通の練習試合と思って頑張れ。

92名無しさん:2020/08/04(火) 12:31:12 ID:aJxZ1Frc
非力な中越でも部員数は多い

93名無しさん:2020/08/04(火) 12:33:07 ID:BqCLPyHE
独自の北信越大会開催してくれ!

94名無しさん:2020/08/04(火) 12:33:44 ID:aJxZ1Frc
中越は弱小高には滅法強いが
文理の前では良い子になるなあ

95名無しさん:2020/08/04(火) 12:37:20 ID:AAbnY09o
北越のピッチャーの帽子のツバ真っ直ぐだけど高校生は似合わないからやらない方がいいな

96名無しさん:2020/08/04(火) 12:39:34 ID:AAbnY09o
決勝の名勝負ってことはオレ出るかな?



決勝いってないけど

97名無しさん:2020/08/04(火) 12:39:58 ID:rFi5K.9s
>>94
良い子?
そなの?

98名無しさん:2020/08/04(火) 12:43:50 ID:AAbnY09o
亀田史郎だと思った

99名無しさん:2020/08/04(火) 12:45:16 ID:AAbnY09o
鈴木アツシの打球はすさまじかった

100名無しさん:2020/08/04(火) 12:48:20 ID:lFyCUDkI
芝農大好きかよ!

101名無しさん:2020/08/04(火) 12:50:47 ID:lFyCUDkI
幻の緑メット

102名無しさん:2020/08/04(火) 12:57:09 ID:V5jUeTR2
>>98
おいおいwww

103名無しさん:2020/08/04(火) 13:00:38 ID:8bVns676
高校野球は休暇を取っても観る価値あるよ。
悠久山の特等席や源土観客や美山の人を
俺は責められない。
GOTOキャンペーンや盆帰省に比べたら
全然マシに思えてしまう。
今日のエコスタ見ても祖父母や関係者は
観させてあげてよ…と思う。

104名無しさん:2020/08/04(火) 13:05:12 ID:NlOWxx1c
エール交換や応援のない野球が
こんなにさみしいとは思わなかった。

105名無しさん:2020/08/04(火) 13:08:19 ID:ywXcMkS.
会長変わったら即時ノック中応援可に戻すべきだな

106名無しさん:2020/08/04(火) 13:08:53 ID:AAbnY09o
新潟はかなり恵まれてるよ

栃木かなり可哀想でしょ

107名無しさん:2020/08/04(火) 13:11:43 ID:AAbnY09o
応援は、燃えろ!燃えろ!に戻すべきだよな

108名無しさん:2020/08/04(火) 13:14:07 ID:lFyCUDkI
>>105
なんの意味があるの?

109名無しさん:2020/08/04(火) 13:17:25 ID:AAbnY09o
身長体重見ただけだけど上越いい体だね
オレ好み

110名無しさん:2020/08/04(火) 13:28:33 ID:V5jUeTR2
勝負あったな。関根にまぐれ勝ちした上越は息の根止められてる

111名無しさん:2020/08/04(火) 13:30:36 ID:AAbnY09o
下位打線相手だけど上越のエースいいじゃん

112名無しさん:2020/08/04(火) 13:38:08 ID:HBTl3PXQ
なんで高野先発じゃなかったんだ

113名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:52 ID:TvBWK49s
疲労でしょう

114名無しさん:2020/08/04(火) 13:42:30 ID:AAbnY09o
高校野球より石田純一のニュースに夢中だったぜ!

115名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:49 ID:ywXcMkS.
今投げてる上越の高野の兄貴が数年前悠久山で投げてた時
ピッチャーライナーが高野兄に直撃し控え選手がコールドスプレーもってマウンドに走ったが
ベンチから監督が「どこに当たったんだ?」と叫んだのにコールドスプレーの子が
大声で「ケツです!!」と叫んで場内に小笑が起きた

116名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:55 ID:mgtThxr.
産附にマグレ勝ちした関根に勝ってもなぁ

117名無しさん:2020/08/04(火) 13:52:51 ID:8bVns676
そもそも、直近の練習試合で 上越VS中越が
雨で中止になったけど上越 対柏崎と 中越対柏崎では
中越が圧倒してたからな。

118名無しさん:2020/08/04(火) 13:54:59 ID:XU1F.B8Q
この上越の高野投手は全国でも通用するな。疲労あるだろうが先発させてたらおもしろかった

119名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:52 ID:ZMDhRTkc
審判のストライクゾーンが広すぎるから、打者は振らざるをえない。

120名無しさん:2020/08/04(火) 13:57:24 ID:AAbnY09o
>>119
早く帰りたいだから。気持ちわかるでしょ

121名無しさん:2020/08/04(火) 14:00:19 ID:/6.nu2EE
今年の中越は終盤勝負できるチームだから捕まえるとは思う

122名無しさん:2020/08/04(火) 14:04:32 ID:ssZMWkjs
高野先発させたら面白かったのに
どうせ中越勝つけどさ

123名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:03 ID:AAbnY09o
先発が早々崩れ2番手がきっちり試合を作る

あるあるだね

124名無しさん:2020/08/04(火) 14:12:14 ID:XU1F.B8Q
高野すげーすげー

125名無しさん:2020/08/04(火) 14:21:50 ID:se4qwMnw
それにしても北越は弱かったな。桜より全然下だわ

126名無しさん:2020/08/04(火) 14:22:54 ID:AAbnY09o
高校野球観てたら、のどごし500mlを6本飲み終わりました。

127名無しさん:2020/08/04(火) 14:28:13 ID:yqvh8GME
もう6本飲もう

128名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:27 ID:8bVns676
>>126
おれは9ぱーせんと6本のみました
きゅうかとってまんきつしました
さいこうてす
あさっても やすみまーーーす
             いじょう

129名無しさん:2020/08/04(火) 14:36:20 ID:uU0tHq2.
www www

130名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:17 ID:lRG9UKis
中越三振しすぎだろ

131名無しさん:2020/08/04(火) 14:50:55 ID:ywXcMkS.
中越マウンドの加藤はシニア時代打者としても大活躍で投打に期待値が高い
暁星が先に熱心にアプローチしたが甲子園出場を見据え中越入りを選択した

132名無しさん:2020/08/04(火) 14:52:31 ID:kWsVxSgM
>>128>>68か。
大丈夫か?

133名無しさん:2020/08/04(火) 14:53:12 ID:se4qwMnw
甲子園出れたとしても勝てないからな〜失敗だったな

134名無しさん:2020/08/04(火) 14:56:10 ID:iVKgYQyQ
高野12個目の三振奪取

135名無しさん:2020/08/04(火) 14:59:05 ID:lFyCUDkI
>>128
じゃあ今は54%か?
大丈夫か?

136名無しさん:2020/08/04(火) 15:11:35 ID:/6.nu2EE
文中決戦!
盛り上がらないと思ってたが楽しませてもらった夏に相応しい締めだな

137名無しさん:2020/08/04(火) 15:13:52 ID:K45GzPP2
準決勝結果
①村上桜ヶ丘 2-6 日本文理
②上越 0-7 中越(7回コールド)

決勝戦 6日 エコスタ 10:00〜
日本文理 × 中越

138名無しさん:2020/08/04(火) 15:13:59 ID:/uZocGh.
高野三振13個はお見事
記憶に残るピッチャー
お疲れ様でした

139名無しさん:2020/08/04(火) 15:16:36 ID:tGZfG4wE
決勝は両チームレベルの高いPがいるし
誰だか知らないけど県内で一番上手い球審にやってほしい

140名無しさん:2020/08/04(火) 15:34:33 ID:RQfxG0ks
>>84
シニアに入ってる子で学校の部活は陸上って
パターンが多いから活躍するのもぽつぽつ出てくるね

141名無しさん:2020/08/04(火) 15:42:51 ID:HBTl3PXQ
毎年交互に優勝してるから勝つのは中越

142名無しさん:2020/08/04(火) 15:48:40 ID:/6.nu2EE
北越
加茂暁星
新潟
県央工業

どちらも公立私学同じランクの相手に勝ち上がってるイメージだな

143名無しさん:2020/08/04(火) 15:48:50 ID:XU1F.B8Q
和也さん2試合連投解説お疲れ様でした

144名無しさん:2020/08/04(火) 16:06:55 ID:BDj/haA6
北越はあと一皮むけてほしいよな〜

145名無しさん:2020/08/04(火) 16:09:23 ID:8bVns676
>>ダメだー。。
 せんとうだしゃにフアボウルをだしたら
た゜めだと分かってるのに
ストーレートニ4球する
あほピチャーのいめーじ
きようは最高のイチニチてした
あしたからしこと頑張りマス

146名無しさん:2020/08/04(火) 16:10:38 ID:se4qwMnw
北越は野球が強い弱いの前にマナーだな。細かくは書かないが文明中は絶対にやらないし、言わない

147名無しさん:2020/08/04(火) 16:12:05 ID:PDPJUeOw
戦力的には今年は文理、来年は中越が期待できるんだっけ?

148名無しさん:2020/08/04(火) 16:19:05 ID:0E4PA/OA
>>146
例えばどんなこと?

149名無しさん:2020/08/04(火) 16:21:44 ID:tGZfG4wE
長谷川って去年のほうがいいボール投げてた?
やっぱ練習不足か

150名無しさん:2020/08/04(火) 16:25:53 ID:8bVns676
>>145
水マセン
きよう1日 たのしみすきて
呑みすきました
こうこうやきうは最高てす
けけつしょうは みんなは どちがかつとおもいます

151名無しさん:2020/08/04(火) 16:31:33 ID:rFi5K.9s
>>150
かまってほしいの?

152名無しさん:2020/08/04(火) 16:34:09 ID:8bVns676
>>151
 どちが勝つか予想すればいいねんや
 わからんならスルーで宜し

153名無しさん:2020/08/04(火) 16:34:16 ID:0E4PA/OA
久しぶりの中継が嬉しいからってハメ外すみっともない爺さん

154名無しさん:2020/08/04(火) 16:34:41 ID:tGZfG4wE
今の3年の代って何でこんなに文理に集まったんだ?
2017最後の大井文理の時に中三か

155名無しさん:2020/08/04(火) 16:37:44 ID:8bVns676
>>153
負けちーむオタはしずかにしててや

156名無しさん:2020/08/04(火) 16:41:36 ID:z4PX226.
自分が言われたって自覚はあるんだ

157名無しさん:2020/08/04(火) 16:57:52 ID:rTVMjkSY
中越は毎年いい左P作ってる

158名無しさん:2020/08/04(火) 16:58:46 ID:HBTl3PXQ
中越は高野に抑えられてたけど、あの調子で文理の投手陣打てるのか?

159名無しさん:2020/08/04(火) 17:04:24 ID:pnJMvo.Y
勝っても負けても終わりだから明後日は両校を応援します

160名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:50 ID:XU1F.B8Q
>>158
抑えられながら最後は少し打ったからね
後半勝負で粘りはあると思う

161名無しさん:2020/08/04(火) 17:14:48 ID:tGZfG4wE
>>158
打てない
だけど明日も「あの調子」とは限らない

文理は意図的に3年のみで戦ってんの?
2年で一人レギュラークラスいなかったっけ?

162名無しさん:2020/08/04(火) 17:38:27 ID:pnJMvo.Y
>>161つっても1人だし、下位打線だから、3年がベストメンバーと変わらんよ

163名無しさん:2020/08/04(火) 17:54:10 ID:N7ShNEQI
甲子園あったら、決勝この組み合わせは盛り上がるだろうになあ。双方強い勝ち上がり方してるし。

164名無しさん:2020/08/04(火) 17:57:13 ID:tGZfG4wE
無くても盛り上がるでしょ
両校の選手に県内で一番意識するチームを聞けばほとんどがお互いの校名言いそうだし

165名無しさん:2020/08/04(火) 18:45:00 ID:Oz3WPsqc
中越二本ホームランでたな
新寮は食生活が県内一みたいだな

166名無しさん:2020/08/04(火) 18:50:07 ID:Ah5XW40w
明訓は落ちぶれたし北越は相変わらず夏に弱いから、文理中越の決勝は甲子園関係なく盛り上がるだろうね

167名無しさん:2020/08/04(火) 19:15:47 ID:.1X54vmo
決勝が休日で一般客OKならエコスタ外野席開放だね!

168名無しさん:2020/08/04(火) 19:26:57 ID:e7ErXo8s
uxさん、決勝は球速表示お願いしますね

169名無しさん:2020/08/04(火) 19:27:15 ID:.1X54vmo
選手の風格なら文理が県内No. 1
監督の風格なら本田さんが県内No. 1

170名無しさん:2020/08/04(火) 19:39:54 ID:TIcwCXy2
選手の風格も中越が上じゃね
戦力的には文理が上だろうけど

171名無しさん:2020/08/04(火) 19:51:27 ID:WKtH7A4s
共に下級生で甲子園を経験した選手いるしな
爽やかな試合を期待する一方、バチバチの意地の張り合いも見たい
本当に楽しみなカードだね

172名無しさん:2020/08/04(火) 20:16:44 ID:BqCLPyHE
結局文理中越以外は甲子園あっても
無くても関係なかったな

173名無しさん:2020/08/04(火) 20:18:51 ID:/xTBa3hw
>>172
お前には一生涯関係なさそうだな

174名無しさん:2020/08/04(火) 20:25:00 ID:mgtThxr.
中越はクジ運だよ

175名無しさん:2020/08/04(火) 20:28:33 ID:BqCLPyHE
>>173
くたばれ、タコ

176名無しさん:2020/08/04(火) 20:28:35 ID:8bVns676
コロナがあってもなくても強いところが勝つ

177名無しさん:2020/08/04(火) 20:34:58 ID:rgTilHTE
>>174
くじ運だけじゃないと思うけど。スポーツ舐め過ぎでしょ。

178名無しさん:2020/08/04(火) 20:51:00 ID:tAN6QGj6
今回くじ運を言い訳にして良いのは万代と三条だけだろ

179名無しさん:2020/08/04(火) 20:54:38 ID:TIcwCXy2
産付も準決いや決勝までの道筋は思い描いてただろうに

180名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:13 ID:6ofufQXk
上越のピッチャー面白かった
あれだけ引き出しが多いとなかなか絞り込めないわ

改めて他にも居たであろう好選手を見れなかった事を残念に思う

181名無しさん:2020/08/04(火) 23:21:28 ID:0tllP.Vo
>>180
佐藤御大もべた褒めだったね

182名無しさん:2020/08/05(水) 06:26:33 ID:CN.PJbas
中越は寮できたんだから留学生どんどん入れたらいいのに

183名無しさん:2020/08/05(水) 06:29:58 ID:RvGxLthY
令和三年からは帝京長岡におかませ下さい
オール県外人&外国人で甲子園初出場初優勝を狙います。

184名無しさん:2020/08/05(水) 09:32:34 ID:uyfOFxUQ
今日は暇だから
9時半開始のバーチャルで
上田西 対 松商学園 戦でも 見るか。

185名無しさん:2020/08/05(水) 09:38:15 ID:N0QBRfiY
松商のライトの子は新潟になってたね

186名無しさん:2020/08/05(水) 09:48:42 ID:fQSNsYKE
>>185
先制タイムリー打ったじゃん
やるね

187名無しさん:2020/08/05(水) 09:50:24 ID:szUDKSHI
最近のバーチャルは普通に戻ったね。
代替え大会の最初のバーチャルは
カメラ固定でガンの有無どころか
アウトカウントや得点・ランナー表示も無く
ずっと観てないと、今は何回でどっちが勝ってるかわからない奴もあったな。
そん時は それでもいいから新潟もやってよ・・と思って観てだけどね。

188名無しさん:2020/08/05(水) 10:20:02 ID:b05HJL.w
>>185 >>186
新潟ボーイズ出身だね

189名無しさん:2020/08/05(水) 10:29:56 ID:kKVGngxg
自分は14時開始予定の聖光のバーチャルに注目。
初戦は日大東北に勝ち、一昨日は21世紀枠の磐城に勝ち、代替え大会とはいえどうなるか見たい。

190名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:42 ID:d3V5tSEM
結局は甲子園常連校は強いんだよ。
昔は関東や関西でレギュラーになれなかった
人が地方に来てたが、今や関東関西で野球やってても
3年以内に甲子園行けるかわからない。
だったら関東でレギュラークラスでも地方の
甲子園常連校に行けば確実に行ける。。ということで
地方にも有力選手が集まる。
その典型が福島県。 新潟も1強になればさらに強くなる。
帝京長岡の外人作戦も良いと思う。
賛否があることは否定しないが。。

191名無しさん:2020/08/05(水) 10:49:20 ID:3fCCwLLo
公立高のベスト4は かなり頑張ったことになるな
だから公立校の番狂わせは 連続しないんだよな

192名無しさん:2020/08/05(水) 11:30:09 ID:6L2HhkrA
そういえば三条シニアから聖光に行って
昨年まで3年続けて甲子園に行った奴が居たな

193名無しさん:2020/08/05(水) 11:56:47 ID:ba99XHf.
文理と違いベスト8止まりの聖光なんて
弱カスと思って調べてみたら
最近10年の甲子園夏初戦成績は
7勝3敗か!
中越も真似するしかないな

194名無しさん:2020/08/05(水) 12:13:17 ID:FvdWOXBQ
>>182
県内の子はもちろんだけど、久しぶりに県外の子も入れたらどうなるのか気になるね。

195名無しさん:2020/08/05(水) 12:17:22 ID:s7EsDTrs
来年も楽天ジュニアから新潟ボーイズの子が松商。

196名無しさん:2020/08/05(水) 12:41:14 ID:zTLs5yrM
サンプ惜しかったなあ
いずれ吉野監督の甲子園がありそうだ
pに悩むのがかわいそうだ

197名無しさん:2020/08/05(水) 12:45:59 ID:zTLs5yrM
中越の左腕pいいねえ 明日も先発だろうが文理がてこづりそうだが
文理の誰かが打ちクづしそうだ

198名無しさん:2020/08/05(水) 12:51:05 ID:cYcn2XRk
秋大会はシード校決める支部予選、中止なのか。
あと、屋外スポーツなんだし、何とか観客入れてくれんかな。

199名無しさん:2020/08/05(水) 13:36:35 ID:C.1JraAc
ボーイズは監督が松商学園だから送り出してるのか

200名無しさん:2020/08/05(水) 13:46:34 ID:bR4C9FCM
シード戦と言えばサンフは去年上越にゴールド勝ちしていなかったかな?夏は上越が大躍進した分からないものだな
自粛期間あった中であれだけ仕上げてきた桜と上越は上出来だな

201名無しさん:2020/08/05(水) 14:18:43 ID:EEyPiqME
>>195
もう決まってんのか
本人の意志なんか

202名無しさん:2020/08/05(水) 14:24:56 ID:EEyPiqME
産付は今年もシニアの上手い選手が多く入ったの?

203名無しさん:2020/08/05(水) 16:06:58 ID:aIVgnrwY
その松商学園、上田西にサヨナラ負け

204名無しさん:2020/08/05(水) 20:47:20 ID:NSsr96wA
地元の選手を県外に送り込むような監督は要らない。自分のために

205名無しさん:2020/08/05(水) 20:53:53 ID:JaG0cSOs
ここまで明日の決勝についてのコメントがないのも珍しい事ですな(笑)

206名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:05 ID:yAiDJfps
>>196なぜ?いまさら?ちと違うよな…

207名無しさん:2020/08/05(水) 21:29:40 ID:jtXXOxTY
しばらく新潟はホンダとスズキの競争が続くんだろうなあ。

208名無しさん:2020/08/05(水) 21:33:09 ID:lPgWp9vs
振興私立高校の

209名無しさん:2020/08/05(水) 21:33:30 ID:sb9qIfz.
>>207
MAZDAは?

210名無しさん:2020/08/05(水) 21:33:31 ID:hMbFUEIc
マツダは?

211名無しさん:2020/08/05(水) 21:33:33 ID:.VV0QPHU
外車のシバクサがそこに入ってくるか

212名無しさん:2020/08/05(水) 21:54:15 ID:bRqbWvcE
私立は、特待生しか使ってもらえないですね

213名無しさん:2020/08/05(水) 21:59:50 ID:yAiDJfps
>>212それは昔から聞くなーやっぱそなんかなな?

214名無しさん:2020/08/05(水) 22:03:52 ID:yAiDJfps
オープンスクールはほぼ決まってるみたいね?わからんけどね…

215名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:57 ID:M3iBB4Rc
>>205
それでは俺が佐藤和也氏あたりが言いそうな展開予想を勝手に代弁する
「最初の注目ポイントは中越の先発マウンドが予想される左腕・佐藤雄飛の立ち上がりだ。
初回を無難に抑え準決勝と同じように低めに切れ味のあるストレートを集める投球ができれば強打の文理打線といえどもそうそう点は取れないはずだ。
しかし相手のレベルがあがると普段通りの投球ができなくなるのがピッチングの難しいところ、立ち上がりに制球を乱すようであれば序盤から文理のペースになるだろう
対する文理の先発はこちらも準決勝で先発したエースナンバーの種橋が予想される。そして渡辺京、長谷川という前試合同様の投手リレーになる確率が高い。
3者とも球威がありスライダーの切れ味も申し分ない県内屈指の本格派投手陣だが中越の打線ならば何度か得点機は作れると見る。
とかく本格派にありがちな一本調子の投球になるようだと中越打線の集中打をあびる危険性もある。
両投手陣が持ち味を十分に発揮できれば両者ロースコアで終盤を迎えることになるだろう。
その際には文理の長谷川・中田、中越の廣瀬・大勝といった長打力のある選手の一発が勝負を決める得点になるかもしれない」

216名無しさん:2020/08/05(水) 22:35:51 ID:3TlO8Ows
>>215
ニセ和也さんw見どころ予想ありがとう

217名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:08 ID:zAHeoC.Q
けど中越の先発は右のアユム君だね

218名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:28 ID:NdI.i85s
崇監督は前任御大みたいに
うちは打つだけだで後半7回からが勝負だとか、投手陣は5回3失点以内みたいなことはまず言わないね(笑)

219名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:58 ID:yD1OcJpo
今回はショーケースの意味もあるから佐藤右じゃね

220名無しさん:2020/08/06(木) 05:13:14 ID:bHcsUrg2
注目は本田監督がアユムを何失点まで引っ張るかだな。
もし2失点交代プランならガチで勝負に拘ってる。
5失点くらいまで引っ張るなら勝負以上に優先してるものがあるって事になる

まあ勝っても負けても終わりだ。是非両校の選手達には笑い終わってもらいたい

221名無しさん:2020/08/06(木) 06:36:35 ID:p.YxoJ/w
好きなチームは日本文理、加茂暁星、五泉
好きな監督は本田監督、後藤監督

222名無しさん:2020/08/06(木) 07:05:38 ID:VJE3McSQ
決勝戦
両チーム、モチミを出して頑張れ


by道夫

223名無しさん:2020/08/06(木) 07:22:18 ID:DTzeA.Kg
日本文理×中越
新潟の高校野球界だけではなく新潟のスポーツ界一番のビッグマッチか

224名無しさん:2020/08/06(木) 07:52:41 ID:RctH9zb2
練習できてないのに大したもんだなあ

225名無しさん:2020/08/06(木) 08:48:07 ID:7.jqUbAo
3対2くらいのスコアと予想

226名無しさん:2020/08/06(木) 08:48:27 ID:FjIS/J7o
一昨日に続き今日も現地に行けず
テレビ観戦の休暇だよ。
こんなの今年限りにしてほしいよ。
今年のカードは最高なのに。

227名無しさん:2020/08/06(木) 08:49:48 ID:NVpYY0aU
中越は非力な戦力でよく決勝まで来たよ

228名無しさん:2020/08/06(木) 09:19:24 ID:FoZbjEYA
>>227非力

229名無しさん:2020/08/06(木) 09:22:02 ID:FoZbjEYA
>>227非力?

230名無しさん:2020/08/06(木) 09:54:22 ID:bHcsUrg2
結果はどうあれ、文理中越全員三年生がスタメンってのは素晴らしいね

231名無しさん:2020/08/06(木) 09:54:28 ID:PW4dunwo
御大、総監督の2ショットいいね〜

232名無しさん:2020/08/06(木) 09:58:44 ID:JzcFi9bI
プリはまたここで解説しながら吟味して医福に入れようとしていやがるな‼︎

233名無しさん:2020/08/06(木) 10:02:31 ID:aseL3N.Y
テレビはガン表示しろよ。
大変な作業でないだろ。

234名無しさん:2020/08/06(木) 10:03:33 ID:wAI62UpA
NHKはあるよ

235名無しさん:2020/08/06(木) 10:05:42 ID:DTzeA.Kg
アウトだろ

236名無しさん:2020/08/06(木) 10:07:02 ID:wAI62UpA
おいおい

237名無しさん:2020/08/06(木) 10:10:25 ID:F3FDSg8w
NHKもやってたのか。
UXは初戦からバーチャルしないで
頭来たから切り替えよ。

238名無しさん:2020/08/06(木) 10:11:52 ID:y3DHfTdg
中越は坊主やめたの?

239名無しさん:2020/08/06(木) 10:18:24 ID:bHcsUrg2
とりあえず試合は文理の勝ちがほぼ決まったな
後は両校ベストを尽くしてほしいね

240名無しさん:2020/08/06(木) 10:19:04 ID:JvtfoLGE
>>238
やめたみたい。

241名無しさん:2020/08/06(木) 10:21:28 ID:y3DHfTdg
済美とか強豪校がどんどん坊主やめてくね

242名無しさん:2020/08/06(木) 10:21:50 ID:xqGxYLHU
すみませんテレビ見れないのでどなたか実況お願い出来ますか

243名無しさん:2020/08/06(木) 10:24:56 ID:JzcFi9bI
>>242
ドットコム見ろや!

244名無しさん:2020/08/06(木) 10:27:49 ID:gD9dXNxc
ドットコムのツィッター

245名無しさん:2020/08/06(木) 10:28:45 ID:wAI62UpA
ラジオもあるぞ

佐藤はもうちょっとコントロールがあればな

246名無しさん:2020/08/06(木) 10:31:01 ID:zV1/Hrs6
画面見れるならバーチャル

247名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:33 ID:JzcFi9bI
中越と文理の決定的な差はキャッチャーだと思う。

248名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:19 ID:JzcFi9bI
にしても球審ゾーンメチャクチャやなー‼︎

249名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:49 ID:bHcsUrg2
>>247
永井に関しては仕方ない
昨秋はまともに投げれなかったのがここまで復活しただけで大したもんだと思う

250名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:34 ID:K.e7LG2Q
中越打てねーな

251名無しさん:2020/08/06(木) 10:49:22 ID:wAI62UpA
130ぐらいのカットが制球出来ればなかなか打てないだろうけどなあ

252名無しさん:2020/08/06(木) 10:51:02 ID:i3RSP7QQ
走られ放題w

253名無しさん:2020/08/06(木) 10:52:29 ID:v4rVbDsY
1回表終了
日本文理 201
中  越 00

254名無しさん:2020/08/06(木) 10:57:11 ID:K.e7LG2Q
中越点取れる雰囲気なし

255名無しさん:2020/08/06(木) 11:00:06 ID:3.tbKE4U
佐々木いいよ!

256名無しさん:2020/08/06(木) 11:01:36 ID:JzcFi9bI
文理は毎年良い1番作るねー!

257名無しさん:2020/08/06(木) 11:01:37 ID:7.jqUbAo
桑原天才やん

258名無しさん:2020/08/06(木) 11:02:00 ID:FctXRYg.
こういう展開でも中盤以降盛り返し最後勝つのが中越だからまだ全然わからん

259名無しさん:2020/08/06(木) 11:02:35 ID:3.tbKE4U
桑原やべー

260名無しさん:2020/08/06(木) 11:04:41 ID:3.tbKE4U
>>230
何が素晴らしいの?

261名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:09 ID:Yk5Mfkg2
球審、ボール見えてないだろ

262名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:16 ID:wAI62UpA
フライかと思ったのかな

263名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:17 ID:3.tbKE4U
ベース踏んでたっけアウトじゃね?

264名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:36 ID:nlzaGTkY
>>239
ねぇ、生きてる?

265名無しさん:2020/08/06(木) 11:20:31 ID:bHcsUrg2
うおおおお!

266名無しさん:2020/08/06(木) 11:21:05 ID:bHcsUrg2
>>264正直すまんかった

267名無しさん:2020/08/06(木) 11:21:28 ID:p94T3zcI
すいません
私が間違ってました

268名無しさん:2020/08/06(木) 11:22:23 ID:7mSJkHkk
酒呑みながらテレビを観るには
最高の展開になったな。
現地じゃなくて残念だが。
次は文理が追い上げて楽しませてよ

269名無しさん:2020/08/06(木) 11:23:20 ID:mv80vtDo
朝日のライブ見てるけど、微妙に配信誤差があって、ドットコムの速報ツイートが先に流れてきて、頭に来たから、気象庁に抗議した。

270名無しさん:2020/08/06(木) 11:23:47 ID:FctXRYg.
文理の鈴木さんは就任以来いつも投手交代が一歩遅い気がする
良い監督だとは思うが、この点は欠点だと感じる

271名無しさん:2020/08/06(木) 11:25:36 ID:JvtfoLGE
今の廣瀬くんの打席は何でアウトになったの?

272名無しさん:2020/08/06(木) 11:26:05 ID:aIYhwQmo
文理はピッチャーたくさんいるから早めに替えても問題ないはずなんだけどね

273名無しさん:2020/08/06(木) 11:26:10 ID:p94T3zcI
>>268
12本まではいいと思います

274名無しさん:2020/08/06(木) 11:26:18 ID:bHcsUrg2
>>271
スイングの後に体にボールが当たったから

275名無しさん:2020/08/06(木) 11:26:41 ID:dWMnY.YE
県外人ならともかく中越のスクイズなんて
県内在住の俺でも読めたぞ。
中越野球の定番中の定番。

276名無しさん:2020/08/06(木) 11:27:09 ID:7fg/apg.
中越も運も来てるね
さっきのホースアウトなら全然上がれ違う

277名無しさん:2020/08/06(木) 11:27:32 ID:3.tbKE4U
>>270
継投なんて結果論だろ?

278名無しさん:2020/08/06(木) 11:29:00 ID:p94T3zcI
面白くなってきた

279名無しさん:2020/08/06(木) 11:30:06 ID:bHcsUrg2
伝統的に文理は終盤勝負強いんだけど、今年は中越も終盤に強いからもう一波乱あるかな

280名無しさん:2020/08/06(木) 11:30:18 ID:6RqdmOqk
気持ちいいな〜いい気分!

281名無しさん:2020/08/06(木) 11:31:22 ID:7fg/apg.
今のゲッツーだなw
流れは中越

282名無しさん:2020/08/06(木) 11:32:07 ID:JzcFi9bI
球審外広過ぎ

283名無しさん:2020/08/06(木) 11:32:45 ID:IZss5WvA
>>254
確かにそうだな

284名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:01 ID:bHcsUrg2
主審左目見えてないだろw

285名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:16 ID:3.tbKE4U
>>281
さっきのスクイズもアウトだよな?
球審タッチプレイと勘違いしたんじゃね?

286名無しさん:2020/08/06(木) 11:35:56 ID:7fg/apg.
文理はエースがしょぼい

287名無しさん:2020/08/06(木) 11:38:08 ID:ydZoeT.M
数年前の中越の3番ショート何て名前だっけ?

288名無しさん:2020/08/06(木) 11:38:39 ID:v4rVbDsY
日本文理 20100
中  越 00061

289名無しさん:2020/08/06(木) 11:39:47 ID:wAI62UpA
後は佐藤のスタミナ次第だけどどうなる事やら

290名無しさん:2020/08/06(木) 11:40:39 ID:p94T3zcI
NHKしびれる絵流すね
泣けてきたわ

291名無しさん:2020/08/06(木) 11:40:47 ID:bHcsUrg2
>>289
8回9回はユウヒだよ

292名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:10 ID:JzcFi9bI
もう一波乱必ず起きる

293名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:12 ID:7fg/apg.
スクイズのシーンは録画みるとアウトでもおかしくないな

294名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:51 ID:e18UUV5k
>>278
点差が開きすぎ

295名無しさん:2020/08/06(木) 11:45:22 ID:H0t1rMC.
文理は もう思い出 代打?

296名無しさん:2020/08/06(木) 11:45:36 ID:JvtfoLGE
>>287
坂井翔太?

297名無しさん:2020/08/06(木) 11:46:22 ID:VJE3McSQ
>>282
今の中田のも全部外を甘くてとったしね

298名無しさん:2020/08/06(木) 11:46:29 ID:7fg/apg.
毎回思うけど新潟県の球審レベル低すぎ

299名無しさん:2020/08/06(木) 11:47:26 ID:7fg/apg.
球審がゲーム作っちゃだめだわ

300名無しさん:2020/08/06(木) 11:49:09 ID:wStFc99Y
中越ファンから見ても
スクイズはホースプレイだから
アウトだったな。

301名無しさん:2020/08/06(木) 11:50:07 ID:7fg/apg.
小学校レベルの球審
これだけ広いとボール見極め無理

302名無しさん:2020/08/06(木) 11:50:25 ID:aIYhwQmo
140連発してるしこれは中々打てないだろうね
プロ注目なだけあるわ

303名無しさん:2020/08/06(木) 11:51:22 ID:aIYhwQmo
中越の投手ね

304名無しさん:2020/08/06(木) 11:51:40 ID:7fg/apg.
中越乗ってきた

305名無しさん:2020/08/06(木) 11:53:48 ID:R8Dpt0rM
>>282
お互い同じ条件の中だから
それを利用しないとなんだけど
選手としてもそんなの計算して試合するの
つまらないんだよなー

いやそれにしても外広い。

306名無しさん:2020/08/06(木) 11:53:49 ID:ydZoeT.M
>>296
おー、それだ!ヘンチクリンな猫背フォームから繰り出す打球鋭い打球の子
プロ行けなかったんか?

307名無しさん:2020/08/06(木) 11:54:50 ID:I5Pr2lVU
廣瀬はよく打つわ
プロ行くのかな

308名無しさん:2020/08/06(木) 11:54:53 ID:7.jqUbAo
圧勝やん

309名無しさん:2020/08/06(木) 11:54:59 ID:7fg/apg.
これもう文理負けだわ
中越ノリノリ

310名無しさん:2020/08/06(木) 11:55:25 ID:R8Dpt0rM
>>306
医療福祉大学で頑張ってますよ!

311名無しさん:2020/08/06(木) 11:57:42 ID:7fg/apg.
良いとこ投げてるけど打つ

312名無しさん:2020/08/06(木) 12:00:02 ID:7fg/apg.
この球打つか
流れは」怖い

313名無しさん:2020/08/06(木) 12:00:17 ID:ydZoeT.M
>>310
まだ大学生だったか! しかし中越は毎年毎年良いチームなのに何で甲子園で勝てないんだ?

314名無しさん:2020/08/06(木) 12:00:42 ID:bHcsUrg2
おい午後から仕事だから試合終了まで見れねー

315名無しさん:2020/08/06(木) 12:01:34 ID:e18UUV5k
長谷川先発だったらどうだったかな?

316名無しさん:2020/08/06(木) 12:02:32 ID:7fg/apg.
これだけ広いと点とるののはきびっひね

317名無しさん:2020/08/06(木) 12:04:42 ID:7fg/apg.
県内に甲子園レベルでストライクボール判定できる球審いないものか・・・・

318名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:23 ID:/qMzIjRY
両チームともファイトだ頑張れ 暑さに負けるな
ちょっと焼肉ランチ食べてくる

319名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:59 ID:FctXRYg.
県内の試合だけ見てると中越は関東関西の強豪に引けを取らない
今のところ甲子園や北信越で結果を出せていないが、本田さんの指導力はいつか必ず結実すると信じる

320名無しさん:2020/08/06(木) 12:09:45 ID:7fg/apg.
文理は成長してない
中越は全体的に小粒だけど総合力が増した感じ

321名無しさん:2020/08/06(木) 12:10:13 ID:R8Dpt0rM
しかしあんな外に手を出さないといけない
なんてかわいそうになってくるわ

322名無しさん:2020/08/06(木) 12:12:11 ID:1euXDyyA
中越コツコツ打線健在だな。

323名無しさん:2020/08/06(木) 12:13:18 ID:7fg/apg.
文理練習不足?
なんか引退試合になってもうたな

324名無しさん:2020/08/06(木) 12:13:25 ID:pCH47teI
レベルの低い審判がやる高校野球こそ
リクエストが欲しい

325名無しさん:2020/08/06(木) 12:14:47 ID:wAI62UpA
どうせなら北信越の優勝校集めて富山辺りで練習試合やればいいのにw

326名無しさん:2020/08/06(木) 12:14:49 ID:7fg/apg.
でも今の外の玉よく打ったなw
今日は広いから軽打の方が良いのかも

327名無しさん:2020/08/06(木) 12:15:03 ID:Gedelb3Y
文理は 今さら長谷川は出せないから
終わったな。

328名無しさん:2020/08/06(木) 12:20:50 ID:7fg/apg.
強振するより軽打が合うな球審

329名無しさん:2020/08/06(木) 12:21:34 ID:6RqdmOqk
中越いいね!あとはバントの構えとか、バスターとか小細工はやめましょう。甲子園では効果出てないと思うのですがどうでしょう?

330名無しさん:2020/08/06(木) 12:24:14 ID:7fg/apg.
中越の打球けしていい当たりではないが
面白いように野手の間を抜ける

331名無しさん:2020/08/06(木) 12:27:47 ID:7.jqUbAo
中越のキャッチャー返球の時変じゃね?

332名無しさん:2020/08/06(木) 12:28:47 ID:KDDPA7/E
今更だが、スクイズホームアウトだったら
どうなってたか・・。
あのスクイズはアウト間違いない事実。

333名無しさん:2020/08/06(木) 12:30:53 ID:7wRryFio
スクイズアウトでも、中越勝ってたんじゃ
ねーかな

334名無しさん:2020/08/06(木) 12:31:20 ID:6BFGMhPE
>>331
初回に大矢の頭に当てておかしくなったか。

335名無しさん:2020/08/06(木) 12:32:20 ID:7.jqUbAo
おめでとう中越

336名無しさん:2020/08/06(木) 12:32:50 ID:v4rVbDsY
決勝戦
日本文理 201 000 000=3
中  越 000 611 01×=9

337名無しさん:2020/08/06(木) 12:33:50 ID:aIYhwQmo
そう思う
併殺で切り抜けてたとしても打線完全に抑えられてたし

338名無しさん:2020/08/06(木) 12:34:46 ID:0Xr99u/2
ん?髪の毛が、…ある。
今どき坊主は流行らないのか。

339名無しさん:2020/08/06(木) 12:36:35 ID:wAI62UpA
中越おめ
最後集まってやっとくか?って感じが良かったなw

340名無しさん:2020/08/06(木) 12:36:46 ID:e18UUV5k
いや流れが変わってたかもしれない。

341名無しさん:2020/08/06(木) 12:36:49 ID:JvtfoLGE
普通に中越の方が強かった。それだけ。
認めないのみっともないよ。

勝った方が強いんだから。

342名無しさん:2020/08/06(木) 12:36:58 ID:uxV6rxv.
中越のワンサイドゲームだったな。こんなもんだったのか?文理は?

343名無しさん:2020/08/06(木) 12:39:15 ID:FctXRYg.
これはもう中越見事としか言いようがない
試合前は互角かと思っていたが総合力にかなり差があった

344名無しさん:2020/08/06(木) 12:40:22 ID:7wRryFio
甲子園旅行くらいさせてやりてーな

345名無しさん:2020/08/06(木) 12:42:43 ID:6aeIxjBE
選手、関係者の皆様お疲れさまでした。

346名無しさん:2020/08/06(木) 12:44:24 ID:wAI62UpA
1試合だけでも北信越の優勝校と練習試合の形でやらせてあげられないもんかね
日帰りで十分出来るでしょ

347名無しさん:2020/08/06(木) 12:44:27 ID:7.jqUbAo
思ったより力の差があったな

348名無しさん:2020/08/06(木) 12:44:43 ID:NVpYY0aU
文理試合投げていたな

349名無しさん:2020/08/06(木) 12:46:32 ID:WUqDy3IA
2020特別な夏を忘れない為に数年に一度は今回の様に序盤近隣校で試合してベスト4で上中下越新潟市の代表が集う様にしたらいいんでないか

350名無しさん:2020/08/06(木) 12:46:51 ID:e18UUV5k
みっともない?すごく感じ悪い。

351名無しさん:2020/08/06(木) 12:47:19 ID:7fg/apg.
野球は流れのスポーツ
スクイズの会から構成逆転

352名無しさん:2020/08/06(木) 12:50:52 ID:2Du/I4bE
何年後かに甲子園やってほしい

353名無しさん:2020/08/06(木) 12:51:27 ID:7fg/apg.
総合力は中越だな
文理に関しては球審に運がなかった
あれだけゾーンが広いと文理のような選球眼の良いチームは厳しい

354名無しさん:2020/08/06(木) 12:54:02 ID:7wRryFio
球審は関係ないよ
平等に取ってるんだから

355名無しさん:2020/08/06(木) 12:54:25 ID:Yhrvo59k
この3年世代同士の対戦でこの結果は県内野球関係者には衝撃だろうな

356名無しさん:2020/08/06(木) 12:55:18 ID:NVpYY0aU
文理監督は試合を投げる癖がある

357名無しさん:2020/08/06(木) 12:56:27 ID:7fg/apg.
文理の選手の時の方が広く取られてたよ
後誤診アウトにどあった
ただそれなくても中越の方が上だな

358名無しさん:2020/08/06(木) 12:56:43 ID:NVpYY0aU
文理は試合投げた
監督は粘りがない

359名無しさん:2020/08/06(木) 12:57:24 ID:N9S.V0xY
甲子園のない年で良かったね。

360名無しさん:2020/08/06(木) 12:57:27 ID:NVpYY0aU
鈴木監督解任でいい

361名無しさん:2020/08/06(木) 12:57:43 ID:7fg/apg.
文理の選手の時の方が広く取られてたよ
後誤診アウトとセーフあった
ただそれなくても中越の方が上だな

362名無しさん:2020/08/06(木) 12:58:08 ID:JvtfoLGE
>>350
だってそうじゃない?自分はどちらも応援してるからそう思うだけかもしれないけど、負け惜しみみたいなこといつまでも言うのみっともないと思う。きちんとひっくり返した中越が強かったわけだし、勝った方におめでとうで良いでしょ。

>>354
本当それ思う。

363名無しさん:2020/08/06(木) 12:58:26 ID:Yhrvo59k
中越の選手が伸びたのは間違い無いんだろうけど文理の育成力はどうなのよ
酷すぎない?かなり期待された世代なのに

364名無しさん:2020/08/06(木) 12:58:43 ID:NVpYY0aU
鈴木は相手チームに失礼なほど
投げた試合をする
前からだし 性格だな

365名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:29 ID:NVpYY0aU
新潟県民の前でひどい試合を見せられた

366名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:03 ID:6RqdmOqk
文理は監督変わってから、完全に過去の栄光になって流れは変わっているね!

367名無しさん:2020/08/06(木) 13:02:45 ID:7fg/apg.
中越は広いストライクゾーンにちゃんと対応してた
文理は中越より見極めてたけど球審に対応できなかった印象
逆に言えば中越はボール球に手を出す選手が多いともいえるけどw
今日のような球審は甲子園ではまずいないと思うけど地方大会と全国大会の難しさなのかも

368名無しさん:2020/08/06(木) 13:06:00 ID:da3DBfCU
思った以上に中越の圧勝か
中越と接戦だった加茂暁星や加茂暁星と接戦だった帝京長岡は健闘したんだな
ただ、この2校は勝負弱すぎるから今後も県頂点は厳しいんだろうな

369名無しさん:2020/08/06(木) 13:07:56 ID:7wRryFio
その日の球審に合わせて試合進める
のも実力のうちだよ
高校生の部活なんだから、プロレベルの
球審求めるのは酷

370名無しさん:2020/08/06(木) 13:09:57 ID:NVpYY0aU
鈴木は球審に抗議の意味で試合放棄したのか?
確かに球審はメチャだったが
試合は試合だろ

371名無しさん:2020/08/06(木) 13:11:08 ID:FUqyLYLg
>>370
文理スレ行けよ

372名無しさん:2020/08/06(木) 13:13:33 ID:7fg/apg.
まあ新潟県の球審ぼレベルの低さは今にはじまったことじゃないからね

373名無しさん:2020/08/06(木) 13:14:49 ID:e18UUV5k
>>362
中越をけなしているわけではないのに突っかかってこないでね。

374名無しさん:2020/08/06(木) 13:18:06 ID:Yhrvo59k
長谷川去年のほうがいい球投げてたな
この世代はピッチャーのいい素材多くいたのに全然伸びなかったね

375名無しさん:2020/08/06(木) 13:19:34 ID:Yhrvo59k
そもそも文理にピッチャーコーチいるの?

376名無しさん:2020/08/06(木) 13:26:37 ID:JvtfoLGE
>>373
けなしてるとも思ってないし、別に突っかかってないんですが…。

377名無しさん:2020/08/06(木) 13:42:19 ID:DTzeA.Kg
1年に噂のPがいなかったら文理の時代の終焉を感じさせる試合内容だったな

378名無しさん:2020/08/06(木) 13:42:33 ID:Ja8nRprw
スクイズの場面は本当に際どいわ
キャッチャーがボールを見失ったことが中越に味方したな

379名無しさん:2020/08/06(木) 13:44:25 ID:DTzeA.Kg
スクイズはセーフに見えたけど
初回の文理の三塁ゴロはどう見てもアウトに見えた

中越目線で見てたけど

380名無しさん:2020/08/06(木) 13:45:50 ID:DTzeA.Kg
文理も明訓みたいに監督の去就で迷走しそう

381名無しさん:2020/08/06(木) 13:47:18 ID:WlgCN5YQ
スクイズの場面は
ランナーの脚が入ってくるところに
後からキャチャーの脚が遅れてきたから
セーフってとこだろ
タイミングはどっちとも言えない

382名無しさん:2020/08/06(木) 13:52:32 ID:VJE3McSQ
>>381
なるほど。説得力あるな

383名無しさん:2020/08/06(木) 13:57:12 ID:DTzeA.Kg
あれ?キャッチャーはベースを踏むよりランナーにタッチにいったんじゃなかったっけ?

384名無しさん:2020/08/06(木) 14:00:29 ID:g43K3v56
キャチャーがフライと勘違い
しないで最初からベースにいれば
アウトだった

385名無しさん:2020/08/06(木) 14:02:19 ID:DTzeA.Kg
>>384
そりゃそうだろ

386名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:28 ID:uki95EzM
育成の中越恐るべし
三回までを見てたらコールドスコアかと思ったが凄まじい対応力=チーム力だった
しかも全員3年生

387名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:25 ID:8buH11S6
>>384
それが虚をつかれたってプリが言ってた事じゃないの?
高めに外れたのを正面に転がされたし

388名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:52 ID:V22rvcMk
文理が県内で3点リードをひっくり返された試合って記憶にないな

389名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:04 ID:IuA1EfzQ
今年は、新チーム皆同時スタートらから、
秋大会の負けたときの理由にできんね。

390名無しさん:2020/08/06(木) 16:35:57 ID:JRh5PUWE
試合放棄した文理監督の責任問題
多難な中で試合を実現した人たちに謝るべきか

391名無しさん:2020/08/06(木) 16:40:26 ID:VJE3McSQ
>>388
2001決勝ー十日町戦

392名無しさん:2020/08/06(木) 16:46:33 ID:7fg/apg.
スクイズの時ホーム踏んだスライディングの足の方向右足から入ってなかった?そもそもどうやってホーム踏んだのか
見間違いかもしれないが

393名無しさん:2020/08/06(木) 16:47:47 ID:7fg/apg.
>>381

394名無しさん:2020/08/06(木) 16:54:52 ID:Yhrvo59k
もういいわ
文理オタしつこい

395名無しさん:2020/08/06(木) 16:59:46 ID:7fg/apg.
オタとかじゃなくて一般人ですから

396名無しさん:2020/08/06(木) 17:17:36 ID:FctXRYg.
佐藤アの今日の投球は例年の甲子園で活躍してドラフト4位~7位くらいで指名される他県の右本格派と比べてもまったく遜色ない
あくまで今日だけの話に限れば指名があっても不思議ではない
それから医療福祉が上越の高野空にはたして触手を伸ばすか否かも注目したい

397名無しさん:2020/08/06(木) 17:35:53 ID:flomEGq2
何で県外相手だと弱くなっちゃうの?

398名無しさん:2020/08/06(木) 17:47:26 ID:JRh5PUWE
引退試合を見た

399名無しさん:2020/08/06(木) 17:49:20 ID:JRh5PUWE
ひどい試合

400名無しさん:2020/08/06(木) 18:04:54 ID:V22rvcMk
実質ベスト8

1.中越
2.加茂暁星
3.日本文理
4.村上桜ヶ丘
5.新潟
6.新潟県央工業
7.北越
8.上越

401名無しさん:2020/08/06(木) 18:07:31 ID:QGY0agow
打球が昭和。文理のほうが打球が強かったな。甲子園があれば文理が勝ってた

402名無しさん:2020/08/06(木) 18:11:56 ID:JvtfoLGE
>>401
しつこいですよ。
たらればはもう良いし、文理は残念だけど今日負けてますので。

403名無しさん:2020/08/06(木) 18:30:07 ID:7fg/apg.
右打者への外の球
スチライク取られたら俺でも無理だわ

404名無しさん:2020/08/06(木) 18:30:35 ID:HhWjCBek
文理勝って欲しかったなー。
中越は甲子園で勝てない野球だから、好きくない。

405名無しさん:2020/08/06(木) 18:37:39 ID:7fg/apg.
中越はもう一皮むけて欲しい
本塁打とは言わないけど

406名無しさん:2020/08/06(木) 18:39:40 ID:NfeVyEyY
今回は甲子園は無いがこの優勝は大きい中越は新寮に食事面でも育成野球でも今年県内No.1って事か、来年から県内有望選手が中越に入部する事だろう
暑さの中 特別な今大会 中越文理両チームとも素晴らしいティームだったと思いますお疲れ様でした。

407名無しさん:2020/08/06(木) 18:42:42 ID:7fg/apg.
中越エースはカットボール?がえぐかったな
消えるような球
ただ球種が少ないかな
チェンジアップとかスライダー良ければ過去の県内投手の中でも指折り

408名無しさん:2020/08/06(木) 18:43:11 ID:R8Dpt0rM
>>404
甲子園のない今年で良かったじゃないですか
来年また文理の応援頑張って下さい

409名無しさん:2020/08/06(木) 18:45:01 ID:7fg/apg.
ちなみに私は明訓永井が一番衝撃受けた

410名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:11 ID:6RqdmOqk
中越は長打力つまり決定力をつけないと甲子園では接戦でまた勝ちきれないなと思った。監督は雑はダメだけど小技ではなく、もっとバッターや投手を信じておおらかにやらせて欲しい。甲子園で勝たせたいね。

411名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:25 ID:W7itWAAw
新潟県野球魂 中越優勝おめでとう
中越のCマスクもカッコ良かったです

412名無しさん:2020/08/06(木) 19:07:32 ID:EIjXivMg
これだけ文理がぼろ負けしたのは2007夏以来か?

413名無しさん:2020/08/06(木) 19:19:43 ID:/dJyRyV6
最初のほうのコメントどうやって見れば良いですか?

414名無しさん:2020/08/06(木) 19:26:54 ID:W7itWAAw
これから帝京長岡の時代です

415名無しさん:2020/08/06(木) 19:30:10 ID:9qH8AMfU
>>409
同意です。特に花巻東戦は良かった。大学でもあの菅野に1-0で勝った試合は痺れた。

416名無しさん:2020/08/06(木) 20:38:17 ID:7hU0rwjQ
>>412
あの時も球審に文句言ってたな

417名無しさん:2020/08/06(木) 20:58:13 ID:7hU0rwjQ
文理の3年は大井文理に憧れて集まった最後の世代かな
今後は選手の争奪戦も厳しくなるのかなと思ったら全体で120人?
上手いかどうかは知らないけど1,2年もかなりいるんだね

418名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:54 ID:jlhUA4Xw
なんか切ないね
やってる高校生はもう切り替えてるんだろうけど、可愛そうで気持ち考えると切ないわ
まー僕なんかより今の子は気持ち強いし今後の活躍を願うよ!

419名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:12 ID:qMEFKTl2
文理がヒット19本打たれたって過去にありましたか?

420名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:16 ID:7hU0rwjQ
5人も継投したことも珍しいな
入学当時評判高かった左のPは投げなかったけど故障?
見て見たかった

421名無しさん:2020/08/06(木) 21:19:13 ID:n097WMSs
>>391確かに!記憶力あるね

422名無しさん:2020/08/06(木) 21:27:10 ID:JzcFi9bI
文理Pは種橋と長谷川以外グズ
あれじゃ甲子園出ても厳しい。

423名無しさん:2020/08/06(木) 21:35:31 ID:p.YxoJ/w
暁星は三年生が引退で部員11名。

424名無しさん:2020/08/06(木) 21:39:53 ID:7hU0rwjQ
>>423
まじかー ちょっとキツいな
産付あたりは何人くらいいるの?

425名無しさん:2020/08/06(木) 21:41:15 ID:cZAw1CYk
>>423
どっかと間違ってねーか?
名簿見ると半数以上辞めた事になるけど

426名無しさん:2020/08/06(木) 21:55:58 ID:NVpYY0aU
文理監督 続投か

427名無しさん:2020/08/06(木) 21:57:51 ID:NVpYY0aU
五番手六番手のpをなぜ出すんだろう?
思い出か? 中越も納得しているのか?

428名無しさん:2020/08/06(木) 22:00:52 ID:NVpYY0aU
なげやりな試合 あきらめる試合 本気じゃないと見せかける試合
文理高校はこんな校風か? 入学生半減だ

429名無しさん:2020/08/06(木) 23:15:23 ID:JYVEueEk
今の高校生は真面目だから補欠もちゃんとスタンドで礼儀正しいな。
俺らの時代、3年のベンチ入れない補欠数名は試合始まったら「具合悪くなった」って嘘ついてクーラーがガンガン効いたマイクロバスの中で昼寝してたなw

430名無しさん:2020/08/07(金) 00:50:58 ID:kbgXJSm.
>>429
俺の高校時代は学校にマイクロバスなかった
遠距離校と試合する時は電車使ってしんどかったぜ

431名無しさん:2020/08/07(金) 01:13:08 ID:HZlwjP9U
前のコメントってどうやって見るのですか

432名無しさん:2020/08/07(金) 02:28:11 ID:T3y9h5QY
文理の監督は妻子と一緒に野球部の寮(別棟)に住んでるから監督が変わることはないと思うよ

433名無しさん:2020/08/07(金) 02:55:43 ID:r3mxJ.s2
議論ねあったスクイズはセーフだったね。
ホームインの時点で未補球に見える。
審判ナイスジャッジ

434名無しさん:2020/08/07(金) 05:07:33 ID:LBuj8Qyk
3年生同士の文理と中越で次の秋の大会まで残るやついるのか?

435名無しさん:2020/08/07(金) 05:58:24 ID:dPgrCQTQ
>>433
スローで見たけどほぼ同時に見えた
ただキャッチャーにミスがあった
そういう場合ミスのあった側に不利な
判定になることが多い気がする

436名無しさん:2020/08/07(金) 06:51:09 ID:HH4ECwlE
優勝した県外のチームと練習試合とかないの?

437名無しさん:2020/08/07(金) 07:10:09 ID:kbgXJSm.
>>433
ぼろくそ言われた球審、初めてお褒めの言葉であります

438名無しさん:2020/08/07(金) 07:10:21 ID:RJmu56hA
特別な夏 この夏の優勝は中越は大きい

439名無しさん:2020/08/07(金) 07:19:58 ID:rTgBFudI
>>433
そうですね。
誤審とか言われた方もいましたので
録画しておいたNHKの放送を見ましたがセーフですね。

440名無しさん:2020/08/07(金) 07:50:50 ID:2J2xhHtM
主審の外が広すぎて特に文理の左は可愛そうだったね。

441名無しさん:2020/08/07(金) 07:58:09 ID:n67L0xII
文理の新チームが未知数だな
こんな年も珍しいような

442名無しさん:2020/08/07(金) 08:27:52 ID:0K3vm5AI
来年も通常開催はムリだろ

443名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:51 ID:kIPieA1.
>>435
そんな事いちいち考えねーよ
見たまんま判定するだけだよ

444名無しさん:2020/08/07(金) 08:30:00 ID:OpCuE1Os
夏の大会も終わったが、県内で何人プロ志望届出すかな〜

445名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:30 ID:n67L0xII
期待の世代がこんな結果で悔しいのは分かるが文理ファンはネチネチしすぎ

446名無しさん:2020/08/07(金) 09:05:09 ID:SQ750RvM
>>445
本当申し訳ない。

まだ未成年の子どもたちですら互いを讃えられるのに、ずっと年上の大の大人達があんなんじゃ恥ずかしくて仕方ないね。

447名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:04 ID:T3y9h5QY
>>431
前スレのことなら>>1にリンクがある
このスレの コメントを最初からみたいなら上か下に1とか100とか200とかない?それレス(コメント)番号だからそれを押せば良い

448名無しさん:2020/08/07(金) 13:10:22 ID:dPgrCQTQ
>>443
まぁその場面に限らず
ギリギリボール、ギリギリでハーフスイング
していない場面て結構ストライク取らない?
審判としてはそういう心理的な影響が
少なからずあるってことだよ

449名無しさん:2020/08/07(金) 13:31:05 ID:VVHCz31o
文里監督は強豪と練試やって、押されると試合放棄する癖はある
緊張に耐えられないようだ
相手チームもだらけてしまい台無しになる
常習犯なんだ

450名無しさん:2020/08/07(金) 13:33:13 ID:VVHCz31o
文里監督は
俺たちは本気じゃない
三年生の思い出試合だ
と言いたいんだろう

451名無しさん:2020/08/07(金) 13:36:24 ID:VVHCz31o
中学生は文理にはいかないほうがよい
才能が伸びた選手は皆無だし
残念ながら大井で文理は終わった

452名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:59 ID:Bi6ungSI
福島のバーチャル見たが
聖光が14連覇だ。
中越より強く感じた。
あっちは東北大会があるんだって。

453名無しさん:2020/08/07(金) 17:04:55 ID:n67L0xII
秋季まで1ヵ月か
少なくとも無観客は決定的だろうな

454名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:23 ID:n67L0xII
噂の文理の1年Pが楽しみだ
飯塚の1年秋季北信越は悪夢ような内容だったけど
2010の田村みたいに孤軍奮闘でチームを選抜に導けるレベルなのかな

455名無しさん:2020/08/07(金) 17:45:18 ID:kbgXJSm.
>>453
決定的?そうなのか(泣)

456名無しさん:2020/08/07(金) 18:32:16 ID:GlmEEsJ.
っていうか最短でもあと3年は甲子園無しの無観客独自大会は避けられないと思う。
完全に収束させるには数年はかかる。

457名無しさん:2020/08/07(金) 18:38:16 ID:TVFlal1o
>>456
まあそうだろうな。
3年後はどうなるかわからんけど、来年は
間違いなく無観客試合だろうな。
そうなると甲子園もやっちゃだめだろうし。

458名無しさん:2020/08/07(金) 18:47:15 ID:sUHBhugY
治療薬できないと無理だろうね
最低でもワクチン

459名無しさん:2020/08/07(金) 18:54:46 ID:qlDFlE5U
幸いなことに、選手 保護者 大会運営 この大会に関わった人たちからコロナが出なくてよかった
これでもし1人でも出ようものなら 秋以降は独自大会さえも中止なんてこともありえた。

ところで新チームはどこが期待できるのかな?
やはり有望な2年が多い中越?

460名無しさん:2020/08/07(金) 20:00:36 ID:M0JK5OLI
そら悠久山の様子見れば高野連もおいそれと観客入れられないわな

461名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:24 ID:UJe0icV2
言い方が合ってるか分からないが柏崎工業は試合が終わった後で良かったな

462名無しさん:2020/08/07(金) 21:32:17 ID:M0JK5OLI
逃げ切り勝ち

463名無しさん:2020/08/07(金) 21:45:32 ID:KCZyKpmM
やっぱり文理の打球は鋭いな

464名無しさん:2020/08/07(金) 22:36:13 ID:pT1q0O0Q
文理は逆転されてからの戦い方が悪すぎる
大井さん復帰が冗談に聞こえないレベル

465名無しさん:2020/08/07(金) 22:39:20 ID:pT1q0O0Q
こんな大事な試合であんな戦い方してると
今後は中北産の時代が到来しそう

466名無しさん:2020/08/07(金) 23:03:08 ID:AGV3VjBA
まあでも、どうせ後数年は甲子園大会の開催は無理だろうから、その間に文理も新監督探せばいいんじゃないかな

467名無しさん:2020/08/07(金) 23:06:34 ID:LXeGZWRA
>>466
鈴木監督かわいそう

468名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:35 ID:CYvFu7Xg
>>454
もしその1年が長岡M中の右P事だったなら、文理は低迷するよ

469名無しさん:2020/08/07(金) 23:11:27 ID:L7UMNZAA
>>448
そうゆう心理的影響は多々あるね。
あと二時間以内で終わらせる主審=良い主審、的なところがあるから投手優位になってしまうかも。これは悪い風習。
更に言えば、これは仕方ない事だけど球場の雰囲気に飲まれてしまう事がすっっっごいある。佐賀北広陵なんかはまさにそれで、明らかなSBミス判定だけど佐賀贔屓なんかしてるつもりないんだよね。

470名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:40 ID:Dl3jZv.U
今大会のベスト9
投手 佐藤 中越
捕手 神保 学館
一塁 中田 文理
二塁 廣瀬 中越
三塁 長谷川 文理
遊撃手 佐渡 北越
外野 大勝 中越
   大矢 文理
   松山 北越

471名無しさん:2020/08/08(土) 00:11:00 ID:E9TakjtI
>>466
学校側はそこまで野球に力入れてない

472名無しさん:2020/08/08(土) 00:24:59 ID:dVdcnG.A
>>465
ないないw
語呂悪いしセンスないわw

473名無しさん:2020/08/08(土) 00:41:15 ID:cZwmoln2
中越を最も苦しめた暁星は?

474名無しさん:2020/08/08(土) 01:02:13 ID:8.BBw722
バッターののぞき見とランコーの伝達
だから甲子園で通用しない
やらされる選手がかわいそう

475名無しさん:2020/08/08(土) 01:21:40 ID:tqaHgAvg
どちらもセカンドランナーいてもサインは変えてなかったな

476名無しさん:2020/08/08(土) 05:36:38 ID:mnHqHbvY
秋大会は県内8分割して、より近所どうしで予選をやってその代表8or16枚で県大会なんて事もあるかもね。

477名無しさん:2020/08/08(土) 06:05:51 ID:b6lmyrB6
このスレにしろ、他のスレにしろ、変なのがずっとネチネチ言ってるね。

478名無しさん:2020/08/08(土) 06:09:23 ID:1ssdgqg.
実力は文理が一番だったな

479名無しさん:2020/08/08(土) 06:23:08 ID:lb6tDQqc
こいつな

480名無しさん:2020/08/08(土) 06:34:45 ID:WjxXvCfU
>>479
だね。
文理好きだったんだけど、なんか段々印象悪くなってくるな。。

481名無しさん:2020/08/08(土) 07:01:16 ID:lb6tDQqc
多分明訓かその他私学の成り済ましだと思うけどね

482名無しさん:2020/08/08(土) 07:30:00 ID:mnHqHbvY
俺なんて、掲示板の中の中越は大嫌いだけど、実際は新潟県の立派な強豪高校だと思っている。素敵だよ。
要はノイズでしかない。とは思うもののやっぱりなんか、腹立つ。

483名無しさん:2020/08/08(土) 08:06:23 ID:SqU6JGYU
審判が酷すぎてワロタ
ボール2個以上外れてもストライクw
こんなんじゃ試合にならない

484名無しさん:2020/08/08(土) 08:16:38 ID:3flBZhLA
明日は常総と帝京長岡の練習試合
日刊スポーツあたりは記事にしてくれるかな〜

485名無しさん:2020/08/08(土) 08:26:52 ID:nSQ4iPLo
これから帝京一強の時代がやって来る。

486名無しさん:2020/08/08(土) 08:43:24 ID:remEwIFI
そんなに甘いかー?

487名無しさん:2020/08/08(土) 09:38:59 ID:Obs0ZYTY
NHKに文理

488名無しさん:2020/08/08(土) 09:40:38 ID:WsipfC8Q
>>487
また、それね。

489名無しさん:2020/08/08(土) 09:48:18 ID:TI5GedLE
惜しかったな。また来年

490名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:52 ID:GzAAiHKo
こんな時に久々に帝京が優勝か
長岡の方はどうなったんだろうな

491名無しさん:2020/08/08(土) 16:30:04 ID:tLkREGns
帝京長岡は確実に数年で県内トップになると思うよ
更に台湾とのパイプもあるから留学生外国人も来る
北信越では帝京長岡 高岡第一がこれからの台風の目ですね

492名無しさん:2020/08/08(土) 20:17:27 ID:MQDLWNF.
バスケもサッカーもベスト4経験のある帝京長岡ならそのうち野球も全国ベスト4行けたりして
まあ、まずは県突破からだけど。帝京長岡に限らず新潟の高校は勝負弱すぎるから、文理と中越の壁をなかなか破れないのが現状だよな

493名無しさん:2020/08/08(土) 20:32:17 ID:K4Xpg10E
>>492
わざわざ「新潟県の」と入れるのはかなりの悪意を感じますね

494名無しさん:2020/08/08(土) 20:36:03 ID:1ssdgqg.
どこに新潟県のなんて書いてあるんだよ

495名無しさん:2020/08/08(土) 21:16:58 ID:ADXmIwLc
帝京長岡には頑張ってほしいよね!
県外出身者だらけにしてでも甲子園で活躍したら結果それで良いから!

496名無しさん:2020/08/08(土) 22:19:29 ID:iLZ87U3g
甲子園に行けば全国屈指の勝負弱さを見せる中越が新潟県内では無茶苦茶勝負強いように見えるから、県内の他の高校が相当勝負弱いのは実際あると思う。
メンタルも野球やる上で重要な要素なんだろうね。

497名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:36 ID:lBQdtrQI
僕に「そうなんですね。」って書かれるギリギリのラインで頑張りましたね。

498名無しさん:2020/08/08(土) 22:33:11 ID:vSD/pVsk
まあどの都道府県の代表校にも言えることだけど、当たり前な話すると地方大会と甲子園じゃレベルなんて全然違うよね。一応、中越の場合は歴代を見ても全国大会での大敗がとても少ないという点ではまだ良いんだけど、甲子園レベルの投手から大量点取るのがなかなか難しいね。でもそれは全国見てると中越だけでは無いような…。

全国的に県外人を入れる私立が多いなかで地元の子だけで良くやってるとは思う。ただ野球人口の減少もあるし、そろそろ県外から入れてみても良いのかなと。

499名無しさん:2020/08/08(土) 22:46:56 ID:8VdLe2rk
明日もきっといい日になる いい日になる いい日になるでしょう

500名無しさん:2020/08/08(土) 22:56:00 ID:BFC3xbJg
>>498
全国的大会の大敗は少ないが北信越大会での大敗率は高い。

501名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:04 ID:apqcLHKw
とりあえず今日もそれなりに頑張ったね

502名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:02 ID:GzAAiHKo
帝京長岡がどれだけ続くかは未知数だけどとりあえず開志国際は締め切りって事で

503名無しさん:2020/08/08(土) 23:18:26 ID:v8X9cYGk
高校野球もサッカーのプリンスリーグみたいの出来んもんかね??
定期的に星稜や敦賀気比などとガチンコの試合出来るようになれば、県のレベルも上がると思うんだが

504名無しさん:2020/08/09(日) 00:11:51 ID:0fkUfL0c
元日本生命の人が野球塾やってるけどそのうちどこかの監督やらないかな。

505名無しさん:2020/08/09(日) 00:12:43 ID:8XnUwjdg
>>503
中越や北越は星稜とか近県リーグ戦やってたはず

506名無しさん:2020/08/09(日) 06:46:29 ID:KeNv/4Oo
>>504
杉浦?

507名無しさん:2020/08/09(日) 06:56:40 ID:FYBvon22
中越が甲子園で大敗してないのは本当の強豪校とやってないからだろ。クジ運だけは超一流

508名無しさん:2020/08/09(日) 06:59:02 ID:WzUHPv.s
そうなんですね。

509名無しさん:2020/08/09(日) 07:13:09 ID:Pz/f22CU
帝京長岡は本家帝京と練習試合組んでるよ

510名無しさん:2020/08/09(日) 07:27:59 ID:SuUFwQuo
>>507
ねちねちねちねちねちねち

511名無しさん:2020/08/09(日) 07:41:22 ID:67Nv7Mok
県内から常総まで行った強者いる?

512名無しさん:2020/08/09(日) 07:45:23 ID:P3X0jyzI
>>510
ね、本当に。
慶應とかだって桐蔭、相模、桐光に勝ってるチームだし、北神奈川で長打を何本も打ってたはず。そこと当たる辺り決してくじ運良い訳でもなかったよね。

513名無しさん:2020/08/09(日) 07:54:25 ID:o1m1anLI
帝京長岡は今日常総学院と明日は作新学院と練習試合らしいよ!

514名無しさん:2020/08/09(日) 08:04:41 ID:gPS0TSY2
来年帝京長岡に台湾ナンバー1スラッガーが来るんだろ?
こりゃ全国制覇も夢じゃないな

515名無しさん:2020/08/09(日) 08:06:11 ID:IOa7sGOY
>>507
超一流すんばぁらしいじゃん!
で?
他の学校の超一流ってなに?

516名無しさん:2020/08/09(日) 08:29:22 ID:o1m1anLI
帝京の茨木という一年生ピッチャー良かった。

517名無しさん:2020/08/09(日) 08:29:50 ID:vd9Xqwrs
今日バーチャル見るなら石川県の決勝の星稜vs日本航空石川と広島県の決勝の広陵vs広島商業ですね。新潟県の決勝とくらべるのもいいかもね。

518名無しさん:2020/08/09(日) 08:34:47 ID:gPS0TSY2
>>517
石川は両校とも選抜決まってた強豪同士か
熱いな

519名無しさん:2020/08/09(日) 09:13:40 ID:FYBvon22
雑 魚慶応は次でフルボッコwそこに負けるってどんだけ弱いんだよ恥さらしが

520名無しさん:2020/08/09(日) 09:56:22 ID:UHxOX9NE
投手は産附の西村君がNo.1かな?

521名無しさん:2020/08/09(日) 10:07:06 ID:O/oRj02s
>>519
失礼極まりない。

522名無しさん:2020/08/09(日) 10:07:43 ID:FYBvon22
中越の二枚もいいぞ

523名無しさん:2020/08/09(日) 10:12:40 ID:KeNv/4Oo
石川県立、ライト側の木の上から見てる奴いるなw

524名無しさん:2020/08/09(日) 11:24:09 ID:Oo5i1X9w
>>507
文理もくじ運ばかりだろ

525名無しさん:2020/08/09(日) 11:25:25 ID:Oo5i1X9w
>>523
マジ?すげえな

526名無しさん:2020/08/09(日) 12:01:33 ID:vd9Xqwrs
石川の決勝すごい緊迫した試合でしたね。最後はミスをしたチームが負ける典型的な試合でした。

527名無しさん:2020/08/09(日) 12:26:37 ID:QcXtw186
帝京長岡0��21 ノーノー負けw

528名無しさん:2020/08/09(日) 12:56:41 ID:.dssTM1I
>>527
どこからの情報ですか?

529名無しさん:2020/08/09(日) 13:06:26 ID:RL3L472A
皆さんが思う今大会のベストナイン教えてください

530名無しさん:2020/08/09(日) 13:08:20 ID:KeNv/4Oo
誰投げたか知らないけど毎回の20安打21失点

531名無しさん:2020/08/09(日) 13:30:30 ID:QcXtw186
#高校野球

練習試合
常総学院G
第1試合
(試合終了)

帝京長岡000000000R0H0
常総学院42053043xR21H20

(常)秋本-齋藤-伊藤-大川ー田邊

誰ひとり通用しないって分かるランニングスコア

532名無しさん:2020/08/09(日) 14:00:56 ID:vcKFtrz2
>>531
帝京の1年生は、他県の高校野球のレベルにビックリしてるかも。
コロナの影響で県内の高校しか見てないだろうから。

533名無しさん:2020/08/09(日) 14:15:24 ID:xSxEo4Yo
羽生田球場で文理が練習試合してる

534名無しさん:2020/08/09(日) 14:21:37 ID:vQbQqeqA


535名無しさん:2020/08/09(日) 14:22:33 ID:vQbQqeqA
>>533

どことやってますか?

536名無しさん:2020/08/09(日) 14:23:28 ID:NGaM4Q12
今の新潟県は文理や中越でも他県なら初戦すら突破できるか怪しいレベルで、この2校にいいようにやられるんだからだいぶ深刻
確か今年の常総は茨城県内でもかなり弱かったはずで、中越とそこまで差のない帝京長岡がこの有様はだいぶヤバい

537名無しさん:2020/08/09(日) 14:27:14 ID:UHxOX9NE
投手 佐藤歩旦夢(中越)
捕手 千島(文理)
一塁手 佐藤健(仰星)
二塁手 広瀬(中越)
三塁手 長谷川(文理)
遊撃手 高橋(明訓)
左翼手 大勝(中越)
中堅手 松山(北越)
右翼手 大矢(文理)

控え投手 阿部(北越)、西村(産附)、砂川(仰星)

538名無しさん:2020/08/09(日) 14:37:59 ID:vQbQqeqA
>>532
そしたら、茨城のトップクラスに勝った文理は期待出来るかもですね。

539名無しさん:2020/08/09(日) 14:39:49 ID:5zf3ipRw
>>536
偉そうに一人語ってるけど
中越と帝京がそこまで差が無いって何を判断基準にしてるの?

540名無しさん:2020/08/09(日) 14:51:52 ID:5zf3ipRw
何 文理は新チームも強いの?
だれだよ 谷間の代とか言ってた奴

541名無しさん:2020/08/09(日) 14:55:58 ID:vcKFtrz2
まだ新チームになったばかりだから各県の序列もわからないんじゃないですか?
帝京のスコアだけ見れば魚沼の招待野球みたいな結果ですが。

542名無しさん:2020/08/09(日) 14:56:52 ID:NGaM4Q12
夏の結果からして中越と加茂暁星と帝京長岡はほぼ互角でしょ。ただ勝負強さが中越>加茂暁星>帝京長岡だっただけ

543名無しさん:2020/08/09(日) 14:58:58 ID:fl6gX5i2
>>542
お前逆にスゲーなw

544名無しさん:2020/08/09(日) 15:00:40 ID:5zf3ipRw
>>542
ここはこんなのが偉そうにレスしてんのか……

545名無しさん:2020/08/09(日) 15:22:06 ID:FYBvon22
バーチャル観てるとレベルの違いが歴然だな。甲子園があったら放送事故レベルだった

546名無しさん:2020/08/09(日) 15:23:57 ID:oUGFdhUY
それでも県内では通用しそうな投手を複数揃える帝京は秋そこそこ勝ちそう
ベスト8くらいかな、現実的な線としては

547名無しさん:2020/08/09(日) 15:56:50 ID:YIG7nmbw
>>535
県外勢

548名無しさん:2020/08/09(日) 16:33:52 ID:vcKFtrz2
常総の記事
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/09/kiji/20200809s00001002245000c.html

549名無しさん:2020/08/09(日) 16:38:41 ID:snIari1Q
守備がボロボロだった?

550名無しさん:2020/08/09(日) 17:03:56 ID:5zf3ipRw
てか中島さんやめてから迷走してる感じのほうが強いわ
春季に3年使わず1年ばっか使ったりしたり
その1年でセンス感じた子が夏にはいなかったり
昨秋だって中越との対戦は試合にならなかったり

551名無しさん:2020/08/09(日) 18:19:15 ID:wZdqWkPY
帝京長岡ひでえw
まあでも文理とかも準優勝の代で仙台育英と聖光にフルボッコにされたりしてたし

552名無しさん:2020/08/09(日) 18:34:55 ID:Kyzff9Gs
秋の県大会は今まで通りで行くのかな?
その後の北信越→神宮→センバツの流れはどうなるんだろ?

553名無しさん:2020/08/09(日) 19:03:48 ID:QcXtw186
芝草、今後は打撃練習しないってよ

554名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:51 ID:oqSV33N2
この時期に茨城県まで遠征する帝京長岡の本気度

555名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:21 ID:Zwt1BXTU
まあ常総と帝京長岡市では野球部としての伝統の差があり過ぎる
文理と万代くらい差がある

556名無しさん:2020/08/09(日) 20:50:44 ID:CyDULX5E
>>536
常総がかなり弱かったってどうしてわかるんですかね?

557名無しさん:2020/08/10(月) 00:18:20 ID:Osq2zWpA
立正大淞南サッカー部の寮で特大クラスターか
寮のある学校はガクプルだな
文理とやった時はメンバー欠けるだけで済んだけど
今回は大会自体吹っ飛ぶ可能性すらあるな

558名無しさん:2020/08/10(月) 06:50:09 ID:JNGktYec
5年後の芝草氏率いる帝京長岡は圧倒で県内トップになっているかも知れない。

559名無しさん:2020/08/10(月) 07:40:15 ID:tctIpRgI
学館の左腕は自粛明けから大会まで60イニング無失点のまま負けたんだって。観たかった…暁星砂川と中越佐藤は見たけどいい投手だったね

560名無しさん:2020/08/10(月) 08:05:07 ID:tctIpRgI
連投ですみません。観戦できる練習試合情報ありましたら教えてください。この状況では保護者以外は無理かな?

561名無しさん:2020/08/10(月) 08:17:43 ID:Ykerq1.Q
>>555
そこまでは無い。

562名無しさん:2020/08/10(月) 09:03:03 ID:X6F3DW5s
常総は21安打の21得点で、
帝京長岡はノーヒットノーランに抑えられて
0点だったと記事に出てるね。

563名無しさん:2020/08/10(月) 09:13:30 ID:Kh9bLe9A
3年の代のシニアで1番評価が高かったPは浦学行ったんだよな?
試合に出てないみたいだけどあまり伸びなかったのか?

564名無しさん:2020/08/10(月) 09:30:56 ID:CbOvQPjM
新潟から浦和学院にいって大成した奴いないよな

565名無しさん:2020/08/10(月) 09:38:27 ID:JHcFMy82
昔のケイタイゲームでガクブル甲子園てあったな!

566名無しさん:2020/08/10(月) 10:04:41 ID:LxCyZDCY
交流試合とはいえやっぱり甲子園はいいね

567名無しさん:2020/08/10(月) 10:15:57 ID:ZGLNBvKs
嫁の実家の福島に居るが
午後2時から聖光vs鶴岡東を
NHKでやる。
甲子園と東北大会が同じ日なんて今後ないだろう。
新潟も北信越は やってほしかった。。

568名無しさん:2020/08/10(月) 10:28:56 ID:RVWY9ZGo
>>567
今後なければいいがな。。

569名無しさん:2020/08/10(月) 11:13:26 ID:foVsL8hE
>>556
低迷してる中、再帰をかけて元プロ野球選手でOBの島田さんが新監督に就任と書いてあったぞ

570名無しさん:2020/08/10(月) 12:21:49 ID:tctIpRgI
常総は150㌔二枚持ってて前評判高かったけど負けました

571名無しさん:2020/08/10(月) 12:22:30 ID:Fb1E.F5w
甲子園で野球ができるだけでもありがたいこと
なんだろうけど、やっぱ夏を勝ち上がった代表校
同士の対戦が1番面白い
実力的にも大会の意味合い的にも

572名無しさん:2020/08/10(月) 13:02:46 ID:RVWY9ZGo
明徳、白スパイク似合うな

573名無しさん:2020/08/10(月) 13:03:48 ID:Kh9bLe9A
白スパイクって今年から解禁?
俺の年代からみたらアップシューズにしか見えないわ

574名無しさん:2020/08/10(月) 13:07:52 ID:oVR8szGo
みんなアップシューズだと思ってるよ

575名無しさん:2020/08/10(月) 13:15:02 ID:RVWY9ZGo
ユニフォームが純白以外は似合わないな
文理も似合いそうなんだけどな

576名無しさん:2020/08/10(月) 13:19:21 ID:CbOvQPjM
明徳はユニフォームのボタンも無いな

577名無しさん:2020/08/10(月) 13:22:55 ID:P8biC.CQ
暁星が白スパイク履いたら強そう!

578名無しさん:2020/08/10(月) 13:32:00 ID:P8biC.CQ
加茂暁星!

579名無しさん:2020/08/10(月) 13:40:38 ID:8ZVO/iUA
>>572
明日試合ある天理や明豊の白スパイクもいい感じですよ

580名無しさん:2020/08/10(月) 13:41:27 ID:hkLdzXr.
スパイクは黒でしょう。白は違和感あるな
ザ昭和の俺が通りました

581名無しさん:2020/08/10(月) 13:48:02 ID:RVWY9ZGo
>>579
バーチャルで見た!
逆に桐蔭とか智弁あたりは違和感あったな
まぁ慣れなんだろうけど

582名無しさん:2020/08/10(月) 16:36:59 ID:RQrefiKU
聖光夏14連覇+甲子園出場校2校撃破(磐城、鶴岡東)
最後の1戦(決勝)は育英か明桜
もし、育英だったら東北大会優勝+甲子園出場3校撃破の
可能性もある。
新潟にも こういった期待度満載の学校がほしい。。

583名無しさん:2020/08/10(月) 17:00:46 ID:seOt/Qbg
高知大会もみたが近年の明徳は非力だな
十日町をボコった頃の圧倒力は全くない、明訓に勝った頃のようなしぶとさもあまり感じない
今の明徳なら文中でもそこそこ良い試合になるんじぁないか

584名無しさん:2020/08/10(月) 17:14:43 ID:HH6nlObc
>>582
帝京長岡に お任せ下さい

585名無しさん:2020/08/10(月) 17:21:23 ID:hkLdzXr.
>>583
とは言うものの今日の大舞台でサヨナラで勝ち切るあたり勝負強さは健在だな

586名無しさん:2020/08/10(月) 18:41:42 ID:tctIpRgI
全国スレで中越はお祓い行けとか中越-鳥取城北が見たいとか言われてるぞ越オタどもw

587名無しさん:2020/08/10(月) 18:44:46 ID:RVWY9ZGo
履正社の関本イケメンだな
お母さんに似たのか?w

588名無しさん:2020/08/10(月) 18:59:48 ID:0gnrIZ92
>>586
中越スレの方々にも教えてあげて

589名無しさん:2020/08/10(月) 19:20:18 ID:u2BtEvBA
>>583
流石に厳しいんじゃないかな
今の文理中越じゃ明徳相手だと多分15-0くらいで負けると思う

590名無しさん:2020/08/10(月) 19:25:23 ID:2Yoy4na.
>>586
中越のちの字も見つからないんだけど、どこに書いてあるのかな?

591名無しさん:2020/08/10(月) 19:55:53 ID:Q8QzNUf6
馬淵は関戸とかに逃げられてしょぼんとしている

592名無しさん:2020/08/10(月) 20:07:06 ID:JdEKDJKc
2年生は中越、産附
1年生は文理、明訓
この辺に良い選手が入ったみたいだね。

593名無しさん:2020/08/10(月) 20:29:59 ID:7e9rEe0Q
>>586
ねらーw

594名無しさん:2020/08/10(月) 21:30:53 ID:tctIpRgI
監督、コーチの間では2年生は中越と産附じゃなく違う学校が上がってるよ。知り合いにいたら聞いてごらん

595名無しさん:2020/08/10(月) 21:37:09 ID:tctIpRgI
>>586
もちろん最弱スレですよw

596名無しさん:2020/08/10(月) 21:42:33 ID:OCC4sbow
今日の作新学院vs帝京長岡の練習試合は3-9で帝京長岡勝ったけどな。

帝京長岡7000110
作新学院0000012

597名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:55 ID:po5M2hG6
ていうか予定だと今日は
作新と常総になってるから
帝京長岡はどこの作新と
やってたのかな?Cチームとか?

598名無しさん:2020/08/10(月) 22:14:15 ID:u2BtEvBA
スコアからして帝京長岡はフルメンバーで、作新は3軍または新入生オンリーとかかな

599名無しさん:2020/08/10(月) 22:20:33 ID:Q8QzNUf6
スコアは出てないけど作新とやったのは間違いないようだ
次は常総の1年生に0-12で泣かされた、と

600名無しさん:2020/08/10(月) 22:43:53 ID:tctIpRgI
宇宙も厳しいな

601名無しさん:2020/08/10(月) 23:08:28 ID:JEwudlDU
文文中中文中文中
その前は明
来年は?

602名無しさん:2020/08/11(火) 00:40:50 ID:YzIY8TUg
来年も文理か中越だろうな
どっちかがコケることはあってもどっちもコケることは無いだろうからね。文理と中越にいいようにやられすぎ

603名無しさん:2020/08/11(火) 08:09:49 ID:f1yqkC46
産付のエースがもうひと伸びすれば可能性あるんじゃないの?
昨日は上越に連勝?

604名無しさん:2020/08/11(火) 08:22:51 ID:f1yqkC46
産付は監督さんがもう少し勝負強くならんとな
せっかくいい選手が慕って集まってくれてんだから

605名無しさん:2020/08/11(火) 09:36:30 ID:MARAC6AI
学館に部員が多く入った代だよね。

606名無しさん:2020/08/11(火) 10:04:46 ID:KnRewy.c
中越、文理に帝京長岡が追いつき追い越せ

607名無しさん:2020/08/11(火) 10:12:53 ID:HKP3SUcA
>>606
何年かかることやら。

608名無しさん:2020/08/11(火) 11:28:58 ID:/Ri79.jc
明秀日立、新潟遠征まとめ
3-3産大、4-3産大
1-4文理
11-3暁星、4-0暁星

609名無しさん:2020/08/11(火) 11:31:32 ID:dmJ/dbnU
>>605
でも一番多く入ったの中越じゃなかったっけ?

610名無しさん:2020/08/11(火) 12:41:00 ID:5iTkZFkI
文理の新しいエースは誰かな?

611名無しさん:2020/08/11(火) 13:33:25 ID:f1yqkC46
噂の長身1年じゃないの?
文理1年秋季県でエースナンバー貰ったら田村以来?

612名無しさん:2020/08/11(火) 13:38:39 ID:f1yqkC46
俺が見た文理のPの中で一番インパクトあったのは1年秋の田村だわ

613名無しさん:2020/08/11(火) 14:39:06 ID:aByEqvmg
今日はこれから練習試合行く

614名無しさん:2020/08/11(火) 14:39:10 ID:0XphUa7A
文理が最後に負けた相手
‪20中越‬
‪19‬
‪18新潟‬
‪17‬
‪16大手‬
‪15中越‬
‪14‬
‪13‬
‪12巻‬
‪11‬
‪10明訓‬
‪09‬
‪08県央‬
‪07明訓‬
‪06‬
‪05明訓?‬
‪04‬
‪03中越‬
‪02‬
‪01十日町?‬

‪中越‬が最後に負けた相手
‪20‬
‪19学館‬
‪18‬
‪17文理‬
‪16‬
‪15‬
‪14文理‬
‪13文理‬
‪12明訓‬
‪11文理‬
‪10明訓‬
‪09文理‬
‪08佐渡‬
‪07文理‬
‪06大手‬
‪05明訓‬
‪04芝脳?‬
‪03‬
‪02?‬
‪01?‬

意外に公立校に負けててビックリした
両方取りこぼした時に
後半曖昧です、すいません。

615名無しさん:2020/08/11(火) 14:42:40 ID:0XphUa7A
文がごちゃごちゃな上に連投すんません

両校が取りこぼした時に優勝を取れた県央は素晴らしい
もう12年も前なのか
その間の文明中の優勝は文理6明訓2中越4
他の学校も追いつき追い越せで頑張ってほしい

616名無しさん:2020/08/11(火) 14:53:03 ID:ozuWHbxU
新潟も本来なら福島みたいな状況になっててもおかしくなかったんだよな
それぐらいこの10年くらい文理が戦力的には抜けてる
他校はよく頑張ってるわ

617名無しさん:2020/08/11(火) 15:20:46 ID:IqDDxq2Y
文理、中越を筆頭に、北越、産附、明訓、学館、関根、仰星。
まさに群雄割拠時代に突入したね。
そこに帝京長岡まで入ってくるのか。

618名無しさん:2020/08/11(火) 15:35:35 ID:Jl1t9hj6
>>614
中越は2009年から2014年は優勝校に負けてるんだな

619名無しさん:2020/08/11(火) 15:38:57 ID:R5GMKDSc
だいたい例年、今頃が新潟の終戦日だよね。
それでお盆期間中はだいたい投稿が荒れる。

620名無しさん:2020/08/11(火) 15:43:28 ID:1f.aDAe2
>>618
ついでに言うと2017もそう。

621名無しさん:2020/08/11(火) 16:10:53 ID:tUn2gX9g
県岐商、公立の雰囲気ないな

622名無しさん:2020/08/11(火) 16:38:10 ID:PE1rh1zY
ただ相手のピッチャーが良いにしても振り回し過ぎ

623名無しさん:2020/08/11(火) 16:55:56 ID:R5GMKDSc
過去35年(1985年〜2020年)秋春北信越大会勝利数
日本文理43勝
新潟明訓18勝
中越14勝
新発田農5勝
北越4勝
新発田中央3勝
十日町・五泉・新潟工・新潟商・県央工2勝
柏崎・糸魚川・新潟南・新発田南・分水・長岡大手・関根学園1勝

ちなみにその間・・・・
富山県勢 最高勝利チームは高岡商の39勝
長野県勢 最高勝利チームは佐久長聖の35勝
石川県勢 最高勝利チームは星稜の75勝(2位は金沢の66勝)
福井県勢 最高勝利チームは福井商の66勝(2位は敦賀気比の54勝)

日本文理はその間で星稜・金沢・福井商・敦賀気比に次ぐ北信越内5位の勝ち星

624名無しさん:2020/08/11(火) 17:17:36 ID:QPAUyLB6
恒例の見附で夏合宿する学校は今年は来ないですよね?

625名無しさん:2020/08/11(火) 17:27:17 ID:IqDDxq2Y
皆さんが期待する選手は誰ですか?
私は、投手は産附の西村君、打者は文理の渡辺暁君ですね。

626名無しさん:2020/08/11(火) 18:08:47 ID:Hetp2ec.
米山レベルの山の遭難なんか全国ニュースで取り上げるなよ
恥ずかしいわ

627名無しさん:2020/08/11(火) 18:46:03 ID:Qh5RYUi2
板名も読めないぼんつくが居るな

628名無しさん:2020/08/11(火) 18:52:59 ID:rnaK4Dqg
北越は保護者も練習試合すら観戦不可なんだね
お気の毒だわ

629名無しさん:2020/08/11(火) 18:56:11 ID:udBxvI5g
明日は東北大会決勝の 育英vs聖光 
東北地方のNHKは甲子園の試合が教育テレビに回される。
下手な甲子園交流試合よりレベルが高いと思う。
新潟で この2校とA戦の練習試合の相手をしてくれるのは文理のみ。
新潟県では全国レベルの学校としか認められてるのは文理だけ。
悪いけど北越や産附では相手にすらしてもらえない。
(招待野球とか お金を出せば別だけど・・)
なんだかんだで全国区では新潟は まだ文理なんだよな。

630名無しさん:2020/08/11(火) 18:58:35 ID:3gg66L5A
中越もやってるよ
しかも聖光とは毎年

631名無しさん:2020/08/11(火) 19:12:15 ID:716mc31Y
中越も全国区だから 忘れんなよ
今年は文理より全然強いし

632名無しさん:2020/08/11(火) 19:36:00 ID:QGxlCTsI
中越が全国区だと思ってるのはオタだけw

633名無しさん:2020/08/11(火) 19:48:36 ID:Cd3wUO32
>>629の基準なら中越も全国区でしょw

634名無しさん:2020/08/11(火) 19:50:08 ID:ALTpyCQg
長野県は負けたけど決勝まで飯山は行ったんだな
大したものだ

635名無しさん:2020/08/11(火) 19:56:29 ID:ALTpyCQg
雑誌で選手の出身を見た印象としては出身中学見ると野球人口で言うと新潟市と上越市は多い印象を感じるけど柏崎は少なくなったなと感じる。

636名無しさん:2020/08/11(火) 20:12:37 ID:aRoem1ds
くだらんこと言ってんな
全国区かそーじゃないかで言えば全国区ではない!

637名無しさん:2020/08/11(火) 20:47:52 ID:mWe1yP1E
>>629
また知ったか?
聖光学院は文理や中越だけでなく、定期的に五泉、北越、三条、新潟など新潟県のチームとかなり練習試合している。
適当なことあたかも本当かのように書き込むな。

638名無しさん:2020/08/11(火) 20:54:04 ID:gbraeeTU
まあ敢えて中越や中越のファンの方の為に言っておくと、県外の人達は中越のこと知ってるよ。中高年、若い人関係なく知ってた。ただ某企業に面接行った際に近畿の甲子園常連校の人と話したら、その人は新潟の学校まったく知らなかったけど…。

一応、文理明訓中越はある程度の人は知ってると思う。あとは中高年の方だとそれに加えて新発田農とかも知ってる感じなのかな?
文明中以外の私立はこれから何度も甲子園出るようになったら認知されるようにはなると思う。3強はもちろんだけど、他の私学もそうなれるように頑張ってほしいね。

639名無しさん:2020/08/11(火) 20:57:34 ID:8zaNsBks
秋季大会はどうなるんでしょう?
予定なら来週から一次予選ですよね?
情報お持ちの方、よろしくお願いします。

640名無しさん:2020/08/11(火) 21:08:14 ID:udBxvI5g
>>637
 スルーしようかと思ったが知ったか扱いされたので一言。
聖光だけでなく、育英もな。
ちゃんと「2校」と書いてあるのな。

641名無しさん:2020/08/11(火) 21:14:38 ID:U940Z1qg
野球の強いとこは遠征費バカにならないな
部費やばそう

642名無しさん:2020/08/11(火) 21:21:31 ID:xZ5qgFuY
>>639
今年は一次予選はないそうです

643名無しさん:2020/08/11(火) 21:29:23 ID:mWe1yP1E
>>640
知ったかに言い訳な。
五泉と仙台育英試合していたけど?

644名無しさん:2020/08/11(火) 22:12:47 ID:8zaNsBks
情報ありがとうございます。
秋季大会の詳細は決まってないって事なんですかね?

645名無しさん:2020/08/11(火) 22:32:26 ID:.D9yvikM
>>640
育英は文理以外もやってるよ
てか文理だって弱小と試合組むじゃん

646名無しさん:2020/08/11(火) 22:44:12 ID:IqDDxq2Y
今年の世代は2年生を含め、柏崎リトルシニア世代が中心だったね。
あとはNGM世代。

647名無しさん:2020/08/11(火) 23:48:50 ID:CbZxmDxE
1学年しかないチームみたいな言い方

648名無しさん:2020/08/12(水) 00:47:13 ID:cPcEZA.2
一次予選は中止だけど夏の様に近隣で組み合わせるのか詳細は分からんね
でも立正大淞南だけじゃなく体育会系のクラスターが増えてきたから極力シンプルにするんだろうなあ

649名無しさん:2020/08/12(水) 02:33:22 ID:maQxijWQ
>>640
粋がった書き込み指摘されて何スルーって?
間違い認めないで、逃げただけじゃん。

650名無しさん:2020/08/12(水) 03:00:33 ID:3nw007Lw
もうプロ志望届け提出始まってるんだな

中越の佐藤や文理の長谷川は出すのかな
悠久山で横耳で聞いた話が本当なら暁星のショートも出してアルビ行くのかな

651名無しさん:2020/08/12(水) 07:09:25 ID:wJA/KvFI
>>646
世代の使い方がおかしいよ。

652名無しさん:2020/08/12(水) 07:30:29 ID:3HJmTlpY
中越を全国区だと思ってるのは中越オタだけですね。わかります

653名無しさん:2020/08/12(水) 08:18:13 ID:EPUPMc6Y
ある意味全国区だろ

654名無しさん:2020/08/12(水) 08:31:45 ID:l05p6QAs
県内の子オンリー
その県内においてもリクルート力が抜きんでてるわけではない

全国を探しても中越みたいな高校で結果を残してるところはそう多くないんじゃない?

655名無しさん:2020/08/12(水) 08:52:11 ID:UT2dkS.A
>>558
5年後にはいないかもなww

656名無しさん:2020/08/12(水) 09:04:31 ID:HrXx8DUM
>>655
話題前すぎるんですが、
何の事でしたっけ?

657名無しさん:2020/08/12(水) 10:21:52 ID:3HJmTlpY
昨日の最弱スレで中越が賑わせてたから高校野球ファンには全国区ですね

658名無しさん:2020/08/12(水) 10:28:10 ID:bSmu7YrI
>>656
アンカーポチッとやればわかるだろ

659名無しさん:2020/08/12(水) 12:15:21 ID:9AmWU4r2
タイブレーク

660名無しさん:2020/08/12(水) 12:37:42 ID:/8QlGE82
あっけない幕切れだったね

661名無しさん:2020/08/12(水) 13:10:13 ID:wq1iArlg
先攻後攻関わらず空振り取れるピッチャーが有利だな
あとバント練習してないと去年の智弁和歌山みたいになる可能性もあるしw

662名無しさん:2020/08/12(水) 15:11:57 ID:3t/4cATc
加トケン学園が勝った。

663名無しさん:2020/08/12(水) 15:17:27 ID:uy2FsfXI
関根も負けてられないな

664名無しさん:2020/08/12(水) 15:44:09 ID:v3H9TAC6
>>658
めんどくさかったんで。
すんませんでした。
もう、いいません。

665名無しさん:2020/08/12(水) 19:04:13 ID:ot8V/0WE
中越の広瀬君は大学進学かな?

666名無しさん:2020/08/12(水) 19:22:29 ID:uskVUrO.
特別な夏 この大会の優勝は大きい 中越

667名無しさん:2020/08/12(水) 21:28:46 ID:r1mMJoA.
越後交通のバスに中越高校優勝おめでとうと書いてあった

668名無しさん:2020/08/12(水) 22:29:30 ID:L8LjMv/g
加藤学園の監督、信州工業
新潟産大の監督、信州工業
関根学園の監督、都市大塩尻
加茂暁星の監督、都市大塩尻

みんな同じ学校だ

669名無しさん:2020/08/12(水) 23:30:48 ID:2WJ2Okmc
年が離れてたら繋がりはなさそう

670名無しさん:2020/08/13(木) 07:52:55 ID:a04KqZic
小池秀郎
菊池涼介

671名無しさん:2020/08/13(木) 18:14:46 ID:jT4tHhtw
中越 文理に加茂暁星、帝京長岡がどれだけ追いついて来るか 追いついき越して欲しいなこの二校

672名無しさん:2020/08/13(木) 19:17:57 ID:6f80RHqQ
新チームはどこが有力なんだろね。
誰にもわからんだろうけど。
センバツ出れるとうれしいや。

673名無しさん:2020/08/13(木) 20:01:19 ID:/q3kr9Xw
よっわいよっわい新潟勢はいつ以来出てないんや?選抜

674名無しさん:2020/08/13(木) 20:02:41 ID:0EhISlKw
僕がここまで見た新チームの有力順位

北越、文理、中越、産大、村上桜、暁星

1試合ないし2試合程度なので参考になりませんが明訓、学館、帝京等は見てないです

675名無しさん:2020/08/13(木) 20:24:44 ID:AzM/vPQA
北越新チームも強いんだ?ちょっと意外
2年の代って北越にしては部員少なかったよな

676名無しさん:2020/08/13(木) 20:57:34 ID:pG8dCZk2
>>673
自分で調べろ

677名無しさん:2020/08/13(木) 21:03:18 ID:pG8dCZk2
>>652
ほざいてろ

678名無しさん:2020/08/13(木) 21:04:16 ID:SVBB/l7E
>>674
帝京見てないんだー
新チームからは群を抜いて帝京

679名無しさん:2020/08/13(木) 21:42:56 ID:Oz68UG.g
帝京の1年は外人部隊

680名無しさん:2020/08/13(木) 21:44:24 ID:MHjVg7AU
>>675
つい先日の練習試合で文理に勝ってた

681名無しさん:2020/08/13(木) 21:45:54 ID:x.pAwdxo
そう言えば去年の今頃も國學院栃木の新潟遠征で北越が一番良い試合をしていたね

682名無しさん:2020/08/13(木) 22:01:00 ID:vQ.heVvE
去年の北越も産附も殆ど負けなしで秋大会に入ったんだったよね

683名無しさん:2020/08/13(木) 22:41:39 ID:AzM/vPQA
>>680
まじか
北越の1,2年に文理を抑えるようなPがいるのか
たのしみだ…って秋もまた見れない可能性のほうが高いのか

684名無しさん:2020/08/13(木) 22:48:08 ID:iAN9LoJw
つい先日で合ってると言えば合ってるかもだけど昨日の出来事な訳なんたをけどね

685名無しさん:2020/08/13(木) 23:03:03 ID:mssscurs
こないだの文理と北越ってB戦じゃないの?

686名無しさん:2020/08/13(木) 23:13:52 ID:6gh.Emkg
昨日がA戦

687名無しさん:2020/08/13(木) 23:28:25 ID:1hzDSaX2
>>671
産大は外すのか。

688名無しさん:2020/08/13(木) 23:30:52 ID:AzM/vPQA
北越の秋季北信越にハズレなし

689名無しさん:2020/08/14(金) 05:25:23 ID:KE0cDrBE
2.3日前、明訓は学館に負けちゃったけど北越よりは強い

690名無しさん:2020/08/14(金) 05:50:35 ID:v3HMCc2U
ほう

691名無しさん:2020/08/14(金) 06:12:07 ID:ShqYC8oA
今年こそ暁星

692名無しさん:2020/08/14(金) 06:30:25 ID:zwW.e54c
今年こそ関根

693名無しさん:2020/08/14(金) 07:03:36 ID:g9hbOi66
>>689
誰が投げましたか?

694名無しさん:2020/08/14(金) 08:45:42 ID:X5p6dE.g
今日エコスタで帝京練習試合

695名無しさん:2020/08/14(金) 10:31:06 ID:X5p6dE.g
開志vs帝京長岡 エコスタでやってる!!

696名無しさん:2020/08/14(金) 10:54:26 ID:ulfopC66
帝京長岡忙しいな他県に遠征いったかと思えば今度は新潟市まで遠征かよ

697名無しさん:2020/08/14(金) 11:59:08 ID:X5p6dE.g
帝京長岡強いな。

ピッチャー豊富

698名無しさん:2020/08/14(金) 11:59:24 ID:NpBOKCjQ
台湾国籍の2選手はいずれも投手登録のようだが実力はいかほどのものか

699名無しさん:2020/08/14(金) 12:19:45 ID:cIVmm2dU
>>678
常総学院との練習試合の結果知ってますか?

700名無しさん:2020/08/14(金) 13:32:03 ID:X5p6dE.g
>>699お前常総を基準で考えるな!笑
新潟の高校で勝てるところないだろ。

試合見たのか?

701名無しさん:2020/08/14(金) 14:03:34 ID:treoLSCM
秋季大会は行うの決まってるの?

702名無しさん:2020/08/14(金) 14:40:33 ID:U3MlENz6
今の新潟県の高校はどこも他の46都道府県だったらベスト16に入るのも不可能だろうな

703名無しさん:2020/08/14(金) 14:49:01 ID:y6S8BFOo
>>701
決まってない
というか決まっててもコロナが増えたら即中止だろうし関係ないよ

704名無しさん:2020/08/14(金) 15:04:35 ID:myUCMp4U
>>702
そなの?
君のリサーチ
すごいね。

705名無しさん:2020/08/14(金) 17:15:14 ID:W1KkIg6I
産附はどうかな?

706名無しさん:2020/08/14(金) 19:46:09 ID:V5CT8FIE
さあどうでしょう

707名無しさん:2020/08/14(金) 20:32:31 ID:b3GP1ukA
>>701
正確に言うと年間で予定を組んでるから行うのは決まってる。
ただ中止の可能性はあるが正式には発表されていない。

708名無しさん:2020/08/14(金) 20:46:54 ID:XUJbfT5o
>>700
見てないですよ。

文理に勝てますか?

709名無しさん:2020/08/14(金) 21:01:22 ID:yVuiVNfs
>>701
高野連のH Pに秋季大会の日程出てるよ

710名無しさん:2020/08/15(土) 07:01:46 ID:VgWKTSwU
暁星は三年生が抜けたら部員11名だよ

村松も阿賀野も北信越大会に出場した時は似たような人数だったよね

711名無しさん:2020/08/15(土) 07:31:32 ID:aX8srHzc
公立と私立の連合チームって有りなの?

712名無しさん:2020/08/15(土) 08:00:26 ID:oXmmBlZs
>>710
そんな訳ない

713名無しさん:2020/08/15(土) 08:07:13 ID:rmpBzZqc
練習試合で一般客が規制されたのは
今まで1度も見たことないな
(文理に限らず)

714名無しさん:2020/08/15(土) 08:30:32 ID:rbmAPtd2
前、ニュースでやってたけど北越は保護者も練習試合見れないって言ってたよね

715名無しさん:2020/08/15(土) 10:32:30 ID:1pwPJJWE
ピッチャーのグローブ
白い色が多いな〜
正式には何色なんだろう?
規制範囲内なんだろうか?

716名無しさん:2020/08/15(土) 10:39:26 ID:/thk8Mcw
>>715
ブロンドってカラーみたいよ。
今年の流行だね

717名無しさん:2020/08/15(土) 10:54:55 ID:gCui1cVw
暑さ対策で白スパイク使用高校増えてるがグラブのブロンドカラーも少しは暑さに効果ありかな?

718名無しさん:2020/08/15(土) 11:07:43 ID:ZsFdzTlM
帝京長岡今日は帝京第三と練習試合して今見てるけど、お互い打ち合いして互角だな

719名無しさん:2020/08/15(土) 11:24:53 ID:DTU2.xHE
この展開ならマーガード見たかったな

720名無しさん:2020/08/15(土) 11:26:37 ID:QBgLlDbE
帝京三がどれほどが全く分からんけど帝京長岡も結構やる感じ?
通常北支部のほうが有力校多い印象だけど今秋は南も激戦か

721名無しさん:2020/08/15(土) 11:27:28 ID:QBgLlDbE
星稜は秋の北越と夏の中越を足して2で割ったような印象

722名無しさん:2020/08/15(土) 12:16:56 ID:QBgLlDbE
いやごめん中越とは全然違うな
中越はグランド内じゃあまり感情出さないイメージだし

723名無しさん:2020/08/15(土) 14:10:08 ID:YmOgO6vQ
磐城のセカンドランナー持ってるなぁ

724名無しさん:2020/08/15(土) 15:52:41 ID:bzvReQxU
倉敷工って中越に勝ったことあったな。

725名無しさん:2020/08/15(土) 15:54:39 ID:bzvReQxU
間違えた。商業だった。

726名無しさん:2020/08/15(土) 18:01:14 ID:GqtVvIVU
>>720
まあ北と南だと私立の数が倍程違うしね。

727名無しさん:2020/08/15(土) 18:25:08 ID:uhYvNr6.
>>711
他県なら見たことある

728名無しさん:2020/08/15(土) 18:51:08 ID:22cuYkug
>>724
今日登場した倉敷商も対戦あった

倉工は、御大甲子園での最後の対戦相手となったね

729名無しさん:2020/08/15(土) 19:39:03 ID:blmWtnJI
明日は今年唯一、新潟出身で甲子園に出る曽我君の応援します。今は外野手だけど

730名無しさん:2020/08/15(土) 20:38:16 ID:REB12PiA
>>729
唯一は寂しいな。花咲徳栄、航空石川、国士舘にシニア出身の新入生がいるはず。

731名無しさん:2020/08/15(土) 20:59:43 ID:/wUkDyNY
県外との練習試合は禁止になってるんじゃないのか

732名無しさん:2020/08/15(土) 21:11:44 ID:bAntugW.
各学校の判断なんじゃないのかな?
野球は知らないけど帝京サッカー部は長岡ニュータウンで今日、埼玉の昌平と試合してたけど

733名無しさん:2020/08/15(土) 21:12:16 ID:9WlhZzcs
>>731
緊急事態宣言は出てないからね

734名無しさん:2020/08/16(日) 10:21:54 ID:aEzDjmQg
曽我って中学どこ?

735名無しさん:2020/08/16(日) 10:24:39 ID:sfbjutm6
>>734
新潟市立高志中等教育

736名無しさん:2020/08/16(日) 10:37:08 ID:unWAAEpQ
桐生一は偏差値低いけど曽我は勉強できる子だよ

737名無しさん:2020/08/16(日) 10:57:49 ID:aEzDjmQg
いま高志高校ってある?

738名無しさん:2020/08/16(日) 11:45:49 ID:b56emxVY
曽我くん頑張ってるな

739名無しさん:2020/08/16(日) 12:43:31 ID:unWAAEpQ
曽我は新潟にいたら投手のままで、ここまで活躍出来なかったかもな

740名無しさん:2020/08/16(日) 12:44:48 ID:nvtF4SCg
どの学校でもよいから何とか選抜に出てほしいね。現状最も選抜出場から間が開いた県になってしまったし、
なにせ選抜で唯一ホームランを打っていない都道府県だから、そこからの脱出を切に願うね。
富山1本(出場9回)、大分1本(出場10回)、島根1本(出場10回)
まぁ選抜では3勝しかしていないし出場自体9回しかないから、しかたないのかもだが。夏は19本
打っているんだけどねぇ。15本しか思い出せないんだけどどなたかご存じですか?

741名無しさん:2020/08/16(日) 13:26:50 ID:nCnudO8.
>>728
両方に負けるのは珍しい記録かもしれないな。

742名無しさん:2020/08/16(日) 13:31:29 ID:unWAAEpQ
マジで選抜出て欲しい。新潟は夏の甲子園のみだからな。となると中越では無理だから文理か

743名無しさん:2020/08/16(日) 13:51:15 ID:uw8Oxhwo
>>741
その両方から1点すら取れず負けてるし

744名無しさん:2020/08/16(日) 13:54:53 ID:gpKytRN2
>>742
文理は秋、中越は夏がピーク。

745名無しさん:2020/08/16(日) 14:38:20 ID:R/ZszIxI
それにしてもなんで中越は夏に異常なまでに強いんだろうな
(言い方は悪いが)あまり期待されてないチームであった2013 2014 2016 2019 2020でもベスト8以上にきてるし、うち2つは優勝だし

746名無しさん:2020/08/16(日) 15:29:50 ID:e9KUrtAE
>>742
中越が甲子園出ると1ミリも期待しないのですか?
私は詳しくはないニワカかもしれませんが、試合最後まで目が離せないですが。

747名無しさん:2020/08/16(日) 15:52:58 ID:sfbjutm6
>>746
本当の意味で高校野球好きな人ならそうだよね。ここが出たら嫌だなんていう学校なんて無い。

748名無しさん:2020/08/16(日) 16:39:26 ID:4ngz/HBs
帯広農業は健大高崎を知っていたが、健大高崎は帯広農業を知らなくて地力があって束になってかかっても負けた。

749名無しさん:2020/08/16(日) 17:25:12 ID:4ngz/HBs
明治神宮大会準優勝でも21世紀枠に負けることがあることがわかった。

750名無しさん:2020/08/16(日) 17:31:27 ID:xE8af2/E
東北にも負けるんか…

751名無しさん:2020/08/16(日) 17:38:21 ID:unWAAEpQ
トーホグって言っても大阪人だろ?

752名無しさん:2020/08/16(日) 18:04:47 ID:60VQ0y1Q
いや高校野球好きだからこそ勝てないだろうなとか実力わかるでしょ

753名無しさん:2020/08/16(日) 20:43:50 ID:E29ugnkU
文理は低迷期

754名無しさん:2020/08/16(日) 21:37:07 ID:.DPz3NZY
>>752


755名無しさん:2020/08/16(日) 21:53:24 ID:RQBEf6kU
健大高崎の監督は、高校野球をバカにしている。
相手にも失礼な野球。
もう、甲子園には出なくて良い。
今日の負けは…

756名無しさん:2020/08/16(日) 21:59:23 ID:h6bdbGuQ
>>755
なにしたの?

757名無しさん:2020/08/16(日) 22:25:27 ID:unWAAEpQ
選抜未出場の中越じゃ北信越で期待出来ないってこと

758名無しさん:2020/08/16(日) 22:40:56 ID:n6Vg9CmM
秋は文理が飛び抜けていて、中越、明訓、北越が団子状態。これは北信越の成績ね。

759名無しさん:2020/08/16(日) 23:24:33 ID:OjjTwnB.
>>757
あー…。
個人的には文明中の3強に限っては北信越ではまだマシな印象なんだけどな。

760名無しさん:2020/08/16(日) 23:34:41 ID:DcYbZmAU
中越は秋の北信越何も結果を出してない

761名無しさん:2020/08/16(日) 23:39:22 ID:aEzDjmQg
>>745
てゆーか2007年から14年連続ベスト8以上

762名無しさん:2020/08/16(日) 23:45:27 ID:OjjTwnB.
>>760
たしか一応4強とかまでは行ったことあるよね。まだ優勝してないという意味での結果が出てないということならば、それは中越だけでは無いはず。3強の一角だから、尚のこと色々言われるのかな。

中越の子達も悔しい思いしてるだろうし、だからこそ優勝しようと日々頑張ってるはずだよ。部活動である以上勝てば良い訳でも無いし、誰かを黙らせるためにやるわけじゃ無いけど、こういう人が居なくなるためにも中越さんには頑張ってほしいね。

763名無しさん:2020/08/16(日) 23:55:04 ID:j33KafS.
>>756
何かしたんじゃなく、何もしなかったからだよ。

764名無しさん:2020/08/17(月) 03:01:16 ID:PxHdA4fo
斎藤リューの時に準決で松商に負けたのが痛かったなあ
ソロ2本で終わったんだっけかな

765名無しさん:2020/08/17(月) 06:33:08 ID:9EwAxqCw
甲子園の星稜も航空も弱かったな。
その石川県に常に手も足も出ない新潟県は
どんだけレベル低いんだよ。
来年も再来年もコロナの有無にかかわらず
センバツは行けないな。

766名無しさん:2020/08/17(月) 07:16:11 ID:zxdJsaCE
>>765
大会始まる前から
あきらめですか?

767名無しさん:2020/08/17(月) 07:21:12 ID:GuqCrtE.
>>765
星稜はドラフト候補のエース寺西が故障で出れなかったのが痛すぎる
履生社が強すぎたのもあるけど

768名無しさん:2020/08/17(月) 08:47:44 ID:vcnjLbzY
エースは普通に荻原じゃないの?昨秋もエースナンバーでしょ

北越は航空石川に対しよく粘ったんだけどな
この代で文理に行った4人のPのうち1人でも北越に来てたらななんて妄想したわ

769名無しさん:2020/08/17(月) 09:10:15 ID:UaXM82LU
2020年甲子園高校野球交流試合
ここからは駆け足で過ぎて行きます。

770名無しさん:2020/08/17(月) 10:43:58 ID:8Tv059Y6
星稜はじめ石川勢がまるでダメな時代、気比がパッとしない時代
この頃に富山や長野に競り負けて選抜出れなかったのが痛い、まあある意味でそれが新潟らしさなのかもしれないが

それにしても星稜や気比は一時凋落しても確実に復活してくるから実に厄介な存在だ

771名無しさん:2020/08/17(月) 11:21:43 ID:duVCOY/2
>>770
東、林
やはり監督力か?

772名無しさん:2020/08/17(月) 12:00:19 ID:GLKeESmU
それ以上にブランド力だろう
入ってくる選手が違う

773名無しさん:2020/08/17(月) 12:15:04 ID:IlzwYEow
>>772
そんなに凄いの?

774名無しさん:2020/08/17(月) 13:20:34 ID:G.9GbL12
‪2005秋 文理 準優勝‬
‪2006春 文理 準優勝‬

‪2006秋 文理 優勝‬
‪2007春 明訓 優勝‬

‪2008秋 文理 優勝 新商ベスト4‬
‪2009春 中越 準優勝‬

‪2013秋 文理 優勝‬
‪2014春 文理 優勝‬

‪ここら辺は新潟勢が本大会でも活躍してくれて楽しかった‬
‪こう見ると北信越において文理は確実に一時代を築いたな‬

775名無しさん:2020/08/17(月) 14:14:14 ID:bv7f67r6
>>770
新潟は日本で最も持ってない都道府県ってのはたまに聞くから、新潟らしいってのがホントしっくりくるな

776名無しさん:2020/08/17(月) 15:07:28 ID:0iGNUB12
>>762
選抜に出たことがないことだと普通気付きそうなものだが。

777名無しさん:2020/08/17(月) 15:51:17 ID:vcnjLbzY
中越や北越の秋季北信越ベスト4って充分凄いけどな
やってないヤツは分かんないだろうが

778名無しさん:2020/08/17(月) 16:22:11 ID:vcnjLbzY
最近の北信越でパッと見 戦力すげーなと思うのが
気比と工大でその下に星稜航空長聖って感じ
この5校となんとかなりそうなのは県内では文理だけでしょ

中越が県内で圧倒的な戦力があって北信越で勝てないんなら結果が出てないって叩かれるのは分かるが

779名無しさん:2020/08/17(月) 16:25:27 ID:s3rG3Eys
ベスト4で健闘したなんてその高校に思い入れある奴だけだろ
大多数の県民は又選抜出れないのか、としか思わん

780名無しさん:2020/08/17(月) 16:28:57 ID:vcnjLbzY
1度くらい県内の有力中学生のほとんどが集まった中越を見てみたいけどな
今はただでさえ分散傾向だし不祥事があっても文理は人気だからな

781名無しさん:2020/08/17(月) 16:30:32 ID:vcnjLbzY
>>779
大多数の県民の話なんかしてないわ

782名無しさん:2020/08/17(月) 16:43:41 ID:s3rG3Eys
総合スレで県民目線の話して何が悪いんだよ
>>780みないな妄想こそ中越スレでやれよ

783名無しさん:2020/08/17(月) 16:45:22 ID:vcnjLbzY
分かってないヤツの意見なんてどうでもいい

784名無しさん:2020/08/17(月) 16:47:10 ID:vcnjLbzY
新潟シニアに監督さん 文理OBになったんだな
これで県外流出の流れも止まるのかな
そう簡単な話でもないのかな

785名無しさん:2020/08/17(月) 17:20:02 ID:8p0Ykcrs
>>779の言う通りだと思います

786名無しさん:2020/08/17(月) 17:21:53 ID:8p0Ykcrs
>>783は中越オタですね。選抜行けないから悔しかったんですよね?わかりますその気持ち

787名無しさん:2020/08/17(月) 17:23:47 ID:vcnjLbzY
だからそんな話してないよ
自演?そうじゃないならいちいち絡んでこないで

788名無しさん:2020/08/17(月) 17:27:22 ID:vcnjLbzY
大多数の県民は中越×松商も北越×航空石川も現地までいってないだろ
そういうレベルの話なんかしてないの?わかったかな?

789名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:30 ID:vcnjLbzY
大多数の県民は新潟シニアの新監督さんの時の秋季準決勝も見にいってないだろ
そういうレベルの話なんかしてないの?わかったかな?

790名無しさん:2020/08/17(月) 17:39:44 ID:vcnjLbzY
大多数の県民はエコスタの明訓×春江工すら見てないだろ
そんな連中の言葉になんの意味がある?

791名無しさん:2020/08/17(月) 17:52:48 ID:vcnjLbzY
その時の明訓の1年セカンドは注目されてた春江工の1年キャッチャー並みに打ってて凄かったんだけどな

792名無しさん:2020/08/17(月) 18:01:48 ID:UXGmTMY2
甲子園の山梨学院
一年投手の継投で勝ったが、やっぱり投手は
制球力なんだと 実感。球速120程度でもコースに決まると全く打てん。

793名無しさん:2020/08/17(月) 18:07:36 ID:pyUDasm2
>>791
小池さんですか?

794名無しさん:2020/08/17(月) 18:12:48 ID:pyUDasm2
>>792
明訓の吉田投手を思い出しますね。

795名無しさん:2020/08/17(月) 18:16:07 ID:P8USk.KY
>>791
春江工ってソフトバンクの栗原でしょ?

796名無しさん:2020/08/17(月) 18:20:33 ID:s3rG3Eys
どうこう言おうが結果が全てだからね、分かってない県民には
某校さんもそろそろ結果で納得させてほしいね

797名無しさん:2020/08/17(月) 19:20:17 ID:8p0Ykcrs
1人でいくつも講釈垂れてるけど中越では期待出来ない。一度でも選抜行ってれば少しは期待するけどな

798名無しさん:2020/08/17(月) 19:55:36 ID:imrxgxzI
何気に学館が強そう。

799401:2020/08/17(月) 19:58:21 ID:bqhX7P5E
最低でもあと5年は観客入れて甲子園大会は無理だろうし、来年も今年みたいな感じで秋の大会を参考資料に夏の交流戦出場校を決める感じかな。

800名無しさん:2020/08/17(月) 20:13:47 ID:UaXM82LU
また明日から何もない日々が始まる

801名無しさん:2020/08/17(月) 20:17:35 ID:duVCOY/2
オワター泣

802名無しさん:2020/08/17(月) 21:02:21 ID:8p0Ykcrs
>>798暁星と十日町をフルボッコにしたらしい。明訓にも圧勝したらしいけど本当なんかな

803名無しさん:2020/08/17(月) 21:13:49 ID:imrxgxzI
産附はどうですか?
去年は、秋季大会で北越に負ける迄、無敗だったみたいだけど。

804名無しさん:2020/08/17(月) 22:04:58 ID:8p0Ykcrs
中越と産附は強そうだね。まぁやってみないとわからんけど

805名無しさん:2020/08/17(月) 22:33:01 ID:60bHt6WU
>>777
凄いかどうかなんて話してないだろ

806名無しさん:2020/08/17(月) 22:46:06 ID:Zm2TDCTY
秋もこの夏みたいな櫓になるのかね

807名無しさん:2020/08/18(火) 01:28:45 ID:k0gs2pc.
産附で去年の秋季大会で4番だった五十嵐君はどうしてるのかな?
確か2本、ホームラン打ってたけど、夏はベンチ外みたいだったし。

808名無しさん:2020/08/18(火) 07:13:39 ID:Zf3lBXHg
今日、どこかで練習試合の好カードありませんか?
休みなので、見に行きたいのですが情報がありません。

809名無しさん:2020/08/18(火) 10:10:28 ID:K7siEPbg
>>774
2014年甲子園の試合前取材で大井さんが星稜の山下さんを見つけて
大井「昔は星稜、福井商業に追いつけ追い越せでやってました」
山下「今は日本文理の天下です」
の流れが懐かしいな

810名無しさん:2020/08/18(火) 11:25:30 ID:iDC0eQjc
三日天下か

811名無しさん:2020/08/18(火) 11:27:46 ID:iDC0eQjc
一時期三分の一くらいが県外だったのに今年はほんの数人だったんだね

812名無しさん:2020/08/18(火) 16:32:43 ID:DlKD01Lg
新潟にも聖光みたいに夏甲子園出場校3校(磐城・育英・鶴岡東)破るくらいの
学校がほしいよ。
夏の星稜や航空なら ちょっと強ければ昨年秋に勝ててただろ

813名無しさん:2020/08/18(火) 16:37:30 ID:iDC0eQjc
聖光だったら文理のほうが実績残してるんじゃ

814名無しさん:2020/08/18(火) 17:01:53 ID:SV2d7O.k
文理は取りこぼしが多いからね

815名無しさん:2020/08/18(火) 17:46:41 ID:BeQ.i5sI
近年の新潟勢は北信越で他県1位に勝てなすぎる

一番直近で北越の昨秋(上田西)と2017秋(日本ウェルネス)、その前は2013秋の文理(東海三、富山一)、中越(津幡)まで遡る

816名無しさん:2020/08/18(火) 19:32:24 ID:d1oWt7r6
>>815長野猿乙!

817名無しさん:2020/08/18(火) 19:33:36 ID:d1oWt7r6
>>815長野猿おつかれさまです

818名無しさん:2020/08/18(火) 20:07:31 ID:iE5bh5fk
秋季大会は中越、産附、文理、学館の4強かな。

819名無しさん:2020/08/18(火) 20:17:01 ID:lY5unrf2
>>812
なんか色々ツッコミどころ満載なんだけど
なんか色々面倒くさそうな人だからやめとく

820名無しさん:2020/08/18(火) 20:19:32 ID:oBsliLIY
それは確かにあるね…

821名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:54 ID:oBsliLIY
>>818↑間違えた。そなんかー?

822名無しさん:2020/08/18(火) 20:27:02 ID:FElmrY6s
2016夏決勝の明訓の敗戦と今回の文理の敗戦がなんか被る
共に下馬評は有利といわれたなか中越の野球に屈する
明訓はその後迷走したが文理はどうなるかな

823名無しさん:2020/08/18(火) 20:39:56 ID:oBsliLIY
文理ね…いい選手いるのにね…産附と関根の情報した知らないからね…どなんだろ?

824名無しさん:2020/08/18(火) 20:41:50 ID:oBsliLIY
皆でライバル意識して新潟を盛り上げて欲しい♪

825名無しさん:2020/08/18(火) 20:45:52 ID:dF0f1I5E
>>822
文理は明訓ほど迷走しないでしょ

826名無しさん:2020/08/18(火) 21:11:10 ID:u/nrUCYI
有力校を3っ揃えて北信越に臨むのは、なかなかないから。
ひとつくらいは21枠を期待できるチームが出てもいいよ。
一昨年、昨年と私学全然ダメだったじゃん。

827名無しさん:2020/08/18(火) 22:24:00 ID:U52qU74I
文理(飯塚)明訓(村山、漆原)中越(星)の時が選抜2校狙えた最大チャンスだったな。

828名無しさん:2020/08/19(水) 07:56:05 ID:OyiKERLk
文理のネット裏に群がるナントカ会の人たちが明訓が初戦コールド勝ちしたのを聞いて
ウチの相手は明訓だけだからーってやたらデカい声で話してたな

他県の球場でもアレではかなり感じ悪かった

829名無しさん:2020/08/19(水) 08:43:48 ID:EDf7pdWs
>>827
私立勢で私学3強が圧倒してた頃が懐かしい。

830名無しさん:2020/08/19(水) 09:03:32 ID:OyiKERLk
そんな時代あったか?

831名無しさん:2020/08/19(水) 11:02:00 ID:inDRapMw
北越ファンでもなんでもないんだが去年の秋、金沢行った時、車から降りたら北越の後援会らしきおじいちゃんがナンバープレート見たのか
「兄ちゃん新潟から来てくれたのか?」
って言ってお茶くれたわ。
そして俺の中で北越の好感度が一気に第9位まで上がった。

832名無しさん:2020/08/19(水) 11:07:41 ID:OyiKERLk
お揃いの帽子被っていたよね
って9位かよ

833名無しさん:2020/08/19(水) 11:42:58 ID:aN4MeeCo
荒木(暁星)はアルビ狙いかな?

834名無しさん:2020/08/19(水) 15:27:17 ID:JS94BN..
中越ってなんで12年甲子園行けなかったんだろうってくらい完全な復活を遂げてるよな
特に今年と今村たちの代に優勝できたのは大きいわ

835名無しさん:2020/08/19(水) 16:23:31 ID:QnQXOkBI
市内の逸材を文理明訓に取られてるようではな

836名無しさん:2020/08/19(水) 20:32:32 ID:Ou9newpc
明訓は復活するでしょう!
今の1年生はかなりレベル高いと思う。

837名無しさん:2020/08/19(水) 20:36:44 ID:eZgwJuYg
おじいちゃんは今年コロナだから、お家で応援しましょうね。そしていつか甲子園出られるかもしれないもんね。長生きしてくださいね。生きてるうちに行けたらいいでよね。逝くのが先か、甲子園に行くのが先かです。

838名無しさん:2020/08/19(水) 21:18:18 ID:Wl5K4k5w
明日トヤノに行ってみて下さい。

839名無しさん:2020/08/19(水) 22:08:43 ID:wIRd5wxQ
明訓が甲子園に行くことは二度と無さそう。勉強頑張ろう

840名無しさん:2020/08/20(木) 07:19:36 ID:jdVUmCOI
21世紀枠でもなんでもいいからそろそろセンバツお願いしたい

841名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:11 ID:t835kCPQ
去年秋季の文理はあれだけ集まった世代なのに
選抜は疎か北信越にも出れないなんて監督選手関係者誰も考えていなかっただろうね
難しいもんだ

842名無しさん:2020/08/20(木) 17:19:46 ID:muBGV.3.
秋季大会注目選手
中越…渡辺恵、広川
文理…渡辺暁、田中
産附…西村、五十嵐
明訓…飯濱、高木
帝京…茨木

この辺りかな。

843名無しさん:2020/08/20(木) 19:05:56 ID:GAptyYhY
>>842ありがとうございます。
誰もが知ってる情報を
北越と学館はどの選手でしょうか?

844名無しさん:2020/08/20(木) 20:00:23 ID:mbBViZHg
学館には世代ナンバーワン打者いるだろ

845名無しさん:2020/08/20(木) 20:28:28 ID:bXLLlxPU
>>842
産附小林

846名無しさん:2020/08/20(木) 21:23:23 ID:9iSaoILs
文理は低迷期

847名無しさん:2020/08/20(木) 21:24:06 ID:e4icSzrM
>>844
誰ですか?

848名無しさん:2020/08/20(木) 21:34:05 ID:CD3WdxzI
黄金期はどこ?

849名無しさん:2020/08/20(木) 22:43:06 ID:YMkWL.dU
昨年、中越地区と新潟市の指導者と話す機会があったけど現2年生は学館が一番だと口を揃えて言ってました。入学時の実績なので今現在はんかりませんけど。上記にある世代NO.1て古俣?

850名無しさん:2020/08/21(金) 08:36:08 ID:bv1tXKdQ
新チームの北越のエースは誰になるのかな?

851名無しさん:2020/08/21(金) 08:41:04 ID:xZ9ybBGI
現在の高2世代が中3の時の県選抜チームのメンバーとその進路がわかる方いますか?

852名無しさん:2020/08/21(金) 08:47:53 ID:.WUFuibg
チャンネル:新潟テレビ21
放送時間:08月22日 13時00分00秒〜14時00分00秒
番組名:この夏を忘れない〜白球に乗せた球児たちの夢〜
[出演者]
佐藤和也(新潟医療福祉大学硬式野球部総監督)

853名無しさん:2020/08/21(金) 08:53:17 ID:NT7V4Fds
>>850
南魚沼の1年か?

854名無しさん:2020/08/21(金) 09:41:48 ID:vkGxU6C6
そもそも県選抜が本当の実力かどうかが怪しい。
現高2世代のNo. 1シニアってどこだったんだろう?

855名無しさん:2020/08/21(金) 09:47:23 ID:l2CW8XTM
2018県選抜進路
1投手 渡辺恵多 右右 糸魚川市立青海中学校→中越
2捕手 田中崇翔 右右 五泉市立五泉中学校→学館
3一塁手 喜多村進介 右右 長岡市立東中学校→中越
4二塁手 古俣秀 右右 新潟市立岩室中学校→学館
5三塁手 近藤伶 右左 新潟市立西川中学校→新工
6遊撃手 滝澤夏央 右左 上越市立城西中学校→関根
7左翼手 宮下雅志 右右 聖籠町立聖籠中学校→北越
8中堅手 有本一輝 右右 加茂市立葵中学校→暁星
9右翼手 阿部瞬之介 右左 新潟市立巻東中学校→明訓
⑩内野手小川稜太 右左 新潟市立巻西中学校→北越
11投手 髙橋ケンジ 右右 長岡市立東中学校→中越
12捕手 加藤啓吾 右右 新潟市立西川中学校→開志
13投手 清田太陽 左左 五泉市立五泉中学校→学館
14外野手 本間康平 右左 柏崎市立第三中学校→柏崎
15内野手 伊藤祐 右右 五泉市立五泉中学校→明訓
16投手 栁下祐希 右右 長岡市立寺泊中学校→明訓
17外野手 笹川遥斗 右右 新潟市立関屋中学校→学館
18投手 横山景一 右右 新潟市立関屋中学校→新潟
19外野手 渡辺康生 右左 糸魚川市立青海中学校→中越
20内野手 小柳渓太 右右 三条市立下田中学校→明訓

856名無しさん:2020/08/21(金) 12:35:04 ID:L60fK1Lk
明訓に最多の4人か。
前チームのレギュラーのほとんどが軟式、シニアの県選抜の選手で期待してたんだけど。

857名無しさん:2020/08/21(金) 12:36:42 ID:L60fK1Lk
産附はシニアの選手が多いのかな?

858名無しさん:2020/08/21(金) 12:46:07 ID:vY7bBjTs
現2年生だとたしか中越が1番、学館が2番目に多く部員入ったよね。記憶違いだったら申し訳ないんだけど。
中越や学館は何故そんなに人気あったの?

859名無しさん:2020/08/21(金) 13:20:57 ID:VIcRMBc6
暇潰しに
ttps://youtu.be/plNktB5y_cc

860名無しさん:2020/08/21(金) 13:54:43 ID:ajNn3Z3k
>>858
基本的にその世代が中3だった時どこが強かったかだよ
今の高2の中越の子達が中3で進路どこにしようかって時に甲子園に出たのが中越
そうなればおれも中越に行こうかな
ってなりやすい
あくまで傾向としてね

学館はわからん

861名無しさん:2020/08/21(金) 15:22:15 ID:5ewaKPeU
>>859
中山懐かしいな。
けど江南の左腕といえばナンバーワンは念吉。
センバツ帰りの新発農破って春優勝したけど夏準優勝した代のほうが怖かった。

862名無しさん:2020/08/21(金) 16:43:37 ID:IF8oK6zQ
学館がこの年代多いのは文理の県選抜ゼロってのが少なからずの要因ではあるよね

863名無しさん:2020/08/21(金) 17:04:13 ID:NT7V4Fds
文理の寮での不祥事の影響ってどうなんだろ
1,2年とも30人以上入ってるからそれほどもないのか

864名無しさん:2020/08/21(金) 18:06:21 ID:L60fK1Lk
産附の新チームはどうですか?

865名無しさん:2020/08/21(金) 20:09:28 ID:RhrQUjVc
>>861
念吉とか言うなやオッサン笑俺も知ってるけどな

866名無しさん:2020/08/21(金) 20:32:08 ID:9xj5u/sI
宮城県高野連が実施する「高校野球ロス」解消と同じでもいいから新潟県も検討してほしい

867名無しさん:2020/08/21(金) 20:58:40 ID:UqcuR/jQ
中原専務理事の発言は前向きな雰囲気は伝わりますね

868名無しさん:2020/08/21(金) 21:37:19 ID:3FKDp5z6
とりあえず9月1日が組み合わせ抽選ね

869名無しさん:2020/08/21(金) 21:57:14 ID:RGQMEyEY
>>864
去年同様仕上がっていますよ
主将のキャッチャー田村君が攻守に渡っていいですね
主戦の西村君はMax138位までで上がってきてますし
打線は130㌔位までならまんべんなく打てる感じですね
2番手以降仙田君はじめ複数の投手陣で、いかに西村君の負担を軽減できるかが上位進出の鍵を握ってる感じですかね

870名無しさん:2020/08/21(金) 23:34:04 ID:wyodo0Ik
学館や帝京が優勝すると、そうとう久しぶりなのか、初かわからんが。
なんかいいかも。

871名無しさん:2020/08/21(金) 23:40:13 ID:qNlmgWS.
中原専務理事は秋季大会の一般観客の入手観戦も視野に入れているようですが
入場料は五百円のままですか?

872名無しさん:2020/08/22(土) 06:32:36 ID:7vcfRPrE
>>871
俺に聞くな!

873名無しさん:2020/08/22(土) 07:41:27 ID:.V/63yoI
客入れる気なら今からでも準々以降はエコスタに出来ないのかな?
密避けるにはエコスタ使うしかないでしょ?
それか60歳以上の一般客を入場禁止にする?

874名無しさん:2020/08/22(土) 07:50:00 ID:6HvPOFZc
今日の練習試合情報ありませんか?

875名無しさん:2020/08/22(土) 08:17:04 ID:manQFFmw
この暑いなか屋根無しの場所で
父兄や関係者以外で野球観戦するなんて
かなりの野球ファンだな

876名無しさん:2020/08/22(土) 08:56:09 ID:3ni.yrUQ
UXの特番焼き直しばっかでつまんなそう

877名無しさん:2020/08/22(土) 09:13:06 ID:TYevcjk6
>>876
UXはこの頃の志を忘れないで欲しい(18分40秒からの近さん若すぎw)

ttps://www.youtube.com/watch?v=JEyKaXJapSs

878名無しさん:2020/08/22(土) 09:27:57 ID:B8.yip2k
中越のミズノランバードマスクかっこいい

879名無しさん:2020/08/22(土) 09:54:26 ID:lPhzVdmU
後追いで黒マスクやら紺マスクやら中越を真似して作ってる学校があるけど熱中症大丈夫かね

880名無しさん:2020/08/22(土) 13:38:39 ID:iw3GFpGg
トリは中国かな

881名無しさん:2020/08/22(土) 13:39:09 ID:iw3GFpGg
間違えた中越かな

882名無しさん:2020/08/22(土) 14:42:30 ID:f8fEm5eY
廣瀬は大学野球やって将来プロ目指してるようだがいけるかな?望外にならないことを祈る

883名無しさん:2020/08/22(土) 14:46:28 ID:f8fEm5eY
ごめん訂正
望外になれ!

884401:2020/08/22(土) 17:30:37 ID:qEmdYBeA
>>882
廣瀬は自身が、今年の代で甲子園行けなかった事を監督に謝ったらしいけど、何したんだろう。気になる。

885名無しさん:2020/08/22(土) 17:48:22 ID:tPRLZdV6
>>884
何したわけでもない、ただ本田さんを甲子園に連れていけなかったことが悔い残りで言ったのが謝った形になったんだろ

886名無しさん:2020/08/22(土) 17:52:39 ID:cl0MG3VU
>>884
廣瀬くんの言葉ではないけど中越の子達は『夏に絶対本田先生を喜ばせたかった』とのこと。
中越は今まで甲子園では惜敗が続いてただけに、何がなんでも最後の夏こそは甲子園に出て勝利(というか優勝?)して本田監督に恩返ししたかったんだろうけど、それが叶わなくて申し訳ない気持ちになったんだと思うよ。

887名無しさん:2020/08/22(土) 19:34:56 ID:peIy2Wko
夏大でホームラン打つとHRボールは本人に届くのか?
日付、球場、対戦相手と打った選手名書かれてた廣瀬の2つのボールが一瞬映った
俺、高校時代は夏大で誰もHRしたことなかったから知らなかったよ

888名無しさん:2020/08/22(土) 19:43:55 ID:iw3GFpGg
>>887
届くよ

889名無しさん:2020/08/22(土) 19:44:54 ID:F1uERmnw
夏だけじゃなく公式戦で打てばもらえるよ

890名無しさん:2020/08/22(土) 19:46:29 ID:iw3GFpGg
まあ中越に限った話ではないが、中越の選手達やOBは本田先生に〜って言ってる選手多いイメージ
それだけ負けてるって事にもなるけど、個人的には胸が熱くなるし、是非勝ってほしいと思ってる。

そしてジンヤのインタビューを見たい

891名無しさん:2020/08/22(土) 20:48:24 ID:KaEWB5No
中越の野球部の子が職場に2人いるけど、2人とも本田監督のことを良い風に言ってる
その子たちはもう30前後だけど毎年選手から本田監督にケーキをプレゼントしていたそうな

892名無しさん:2020/08/22(土) 21:09:36 ID:peIy2Wko
>>888
>>889
そうなんだ。ありがとう。

893名無しさん:2020/08/22(土) 22:43:02 ID:QCPlNnMI
中越の本田監督
明訓の島田監督
北越の小島監督
産附の吉野監督

人格者だと思う。

894名無しさん:2020/08/22(土) 22:46:16 ID:r.jCTUTw
なんで本田監督はOBに嫌われてるの?

895名無しさん:2020/08/23(日) 00:06:51 ID:kbYUDINo
中越OBのTwitterで本田先生に勝ちをプレゼントしてくれって書き込み多いよな

896名無しさん:2020/08/23(日) 00:15:46 ID:z3xMJ11k
明訓、高橋
北越、阿部
中越、広瀬

絵になる選手達だった。

897名無しさん:2020/08/23(日) 00:35:39 ID:7SUbHXHE
鈴木監督ディスってんのか?

898名無しさん:2020/08/23(日) 05:44:29 ID:uG/aBezM
マスゴミだな。作り上げて本当のことは流さない。それに騙される視聴者

899名無しさん:2020/08/23(日) 06:39:54 ID:TZJTKlCc
>>895
お前らが無��能だったから毎年似たようなコメント聞かされるんだよとでも言ってやれば良かった

900名無しさん:2020/08/23(日) 06:41:24 ID:VJjWGiEs
なんか勝手にダメージ受けてる関矢みたいなのいるけど、
Twitterはマスコミ関係なくね?w

901名無しさん:2020/08/23(日) 06:45:34 ID:VJjWGiEs
今日の各地の練習試合情報どうぞ

902名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:11 ID:YvDXDubw
私は中越地方に向かって出発しました。

903名無しさん:2020/08/23(日) 07:58:08 ID:2klht1Y2
球場行けば、どこかしらの学校が練習試合してますか?

904名無しさん:2020/08/23(日) 09:47:32 ID:BPLt2Y8c
誰もダメージ受けてないだろ。Twitterとマスコミ関係あるなんて誰も言ってないし。てか、中越の話はよそでやれ

905名無しさん:2020/08/23(日) 10:18:49 ID:lJWu0vpk
どこぞのニュースサイトのコメント欄ならともかく
殊更サイドストーリーを重視されるのも鬱陶しいんだよな

906名無しさん:2020/08/23(日) 11:02:38 ID:OiTiee8U
テレビ局の特番とかニュースの話?
それなら分かるわ
無理矢理 ほーら感動するだろー みたいなのは逆に醒める

907名無しさん:2020/08/23(日) 11:08:42 ID:OiTiee8U
北越のセンターはどこの大学いくのかな

908名無しさん:2020/08/23(日) 11:33:59 ID:BPLt2Y8c
富士大じゃね?

909名無しさん:2020/08/23(日) 11:38:46 ID:BPLt2Y8c
例の私立二校の主将の話。視聴者を感動させたかったんだろうけど真実を知ってる奴は知ってるからな

910名無しさん:2020/08/23(日) 11:54:59 ID:Spll/V6s
お前らの人生がgmで終わってるのは興味もないからどうでもいいが、学校や選手に迷惑かけるなよ?
もう好き勝手書き込みできる世の中じゃないからな?

911名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:47 ID:hohR8OTQ
>>910
ジーエムって何ですか?

912名無しさん:2020/08/23(日) 14:29:07 ID:/bR/1hH6
世代No.1投手が産附の西村君。
No.1打者が文理の渡辺君。
他に候補いますか?

913名無しさん:2020/08/23(日) 14:38:32 ID:ZWm7Yqbg
>>910
それね。最近ますます厳しくなった。

914名無しさん:2020/08/23(日) 15:34:00 ID:hohR8OTQ
>>912
明訓の飯浜君

915名無しさん:2020/08/23(日) 16:04:00 ID:hohR8OTQ
>>912
あと明訓の高木君と反町君。

916名無しさん:2020/08/23(日) 17:00:11 ID:BQhOnbGI
漆原プロ初登板&初セーブか

917名無しさん:2020/08/23(日) 17:07:21 ID:P4nCNf4I
新チームの北越、暁星が全く話題にないが谷間の代か?

918名無しさん:2020/08/23(日) 17:36:57 ID:qMp4cq5o
各私立背番号1候補

北越 宮下雅志 160/66右右 聖籠中
学館 清田太陽 170/70左左 五泉中
明訓 飯濱友翔 171/74右右 長岡東北中
文理 田中晴也 185/82右左 長岡南中
暁星 濱谷直生 173/66右左 新潟西シニア
中越 加藤秀成 169/75右右 新津五泉村松シニア
帝京 茨木秀俊 183/79右右 札幌東シニア
産大 西村駿杜 175/71右右 新潟シニア
関根 牧野水樹 170/69右右 横浜緑ボーイズ
上越 近藤佑大 176/78左左 妙高高原中

あたりかな

919名無しさん:2020/08/23(日) 19:39:47 ID:DXe16ntY
新チーム期待 秋優勝候補は帝京長岡 中越 文理

920名無しさん:2020/08/23(日) 19:54:51 ID:IZiPVj1Y
北信越期待で全国優勝期待 帝京長岡の芝草宇宙監督  高岡第一の村本監督NTT西日本の元監督

やっぱりプロで活躍した人は違う何もかも違う
新潟県の頂点 全国優勝狙う帝京長岡

921名無しさん:2020/08/23(日) 21:01:24 ID:uG/aBezM
帝京長岡ねぇ。勝って欲しいけど21-0じゃあ厳しそう

922名無しさん:2020/08/23(日) 21:09:28 ID:8ypxEgm.
>>918
背番号1はチーム監督が決めるものだけど仮に自分が見た中で決めるのなら

北越は長田、文理は塚田、中越は渡辺恵、関根は田原、上越は松本かな

923名無しさん:2020/08/23(日) 21:32:17 ID:J6gRqnsc
この夏は3年主体のチームばかりだったから有力私学にも本当はレギュラー入れてる下級生がかなりいたと見る

924名無しさん:2020/08/23(日) 21:34:25 ID:EHViPVXs
>>922
多分、文理は塚野くんの間違いですね

925名無しさん:2020/08/24(月) 01:09:15 ID:1WQzKeaE
>>918
宮下って昨秋の航空石川戦で半泣きになりながら投げてた子か

926名無しさん:2020/08/24(月) 07:36:05 ID:ndwCdNFw
北越と中越の1年P
再来年は南魚沼のPが新潟をリードしていくな

927名無しさん:2020/08/24(月) 07:43:06 ID:9hXYBtro
埼玉で「帝京魂で初V」なんて記事があるけど、
新潟県で帝京魂はどうなるんでしょう?
最近の練習試合の結果ご存知の方いますか?

928名無しさん:2020/08/24(月) 10:07:02 ID:ndwCdNFw
特待5人じゃ県外から選手集めるのも大変だろうな

929名無しさん:2020/08/24(月) 12:25:16 ID:EZp3wqTs
特待生の枠が5人なだけで、その他細かい優遇とかちらつかせて集められるからね

930名無しさん:2020/08/24(月) 16:19:02 ID:yU/3CPiE
医療福祉大が高3向けの練習会したみたいだね

931名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:17 ID:URm2.XWE
暁星の荒木はキャッチャーで練習会参加なのか?
プロ志望の

932名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:24 ID:.hQe59OA
加茂暁星の荒木
キャッチャーなんですか?

933名無しさん:2020/08/25(火) 02:28:10 ID:Zq7p2VWQ
夏の大会の時にアルビがどーのこーの暁星の保護者連中っぽいのは話してた

934名無しさん:2020/08/25(火) 02:35:27 ID:mJeiLoWA
秋も無観客決定らしいね。残念だが来年に期待しよう。

935名無しさん:2020/08/25(火) 04:18:35 ID:5fPCmW4c
まあそらそうだよな

936名無しさん:2020/08/25(火) 06:52:47 ID:B8mAENbw
>>934
ソースは?

937名無しさん:2020/08/25(火) 07:19:37 ID:EUKjqhiA
>>914
本人登場

938名無しさん:2020/08/25(火) 07:51:05 ID:8dW./w7s
>>936
ggrks

北海道、滋賀、千葉、大分、続々と無観客発表してるわ

939名無しさん:2020/08/25(火) 07:58:18 ID:dU3wGD7g
なら、先日の中原専務理事の有観客にするかどうかを含め検討しているって発言はなんだったんだ?

940名無しさん:2020/08/25(火) 08:07:44 ID:NADjph0s
高野連が配信してくれないかな
ネット裏からでいいし実況とかもいらんから

941名無しさん:2020/08/25(火) 08:12:42 ID:NADjph0s
>>938
検索しても新潟の秋季が無観客決定なんて見つからないんだが

942名無しさん:2020/08/25(火) 08:53:56 ID:B8mAENbw
>>938
分かりづらくてごめんね。
sourceは?

943名無しさん:2020/08/25(火) 09:23:20 ID:09fk.tcs
>>934
ドレッシングは?

944名無しさん:2020/08/25(火) 10:19:23 ID:09fk.tcs
>>943
ポン酢

945名無しさん:2020/08/25(火) 10:20:39 ID:zscMznsk
とりあえず北信越大会はこの秋は富山?
ならちょうど中間だから、無観客で毎週末に散らして最悪日帰りでも神宮大会(高校の部)を中止にすれば問題なく消化できるな
来春の本大会開催は神のみぞ知る

946名無しさん:2020/08/25(火) 10:58:56 ID:B8mAENbw
プロスポーツは5000人制限が来月末まで延長なんだな

947名無しさん:2020/08/25(火) 12:20:02 ID:Oj4jfiz.
宮城県高野連は準々決勝以上は有観客。
全国に先駆けて改革進めてきた新潟には、更なる英断を期待しています。

948名無しさん:2020/08/25(火) 12:33:58 ID:mriuklCg
さらなる英断ってこの場合 中止だろ
無観客でも開催してほしいね

949名無しさん:2020/08/25(火) 13:10:47 ID:IfcShpVE
屋外イベントでクラスター発生したなんて聞いたこと無いから、
観客入れりゃいいのにな

950名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:54 ID:B8mAENbw
見たいのは山々だけどまた来年の春夏に影響するようなら今年いっぱいは無観客でいいよ

951名無しさん:2020/08/25(火) 22:33:04 ID:xEPAY77k
時の流れに身をまかせですな。

952名無しさん:2020/08/25(火) 22:36:35 ID:UQg.1ErY
秋大会の有力下馬評は中越、学館、産大、文理って感じですかね?

953名無しさん:2020/08/25(火) 22:46:34 ID:S3QfskJ.
北越、関根、帝京あたりもありそうですね。

954名無しさん:2020/08/25(火) 23:13:06 ID:QANIATtY
面倒臭い板だな

955名無しさん:2020/08/25(火) 23:15:41 ID:yOz/7TkI
子供が部活頑張ってるのに、大人がネットでワーワー否定的なコメントばかり言って恥ずかしくないのかね。

普通に応援できないものか?

956名無しさん:2020/08/25(火) 23:18:28 ID:9Qaaxlqo
>>955
荒らしたくて仕方ないのは君だけなんだけどね

957名無しさん:2020/08/25(火) 23:33:49 ID:mmSFFppk
公立での注目選手は新井の岡本投手と桜の元芝農監督のご子息の近投手あたりかな?

958名無しさん:2020/08/26(水) 00:34:33 ID:yuGEh//E
>>955
否定的なコメントってどれ?

959名無しさん:2020/08/26(水) 12:22:27 ID:XdLNG/fA
産附は西村君以外の投手がどれだけ頑張れるか。
明訓もチーム力はあるから侮れない。

960名無しさん:2020/08/26(水) 12:37:10 ID:XdLNG/fA
本命は文理
対抗が中越、産附

961名無しさん:2020/08/26(水) 14:39:06 ID:QGLXnJ..
桜は近より佐渡から来たピッチャーの方が
上だと思います。

962名無しさん:2020/08/26(水) 17:42:02 ID:Niz6zOKk

で、ソースはどうなったんだよ

963名無しさん:2020/08/26(水) 20:12:33 ID:EA6TKENs
>>957
大手上村投手

964名無しさん:2020/08/26(水) 22:19:04 ID:HyxNeIzE
今の所、世代No.1投手は産附の西村君かな?
確かに良い投手だけど文理の種橋君や長谷川君や中越の佐藤アユム君の2年秋よりは劣ると思う。
他に良い投手はいないのかな?

965名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:19 ID:.tHXSJ7M
>>964
君がアンチ中越なのは良くわかったよ

966名無しさん:2020/08/26(水) 22:35:18 ID:vcMvedM.
佐渡も大きい子いたな♪始発来て負けて…直ぐ帰ったな…指導かな…?まだ中三かな

967名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:40 ID:Z9rHfnv.
自分が練習試合等で球場で見た範囲の球速トップスリー
田中(文理)142、渡辺恵139(中越)、西村(産附)138
田中の球速は文理のガンによるもの、球場で確認したのは136
新井、岡本はわからないがかなりの球速はある
あくまでも見たチーム内だけ

968名無しさん:2020/08/27(木) 07:45:06 ID:QAhqBb4.
>>967
随分と色々とご覧になられてるようですね。
文理田中くんですが、142は絶対出てないです。球場ガンの130中盤が妥当かと。

969名無しさん:2020/08/27(木) 08:29:47 ID:Wrk0d6Lw
秋大は、第2グループからトップに躍り出た帝京・関根が暴れまくって欲しい。
富山の本大会では、気比・航空・高一あたりに打ち勝つ展開を期待している。

970名無しさん:2020/08/27(木) 10:22:26 ID:eO1M/sEk
トップ?

971名無しさん:2020/08/27(木) 11:01:35 ID:H6wDjXrg
躍り?出た?出る?予定?願望?

972名無しさん:2020/08/27(木) 11:54:40 ID:MSjMLq4s
>>967
文理の田中に関してはスピードガンで140以上でてたって言ってるのはいつもの嘘

973名無しさん:2020/08/27(木) 12:15:50 ID:T3Q/NWG.
>>965
最初どういうことかわからなかったけど理解できたわ
文理が優勝してるならわかるけどな

974名無しさん:2020/08/27(木) 13:06:08 ID:kQiOCFzM
あのおっさんみたいなピッチャーの名前が上がってないからじゃないの

975名無しさん:2020/08/27(木) 15:35:56 ID:E5aqHrgc
新チーム 文理弱いの?
学館や北越明訓あたりに負けても驚かないレベル?

976名無しさん:2020/08/27(木) 15:59:23 ID:1ZeRUyz.
>>975
少なくとも昨秋のように断トツの優勝候補ではない
昨秋こけたけどね

977名無しさん:2020/08/27(木) 16:05:55 ID:E5aqHrgc
練習試合でも結構失点してるみたいだけど
文理にしては珍しくPの目途がついてないかな

978名無しさん:2020/08/27(木) 18:07:01 ID:8kQpyg7Y
去年の春の段階から文理と北越は目ぼしい投手の獲得失敗したので
次の次の代(つまりこの秋からの代)は甲子園はおろか北信越さえ難しいのではと予期されていた
来年夏にはどうなってるかわからんが少なくともこの秋は厳しい戦いになるだろう

979名無しさん:2020/08/27(木) 19:20:52 ID:PZRptyw.
この秋の見所ができたね
文理北越が早期敗退になれば、いかにスカウティングが大事かって事になるし
上位進出すれば育成力があるって事になるからね

980名無しさん:2020/08/27(木) 20:23:32 ID:l6xD7jFE
秋大の有力校の名前が出てるけど
誰も加茂暁星見てないのかな?
おそらく、99回大会、100回大会くらいの戦力はあります(申し訳ないけど、北信越出場した今年のチームより数段上)。2、3年ぶりに強い加茂暁星が見れますよ。
by加茂暁星ファン5年

981名無しさん:2020/08/27(木) 20:46:23 ID:apwp8YkU
>>980
エースは誰になりましたか?
濱谷君ですか?南君ですか?真柄君ですか?加藤君ですか?近藤君ですか?
夏の中越戦でうまくバックホーム送球ができなくて大泣きした選手は3番打者になりましたか?
伊藤君が攻守の要ですか?

982名無しさん:2020/08/27(木) 21:11:23 ID:OYScNP/Y
部員減ったと書いてあったけどどっちが本当なの?

983名無しさん:2020/08/27(木) 21:26:06 ID:mGE2VifY
>>980
椿君はジャンケンに強そうですか?
炭酸飲料飲むのは今でも禁止ですか?

984名無しさん:2020/08/27(木) 21:49:44 ID:H6wDjXrg
>>979
甲子園の常連で全国制覇経験もある某監督がスカウトで9割決まるって言ってました。

985名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:55 ID:0qG1Iu6E
とりあえず酔っ払って余計な事を書いてしまったので、さっさと埋めてもらいたい。

986名無しさん:2020/08/27(木) 21:56:55 ID:xbwPR1Rk
>>984
やっぱスカウトは大事ですよね

987名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:10 ID:VCLstoTY
今夏中越が優勝したのでかなり有望選手は集まりそうですね

988名無しさん:2020/08/27(木) 21:59:28 ID:0sERjVD2
それはあると思うが秋大会優秀な成績を収めたところにも集まるだろうね

989名無しさん:2020/08/27(木) 22:00:38 ID:/nvtmTQE
でも文理や明訓も野球のブランド力があるからねえ

990名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:54 ID:lob.xAjA
秋も無観客なのかねぇ?

991名無しさん:2020/08/27(木) 22:02:42 ID:RcuJXOhI
観客入れたら奇跡に近いな

992名無しさん:2020/08/27(木) 22:03:29 ID:S1U6F7Z6
長野県も石川県も無観客らしいしね

993名無しさん:2020/08/27(木) 22:05:06 ID:jnFt2FNI
北信越で10月に富山のホテル予約してあるんですけど〜

994名無しさん:2020/08/27(木) 22:05:46 ID:8tm50FG2
>>993
桃山なら見れるかもよ?

995名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:04 ID:EE46u6Ig
まあ、どこが北信越に出るかだよね

996名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:46 ID:zXo/apsE
文理がちょっとヤバそうだから、下馬評の高い中越、学館、産附あたりが揃い踏みすればいいのかな?

997名無しさん:2020/08/27(木) 22:09:25 ID:6Jb6BFJ.
さあどうでしょう

998名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:38 ID:x.BIGFCM
なんとか県勢の2015以来のセンバツ掴んで欲しいね

999名無しさん:2020/08/27(木) 22:11:23 ID:yyJ4H31k
何事も為せば成るだよ

1000名無しさん:2020/08/27(木) 22:12:11 ID:lOP1TioI
この秋に新潟県の高校野球に幸あれ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板