したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高校卒業後の野球 part12

1管理人:2020/01/21(火) 20:22:03 ID:???
前スレ
高校卒業後の野球 part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1565356379/

2管理人:2020/01/24(金) 18:44:20 ID:???
オリックス1軍キャンプにドラ3村西&ドラ5勝俣、育成漆原も抜てき
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000072-dal-base

3名無しさん:2020/01/27(月) 09:59:18 ID:nE03Bhn6
一軍キャンプに出られそうなのは椎野と漆原くらいか?笠原は二軍キャンプみたいだし。

4名無しさん:2020/01/27(月) 10:20:46 ID:kGqYs66Y
笠原どうしたん?

5名無しさん:2020/01/27(月) 12:55:59 ID:iTEl2h6Y
DeNAは飯塚、知野ともに二軍スタート

6名無しさん:2020/01/27(月) 13:43:30 ID:HliENDrQ
飯塚はオシャレに目覚めたからもう浮上はないな

7名無しさん:2020/01/28(火) 14:42:35 ID:Sp4JP3dc
>>3
椎野は一軍キャンプかどうかまだ微妙だね。
他球団ならともかくソフトバンクは人材豊富だからあぶれる可能性ある。
今日か明日あたりにメンバー決まるかな。

8名無しさん:2020/01/28(火) 16:17:45 ID:Sp4JP3dc
と思ったけど一軍キャンプ確定のようですね

9名無しさん:2020/01/29(水) 08:06:21 ID:Z/tDo9EE
今年も期待の星は椎野か。
年俸増えて炊飯器買ったかな?
新潟コシヒカリを食べて体重を増やしてくれ。

10名無しさん:2020/01/29(水) 08:37:30 ID:52CR5j6Y
と言うか椎野と漆原以外はもう後がないと言った方が正しいかも。
笠原も病気が病気だけに復調の兆しがなければ危ないし、鈴木も去年と同じ有り様なら育成落ちもあり得る

11名無しさん:2020/02/01(土) 11:20:42 ID:DcAD7912
去年まではスカパーのプロ野球セットに加入してても一部の球団の
キャンプは見れなかったけど、今年から12球団全てのキャンプが
見れるから嬉しい。(西武だけ週末のみかな)
凄い時代になった。

12名無しさん:2020/02/01(土) 11:31:15 ID:DcAD7912
椎野で思い出した・・・・。
話ちょっと逸れるけど、昔、村上市から関東第一に進学して日ハムに入団した
中山さんが握ってくれる東京のお寿司屋さんに会社の出張ついでに寄ったら
満席っぽくて来月再チャレンジしてくる。
賑わっててなによりだ。

13名無しさん:2020/02/01(土) 11:44:20 ID:iTEl2h6Y
イレブンスポーツで飯塚と知野が見れる

14名無しさん:2020/02/01(土) 11:55:46 ID:DcAD7912
中日の1軍は首脳陣がチェックしたい新人や育成新外国人
を多く入れてるから2〜3クールあたりでそこら辺の脱落者
と笠原の入れ替えあると思う。

15名無しさん:2020/02/03(月) 17:45:41 ID:DcAD7912
キャンプ初日の内野守備練習!(永江選手・岸選手・西川選手・綱島選手)
ttps://www.youtube.com/watch?v=VBd_-EtcVEg&t=4s

16名無しさん:2020/02/04(火) 18:48:45 ID:cdQGcdIM
椎野が肩の怪我の疑い。
このままだと支配下全員二軍になっちゃう。新潟唯一の一軍が育成のみって言う事態になるかもしれんのか。

17名無しさん:2020/02/04(火) 18:59:38 ID:5FoK7Rlo
>>16
肩の怪我?
どういう状況なの?

18名無しさん:2020/02/04(火) 19:14:52 ID:3GITIbLA
>>17
右肩が詰まる感じだそうで、回復しなさそうならリハビリ組の調整になるとのこと。

19名無しさん:2020/02/05(水) 07:28:32 ID:Misc1QsM
まさかの高井の記事が日刊全国版一面にw

20名無しさん:2020/02/05(水) 18:34:06 ID:iTEl2h6Y
高井もう四年目か

21名無しさん:2020/02/05(水) 20:22:14 ID:Z/tDo9EE
>>19
どんな記事ですか?

22名無しさん:2020/02/06(木) 03:46:43 ID:ccP/ptzo
>>21
その文字を打つ時に持ってたやつで調べればいいじゃん

23名無しさん:2020/02/06(木) 07:45:39 ID:kGqYs66Y
高井は四日紅白戦に四番手で登板し四球与えるも一回無失点
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202002040000895.html

24名無しさん:2020/02/07(金) 13:11:45 ID:vYjDeK1M
中日2軍 練習試合 対沖縄電力 先発笠原
初回、ヒット2本許すも無失点

25名無しさん:2020/02/07(金) 14:59:31 ID:SfloXl3A
社会人相手に2ヒットか。結果無失点だが、失点してもおかしくなかったね。
まだまだ本調子には程遠いと言うかもう既にろくに投げられない体になっちまってるのかもな。
下手したら命すら危なかった病気なだけに、この状態がずっと続くようなら来年はないかもしれないな。

26名無しさん:2020/02/07(金) 18:54:24 ID:rQApZOMc
>>25
よかったね

27名無しさん:2020/02/08(土) 14:06:07 ID:xYfPLSy.
池田君ピリッとしないなぁ

28名無しさん:2020/02/08(土) 14:43:05 ID:XhrYKVaE
飯塚は紅白戦に登板し先頭の細川に二塁打を許すも1イニング無失点

29名無しさん:2020/02/08(土) 17:49:41 ID:SiBmE4Bs
池田4失点はまずいなあ。このままだと確実に来年はないな。個人的にはトレードで他球団行ってほしい。
飯塚は先頭でランナー出してから抑えたのは進歩だね。いつもならランナー出たとたん炎上だったしな。去年も開幕前の怪我までは好調だったので体調には気を付けて。

30名無しさん:2020/02/08(土) 17:54:57 ID:SiBmE4Bs
今年からは現役ドラフトってのも出来た。
ただ、このままだと池田は現役ドラフトにも引っ掛かりそうもないが。

31名無しさん:2020/02/08(土) 17:55:37 ID:iUcy.tmg
飯塚は2段モーションやめたみたいだな

32名無しさん:2020/02/08(土) 18:18:57 ID:rvGunh1.
池田に笠原。師匠、和也氏の恩返し頑張れ

33名無しさん:2020/02/10(月) 09:29:42 ID:k6.obPKQ
漆原が昨日の1軍紅白戦で投げて1イニング無失点。吉田正尚を直球で打ち取る。
SNS上でも殆どが好意的な内容。

34名無しさん:2020/02/10(月) 10:01:42 ID:R4l15t3g
飯塚漆原はリリーバーか

35名無しさん:2020/02/10(月) 12:46:01 ID:3kXEG5S6
育成が一番調子いいじゃねえか。
支配下の新潟勢もっと頑張れ。

36名無しさん:2020/02/10(月) 17:44:33 ID:bJu67joQ
飯塚命

37名無しさん:2020/02/12(水) 13:56:36 ID:WCA6xSQs
ノムさんて飯塚のこと投手としてより野手のほうが見込みあるって言ってたな

38名無しさん:2020/02/12(水) 15:07:26 ID:qyj32Q7g
DENA飯塚登板 対中日
滝野 右飛
遠藤 右本
堂上 中前
石川 中飛
石垣 堂上挟殺アウトチェンジ

39名無しさん:2020/02/12(水) 15:41:52 ID:El8U4qKM
>>38
ナイスピッチングだね。
プロの打線相手に1イニング最少失点なら開幕ローテ当確かも。

40名無しさん:2020/02/12(水) 15:49:54 ID:I/aO7ZQ.
飯塚も漆原も失点か。今年は新潟の高校出身の1軍登場は0かもしれんな。椎野の怪我次第ではあるが。

41名無しさん:2020/02/12(水) 16:25:16 ID:WCA6xSQs
三振取れてないし外野に飛ばされ過ぎだなあ

42名無しさん:2020/02/12(水) 17:38:57 ID:VWxGDB0c
順調だな

43名無しさん:2020/02/12(水) 18:31:56 ID:xC5Jviww
ここにピークもってきたな

44名無しさん:2020/02/13(木) 00:10:12 ID:HrkLQWgo
>>42
お前、飯塚失点する度に沸いて同じこと言うな

45名無しさん:2020/02/13(木) 07:31:51 ID:R4pOjIA6
今日笠原が登板予定

46名無しさん:2020/02/13(木) 14:02:16 ID:BHTk6ZHc
笠原、4回表は一失点。池田よりはマシな状態とはいえまだプロ相手には厳しい状態だな。

47名無しさん:2020/02/13(木) 14:34:05 ID:xc8dxTsQ
笠原2回2安打1死球1失点。
風が強くて投げにくい中で、この時期としてはまあまあだと
思う。

48名無しさん:2020/02/13(木) 18:19:09 ID:GB402ieE
飯塚はプロレス的投手なんだろうか?
相手にある程度打たせるというか、相手(打者)の良さを引き出しているんだろうか、わざと。

49名無しさん:2020/02/13(木) 18:40:14 ID:BHTk6ZHc
>>48
単純に頭打ちなだけでしょ。
よほどのことがなけりゃ池田も飯塚も今年で終わり。笠原ですら来年あるか怪しいわけで。

50名無しさん:2020/02/13(木) 18:56:58 ID:6/YaUpPU
>>48
飯塚はマイク・タイソンが好きなんだろ。
だからボクシング的投手。
相手にジャブを打たせておいて頃合いをみて
顔面ストレートでとどめを刺す。

51名無しさん:2020/02/13(木) 20:06:26 ID:7X7VcbOU
かんいちの大久保外野手、医療福祉で1年からレギュラーになるかなぁ?

52名無しさん:2020/02/14(金) 15:51:52 ID:Qepu50Yw
巨人は15日からのキャンプメンバー発表、池田・高井・荒井は三軍へ

53名無しさん:2020/02/14(金) 16:53:04 ID:TWX5ZT5U
あちゃー

54名無しさん:2020/02/14(金) 16:55:43 ID:btCzD6hI
池田は二軍じゃないの?けがしてるわけでもないのにもう終わったね。

55名無しさん:2020/02/14(金) 19:19:15 ID:UvFew7gM
現役ドラフトに新潟出身者全員希望を見出だすことになりそうだな

56名無しさん:2020/02/14(金) 21:29:27 ID:oDnoeahw
案外誰も現役ドラフトにひっかからなそう。
飯塚はラミレスや南場に守られてそうだし、池田は現役ドラフトに選ばれる実力すら無さそうだし、椎野や笠原は逆に現役ドラフトに出すにはちょっともったいない。育成は対象外だろうしなあ。
知野や綱島あたりのほうが現役ドラフトワンチャンあるかも

57名無しさん:2020/02/15(土) 09:38:20 ID:tcpiV6iw
というかあの制度自体上手くいくと思えん

58名無しさん:2020/02/16(日) 11:21:48 ID:Mg1gAweE
飯塚も池田も潜在能力はプロ野球界屈指なんだから、うまく活かせない横浜と巨人の指導者が問題ありだと思う。
だって能力がなければ都道府県の大会の優勝投手になんかなれないよ。

59名無しさん:2020/02/16(日) 12:03:04 ID:KmWvkbwo
釣り針が大きいな

60名無しさん:2020/02/16(日) 15:01:09 ID:8Ki3veiM
>>58指導者の問題ではない。本人が一番わかっているよ。

61名無しさん:2020/02/16(日) 20:20:43 ID:XjE1kdfY
指導者の問題があるとしたらむしろ高校だな。
新潟の選手は揃いも揃って怪我だの故障だの病気で有望なのがダメになりすぎている。
恐らく高校の段階で体の作り方を指導者層がわかってないのだろう。

62名無しさん:2020/02/17(月) 07:28:37 ID:XnN2BYiU
>>61
そうなんだ、高校の指導者のせいなんだ。
へぇー、そうなんだ。

63名無しさん:2020/02/17(月) 12:25:30 ID:B7jSeFWI
飯塚、池田も能力高いのは確かだろうけど、能力高い選手しか集待ってないプロの世界では普通の選手だと思うよ。

64名無しさん:2020/02/17(月) 13:09:53 ID:9IU0yKaQ
ただでさえ普通の選手なのに怪我や病気でみんな悉く実力大幅ダウンだからな。
あと、池田は折角三軍にいるんだからカトケンと色々話ししてみればいいのに

65名無しさん:2020/02/17(月) 20:57:20 ID:WhnGtN2c
指導者云々言う気はないが、甲子園準優勝やベスト4のチームでもエースピッチャー以外全くと言っていいほど大学社会人で出てこないのは寂しいわな

66名無しさん:2020/02/17(月) 22:14:29 ID:BJTFBmlM
小太刀は試合に出てた

67名無しさん:2020/02/18(火) 00:16:56 ID:d/M5jWDc
鎌倉も新井も出てた。星とクロダイも最初は出てた。

68名無しさん:2020/02/18(火) 08:40:09 ID:1BMlKZFk
>>65
知ったかw

69名無しさん:2020/02/18(火) 09:49:08 ID:6qUqzzdI
和也さんがスカウトに専念する事で今後益々、医療に県内の選手が集まるようになって、
逆に首都圏の大学に進む選手は減っていくと思う。医療でしっかりレギュラーポジション
取る県内選手が増えればプロにも目をつけられる選手も少しづつ増えていくと思う。

70名無しさん:2020/02/18(火) 11:11:16 ID:XpXk9kEU
>>68
え!?w

71名無しさん:2020/02/18(火) 12:55:32 ID:6qUqzzdI
本日2軍練習試合(対沖縄電力戦)に笠原先発

72名無しさん:2020/02/18(火) 13:10:54 ID:6qUqzzdI
初回、三者凡退に抑える(奪三振2)

73名無しさん:2020/02/18(火) 13:25:53 ID:6qUqzzdI
2イニング目、1安打無失点(奪三振1)

74名無しさん:2020/02/18(火) 13:46:10 ID:6qUqzzdI
3イニング目、三者凡退(全て内野ゴロ)

75名無しさん:2020/02/18(火) 13:57:14 ID:6qUqzzdI
結局笠原は3回1安打3奪三振無四球無失点で交代

76名無しさん:2020/02/18(火) 13:58:42 ID:yKLxT.rk
まあアマチュア相手だしな KBOは来てないんだっけ

77名無しさん:2020/02/18(火) 14:10:16 ID:ZA1rl2pw
>>75
無四球はよかった

78名無しさん:2020/02/18(火) 20:20:31 ID:yKkW8FsY
笠原は期待出来そう。
開幕一軍は有りかな?

79<削除>:<削除>
<削除>

80名無しさん:2020/02/19(水) 07:14:44 ID:xCjydzpw
焦って開幕一軍にならんでもいいと思う。
半端な状態で一軍出たら去年の二の舞だししっかり調子を取り戻したら一軍でいい。

81名無しさん:2020/02/19(水) 07:21:12 ID:RmHghPxc
調子の問題なら良いんだけどねぇ

82名無しさん:2020/02/19(水) 07:27:57 ID:jcEUe9ok
試合後の仁村二軍監督のコメント読む限り昇格はまだまだかな

83名無しさん:2020/02/19(水) 07:55:56 ID:bJfttQXU
綱島はどうした

84名無しさん:2020/02/19(水) 11:41:19 ID:xCjydzpw
綱島は新潟の歴史上最強の野手になれる可能性を秘めてるからいずれなんとか一軍にあがってほしいな。

85名無しさん:2020/02/19(水) 15:35:20 ID:nH4rcUnc
新潟史上最強野手という高いのか低いのかわからんハードル

86名無しさん:2020/02/19(水) 17:44:24 ID:xCjydzpw
>>85
他の46都道府県に比べて格段にハードルが低い。
ただ、逆を言えば、1軍で少し打てる程度の選手なら達成できるレベルのハードルなので県史上最強の野手の称号が取りやすいって意味でチャンスあふれる県とも言える

87名無しさん:2020/02/19(水) 18:01:53 ID:hXlgK/P2
飯塚の情報無いですか?

88名無しさん:2020/02/19(水) 19:05:44 ID:ZO.s8ZEA
>>87
昨日、球場内を歩いてる姿がテレビに一瞬映った。その姿を見ただけで今シーズン1勝できると確信した。

89名無しさん:2020/02/20(木) 07:37:22 ID:JMyriJu.
ネタ書くならもうちょっと面白いの頼むよ

90名無しさん:2020/02/20(木) 12:53:57 ID:JMyriJu.
知野が日本ハムとの練習試合で四番サード

91名無しさん:2020/02/20(木) 13:05:44 ID:Q6J317Hw
>>87
年男です
やっぱネズミっぽい風貌かも(いい意味で)

92名無しさん:2020/02/20(木) 14:42:52 ID:MBKgT91E
オリックス・漆原が支配下登録、背番号は65に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000074-dal-base

93名無しさん:2020/02/20(木) 15:47:48 ID:JMyriJu.
漆原おめでとう
知野2ランホームラン

94名無しさん:2020/02/21(金) 05:30:16 ID:FttZVq0A
飯塚は故障者リスト入り
今シーズンも苦しいかな

95名無しさん:2020/02/21(金) 07:32:27 ID:g5.CDXMQ
またか 肩や肘じゃなきゃ良いんだが・・・

96名無しさん:2020/02/21(金) 07:38:23 ID:0Gq9sbAA
>>94
原因は?
軽症ならいいけど。

97名無しさん:2020/02/21(金) 08:03:26 ID:4Z91KPJE
オフに髪染めてオシャレしてると思ったら毎度のコレよ

98名無しさん:2020/02/21(金) 08:28:08 ID:YExrG1ds
染める髪が無いからってそんなとこ言うなよ

99名無しさん:2020/02/21(金) 12:30:16 ID:akCE.8iE
飯塚は日本球界の宝なんだから球団もしっかりと自覚持って管理して欲しい。
トレーナーは今まで何やってたんだろ。
でもそんなに大きな報道されてないって事は軽症なんだろうな。
まだまだ若いしあと3年くらいはじっくり焦らず体力つくりして10年後くらいには
エースに到達して欲しい。

100名無しさん:2020/02/21(金) 15:30:38 ID:ApC7.oF.
>>99
つまらん

101名無しさん:2020/02/22(土) 10:57:50 ID:5tzX.cYE
怪我ばっかりで二軍回す要員にもならないんじゃいよいよ首筋が寒いだろうなあ

102名無しさん:2020/02/22(土) 18:13:11 ID:Zh6eQ/oY
この機会に打者転向した方がいい。元々打者として指名したい球団はあったからな。

103名無しさん:2020/02/23(日) 15:37:37 ID:aCp20t5M
飯塚と池田は戦力外待ったなしだな。怪我と炎上しか話題ないし現役ドラフトにも引っ掛からんだろう。

104名無しさん:2020/02/24(月) 10:29:25 ID:2QFAoiIc
炎上はまだしも、怪我と故障は最悪だよ。
実戦の舞台に上がれないんじゃ応援しようが無いじゃないか。
飯塚は軽症なのか?
早く復帰してくれよ。

105管理人:2020/02/24(月) 15:24:15 ID:???
現在したらば掲示板が非常に不安定なため避難所を
暫定的に開設しました。
https://yomoyama-bbs.jp/411

106名無しさん:2020/02/25(火) 12:58:27 ID:zgjzbw2o
笠原、今日の2軍練習試合ベイスターズ戦に先発

107名無しさん:2020/02/25(火) 13:07:54 ID:zgjzbw2o
笠原、初回1安打無失点

108名無しさん:2020/02/25(火) 13:22:59 ID:zgjzbw2o
笠原、2イニング目1本塁打1失点

109名無しさん:2020/02/25(火) 13:39:24 ID:uQ0HRW7o
よし!笠原ホームラン打ったか

110名無しさん:2020/02/25(火) 13:54:04 ID:zgjzbw2o
笠原3イニング目三者凡退

111名無しさん:2020/02/26(水) 08:37:21 ID:5JGzXXi2
キャンプも終わりか

112名無しさん:2020/02/26(水) 09:44:48 ID:8zzfeAdo
綱島がこの間3安打1本塁打打ったらしいね

113名無しさん:2020/02/26(水) 11:31:18 ID:bCxx1tBE
>>112
やるなぁー
いずれは一軍望みあり?

114名無しさん:2020/02/27(木) 10:26:37 ID:R/kfKmT6
昨日のスポーツ新聞見てたら、25日に漆原が支配下登録されてたね

115名無しさん:2020/02/27(木) 17:30:29 ID:vygcCGbA
飯塚投手はまた怪我なんですか?

116名無しさん:2020/02/27(木) 18:38:46 ID:qlISleZs
キャンプで怪我したらしいが続報無いな

117名無しさん:2020/02/28(金) 05:56:53 ID:gjaQ.ekI
>>116そうですか。

118名無しさん:2020/02/28(金) 15:04:23 ID:bAy9CwMs
インスタもツイッターもやってんだから報告したらいいのにな
まあ球団が制限かけてるのかもしれんが

119名無しさん:2020/02/29(土) 15:04:11 ID:m6vMTtnI
中日の先発左腕・ロメロが故障で緊急降板。
笠原昇格あるよ、これ。多分。

120名無しさん:2020/02/29(土) 15:34:01 ID:QhJZqNJ2
池田君三軍で4回1失点

121名無しさん:2020/02/29(土) 17:01:19 ID:m6vMTtnI
漆原1軍オープン戦デビュー。1回2安打1奪三振無失点。
MAX150k

122名無しさん:2020/03/02(月) 17:02:32 ID:1GrOwncQ
飯塚、漆原、笠原、池田、網島はわかった。
鈴木はどうなったんだろ?知ってる人いる?

123名無しさん:2020/03/02(月) 17:11:00 ID:CAhOUKA6
ついでに椎野の情報も頼む。

124名無しさん:2020/03/02(月) 17:13:51 ID:Z0M30iiU
>>122
ヤクルト二軍がJXに大敗したって話題になったときに最終回に投げて元気に失点してたはず

125名無しさん:2020/03/02(月) 18:06:43 ID:zkZqiIaA
鈴木は5年後に元プロ選手として、YouTuberの鈴木ゆゆうたとコラボするから心配してない

126名無しさん:2020/03/03(火) 06:14:52 ID:bcN8q9/I
De飯塚が結婚
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000506-sanspo-base

127名無しさん:2020/03/03(火) 06:29:51 ID:8.FJfSjM
鈴木は半月前もソフトバンクファーム相手に1回2失点。まだ二軍の実力も無さそうなので三軍で力つけた方がいいと思う。

128名無しさん:2020/03/03(火) 06:34:38 ID:RuVNQeMg
綺麗な嫁さんもらったな
野球終わったあとの第2の人生頑張って欲しいね

129名無しさん:2020/03/03(火) 07:19:00 ID:UtpMABC.
ヤクルトに三軍は無いでしょうに
まあ鈴木はまだ二年目だけど飯塚はこれを機に一皮むけてほしい

130名無しさん:2020/03/03(火) 07:43:03 ID:8.FJfSjM
ヤクルトは巨人と違って三軍ないのか・・・
なかなか鈴木にとってはきつい状況だな。

131名無しさん:2020/03/03(火) 08:53:22 ID:uhpqUdwQ
>>128
年末の戦力外通告番組出ますかね?

132名無しさん:2020/03/03(火) 09:22:51 ID:4NFY7fhQ
飯塚の場合、結婚は1軍で年間通して働くか、プロ諦めて次の道進む決心をつけてからの方がよかったと思うけど、まあ、本人達の決めた事だからね。
実績の余りない2軍選手との結婚って奥さんにとって相当の覚悟がいる事だから奥さんにも頑張って欲しい

133名無しさん:2020/03/03(火) 09:38:05 ID:G11tAP4s
飯塚は結果残して結婚するのが理想だったと思うから嫁さんの方から押したんじゃね?

134名無しさん:2020/03/03(火) 11:05:56 ID:bkrV7uuQ
できちゃったからとか?

135名無しさん:2020/03/03(火) 11:12:31 ID:HD0TcQMM
かわいいおぼこ生まれるかな

136名無しさん:2020/03/03(火) 19:45:36 ID:y06kDqIc
戦力外になってから挨拶にいって困惑される若松みたいなのもいるしな

137名無しさん:2020/03/04(水) 06:02:30 ID:CSByVL06
ttps://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20200303/den20030323100008-s.html
奥さんが学生だった頃から付き合ってたってことか

138名無しさん:2020/03/04(水) 12:04:18 ID:8k2P0kaQ
笠原はこの間炎上したらしいな
今県内出身で期待出来るのは1軍にいる漆原と好調の綱島くらいか

139名無しさん:2020/03/04(水) 20:00:48 ID:Cbzrw/zM
漆原、死球与えた後の態度の事でめちゃくちゃ叩かれてる

140名無しさん:2020/03/05(木) 04:05:52 ID:EomTqJh2
帽子も取らんで不貞腐れたんか 無駄に敵作っても良いこと無いわな

141名無しさん:2020/03/05(木) 06:36:43 ID:4eKs2TWo
そういう気持ちあって良いと思うわ
その態度取られた上に抑えられたロッテwww

142名無しさん:2020/03/05(木) 11:55:28 ID:WJUy6ZS6
漆原はロッテファンにもオリックスファンにも死ねとか活躍できないとかクビにしろとか言われてるな。
こりゃイップス不可避。椎野も怪我だし笠原も炎上だし、今年は戦力外祭りになりそうだ。
生き残るのは新潟以外の高校出た奴だけになり、新潟の高校の指導者のレベルが低いのを証明する形になるかも

143名無しさん:2020/03/05(木) 12:46:48 ID:aJdhxCDg
オリックスファンなんていないようなもんだろ

144名無しさん:2020/03/05(木) 13:58:37 ID:BAp74IQE
もこう

145名無しさん:2020/03/05(木) 15:29:12 ID:4eKs2TWo
>>142
お前つまんないからここ来るなよ
頭下げない度胸ある奴が死ねなんて言葉受け止めてイップスになる訳無いやんwwwwアホやなあ

146名無しさん:2020/03/05(木) 15:43:05 ID:WJUy6ZS6
でも少なくとも支配下登録取り消しはしたほうがいいだろう。それだけの事件を起こしたんだし。実際激しく叩かれてるしな。オリックスだってこんな事件起こした奴使いたくないだろうし、今年戦力外になっても全くおかしくない。

147名無しさん:2020/03/05(木) 16:11:29 ID:66gFy0NM
>>145
ここの名物爺さんだよ 気にすんな

148名無しさん:2020/03/05(木) 17:10:18 ID:4eKs2TWo
>>147
そうだな…帽子取らなかったことを事件とかアホみたいだしな、そうするわ

149名無しさん:2020/03/05(木) 17:53:22 ID:QSP37Wkg
帽子を取らず批判されまくっても無失点に抑える・・・日シリで大ブーイングくらいながらタイムリー打ったカトケンのような熱い魂を感じる。
あ、でも次からは帽子とってね。常軌を逸した批判が飛び交ってるので。

150名無しさん:2020/03/05(木) 18:48:18 ID:qyPXKkvg
ヤクルトの鈴木は去年死球やってから調子を落とした。
プロなんだから死球をあまり気にしてはいけないよね。

151名無しさん:2020/03/05(木) 19:01:19 ID:wNzW/wLE
藤浪も黒田、ヤクルトの誰かは前田智に潰されたしな。
死ななきゃ別にいいだろ

152名無しさん:2020/03/06(金) 07:13:42 ID:sI.8vYSs
鈴木の場合顔面だったからな。ルーキーにアレは堪えるだろうな。

153名無しさん:2020/03/06(金) 08:46:55 ID:rchuHNhg
漆原って学生時代からそんなだったん?

154名無しさん:2020/03/06(金) 16:57:49 ID:SruR1wJA
学生時代はそんなじゃなかったよ。佐藤監督の下でやってたし

155名無しさん:2020/03/06(金) 19:51:10 ID:ZYUosBjw
漆原は高校時代から態度悪かったぞ

https://youtu.be/x-bP6jlPFjE?t=263

156名無しさん:2020/03/06(金) 20:14:54 ID:Fw.JeL/Y
投手は気が強くないと成功しない。
漆原はプロで活躍すると思うぞ。

157名無しさん:2020/03/06(金) 20:31:00 ID:hBAZVFAo
>>154
じゃあお察しじゃん
プリは別に優等生育成するタイプじゃないだろ

158名無しさん:2020/03/06(金) 21:35:19 ID:q4z.uawI
>>157
あなたの方がよっぽど失礼。何様なの?
プリなんていつまで気安く言うつもり?失礼にも程がある。

159名無しさん:2020/03/07(土) 02:38:13 ID:9UUX8KxM
>>156
新潟の土地柄なのか、新潟出身の選手って良くも悪くも真面目で大人しいのが多い気がする。
そういう意味では気が強い選手って珍しい。選手として大成してくれることを願う。

160名無しさん:2020/03/07(土) 05:53:20 ID:HMTEP.6s
>>158落ち着けよプリ

161名無しさん:2020/03/07(土) 16:40:51 ID:SqyezNvY
漆原好投、151km。

162名無しさん:2020/03/07(土) 18:06:02 ID:ml.YUnBM
ワイルドピッチあったものの火消し成功か

163名無しさん:2020/03/07(土) 19:22:57 ID:pzhxVS7s
ワイルドピッチはハラハラしたがよく抑えたよ

164名無しさん:2020/03/08(日) 13:17:42 ID:eQGBdtic
漆原は開幕一軍がほぼ確定かな?

165名無しさん:2020/03/08(日) 15:24:22 ID:W1zQ7NJ6
今日も1イニング三人で片付けたし行けそうだな

166名無しさん:2020/03/09(月) 12:52:44 ID:eXFvXHog
NPB開幕延期の模様

167名無しさん:2020/03/10(火) 13:03:34 ID:xEZA3CpA
ニュース今さらになって見たが飯塚の相手はてっきり池田笠原同様一般人と思いきや、沖縄のアーティストなんだな。
ひょっとしたら飯塚より稼いでる?いずれにしてもクビになってもどうにかなりそうだな。流石にずっとヒモってわけにはいかんだろうが。

168名無しさん:2020/03/10(火) 13:09:28 ID:tkltZpiI
>>167
どんなプレイするかな?

169名無しさん:2020/03/10(火) 13:11:18 ID:msWnXi1I
池田は高校時代から交際してた女性と言ってたが、笠原もそうだったような?

170名無しさん:2020/03/12(木) 16:00:50 ID:AzT7IvlY
オリックス・漆原、14日の阪神戦で初先発へ
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20200312/buf20031205000001-n1.html

171名無しさん:2020/03/12(木) 16:10:29 ID:AzT7IvlY
巨人2軍対3軍の紅白戦に3軍の先発で池田が先発。
3回2安打4奪三振2四球1失点。

172名無しさん:2020/03/12(木) 16:13:40 ID:AzT7IvlY
ちなみに荒井は1打席目三振。2打席目内野フライ。3打席目四球出塁後牽制死。

173名無しさん:2020/03/12(木) 17:52:23 ID:7FeDYobs
漆原凄いな

174名無しさん:2020/03/12(木) 20:19:31 ID:1hisHz9A
池田は来年の自主トレは明訓卒業生の縁もあるんだから漆原にお願いして一緒にトレーニングさせてもらうのもいいかもね。
プロで生き残るコツを漆原から聞き出して欲しい。

175名無しさん:2020/03/13(金) 08:48:29 ID:lGlisEjw
>>170
いきなり一軍相手に先発テストか

176名無しさん:2020/03/13(金) 10:29:01 ID:p8TX/n72
>>172支配下近いな

177名無しさん:2020/03/13(金) 15:40:59 ID:.S1XBwdA
笠原が2軍ソフトバンク戦で6回2失点
2軍ソフトバンクには柳田、上林、内川が出てたみたいだな

178名無しさん:2020/03/14(土) 15:22:45 ID:eqOoMh.U
漆原3回2失点か。
先発無理な事はわかった。でも1軍には残れそうな感じ。

179名無しさん:2020/03/14(土) 15:32:32 ID:Fmt83Ne2
わかっていたが先発特性は無さそうだね。 ロングリリーフは行けそう。どちらにしても主戦場は7〜9回だろうね

180名無しさん:2020/03/15(日) 18:14:07 ID:VH3/cJr6
巨人は投壊気味だな 池田チャンスあるかな

181名無しさん:2020/03/16(月) 11:21:47 ID:mZ/zFQ..
カトケンコーチ&ルーキー山瀬捕手 

ttps://www.youtube.com/watch?v=pl6VTYZCcMg

ttps://www.youtube.com/watch?v=7EtDHFjlic0

182名無しさん:2020/03/17(火) 14:27:12 ID:acZ90WJg
MLB再延期でNPBはどうなる

183名無しさん:2020/03/18(水) 14:12:27 ID:WelSG4ak
広島の韮澤くん動画みてないからわからないけど、結果だけみるとなかなか頑張ってるみたいです。

184名無しさん:2020/03/20(金) 07:57:00 ID:skOTDbsU
韮澤は既に4割近い打率、将来レギュラー定着してくんねかな

185名無しさん:2020/03/20(金) 11:45:25 ID:IBT9mj0A
開幕はいつになるやら

186名無しさん:2020/03/20(金) 13:20:06 ID:mz5fzm9Y
ヤクルト鈴木一軍帯同か。
登板あるでこれ。

187名無しさん:2020/03/20(金) 14:07:27 ID:mz5fzm9Y
笠原 2軍練習試合対阪神戦
6回2安打1四球4奪三振1失点。

188名無しさん:2020/03/20(金) 15:45:30 ID:f/zdhe82
良い風きてるか?

189名無しさん:2020/03/20(金) 17:19:17 ID:cjjqlaPE
>>186
鈴木が一軍帯同って本当か?
いつの間に二軍戦で大活躍してたの?

190名無しさん:2020/03/20(金) 17:34:05 ID:mz5fzm9Y
>>189
多くの球団がこの練習試合に2軍選手の何人かを帯同させてる。ホークスは今日1軍の試合に渡邊登板させてる。

191名無しさん:2020/03/20(金) 20:00:39 ID:qeBE352M
渡邉は支配下厳しいかな
同期の育成が次々と支配下になってるだけに悔しいだろう

192名無しさん:2020/03/20(金) 21:10:30 ID:/985rdnA
新潟の高校野球の監督はどこの大学出身の方が多いですか?大学で軟式や準硬式出身で高校野球の指導者されている方はいますか?

193名無しさん:2020/03/21(土) 12:30:33 ID:0G.yfIKU
漆原初回3失点
また戦力外おじさんが来るぞ

194名無しさん:2020/03/22(日) 13:36:15 ID:p4tHomw2
新潟日報の記事では先発ほほ当確の模様。
だめでもクローザーの前で使われるでしょ。

195名無しさん:2020/03/22(日) 16:01:23 ID:.D/sgJp6
鈴木炎上かよ

196名無しさん:2020/03/22(日) 16:47:24 ID:EfOIs30s
まあ一軍経験させるのが目的だろうからな

197名無しさん:2020/03/22(日) 16:59:14 ID:e9NCWw5A
というか練習試合だし

198名無しさん:2020/03/22(日) 17:57:27 ID:eJTmixP.
うーん、持ってない県か、やはり。
飯塚もアレだしね。

199名無しさん:2020/03/22(日) 18:21:24 ID:KCQEFvGA
なにが持ってないのか分からんのだが
鈴木なんてこんなもんやろ2軍でも大した成績じゃないし
韮澤は好調、知野は猛打賞。これでポジれ

200名無しさん:2020/03/22(日) 18:24:14 ID:e9NCWw5A
飯塚は嫁さんと励んでて野球どころじゃないだろ

201名無しさん:2020/03/22(日) 19:26:31 ID:2.FESqKY
ちっとも名前が出て来ないけど椎野はどうなってる?
まだ故障中なの?

202名無しさん:2020/03/22(日) 19:27:04 ID:2.FESqKY
ちっとも名前が出て来ないけど椎野はどうなってる?
まだ故障中なの?

203名無しさん:2020/03/22(日) 20:13:53 ID:eF1ZO8sA
>>199
二人とも高校が新潟じゃ無いってのがなあ

204名無しさん:2020/03/23(月) 08:00:30 ID:orYSVFbA
プロ野球開幕は4・24以降か
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202003220000962.html

205名無しさん:2020/03/23(月) 14:55:19 ID:khlde31I
笠原には新潟の高校出身初のFA取得目指して頑張って欲しい。
この間の2軍戦の好投の後にユーチューブで東海地方に流れてるドラゴンズラジオ番組聴いてたら鈴木孝政が「笠原は1軍に上げてローテに組み込んでいいと思う」と言ってた。

206名無しさん:2020/03/24(火) 07:42:12 ID:GxIZri6.
練習試合52ゲーム中止 パは24日から4月9日まで、セは27日から4月13日まで
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/03/24/kiji/20200324s00001173046000c.html

207名無しさん:2020/03/24(火) 16:18:33 ID:hJpmBDL2
>>203
新潟の高校の指導者のレベルが低いおじさんがわきそうだな

208名無しさん:2020/03/24(火) 16:32:10 ID:CKseQf76
新潟出身だからダメな訳じゃなく新潟の高校出身だからダメなのは昔から言われてたこと。
中学までは新潟のスポーツはそこそこ強いし。新潟から他県の高校に行った人は大活躍する場合が多いのを見ても明らか。

209名無しさん:2020/03/24(火) 16:37:46 ID:hJpmBDL2
>>194
失点したことより、修正できたことが高く評価されてたね。

210名無しさん:2020/03/24(火) 23:29:47 ID:hELJVteM
>>207
事実じゃないか?

211名無しさん:2020/03/24(火) 23:41:18 ID:CKseQf76
>>210
事実だね。しかもそれは野球に限らない話。
しかもたち悪いことに公立より私立の方がレベル低いってのがまた

212名無しさん:2020/03/26(木) 12:11:50 ID:UwN5Gqbk
阪神・藤浪投手が新型コロナ感染の疑い、NPBピンチ

213名無しさん:2020/03/27(金) 15:38:11 ID:QIDb27B.
DeNAが神奈川フューチャードリームスと練習試合
知野3ラン、飯塚1イニング無失点

214名無しさん:2020/03/27(金) 18:28:53 ID:yl3Um0EA
>>213
コンビニ行ったけどまだ号外出てなかったし、ニュース速報のテロップもまだだけど本当?

215名無しさん:2020/03/27(金) 20:00:37 ID:zLPGMleI
>>212
たとえNPB全試合中止になっても年俸はそのまま出るんだろ?

216名無しさん:2020/03/28(土) 03:25:05 ID:ZWMrBIfQ
飯塚の

217名無しさん:2020/03/29(日) 05:34:58 ID:z.8zpjsg

飯塚の…なんだね?

218名無しさん:2020/03/30(月) 15:49:11 ID:Ykj4dyQg
新潟南対明徳義塾戦の夜、8時だよ全員集合は研ナオコがゲストで志村と牛乳早飲みコントやってた。ビデオ録画を朝8時と夜20時間違えてしかもチャンネルも間違えてたせいでずっとビデオに残ってた。
我が家では翌日が黒埼祭りだったんで親戚が大勢集まってドリフ見ながら昼間の南高の試合を語り合ってた事を覚えてる。

219名無しさん:2020/03/30(月) 15:49:56 ID:Ykj4dyQg
スレ間違えた・・・・

220名無しさん:2020/03/31(火) 07:38:43 ID:7Rc9PBH2
プロ野球開幕は再々延期の可能性高まる 5月現実的
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202003300000719.html

221名無しさん:2020/03/31(火) 15:46:00 ID:QeMgP.vs
【速報】アルビBCの前川が新潟医療福祉との練習試合でMAX151k計測。

222名無しさん:2020/03/31(火) 16:17:06 ID:VTWv/d1M
去年153kmとか出してなかったっけ

223名無しさん:2020/04/01(水) 08:47:12 ID:ItV.d2go
文理出身の星君は一般金業に就職するのか
ttps://www.niigatayakyu.com/archives/32406

224名無しさん:2020/04/05(日) 23:10:25 ID:4VjNxdXM
星でも厳しいのか〜

225名無しさん:2020/04/06(月) 08:31:48 ID:4/vH2DS.
まあ高校野球3年時には湯本以下になってたからな

226名無しさん:2020/04/06(月) 10:10:38 ID:kmwPucAs
星が大分戦で佐野から打ったHR、俺の中では高校野球のホームランでナンバー1

227名無しさん:2020/04/06(月) 10:32:43 ID:KMOGsQ52
その佐野が野手としてプロでやってんだもんな

228名無しさん:2020/04/06(月) 11:21:19 ID:ObsDJ4b.
その佐野に投げ勝った飯塚も今や「侍ジャパンの将来のエース」って評判だしね。

229名無しさん:2020/04/06(月) 20:58:20 ID:tj099zoA
文理がベスト4になった時の星の活躍は忘れられない。
夏の甲子園で20打数10安打は立派だった。

230名無しさん:2020/04/06(月) 21:11:36 ID:Hmx/HNbc
>>229
明治神宮大会決勝での初回先頭打者初球本塁打も印象深い

231名無しさん:2020/04/06(月) 22:18:43 ID:kmwPucAs
>>228
笑いを取りたいのはわかった

232名無しさん:2020/04/07(火) 20:06:08 ID:A8MXUIWY
w

233名無しさん:2020/04/07(火) 21:10:35 ID:nanl1f3E
>>231
どこで笑わせようとしたのかわからない

234名無しさん:2020/04/09(木) 19:13:17 ID:QgmyNAJ2
DeNA・飯塚、料理に挑戦中!「あまり興味はありませんでしたが…」
ttps://baseballking.jp/ns/224623

235名無しさん:2020/04/10(金) 10:23:20 ID:Iyj.bfLg
医療福祉の飯塚もそろそろ卒業だっけ、と思ったら
富山の社会人野球に進んだのか

236名無しさん:2020/04/10(金) 20:32:53 ID:v5khvCdY
歯磨きの回数が増えたってことがニュースになってよかったね、飯塚

237名無しさん:2020/04/12(日) 14:43:08 ID:SwDMvIvk
星くん、地元に帰ってきて、ウチの草野球チームに入ってくれ!

238名無しさん:2020/04/12(日) 16:19:44 ID:Henbk3.2
>>235
県内の有力投手も医療福祉入部後はほぼ沈没状態になってるなか
飯塚亜はよく伸びたほうだな

239名無しさん:2020/04/13(月) 21:18:07 ID:9hJ.Qto6
糸魚川白嶺の斎藤も一緒に富山のロキテクノだね

240名無しさん:2020/04/15(水) 07:42:15 ID:AfZfSZ6k
昨年は不整脈で引退危機…中日・笠原が“新型コロナ禍”の現在に想うこと
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55ed2eac7a66e8666b738e07161b563d9c7a73e7

241名無しさん:2020/04/17(金) 08:37:31 ID:gzHKF.BI
エコスタ開催のプロ野球3連戦が中止 横浜スタジアムに変更 飯塚、知野がコメント
ttps://www.niigata-nippo.co.jp/sports-more/niigata/20200416538105.html

242名無しさん:2020/04/17(金) 19:58:58 ID:CuLILewQ
残念

243名無しさん:2020/04/23(木) 11:47:31 ID:rdrW/f12
「入団初年度に受けた手術。その時、三浦大輔さんが声をかけてくれて、、、」
ttps://sp.baystars.co.jp/column/stay-positive/200423/

244名無しさん:2020/05/15(金) 10:17:37 ID:MYxwAPqU
プロ野球、6月19日開幕へ加速 緊急事態宣言39県解除で
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20200515/npb20051505030002-n1.html

245名無しさん:2020/06/01(月) 06:37:12 ID:a.GQOjw6
飯塚、なじらね。

246名無しさん:2020/06/03(水) 14:34:11 ID:WUl5AdmY
巨人選手複数感染で開幕ピンチ?

247名無しさん:2020/06/07(日) 19:17:11 ID:CPbD4WJ.
BC新潟田村ピンチを「楽しく」強気で先発アピール
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202006060000425.html

248名無しさん:2020/06/09(火) 17:15:55 ID:LIb2Quyg
De飯塚、巨人池田がファーム練習試合に中継ぎで登板して無失点の模様

249名無しさん:2020/06/09(火) 18:24:14 ID:cuw802XQ
頑張ったじゃねーか

250名無しさん:2020/06/09(火) 19:39:09 ID:KtPTerzQ
>>248
日報が号外出してないけどマジ情報?

251名無しさん:2020/06/10(水) 01:25:17 ID:ON2P3XVo
>>250
スベってるぞ

252名無しさん:2020/06/10(水) 16:26:37 ID:Uvtc5FwU
高野連、なかなかやるじゃないか。
見直したぞ。

253名無しさん:2020/06/10(水) 16:28:42 ID:Uvtc5FwU
>>252
 誤爆しました

254名無しさん:2020/06/11(木) 09:12:12 ID:KIwJUHCc
池田+1と飯塚+1の2対2のトレードがあるかもって噂を見たんだが本当なんだろうか
少なくとも池田は球団変えた方がいいと思うが、飯塚は巨人になんていったら南場もラミレスも守ってくれないからクビ待ったなしだな

255名無しさん:2020/06/11(木) 14:19:38 ID:.tjxMbNA
巨人で生き残るのは難しい
だから長年巨人にいて今は巨人でコーチにもなれたカトケンは凄い

256名無しさん:2020/06/11(木) 16:24:36 ID:iji3RMNQ
カトケンが20代前半の頃までは、たまにジャイアンツ球場で二軍戦見たりしたが、当時の高田バッテリーコーチに細かくネチネチ言われパワハラ?めいた感じもしたが腐らずよく耐えたと思った
辛抱強いよカトケンさん

257名無しさん:2020/06/12(金) 12:03:32 ID:6LR/W.To
>>255
カトケンは俺と同じで性格が素直。
ところで彼は今巨人のコーチ?
二軍?それとも三軍?

258名無しさん:2020/06/12(金) 13:08:37 ID:uv7t9gDQ
カトケンは今は三軍コーチだね
今池田が二軍にいるのか三軍にいるのかわからんけど同郷として何かしらのやり取りはあるかもね

259名無しさん:2020/06/12(金) 13:31:27 ID:xZGKLEZ6
綱島が9番セカンドで出場中、第一打席センター前にヒット

260名無しさん:2020/06/12(金) 14:06:04 ID:cNtEW5G.
>>259
いいぞ

261名無しさん:2020/06/12(金) 18:03:41 ID:D8Yi/ow.
池田君二軍戦で投げて失点したりプロアマ戦で失点したり頑張ってもらいたいね

262名無しさん:2020/06/14(日) 22:11:59 ID:4mL0ZA3I
池田は1年目は悪くなかったんだがなあ
年を追う毎にどんどん悪化してる感じしてるから本当にトレードかなんかで別チームいって心機一転すれば覚醒もワンチャンある気がするんだけどね

263名無しさん:2020/06/18(木) 16:49:04 ID:3mWK4SZE
分かっちゃいたが、今年は開幕一軍に県勢一人もいなかったなあ
投手陣もみんなパッとしなかったし

264名無しさん:2020/06/18(木) 22:55:37 ID:89gbeSko
椎野が空気だから調べたらキャンプで故障してたんだ

265名無しさん:2020/06/19(金) 07:25:45 ID:gD6k0mD2
漆原も入らんかったのか

266名無しさん:2020/06/19(金) 17:18:12 ID:Q0ijTAe2
漆原は先発に転向したんだっけ?

267名無しさん:2020/06/20(土) 01:21:44 ID:L854nOyY
漆原は先発で炎上しまくってる。明らかに中継ぎ向きなのにチーム事情で先発やらされダメになってる感じ

268名無しさん:2020/06/20(土) 01:24:05 ID:eRM/4VNw
椎野は故障したのだいぶ前だったから開幕遅くなったからワンチャン開幕間に合うの期待したが、
間に合うどころか情報全然ないところ見るとかなり長引きそうだ。

269名無しさん:2020/06/20(土) 14:36:57 ID:Kum50KQw
笠原、ファームで先発。5回1失点

270名無しさん:2020/06/20(土) 15:15:36 ID:G8eaBC8U
池田投手は背番号変わったんでしょ?

271名無しさん:2020/06/20(土) 15:30:07 ID:0gJwS9EY
下手したら県勢今シーズン通して一軍登板ゼロもあり得るから笠原椎野漆原あたりどうにか頑張ってほしい
笠原5回1失点は悪くないな

272名無しさん:2020/06/20(土) 20:43:48 ID:yHnGaqFA
飯塚はどうなってる?

273名無しさん:2020/06/21(日) 14:54:07 ID:tUkCfaCA
昨日、綱島はファームで2番で出てたようだが奥川との対決は見逃し三振だったな

274名無しさん:2020/06/21(日) 17:16:02 ID:v8zGF9Hk
あの弱い投手陣のチームでも2軍暮らしの飯塚ってヤバくね?

275名無しさん:2020/06/21(日) 17:39:33 ID:c7/BTXho
>>273
綱島じゃ奥川の球を打つのは無理だろうししょうがない
というか奥川が開幕一軍じゃないのが意外だった

276名無しさん:2020/06/21(日) 17:43:21 ID:Q3eKiPXI
池田もそうだがこのままだと多分来年はないだろうから、トレードで環境変えて奇跡の覚醒と言うワンチャンに期待するしかないよな

277名無しさん:2020/06/21(日) 17:45:58 ID:Q3eKiPXI
>>276
あ、これ>>274に対してな

278名無しさん:2020/06/21(日) 18:58:04 ID:tUkCfaCA
>>275
そだけど綱島プロ3年目の意地で大物ルーキーから安打してほしかったよ

279名無しさん:2020/06/21(日) 19:09:36 ID:39WWmBh6
あんな好投手から1打席だけで簡単に打てないのが野球なんだよ

280名無しさん:2020/06/21(日) 21:00:44 ID:QuPvYl9U
奥川は1年目から防御率2点台で2桁勝てる

281名無しさん:2020/06/21(日) 21:23:59 ID:aTgQCkQ2
先週のサンモニで張本が東北からはいい投手いっぱい出るねとい言い名前もあげた
大魔神佐々木、大谷、菊池、佐々木郎希、そして奥川???

どうやら石川県を東北と勘違いしたっぽいw

282名無しさん:2020/06/21(日) 21:28:22 ID:9/VifrMc
桑田が、奥川の投げ方だと体力が持たないと
言ってたな

283名無しさん:2020/06/22(月) 18:35:11 ID:BBjsMsTA
奥川は実戦向きの即戦力の良いピッチャー。
開幕ローテも可能なくらの力は十分あるよ奥川!
隠れドラ指名の網島とは格が違いすぎるよ!打てなくて当たり前だろ!

284名無しさん:2020/06/22(月) 18:52:41 ID:HlhG6QWQ
500打席挑んでも500三振だろうってくらい格の差があるね
奥川は松井や本田みたいに星稜から世界を代表するクラスがまた誕生するかもってレベルだしな
綱島は野手ダントツ最弱新潟の下位ドラフトでしかないからね

285名無しさん:2020/06/22(月) 19:45:08 ID:2J3GXQ06
新潟県選手出てこなすぎだろ
規定打席達した選手が100年の歴史でひとりもいないとか、どうなってんだ?
いくらなんでもおかしいだろ!

286名無しさん:2020/06/22(月) 20:01:32 ID:b4Bs5BWc
>>285
新商卒の渡辺が一回規定打席達成してるよ。でも多分それだけ。
通算安打数もその渡辺が県トップだが150近くしか打ってない(他県は誰かしらが500安打以上打ってる)

287名無しさん:2020/06/22(月) 20:14:58 ID:b4Bs5BWc
カトケンも巨人捕手一筋とかじゃなければ規定打席ワンチャンあったかもしれないが、巨人一筋だからこそ息の長い活躍が出来ただけでなくコーチにもなれたのかもしれんし複雑ね

288名無しさん:2020/06/23(火) 11:04:10 ID:FufMUIFI
>>285
野手が極端に壊滅的なだけで投手も大概
投手も規定回数に達したのほとんどいなさそう(今井雄、星野、関本あたりは一回は規定回数達してそうだけど)。

289名無しさん:2020/06/23(火) 12:03:57 ID:ndLoRjGs
埼玉県では強豪4校が代替大会とは別に
総当たりで試合するとのこと。
文理、北越、中越、明訓でやってもらいたい。

290名無しさん:2020/06/23(火) 12:11:58 ID:YCXRtpNo
>>288
現役時代知らない世代だけど、今井雄太郎って人、ウィキで見てみたらなかなかの成績だったんだね。

291名無しさん:2020/06/23(火) 12:29:25 ID:sJMHt24I
>>290
ビール飲んで投げたんだよ。

292名無しさん:2020/06/23(火) 13:32:21 ID:WwbXmm1s
数少ない完全試合達成者だからね
プロ野球における新潟最大の誇りですわ

293名無しさん:2020/06/23(火) 14:23:58 ID:dSkPBT9c
パリーグは
今井が完全試合してから41年成し遂げた投手いないからな

294名無しさん:2020/06/23(火) 16:40:55 ID:AXVIEKX2
新潟は杉と男は育たないって言うしな

295名無しさん:2020/06/23(火) 17:43:38 ID:FufMUIFI
新潟は少なくとも屋外スポーツは全国最弱クラスだから男が育たないって説もあながち間違いじゃないよな

296名無しさん:2020/06/23(火) 19:35:30 ID:rpKp/ngs
文明中も基本県内からしか選手ととらないし、なりふり構わず野球強化をする学校がない
なにがなんでもプロ入りして大活躍してやろうという気がいのある子供や親がほとんどいない
新潟県の全国での勝ち星最下位、プロでの活躍者も常に全国最下位レベル、これはそういった本県の土壌的、精神的なことだけに起因すると考えて良いのだろうか?
それとも誰かじゃないが「新潟生まれ・新潟育ち」ってだけで少なくとも野球では全国区では通用しない運命にあるというある種オカルト的スピリチュアル的な作用があるのだろうか?
どっかの私学が西谷や馬渕や鍛治舎でも連れてきてカネもバンバン投下したら甲子園ベスト4常連でプロ選手バシバシ輩出みたいな状態になれるだろうか?

297名無しさん:2020/06/23(火) 20:13:45 ID:9roW/mcc
>>294
新潟は男も育つ。
田中角栄とジャイアント馬場。

298名無しさん:2020/06/23(火) 21:03:41 ID:oEDS/4Ws
明訓を未だに強豪だと思ってる奴いるんだなw

299名無しさん:2020/06/23(火) 21:31:25 ID:7tXPzkbs
>>298
たしかにw

300名無しさん:2020/06/23(火) 22:31:10 ID:1nEJNcxI
>>292
今井が完全試合達成した時、恩師の御大は知人教員宅で麻雀中だったそうだw

301名無しさん:2020/06/24(水) 09:42:58 ID:0Pw7IwnM
>>299もう過去の伝統だ。県内は文中のみ。北越、暁星、関根は第2波。産附は昨年だけでは何とも?

302名無しさん:2020/06/24(水) 09:54:09 ID:3x10JQNU
>>294
ボクは立派に育ちました

303名無しさん:2020/06/24(水) 10:54:42 ID:9pnwtnNg
>>301
北越はまだしも関根や暁星は第2波と言えるかちょっと怪しいと思う
特に暁星はその過去の伝統とやらに連敗中だしな

304名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:36 ID:XEnwCT3E
明訓は復活の兆しってとこだ

305名無しさん:2020/06/24(水) 21:13:14 ID:xhgi8902
県外の人間は文明の名前はあがるが中越は聞かないけどな。

306名無しさん:2020/06/24(水) 21:18:08 ID:dCiHT6JY
>>305

307名無しさん:2020/06/24(水) 23:03:04 ID:6c5WV25Y
>>305
北信越はもちろん、北海道や九州、関東の各甲子園常連校のレギュラーに知り合い居るけど、みんな中越の存在は知ってるし、強い学校だとも言ってる。あとはSNSなんか見てても結構名前挙がってるよね。

だから少しキツイ言い方かもしれないけど、ただ単に貴方が無知なだけかなと。

308名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:00 ID:eNrQqI7s
>>301
産附は2回上位進出してるじゃん。

309名無しさん:2020/06/25(木) 11:07:42 ID:J6Q5EzoA
米子東、丸亀商、中越
名前は知ってるがそんなに強いか?
産附、暁星、関根
知らね
現状そういうレベル

310名無しさん:2020/06/25(木) 13:20:22 ID:ndyPfrJQ
>>309
県外から見たイメージはそんなもんだよな
中越は甲子園経験は多いから名前は知られてても毎回のように負けてるから弱い印象は避けられない
関根産附暁星だけでなく北越も県外から見たら知らねレベルだね。なんせ甲子園経験ゼロだから
毎度中途半端なところで負けるからかつての霞ヶ浦とか奈良大附みたいにあと一歩ネタにもあがらない

311名無しさん:2020/06/25(木) 13:50:33 ID:kmmfaSuA
巨人池田、楽天ウィーラーとトレード!

312名無しさん:2020/06/25(木) 13:54:58 ID:HhMvBPVk
嘘乙って思ったらガチだったw
明らかに釣り合ってないから巨人サイドは金銭もプラスで出したかな?
池田は少なくとも巨人にいたままだとクビ待ったなしだったろうから生き残りワンチャン出来たな

313名無しさん:2020/06/25(木) 13:58:38 ID:PAMSOz42
県出身選手のトレードって今まで誰かいた?

314名無しさん:2020/06/25(木) 15:03:54 ID:YrIuSgSE
Yahooトップでびっくりしたわw

315名無しさん:2020/06/25(木) 16:23:42 ID:ndyPfrJQ
このままチャンスもないまま今年クビだと思ったが、最後の最後でチャンス貰えたな
正直、2年前くらいの段階でトレードするなりして他球団いったほうが良いと思ってたから若干遅きに失した感はあるが

316名無しさん:2020/06/25(木) 18:46:28 ID:wqyXq5Hc
>>313
吉田篤史

317名無しさん:2020/06/25(木) 18:48:56 ID:wqyXq5Hc
>>313
関本や三輪

318名無しさん:2020/06/26(金) 02:11:53 ID:ge.bRALs
オリックスやべーな 漆原の出番あるかな

319名無しさん:2020/06/26(金) 21:40:50 ID:ka.ehfZM
ヤクルトはそろそろ鈴木上げてみるか

320名無しさん:2020/06/26(金) 22:09:05 ID:ZeETFFo.
しかし原は出て行く池田について全くコメントしないのな。

321名無しさん:2020/06/26(金) 22:15:31 ID:VHguIkOY
原は完全に池田を嫌ってたと思うわ
まあ、クビにならずにトレードしてもらえたのはラッキーだったが

322名無しさん:2020/06/27(土) 04:03:29 ID:7v8XLFwM
二軍で知野がで4打点+ファインプレー、椎野が3者連続三振

323名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:41 ID:YdT68kb6
知野とか純県人じゃないのにな。
なんでみんな知野知野っていうのか。
飯塚応援しろや。

324名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:51 ID:OHi.GeHE
対立煽りですか

325名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:32 ID:Gu.WLSVg
知野だけが活躍って結果になったらやっぱ新潟の高校だからダメって論調が確実に加熱しそう

326名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:32 ID:3yUiml5c
>>323
お前が応援しろよ

327名無しさん:2020/06/27(土) 16:05:17 ID:PxjPBkzU
奥川いるから鈴木の出番はますますないよ。

328名無しさん:2020/06/27(土) 16:09:02 ID:LbWvrdJg
鈴木はリリーフだろ

329名無しさん:2020/06/27(土) 21:40:55 ID:OKwERZjI
世代ナンバーワンピッチャーと県内の進学校に負けた男じゃ比較の対象にもならんな

330名無しさん:2020/06/27(土) 22:19:22 ID:voj1ljt.
奥川は大事にローテで何度か回して上で先発デビューでしょ
鈴木はストッパーやるみたいだな

331名無しさん:2020/06/28(日) 16:40:48 ID:fKgMhrEg
巨人からトレード移籍の池田駿が入団会見 巨人へ感謝の思いも語る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200628-06280089-sph-base

332名無しさん:2020/06/29(月) 12:37:28 ID:tmm3B8Hc
>>331
池田は家族を連れて仙台に引っ越すのかな。
活躍して欲しいな。

333名無しさん:2020/06/29(月) 14:36:57 ID:1oKHELIY
池田のいい人記事が結構出てるな

334名無しさん:2020/06/29(月) 14:50:11 ID:ru.VT3lE
【6月29日(月)#スーパーJにいがた】
スポーツ・ガッツリート
■#巨人 から #楽天 への移籍が決まった #池田駿 投手
入団会見で語った思いとは

335名無しさん:2020/06/30(火) 14:56:36 ID:qzjlVfU6
イースタンで飯塚投げてるけど抜けた玉多いなあ
球速も142とかしか出てないし

336名無しさん:2020/06/30(火) 15:10:16 ID:qzjlVfU6
1アウトしか取れずに5?6?失点で降板

337名無しさん:2020/06/30(火) 16:21:42 ID:N.ToIMz.
バイタルにいた盛岡大附の植田って四国に行ったんだな

338名無しさん:2020/06/30(火) 16:25:25 ID:0oY36FZU
>>336
セックスのやり過ぎかな?
女は足にくるからね。

339名無しさん:2020/06/30(火) 16:45:24 ID:SdWn.XkQ
池田は環境変わって復活ワンチャンありそうだけど飯塚は仮に環境かわってもどうこうなるように見えないから厳しそう。むしろDeNAだからこそまだ現役でいられる感じすらあるし
実力微妙で怪我しがちで負け運持ちはきつすぎる

340名無しさん:2020/06/30(火) 17:45:07 ID:dg2zPSFg
モチベーションも上がる空気ないなイイズカさん

341名無しさん:2020/06/30(火) 21:03:41 ID:XzhsGLj.
2/3で8失点かな
雨のせいにしておくけど冗談抜きで良い所が何一つ無い

342名無しさん:2020/06/30(火) 23:04:18 ID:VG2anups
高3春の豊川戦はすばらしい投球だったが、夏になったら急激に打たれるようになった。
それ以来プロ入り後もパッとしない
高3のときの投げすぎかなんかで劣化したのか、それとも元々その程度の能力だったのか?

343名無しさん:2020/07/01(水) 08:35:14 ID:mG1b2wPc
ドラ7の時点でお察し まあ勝ち星には恵まれないものの
よくやった方だろ

344名無しさん:2020/07/01(水) 13:02:41 ID:e1sdCaNs
>>341
飯塚、2/3で8失点?
厳しいな。

345名無しさん:2020/07/01(水) 14:31:07 ID:m5RLxgtI
鈴木、二軍でストッパーとして頑張ってるようだな
てっきり来年には育成落ちするほどアカン状態になっているのかと思ったが

346名無しさん:2020/07/02(木) 02:00:18 ID:bDIMRawI
結婚もして頑張り時なのに飯塚は終わったのかね?
 横浜自体が投手力ないのに2軍で炎上してては出る幕ないか?

347名無しさん:2020/07/02(木) 04:14:54 ID:GP5EnxVc
クビ候補筆頭だろうなあ

348名無しさん:2020/07/02(木) 08:01:07 ID:Q76OSvic
オリックスで初勝利した鈴木って飯塚と同期でドラ9なんだな
飯塚もまだまだこれからだ!

349名無しさん:2020/07/02(木) 08:07:07 ID:4roBCqs.
>>346
本人が自信なくしてなければいいけど

350名無しさん:2020/07/02(木) 21:30:39 ID:vkWQrO5s
トライアウト出たらTBSの戦力外通告出れるかな?

351名無しさん:2020/07/02(木) 22:35:18 ID:js1TXG5E
クビになったらアルビBC入ればいい
甲子園4強の立役者だし歓迎してくれるでしょ

352名無しさん:2020/07/03(金) 07:19:13 ID:kgy6OYFE
未だ人生は長い。野球だけが選択肢じゃないだろうし、頑張って欲しいね。
飯塚クンね。
BCじゃ飯食えないでしょ。奥さんが公務員とかだったらあれだけど。

353名無しさん:2020/07/03(金) 07:54:48 ID:Omi4L2Zo
もうプロ継続は無理か?24歳飯塚青年

354名無しさん:2020/07/03(金) 09:22:55 ID:90q8.LH2
池田や笠原と違って、飯塚は相手が一般女性じゃない
なんなら現状でも奥さんの方が稼いでるまであるかもしれん
その意味ではアルビBC行ってもどうにかなるかも

355名無しさん:2020/07/03(金) 10:23:15 ID:XpO4XHkU
奥川以外にもいる注目株!ヤクルト二軍の守護神・鈴木裕太
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5473d68872f0c2da40fdc4ed6904fdcf81ddbcc0

356名無しさん:2020/07/03(金) 11:07:46 ID:vW9ZQKm6
奥川は同世代だと全国ナンバーワンだから注目されて当たり前だけど、
全国ではあまり知名度がないであろう鈴木がこうして注目されるのは嬉しいね
イップスではないようで良かった

357名無しさん:2020/07/03(金) 11:12:14 ID:90q8.LH2
鈴木も三年の甲子園で見たかったが、ガリ勉校の県高に負けてるようじゃって感じだったからな
次の世代はきっちり県高に圧勝してたし尚更

358名無しさん:2020/07/04(土) 02:58:06 ID:ueSQ9r1o
>>357
きしょ

359名無しさん:2020/07/04(土) 06:52:30 ID:yu/Utl.Q
コップ一杯のビール飲んで登板したら人生変わるかもよ。

360名無しさん:2020/07/04(土) 09:19:22 ID:qTAPZUhY
>>359
今井雄太郎は新潟の生んだ奇跡でしたね
新潟の選手みんなメンタル弱い印象あるからビールでうまく行く可能性ほんとうにあるかもしれない

361名無しさん:2020/07/04(土) 10:10:49 ID:ewvuzRxc
酒好きの俺には素敵すぎる逸話だ。

362名無しさん:2020/07/04(土) 11:00:23 ID:XvXLBs/Q
知ってるか、初代豊山は大鵬戦になると
支度部屋で一升瓶を空にしてから土俵に向かったらしい。
大鵬には緊張して負けてばかりいたんだよな。
大鵬に勝っていれば横綱になれたのに。

363名無しさん:2020/07/04(土) 11:40:15 ID:ewvuzRxc
激しい運動の前に酒一升は俺には無理だ。
ある意味、すごいっちゃあすごいな。

364名無しさん:2020/07/04(土) 13:47:32 ID:MUPe1zYY
今井雄太郎って調べたら完全試合だけじゃなくて、他にもちゃんと結果残してるようだしね。
あとは新潟出身選手で初のドラ1が猪俣っていう人みたいだし、旧長岡市内は色々居て良いな。

365名無しさん:2020/07/04(土) 23:15:52 ID:gEXbft9s
今井、猪俣
ともに長岡東中出身だな

366名無しさん:2020/07/06(月) 14:29:11 ID:QmVvBjGI
野球や相撲は激しく動くスポーツじゃないから酒のんでも問題ない

367名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:12 ID:8K2Mba3Y
>>366
相撲は激しくないのか

368名無しさん:2020/07/06(月) 22:10:34 ID:QmVvBjGI
野球は動かないから疲れないと言われるんだが、オレの場合かなり疲れてしまうんだが

369名無しさん:2020/07/06(月) 22:11:20 ID:QmVvBjGI
だがだが言い過ぎました。申し訳ありません。

370名無しさん:2020/07/07(火) 11:05:07 ID:nAXhq3Oo
県高野連よプロ野球も観客入れる訳だし、マスク必須で2席開けて人数限定で入れるっての全国初でやったら?

371名無しさん:2020/07/07(火) 11:28:25 ID:Hg8YMMtI
今から無理だろ

372名無しさん:2020/07/07(火) 15:35:44 ID:Rmtg0yT6
>>370
諦めなはれ

373名無しさん:2020/07/09(木) 16:36:51 ID:xEiQp5bQ
中日、柳が登録抹消。2軍で2試合連続先発好投中の笠原に昇格チャンスか

374名無しさん:2020/07/09(木) 17:02:51 ID:N59fi1.6
代打要員かな

375名無しさん:2020/07/09(木) 20:42:42 ID:evnPNB6M
去年だか一昨年だか代打で出てきてバント失敗したよな

376名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:41 ID:yS.04/Kg
鈴木顔そっくりだわ。笑

ttps://game8.jp/pawapuro2020/342308

377名無しさん:2020/07/10(金) 20:30:21 ID:rkLqEZeQ
二軍の成績見る限りだとやっぱ一軍に近そうなのは笠原と椎野だな
鈴木と漆原も案外悪くない。ただ漆原は先発じゃなくて中継ぎの方がいいと思う

378名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:53 ID:5.gw/Nzs
綱島はここまで11打数無安打6三振と厳しい船出
綱島と同期入団同学年の西川も25打数1安打のようだが

379名無しさん:2020/07/11(土) 20:13:53 ID:6.L8Noi.
新潟の野手のいなさ加減は異常
綱島にはちょっと期待してたが厳しそうだね
新潟史上最もヒットを打った渡辺すら、新人の一年分にも及ばないんだからな

380名無しさん:2020/07/12(日) 16:06:04 ID:ckpcizMM
ヤクルト鈴木は1イニング投げ無失点 コースは甘いが150前後のボールを連発

381名無しさん:2020/07/12(日) 16:20:48 ID:TER0wK62
鈴木がここのところ調子いいのは意外だった

382名無しさん:2020/07/12(日) 16:33:35 ID:JnRyVhX.
韮澤はどんな感じですか?

383名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:03 ID:/llhCQU6
飯塚はもう駄目だ
6月末の9失点以降も投げたら失点
今すぐ解雇でも仕方ないレベル

384名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:43 ID:zdNC2lqM
年間契約ですけどね

385名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:09 ID:ww7ivyx.
>>383
ファームでそれだと相当厳しいね
池田も楽天行ったはいいがやっぱ失点してるしこっちも厳しそう

386名無しさん:2020/07/13(月) 18:23:27 ID:/jM0yntc
来年はアルビレックスへ

387名無しさん:2020/07/13(月) 20:39:41 ID:SpDho6sc
プロ相手にアウト取るだけでも凄いよ。
飯塚はやっぱり新潟の英雄だよ。
ネガティブ野郎なんてクソッタレだよ

388名無しさん:2020/07/13(月) 21:05:52 ID:yRz.Xxxo
おいおい、飯塚はまだ勝負はこれからだよ。
まずは次回の登板に期待しようじゃないか。

389名無しさん:2020/07/13(月) 21:28:01 ID:ZNZFqnYg
>>387
飯塚がまるでアマ選手の言い方だな

390名無しさん:2020/07/14(火) 09:36:37 ID:CH7Nnzho
堂林も散々ネタにされてたのに覚醒したしな

391名無しさん:2020/07/14(火) 10:05:57 ID:c2jRDQaQ
あれは緒方だったな

392名無しさん:2020/07/14(火) 13:49:30 ID:M8XJlxiI
高梨が巨人にトレードされて池田が働きやすくなったけど妙なトレードしてるな

393名無しさん:2020/07/14(火) 21:33:32 ID:WXXV3z.w
飯塚を使いきれない球団の責任は大きい。
そもそも日本の小さな器の中で勝負するよりMLBに挑戦すればすぐにでもローテ入れる力はあるよ。

394名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:33 ID:x4hiJpvc
笠原 ファームホークス戦先発。5回4安打4奪三振無四球2失点。
これで3試合連続で先発でそれなりの結果出してる。

ツイッターではドラゴンズファンから「よし、昇格!」「早く上げれ」等の声多数。

395名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:04 ID:x4hiJpvc
っと思ったらまさかの6イニング目も登板して失点・・・
。6回6安打4奪三振1四球3失点。

396名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:09 ID:cR75vvq6
笠原の不幸は中日打線を相手に投げれないことだな

397名無しさん:2020/07/15(水) 14:18:29 ID:x4hiJpvc
笠原7イニング目も登板
7回7安打4奪三振1四球3失点

398名無しさん:2020/07/15(水) 15:21:37 ID:RS0azJIs
二塁打6本ってのがかなり気持ち良く打たれてそう
しかし危険球退場で緊急登板+またもや雨でノーゲームになる悪条件とは言え
きっちり2ラン浴びる飯塚はもう崖から墜ちてるわ

399名無しさん:2020/07/15(水) 18:30:50 ID:HIDSuHqQ
飯塚はちょっと危ないな…赤間、進藤との右腕クビレース

400名無しさん:2020/07/15(水) 18:54:55 ID:yyQuDJtM
飯塚はこうもピリッとしないとメンタル的に抑えられる気しないんじゃないかなぁ

401名無しさん:2020/07/15(水) 20:59:31 ID:0zbT1zlg
それにしても堂林の起死回生の覚醒はすごいな。
去年までクビ候補が現在は打率トップ。
飯塚も頑張れ!

402名無しさん:2020/07/15(水) 21:07:46 ID:dvW3NCxs
飯塚だってローテ候補から一気にクビ候補だから負けてないぜ!

403名無しさん:2020/07/16(木) 00:06:52 ID:B5uYxn/6
空気的な存在ながらギリギリ生き延びてアラサーくらいで活躍し始める選手もけっこういるから飯塚にせよ池田にせよ首の皮一枚でもとにかく粘ることだな

404名無しさん:2020/07/16(木) 13:27:27 ID:8mWfS8ag
イップスになってるのは鈴木じゃなくてむしろ飯塚なのかもな
実力自体微妙だとしても打たれすぎ

405名無しさん:2020/07/16(木) 14:27:58 ID:B98RxCUs
イップスってのはキャッチャーも捕れないようなボール投げることで、
飯塚のはただ単に実力不足だ

406名無しさん:2020/07/16(木) 14:50:09 ID:CfNUCUZE
>>404いや実力自体が微妙だから打たれてるんだよw

407名無しさん:2020/07/16(木) 15:24:19 ID:LhaD06ek
打者に転向して欲しいな

408名無しさん:2020/07/16(木) 16:41:09 ID:B98RxCUs
池田昇格か

409名無しさん:2020/07/16(木) 17:53:42 ID:C9aZAld.
まさか、笠原や椎野じゃなくて池田が県勢で最初の一軍になるとは予想外もいいところだな
ついこないだもファームで失点したばかりなのに流石に一軍に上げるの早すぎだと思うが、チャンス与えるって意味では巨人よりいい環境のようだな

410名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:24 ID:tFxgevUc
池田ベンチ入り。
勝ち試合なら登板あるかな?

411名無しさん:2020/07/16(木) 20:03:56 ID:Td2rvRdY
祝 新潟県人今季初登録と書こうと思ったけど一応金子がいたんでやめた
椎野は一軍でもやれそうなボール投げてたんだけど同系統長身パワーピッチャーの杉山が先に上がって和田の再登録で落ちてしまった

412名無しさん:2020/07/16(木) 20:09:29 ID:Kom2inB2
トレード前は池田が一番一軍から遠いと思ったもんだ。巨人にいた時点では飯塚より重症なイメージあったから、人間何が起こるか本当にわからんもんだ

413名無しさん:2020/07/16(木) 21:18:26 ID:SfDolkRg
アルビの田村好投したな

414名無しさん:2020/07/17(金) 16:08:14 ID:prut.jp.
椎野昇格おめ

415名無しさん:2020/07/17(金) 16:58:40 ID:UOR2ggdg
よし、この流れで来週笠原、来月漆原、来年飯塚と続け。

416名無しさん:2020/07/17(金) 17:09:21 ID:fb8QtGno
>>414
わおー!

417名無しさん:2020/07/17(金) 17:35:11 ID:e5CRbZ2g
椎野は高校時代、飯塚のいた文理打倒に練習に励んで成長した。
だから今回の昇格も実質、飯塚の昇格みたいなもんだね。
本当に飯塚は新潟県の誇りだな。

418名無しさん:2020/07/17(金) 17:47:28 ID:9AwygMd6
なんだそれ

419名無しさん:2020/07/17(金) 18:32:41 ID:EJO/J57Q
>>415
飯塚は来年なの?
もう少し早めてもらえませんか?

420名無しさん:2020/07/17(金) 18:56:36 ID:sMphUCZY
飯塚夫妻で年末TBSの番組出演かな?

421名無しさん:2020/07/17(金) 20:03:37 ID:prut.jp.
椎野キター

422名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:38 ID:ZZQcGrus
例によってエラーに足を引っ張られる

423名無しさん:2020/07/17(金) 20:24:00 ID:prut.jp.
1イニングで四球が余計だったけどこの内容ならまた出番ありそう
あと池田もちょっと出番ありそうな展開

424名無しさん:2020/07/17(金) 20:51:27 ID:S73jq7o6
池田も0点に抑えた。

425名無しさん:2020/07/17(金) 21:06:29 ID:S73jq7o6
池田2イニング目に失点。

426名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:42 ID:S73jq7o6
池田炎上中

427名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:07 ID:prut.jp.
池田は見なかった事にしとく

428名無しさん:2020/07/17(金) 22:35:17 ID:zuVssNhU
飯塚は言うまでもないとして池田も今年戦力外かなあ
池田についてはもう一回くらいチャンスあるかもしれないがそこでも炎上したらもう来年はないだろうな

429名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:55 ID:z/NjFrmE
順調だな

430名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:33 ID:szHs1l4c
新天地でのさっそく出番でやってしまったなあ
悲しい

431名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:05 ID:prut.jp.
移籍1年で戦力外は無いと思うけど育成落とすだろうな
武田にボロkuso言われてたけど実際今のボールではビタビタに決めるコントロールが無いとどうにもならん

432名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:44 ID:zuVssNhU
新潟は私立より公立の方がセンスある選手が多いよな

433名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:41 ID:fZXWcuBg
回跨ぎしなけりゃええんやろ

434名無しさん:2020/07/18(土) 05:04:52 ID:hqogjAKg
某スポーツ紙でもウィーラーの年俸がネックの楽天からしたらウィーラーを出せた事で100点で、池田はおまけですねとか書かれてたな

435名無しさん:2020/07/18(土) 10:29:19 ID:mAUsLA4.
>>431
若くもないから育成になんかしないでクビだろ

436名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:50 ID:fZXWcuBg
早くも抹消

437名無しさん:2020/07/18(土) 13:20:28 ID:FXJaa1AI
まあ、抹消は当然だわな。
あとは数か月後に戦力外通告になるまで、二軍で失点を繰り返すだけになるだろうね

438名無しさん:2020/07/18(土) 13:24:21 ID:O7Y.bRNs
頼りになるのがもう笠原と椎野しかいないのが厳しいな
その二人も片や病気明け、片や怪我明けで本当に期待できるかまだ怪しいからな
あとは鈴木がどれくらいやれるかだな

439名無しさん:2020/07/18(土) 13:28:36 ID:F8RsuWJA
>>413
田村まだやってたんかと思ったらそっちの田村ね

440名無しさん:2020/07/18(土) 16:36:54 ID:FjtNKq3I
前川が今季絶好調らしいから今オフには前川がNPB入り代わり飯塚がアルビ入りもありえるかな

441名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:46 ID:Kf/ldlCw
楽天はトレードで来た橋本到を1年でクビにした実績があるからな

442名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:55 ID:ZlU.BEko
槁本は終わってただろ

443名無しさん:2020/07/19(日) 08:48:54 ID:QhUS2ge2
池田は橋本とは比べ物にならないほど実績ないし、ますます戦力外待ったなしだな

444名無しさん:2020/07/19(日) 10:04:09 ID:Ryv.MbWc
新潟の高校卒業者の戦力外通告の可能性
飯塚 99.9%
池田 98%
渡邉50%
綱島40%
鈴木30%(戦力外と言うより育成落ち)
漆原20%
笠原5%
椎野1%

445名無しさん:2020/07/19(日) 10:07:16 ID:7GMmRtxE
>>444
関根の至宝・荒木は?もうやめた?

446名無しさん:2020/07/19(日) 10:08:28 ID:7GMmRtxE
>>438
カトケン今井くらいしかいなかった時よりはギリギリマシじゃないか?

447名無しさん:2020/07/19(日) 10:18:06 ID:rnW0rDEw
渡辺もほぼ確定

448名無しさん:2020/07/19(日) 15:24:18 ID:NOjKdKq.
俺的には
◎戦力外濃厚
渡邉雄…成績は悪くないが高年齢&笠谷が台頭
荒井…3年目も3軍でもレギュラー取れず、潰しの効かない外野
池田…ご存知のとおり
◯可能性あり
飯塚…ボロボロだけど濱矢とか古村とか赤間とか他に高齢の候補がいるので

鈴木はないでしょ、クローザーだし、ヤクルトは育成込みで70人にする編成だから育成落ちにする意味がない

449名無しさん:2020/07/19(日) 15:34:47 ID:qWQUP/1c
渡邉はソフトバンクじゃなければと思うのは俺だけ?
育成ドラフト、トライアウトでワンチャンないかな

450名無しさん:2020/07/19(日) 16:41:25 ID:IAAvwc8g
三軍もあるソフバンだから指名したとも言えるのでは

451名無しさん:2020/07/19(日) 17:23:30 ID:jOLMG/3c
まあ二軍では戦力になってたからまだ良かっただろ

452名無しさん:2020/07/19(日) 19:19:34 ID:VeQXA0j.
それにしても新潟はプロで活躍する選手が出ないな。
話題と言えば毎年戦力外の話題ばかり。
一軍で成績上位を争う選手が出て来て欲しいよ。

453名無しさん:2020/07/19(日) 22:17:30 ID:QhUS2ge2
それこそ、今井雄太郎くらいしかいないだろうな。
一軍で日数問わず活躍するだけならそれなりにいるけど(野手はそれすらほとんどないが)、成績上位となるともういないよな

454名無しさん:2020/07/19(日) 22:24:20 ID:QhUS2ge2
笠原は病気がなければ成績上位もワンチャンあったかもしれないがなあ
一軍でそこそこ活躍は出来るだろうけど成績上位は無理だろうな

455名無しさん:2020/07/20(月) 10:11:15 ID:CnqcQ222
平成12年は幹英、星野、栗山、吉田篤史、本間忠の5人が
プロ野球シーズン中、ほぼ毎日どこかの1軍ゲームで誰かしらが
登板してたよね。
2軍でもカトケンの出場試合数が増えてたし。

456名無しさん:2020/07/20(月) 10:26:47 ID:qFE9hlMA
成績上位こそいなかったが、誰かしら一軍にいる状況はそれだけでも至福だったね。
他の都道府県では普通のことでも新潟にとってはこれだけでも凄いことなんだよな。

457名無しさん:2020/07/20(月) 17:35:32 ID:qFE9hlMA
ファームのヤクルトvs楽天で池田は今日は無失点。
逆に鈴木は安打四球失策コンボで敗戦投手。ヤクルトは3軍が無いから鈴木にとっては相当きつそう。

458名無しさん:2020/07/21(火) 07:15:16 ID:ohDb7vLI
奥川も打たれてるんだけど ちょっと打たれただけで騒ぎ立てるなよ

459名無しさん:2020/07/21(火) 09:40:07 ID:EmOeL/ZM
奥川は単純にプロの洗礼を受けただけで、近々一軍で無失点量産するでしょ。今の段階で失点経験したのはむしろプラス
鈴木は2軍のレベルについていけてない感が半端ない。同じようで全然違う

460名無しさん:2020/07/21(火) 09:58:07 ID:K.guCZzc
原樹理も同じ防御率なんだけどw
ああ、実際に投球を見た方でしたか どのへんがついていけてないのか解説お願いします

461名無しさん:2020/07/21(火) 18:16:04 ID:NGUBLcYs
鈴木は承知の通りコントロールに尽きる
昨日も殆どの打者に対して3ボールまでいってたな
それでもストレートの強さや不利なカウントでも変化球でストライク取れてたシーンもあり今後に期待だね

462名無しさん:2020/07/21(火) 20:57:26 ID:7.s5qL16
椎野の真っすぐがコンスタントに150超えるようになってきた
今日も僅差でしっかり抑えたし、一人気を吐いてる

463名無しさん:2020/07/21(火) 20:57:32 ID:ENNWI1tY
日ハム戦、8回表に椎野登板。
初球いきなり150キロを計測。
三振、三ゴロ、三振で三者凡退に押さえる。

464名無しさん:2020/07/21(火) 22:13:10 ID:VyIMdWrI
鈴木は相当時間がかかることを承知の上でのドラフト6位指名だろう
6年くらいファームでみっちり鍛えてもらって24歳くらいで活躍できるようになればいい

465名無しさん:2020/07/21(火) 22:36:27 ID:wJHVFnuk
ノーコン病は治らないかもね。

466名無しさん:2020/07/22(水) 01:44:36 ID:pUraYyXI
高校入学の時はドラフト1位確実って誰か言ってたね。

467名無しさん:2020/07/22(水) 06:49:50 ID:wAKPhJa2
鈴木は全国有数の「スーパー中学生」だった。
文理に入ってもノーコンが直らなかったのは
指導が悪かったのか、それとも天性のノーコンなのか?

468名無しさん:2020/07/22(水) 07:13:47 ID:/rsV4Xxw
変に矯正して鈴木の良さである速球が劣化するよりはいいと思うがね

469名無しさん:2020/07/22(水) 09:26:26 ID:g.EAo0.c
どうせ巨人が早いうちに優勝決めるだろうから、お試しで上がってくるかもね鈴木

470名無しさん:2020/07/22(水) 19:02:36 ID:qZzYxhN6
ネガティブのやつばっか

471名無しさん:2020/07/22(水) 19:08:42 ID:8zwPfj76
>>470
ほんとそれ。
新潟出身のプロ野球選手はみんな実力は申し分ないよな。
実力なければ、そもそも高校でエースや主力になれないよ。

472名無しさん:2020/07/22(水) 20:58:35 ID:U.W1jy8Y
椎野に勝利投手の権利きた。

473名無しさん:2020/07/22(水) 21:27:40 ID:U.W1jy8Y
祝!椎野今シーズン初勝利!

474名無しさん:2020/07/22(水) 21:30:57 ID:XQ5JTgwU
良かったな
フォークの精度が上がればもっと三振取れそう

475名無しさん:2020/07/22(水) 21:40:17 ID:wAKPhJa2
勝ち投手おめ。
やはり新潟出身はたいしたもんだ。

476名無しさん:2020/07/22(水) 21:52:04 ID:LtK/aDfo
他が振るわない中、椎野がよく頑張ってるな
故障も思ったより早く治ってよかったし、故障きっかけで駄目になるってことも無さそうで何より

477名無しさん:2020/07/22(水) 22:14:00 ID:LqPSE7X6
ファームでは飯塚と笠原が失点。池田は無失点。
他がファームですらなかなか安定しない中、一軍で頑張ってる椎野はすごい

478名無しさん:2020/07/22(水) 22:25:28 ID:X482C3b2
変化球やコントロールや配球術も大事だが
なんだかんだ言いつつ昔からプロ投手に求められる「デカい・速い・頑丈」の三要素を持ち合わせた選手が活躍する確率が高い

479名無しさん:2020/07/22(水) 23:44:41 ID:9wdjyWm2
松田監督も喜んでいるでしょう

480名無しさん:2020/07/23(木) 00:08:27 ID:pSkWtZZE
テンポいい投球してるのもポイント高い

481名無しさん:2020/07/23(木) 00:38:15 ID:1gDc6FXw
>>477
飯塚、二軍といえどよく使ってもらったな

482名無しさん:2020/07/23(木) 04:42:24 ID:CjCxAqeU
今年がラストチャンス。

483名無しさん:2020/07/23(木) 14:56:11 ID:pSkWtZZE
毎年ラストチャンス
今年ももっと戦力外なりそうなのいるみたいだしなんやかんや生き残りそう

484名無しさん:2020/07/23(木) 20:34:34 ID:KLwTqzkI
飯塚の才能を活かしきれない球団の責任は大きい。
他の球団ならとっくにエース級に成長してたはず。

485名無しさん:2020/07/24(金) 07:41:21 ID:APqWFJiE
高校生の頃は越後のダルビッシュとか言われて、若干いやなイメージがあったんだけど、今じゃ出世頭だよね。
大したもんだわ。
なんか、飯塚と豊山は同じ匂いがする。ヤバいぞ。

486名無しさん:2020/07/24(金) 07:50:08 ID:AeZ4B0Zs
豊山と飯塚は違うでしょ。豊山は格上相手だから仕方ないけど飯塚は…

487名無しさん:2020/07/24(金) 09:08:56 ID:ORWihO1I
椎野はあの体格で140そこそこの貧弱ストレートだったのに、プロ入ってすごい成長したな

488名無しさん:2020/07/24(金) 09:59:29 ID:jXg0zCgI
>>486
飯塚だってプロの打者を時々抑える事あるし凄いよ。
それに他球団のファンがみんな飯塚のような投手と対戦したいって思ってもらえるって素晴らしいことだよ。

489名無しさん:2020/07/24(金) 10:36:19 ID:AeZ4B0Zs
打ち頃だから対戦したいんだよ

490名無しさん:2020/07/24(金) 11:58:15 ID:5eIAcHu.
>>489
野球選手なら甲子園ベスト4投手と誰だって対戦したいだろ!
ネガティブな書き込みやめろよ!

491名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:06 ID:g8Y7/.Xs
笠原は中日出た方がいいかも
2軍で試合作っても全くあげてもらう気配無いしそしてこの間謎の中継ぎ起用

492名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:17 ID:b37U9LHY
単に中継ぎ降格でしょ。一軍では中継ぎ要員。

493名無しさん:2020/07/25(土) 16:26:16 ID:p3733j9k
椎野くん厳しい場面からだったけど打たれてしまったね

494名無しさん:2020/07/25(土) 16:27:50 ID:b37U9LHY
負け投手の権利( ´△`)

495名無しさん:2020/07/25(土) 16:29:12 ID:XIh5T7mw
椎野、二点リードの二死二・三塁で登板も、四球、二点タイムリー、スリーランで五失点…

496名無しさん:2020/07/25(土) 16:31:17 ID:xc6t69QI
こんな日もあるさ

497名無しさん:2020/07/25(土) 17:49:18 ID:CM16mqvg
こんな日もあるがやられすぎちゃったな

498名無しさん:2020/07/25(土) 22:00:40 ID:rLb0pNrg
椎野も戦力外が見えてきたな
もしかしたら新潟勢全員戦力外あるかも
新潟だからダメってのがはっきりわかる

499名無しさん:2020/07/25(土) 22:03:47 ID:rLb0pNrg
知野は高校が新潟じゃないから生き残るかもしれないけど

500名無しさん:2020/07/26(日) 00:27:35 ID:shhSweTs
>>498
イップスが抜けてるぞ

501名無しさん:2020/07/26(日) 06:35:07 ID:ANpdz/XA
きたきた戦力外くん

502名無しさん:2020/07/26(日) 08:48:50 ID:RMl6/lxg
ここで戦力外くんが沸くの、なんかもう予想通りの展開すぎて

503名無しさん:2020/07/26(日) 14:50:29 ID:fluW1N1M
そいや日ハムの勝ち投手も新潟の人だったな

504名無しさん:2020/07/26(日) 14:53:24 ID:BEDTPWqI
椎野は広島来たらストッパー出来るぞ。

505名無しさん:2020/07/26(日) 16:43:56 ID:10EhvG9Q
椎野は勝ちパターン向きではないのかも

506名無しさん:2020/07/27(月) 14:42:49 ID:.wkn..9E
王輝、あと1勝で十両昇進

507名無しさん:2020/07/27(月) 17:49:42 ID:lRm/jiQo
豊山やっと初潮

508名無しさん:2020/07/28(火) 14:55:20 ID:N9SgRGSo
荒井君公式戦初安打おめでとうございます

509名無しさん:2020/07/28(火) 16:38:53 ID:jYVpb5Mo
2軍初安打!
ヤクルト五十嵐からヒット打ったね

510名無しさん:2020/07/28(火) 18:50:54 ID:bULSAezc
荒井は今期初安打か?
それとも入団3年目で初安打?

511名無しさん:2020/07/29(水) 07:25:10 ID:AOAWZ37.
飯塚イースタンで1イニング5失点か もう気持ち切れてそう

512名無しさん:2020/07/29(水) 08:15:16 ID:axJuXFh.
飯塚5失点、鈴木3失点。二人とも明らかに2軍相応の実力を大幅に下回ってる上に3軍の無いチームに入ったのは二人にとっては不幸だったな

513名無しさん:2020/07/29(水) 11:11:16 ID:pocZP1lI
悪いことばかり書いてないで椎野の1イニング2奪三振無失点にも触れろよ

514名無しさん:2020/07/29(水) 11:55:00 ID:7uVJ4nM2
椎野上手く抑えてたな。平時は問題なく抑えられそうだね。
あとは、ピンチ登板でもうまく抑えられるようになれればってところが課題だね。

515名無しさん:2020/07/29(水) 14:17:11 ID:BeWvDD.k
飯塚はもう後が無いからなどこか庇って投げてんだろうな
去年のチャンスを故障で逃したのが全てだったんだろう

516名無しさん:2020/07/29(水) 14:18:55 ID:s50Uo8k6
順調だな

517名無しさん:2020/07/30(木) 01:25:37 ID:dWK/4ZtQ
飯塚炎上の話題になると決まって順調だなって書き込み見るな
戦力外に向けて順調とでも言いたいんだろうか

518名無しさん:2020/07/30(木) 09:00:51 ID:Wti0H5co
よくいる偏屈爺だ気にすんな

519名無しさん:2020/07/30(木) 18:36:19 ID:.ebEOrEQ
中日笠原、右内腹斜筋損傷の診断 復帰時期は未定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7aa8beca97e5897be090d56da15d2742236b967f

520名無しさん:2020/07/30(木) 18:45:59 ID:3hqE6wGc
あ・・・

521名無しさん:2020/07/30(木) 19:36:14 ID:pPGYfccI
県出身選手の先発はいつになったら見れるやら

522名無しさん:2020/07/30(木) 19:49:05 ID:3/4t9t4M
飯塚の嫁さんは山川からルンバ貰ったのか

523名無しさん:2020/07/31(金) 01:26:38 ID:l4kvwJGE
>>521
今年は漆原がワンチャンあるくらいだろうね
そもそも先発出来そうなの、漆原と飯塚と笠原くらいしかいないけど笠原と飯塚は今シーズンは無理だろうからな
漆原も先発よりリリーフのほうがいいと思うんだけどね

524名無しさん:2020/07/31(金) 01:33:54 ID:rLKgu0Aw
>>522NTRくるか?

525名無しさん:2020/07/31(金) 16:50:25 ID:l4kvwJGE
池田、ファームでグラスラ打たれるって書かれてるの見てまたやられたのかと思ったら、前々から楽天にいる方の池田だった

526名無しさん:2020/08/01(土) 12:07:57 ID:PaLKXLeo
飯塚は高校時代から炎上に近い投球があったよね。
炎上が代名詞みたいになってる。

527名無しさん:2020/08/01(土) 12:10:46 ID:OrksdpAc
結果的にあまり失点せずに勝てたけど聖光戦はいつ大量失点してもおかしくないかなり綱渡りな状態だったな。毎回のようにランナー背負ってたし

528名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:04 ID:eJLA4BFo
>>526
松商戦とかね。

529名無しさん:2020/08/01(土) 14:51:49 ID:OwNBzwJA
飯塚と同期のソフトバンクの栗原(福井・春江工高)が
急に活躍し出したな。

530名無しさん:2020/08/01(土) 14:56:11 ID:Ocus3nwI
栗原にホームラン打たれたけど村山投手の明訓がコールドで勝った試合が懐かしい。

531名無しさん:2020/08/01(土) 17:59:56 ID:OrksdpAc
そして鈴木は今日も失点
三軍あるチームに行くか育成落ちさせたほうが本人のためだと思うんだがな

532名無しさん:2020/08/01(土) 18:04:45 ID:3TdtPHy.
>>530
そんな試合あった?忘れました

533名無しさん:2020/08/05(水) 23:40:21 ID:5kKa7QmA
飯塚は一回持たず四球3を含む2失点。もう完全に心折れてるよな。戦力外の前に自主退団してもおかしくないな

534名無しさん:2020/08/06(木) 00:34:37 ID:VJE3McSQ
飯塚すげー応援してたけど俺も応援に心折れたわ

535名無しさん:2020/08/06(木) 16:30:28 ID:w/TH4uWE
池田駿、また1軍登録されたw

536名無しさん:2020/08/06(木) 16:57:23 ID:da3DBfCU
2軍ではそれなりに安定はしていたからね。ただ、次のチャンスは生かさないと危ない

537名無しさん:2020/08/06(木) 19:10:39 ID:CaUXOX1g
椎野と池田の対決有るかな?
両者合わせて防御率25。

538名無しさん:2020/08/06(木) 22:01:42 ID:V/tspiis
左の中継ぎが辛島くらいしかいなくて、その辛島もダメダメだからね、運もある

539名無しさん:2020/08/06(木) 22:16:09 ID:4ZhAI54M
Twitterのファンも明暗がくっきり出ている感じですね

540名無しさん:2020/08/07(金) 06:49:41 ID:HH4ECwlE
Twitterの奴らなんて少し打たれただけで叩くような奴の集まりやん

541名無しさん:2020/08/07(金) 10:41:37 ID:Xxzfh84E
>>540
まるでここの戦力外くんみたいな奴等だな

542名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:46 ID:MC3g3QoM
そうか、やはり飯塚はまずいのか。
高校の頃から応援してたのにな。

543名無しさん:2020/08/07(金) 15:27:39 ID:oLTPE602
>>541
正直戦力外くんなんて可愛いもんよw
普通に○ねとか言うやついるからな

544名無しさん:2020/08/08(土) 01:08:23 ID:NkLmcjS.
DeNA知野が特大HRで会場を沸かす!
ttps://elevensports.jp/article/34174

545名無しさん:2020/08/08(土) 13:20:12 ID:iLZ87U3g
もしこれで知野が200本以上一軍でヒット打ったり一軍でホームラン打ちまくったら、少なくとも新潟から野手が全然出てこないのについては新潟の高校の指導者に問題があると思わざるを得ないな。

546名無しさん:2020/08/08(土) 15:34:30 ID:pC7nlZAQ
漆原、6回1失点の好投

547名無しさん:2020/08/08(土) 16:05:15 ID:RPJs9EuI
>>546
一軍ですか?

548名無しさん:2020/08/09(日) 18:01:45 ID:wHrnEIJE
飯塚は自分の結果をどう思ってるんだろう。
俺はこんなもんじゃないぞ!っていう気持ちはまだあるのか、それともやっぱりアレかな?というあきらめに似た感じを持っているのか、気になるところだな。頑張っては欲しいけど。

549名無しさん:2020/08/09(日) 20:27:55 ID:3cxFKMio
0.1回2失点は厳しすぎる
2軍でさえ満足にアウトも取ることもできない状態だともう完全に気持ちが折れてるのだろうね
もしかしたら野球自体がもう嫌になってる可能性もある

550名無しさん:2020/08/09(日) 20:39:15 ID:Pqa7Bgkw
年末は夫婦でTBSの番組出演濃厚ですね。

551名無しさん:2020/08/09(日) 20:54:19 ID:.peDu3Gw
順調だな

552名無しさん:2020/08/10(月) 06:37:00 ID:TpzH1Gqo
引退か打者転向の二択を迫られるであろう

553名無しさん:2020/08/10(月) 07:07:17 ID:hkLdzXr.
いいずかぁー

554名無しさん:2020/08/10(月) 07:17:59 ID:qfCzPOQc
池田限界を感じていた
ttps://www.sankei.com/smp/west/news/200710/wst2007100010-s1.html

555名無しさん:2020/08/10(月) 07:27:04 ID:RgxovOXE
高橋光に続いて出演だな

556名無しさん:2020/08/10(月) 07:52:40 ID:g4r.XRlY
>>554
この記事にどこまで信憑性あるかわからないが、本当ならちょっと巨人見直した
どっちにしても来年ヤマハにいるかもしれないけど心機一転爪痕残してほしい
むしろ飯塚の方が任意引退しそうな予感。あっちはもはや限界って状態すら超えてそう

557名無しさん:2020/08/10(月) 11:56:20 ID:p0qEilvg
新潟アルビレックスBCの前川哲投手(新潟産大付)がサイドスローから156キロをマーク。

558名無しさん:2020/08/10(月) 17:25:07 ID:T8RTVX5M
>>557
すごいじゃないか。
ドラフト候補いけるんじゃないか。

559名無しさん:2020/08/10(月) 17:40:51 ID:FLAnhKDk
下位なら贔屓に欲しい

560名無しさん:2020/08/11(火) 09:24:42 ID:QGxlCTsI
ただ性格が…

561名無しさん:2020/08/11(火) 09:37:03 ID:ueqXXhFg
ん?性格?

562名無しさん:2020/08/11(火) 22:45:22 ID:NsTOefKA
>>561
それ以上聞くな。

563名無しさん:2020/08/11(火) 23:47:44 ID:YzIY8TUg
その人が実際どんな性格か知らんけど、新潟の選手は少しくらい性格に難があって図太くもいいと思う
新潟の選手はみんな良くも悪くも大人しくメンタルも弱いイメージある

564名無しさん:2020/08/12(水) 00:49:29 ID:cPcEZA.2
ピッチャーは顔面にぶつけても次の打者に平気でインコース投げられる、ちょっと逝ってる奴の方が向いてるよ

565名無しさん:2020/08/12(水) 07:02:59 ID:sGArkH.6
>>563
俺があの時プロに行ってればそのイメージは大きく変わっていたはず。

566名無しさん:2020/08/12(水) 07:28:55 ID:BonKBKAw
誰だよ

567名無しさん:2020/08/12(水) 08:57:52 ID:a.pR623U
>>565お前はとりあえず風呂入れよ

568名無しさん:2020/08/14(金) 21:42:26 ID:U3MlENz6
池田は今日も失点か。心機一転チャンスだったけどやっぱ戦力外はほぼ確定かな

569名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:53 ID:XS3wY8l.
ついでに高井が中央大戦で大爆発して、飯塚は防御率19点台になったゾ

570名無しさん:2020/08/15(土) 00:30:33 ID:Ngk0nbqo
高井は高校は新潟じゃないからその内支配下登録して覚醒するんじゃないかと思ったが厳しそうですね

571名無しさん:2020/08/15(土) 12:07:36 ID:vqgPZkZA
池田見てたけど初登板とは大違いだったぞ
常時ストレート145で特にカットが良かった
2イニング目に粘られ甘くなったボールをやられたが「楽天はいいピッチャー獲りましたねえ」と解説者に言わせる投球だった

572401:2020/08/15(土) 12:29:12 ID:7wvXcAz.
>>565
諏訪部さんこんにちわ

573名無しさん:2020/08/15(土) 13:06:45 ID:22cuYkug
>>572
wwwこんにちは

574名無しさん:2020/08/15(土) 13:29:43 ID:C8qdt04o
ドラフト前に何故か名古屋で目撃されてたなw

575名無しさん:2020/08/15(土) 17:00:59 ID:ESj3pWY6
そっか、飯塚が終わって池田がまた始まったのか。

576名無しさん:2020/08/15(土) 21:16:16 ID:ULVKJ/e2
椎野も2失点か。そろそろ2軍に落とされてそのまま一軍上がることなく来年あたり戦力外かな
やっぱ新潟だからダメなんだな

577名無しさん:2020/08/15(土) 21:30:59 ID:nNnzQiWo
新潟は監督だめなんかなー?ちなみにいい監督いますかね?

578名無しさん:2020/08/15(土) 23:03:22 ID:ZLKlg5E6
新潟の指導者層にたりなさそうなのはこれかな
スカウト力→逸材は大半公立に持ってかれてそのまま埋もれる
育成力→1年や2年(人によっては中学も)が一番良かった選手結構新潟多い
メンタル教育→プロに行った人達も含めてメンタルが弱い人が多い。例えば中越にサヨナラ負けが多いのもメンタルが無関係とは思えない

579名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:43 ID:2Tp4Hdn6
毎年だけど飯塚の動向気になるな。
ここでも取り上げられなくなってるの一番さびしい気はする。

580名無しさん:2020/08/16(日) 11:06:24 ID:/blPQt1Q
戦力外くんいきいきしてるなら

581名無しさん:2020/08/16(日) 12:14:55 ID:sfbjutm6
>>578
まあでもプロ野球だと昔の選手も含めたら中越や明訓はまだマシかな?

582名無しさん:2020/08/16(日) 12:24:38 ID:QGmwrPg2
昔も含めると一番マシなのは新潟商業だと思う
ピッチャーは今井雄太郎ほどじゃないものの星野がそこそ活躍し、バッターは渡辺が新潟野球の歴史上もっとも多くの安打を記録している

583名無しさん:2020/08/16(日) 22:31:44 ID:C2xCO572
飯塚珍しく無失点だったな
2回1/3で2安打1四球1死球だから運良く無失点な感じがあるけど
って勝ち投手池田かいな。いつの間にか抹消されてたのね

584名無しさん:2020/08/16(日) 23:25:00 ID:uw8Oxhwo
飯塚は二軍でも登板させてもらえないと思ってたがよく使ってもらったな。ランナー出しながらも無失点は頑張った

585名無しさん:2020/08/17(月) 01:28:01 ID:B3TysBr2
二軍にいる選手皆が投げれる状態なわけじゃ無いからな 怪我して無けりゃ駆り出されるのは当たり前

586名無しさん:2020/08/19(水) 21:16:35 ID:UrxSvO5I
甲府、中村。初ゴールおめでとうございます。サッカーだけど許してください。

587名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:15 ID:HU8/oj2o
飯塚はもう駄目

588名無しさん:2020/08/20(木) 17:12:31 ID:KK45rZow
綱島二軍戦でホームラン

589名無しさん:2020/08/20(木) 18:26:16 ID:bBv3.VPQ
>>588
ええで!

590名無しさん:2020/08/20(木) 18:31:28 ID:8DMv2BSE
149キロのおかげや

591名無しさん:2020/08/20(木) 21:06:04 ID:hWzw/p2I
飯塚、失点だけじゃなく失策もしてたのか。しかも知野と仲良く失策してるじゃねーか

592名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:48 ID:InVB.4NY
椎野...

593名無しさん:2020/08/20(木) 22:51:00 ID:1HzZPBK.
敗戦投手にはならんかったが四球四球暴投で負けはない
二軍落ちはほぼ確定で今年はもう一軍に上がることはないだろうな
来年はまだ生き残ってそうだけど再来年あたりは怪しいな

594名無しさん:2020/08/21(金) 07:01:56 ID:mpdvaJ5w
またきた

595名無しさん:2020/08/21(金) 08:54:56 ID:Rbv9zj2I
一方お隣松商の直江が早くも一軍先発らしい
やっぱ他県は新潟と違って高卒2年目でも新潟のどの選手よりも優秀なんだね

596名無しさん:2020/08/21(金) 10:43:57 ID:Q3I/BrjE
残念ながら現役の新潟出身選手は直江以下の順位でしか指名されてないしな

597名無しさん:2020/08/21(金) 17:04:18 ID:9YVti4uI
あんな投球してたら当然といえば当然だが椎野抹消
今シーズンは新潟の高校出身の一軍はなさそうだね(知野は新潟の高校出身じゃないからチャンスあり)

598名無しさん:2020/08/21(金) 17:34:04 ID:FUZISlfw
こうなったら中越の佐藤君に期待するしかない!
っていうか、プロ志望かどうかも知らないけどさ。

599名無しさん:2020/08/23(日) 11:08:39 ID:GFSmhiI6
漆原1軍

600名無しさん:2020/08/23(日) 11:44:18 ID:xMu61FC2
先発調整してきたのに、中継ぎ要員か

601名無しさん:2020/08/23(日) 13:42:50 ID:ILWBqa..
でも実際漆原は中継ぎ向きだと思う。むしろいくらチームの先発が足りないとはいえなんで先発調整したんだって思った

602名無しさん:2020/08/23(日) 16:13:13 ID:6HU9.ITk
>>599
早速セーブのつく場面で起用されてる

603名無しさん:2020/08/23(日) 16:26:34 ID:3L00izDg
ヒヤヒヤ初セーブだったね
いきなりあの場面で起用されて早速セーブ付くのは凄いね
点取られたから戦力外とか言い出すやついそうだけどw

604名無しさん:2020/08/23(日) 16:31:39 ID:6HU9.ITk
>>603
怖くてみてられなかったよ、しかし新監督肝っ玉だなあ、ボールが高いし外崎にあのコースを引っ張られるし勝ち試合ではまだまだかな

605名無しさん:2020/08/23(日) 16:40:22 ID:E1H59z7c
3点リードでごっつぁんセーブ。

606名無しさん:2020/08/23(日) 16:40:36 ID:3z5LClw6
>>604
何で見てるの?スカパー?

607名無しさん:2020/08/23(日) 16:43:30 ID:ILWBqa..
>>603
黙ってたら絶対に湧いてたと思うw

608名無しさん:2020/08/23(日) 17:35:49 ID:meeM0BLw
俺も601と同じ意見だわ、去年ファームでセーブ王だったのに、今年は先発で調整させて、結局起用法はリリーフって全くビジョンがないな

609名無しさん:2020/08/23(日) 17:38:19 ID:ILWBqa..
そういやここでも池田飯塚レベルで戦力外候補って言われてる渡辺、今日も無失点で何気に2軍での防御率0キープしてるんだな(なお、椎野が勝ち投手)。
飯塚が防御率2桁なこと考えるとかなり好調だよね。

610名無しさん:2020/08/23(日) 18:43:38 ID:1fvtKqwI
綱島は最近ファームで1番打ってるのはいいが打率2割いってないのがなぁー
ポジションもサードだったりセカンドだったり
内野はどこでもこなせてるのかな

611名無しさん:2020/08/23(日) 20:22:11 ID:bV/0XhrM
>>595
4回1失点だったようだね。
やっぱ持ってない新潟と違ってちゃんと決めてくれるね。新潟にはこのクラスの選手すら存在しないからな

612名無しさん:2020/08/23(日) 20:39:03 ID:ZWm7Yqbg
>>609
渡辺って中越のピッチャー?

613名無しさん:2020/08/23(日) 21:03:32 ID:8ITaqvRw
中越の話題出すな
縁起でもない

614名無しさん:2020/08/23(日) 21:11:34 ID:zOrKlvkk
>>613
意味わからん。

615名無しさん:2020/08/23(日) 21:27:23 ID:HCeXpqcs
>>609
普通に凄いな

616名無しさん:2020/08/23(日) 21:28:02 ID:HCeXpqcs
>>614
中越アレルギーらしい

617名無しさん:2020/08/23(日) 21:32:07 ID:ILWBqa..
新潟の野球の歴史上プロで最も活躍した男が中越出身なのに今更中越NGは無いですわ

618名無しさん:2020/08/23(日) 23:17:18 ID:QzP3d2Ys
渡邉は結構頑張ってるけど、ソフバンの左中継ぎはカヤマとモイネロが盤石だから、高齢なのに支配下になれそうもないのがね…

619名無しさん:2020/08/24(月) 06:41:44 ID:wgBWy8CM
4回1失点で褒めてんの草

620名無しさん:2020/08/24(月) 07:09:47 ID:73xVV0FU
>>619
褒める選手が出て来ないのはもっとつらくないか

621名無しさん:2020/08/24(月) 07:38:13 ID:VatFSwHA
育成出身で史上初!オリックス漆原が初登板初セーブ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202008230000431.html

622名無しさん:2020/08/24(月) 08:12:55 ID:18JwnwSY
渡邉投手はここまで10試合投げて防御率0.00、2勝1セーブ、被安打2、奪三振16、無失点…と成績まずまずみたいだけど、いかんせんソフトバンクの選手層が厚いからなー…。年齢のこと考えたらそろそろ支配下登録されてもらいたいけどね。

飯塚投手は12試合投げて防御率13.20、0勝1敗、被安打31、被本塁打2、奪三振5、失点27、自責点22か…。これから良くなってくれること願うわ。

623名無しさん:2020/08/24(月) 08:52:30 ID:04BeogfY
昨日は飯塚無失点だったようだけどだいぶギリギリだったな
どうにか浮上のきっかけになるといいんだけど

624名無しさん:2020/08/24(月) 09:47:57 ID:EZp3wqTs
>>622
割と圧巻だな
よくモチベーション切らさないでやってるわ

625名無しさん:2020/08/24(月) 17:21:24 ID:pG/NnTIY
渡辺は一度しか見てないけどフォームの割りにスピードはあった(142くらい)
その反面、長所になるはずのスライダーの曲がりが物足りなかったのでそこが支配下取れない原因に見えた
あと不確定だけど来年からMLB同様ワンポイントが禁止になる可能性があるので見極めが難しい

626名無しさん:2020/08/24(月) 18:06:28 ID:URm2.XWE
>>625
詳しく知らないけど打者2人以上に投げなきゃないってこと?

627名無しさん:2020/08/24(月) 19:21:23 ID:pG/NnTIY
>>626
最低3人に投げるか、その回を投げ切るまで交代できない
なのでワンポイント禁止とは言っても2アウトで登板した場合は1人抑えるだけで次の回に交代していい

628名無しさん:2020/08/25(火) 10:02:51 ID:Zq7p2VWQ
渡邉はイニング実績見てるときちんと回を投げきっての成績だから十分ワンポイント以外でも成績残せてはいるよな〜
ただ横山龍之介もそうだったが、二軍で良い成績残せてもモチベーションがないとやっぱり切られちゃうからなんとか欲を周りにアピールしてほしい

629名無しさん:2020/08/25(火) 22:43:08 ID:S4C.GERs
飯塚おめでとう…

630名無しさん:2020/08/25(火) 23:09:21 ID:qzZMbo1Y
綱島はスタメンはずれたな

631名無しさん:2020/08/25(火) 23:50:37 ID:NUFH64J6
おめでとう、、、なのか?
延長に登板して失点してその裏に逆転した結果だから運が良かった

632名無しさん:2020/08/26(水) 16:18:27 ID:H85fDhvo
楽天池田一軍登録

633名無しさん:2020/08/26(水) 17:47:06 ID:3d2t4tCY
池田、登録したり抹消したりとせわしないな
ただ、チャンスを多く与えるって意味では移籍してよかったとは思う。

634名無しさん:2020/08/27(木) 09:11:53 ID:8j4QpL3U
飯塚は昨日は珍しく(下手したら今シーズン初?)3人で終わらせたんだな
飯塚と綱島の直接対決がなかったのがちょっと残念だった

635名無しさん:2020/08/27(木) 11:18:59 ID:zcXwbfP.
>>634
飯塚しかも2奪三振だったし頑張った
綱島また1番起用されフル出場、二塁打したのはいいが打率上がらんね。これから奮闘望みます

636名無しさん:2020/08/27(木) 20:12:22 ID:qm41tPUs
漆原、柳田三振とかやるやん

637名無しさん:2020/08/27(木) 20:25:58 ID:I.ccK9uU
クローザーやったかと思えば今日はビハインドか

638名無しさん:2020/08/27(木) 21:53:33 ID:DEtDWWgk
池田、相変わらず球数多いな。

639名無しさん:2020/08/27(木) 22:17:23 ID:8j4QpL3U
まあ、無失点ならいいんじゃないかな
こう言うノンプレッシャーな所から少しずつ自信が付けば

640名無しさん:2020/08/27(木) 22:46:19 ID:zcXwbfP.
>>639
あなたは指導者向きかも

641名無しさん:2020/08/29(土) 20:43:43 ID:/SxX5Zbs
鈴木は2軍勝利投手になったものの一回二失点
ヤクルトに3軍がないのが悔やまれる。2軍レベルにも満たしてなさそうな鈴木にはきつい状態だね

642名無しさん:2020/08/30(日) 16:13:43 ID:9T9RQAM2
漆原1回2被安2奪三振

643名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:27 ID:7skPUYR6
危なかったがピンチから2者連続三振はナイス

644名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:50 ID:68F8cnik
綱島2号!

645名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:33 ID:VhDfIvGQ
渡邉雄大が支配下契約

646名無しさん:2020/08/31(月) 11:30:16 ID:BQnO9ObI
渡邉雄大、きたあああああ

647名無しさん:2020/08/31(月) 11:48:07 ID:5rlJdI02
スゲー
苦労人は気持ちの土台からして覚悟が違うから頑張ってほしいわ

648名無しさん:2020/08/31(月) 14:48:05 ID:PHFbdtPQ
渡邉と言えば甲子園で伝説の試合をした日本文理の県大会決勝の相手だったんだな
当時は文理が圧勝したが、今となっては文理の誰よりも出世した結果になったか

649名無しさん:2020/08/31(月) 16:46:55 ID:9NVtLIfg
>>648
あの県決勝戦はどしゃ降りの中、まさかの強行やって客数も決勝とは思えないほど少なかったのを記憶してる

650名無しさん:2020/08/31(月) 20:29:15 ID:MXkshkqM
育成6位からの支配下契約。
活躍頼む!

651名無しさん:2020/09/01(火) 08:22:39 ID:xN5OJcKY
青学大で登板ゼロ、独立リーグでレジ打ち…28歳で支配下ソフトバンク変則左腕「実感まだ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac07d254f20c8bf09d1b912a4b4847bfbd6882b5

652名無しさん:2020/09/01(火) 21:34:22 ID:0Q2gRJeg
渡邉は生き残ってよかったな。支配下に上がれなかったら池田飯塚と一緒に今年戦力外確定だったろうからな

653名無しさん:2020/09/01(火) 21:42:07 ID:9l1gTGoU
池田も飯塚も今日も打たれに打たれ失点しまくってたし二人はもう来年はないだろうね
笠原は怪我で椎野もパッとせんし渡邉漆原の育成這い上がりコンビが頼りになるのかな

654名無しさん:2020/09/01(火) 21:45:02 ID:8rX8b7XA
こういうヤツらばっかだから新潟の選手は育たない

655名無しさん:2020/09/02(水) 07:38:06 ID:m3Gkxllc
綱島は松井二軍監督にかなり買われてるな
初の三番でも一安打と着実に打率を上げてるな

656名無しさん:2020/09/02(水) 08:20:49 ID:a448uGvQ
>>655
確かに打率低いわりによく使われてるし打順も最近上位任されてるし期待されるんだね

657名無しさん:2020/09/02(水) 14:45:13 ID:0dJnC492
飯塚は防御率もさることながらK/BBも絶望的だなあ

658名無しさん:2020/09/02(水) 17:52:02 ID:sUICMRJk
今年は当然どの球団も減収なわけで、看板選手の来季年俸は出来るだけ維持したい
そうなると1000万〜3000万あたりの25歳〜30歳くらいでプロ5年前後で目が出てない連中は容赦なく切られるだろうな

659名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:29 ID:.bNRtysw
池田飯塚はほぼ100%切られるだろうな
病気の翌年に怪我の笠原も切られる可能性ある
椎野は今年は大丈夫だろうが来年も今年みたいな不安定さだったら来年切られるかも

660名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:34 ID:oqoVsZmo
しっかしここの連中は戦力外の話が好きだな。
もっと面白い話題を探せよ、本当に。

661名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:33 ID:IjNcfUbc
池田に初勝利の権利

662名無しさん:2020/09/02(水) 21:28:55 ID:vExjGwHU
ブセニッツ抑えてくれ

663名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:01 ID:vExjGwHU
よっしゃ

664名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:27 ID:liQ1NpGA
池駿、移籍後初勝利おめでとう

665名無しさん:2020/09/02(水) 22:14:00 ID:oqoVsZmo
そうこなくっちゃ。
それにしても4球で勝ち投手はラッキー。

666名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:28 ID:g7moeCMM
上原浩治がツイッターで池田の勝利、めっちゃ喜んでるw

667名無しさん:2020/09/03(木) 09:01:10 ID:Mf9X4zYE
原だったら一昨日の失点の時点で池田抹消して昨日のチャンスすら与えなかっただろう
移籍して本当に良かったと思う。巨人にいたら勝利どころか2度と一軍に上がることも無かっただろうからな(移籍前はもうヤマハに戻るつもりだったくらい本人のモチベも下がってたようだけど)

668名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:19 ID:yAEKhD36
>>667
監督と選手、相性ってあるのかな

話変わって綱島
今日はスタメン外れ代打で登場も三振
ちょっと三振多いが松井監督はチャンス与えてくれてるしファイト!

669名無しさん:2020/09/03(木) 20:02:38 ID:aSS3lFNU
>>666
それはそれで嬉しいけど贔屓の選手多すぎだろ

670名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:02 ID:ece.WHZE
ウィーラーと高梨が巨人で大活躍しているから、
トレードで出した石井のメンツがあるから、
池田は一軍で使われるよ。

671名無しさん:2020/09/04(金) 19:27:57 ID:6TaXdkOY
渡邉、かつて戦った伝説の09文理メンバーが誰一人なし得なかった一軍登録を果たす

672名無しさん:2020/09/04(金) 21:01:37 ID:9Q0Kmy4s
渡邊初登板をNHKで西川順一アナが伝えるとか胸熱

673名無しさん:2020/09/04(金) 21:06:41 ID:.jc57c9U
8球で3人を切って取る!

674名無しさん:2020/09/04(金) 21:10:16 ID:0AuPHe2k
上林死ねよ

675名無しさん:2020/09/04(金) 21:17:14 ID:xPaQE1.s
2点ビハインドでもう1イニング行かせなかったな
逆にこれからも期待もてるな

676名無しさん:2020/09/04(金) 21:24:27 ID:rdf5zVqQ
逆転してたら勝ち投手の権利だったんだな

677名無しさん:2020/09/04(金) 22:11:46 ID:4TUKycGY
初登板とは思えない落ち着きぶりだな

678名無しさん:2020/09/05(土) 01:10:44 ID:Xf7RAMMA
頼みの綱だった笠原は怪我で椎野も不安定(さっきの2軍の試合も被弾)なだけに育成上がり二人の頑張りは本当に救いだな

679名無しさん:2020/09/05(土) 11:05:42 ID:wrl1LHAc
>>676
先日の池田の再来を期待したのに、上林のアホが
バント失敗のダブルプレイ献上で最悪の結果。
次が3,4番だったので逆転は十分有り得たのにな。

680名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:14 ID:XNqtBtVY
今日はワンポイント3球で料理。

681名無しさん:2020/09/05(土) 17:47:14 ID:Xf7RAMMA
今日は漆原と渡邊共に無失点。這い上がり勢の頑張りが素晴らしいね

682名無しさん:2020/09/05(土) 21:34:54 ID:pK7hJPgI
東日本練習会に参加した荒木はシートノックで目立っていたと西尾が呟いてるな

683名無しさん:2020/09/05(土) 22:36:29 ID:CzLMagRk
>>682
ttps://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/43667-bsinfo20200905008
すでにチェック済みかもしれないが荒木の球筋はプロのキャッチャーと変わらないレベルと称賛されてる

684名無しさん:2020/09/06(日) 06:54:42 ID:7qlEDxOs
メガプレに渡邉投手登場

685名無しさん:2020/09/06(日) 10:43:43 ID:LRGw/eho
新潟のプロ野球選手は、みんな飯塚に憧れてるから、先日の池田の勝利も、雄大の一軍登板も全て飯塚のおかげ。新潟に明るい話題を振りまいてくれた。
だから新潟県は飯塚に1億くらい贈呈してもいい。
ここのネガティブ爺さんどもには飯塚の素晴らしさなんかわからないだろうが。

686名無しさん:2020/09/06(日) 14:18:07 ID:uAMgWwAw
>>685
俺は飯塚をずっと応援してきたし今でも応援している。
しかしあなたの様な無理やりで偏ったエコ贔屓の様な
言い方はどうかと思う。
もし飯塚自身がこれを読んだら恥ずかしくなるはず。

687名無しさん:2020/09/06(日) 14:32:48 ID:0BFJufa2
>>685
飯塚くんはもちろん、県内出身選手は自分も応援してるけど…。
ただ文理オタの人なのか知らないけど、一体何言ってるんだろうって思ってしまった。べつにみんな飯塚くんに憧れてるとかでは無いと思う。

ただのネタだろうけどさ。

688名無しさん:2020/09/06(日) 23:57:58 ID:Zk9fk/YE
ネタと言うかむしろアンチに見える

689名無しさん:2020/09/07(月) 14:35:53 ID:d1gCVIzQ
巨人は池田に続いて澤村も放出か 香月って大阪桐蔭出身で飯塚と同期だな

690名無しさん:2020/09/07(月) 16:10:30 ID:0l8uZeV2
加茂暁星の荒木はプロ行けるかな?

691名無しさん:2020/09/08(火) 21:08:29 ID:rchul9.A
池田最近いいね

692名無しさん:2020/09/09(水) 19:06:28 ID:NinqByDI
漆原いいね 試合がちょっと落ち着いた
生で見てるわ

693名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:18 ID:w5.JA7U.
サトシはまた爆発炎上かあ

694名無しさん:2020/09/09(水) 20:34:35 ID:DHgKCziQ
池田もトレード前はもうヤマハに戻るつもりだったほどモチベが下がってたが飯塚も似た感じになってるんだろうか
池田が復活の兆し見せてるように飯塚も何かきっかけがあれば状況が欲張るかもしれないがなかなか厳しいね

695名無しさん:2020/09/09(水) 20:53:52 ID:DHgKCziQ
渡邊は怪我?で交代か。自責つかなくて良かったが大した怪我じゃなければいいな

696名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:07 ID:MY5wt0IA
池駿ナイスピッチ

697名無しさん:2020/09/09(水) 21:10:59 ID:quNICxt.
池田は調子が出てきたな。

698名無しさん:2020/09/10(木) 16:28:41 ID:3edI0.iI
渡邉抹消

699名無しさん:2020/09/10(木) 16:51:35 ID:6W..Hw4s
怪我の具合が気になるところだね
渡邊に限った話じゃないが、大事な時に体壊す選手新潟にちょっと多すぎる気がする

700名無しさん:2020/09/10(木) 17:14:46 ID:/pbSJgqw
飯塚、やらかしたの?また。

701名無しさん:2020/09/10(木) 19:17:18 ID:ybxl5cwo
医療福祉大は関東第一の大久保と中越の菅井が1年生ながらベンチ入りしてるんだな、なお試合は1安打敗北

702名無しさん:2020/09/10(木) 19:25:28 ID:vCsmm04A
飯塚の二軍成績が泣けてくる
投球回数22
被安打46
与四死球20
自責点30

703名無しさん:2020/09/11(金) 08:12:05 ID:Ce7AwVok
アカン・・・
池田は良くなってきてるのに飯塚は良くなる兆しないなあ
それに池田は最悪ヤマハって戻る場所あるけど飯塚は戻る場所無いんだからヤバいな

704名無しさん:2020/09/11(金) 09:17:10 ID:yzsxbtZw
飯塚なあ 怪我で劣化したか綺麗な嫁さんに腑抜けたか

705名無しさん:2020/09/11(金) 11:32:33 ID:me0QaGkU
TBS年末特番に夫婦で出演濃厚だな。

706名無しさん:2020/09/11(金) 17:47:16 ID:5Hz0oeBk
綱島1番セカンドで出場
3打数3安打2打点、2塁打2本
やるね

707名無しさん:2020/09/12(土) 12:19:27 ID:uOPaVTwI
綱島はよ1軍上がってこ来い!
池田、漆原、渡辺、椎野が待っとる

708名無しさん:2020/09/12(土) 12:39:33 ID:Y9g38J1U
>>707
なんでその4人?って思ったらそうか、パリーグだからか。たしかに綱島くんも早く一軍で出てもらいたいね。

そういえば思いきり忘れてしまってたけど、関根の子とか、高井くんとかは今どうなの?

709名無しさん:2020/09/12(土) 13:46:05 ID:1GM/L59Q
セリーグ勢がさっぱりだな

710名無しさん:2020/09/12(土) 13:49:27 ID:gSWzw1T.
元横浜の小倉さんが飯塚はプロで投げるには4年〜5年かかるから大学、社会人経由してもいい。って言ってたけどズバリ当たってるね!

711名無しさん:2020/09/12(土) 15:57:17 ID:UICFqFEU
>>710
と言うことはそれから4〜5年経ったから
これからがプロの本番だとも言える。
頑張れ飯塚!

712名無しさん:2020/09/12(土) 16:33:01 ID:6m/jdDuA
契約更新したいなら打者転向

713名無しさん:2020/09/12(土) 16:51:33 ID:fxbmKSfY
打者はもう遅い。
ロッテにトレードだわ。

714名無しさん:2020/09/12(土) 16:57:09 ID:Y9g38J1U
>>713
あのさ、ロッテが欲しがると思う?

715名無しさん:2020/09/12(土) 17:14:12 ID:6m/jdDuA
来年は忖度契約更新はありません。

716名無しさん:2020/09/12(土) 17:21:59 ID:4Noz66w.
あ、韓国のロッテね。

717名無しさん:2020/09/12(土) 18:45:28 ID:1GM/L59Q
アルビ来たら応援するわ 鍛え直して再度NPB入り目指そう

718名無しさん:2020/09/12(土) 20:42:23 ID:sxYRwsoU
飯塚!そろそろ本気出せよ。

719名無しさん:2020/09/12(土) 20:42:34 ID:dtAZzHss
でもベイはサブちゃん福山に投手としては戦力外だけど野手なら契約するよって言ったんだよね

720名無しさん:2020/09/12(土) 21:04:34 ID:tKxKh7tw
高2秋、飯塚の神宮大会でのホームラン。
バックスクリーンの「TOSHIBA」を超えた
プロでも見たことないものすごい飛距離でした。
ゴルフでも飛ばす奴はその人の持ってる
角度が生まれた時に決まっていて、
まさに気圧と折り合いをつけて浮力に乗せて
気づいたらここまで飛んだって感じかな。
でもここから打者としてやるには打てるゾーンを
広げないと厳しいと思います。

721名無しさん:2020/09/12(土) 21:10:30 ID:JOATXV0.
>>720
木製バットでも打てましたか?

722名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:29 ID:tKxKh7tw
仮定の話には答えられません。
スカ次期総理
調査もしません。

723名無しさん:2020/09/13(日) 18:20:53 ID:sEViOcJ.
ファームで頑張ってる綱島
4打数2安打、三塁打1

それにしても西武二軍弱いな。負けっぱなしや

724名無しさん:2020/09/14(月) 18:30:41 ID:I70vXVMc
池田は既に13試合に登板したんだね。
楽天に来て大正解だったな。

725名無しさん:2020/09/15(火) 08:53:57 ID:Wv7DNURY
池田は昨日もピンチ登板から無失点。少なくとも今年は安泰そうで何より。
巨人にいたままなら100%今年で終わってただろうから移籍できたのは本当にラッキーだった。

726名無しさん:2020/09/15(火) 15:49:18 ID:SlMIEpq.
ファームで笠原復活登板
打者6人に無安打1四球2奪三振

727名無しさん:2020/09/16(水) 18:58:31 ID:Yief0w/I
飯塚が満塁でリリーフ登板、犠牲フライ2本で2失点

728名無しさん:2020/09/16(水) 19:08:26 ID:Yief0w/I
続く4回三者凡退 重信を151kmのストレートで三振に切って取る

729名無しさん:2020/09/16(水) 19:41:46 ID:Yief0w/I
5回満塁のピンチも無失点

730名無しさん:2020/09/16(水) 21:42:53 ID:sYrkwcOM
飯塚、ど根性発揮しろ。
プロの勝負はこれからだぞ。
お前なら出来る!

731名無しさん:2020/09/17(木) 03:41:47 ID:4wGp5ns2
大東文化大の江村投手(北越出)がプロ志望届け出した見たいですよ❗ドラフトにかかると良いですね❗

732名無しさん:2020/09/17(木) 22:11:15 ID:B/OMRObA
漆原がホームラン打たれたからまた戦力外君が来そうだなw

733名無しさん:2020/09/18(金) 21:23:54 ID:LRhdX/EY
池田もさっきタイムリー打たれたから戦力外
も追加でw

734名無しさん:2020/09/18(金) 21:50:27 ID:rVpa2FgQ
渡邉がいなくなった途端にコレか

735名無しさん:2020/09/18(金) 22:32:50 ID:Me.2Buew
>>732-733
嬉しそうだな

736名無しさん:2020/09/18(金) 22:58:09 ID:s.mukTJ2
>>732

737名無しさん:2020/09/18(金) 22:58:53 ID:s.mukTJ2
>>732
登録抹消されてないぞ

738名無しさん:2020/09/19(土) 13:20:20 ID:2RCRVZtE
>>732
捕手にも責任はあるが、漆原、あそこまでストレートオンリーでは…
力勝負に徹していたが真っ直ぐが来るとわかっていれる浅村は簡単には打ち取れないよな。

739名無しさん:2020/09/19(土) 13:58:25 ID:dFyBoRrg
大東文化といえば、越高の雪野もそうだったよね?150km/h投げる様になったらしいから
ドラフトかかるかと思ったが・・・

740名無しさん:2020/09/19(土) 14:03:06 ID:n/8GXGMY
>>739
獨協大学だろ?

741名無しさん:2020/09/19(土) 21:11:29 ID:G47sjA5c
笠原も2回6失点
病気と怪我のコンボじゃ復活は厳しいのかね
飯塚共々今年戦力外とかにならなきゃいいけど

742名無しさん:2020/09/19(土) 21:40:34 ID:SXIeeRBM
これ、綱島そろそろ一軍あるだろ

743名無しさん:2020/09/20(日) 18:48:05 ID:pH2OcPqE
テレビ中継してたDNAの先発の大貫が飯塚に似てて笑えたwww

744名無しさん:2020/09/20(日) 18:57:34 ID:mgEAGa4U


745名無しさん:2020/09/20(日) 19:38:19 ID:k0Ul2Qhc
>>742
そうなってほしいが今日は出場なかった

746名無しさん:2020/09/22(火) 16:50:19 ID:/lT2pgGE
池田駿投手、クローザーでピシャリ3者凡退。

747名無しさん:2020/09/22(火) 18:13:11 ID:q.Q89Xjk
池田が躍動している。
良いチームに入ったな。

748名無しさん:2020/09/23(水) 17:39:05 ID:ahBYKg1g
飯塚だけでなく笠原や椎野までも2軍で満足に抑えられないのを見ると池田の躍進ってスゲーって思う

749名無しさん:2020/09/25(金) 09:15:10 ID:iur5VKao
ただ池田投手が投げて抑えた相手は、主力が皆怪我で戦力もかなり落ちてしまってベストな状態とはとても言えないロッテだったしなー。あそこは今、満身創痍状態だよね。
他のパ球団相手にもどんどん好投してもらいたい。

750名無しさん:2020/09/25(金) 09:59:49 ID:Iw9q6IaA
>>749
分かりました。
頑張ります。
任せておいて下さい。
池田

751名無しさん:2020/09/25(金) 10:14:17 ID:oFhO3ZH.
>>749
まあ確かに。
でも巨人にいた頃は社会人リーグ相手でも炎上してたからそれ考えるとよくここまで持ち直したなとは思う。

752名無しさん:2020/09/25(金) 14:14:41 ID:fIxjPUz2
佐渡島出身の寺沢、幕下で全勝優勝!

753名無しさん:2020/09/26(土) 16:39:40 ID:B18rO9Vk
笠原、勝ち投手になったとはいえ5回ちょいで4失点。
笠原も今年か来年で終わりっぽいな。復活の兆しが見えない

754名無しさん:2020/09/26(土) 17:57:34 ID:SqiHDj7s
阪神みたいにクラスターで二軍回すのもやっとにならないように、保有選手多めになりそう

755名無しさん:2020/09/26(土) 20:16:12 ID:qxYXeWTs
戦力外とか終わりとかネガティブになる暇あったら応援しろや、ほんとここの連中陰キャだらけだな
ちなみに飯塚2回2失点

756名無しさん:2020/09/26(土) 20:51:12 ID:oyk2FQ.A
順調だな

757名無しさん:2020/09/26(土) 21:37:38 ID:A3yZWE4.
桐蔭横浜の菊池は頑張っているようだね。

758名無しさん:2020/09/26(土) 23:47:07 ID:vM35hwaQ
飯塚はもう100%戦力外だな。もしかしたら笠原や椎野も戦力外になるかもしれない。
池田は生き残りそう。今日も無失点だったしな。巨人にいたままだったら飯塚以上に戦力外の可能性高かったから楽天行けたのは本当に運が良かった

759名無しさん:2020/09/27(日) 07:19:06 ID:xqq5nRgQ
・・・と戦力外教教祖様が言われております。

760名無しさん:2020/09/27(日) 10:21:48 ID:UwzUSEyM
飯塚は下手したら全支配下選手で一番悪いまであるからな
戦力外は当たり前かと

761名無しさん:2020/09/27(日) 11:54:55 ID:btlEcgDM
正直DeNAはコロナ過でもIT企業だけど勢いに乗ってる感じはしないし、下手したら親会社の財力は12球団でもかなり下位だから金にならない新潟枠をいつまでも抱えてる余裕は無さそうだな

762名無しさん:2020/09/27(日) 12:41:30 ID:0pFjfj9Y
年俸安いから残さんかな

763名無しさん:2020/09/27(日) 12:49:25 ID:SayNZaZo
池田はトレードで息を吹き返したが飯塚はトレードで息吹きかえせるかなあ。
そもそもトレードしてくれる相手がいるかどうかって問題があるが。池田のトレードもだいぶ奇跡じみてたし。

764名無しさん:2020/09/27(日) 17:29:47 ID:SayNZaZo
池田は普通に打たれたぞ。あと漆原も清宮にホームラン打たれた
この二人も今年か来年には戦力外だと思うわ
やっぱ新潟だから駄目なんだろうな

765名無しさん:2020/09/27(日) 17:44:32 ID:jNBs45vM
池田は自責点にはならないだろ?

766名無しさん:2020/09/27(日) 19:54:46 ID:/IaDRl62
1回打たれだけでうぜーよ

767名無しさん:2020/09/27(日) 20:01:55 ID:G7es536Y
明訓OBの二人は実質敗戦処理要員として使われているが、かたや首寸前かたや育成上がりであることを考えれば十二分の成績じゃね

768名無しさん:2020/09/28(月) 07:18:30 ID:ShqBIsGE
飯塚戦力外とか言ってる人は失礼だと思う。
あれだけ能力の高い投手を育成できない球団が悪い。
さっさとベイなんて出てメジャーリーグ挑戦して欲しい

769名無しさん:2020/09/28(月) 09:08:19 ID:jnmZz1RI
>>768
あのレベルの子をメジャーが欲しがると思ってるんだろうか。

770名無しさん:2020/09/28(月) 12:28:29 ID:a/qNOKN2
アルビBC来い

771名無しさん:2020/09/28(月) 15:50:25 ID:JN81Xm8M
>>768
むしろこいつこそ失礼だしガチアンチに見える

772名無しさん:2020/09/28(月) 16:22:53 ID:lCaJ4CTs
いい加減その唐変木をスルーすること覚えようよ…

773名無しさん:2020/09/29(火) 21:41:12 ID:wd8AbJMg
池田調子いいな。

774名無しさん:2020/09/29(火) 23:07:08 ID:VPWeBywo
飯塚が西武戦に登板 2イニング投げて無失点、奪三振4の好投

775名無しさん:2020/09/30(水) 06:50:37 ID:f1LSApFs
横浜のベイスターズファンだが
飯塚は今年は首は大丈夫
ある信用筋からの話だ

776名無しさん:2020/09/30(水) 12:56:12 ID:.NOLnlY.
昨日は飯塚久しぶりの無失点か。防御率も10をやっと切って何より
椎野も昨日は3人3三振と良かったようですね
戦力外野郎の思い通りにならないように頑張れ

777名無しさん:2020/09/30(水) 14:35:01 ID:tD6/Vyjw
>>774
大量ビハインドでの登板だからノーカンだな

778名無しさん:2020/09/30(水) 15:05:11 ID:.NOLnlY.
これまでは大量ビハインドだろうと大量失点してたんだから、無失点しただけでもマシになってるよ

779名無しさん:2020/10/01(木) 14:38:04 ID:8JuYESE2
そもそもプロの打者相手にアウト取るだけでもすごいよ。
普通の素人にはできない。やれば出来るじゃん飯塚!!

780名無しさん:2020/10/01(木) 18:44:06 ID:5cjvqMRA
>>778
そのマシになったが継続すればいいんだけどね

781名無しさん:2020/10/01(木) 22:27:35 ID:5PgXnxHQ
>>780
飯塚を舐めるなよ!
飯塚は新潟県ナンバー1投手と言われた男だぞ。今はまだ若いから育成期間だけど、あと5年くらいしたらベイスターズのナンバー1投手になってみせるよ。
いい加減、ネガティブな投稿やめろ。

782名無しさん:2020/10/01(木) 22:29:22 ID:5PgXnxHQ
訂正。
×舐めるなよ!
○舐めるな!

783名無しさん:2020/10/01(木) 22:46:20 ID:aV77bFwE
>>781
だいぶ酒が入ってるようだなwww

784名無しさん:2020/10/01(木) 23:36:10 ID:bd0A4M42
池田が92年生まれで飯塚は96年生まれ
そう考えればいくらでもチャンスはある・・・・・と信じたい

785名無しさん:2020/10/02(金) 02:25:47 ID:sEjca8FA
>>784
ただ飯塚くんは池田くんよりも2年も長くプロでやってるのだから、そろそろ結果出していかないと。

786名無しさん:2020/10/02(金) 13:32:11 ID:sDtkSQpY
東都大学野球、國學院大×駒大 
川村が8回に勝ち越し3ラン!!

787名無しさん:2020/10/02(金) 15:49:15 ID:VreD1iF6
DeNA知野、ヤクルト鈴木の153kmの直球をスタンドへ運ぶ

788名無しさん:2020/10/02(金) 15:50:41 ID:VreD1iF6
続くバッターに危険球で退場

789名無しさん:2020/10/02(金) 15:59:38 ID:VreD1iF6
その前に投げてた飯塚 満塁でリリーフ登板、エラーなどで失点あるもまずまず
次の回エラー、ファーボール、ヒットで2失点 常にボール先行 球速は140後半から150

790名無しさん:2020/10/02(金) 16:58:42 ID:2Q/VtOKU
やっぱ新潟の高校の特に指導者に問題があるんじゃないかって気がしてきた
知野は新潟の高校じゃないけど一軍で通算200安打はしてきそう
※歴史上新潟の高校卒で200安打した人は一人もいない

791名無しさん:2020/10/02(金) 17:34:30 ID:yrqcVapw
>>790
なかでも文理辺りはなかなかプロで活躍する人現れないね。
関根の子も名前聞かないけど、どうしてるかな。

792名無しさん:2020/10/02(金) 19:08:40 ID:2Q/VtOKU
2009文理が誰一人開花しなかったのは辛いな
全国決勝の相手の堂林は覚醒したし、県決勝の相手の渡邉も怪我で離脱したものの支配下入りしてインパクトを与えてくれたからなあ

793名無しさん:2020/10/03(土) 09:17:04 ID:JHdGFylw
文理の投手ってなんかコンパクトなフォームっていうか、高校時代なら通用するけど
伸び悩む原因じゃない?

794名無しさん:2020/10/03(土) 12:34:55 ID:nt/Ak.M.
>>792
プロ目指してたの伊藤だけだったよね。高橋義人なんかプロどうかと思ってたら、まさかの大学中退だったし残念だった

795名無しさん:2020/10/03(土) 12:43:33 ID:mI7eBpkM
草野球選手になっちゃった

796名無しさん:2020/10/03(土) 13:36:57 ID:zEkkHnbs
>>794
確か吉田くんなんかも目指してたはず。他にもメンバー外の子もプロ目指すなんて言ってたけど、切手くんと同じ大学で野球全然続けられなくて無理だった。
もっと言うと隼之介くんや湯本くんなんかも一応目指してたような…。

なかなか難しいもんだね。

797名無しさん:2020/10/03(土) 14:38:59 ID:nt/Ak.M.
>>796
へー、結構いたんだね。知らなかった

798名無しさん:2020/10/04(日) 15:38:07 ID:B0lfMELo
昨日今日と池田だいぶ打ち込まれてるなあ
楽天移籍しても戦力外の運命は避けられなさそう

799名無しさん:2020/10/04(日) 16:32:49 ID:NOVnEuT2
クローザー漆原三者凡退(1四球)

800名無しさん:2020/10/05(月) 15:16:13 ID:n6M/dWOw
楽天池田が抹消

801名無しさん:2020/10/05(月) 15:35:06 ID:kqz0KuHw
今までよく持ったと言えるな

802名無しさん:2020/10/06(火) 07:10:58 ID:pkmCzBE.
出た!戦力外野郎君。

803名無しさん:2020/10/06(火) 11:13:42 ID:qWoYq7u6
少なくとも池田は生き残るやろ。飯塚はだいぶヤバいが
巨人にいたままなら終わってただろうけど楽天行けたのはラッキーだった

804名無しさん:2020/10/06(火) 13:18:57 ID:79MIXUs.
ラミレス今季限り、次期監督は三浦二軍監督有力らしいが飯塚はどうなる?

805名無しさん:2020/10/06(火) 13:39:23 ID:3d2wHq9A
ロッテには誰もいないんだよ

806名無しさん:2020/10/06(火) 16:24:04 ID:S6DcUxyM
飯塚はまだ20代と若いし育成期間。
今は40歳までNPBで現役やれる時代だから、あと5年は
ファームでしっかり教育受けて30代になってから光輝いて欲しい。
最低でも45歳まで現役で頑張って欲しい将来のベイの監督候補だろうし。

807名無しさん:2020/10/07(水) 20:55:23 ID:lkH.uE2g
案外池田より先に笠原や椎野の方が戦力外になるかもしれんな
ここんとこどっちも2軍でボロボロだ。笠原は今日も炎上してるし

808名無しさん:2020/10/08(木) 10:36:05 ID:nv34VPbo
どんだけ戦力外にしたいんだよ

809名無しさん:2020/10/08(木) 23:02:26 ID:3lz1k9uo
山崎康晃が抹消か 飯塚にお鉢がまわって…来ないか

810名無しさん:2020/10/09(金) 20:06:31 ID:8UkYGUbk
流石に2軍で防御率10近くは無理だろう

811名無しさん:2020/10/13(火) 18:42:54 ID:WPcwRjWQ
綱島2番でフル出場、3打数3安打に盗塁も決める

ええで!ええで

812名無しさん:2020/10/14(水) 08:26:52 ID:xdevGH4g
新潟は野手の輩出しなさ度合いが常軌を逸してるから綱島にはホント期待してる

813名無しさん:2020/10/14(水) 17:23:54 ID:WI45VKsA
De飯塚がノーアウト12塁でリリーフ登板も味方エラーやヒットなどで5失点(自責2?)

814名無しさん:2020/10/14(水) 17:34:06 ID:WI45VKsA
続く四回三者凡退 最後は151kmの直球で三振

815名無しさん:2020/10/14(水) 18:03:29 ID:xdevGH4g
飯塚はもうアカンな
鈴木にしても今日も失点してるし、2009文理も誰もプロでものにならなかったし文理は将来性ないのかね

816名無しさん:2020/10/15(木) 04:08:45 ID:BoCwCl.o
しばらく北信越で飯塚の話題聞かなかったけど、まぁ、相変わらず打たれてるね。

817名無しさん:2020/10/15(木) 13:07:11 ID:lsXjW/ik
イイズカはロッテ行って吉井コーチに教えて貰え
球速も上がっているし覚醒する可能性は十分ある

818名無しさん:2020/10/15(木) 13:35:14 ID:408Zzslo
>>817
そんなに吉井コーチって指導力あるの?

819名無しさん:2020/10/15(木) 16:59:26 ID:zuTrZI5Y
戸根が二刀流に挑戦してるらしいじゃないか
飯塚もやってみようよ

820名無しさん:2020/10/16(金) 04:56:54 ID:0P4Dr2JQ
勝手にチームを選んだり、勝手に二刀流とか、個人的にどうこうできないでしょ。
と、まぁ、あり得ない話なんだけど、なんか見出して欲しいよね。

821名無しさん:2020/10/16(金) 18:13:41 ID:T6MJomCg
斎藤佑樹も飯塚並みの防御率で10点近い
32歳、終わったな

822名無しさん:2020/10/16(金) 18:53:24 ID:Vem0KAL6
>>821
斎藤も飯塚並みということは飯塚も斎藤並みに
32歳まではやれる、ということにはならないかな?

823名無しさん:2020/10/16(金) 18:57:04 ID:eKwKQEbg
まあ実績だけならハンカチの方が桁違いで上だけどな

824名無しさん:2020/10/16(金) 21:43:25 ID:oGi/8TMk
漆原だけがここまで1軍キープするとは予想外。今日も西武相手に3人で終わってた
渡邉も怪我がなければ1軍にいたかもな

825名無しさん:2020/10/16(金) 22:18:13 ID:AA49bfaA
笠原8回2安打1失点

826名無しさん:2020/10/17(土) 15:13:28 ID:Dejttv02
知野2打席連続ホームラン

827名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:45 ID:Dejttv02
楽天池田が9回表ピンチに火消し 裏の逆転サヨナラに繋がる

828名無しさん:2020/10/18(日) 03:27:02 ID:M3mssqLY
笠原と同じ中学で野球部してた稲垣が森福の球を捉えたが惜しくもセンターライナーだったらしい(木製バットだったので金属だったらヒットだったかも)
稲垣がもし野球続けてたら新潟の歴史上最強の野手になれてたかもしれないね

829名無しさん:2020/10/18(日) 06:54:37 ID:G5TCQgU2
どうでも良いわ

830名無しさん:2020/10/18(日) 09:09:58 ID:n6SiPiQc
にしても新潟はなぜ野手がここまで出ないんだろうね。綱島には期待はしているがどうだろうね
知野は高校新潟じゃないからこれで知野が一軍で200安打以上打ったら新潟の高校の指導者に問題があると言わざるを得ないな

831名無しさん:2020/10/18(日) 10:11:54 ID:TRAZGKRM
年寄りってしょっちゅう同じこと言うよな

832名無しさん:2020/10/18(日) 10:18:00 ID:M3mssqLY
それだけ活躍しなさすぎるんだよ新潟の野球は

833名無しさん:2020/10/19(月) 07:30:22 ID:h2kPS5JQ
De飯塚は18日楽天戦に1イニング登板し被安打1無失点、防御率9.26

834名無しさん:2020/10/19(月) 15:41:50 ID:hJQ4Cmko
椎野いつの間にか1軍で投げてたわ

835名無しさん:2020/10/19(月) 21:21:39 ID:79qv9ciU
椎野、2軍でも失点しまくってたから今シーズンはもう一軍はないと思ったけど意外だね

836名無しさん:2020/10/20(火) 23:42:36 ID:rzUl.YsU
しかし飯塚は毎回のように息するかのごとく失点してるな。今日も一回2失点。
池田みたいな上がり目はもうないのか

837名無しさん:2020/10/21(水) 03:17:57 ID:5/PwMLCI
大器晩成型だといいんだが、高校の頃から打たれてはいたよね、飯塚は。

838名無しさん:2020/10/21(水) 07:59:53 ID:3pPiwkg6
先頭に挨拶代わりの四球、サード知野エラー、三塁打で自責1
今年はどうも変化球が抜けて右に外れるんだよな

839名無しさん:2020/10/21(水) 08:40:24 ID:njyU4F5g
池田なんて巨人にいた頃は飯塚以上に戦力外濃厚と思ったけど楽天行って一軍で投げるようになったし2軍では早々失点しなくなった
飯塚もなにかきっかけがあれば

840名無しさん:2020/10/21(水) 22:19:59 ID:otX.da6s
椎野漆原は一軍で無失点。椎野2軍でも調子悪そうだったけどやるやん

841名無しさん:2020/10/22(木) 01:47:22 ID:SuHi4iuU
シーズンももうじき終わるけど今年の県勢は1番評価高いの多分渡邉だよな
それだけに怪我が惜しすぎた

842名無しさん:2020/10/22(木) 11:45:05 ID:SuHi4iuU
池田が息吹き返したのはよかった。笠原は来年期待
飯塚は流石に残念な結末になりそう

843名無しさん:2020/10/22(木) 12:00:09 ID:iRlTBj8M
横山龍之介のように、臨時職員を経て公務員になるっていうのもありなのかな。

844名無しさん:2020/10/22(木) 12:51:35 ID:0J.0475o
横山は中3のとき文理か明訓か迷っい学力考えて文理選んだってな。阪神いた時、新潟でトークショーあってそれ知った

845名無しさん:2020/10/23(金) 09:39:11 ID:nJwC3zS.
デカデカと記事きたね

新潟に異色のドラフト”隠し玉”156kmサイドスローの前川哲…日ハム、巨人、中日がリストアップ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe95cb41bbacf295cc9cfd53636513d9beaf19e8

846名無しさん:2020/10/23(金) 11:03:33 ID:NZlht.9k
>>845
前川は言うことが謙虚でいいね。
こういう選手なら心から応援したくなる。
26日のドラフトが楽しみだ。

847名無しさん:2020/10/23(金) 11:32:26 ID:1hF7svQo
てっきりアルビBC所属しているだけの県外の高校出身者かと思いきやサンフ出身なんだな

848名無しさん:2020/10/23(金) 11:42:24 ID:1hF7svQo
夏は上越に負けて終わったけど、春は中越倒してたんだな。その後漆原のいる明訓に負けたようだが

849名無しさん:2020/10/23(金) 12:17:04 ID:AYs4icNE
まさかのYahooトップで笑ってしまった

850名無しさん:2020/10/23(金) 13:07:06 ID:1hF7svQo
飯塚が戦力外の危機なのを尻目に近い世代の椎野や漆原が一軍で活躍、更にこれまた近い世代の前川が来年以降活躍する可能性が出てきたわけか
2009もそうだが文理はプロ入りも少ないし活躍はもっと少ないのなんでだろうな

851名無しさん:2020/10/23(金) 15:07:58 ID:sH6Uuwt.
18:15〜スーパーJにいがたに前川選手出演

852名無しさん:2020/10/23(金) 17:18:33 ID:P7mNYrAQ
言うことは謙虚だけど実際は…

853名無しさん:2020/10/23(金) 17:41:36 ID:oqMywPR.
>>850近い世代どころかおないどしだぞ飯塚と前川

854名無しさん:2020/10/23(金) 19:16:49 ID:nujVK2FE
アルビに同期入団だった高井がほぼクビ確定なのに、前川はこれからプロ入りとは因果なもんだな

855名無しさん:2020/10/23(金) 22:55:29 ID:R6KCb3ig
>>853
前川が産附時代の監督は松尾さんだったよね

856名無しさん:2020/10/23(金) 23:11:52 ID:pwBGANAw
監督よりコーチが良かったみたいだな

857名無しさん:2020/10/23(金) 23:30:47 ID:u65tndjI
実際のところ本当にドラフトかかるか微妙だけどな
ドラフト行けたとしても育成からだろうな

858名無しさん:2020/10/24(土) 02:12:53 ID:kgC0NawY
前川兄は柏崎シニアなん?

859名無しさん:2020/10/24(土) 02:14:10 ID:f8gL.F..
柏崎市内の高校からプロ行った人いないらしいね。前川初のそれとなるか?

860名無しさん:2020/10/24(土) 04:52:04 ID:bP/WxrxI
>>852
必ず出てくるんだよな、こんな輩

861名無しさん:2020/10/24(土) 09:02:45 ID:8DQKodJQ
柏崎といえば田尻ファイターズはまだ強いんだろうか?
昔ボコボコにやられたわ

862名無しさん:2020/10/24(土) 14:59:46 ID:N1kmWJrA
新潟医療の桐敷はケガ無く順当に行けば来季のドラフト上位候補だね

863名無しさん:2020/10/24(土) 15:14:35 ID:qznynuus
新潟の高校出身じゃないからドラフト上位の可能性はありそうだね

864名無しさん:2020/10/24(土) 16:59:08 ID:pxMEoCLA
本庄東高校の近くを仕事でたまに通るけどいかついグランドが2つくらいあってけっこう気合入ってるよね

それはともかく荒木捕手のドラフト指名可能性あるかと思います

865名無しさん:2020/10/24(土) 18:05:42 ID:f8gL.F..
今日は綱島、試合出なかったな。相手ヤクルト先発奥川との対決なくて残念

866名無しさん:2020/10/24(土) 18:33:40 ID:wTCiT3tc
>>858
軟式だな

867名無しさん:2020/10/26(月) 10:14:29 ID:RJ0AZ5wg
いよいよ今日ドラフト会議か
去年は新潟の高校から一人も選ばれなかったが今年は前川が育成指名ワンチャンありそうだな
育成でも渡邊や漆原みたいに下手な支配下組より活躍するケースもあるし期待してる

868名無しさん:2020/10/26(月) 11:17:37 ID:LcuBBU1I
新潟県関係 指名確率
前川 60%
荒木 30%
伊藤 30%
江村 20%
佐藤 1%
それ以外 0%

こんなところか

869名無しさん:2020/10/26(月) 12:33:35 ID:Q9OuVriM
155kmの前川は今年のドラフト候補の最速タイなんだろ?
育成でも良いから何としても指名されて欲しい。

870名無しさん:2020/10/26(月) 15:22:26 ID:AvmmLKYc
来年の新潟関係のドラフト候補は誰になりますか?國學院の川村君とかかな?

871名無しさん:2020/10/26(月) 17:34:45 ID:hcxQhaF2
ヤクルトに鈴木ショウタが入ったら、鈴木裕太は洋ナシか?

872名無しさん:2020/10/26(月) 17:37:58 ID:RJ0AZ5wg
いずれにしても鈴木は近い内に育成落ちする気はする

873名無しさん:2020/10/26(月) 17:38:43 ID:A1bl.i7k
>>871
フライングミスドンマイ

874名無しさん:2020/10/26(月) 19:14:28 ID:RJ0AZ5wg
支配下はハナからないと思ってた。育成行くなら実績あるソフトバンクかオリックスで頼む

875名無しさん:2020/10/26(月) 19:15:55 ID:BOUjzfwg
さて育成で1人2人県関係者の指名があるか

876名無しさん:2020/10/26(月) 19:26:39 ID:wYkxgBTw
荒木の育成ありそうな気がします

877名無しさん:2020/10/26(月) 19:27:41 ID:hcxQhaF2
荒木はアルビ内定じゃないの?

878名無しさん:2020/10/26(月) 19:44:53 ID:2I.65Q4w
アルビは佐藤雄飛君では

879名無しさん:2020/10/26(月) 19:50:11 ID:BHqCm5T.
これひょっとして誰も指名されないパターン?

880名無しさん:2020/10/26(月) 19:55:04 ID:hcxQhaF2
前川は人間性の面か?

881名無しさん:2020/10/26(月) 19:57:49 ID:BHqCm5T.
医療福祉の子も駄目なのか?

882名無しさん:2020/10/26(月) 20:00:30 ID:JrYH5emw
>>880
だな

883名無しさん:2020/10/26(月) 20:02:01 ID:BHqCm5T.
あと4球団しか残ってない。

884名無しさん:2020/10/26(月) 20:05:05 ID:BHqCm5T.
巨人とソフトバンクの一騎打ちだ。

885名無しさん:2020/10/26(月) 20:08:07 ID:BHqCm5T.
残るは巨人だけだわ。

886名無しさん:2020/10/26(月) 20:08:49 ID:wYkxgBTw
来年は医療の投手がほぼ指名されるよね

887名無しさん:2020/10/26(月) 20:12:05 ID:fy1.N9JM
前川は意外だった
やっぱ人間性?
それ以外考えられない

888名無しさん:2020/10/26(月) 20:12:43 ID:2I.65Q4w
前川はコントロールがね

889名無しさん:2020/10/26(月) 20:13:11 ID:BHqCm5T.
終了〜。
新潟県の野球のレベルの低さを改めて感じたドラフトでした。

890名無しさん:2020/10/26(月) 20:15:54 ID:RJ0AZ5wg
前川で育成ワンチャン(だいたい10%くらい)でほかはほぼ0%だと思ったからこの結果もやむなし。
それでも誰かしら選ばれてほしかった。新潟だけ他46都道府県から置いてかれてる感じがしてな

891名無しさん:2020/10/26(月) 20:16:57 ID:2I.65Q4w
巨人19人指名w

892名無しさん:2020/10/26(月) 20:18:27 ID:3Xy5teKs
岡本坂本阿部を指名してたのは草
特に坂本は下の名前も同じと言う

893名無しさん:2020/10/26(月) 20:21:57 ID:wYkxgBTw
来年は川村に期待。

894名無しさん:2020/10/26(月) 20:36:05 ID:2I.65Q4w
指名漏れした主なドラフト候補選手
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d37fe4c9ab6589c7a993d7a8724c836ac52854d
富商出身の森田もだめだったか

895名無しさん:2020/10/26(月) 20:44:42 ID:FFqWgVxM
ドラフト特番に出演してる芸能人が毎年嫌い

896名無しさん:2020/10/26(月) 20:48:39 ID:RJ0AZ5wg
森田は進路をミスった感ある
高卒でプロ志望出せばハズレ1位くらいは行けたんじゃないかって言われてたし

897名無しさん:2020/10/26(月) 21:02:57 ID:PcKR60Gs
おいおい前川156キロ出てドラフトかからないって余程だぞ‼︎どーなってんだ⁉︎
ワンチャンメジャー目指せや‼︎
オマエのような荒れ球はメジャー向きだと思う‼︎

898名無しさん:2020/10/26(月) 21:16:07 ID:fKmGE46s
独立リーグの指名自体が全体的に下位中心だったね。前川君はこれからどうするだろう。

899名無しさん:2020/10/26(月) 21:39:55 ID:bEE8rl2I
>>893
川村は高校時代、大井さんによく怒られてたな。怒られスルーもしたw

900名無しさん:2020/10/26(月) 22:15:23 ID:42a4CuDU
巨人があれだけ育成指名したってことは文理・長谷川、中越・佐藤も指名されてた可能性あったかも?

901名無しさん:2020/10/26(月) 22:56:56 ID:wYkxgBTw
>>899
怒られてたというか、よく喧嘩してた。
チェンジの時に監督に食ってかかってて審判に「いいから、早く守備ついて!」って怒られてたw
スタンドからも聞こえてたぞw

902名無しさん:2020/10/26(月) 23:16:49 ID:V9vfx0oU
川村はインスタ頑張れ

903名無しさん:2020/10/27(火) 00:00:07 ID:U7vNqiJ6
今日、指名されなかった某選手。
外食店で数年前にたまたま一緒になったけど静かな店内で口にもの含みながら大声で笑い、貧乏ゆすりしたかと思うと今度は仲間と席を立って叩きあいっこ。
ちょっとは大人になったかな。

904名無しさん:2020/10/27(火) 01:12:45 ID:GUHmkrJI
チーム内でもね…

905名無しさん:2020/10/27(火) 09:09:11 ID:oIu84ONk
中越佐藤は将来性で分からないでもないけど
文理の子は入学時の前評判からいくとあまり伸びなかった印象あるな

906名無しさん:2020/10/27(火) 17:50:11 ID:jAPn0.3.
笠原ファームで先発。6回2失点。
MAX146kを計測。

907名無しさん:2020/10/27(火) 18:38:50 ID:h0stuilo
ソフトバンクの優勝決定試合で椎野の出番は有るかな?

908名無しさん:2020/10/27(火) 20:04:20 ID:COxJKALI
現2年生にはプロ注目はいなそう。
産附の西村君は昨秋以来、見てないけど、どうなんだろ?

909名無しさん:2020/10/27(火) 21:29:06 ID:V1TAkYb.
新潟県の野球は選手というよりも指導者の質にも問題があるな。

910名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:42 ID:c56I89oM
>>909
つまり指導者の親からの遺伝、教育。更に遡って指導者の先祖の責任だと思う

911名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:49 ID:eHr.IKRU
笠原は大学の時よりスピードなくなった?

912名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:27 ID:AiUM/cx.
>>909
むしろ新潟の高校の指導者の質こそ最大にして早急になんとかしないといけない問題

913名無しさん:2020/10/28(水) 00:59:00 ID:7A/SPHDI
スカウト、育成、采配どれも他46都道府県と比べると相当質は低い
だから勝率も低いし選抜もなかなか行けないしプロでも活躍が少ない

914名無しさん:2020/10/28(水) 03:49:01 ID:QurBGEeY
>>900
ドラフトってそんな甘くないですよ

915名無しさん:2020/10/28(水) 12:17:45 ID:AiUM/cx.
前川は主な指名漏れニュースに名前載ってないメディアの方が多かったから元々期待薄だったのだろうな

916名無しさん:2020/10/28(水) 15:30:35 ID:BoZ730Dg
これで選ばれない(昨年も含め)前川は
性格が悪いのか?
俺は柏崎のラーメン屋で見たが
悪い人には思えなかったが・

917名無しさん:2020/10/28(水) 15:40:07 ID:AiUM/cx.
実力の問題でしょ
速ければいいってもんじゃないし。若けりゃ速さだけでも武器にできるけどそうじゃないからな

918名無しさん:2020/10/28(水) 16:14:03 ID:Joz3aC1w
川村が来年のドラフトイヤーに向けて徐々にヒット量産するようになったね。

919名無しさん:2020/10/28(水) 18:39:12 ID:cgb9Q82g
川村は打率は2割5分9厘とそんなによくないが出塁率が.459と非常に良い
高校時代からフォアボール選がやたら多いのが彼の特徴だが、この点はプロのスカウトからみてもポイント高いんじゃないかな

920名無しさん:2020/10/28(水) 18:51:33 ID:sxZO6ebE
新潟の高校出身にもそういう選手がいればいいんだけどな
100年以上の歴史において県単位でそういうレベルすら一人もいないんだから常軌を逸している

921名無しさん:2020/10/28(水) 23:05:36 ID:AiUM/cx.
漆原、0-0の状態で登板でどうにか0で抑えたか
こう言う場面で登用されるとは着実に信用されてるな

922名無しさん:2020/10/29(木) 05:09:37 ID:dwAuAzYg
飯塚はあいかわらずあれなの?

923名無しさん:2020/10/29(木) 10:09:36 ID:dTAhGq22
飯塚は流石にアカンやろな
2軍で毎回のように失点し、無失点で抑えると驚かれる有様だから
結婚相手が一般人じゃなかったのはある意味幸いだったか
高卒で大した成果も残せず首となっては次の職見つけるのも大変だろうしな

924名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:23 ID:R1WKrmN.
飯塚はあと1年チャンスもらえそうな気がするけど。

925名無しさん:2020/10/29(木) 12:26:01 ID:w1IN/CNQ
イレブンスポーツでDeNAファーム最終戦無料中継

926名無しさん:2020/10/29(木) 12:38:54 ID:iofPHyxk
飯塚はまだ若いし、将来のベイスターズ監督候補だし、何より球界屈指の才能がある。
ラミレスがクビになったのも飯塚を1軍で使わなかったからだろうし。
2軍で結果でないのは捕手のリードのせい。
来年は1軍の開幕投手狙えるよ!

927名無しさん:2020/10/29(木) 14:22:32 ID:w1IN/CNQ
飯塚1イニング無失点

928名無しさん:2020/10/29(木) 14:36:43 ID:Dng1tVXY
>>927
今日最後の試合で投げたってことはやはりクビかなぁ
他に今日投げてる投手もほぼそんなメンツだし

929名無しさん:2020/10/29(木) 14:49:03 ID:PcngDVd2
池田はウィーラーに足を向けて寝られないな
巨人にいたままだったら確実に今年で終わってたからね
まあ、池田は仮に首になってもヤマハという居場所があるようだけど(巨人にいた頃はヤマハに戻る気満々だった記事をどこかで見た)

930名無しさん:2020/10/29(木) 15:16:18 ID:w1IN/CNQ
綱島出ないな

931名無しさん:2020/10/29(木) 19:50:59 ID:7yzs7Twk
池田はオフに飯塚の自主トレに帯同して、プロの第一線で長く活躍するコツを習ったらいいと思う。
菅野、大野、飯塚、千賀クラスの投手は、練習からして他の投手とは違うから。

932名無しさん:2020/10/29(木) 20:20:59 ID:gonAAxWA
>>931
ん?

933名無しさん:2020/10/29(木) 20:59:39 ID:30v4kIG.
>>928
残れるかどうかの最終試験かもよ

934名無しさん:2020/10/29(木) 21:02:22 ID:iofPHyxk
飯塚は中学時代、球技大会とかでクラスで5本の指に入るくらい上手かったけど、高校に入って少し伸び悩んだ感じ。
甲子園ベスト4で一気に世界的な投手という評価を
する人もいたけど、昔より野球が苦手になったのかな。

935名無しさん:2020/10/29(木) 21:44:36 ID:zy8P77sI
>>930
ケガかもね

936名無しさん:2020/10/30(金) 02:05:26 ID:nrPaXcY2
西武に4位だかで指名された東海大相模の選手は守備打撃共に超高校級のショートなんだろ?
先越されたら逆転は難しそうだからなんとか来季は1軍の戦力になりたいな

937名無しさん:2020/10/30(金) 12:36:20 ID:GvoMQsFk
飯塚はクビ確定
全球団の支配下投手で一番駄目

938名無しさん:2020/10/30(金) 12:51:23 ID:TBEr9Ib.
池田は飯塚以上にアカンと思ったが楽天行ったおかげで今年は生き延びそう
ウィーラー様様だな

939名無しさん:2020/10/30(金) 19:38:54 ID:PL0bKpXc
>>937
そんな事ないだろ!使いきれなかったラミレスが悪い!
もし飯塚が巨人に入団してたら毎年沢村賞もらってるわ!
ネガティブな書き込みやめろよ!

940名無しさん:2020/10/30(金) 21:53:56 ID:cGCN2hJg
はっきり言って今の飯塚は女子野球選手と対戦しても打たれそう。
それくらい球に力がない。
来年からは厳しい生活が待って流だろうが腐らずに
人生の勝利者になってくれ

941名無しさん:2020/10/30(金) 23:57:35 ID:JEHsYjK.
前川引退か〜残念

942名無しさん:2020/10/31(土) 01:34:49 ID:glLGjOqg
>>940
アルビで選手としてはあまり使えなさそうだけど客寄せはできそう。
他県なら無理だが新潟なら甲子園ベスト4のエースってだけで希少価値高いし野球少年の憧れたり得る

943名無しさん:2020/10/31(土) 09:16:44 ID:4Bi2J3Nc
BC新潟前川引退、今季セーブ王もドラフト指名なく
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202010300000460.html

944名無しさん:2020/10/31(土) 18:06:09 ID:f7BxWzik
前川は今後どうするのかな?

945名無しさん:2020/11/01(日) 16:43:35 ID:8rcmVFb.
月曜日の朝一でハロワに行く。

946名無しさん:2020/11/01(日) 18:39:52 ID:3Ydimcpg
綱島やっとちょっとだけ出た。

947名無しさん:2020/11/01(日) 19:15:55 ID:9uo.DcnU
椎野と漆原は一軍で頑張ってるな
池田も2軍に落ちたものの2軍ではちゃんと抑えてる
飯塚は戦力外はほぼ確定で鈴木ももしかしたら育成落ちかもな

948名無しさん:2020/11/01(日) 19:24:41 ID:HHOe/50c
>>946

平尾になんか盗まれたのは綱島か?

949名無しさん:2020/11/01(日) 19:32:17 ID:ajwBxh0k
前川は社会人の誘いがあって迷ってるようだな
迷うなら続けるしか無いだろ

950名無しさん:2020/11/01(日) 19:37:04 ID:h6Vp4fpk
>>947
今年はコロナの影響でソフトバンクと楽天以外は厳しい冬になるだろうな

951名無しさん:2020/11/01(日) 22:23:39 ID:9uo.DcnU
>>949
折角の156km、このまま腐らすには惜しすぎるからな

952名無しさん:2020/11/02(月) 00:20:09 ID:axbk0yXc
>>948
そう思う根拠は?

953名無しさん:2020/11/02(月) 07:57:23 ID:MJAz4UKk
田舎者は何か盗まれても
おとなしく黙っているだろうという平尾の先入観。

954名無しさん:2020/11/02(月) 10:38:21 ID:/SzXPi3k
盗まれたのは2人で綱島じゃなかったからホッとした

955名無しさん:2020/11/02(月) 13:31:37 ID:6Kb0gkPg
綱島は今年は生き残れるんだろうか
戦力外は無いだろうが育成に落とされる可能性はまだあるな

956名無しさん:2020/11/02(月) 16:32:37 ID:ALqpE4cs
巨人は髙井 俊、荒井 颯太選手に来季の契約を結ばないことを伝えたと発表

957名無しさん:2020/11/02(月) 17:09:23 ID:n8LeU13U
当たり前

958名無しさん:2020/11/02(月) 17:46:49 ID:UxHwb0oM
奥川が好投する陰で鈴木がしっかり点とられててワロタ

959名無しさん:2020/11/02(月) 18:38:53 ID:VU6d2qPI
荒井は3年目だから自由契約になるんだけど再契約は無い感じなのかな

960名無しさん:2020/11/02(月) 18:42:57 ID:/SzXPi3k
>>958
しかも奥川5イニング無安打
格が違うな

961名無しさん:2020/11/02(月) 18:46:44 ID:amtakdiE
荒井は関根のコーチやるかなあ
超優秀な生徒だけが入学を許される巨人野球専門学校で3年勉強してきたと考えればこの3年間も決して無駄じゃないだろう

962名無しさん:2020/11/02(月) 18:47:31 ID:6Kb0gkPg
高井荒井は駄目かあ。巨人はドラフト上位以外は成長できないで終わる印象あるからなあ(なのに今年あんなに育成取ってどうするんだろう)
池田は巨人脱出できて良かったな。絶対生き残るって保証はまだないけど

963名無しさん:2020/11/02(月) 18:49:49 ID:Qjed7pjc
>>960
奥川はその内メジャーに行くだろう人材だからな。育成落ちするだろう鈴木とはそりゃ格が違うのは当たり前
新潟県の100年は星稜1校の1年にも及ばないのが現実

964名無しさん:2020/11/02(月) 20:43:46 ID:j04swBEo
バイタルは荒井を採用できないかなあ。
まだ若いし、右の長距離砲は魅力だと思うけど。

965名無しさん:2020/11/02(月) 22:47:29 ID:FZFooGPo
高井荒井を県内に持ってこれるかが、今後の新潟野球界にとって大事だぞ

966名無しさん:2020/11/02(月) 23:28:21 ID:5Cx91QYY
>>964

967名無しさん:2020/11/02(月) 23:31:53 ID:5Cx91QYY
>>964
バイタルは次年度、8名内定(内新潟出身4名)してるし厳しいかも。

968名無しさん:2020/11/03(火) 08:26:15 ID:gjDlxQvE
ここではしょっちゅう戦力外の話題になるけどその中でも荒井や高井の話題はほとんどなかったな
それだけ出番すら少なかったてことだな

969名無しさん:2020/11/03(火) 10:02:21 ID:PSzQxv6c
三軍だったからなあ

970名無しさん:2020/11/03(火) 12:12:09 ID:PSzQxv6c
De飯塚の首が繋がった模様

971名無しさん:2020/11/03(火) 12:29:26 ID:8h4Jr5gI
まだこれから第二弾第三弾とあるんじゃないの?

972名無しさん:2020/11/03(火) 12:47:39 ID:t/VJiSc.
飯塚は残れて良かったが、来年は選手生命を掛けた1年になるね。

973名無しさん:2020/11/03(火) 13:02:02 ID:gb.uOkpo
>>971
そういえば確かに戦力外の発表って1回だけじゃなくて何回かあるよね。

974名無しさん:2020/11/03(火) 13:23:46 ID:PSzQxv6c
今年はどの球団も二次は無いらしい
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/02/kiji/20201102s00001173402000c.html

975名無しさん:2020/11/03(火) 15:37:34 ID:rYnnKF4Y
>>970
>>972
まじか。それは良かったぜ
飯塚は球団から好かれてるのかな
あの成績で人間性よく思われてなかったら即アウトだっただろう

976名無しさん:2020/11/03(火) 15:47:18 ID:gjDlxQvE
カトケンみたいな感じなんだろうかね。
彼も2軍生活長かったけど球団に好かれたおかげで選手生命長かったし今でもコーチになれてるし

977名無しさん:2020/11/03(火) 16:06:34 ID:nOT5RnUg
育成でも何でも残れるなら良かったじゃない
何試合か見たけどスピードは上がった代わりにフォークが落ちなくなってたな

978名無しさん:2020/11/03(火) 17:49:33 ID:t/VJiSc.
来年エコスタで試合やるかわからんが、飯塚には敗戦処理でもいいからまた凱旋登板してもらいたいなあ。

979名無しさん:2020/11/03(火) 20:07:25 ID:gjDlxQvE
池田も飯塚もなかなかの悪運の持ち主だったな
池田は巨人にいたままなら確実にアウトだったろうし、飯塚も今年の成績じゃ球団によっては恐らくアウトだった
二人とも来年の飛躍期待してる

980名無しさん:2020/11/03(火) 20:19:56 ID:AlvUXg1M
池田も飯塚も来年は大活躍する様な気がする。
悪運強く生き残ったからにはチームのエースになるしかない。
色即是空、空即是色・・・良く分からないけど。

981名無しさん:2020/11/03(火) 23:24:58 ID:G.6SzxH6
飯塚は高校一年秋の北信越大会の時のように投球を見失ってるような現状
育成落ちて打者転向もありそう

982名無しさん:2020/11/04(水) 12:00:12 ID:7Utf8IhU
ここで話題にすらならなかった荒井高井の戦力外はまあしょうがないとして、飯塚の戦力外と鈴木の育成落ちはほぼ決まりかと思ったけどそうはならなかったんだな

983名無しさん:2020/11/04(水) 19:46:35 ID:2PRAsjTw
辛うじて生き残った飯塚はもちろん、池田も笠原も渡邊も綱島も鈴木も来年はガチの正念場
下手したら全員来年一気に戦力外だってあり得る

984名無しさん:2020/11/04(水) 21:52:25 ID:iMNdV/rQ
クローザー漆原何とか抑えた。

985名無しさん:2020/11/04(水) 22:10:16 ID:2PRAsjTw
心臓に悪かったな。劇場型なのかな?

986名無しさん:2020/11/05(木) 16:23:46 ID:wHWWXU0c
落合が言ってた「抑えは10対0から9点取られても10点目を取られなければ100点。」

987名無しさん:2020/11/05(木) 18:45:33 ID:KdJNIq62
池田は生き残り確定か
楽天で息吹き返したとは言え年齢が年齢だけにやや半信半疑だったが何より

988名無しさん:2020/11/05(木) 21:37:59 ID:6eCYwRGs
今年の新潟高校野球 新語流行語大賞ノミネート
・コロナ練習、練習試合自粛
・31年ぶりの文理と明訓のA戦練習試合
・北越阿部、明訓高橋両主将の幼なじみ対決
・中越高校独自大会優勝
・県高野連勇気ある決断、秋季県大会有観客試合
・期待の新星、日本文理田中晴也
・大型補強帝京長岡
・加茂暁星初タイトル
・新潟明訓復活の兆し
・関根学園あと一球でセンバツからの逆転負け

989名無しさん:2020/11/05(木) 22:21:31 ID:v4f6050s
>>988
それ、流行語じゃなくてニュースって言うんやで。

990名無しさん:2020/11/06(金) 00:19:57 ID:.gfyn2HM
>>988
流行語はもっと短め

991名無しさん:2020/11/06(金) 00:24:34 ID:2n3BMLbw
>>988
10大ニュースか?

992名無しさん:2020/11/06(金) 08:12:05 ID:q96TU9TM
このスレ的には
・笠原怪我
・漆原が初登板初セーブ
・池田移籍
・渡邉雄大が支配下
・飯塚クビ免れる
あとなんかある?

993名無しさん:2020/11/07(土) 10:22:25 ID:vApCZCp6
漆原は来年1年間ホールド数をどんどん増やして2年後くらいに抑えの地位を確立できればいいと思う。

994名無しさん:2020/11/07(土) 10:55:59 ID:VCi4Gb5E
今年は育成二人が頑張ったな。特に渡邊は期待してたんだが大事なところで怪我が残念すぎる
大事なところで足踏みするパターンが新潟は多すぎるから持ってない都道府県とか言われるんだろうな

995名無しさん:2020/11/08(日) 17:47:55 ID:VOnBCchA
持ってない都道府県なんて言ってんのここの連中だけだろ

996管理人:2020/11/08(日) 19:40:52 ID:???
次スレです
高校卒業後の野球 part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1604831876/

997名無しさん:2020/11/08(日) 21:01:23 ID:YLUTH2SQ
>>996
殊更に見るのはここだけど、ここに限らずたまーに見るぞ

998名無しさん:2020/11/08(日) 21:01:54 ID:YLUTH2SQ
間違えた
>>995
でした

999名無しさん:2020/11/09(月) 02:22:31 ID:Hdljrnz2
うめ

1000名無しさん:2020/11/09(月) 03:07:04 ID:qHIpanfE
セイー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板