したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

香川真司 新避難所 Part11

1名無しさん[転載禁止]:2022/11/09(水) 09:30:57 ID:Ce2FPpfM
Official Website
ttp://kagawashinji.com/
Twitter(@S_Kagawa0317)
ttps://twitter.com/S_Kagawa0317
Facebook
ttps://www.facebook.com/shinjikagawa
Instagram
ttps://www.instagram.com/sk23.10/

※他サイトへの転載は禁止しています。
※荒らし、煽り、自演、誹謗中傷など迷惑行為は禁止しています。削除・規制対象になります。
※節度を保ったコメントのやり取りをお願いします。
※荒らしはスルーを推奨しています。削除依頼をお願いします。

香川真司 新避難所 Part10
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1658231483/

133名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 18:47:44 ID:ykORMYJo
SporzaのMOMは冬市場でクラブ・ブルッへからレンタルで加入したズルテ・ワレヘム のフォルメル
交代時サポがスタンディング・オベーションをしていたとのこと
リーグ前節メヘレン戦でもフォルメルは非常に良かったと言われていた

134名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 19:31:10 ID:ykORMYJo
カップ戦の映像あり
ttps://www.hln.be/beker-van-belgie/zulte-waregem-in-halve-finales-fadera-en-patron-vormer-vanop-de-stip-nekken-tien-kanaries~a4b495b8/

135名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 20:20:41 ID:ykORMYJo
HBvL有料記事より:
アル・ダヒルはバーンリーへ移籍するため昨夜のカップ戦がSTVVでの最後の試合となり練習にも参加しない
今夏にバーンリーは€4mでオファーを出したがSTVVは拒否
しかしバーンリーが冬市場で再び獲得に動くならばSTVVは協力すると口頭で約束をしていた

136名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 20:30:27 ID:ykORMYJo
STVVとバーンリーはアル・ダヒルの移籍で既に合意
アル・ダヒルは今朝STVVを出発しバーンリーでメディカルチェックを受けるとのこと

137名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 20:32:05 ID:ykORMYJo
先々週辺りからカップ戦で敗退すればアル・ダヒルは移籍と噂があった
因みに信憑性は不明だがコイタも移籍間近と噂がある

138名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 20:56:42 ID:ykORMYJo
HBvLはアル・ダヒルが移籍してもCBにはバウアーとテシェイラがいるので、もしクラブが冬市場で補強に動くならばブルースの代替選手の獲得が優先されると憶測している

139名無しさん[転載禁止]:2023/01/12(木) 22:18:51 ID:ykORMYJo
アル・ダヒルの移籍金はボーナス込みで最高€5m

140名無しさん[転載禁止]:2023/01/13(金) 05:54:48 ID:ykORMYJo
HBvLの最新版の記事より:
バーンリーは移籍金は€3-4mを提示
これによりSTVVは昨季21-22シーズンの損失を(注: ~€3.36m) 一気に埋めることになる
ブルース、アル・ダヒルの移籍によりサポはブルーノも移籍するのではないかと恐れている
ブルーノにはシャルルロワ移籍の噂があったが、STVVの上層部によるとそんな話はない
ブルーノも最近シント=トロイデンでハッピーでありカナリアスでシーズンを終えたいと述べていた

141名無しさん[転載禁止]:2023/01/13(金) 06:36:55 ID:ykORMYJo
アル・ダヒルはバーンリーでのメディカルテストを終了、金曜日に署名する

142名無しさん[転載禁止]:2023/01/13(金) 06:39:17 ID:ykORMYJo
ブルーノのシャルルロワ移籍の噂はHBvLは全く報じておらず続報もなかったから信憑性が低い印象だった
シャルルロワは今はアントワープのFWフライの獲得に動いているが (フライは移籍を希望)
アントワープは放出する意向がなく金額も高過ぎる模様

143名無しさん[転載禁止]:2023/01/14(土) 09:03:08 ID:CrNW5VoE
公式よりアル・ダヒルの移籍についてピントSDのコメント抜粋・要約:
「2022年初めに我々は地元出身で将来有望な選手だと考えアメンを獲得した。彼はこの2シーズンで急成長し、ベルギーリーグで最も才能のあるDFの1人となった。
バーンリーはプレミアリーグ昇格の見込みがあるので、今回の移籍でアル・ダヒルは夢を叶えることが出来た。
よって彼は冨安や鎌田のような他の元カナリアス選手の足跡を辿っている。」
多くの他のクラブが苦境に立たされている中で、アル・ダヒルの移籍はSTVVの財政の安定に貢献する。
「ベルギーのクラブはコロナ禍の影響に苦しんでいる。加えて最近の (源泉徴収税・社会保障費に関する) 法改正に伴い賃金コストが急激に上昇した。
我々はクラブの財政の実態とスポーツ面での野心を調和させる為に懸命に取り組んでいる。
この数シーズン我々は力強いパフォーマンスをしており、シーズン後半も競争力のあるチームを作るためにできる限りのことをしている。」

144名無しさん[転載禁止]:2023/01/14(土) 09:04:02 ID:CrNW5VoE
シュミットについて検察庁は2023年1月18日から2024年1月17日までの間の1試合の出場停止+罰金€500を提示
STVVは不服を申し立てないと見られている
よって今週末のオイペン戦には出場可能

145名無しさん[転載禁止]:2023/01/14(土) 09:05:09 ID:CrNW5VoE
voetbalbelgie オイペン戦前ホラーバッハのプレカン:
ー アル・ダヒルとブルースが移籍したがSTVVはプレーオフ2圏内を目指し争い続けることができるか?
「このスカッドでは上手く行かないだろうと私は心配している。我々の選手層は前から厚くなかった。アル・ダヒルの退団には対応できる。
問題は主に中盤にある。モリー・コナテはまだ数週間の離脱、クリスチャン・ブルースは退団、そして香川真司のことも (復帰を) 待っている (状況だ)。
我々には14人か15人の選手が残っており、それを若手で補なっている。(選手が) 少な過ぎる。
この薄い選手層ではプレーオフについてではなく残留について考えるべきだ。
出来る限り早く勝ち点40を獲得することだ。全ての(チームの)勝ち点差が僅差で3チームが降格するので我々は危険な状況にある。
もし別の選手が離脱し成績が少し落ちればすぐに (降格圏へ) 落ちてしまう可能性がある。」

ー 夏に契約切れの数人の選手がおり彼らはまだ冬市場で幾らか収益をもらたすことが出来る。
「他の選手が移籍することを心配しているかって?予測することは不可能だ。取締役会に聞かないと。
今選手層は非常に薄いので何人か選手が加入することを願っている。我々は勝ち点27だが残留には程遠い。もし誰かが加入するならば慣れるまで時間が必要だろう。」

146名無しさん[転載禁止]:2023/01/14(土) 09:07:36 ID:CrNW5VoE
HBvL オイペン戦前ホラーバッハのプレカン:
「アメンがこの移籍を成し遂げることができ、嬉しく思っている。彼の幸運を祈っている。
しかし同時に心配もしている。多くの人がシーズンはもう終わったと思っているように感じる。
しかし勝ち点27では (残留は) 安全だと全く言えない。このリーグでは物事が急速に2つの方向に進む可能性がある (つまりプレーオフ圏か降格圏かに進む可能性)。」
「コナテと香川は負傷、ブルースとアル・ダヒルは退団した。強力な中盤のおかげで我々のチームには常に安定性がある。
しかしこれほど多くの主力おらず今や我々は落ちていく恐れがある。
また我々のチームの若い選手たちはこのような主力選手たちの役割をまだ果たせない。それに私は彼らにあまりプレッシャーをかけたくない。」
「ここ数試合は中盤にストライカー (編注: 岡崎) を置いてプレーした。我々は良いチームだが、今は選手層が非常に薄くなって来ている。
私は野心的であり続けたいし、そうでなければならない。我々はまだ上を見ていて下を見ていない。
しかし同時に私はこの危険な状況に警鐘を鳴らしている。現在の薄い選手層ではプレーオフ2を目指すことは現実的ではない。」

147名無しさん[転載禁止]:2023/01/14(土) 09:20:44 ID:CrNW5VoE
香川についてはホラーバッハは5日のプレカンでまだ1-2週間かかると話していた
先週末に手術後初めて練習をフルにこなしたと報じられており今日で練習フル参加から1週間
手術+2ヶ月のブランクを考え徐々に強度を上げている最中といったところだろう
とはいえ今週は2試合ありチーム練習が少なかったから調整がどの程度まで来ているかは何とも
早くて来週末辺りに復帰できる可能性はあるが足首の関節鏡視下手術後の復帰は大体~3ヶ月かかるから
ここで予想されていたように1月末から2月と見ていた方が良さそうだ

148名無しさん[転載禁止]:2023/01/14(土) 09:30:20 ID:CrNW5VoE
昨季の負債はアル・ダヒルの移籍金で相殺されるが会長によると今季は税制改正により人件費が€2m増加するから財政は依然として厳しい状況
加えてホームグロウン枠のブルースとアル・ダヒルが移籍したから枠を埋めるためにベルギー人の若手を招集せざるを得ない状況となっている
ベルギー人の良い選手は高額で補強は難しい
レンタルでレンタル料が安くレンタル元のクラブが年俸を持ち半年契約で良いならば補強できるだろうが
まあ来季は監督が変わることを考えるとフロントは冬補強に慎重だろう

149名無しさん[転載禁止]:2023/01/17(火) 17:49:43 ID:d1z3yA2g
HBvL有料記事より:
STVVは冬市場でライツと原の獲得に動いているとのこと

150名無しさん[転載禁止]:2023/01/17(火) 17:53:42 ID:d1z3yA2g
ライツと原はレンタルでの獲得を目指しておりライツは本人がSTVVへの復帰を希望している

151名無しさん[転載禁止]:2023/01/17(火) 17:56:09 ID:d1z3yA2g
この2人を獲得となると外国人枠がかなり厳しくなるが
さてどうなるか

152名無しさん[転載禁止]:2023/01/17(火) 19:19:41 ID:d1z3yA2g
色々報道が出ているので念のため
HBvLの有料記事では交渉はかなり進んでおり、十中八九STVVはライツと原大智の2度目のレンタルをすることになるだろうと報じている
原については (アラベスから) 移籍を許可されており、STVVは財政的な制約があるためレンタルでの獲得しか出来ないとのこと

153名無しさん[転載禁止]:2023/01/17(火) 22:00:30 ID:d1z3yA2g
オイペン戦後のホラーバッハのプレカンによると、ボキャはチームの朝食に遅刻した為先発を外され、コイタに先発が回ってきたとのこと
コイタはチャンスを掴み素晴らしい試合をしたが、彼は (これからも) 証明しなければならない、彼には素晴らしい資質があり、今後数週間のうちにそれを発揮してくれることを願っていると話している

154名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 01:35:06 ID:Gg/Oo1II
ライツの今季終了までのレンタルが確定

155名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 02:04:57 ID:Gg/Oo1II
蘭語公式よりライツについてのピントSDのコメント:
ライツとSTVVの相性は素晴らしい。我々が彼を選んだ理由は3つある。彼はベルギーリーグを知っており、チームメイトやコーチ陣と慣れ親しんでいる。
そして加えて彼の現在のコンディションを考えるとライツは即起用可能だ。

156名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 02:25:40 ID:Gg/Oo1II
ライツは火曜日の練習に既に参加
原大智については今のところまだ待っている状況
ttps://www.hbvl.be/cnt/dmf20230117_95940020

モリー・コナテは数週間の離脱、香川真司の復帰も少し待つことになるとされている (注:おそらく先週のプレカンから)
ttps://www.voetbalbelgie.be/artikel/officieel-rocco-reitz-terug-naar-stvv

157名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 02:45:22 ID:Gg/Oo1II
外国人選手は1試合につき12人まで招集可能
現在外国人選手はシュミット、ライストナー、バウアー、テシェイラ、橋岡、ボキャ、ボヤ、コナテ、ライツ、香川、林、岡崎、カヤ、ファビーニョの14人
ここに原が加わると15人となる

158名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 03:38:47 ID:Gg/Oo1II
ポジション別の現スカッド (注: * ホームグロウン枠)
GK: シュミット、コッペンズ*、ブーツ*、レンドフレス*
CB: ライストナー、バウアー、ヤンセンス* (WBでも起用) 、テシェイラ
WB: ボキャ、コイタ*、橋岡 (CBでも起用)、ファビーニョ
DMF/CMF: ボヤ、コナテ、デュモン*、スメッツ* (CBでも起用)
AMF/CMF: 香川、ライツ、ヴァン・デッセル*、デロージ*
FW: ブルーノ*、林、岡崎、カヤ、リブリチ*

ボヤは以前のクラブでCBでも起用されていたがSTVVではこれまでされていない
岡崎はここのところ中盤で起用されていたが先週のプレカンを見るにホラーバッハはストライカーで考えている模様
香川は2トップでも起用されていたが原が加入すれば中盤のみとなるだろう (昨季のように調整のため2トップで起用される可能性はあり)

159名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 04:00:15 ID:Gg/Oo1II
>>158に補足するとバウアーはWBとDMF、ヴァン・デッセルはWBでも起用されている

160名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 05:06:20 ID:Gg/Oo1II
更新されたHBvLの記事より:
ー 火曜日の練習に不参加だったのはコナテのみ。
ー ライツの完全獲得は財政的に不可能だった。ライツは火曜日の練習をフルでこなした。しかし練習後に更なる事務手続きのためドイツへ戻ったのでクラブ・ブルッへ戦への出場資格があるかどうかは不明。
日曜日のヘント戦は出場可能なはず。
ー ライツには中盤と前線の繋ぎ役が求められている。サポは概ね好意的だがスメッツ、デュモン、リブリチ、デロージ、ヴァン・デッセルといった若手の出場機会を減らすとのコメントもある。要するにライツの加入はスカッドの質の向上ではプラスだが若手にはマイナス。
ー 原大智のケースは少し複雑でアラベスとの契約が夏に切れるので、STVVが原をどのように獲得できるかはまだわからない。
夏までのレンタルは可能だが、アラベスは売却の選択肢 (つまり完全移籍) も検討している。
この数週間スペイン国内外からの関心が寄せられているが、STVVが獲得競争でリードしている。
原は火曜日のセビージャとのカップ戦には招集されていない。原はSTVVに戻りたがっておりそれを隠したことはない。

161名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 06:56:30 ID:Gg/Oo1II
STVVはクラブ史上初のサポーターカンファレンスを2月上旬に開催する
具体的にはシーズンチケットホルダーは個人的に立石CEOに直接質問ができるとのこと
ブルースやアル・ダヒルの件などについてオープンに話すことでサポーターの信頼を取り戻したいと考えている

162名無しさん[転載禁止]:2023/01/18(水) 07:55:34 ID:Gg/Oo1II
因みに>>161はTVLで発表されたがこの番組に出ているワイナンツ記者は選手の契約問題・移籍などについてクラブのポリシーが不透明だと煽る傾向がある
この件については会長やSDが既に法改正により人件費が急上昇したことやネガティブ・エクイティを20%削減しなければ来季は勝ち点1の剥奪となることといった財政面の問題を説明している
大半のサポは財政面の問題を知っている(今季は他クラブもかなり悪い状況)
ワイナンツはサポには評判が悪い印象だな

163名無しさん[転載禁止]:2023/01/19(木) 00:10:16 ID:R6lPRVjY
クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカンより香川について:
「シンジにとって状態は日々良くなってきている。しかし彼はまだ完全に痛みがないわけではない。
攻撃では素速く行かなければならないので、彼のポジションではそれ (痛みがないこと) が重要だ (つまり彼のポジションでは攻撃でクイックネスが必要なので痛みがないことが重要だ)。
私は彼には根気良く行くよ (つまり慎重に回復を待つ)。」

164名無しさん[転載禁止]:2023/01/19(木) 00:35:50 ID:R6lPRVjY
香川はおそらく強度を上げるとまだ痛みが出るといったところだな
この数年慢性化した痛みで普通に足を使えてないから他の部位を含め全体的な身体のバランスを改善し痛みをなくすには時間がまだ必要ということだろう
そういえばコルトレイク戦、スタンダール戦のカウンターの時にいつもならすぐにパスを捌くところでもたついて様子が変だと思ったことがあった
何方も直後にホラーバッハは香川を交代させたが痛みがあるのを知っていたからだな

165名無しさん[転載禁止]:2023/01/19(木) 03:24:40 ID:R6lPRVjY
HBvL クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカン 要約 1
注: STVVは直近5試合で勝ち点15中10を獲得している一方で、クラブ・ブルッへは3とチーム状況が悪い。
STVVとのカップ戦で敗戦後に監督が交代したがその後も勝利はなし。

ー クラブ・ブルッへ戦について
「クラブ・ブルッへは昨年 (注:前半戦) ほど良いシーズンを過ごしていないのは明らかだ。
更にクラブ・ブルッへはスカッドに依然として多くの資質 (がある選手) を備えているトップチームだ。プレッシャーは彼らにかかっている。
とにかく勝ちたいが完璧にプレーしなければならないことはわかっている。コンパクトにプレーしアグレッシブにガソリン満タンでプレーすることが木曜の夜の課題だ。」

ー ホームのスタイエン でプレーするよりアウェーの方が成績が良いことについて
「そうかもしれないが、ホームでも進化が見られる。昨季のこの時期よりも既に勝ち点10多く獲得している。」

166名無しさん[転載禁止]:2023/01/19(木) 03:25:12 ID:R6lPRVjY
HBvL クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカン 要約 2

ー ライツが加入、原も来ることについて
「それにより選択肢が増え、より多くの競争が生まれるので嬉しいことしかない。しかし2人ともこの6ヶ月あまりプレーしていないのでどのような状態かわからない。
彼らは我々の試合のシステムとチームメイトを知っているので、他の選手よりもチームへの融合 (適応) は遥かにスムーズに行くだろう。
(ライツはクラブ・ブルッへ戦に出場資格があるかとの質問に) わからないしそれは私の優先していることではない。オ
イペン戦で勝利したチームは素晴らしい仕事をしたので、先発はそのままにするに値する。」

ー コナテと香川について
「コナテは来週から復帰する。そしてシンジについては状態は日々 (少しずつ) 良くなっている。

しかし彼はまだ完全に痛みがないわけではない。攻撃では素速く行かなければならないので、
彼のポジションではそれ (痛みがないこと) が重要だ (つまり彼のポジションでは攻撃でクイックネスが必要なので痛みがないことが重要だ)。
彼には根気良く行く (つまり慎重に回復させて行く)。」

167名無しさん[転載禁止]:2023/01/19(木) 04:43:43 ID:R6lPRVjY
voetbalbelgie クラブ・ブルッへ戦前ホラーバッハのプレカン 要約:
ー (クラブ・ブルッへが人工芝でプレーすることをあまり望んでいないとの質問に) 我々はブルッへやオイペンの異なるピッチで勝利した。
ピッチに言及するのは彼らに非常に大きなプレッシャーがかかっていることを示しているだけだ。彼らは明日勝たなければならない、我々は勝ちたい。
ー (監督交代からクラブ・ブルッへに大きな変化があったかとの質問に) あまりない。今は2人のDMFを置いてプレーしている。
何よりも我々は彼らにスペースを与えず勇敢であることだ。オイペン戦で我々はペータースを試合に入らせなかった。ヴァナケンも入らせないようにしなくてはいけない。
コンパクトにプレーしデュエルに勝ち攻撃では効率的に。トップチーム相手に幾つかチャンスを作れたら活かさないといけない。
ー彼らはチャンピオンズ・リーグに集中しすぎていたのかもしれない。他の成績は (注:リーグ戦とカップ戦) 劣るが、選手たちを見てもベルギーのトップチームであることに変わりはない。

168名無しさん[転載禁止]:2023/01/19(木) 17:35:54 ID:oPyOvThI
サークル・ブルッへにレンタル移籍したベルギー人SBウーゴ・シケがシントトロイデンからも打診があったと話している
右SBが本職だが左もできるようだ
右にはヤンセンスと橋岡がいるが2人ともCBでも起用されており控えは外国人のファビーニョ
フロントは外国人が多過ぎることに対応しようとしているといったところだな

169名無しさん[転載禁止]:2023/01/21(土) 01:02:21 ID:JaCWNZZQ
HBvL 無料・有料記事より クラブ・ブルッへ戦後ホラーバッハのプレカン 要約:
ー 私の見解では林へのオドイのファウルは明らかにPKだった。私は審判の判定に不満を言ったため3回退場処分を受けたことがあるので、
発言には気を付けなければならないが、明らかにPKだった。
ー 最初の20分間は相手のポゼッションをリスペクトし過ぎていた。林のチャンスの後はより自信を持ってプレーし始めた。
後半は素晴らしかった。最高のメンタリティで自信を持ってプレーし勝ち点1に値するチームだった。最後まで両チームとも勝利を目指したが、引き分けは妥当な結果だったと思う。
ー (ヘント戦にブルーノが出場できないことについて) ブルーノの代わりをどうするかについては計画がある。
キックオフの1時間前にわかるだろう。チームはフィットしており競争力があるので、間違いなく良い解決策を見つけられるだろう。
ー (ヘントがシャルルロワを引き分けた試合をまだ確認していないが) 私はヘントのシステムを知っているしヘントがどのようにプレーするかわかっている。
クラブ・ブルッへ戦と同じような試合になると思う。サポが木曜の試合のように後押ししてくれることを望んでいる。
ー 原のビザがすぐに下りることを願っている。誰もが彼の資質を知っているし、大智がいれば攻撃の選択肢が増える。

170名無しさん[転載禁止]:2023/01/23(月) 08:01:58 ID:.Sy/jbyg
コイタのレッドカードは厳しい判定だったな
ヘントは後半戦低調、主力のヴァディスとサモワーズが負傷しチーム状況が悪かったから
11人ならば勝ち点を得るチャンスがあったと思う
攻守に好調な林を下げたのも悪手だった
テシェイラは試合勘が若干欠けていた上10人となったチームを纏めなければならず不運だった
ヤンセンスとボヤはこの2試合今ひとつ
ボキャは朝食に遅れ先発を外された件以来パッとせず

171名無しさん[転載禁止]:2023/01/23(月) 08:05:12 ID:.Sy/jbyg
香川はベンチ入りしたが10人となった時点で起用はなかったな
手術明けで痛みがまだある状態でも試合勘をつけさせるために最後の数分出場させるつもりだったんだろうが

172<削除>:<削除>
<削除>

173名無しさん[転載禁止]:2023/01/23(月) 08:55:41 ID:.Sy/jbyg
ヘントのヴァンハーゼブルック監督のプレカンによると、新しいルールで相手に怪我をさせる可能性があるプレーについては判定が厳しくなった模様
ヴァンハーゼブルックはこのルールによりヘントの3選手もコイタと同様の状況でレッドを受けており
こういうルールがあるのは非常に残念だと話している

174名無しさん[転載禁止]:2023/01/23(月) 21:44:02 ID:V7c/txcQ
ベンチ入りしてたのか次の試合当たりちょろっとでも見れるといいなぁ

175名無しさん[転載禁止]:2023/01/24(火) 02:59:33 ID:qxXNlWFw
>>174
試合前ハーフタイムの練習でのロングパスとシュートは右足のみだがまずまず
しかしボールタッチはまだまだといった様子で後半のウォームアップでは身体が固く重かった
通常合宿に出ていない選手にはチーム練習の他に個別にマガト式の負荷をかけたトレーニングをさせるから身体の重さはその影響もあるだろうが
(クラブ・ブルッへ戦はマガトが観戦に来ていたそうだ)
先ほどヴァン・デッセル、デロージ、デ ・リダーら手術・長期離脱した選手たちやフィジカルコーチのインタビューを遡って読んでいたところだが
当然ながら日によって回復程度の波が大きくそれに合わせて調整方法が変わる
12月にチーム練習に復帰しているデロージはまだ痛みが出る時があると話していた
まあ昨日は中盤に選手が足りなかったから香川をメンバーに入れたといったところで起用は考えていなかったといったところだな
手術明けでまだ痛みがありこの3ヶ月試合に出ていないことを考えても起用は難しい
近々負傷明けの選手や試合に出ていない選手で練習試合をすると思う

176名無しさん[転載禁止]:2023/01/24(火) 03:24:29 ID:qxXNlWFw
ヘント戦でのコイタに対するレッドカードについてプロ・リーグの審判部は
コイタは意図的に相手選手を踏んだのではなく偶発的なものであり
VARの介入は適切ではなくレッドカードは与えられるべきではなかったと声明を出した
よってヘント戦での退場で十分であり追加の出場停止処分はなし

177名無しさん[転載禁止]:2023/01/24(火) 03:31:14 ID:qxXNlWFw
ヘントのチーム状況が悪かったことを考えると昨日の試合はドローか勝てた可能性があった
審判が試合を壊したな

178名無しさん[転載禁止]:2023/01/24(火) 03:42:59 ID:qxXNlWFw
STVVはプロ・リーグと審判部に審判の判定に関する公開状を送った
その中で1月11日のカップ戦ズルテ・ワレヘム戦でシュミットがレッドカードを受けたこと、1月19日のクラブ・ブルッへ戦で林へのファウルがPKとならなかったこと、
昨日のコイタのレッドカードについて不当だと述べている

まあシュミットのプレーはレッドでも仕方がない

179名無しさん[転載禁止]:2023/01/25(水) 07:35:52 ID:Iq8EJs.6
火曜日の練習は練習場で行われた
香川は問題なくチーム練習をこなしたとのこと
ライストナーはアキレス腱の怪我でヘント戦を欠場、日曜日のOHルーヴェン戦もおそらくまだ早すぎ欠場する可能性がある
コナテも個別トレーニングでOHL戦はまだ早いだろう
水曜日は午前と午後の2部練習を行う予定

180名無しさん[転載禁止]:2023/01/25(水) 07:36:42 ID:Iq8EJs.6
HBvLの書き方を見るにホラーバッハが先週まだ完全に痛みがないわけではないと話していた通り
チーム練習は継続してこなせていたわけではなさそうだな

181名無しさん[転載禁止]:2023/01/27(金) 06:41:28 ID:a.EtDEwI
HBvLより:
OHルーヴェン戦は原、香川とコナテの出場が不透明、ライストナーは確実に欠場

木曜日の時点で原大智のOHL戦への出場資格についての明確な回答はなかった
原は労働許可証の発給を待っておりSTVVは試合に間に合うように事務手続きを懸命に行っているが、間に合う可能性は殆どない
コナテも木曜日は個別トレーニング
水曜日の練習を休んだ香川は再び練習のセッションを中止せざるを得なかった (つまり水曜日は休み、木曜日は途中で中止した模様)
香川の怪我の深刻さ (程度、重症度) はまだ明らかになっていない
ライストナーはアキレス腱の怪我のため練習に不参加、よってOHL戦欠場は確実

182名無しさん[転載禁止]:2023/01/27(金) 06:47:54 ID:a.EtDEwI
ホラーバッハは18日のプレカンで香川はまだ完全に足の痛みがなくなったわけではないと話していた
>>179を見るにこれまでも順調に継続してチーム練習に参加できていたわけではないとは思っていたが
おそらく練習で強度が上がると手術をした左足首に痛みが出るといったところではないかと思う
チーム練習への復帰が早すぎたのかもな
深刻でないことを願う

183名無しさん[転載禁止]:2023/01/27(金) 08:35:37 ID:a.EtDEwI
現時点では手術をした左足首の問題なのか、それともそこから来る他の部位の負傷なのかは不明
因みに中村俊輔は術後にもなかなか痛みが改善せず、そこから脹脛・大腿の負傷をしている

184名無しさん[転載禁止]:2023/01/27(金) 08:43:48 ID:a.EtDEwI
まあ先週の水曜日にホラーバッハがまだ痛みが完全になくなったわけではなく根気よく待つと話していたことを見るに、
これまでは様子を見ながらチーム練習に参加し球際や対人守備などは慎重にしていたんだろう
今週から強度を上げた練習をしその後問題が出たといったところだな
こうなると復帰時期を見極めるのがなかなか難しくなるな

185名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 00:16:57 ID:dngf1n7c
香川は腰痛(背中の問題)で練習を休んだ模様
OHルーヴェン戦はライストナーとコナテと共に欠場となる
原は出場資格があり招集メンバーに入るとのこと

186名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 00:19:48 ID:dngf1n7c
今季は林も足首の怪我から復帰した直後にぎっくり腰で欠場した
まあ来週の練習に参加できるか様子見だな

187名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 16:14:22 ID:Fc5lEhyg
HBvLの有料記事『香川真司はわずか1年でSTVVを退団し日本のJリーグに復帰する』1

香川真司(33歳)はSTVVを退団する。攻撃的MFはJリーグへ復帰する。香川はカナリアスにちょうど1年間所属していた。
彼の永遠の笑顔と誰もが認めたオリンピックゴールを除けば、香川はTiensesteenwegで以前のようなスター性を発揮することは出来なかった。

香川真司は退団する。ちょうど1年で。2022年1月10日に、彼はシントトロイデンへ加入した。
当時香川は幾つかの負傷の後に試合勘を取り戻すため新しいクラブを探していた。
昨季STVVがアウェーで勝利したコルトレイク戦で香川は初めてベンチ入りし、ユニオン戦でデビューした。
彼は(昨季の)STVVの非常に力強い後半戦のチームの一員だったが、彼が先発だったのは最終節のスタンダール戦(3-0で勝利。香川が先制点をアシスト。)だけだった。

188名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 16:14:37 ID:Fc5lEhyg
HBvLの有料記事『香川真司はわずか1年でSTVVを退団し日本のJリーグに復帰する』2
オリンピックゴール
香川は今季メヘレン戦のPK、シャルルロワ戦のオリンピックゴールなど好スタートを切った(注:メヘレン戦で香川はベルギープロ・リーグ公式からMOMに選ばれている)。
しかし2022年末に足の手術と数週間に及ぶリハビリが必要となった。その(足の問題による)苦しみは終わったようだ。
最終的に香川はSTVVで12試合しかプレーしなかった。今週末のOHルーヴェン戦も背中(腰)の問題により欠場するからだ。背中の問題は数日で解消されるはずだ。
香川はJリーグの新しいクラブへすぐに移籍することを発表した。
彼は試合の準備を妨げないように(今夜の)OHL vs STVV戦が終わるまで新しいチームの名前を秘密にしておきたいと考えている。
香川との契約はまだ残っているので、STVVが良い移籍金を受け取るだろうことは確実だ。

189名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 16:18:18 ID:Fc5lEhyg
日本メディアでも記事になったので挙げた
12月20日にホラーバッハが完治するまで戻ってくるべきではないと発言しセレッソが8、10、26番を空き番号にした時に、Jリーグ復帰の可能性があると思っていた
1月21日の練習の写真でも右膝にサポーターをしており術後の経過が良くない印象だった
今夜の試合の後に発表があるだろう

190名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 17:14:22 ID:V7c/txcQ
信憑性高そうですねとうとうJ復帰か
仕方ないなもうここまで体がボロボロだと
ドル出てからというかロシアW杯後からはうまくいかなかったですねぇ
なにかと怪我で調子崩す感じで

191名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 17:16:23 ID:V7c/txcQ
今季なんかはここ数年で一番体の調子良さそうだったのに手術になっちゃったからなぁ
Jリーグではそういうのから解放されて楽しんでサッカーして貰えるといいんだけど

192名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 17:36:47 ID:gEd99poY
W杯が終わって海外でやり続けるモチベーションが無くなった感じか
試合見に行きたいな

193名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 17:37:54 ID:V7c/txcQ
シントトのアイコン変えてたらしいし
手術後にはその考えだったのかもね
確かに観に行けるのはいいね

194名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 19:27:05 ID:ZCoT8zgQ
>>190>>191
この記者の記事の信憑性は確かだ
ロシアW杯前の左足首の負傷が大元の原因だからな
今季は体調は良かったが試合後に左足首にアイシングをする頻度が増えなかなかパス精度が上がらないのが気になっていた
手術により痛みが改善する選手も改善しない選手もいるからこれを機に日本に戻り
主治医やトレーナーの元で治療を続けながら復帰を目指すのは良い選択だと思う

195名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 19:36:35 ID:ZCoT8zgQ
ゆくゆくは433でボールを繋ぐサッカーをしたいということで香川を獲得したはずだが
フィジカル重視で引いて守備を固めカウンターがこのチームには合っていた
その点では移籍は良かったと自分は思う

196名無しさん[転載禁止]:2023/01/28(土) 20:14:31 ID:ZCoT8zgQ
香川が木曜日の練習を途中で切り上げていたのは帰国予定だったからかもな

197名無しさん[転載禁止]:2023/01/29(日) 05:01:16 ID:ZCoT8zgQ
HBvLの有料記事が更新され香川はセレッソ復帰とのこと

まあ予想通りだな
セレッソが1月8日にユニ番号を発表した時の空き番号を見て復帰する可能性があると思っていた

198名無しさん[転載禁止]:2023/01/29(日) 07:21:09 ID:L4deoMLU
セレッソとの関係はずっと良好だからその点はとても安心
よい状態でピッチに立つ日を待つよ

199名無しさん[転載禁止]:2023/01/29(日) 15:06:58 ID:713W99lI
2月初旬にセレッソ復帰の会見を行うとのこと

サッカー元日本代表 香川真司選手 セレッソ大阪に復帰へ
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230129/2000070560.html
香川真司 12年半ぶりセレッソ大阪に復帰へ 欧州強豪で活躍
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964311000.html

200名無しさん[転載禁止]:2023/01/30(月) 01:28:10 ID:713W99lI
元日本代表・香川真司が12年半ぶりにC大阪復帰へ 周囲に国内に戻る意向伝える
ttps://hochi.news/articles/20230129-OHT1T51257.html

今季序盤は先発出場していたが、昨年11月に慢性的な足の痛みを取るために手術を受け離脱。
復帰後は1月22日のヘント戦でベンチ入りしながら出場機会はなかった。関係者によると、香川は国内に戻る意向を周囲に伝えていたという。

201名無しさん[転載禁止]:2023/01/30(月) 01:46:07 ID:713W99lI
>>192
術後もまだ痛みがあることもあるがW杯行きを逃しモチベーションがなくなったといったところだな
振り返ってみると兆候はあった
HBvLの記者は香川はもう戻ってこないという噂があると12月下旬のカップのクラブ・ブルッへ戦前のプレカンでホラーバッハに尋ねていた
ホラーバッハは戻るかどうかわからない、完治するまで戻るべきではないと話していた
フロントは1月初旬に戻ると確信していると話し香川は2日に渡欧したが
その直後にクラブは契約が夏までの選手が移籍を望むならば協力する意向と報じられていた
8日にセレッソの背番号が発表され8、10、26が空き番号となっていたことを見るに既に香川の復帰の話が進められていたのは確実で
ブルースが移籍、香川も移籍するからライツを補強したといったところだな

202名無しさん[転載禁止]:2023/01/30(月) 07:17:50 ID:713W99lI
香川は2月上旬にチームに合流の見通し
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/30/kiji/20230130s00002179145000c.html

203名無しさん[転載禁止]:2023/01/30(月) 07:37:50 ID:713W99lI
ヘント戦に西川が行っていたのも意味深だな
最後だからか

204名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 11:30:06 ID:kZm1POmc
セレッソ大阪オフィシャル@crz_official
\香川 真司選手 完全移籍加入/

真司、おかえり👏👏👏
共に戦いましょう✨
ttps://twitter.com/crz_official/status/1620602903676485632

香川 真司選手がシント=トロイデン VV(ベルギー)より完全移籍加入することになりましたのでお知らせいたします。
加入にともない2/5(日)11:00に加入記者会見を実施いたします。会見の模様はセレッソ大阪公式YouTubeチャンネルでライブ配信いたします。
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0201-1100/
セレッソ大阪オフィシャルyoutubeチャンネル
ttps://www.youtube.com/channel/UCCvy1DY5OP7D4RWsqczIxbA

205名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 11:32:11 ID:kZm1POmc
シントトロイデン日本公式より香川真司のコメント
「応援ありがとうございました。1年間でしたが素晴らしい仲間とサポーターと共に過ごす事ができました。チームがプレーオフに進める事を願っています」
ttps://stvv.jp/news/20230201_1

206名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 18:25:17 ID:kZm1POmc
【記者の目】12年半ぶりC大阪復帰の香川真司 健全な競争待つ小菊監督のもとへ、週明けにも合流
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302010000638.html

セレッソ大阪は1日、ベルギー1部シントトロイデンの元日本代表MF香川真司(33)の完全移籍による加入を正式に発表した。
5日に会見を行い、週明けにも大阪市内でのチーム練習に合流予定。背番号は後日発表となる。
「日本に帰るなら、セレッソしかありません」。関係者によると、香川は今回の復帰要請にあたり、C大阪にはこう最終返答をしたという。
C大阪は20、21年に続き、今冬も改めて復帰オファーを出した。10年夏に欧州に旅立った香川に、近年はほぼ継続的に復帰の意思を確かめてきた。
それでも欧州で挑戦したい思いが強く、復帰は実現しなかった。
香川は22年ワールドカップ(W杯)カタール大会までは、欧州でプレーすることを決めていた。だが、森保ジャパンに選ばれず、その結論が出た今冬こそが、これまで熱意を示し続けてくれたC大阪へ、香川が応えるタイミングだった。
一時期の香川には、Jリーグのあるクラブからビッグオファーが届き、中東や米国のクラブも興味を示していた。

207名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 18:26:01 ID:kZm1POmc
マネーゲームでは勝てないC大阪側は「もしかして、うちには帰ってこないのでは」という危惧があった。
だが、ここで復帰の決定打になったのが、21年8月にコーチから内部昇格したC大阪の指揮官、小菊昭雄監督(47)の存在だった。
高校時代の香川をスカウトした恩人で、以後の2人は家族同然の深い信頼関係を築いてきた。
シントトロイデンに所属していた昨春、香川は3週間もC大阪の練習に特別参加した。これは香川が欧州に移籍して初めて。
小菊監督でなければ、異例の合流はなかった。その練習環境は熱気があり、想像を超えた競争があった。
一部では香川がC大阪で特別扱いされ、若手の出番を奪うという指摘もされているが、
小菊監督は香川との関係があるがゆえに、より厳しく、戦力の見極めをするのは間違いない。
逆にシントトロイデンよりも出番が減り、引退の危機に立たされるかもしれない。その健全な環境だからこそ、香川はC大阪復帰を決断したのだろう。
香川は既に日本に帰国しており、メディカルチェックも終え、早期の練習合流を希望しているという。

208名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 19:00:28 ID:kZm1POmc
2020年、2021年と復帰を要請をされながらきっぱりと断っていた
カタールW杯で一区切りがつき足の問題もあるが本人が納得しての復帰の決断だろう

209名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 19:06:18 ID:L4deoMLU
シーズン初戦が2/18
まずは間に合うかだね

210名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 19:08:12 ID:S15pn8Z2
最近サッカー観ずに野球オンリーだったからDAZNからもう少し安い野球専用の配信サービスに鞍替えしようと思ったらJリーグ復帰か
これは結局DAZNそのままかなあw

211名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 20:58:08 ID:kZm1POmc
関西/サッカー新聞エルゴラッソ記者班@EG_kansai
#香川真司 選手の加入について、宮崎キャンプ中の #清武弘嗣 選手は、「また一緒にできることが嬉しい」と笑顔。
「気楽に帰ってきて欲しい。チームのことは、僕やジンヒョンがいる。自分にフォーカスしてもらって、それがチームのためになる」と話しました。(エルゴラC大阪担当:小田尚史)#cerezo

小田尚史@oda800628
「自分も真司くんもいい年齢になってきて、経験もある。チームにいい方向に還元したい」とも話していました。
頼もしいです。今日の清武選手、プレーもキレキレでした。感動するくらい。「若手には負けられません!」と話して、帰りのバスに乗り込んでいきました。

小田尚史@oda800628
香川選手のキャリア形成に大きく関わってきた小菊監督。「こういう運命だったのかなと思う。
今の仲間、そして彼とともにタイトルを獲って、セレッソの明るい未来を作りたい」と感慨深げに話す一方、
「真司とも共有していますが、日々のトレーニングが全て。高い意識で日々競争。正当に判断する」とも。

212名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 21:14:02 ID:kZm1POmc
>>210
同意
まあSTVVとは違いセレッソは練習の動画を挙げてくれるから香川の状態がわかるのは朗報だな

213名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 21:14:34 ID:kZm1POmc
>>210>>209

214名無しさん[転載禁止]:2023/02/01(水) 22:41:42 ID:kZm1POmc
C大阪・森島社長、香川復帰に感激「勝者のメンタルを持っている」早ければ7日にもチーム合流
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/01/0016014399.shtml

 J1C大阪の森島寛晃社長(50)が1日、12年半ぶり復帰の決まったMF香川真司に関し、大阪市内で取材に応じた。
 「またこうやって日本のJリーグで、セレッソでプレーしてくれるのは率直にうれしい」と感激。
「日本に戻る時はC大阪で。勝者のメンタルを持っているのでセレッソとしていつでも帰ってきて欲しい」と数年前から伝えており、ラブコールが実った。
 5日に入団会見を予定し、チーム合流は早ければ7日になる見通し。「チームを引っ張ってほしい。大きな刺激になる。
攻撃を含めて安定感をもたらす選手なので。昨シーズンは最後で耐えきれなかった。そういう面も経験してきたし、補ってくれる」と期待を込めた。

215名無しさん[転載禁止]:2023/02/02(木) 12:59:06 ID:XGZqsXUY
C大阪 香川に背番8用意 モリシ、香川もつけたエース番号 5日に会見
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/02/kiji/20230202s00002179117000c.html

C大阪は1日、元日本代表MF香川真司(33=シントトロイデン)が完全移籍で加入すると発表した。10年6月以来の復帰。
早ければ7日にも合流する。関係者によると、クラブはエース番号「8」を用意していることが分かった。香川は5日に会見する。

216名無しさん[転載禁止]:2023/02/02(木) 13:01:36 ID:XGZqsXUY
@sk23.10
Thank you for everything.I wish STVV all the glory!#stvv
ttps://www.instagram.com/p/CoJBNPIyzXQ/

217名無しさん[転載禁止]:2023/02/02(木) 13:02:24 ID:XGZqsXUY
非常にさっぱりとした別れの挨拶だな
5日の会見が楽しみだ

218名無しさん[転載禁止]:2023/02/03(金) 06:47:35 ID:Y6.gdoEg
長友佑都、香川真司との“ブラボー共闘”を熱望 12年半ぶりJリーグ復帰を歓迎 最短で来月8日に激突
ttps://hochi.news/articles/20230202-OHT1T51116.html?page=1

サッカーJ1・FC東京の日本代表DF長友佑都(36)が2日、今季のJリーグ(17日開幕)で12年半ぶりにC大阪に復帰する香川真司(33)との“ブラボー共闘”を熱望した。
宮崎キャンプで取材に応じ、ともに日の丸を背負って戦ってきた盟友の復帰を熱烈大歓迎。
「チームは違えど、Jリーグを盛り上げていけるように彼と一緒に戦いたい」と呼びかけた。早ければ3月8日のアウェー・ルヴァン杯(ヨドコウ)で直接対決が実現する。

 「香川」の名前を耳にするや長友の頬が自然と緩んだ。「ブラボー」の名文句こそ控えたが、うれしそうに言い切った。
 「あれだけヨーロッパで功績を残してきた偉大な選手がJリーグに帰ってくるのは、それだけで大きな意味と意義がある。
僕自身も非常にうれしいし、チームは違えど、Jリーグを盛り上げていけるように彼と一緒に戦いたいなと思います」
互いに海外で長くプレーしてきたこともあり、J1での対戦は10年3月20日のFC東京―C大阪戦(味スタ)の1度だけで結果は0―0の引き分け。
ともにフル出場し長友が23歳、香川が21歳だった。13年前の決着へ、長友は「FC東京戦は活躍してもらったら困るので、
そこ以外はしっかり活躍してもらって」とニヤリ。早ければ3月8日のルヴァン杯での直接対決が実現するかもしれない。

219名無しさん[転載禁止]:2023/02/03(金) 17:11:28 ID:FUJDchlc
香川のセレッソ加入会見2月5日 (日) 11:00~ (予定)
ttps://www.youtube.com/watch?v=p0BJj-eAF_s

220名無しさん[転載禁止]:2023/02/03(金) 17:11:45 ID:FUJDchlc
浪速風 古巣復帰の香川に期待
ttps://www.sankei.com/article/20230203-YDI3AMTLARK67FIV4FV6KEKFVQ/

 12年前のちょうどこの時期、単独インタビューに応じてくれた。前年に渡ったドイツで頭角を現し、日本代表でも中心選手になり始めたころ。
ところが、アジア・カップで右足の小指を骨折。退院直後の香川は降りかかった厄災を嘆きながらも、
「次から次へと目標があって満足できない」と飽くなき向上心を口にしていた
 その後に模索してきた道を考えても、努力家の香川が日本に戻る決断を下したのは、意欲が衰えたり、
挑戦の気持ちを失ったりしたからではないはずだ。まだ33歳。卓越した技術も持っている。もうひと花もふた花も、咲かせられる。

221名無しさん[転載禁止]:2023/02/04(土) 08:04:06 ID:frSnSR1Y
@takayuki_tateishi.13 立石敬之
ttps://www.instagram.com/p/CoNzWtdsS8s/?hl=ja
真司が、STVV の若い選手たちに伝えてくれたものは、彼らにとって凄い財産になると確信しています。ありがとう!
J リーグ復帰は、大きな決断だったと思います。私達は、真司の新たな挑戦を本当に本当に応援しています!

222名無しさん[転載禁止]:2023/02/04(土) 08:49:02 ID:frSnSR1Y
【戸塚啓コラム】香川真司のJリーグ復帰が意味するもの
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23649879/
 
 長く国外でプレーしていて、生でプレーを観られるのは代表戦に限られていたような選手が、国内に戻ってくるのだ。
子どもたちはもちろん古くからのファンにとっても、スタジアムへ足を運ぶ動機づけとなる。
 ピッチ内にも好影響が及ぶ。W杯で活躍したような経験豊富な選手は、若手はもちろん中堅選手にとっても、ピッチ内外で見本となる存在だ。
同じロッカールームで過ごし、同じピッチに立たなければ感じ得ないものは、かけがえのない財産となる。
 セレッソ大阪に所属している選手たちは、偉大なるOBの復帰に胸を躍らせているに違いない。日々の練習から、多くの気づきがあるだろう。
 J1の他チームの選手たちも、セレッソとの対戦が楽しみになりそうだ。香川とマッチアップした選手もまた、自身のレベルアップにつながる気づきを得られるだろう。
 香川自身にとっても、野心あるチャレンジと言える。
 セレッソ18年を最後に、国内3大タイトルから遠ざかっている。昨シーズンはリーグ戦で5位にとどまり、ルヴァンカップではサンフレッチェ広島に優勝をさらわれた。
悲願であるJ1リーグ制覇へ、香川への期待は高まる。
 1989年3月生まれの香川は、もうすぐ34歳になる。ベテランの域に達しているのは間違いないが、ここからさらに輝くことはできるはずだ。
 ヨーロッパでプレーしていた選手がJリーグに復帰すると、かつてはネガティブにとらわれることがあった。
しかし、大迫勇也や酒井宏樹、長友佑都らは、国内組に立場を変えても日本代表で存在感を示していった。
国内復帰はキャリアの「後退」を意味するものではない。セレッソのユニフォームを着た香川を、早く見てみたいと思う。

223名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 02:58:48 ID:CrL0aX0s
セレッソ復帰してもすぐには試合見れないかもしれないか。
6月くらいのチケ抑えておこうかな。

224名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 06:30:14 ID:c9Au8nRs
>>223
まあ暫くかかるだろう
状態を整えるだけでなくチームにもフィットさせて行かないといけないしな
今日の会見でどの程度回復して来ているのか痛みはどの程度まで改善したのかわかるといいな

225名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 07:07:49 ID:c9Au8nRs
右膝にサポーターをしており痛みがあるのは確かだが
12月末にHBvLが香川は戻ってくるかわからないと報じた時には移籍話がかなり進んでいた様子があったから
ホラーバッハのプレカンでの発言は誇張していた可能性が無きにしも非ず

226名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 07:26:43 ID:c9Au8nRs
今日までと思いコルトレイク戦を見たがなかなかの塩試合だった
ボヤは買い取りオプションを行使しないと思う
外国人枠が厳しくなった時にコイタを起用し始めたからどうなるかと思っていたがやはりボキャを外したな
ヴァン・デッセルがWBでも起用可能だしな

227名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 07:43:38 ID:c9Au8nRs
名称がダイオー・ワサビ・スタイエンとなったことに地元の人々はかなり不快感を示している
資金集めとはいえ悪手だったな

228名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 07:49:30 ID:c9Au8nRs
ボキャとホラーバッハは病気だった模様
まあ枠があるのにリブリチが入りボキャが招集外だったからな

229名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 08:28:22 ID:c9Au8nRs
【C大阪】5日復帰会見 香川真司の起用法に元GMが言及、勝者のメンタルに期待
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302040001552.html

今回、香川のC大阪復帰を聞いた西村氏は「一ファンとして、本当に明るい話題だし、うれしい。
今の真司がどんなコンディションにあるか分からないが、45分でもいいから以前のようなプレーができれば。少なくとも瞬間、瞬間はできるのでは」と、声がはずむ。

まだ高校生で当時、知名度は全国区ではなかった香川の入団を、直談判してきた小菊監督の言葉が忘れられないという。  
「彼を獲得しないと、僕は一生後悔する。お願いします」。こう言って西村氏を動かし、最終的に獲得に至った。
その2人が17年の時を経て、初めてJリーグで監督-選手の関係にたどり着いた。

「元々、今季の小菊監督にはタイトル獲得がミッションにあった。昨年の選手がほぼ残り、ここに真司が戻ってきた。
監督としては、勝つしかないという重圧がかかるでしょう。真司を受け入れたのも、戦力になると判断したからこそで、
甘い気持ちで賛成したのではないでしょう。ただ情に流されない監督だから、状態が悪ければベンチ外もあるでしょう」

「C大阪に必要なのは、いわゆる、試合の終わらせ方です。真司はドルトムントやマンチェスターUで優勝し、勝ち方を学んできた。
俗にいう勝者のメンタルで、試合を終わらせるオプションとして、終盤に真司を投入する手もある。
それが先発であっても、ピッチをまとめるには勝者のメンタル、経験が必要なのです」

230名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 14:20:21 ID:U1nvGKvc
【一問一答】C大阪復帰の香川真司が記者会見「横一列で競争」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/05/kiji/20230205s00002179365000c.html

【C大阪】香川真司「18歳であろうが33歳だろうが横一列、競争は競争」/入団会見一問一答
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202302050000502.html

231名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 14:20:34 ID:U1nvGKvc
日本のメディアならばやはりスポニチ 、スポーツ報知、日刊スポーツなどのスポーツ新聞が詳しく会見の内容を報じるな

232名無しさん[転載禁止]:2023/02/05(日) 14:30:48 ID:U1nvGKvc
TBS
香川真司、C大阪復帰会見で堂々宣言「もっと飛躍、成長したい」「去年より良い成績残せる」背番号は“8”
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/312579?display=1

TBS S☆1@TBS_TV_S1
【S☆1ニュース元日本代表香川真司が12年半ぶりにC大阪へ復帰
背番号は8 今シーズンに向けて意気込みを語りました
ttps://twitter.com/TBS_TV_S1/status/1622104341795717121

日テレ
C大阪に復帰の香川真司 背番号はエースナンバーの『8』背負う「自分らしく大きなものにしていければ」
ttps://news.ntv.co.jp/category/sports/1ec586307e3d43e1a17f23683ef2da27


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板