したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【クラブチーム】京都中学軟式野球2【中体連】

491名無しさん:2022/11/06(日) 00:24:36
>>489
夏の全京やのに、もう夏ちゃうやん。次の進路に向かって3年諸君は活動せなアカンのに この時期まで引っ張るって 連盟の運営能力疑うわ。前もゆうたけど。猛暑で延期ってこれからもずっと猛暑あんのに !来年どないすんねん運営サン?

492名無しさん:2022/11/06(日) 06:46:04
>>491
京都スポーツ協会っちゅうところの命令、
しかも大会始まる直前。
来年は、午前のみにしてくれ、コロコロ前日に日程かわるの迷惑でしかない。
京軟連より、京スポ協の責任よ。
どうせ、クーラー効いた部屋の机上でジジィ共が決めた論理。
振り回されたチームは可哀想。

493名無しさん:2022/11/26(土) 08:07:09
すぐ書き込み規制になる。

494名無しさん:2022/12/17(土) 08:10:28
クラブチームの関係者さん、体験の子供は来てますか?

495名無しさん:2022/12/19(月) 10:07:47
>>494
基本、硬式か中体連のクラブ活動でしょ。
これは考え方の問題でどちらも意義がある。
どっちつかずで存在意義の問われてる軟式クラブに人が集まらないのは当然のこと。

496名無しさん:2022/12/19(月) 12:19:56
>>495
そんな事ないよ。

497名無しさん:2022/12/19(月) 12:23:19
>>495頭がかたく、考え方が偏ってる方ですね。

498名無しさん:2022/12/19(月) 12:43:19
軟式クラブチーム人数おるよ。どこのチーム見てるんかな?

499名無しさん:2022/12/19(月) 15:32:54
>>498
おる言うても、どこも10人そこらやん
まあそれでおるって言うなら別にええけど

500名無しさん:2022/12/19(月) 16:28:50
>>499
もっとおるで、壬◯は少ないけどね。

501名無しさん:2022/12/19(月) 16:38:33
>>499
10人そこらって、1学年の事?

西◯極2年4人、南山◯1年3人、◯中3年4人、京田◯2年6人、二条1年4人。

硬式も学年で見たらそんなもやん、全体で見たら軟式もそんな10人そこらやないやろ。

軟式も多いとこもあるで。

502名無しさん:2022/12/19(月) 16:41:01
別にいいんやったら、黙ってたらいいんとちゃう?
実際に人数おるチームはあるんやし

503名無しさん:2022/12/19(月) 18:22:44
軟式で1番多いところで14人な
それ以外も10人居るか居ないかレベル
それにしても壬生は何で急に減ったんやろ
極端に集まらんようになったね

504名無しさん:2022/12/19(月) 18:25:59
ふーん、そんなに人数集まるんやあ。
それだけ人数集まるのに、何で中体連にもコロコロ負けるんやろ。
軟式クラブは指導力ないんか?

505名無しさん:2022/12/20(火) 12:23:30
>>503◯イダースは二年一年で37人おるよ、南◯も向◯市も10人やそこらやないよ、あんま知らんの?

10人やそこらってどこ?ビッ◯?

506名無しさん:2022/12/20(火) 12:25:36
>>504
中体連強いところは強いよ毎年同じチームではないけどね。

507名無しさん:2022/12/20(火) 12:28:37
部活で1学年揃い指導力が普通以上ならそっちの方が楽でよくないか。

508名無しさん:2022/12/20(火) 12:31:31
>>507
来年から3年での移行期間始まるけど、中体連土日はどうなるの?

509名無しさん:2022/12/20(火) 12:32:18
>>507
それも、本人と親が決める事やね。

510名無しさん:2022/12/20(火) 14:16:54
>>507
それは言えてる。
でもコロナ禍で練習時間が短い…

511名無しさん:2022/12/20(火) 15:07:00
>>508
おそっ。
うちらは、すでに土日は外部委託済。
しかも有能部活顧問が外部委託も引き受けて。
良い指導が学校の垣根を越えて伝染中
強くなるわな。
軟式クラブの活動が稀有な地域は
上手移行できた。

512名無しさん:2022/12/20(火) 15:11:45
こちらの軟式クラブチームは、三年限定9月以降
経験と慣れ、とゆう事で硬式に、変えて活動。色んなシニアさんボーイズさんヤングさんと練習試合していただき、良い経験になりました。強豪ではないけど、高校からも何名かお声掛け頂き、保護者としとはありがたい限り。

513名無しさん:2022/12/20(火) 16:35:27
>>511田舎か。

514名無しさん:2022/12/20(火) 17:05:00
こちらも素人が多いな

515名無しさん:2022/12/20(火) 17:22:52
>>514
素人って、ほな玄人(プロ?)って何?

516名無しさん:2022/12/20(火) 18:29:08
>>511
これも善し悪し
やりたい先生もいる

517名無しさん:2022/12/20(火) 21:43:19
>>513
だから
都市部レベル低いんか。
納得

518名無しさん:2022/12/20(火) 21:48:33
>>517

519名無しさん:2022/12/20(火) 21:49:03
>>517
そや、都市部やもん。

520名無しさん:2022/12/20(火) 21:51:49
>>503
壬生ヨーさんおったのにな〜。
なんかあったんかな。

521名無しさん:2022/12/20(火) 21:58:18
>>505
1学年で集まる人数な。
流れ読んでから書けよボケナス

522名無しさん:2022/12/20(火) 21:59:14
長岡第二中はクラブチームをことごとく倒しての優勝
しかも2年生6人+1年生と言うメンバー構成
人数足りてるクラブチーム情けないね

全日本少年春季大会京都予選 優勝
長岡第二 10-1 ベアーズ(コールド)
長岡第二 5-3 篠

近畿秋季大会京都予選 優勝
長岡第二 2-0 MYT
長岡第二 10-3 西京ビッグ
長岡第二 5-3 篠

523名無しさん:2022/12/20(火) 22:02:06
>>522
長ニは長岡京BBメンバーだからそりゃ強いよ

524名無しさん:2022/12/20(火) 22:03:16
>>523
知ったかは恥ずかしいぞ w

525名無しさん:2022/12/20(火) 22:04:58
>>523
だからってクラブチームがそんな簡単に負けるかあ?
1学年で10人以上揃ってるのに、指導力なさすぎやぞ

526名無しさん:2022/12/20(火) 22:20:34
>>523
長岡京BBは二人だけな
しかも主力選手ではない

527名無しさん:2022/12/20(火) 22:30:59
>>521
ボケナスって古いね〜。

硬式も10人やそこらのチームあるやろ。

528名無しさん:2022/12/20(火) 22:32:57
>>525
指導力なんてそんなあるわけないやん。だからって中体連でやれも違うからええんちゃうか。

529名無しさん:2022/12/20(火) 22:34:29
>>511

530名無しさん:2022/12/20(火) 22:38:56
>>522
夏季大会はビッグに負けたやん。

531名無しさん:2022/12/20(火) 22:54:58
>>530
夏季大会って前の世代ですやん w
今の世代の話しようぜ

532名無しさん:2022/12/20(火) 22:59:35
>>527
何の話してんねん
どこのチームも1学年10はいるとイキってるクラブチームが、6人しかいなくて1年生使ってる中体連の長岡第二にことごとく負けてるのはクラブチームとして情けないねと言う話や

533名無しさん:2022/12/20(火) 23:29:34
>>528
え?
金取って指導力はないの
軟式クラブってそんなもんなの?

534名無しさん:2022/12/21(水) 00:13:41
中学の教論で、指導力高く実績残した先生は
人事異動ド返しにして、10年くらいは同じ中学で指導するから、強くなる。
その学区の学童は硬式、軟式クラブに行かず部活となる。
結局は教える人の指導力。
自身が甲子園に行こうが、元プロだろうが、指導下手が、とにかく多い。
HPの指導者欄に自慢経歴載っけてるチームさん。
指導力なしを逆にアピールしてますよ。
かっこわる。

535名無しさん:2022/12/21(水) 05:48:12
素人の集まり
わたしは玄人です

536名無しさん:2022/12/21(水) 07:11:52
>>532
別に軟式(クラブチーム、中体連)が強い事はええんとちゃうんか?

長岡京(乙訓)は学童そこそこ強いからね、良かったね。

537名無しさん:2022/12/21(水) 07:57:21
>>523
>>526
長二の主力はサンダースじゃなかったっけ?

538名無しさん:2022/12/21(水) 18:25:29
>>532
こんな奴がおるから、野球人口がどんどん減っていく。
硬式、軟式、クラブチーム、中体連それぞれ、長所もあれば、短所もあるやろ。
中体連強いの良いことやん。
クラブチームも頑張れ。

まあ、いつまでも古い体質、指導など変わっていかないとあかんし、中体連に勝てないクラブチームはなんたらとか、硬式のが軟式よりなんたらとか、そんなしょうもないこと言うてたら、これからもドンドン減っていくばっかりや。

539名無しさん:2022/12/21(水) 19:28:19
>>538
負け犬の遠吠えにしか聞こえないのだが。
まあ軟式クラブは硬式断念組やけど部活よりはイキりたいような子の受け皿やし今後もそんなスタンスで頑張ってくれや

540名無しさん:2022/12/21(水) 19:34:30
>>537
サンダースは長岡中のエースとショートな。
長岡第二は長岡京フェニックスの子3人がバッテリーと4番で主力を形成してクラブチームをことごとく倒してきている。
全国も決まってるし楽しみなチームだ。

541名無しさん:2022/12/21(水) 21:07:18
>>539
何に対しての負け犬の遠吠えなんやろうか?
子供たちの手柄を勘違いしてる保護者ってよくみるよね

長岡第二のメンバーは全国決まってるなら頑張って。

親が子供らの頑張りを貶めるような事したらあかんで

542名無しさん:2022/12/21(水) 21:31:47
>>539
何をいってんだ
野球が人生の全てでもないし、話が小さすぎる

543名無しさん:2022/12/21(水) 21:38:31
>>541
硬式断念組で中体連にも勝てへんところが負け犬ってことじゃないの?
知らんけど

544名無しさん:2022/12/21(水) 23:49:40
>>543
なんでそれが負け犬の遠吠えになるの?
中体連が勝つときもあればクラブチームが勝つ時もあるやん。
常に誰かを下に置いておかないと気が済まない人なのかい?

545名無しさん:2022/12/22(木) 00:37:52
なんぼいうても最後は個のチカラ

546名無しさん:2022/12/22(木) 09:21:43
それは、そうだよね

547名無しさん:2022/12/23(金) 19:30:32
>>544
お金を払って上位組織のクラブチームに所属してるもんが、普通に中学生活を暮らす中体連に負ける事自体が負け犬以外に何者でも無い。
そう言う輩が吠えてるからでしょうね。
言葉的に矛盾はない

548名無しさん:2022/12/23(金) 19:56:41
どうでもええ事やんそんなもん。

549名無しさん:2022/12/24(土) 00:07:06
硬式断念組み=軟式クラブチーム?
クラブチームが、中体連の上位組織?
おもろいな

550名無しさん:2022/12/24(土) 06:48:25
皆、イロイロ事情があってやってるんやねん。

強いや弱いや言わんと、野球部の無い学校もあるし壊滅状態で連合するとかとこもあるんやしね。

551名無しさん:2022/12/24(土) 08:24:02
どっちでもない外野から思うに
硬式も軟式も、どっちも京都はレベルが低い。
張り合ってどうする?
まずは、自分の所属のレベル上げなさい。
近畿他府県より、相当置いてかれてるぞ。
どうせ、うちは全国でぇ、とか言うんやろけど、
たまたまを自慢のする所から弱さ露呈してる。

552名無しさん:2022/12/24(土) 08:42:43
>>551
お前が1番レベル低いけどな。

軟式でも硬式でも、要は入ったチームで何をするか。勝負は高校から先。最後は個々の力。
地道な努力を!

553名無しさん:2023/01/31(火) 07:39:58
どのチームも入部者まだ少ないね〜、硬式体験終わってからかな〜?

554名無しさん:2023/01/31(火) 13:36:14
>>553
軟式は焦ることなく部活と比べてからでもよいではないか

555名無しさん:2023/01/31(火) 17:34:42
部活の方がいい練習して強くなってる学校もいっぱいるから、わぞわざ軟式クラブチームに行く必要性は感じられない

556名無しさん:2023/01/31(火) 17:54:07
>>555
うちの学区はあかんのや。

557名無しさん:2023/01/31(火) 18:47:36
>>555
必要性が感じられないのなら自分の子供を入れなければいいだけ
他の人には他の人の考えや事情等いろいろある
あなたがどう感じようが正直どうでもいい
それぞれ長所も短所もある。当たり前の事だけどね

558名無しさん:2023/01/31(火) 19:13:19
>>557
うん、うちは入れないよ
こっちもお前がどう感じようがどうでもいいけど軟式クラブの長所って何なん?
教えてくれや

559名無しさん:2023/01/31(火) 19:16:52
>>558
自分で考えましょう。

560名無しさん:2023/01/31(火) 21:03:05
>>558
ほう、保護者が中体連のクラブ活動に口出して他人の子の入部を決めれるの?
凄い中学校だな。是非ともとこの中学校か教えて欲しい。
練習試合を申し込めないか、うちの顧問の先生に聞いてみるよ
勿論、偉そうに言うくらいなんだから、中体連の大会で府下大会位は当然の様に出てきてる中学校だよね?

561名無しさん:2023/01/31(火) 21:04:22
とこの✕ どこの〇 濁点が抜けました。

562名無しさん:2023/01/31(火) 21:36:43
>>560
2ちゃんごときでムキにならんでも…

563名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:41
>>560
他人の子の入部を決める?
全く何を言ってるかわからんわ
ちゃんと日本語勉強して読解力付けてから話しかけてきてくれ

564名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:21
>>559
俺は軟式クラブの長所が全くわからんから、知ってるお前に聞いてるねん。
さあ教えてくれや

565名無しさん:2023/02/01(水) 07:05:16
>>564
そんなんはやめときや〜。

566名無しさん:2023/02/01(水) 09:44:43
なんや、このスレでも読解力マンが登場してるんかいな。

567名無しさん:2023/02/01(水) 12:26:11
大概やな。

568名無しさん:2023/02/03(金) 15:10:40
壬生ライガーどうですか

569名無しさん:2023/02/03(金) 18:15:33
>>568
何が?

570名無しさん:2023/02/03(金) 18:21:59
>>569
いいですか

571名無しさん:2023/02/04(土) 00:31:05
>>570

572名無しさん:2023/02/04(土) 00:34:12
>>570
何年か全京(春)とったな、その次は準優勝やったけど、スタッフが勘違いしてる模様で尻窄み!

573名無しさん:2023/02/04(土) 12:46:40
>>572そんなん言ったらあかんよ〜。

574名無しさん:2023/02/05(日) 07:08:01
壬生ライガーの体験行かれた方いらっしゃいますか?

575名無しさん:2023/02/05(日) 17:31:29
>>574
自分も知りたいです
オラオラ系ですか?のびのび系ですか?

576名無しさん:2023/02/05(日) 19:08:07
>>575
どちらでもないかな。
体験行けばわかる。
無い

577名無しさん:2023/02/06(月) 07:37:38
>>575
なんとも言えない微妙なとこです。

578名無しさん:2023/02/06(月) 08:33:32
>>575
部員少なくてちょっと寂しい。

579名無しさん:2023/02/08(水) 08:18:09
西京も体験少ないな。

580名無しさん:2023/02/09(木) 07:55:48
>>579
今年はどこも苦しんでおります。

581名無しさん:2023/02/09(木) 15:20:28
>>580
軟式野球から強豪校レギュラーって少ないからなぁ、昔とは時代も変わってきたね

582名無しさん:2023/02/10(金) 01:09:33
これが現実

過去2年間(4大会)合計
軟式クラブ 4名
中体連 39名
硬式クラブ 407名

*********************************
近畿の2022夏の甲子園メンバー
軟式クラブ 2名
中体連 7名
硬式クラブ 99名

近畿の2022選抜甲子園メンバー
軟式クラブ 1名
中体連 13名
硬式クラブ 112名

近畿の2021夏の甲子園メンバー
軟式クラブ 1名
中体連 10名
硬式クラブ 97名

近畿の2021選抜甲子園メンバー
軟式クラブ 0名
中体連 9名
硬式クラブ 99名

583名無しさん:2023/02/10(金) 07:09:39
>>582
また、でた。
めんどくさい方。

584名無しさん:2023/02/10(金) 07:12:33
>>582もうええよ、みんなわかってるから。

585名無しさん:2023/02/10(金) 09:31:57
>>581
強豪校行ったって、アホすぎたらあかんし、素行悪くなったらどうしょうもない。

586名無しさん:2023/02/10(金) 10:54:54
素行悪い子は強い弱い関係なくいるよね。
野球に限った話でもなく

587名無しさん:2023/02/10(金) 12:21:45
>>586
特に寮に入っとるの学校が揉み消してるけど多いな〜。

588名無しさん:2023/02/16(木) 10:55:04
硬式掲示板は荒れてる
軟式は平和だ

589名無しさん:2023/02/16(木) 11:19:01
>>588
ネタがないからな

590名無しさん:2023/02/16(木) 12:57:46
あんなの硬式行っちゃった、最近多いな〜。

591名無しさん:2023/02/16(木) 18:55:54
>>590
いるね、笑

592名無しさん:2023/02/16(木) 19:13:20
>>590
逆もあるぞ、あんなすごいのに軟式

593名無しさん:2023/02/16(木) 20:31:32
>>592
たまにね、うちのチームの者もわけわからんとボーイズに。

594名無しさん:2023/02/16(木) 20:38:57
>>592
それを言うなら、あんな凄いのに中体連部活やろが

595名無しさん:2023/02/16(木) 20:45:49
>>594
軟式でええんや。

596名無しさん:2023/02/17(金) 08:36:53
>>594
部活必死やな〜。周り気にせんと頑張ってたらええやん。

597名無しさん:2023/02/17(金) 10:11:17
>>596
軟式クラブチーム、お前らは周り気にして頑張れよ
外野球ってイキってる割には硬式やる根性ないし、かと言って中体連と試合しても五分五分やし。
オマケに甲子園に出場する選手はほぼ皆無に近い。
お前らこそもっと必死になれよ w

598名無しさん:2023/02/17(金) 11:04:15
この書き込み方は、読解力マンの登場か。
ちょっと書き込みあると直ぐこいつが沸くからなあ。
暇なんやな。

599名無しさん:2023/02/17(金) 12:13:40
>>598
どーしても絡みたいんやろね、楽しくやる事知らんのやろね、こんなんゆーたらまた来るな。

600名無しさん:2023/02/17(金) 13:15:17
>>598
わかる。
ひとりやたらとムキになってるやついる
こういうやつは息子に劣等感抱いてるやつ。

601名無しさん:2023/02/17(金) 18:51:52
なんぼ吠えても軟式クラブチームほど中途半端なものはない。
文句あるんやったら硬式断念組として、せめて中体連を圧倒してからにしてくれ。

602名無しさん:2023/02/17(金) 19:03:19
>>601来た!

603名無しさん:2023/02/17(金) 19:09:06
>>602
軟式クラブさんは正論言われて返す言葉もなくなってきたみたいですね。
もう実力で見返すしかないね。応援してます。

604名無しさん:2023/02/17(金) 19:18:01
軟式チームはまず野球を頑張れ。今の力では何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
まず野球の力をつけてからや

605名無しさん:2023/02/17(金) 20:26:15
中体連も軟式クラブチームも同じ軟式、いちいち煽らんと仲良くしましょうよ。

606名無しさん:2023/02/18(土) 07:48:04
>>603

607名無しさん:2023/02/18(土) 07:57:02
>>606
煽らない、煽らない。

608名無しさん:2023/02/18(土) 20:03:47
軟式をなんでわざわざ部活でできるのにクラブでやるのか?

609名無しさん:2023/02/18(土) 20:13:18
野球部の無い中学校
野球部あっても人数揃わない
野球部あってもグランドあんまり使えないし練習できない
なぜそんな事もわからないのか逆に聞きたい

610名無しさん:2023/02/18(土) 20:17:44
応援に来ました軟式クラブ頑張って下さい。
うちも硬式やったけどこんなアホばっかり違いますから。
悔しかったらなんか言うてみ
子供が一生懸命やってるスポーツをバカにするなんて
頭の中腐っとるわ

611名無しさん:2023/02/18(土) 22:19:48
>>609
なぜそんな息を吐くように嘘をつくのか逆に聞きたい。
それは単なる口実や建前であって、実際に軟式クラブ入ってる子はそんな環境の中学生ではない。
硬式でやる自信はないけど外野球ちょっとかじりたい子の集まり。それでも中体連と試合して五分五分。
頑張れよ!

612名無しさん:2023/02/18(土) 22:59:51
>>611
①何が嘘か簡潔に聞かれた事に答えただけ
②なぜクラブチームに入ってる子の環境をお前が知っている
③あなたに言われなくても選手は頑張ってる
④勝負事やし勝ち負けはある
⑤あなたの意見に賛同する人がどれだけいると思いますか?
⑥硬式やる自信てなんや
答えられへんかったらお仕置きしたる

613名無しさん:2023/02/18(土) 23:03:17
>>611全部の学校に野球部があるとホンマに思ってんのか?
ほんで軟式クラブチームの何があかんかホンマにわからん。無くなって欲しいって事?
特定のチームが嫌いなんか?
おまえには聞きたい事が山ほどあるわ

614名無しさん:2023/02/18(土) 23:04:28
こいつはとりあえず性格悪過ぎ
連投すいません

615名無しさん:2023/02/19(日) 01:07:58
>>612
簡潔に答えたか知らんけど、挙げてる3つの学校が嘘ばっかりやねん
適当なこと言うのも大概にせえよ

>>613
まずどこ中に野球部が無いのか言うてみ

616名無しさん:2023/02/19(日) 02:12:30
>>615
口丹波地区の中学校で野球部が無かったとこがあったはずだなぁ
流石に学校名はこんな掲示板で出せんわ。
学校のHPにも活動してるクラブ書いてたから自分で探せ

617名無しさん:2023/02/19(日) 07:29:59
>>6152番目の問いに答えなさい

どこ中てなんやねん子供のケンカじゃあるまいし笑

618名無しさん:2023/02/19(日) 07:54:19
>>615
まず四◯中、まだあるよ。

619名無しさん:2023/02/19(日) 08:06:21
>>618ありがとうございます。でもこんなやつのためにワザワザ調べなくても良いですよ。

620名無しさん:2023/02/19(日) 08:07:30
>>615お前はお仕置きしたるわ待っとけ
周り見てみお前の味方は誰もいない

621名無しさん:2023/02/19(日) 10:11:35
でっ野球部ない中学早よ
話はそれからや
調べな知らんとかやめてや

622名無しさん:2023/02/19(日) 10:27:17
>>621そりゃ調べな知らんやろ笑
なんかあると思ってんねん調べたかったらご自分で
だいぶアタマ悪いな

623名無しさん:2023/02/19(日) 10:47:26
>>619
調べんでも知っとるよ。

624名無しさん:2023/02/19(日) 10:55:45
他にもない学校あるし、人数足らん学校部活もあるよ。
調べる必要ないけど色々と事情のある地域があるんです。

625名無しさん:2023/02/19(日) 11:54:25
>>622
野球部ない学校の子が軟式クラブに行ってるって言いきってるのに、調べなわからんってどえいうことやねん?
日本語できる?
会話できひんのやったら絡んでこんといてくれ。

626名無しさん:2023/02/19(日) 11:59:39
東山ライダース、向日スポーツ、南シニアフリーダム、西京ビッグ、ベアーズの子は野球部ある中学の子ばっかり。
しかも強豪中体連に通ってる子が多いよ。

627名無しさん:2023/02/19(日) 12:22:18
別にどこでやろうと自由やん。

628名無しさん:2023/02/19(日) 12:49:46
>>625
揚げ足取ってるつもりで偉そうに語ってるけど
誰一人、お前に賛同してる奴がいないの気づいてる?
気づいてるよね。でもここまで来て引き下がれんってか?
いくつで中二病発症してるねん

629名無しさん:2023/02/19(日) 13:10:33
>>625最初に3つ理由を挙げたのはお前も認めてるやろ3つの学校とか言うてたけど笑

話を飛躍させて学校に野球部が無い子しかいないってどーやったらそーなんねん

630名無しさん:2023/02/19(日) 13:18:09
>>625ほんでお前はどこのチームや?
学童から言うてみ怖くて言えへんか?
リーグだけでも言うてみろ

経験上こういうヘタレは逃げよるわ笑

631名無しさん:2023/02/19(日) 14:40:29
あのアホ逃げたんでまとめます。
これからの3年で軟式クラブチームの需要はもっと増えるはず。だからこいつのいうてる事は全く的外れ。
京都の中学野球盛り上がって欲しいし応援してます。
皆さんこんなアホはほっといて子供のフォローしてあげてください。

632名無しさん:2023/02/19(日) 15:02:06
>>626
強豪中体連では試合に出られへんから軟式クラブ入ってるんやろ 笑

633名無しさん:2023/02/19(日) 15:06:05
>>613
早よ野球部の無い中学
逃げんなよ w

634名無しさん:2023/02/19(日) 15:30:25
>>633
四◯中、◯雀中、いつまで同じ事聞くねん?

635名無しさん:2023/02/19(日) 15:33:07
連合してる学校も増えてきた。

636名無しさん:2023/02/19(日) 17:30:46
>>633
わからないことがあれば、まず自分でしらべてみましょうねぇ
うちの小学生の息子ですらそんな事位知ってますよぉー

637名無しさん:2023/02/19(日) 17:57:27
>>636
足らんからやろ。

638名無しさん:2023/02/19(日) 18:31:58
>>634
たった2校? 笑
全然軟式クラブ選ぶ理由になってませんやん
おんたら会話にならんから、もう話かけんといてくれ

639名無しさん:2023/02/19(日) 18:37:01
>>638

640名無しさん:2023/02/19(日) 18:37:04
>>636
野球部無い中学があるってイキッて言うてる奴がおるねんから、それを知ってる奴に聞いて何がアカンのやろ。
うちの小学生の息子でさえ、知ってる奴や先生にまずは聞いてるで

641名無しさん:2023/02/19(日) 18:47:52
管理人さん
会話の出来ない、ただただ絡んで来る人の書き込みを規制してください。
やらとりを見たら、だれの書き込みがおかしいかすぐにわかると思います。
スレが荒れるので対応宜しくお願いします

642名無しさん:2023/02/19(日) 19:25:37
>>612
>>613
ここらあたりが軟式クラブの痛い人やね

643名無しさん:2023/02/19(日) 20:38:34
>>642人として間違ったことは言ってません
なんか規制されてるけど笑
軟式も硬式も頑張れよー

644名無しさん:2023/02/19(日) 21:22:12
>>643
まだ言ってるんか
スレ荒れるんで管理人さん規制してください

645名無しさん:2023/02/20(月) 13:51:03
>>626
>>632
核心をついてるな
硬式やる自信もなく、地元の中体連でも出そうにない子の受け皿か

646名無しさん:2023/02/20(月) 14:33:11
定員に達した軟式チームありますか?

647名無しさん:2023/02/21(火) 08:19:42
>>646
ないんかーい

648名無しさん:2023/02/21(火) 15:13:39
>>647
定員って?

649名無しさん:2023/02/21(火) 18:42:54
定員は定員やろがい
日本語勉強しよ

650名無しさん:2023/02/21(火) 19:07:32
これが現実

過去2年間(4大会)合計
軟式クラブ 4名
中体連 39名
硬式クラブ 407名

*********************************
近畿の2022夏の甲子園メンバー
軟式クラブ 2名
中体連 7名
硬式クラブ 99名

近畿の2022選抜甲子園メンバー
軟式クラブ 1名
中体連 13名
硬式クラブ 112名

近畿の2021夏の甲子園メンバー
軟式クラブ 1名
中体連 10名
硬式クラブ 97名

近畿の2021選抜甲子園メンバー
軟式クラブ 0名
中体連 9名
硬式クラブ 99名

651名無しさん:2023/02/21(火) 19:11:01

2021春全京軟式クラブ対中体連直接対決
軟式クラブの8勝5敗 
優勝:東山ライダース(軟式クラブ)

2021夏全京軟式クラブ対中体連直接対決
軟式クラブの7勝7敗
優勝:長岡第二中学校(中体連)

2022年1回戦クラブチームが8勝6敗
3大会通算23勝18敗と差を広げました。

652名無しさん:2023/02/21(火) 19:12:06
長岡第二中はクラブチームをことごとく倒しての優勝
しかも2年生6人+1年生と言うメンバー構成
人数足りてるクラブチーム情けないね

全日本少年春季大会京都予選 優勝
長岡第二 10-1 ベアーズ(コールド)
長岡第二 5-3 篠

近畿秋季大会京都予選 優勝
長岡第二 2-0 MYT
長岡第二 10-3 西京ビッグ(コールド)
長岡第二 5-3 篠

653名無しさん:2023/02/21(火) 19:12:45
過去の書き込みを挙げておきました
チーム選びの参考にしてください

654名無しさん:2023/02/21(火) 20:29:03
>>653
やはり最後の高校野球を目指すなら硬式上がり
軟式ではスタートダッシュでつまづく
楽しく弱小で高校野球やるなら軟式で十分
色々事情があれど高校での目的次第
硬式・軟式(クラブ・中体連)は本人の実力レベル

655名無しさん:2023/02/21(火) 20:45:48
軟式の甲子園出場人数を見ると、軟式クラブよりも中体連が圧倒的に多いんですね。
中体連の指導のほうが高校で伸びるんですね

656名無しさん:2023/02/21(火) 21:35:21
>>651
倶楽部Teamsやん

657名無しさん:2023/02/21(火) 21:37:13
>>655
そらー学校の先生の方が勉強熱心やろ。
老人より

658名無しさん:2023/02/22(水) 07:49:37
投手は硬式球が負担あるから軟式へって考えもあったけど、今は硬式も球数制限が数年前に出来たから投手の負担軽減されるし、投手も硬式の流れになってる

659名無しさん:2023/02/22(水) 08:01:32
その子のレベルを考えて硬式、軟式選べばいいと思う。家庭の事情もあるけど

660名無しさん:2023/02/22(水) 10:42:55
軟式の方がゴロむずいから練習になるし、高校は通過点と思えば軟式ありでしょ

661名無しさん:2023/02/22(水) 11:44:37
プロも甲子園も目指さない単に野球がしたい子はどこに行けばいいんですかね?

662名無しさん:2023/02/22(水) 12:07:42
調べればいい

663名無しさん:2023/02/22(水) 12:37:38
>>661
部活動でしょ!
野球部ない人数揃わなければ軟式クラブチームでいいじゃん

664名無しさん:2023/02/22(水) 13:18:26
>>661
硬式には来るな

665名無しさん:2023/02/22(水) 18:14:58
>>664
わかる
こんなやつがってのが硬式にいるがホント残念

666名無しさん:2023/02/22(水) 18:31:52
>>665
硬式の掲示板が一杯だからってこっち来ないでくれませんか。

667名無しさん:2023/02/22(水) 20:55:24
長岡第二って2年6人なん?
それでクラブチームをことごとく撃破して京都で優勝ってどんな練習してるんやろ
逆に人数揃ってて負けるクラブチームの指導も気になるわ

668名無しさん:2023/02/22(水) 22:05:36
>>667
いつの話や?

669名無しさん:2023/02/22(水) 22:44:11
>>668
今年のチームの話な

670名無しさん:2023/02/22(水) 23:59:59
長岡第二中って、中体連の大会では手を抜いておられるのですか?府下大会とかで、最近お見受けしませんが?

671名無しさん:2023/02/23(木) 11:19:40
>>665

硬式チーム内で話してても、大した事ない子の親に限ってこんな事言うてるわ。こういう親こそ来ないで欲しいわ。恥ずかしい・・・
別に硬式、軟式どこのチームでも頑張ってる子は応援してあげたら良いと思うんですけど。

672名無しさん:2023/02/23(木) 22:10:28
中学生の野球で一回優勝したくらいで最強とか強豪とか恥ずかしいしやめとき
まさか書き込みも中学生ちゃうやろな

673名無しさん:2023/02/23(木) 22:12:20
>>671ほんまにそう思うここは変な人多いわ

674名無しさん:2023/02/23(木) 22:41:27
>>672
長岡第二は今年の新チームが2回優勝な
そして去年のチームは全京優勝
少なくともそれだけ勝ってるクラブチームは無い
そして最強とは一言も言ってない
悔しいんか知らんけど、お前らの実力の無さは真摯に受け止めろよ

675名無しさん:2023/02/23(木) 22:43:09
>>672
ちゃんと読めよ
優勝1回ちゃうでカス

676名無しさん:2023/02/23(木) 23:29:19
>>675
中体連の大会の事はフル無視っすか?

677名無しさん:2023/02/24(金) 07:21:00
>>674去年のチームは別のチームやん
笑われるで

678名無しさん:2023/02/24(金) 07:50:42
長岡ニ中は凄いし優勝は素晴らしいが軟式クラブチームにそこ迄言う意味が解らん。ホンマにいったい何があなたをそうさせるのか?

相談乗りましょか?

679名無しさん:2023/02/24(金) 07:56:21
強いチームや良い指導者がいるチームに入りたくても中体連は学校の区域の壁があり現実的に無理
軟式クラブチームだとどこからでも入れるしそれだけでも存在意義はある。
無くなって欲しいのか強くなって欲しくて言ってるのかなんなんやろ?

相談乗りましょか?

680名無しさん:2023/02/24(金) 07:56:54
>>676
フル無視って、そこまで何もかも言わなアカンの?無知なお前に全試合説明せなアカンの?

中体連で優勝したから、その上位大会としてクラブチームの出る大会に出てますねん。
そこでことごとくクラブチームを倒して2回優勝してますねん。

681名無しさん:2023/02/24(金) 08:05:34
>>678
事の発端は軟式クラブチームが中体連を下に見て、ことごとく馬鹿にしたところから始まってるねん。
それでいろんな人がデータ引っ張り出してきたら戦績にそれほど差がないことが判明。
甲子園出場者も中体連の方が多いことが判明。
長岡の中学校がクラブチーム倒して何回も優勝してることが判明。
それが軟式クラブにそこまで言う理由ちゃいますか?
ある意味自業自得。

682名無しさん:2023/02/24(金) 08:06:43
>>677
2年続けてそんなに強いってある意味凄いな

683名無しさん:2023/02/24(金) 08:10:55
まあ軟式クラブチームの上から目線の書き込みは自分も感じ悪かった。正直力の差はそんなに無いんやから切磋琢磨して頑張って行けばいい。

684名無しさん:2023/02/24(金) 08:26:28
部活より軟式クラブチーム!

685名無しさん:2023/02/24(金) 08:32:50
>>681何があったが知らんがここで気分悪い書き込みを見てあなたも暴言を吐くとその人と同じレベルになりますしやめといた方が良いかと。

知らん間にその人と同じ事してますよ。

あくまでも野球やってるのは選手です。大人は黙ってサポートするのみ子供にこんな書き込み見せたく無いでしょう。
試合会場でも顔合わすんやし仲良くやりましょ

過去の人でした。

686名無しさん:2023/02/24(金) 10:32:50
硬式くん
こっちくるな

687名無しさん:2023/02/24(金) 10:53:50
>>680
乙訓ブロックだけで優勝されてるだけで府下大会にまで来られてないですやん。府下大会の話をしたんですけど
地区の更に地区の大会優勝の話をされてもね
あと、全京って基本申し込めば出れる大会ですやん。ちなみに、春夏両方とも初戦にクラブチームに敗退されてますやん。
秋の優勝は、純粋に凄いとは思いますがだからといって、どちらが上とか言うつもりもないし、軟式クラブチームの奴の上からの書き込みしてた奴はただのクソでしょ。

688名無しさん:2023/02/24(金) 11:38:02
>>687
何の話をしてるんやカス?
調べるんやったらもうちょっとキッチリ調べや
貶めたいんか知らんけど何一つあってないで w
685さんの書き込み見てもう大人しくしとこと思ってたのに、間違いぶちこんできて絡んでくるなや

689名無しさん:2023/02/24(金) 11:39:50
>>687
逆にそんなに強くないと言う長岡第二に軟式クラブはことごとく負けるんですね。自分らの恥の上塗りしてますよ。

690名無しさん:2023/02/24(金) 11:54:42
人数20人近く集めるチームは試合出れない子も出てくるから好きくない、東山は人数制限してるし良心的

691名無しさん:2023/02/24(金) 12:01:42
>>690試合に出られない子が出てくるのは仕方ないがベンチ入りできないのは問題ありやと私は思います。
中学生の外野球でお金取ってるのに
定員作って締め切るのは必要ですよね

692名無しさん:2023/02/24(金) 14:46:29
今年はどこが人気なの?
京都ベアーズ?向日市?

693名無しさん:2023/02/24(金) 14:47:06
今年はどこが人気なの?
京都ベアーズ?向日市?

694名無しさん:2023/02/24(金) 14:58:19
今年はどこが人気なの?
京都ベアーズ?向日市?

695名無しさん:2023/02/24(金) 20:55:33
>>688
何一つあってないと言われましたので
京都軟式野球連盟の公式サイトに昨年度の全京の試合結果が載ってます。

第39回全日本軟式野球京都府大会
1回戦 vs南丹ベースボール 3vs1で敗退

第39回全京都少年軟式野球大会
2回戦 長岡第二はシードで初戦
vs西京ビックスターズ 9vs2で敗戦

696名無しさん:2023/02/24(金) 21:36:15
第15回会長杯近畿少年軟式野球京都府大会(新人戦)
長岡第二中学校 優勝

697名無しさん:2023/02/24(金) 22:06:36
>>695
それ去年のチームな w
今年のチームはまだ春も夏も全京やってない
そして、全日本少年春季大会京都予選と近畿秋季大会京都予選で軟式クラブ倒して優勝してるのは今年のチーム
ちゃんと調べようぜ情弱くん
他も恥ずかしいぐらい間違ってるからな

ちなみに今年のチームの公式戦戦績は15勝1敗
おっしゃる通り1回負けて府下大会には出られなかった弱小チームと言うところだけはあってるわ
そんな弱小チームに負ける軟式クラブはどないやねんって話やけどな w

とにかくもう絡んでこんといてくれ

698名無しさん:2023/02/24(金) 22:21:17
>>687
適当なこと言ったらダメ。中体連最後の夏の大会と日程がダダ被りの全京なんか出んでええなら出たくない。連盟から推薦されてどっちか言うと仕方無しに出てる感じ。だから中体連と試合重なったらどこの学校も全京棄権します。申し込めばどこでも出られるとか適当なこと言わんといて。

699名無しさん:2023/02/24(金) 22:35:51
>>698
687はただ中体連を貶めたいだけの情弱くんやから、言うても無駄ですよ。
相手にせんのが一番。
こいつも書き込み規制して欲しいわ。

700名無しさん:2023/02/24(金) 22:47:40
何てこんな見苦しい掲示板なの

701名無しさん:2023/02/24(金) 22:50:24
>>700
嘘書いてでもどうしても中体連を貶めたい輩がいるからやろ

702名無しさん:2023/02/24(金) 23:19:41
今年もライダースは集まってるみたいですね。

703名無しさん:2023/02/25(土) 00:13:08
>>685です。終わった大会調べてこんな所に書き込む暇があったら息子にティーでも上げたって下さい。ここに過去の話を書いても試合には勝てません。
いったい何に必死になってるのやら。

ここを見てる大半の方はそのデータがあってるか間違ってるかどうでも良いですよね。
勝ったチームを素直に褒める。
負けたチームを馬鹿にしない子供達でも解ってますよ。

704名無しさん:2023/02/25(土) 03:00:57
ここって嘘つきや偽善者、マウント取りたい奴、直ぐに真っ赤になる奴しかおらんの?

705名無しさん:2023/02/25(土) 07:06:53
>>704それ言い方やろお前の捉え方の問題や
ほなお前のリアルの周りにはいったいどんな人がいるんや?言うてみ?

なんの意味もない事言うてんな
全く生産性無しお前が1番しょーもないわ
顔真っ赤なんなよーw

706名無しさん:2023/02/25(土) 14:54:38
ヌオーーー

707名無しさん:2023/02/25(土) 15:05:53
中学の全京の抽選いつ?

708名無しさん:2023/02/25(土) 16:42:13
>>707

709名無しさん:2023/02/25(土) 18:23:43
お、釣れてるなw

710名無しさん:2023/02/25(土) 20:03:01
うちは中体連を馬鹿にした事なんて無いですよ。

強い学校は本当に強い、しかし学年の人数が少ない学校はしんどいかな、その様な学区の子は硬式や軟式クラブチームに行ってしますようですね悪循環かな。

711名無しさん:2023/02/28(火) 08:14:01
家庭の環境、周りの環境で皆色々考えてやってる、皆が甲子園だけを目指してる訳では無いでしょう。

人がやってる事を意味がないと言う必要はないと思いますよ。それなりに目的を持ってやってます。

712名無しさん:2023/02/28(火) 09:16:34
>>711
ほんまそれ

713名無しさん:2023/02/28(火) 10:53:16
ですね!
目的が大きいか小さいかだけの話。
甲子園なんて一握りです。
軟式で楽しくクラブで野球がやれたらそれで良い。
最初から目的と目指す所が違うのに比較したらあかん。
そもそもそんな高いレベルで考えてない。

714名無しさん:2023/02/28(火) 12:14:59
>>713
ほんとそれ!
その子がそこで納得してやってるならオッケーよ

715名無しさん:2023/02/28(火) 13:37:18
軟式クラブが何で叩かれてるか上の方を読んでみ
中体連を散々こき下ろしてきたのによう言うわ

716名無しさん:2023/02/28(火) 13:57:14
>>713
えっ?
軟式クラブさん、お遊び部活なんかやってられへんの違いましたっけ?
目指してる所が違うからレベルの低い野球部と一緒にせんといてくれって言ってましたやん
もう目指すところ変えましたの?

717名無しさん:2023/02/28(火) 14:20:35
>>715
それは別の人でしょ。

718名無しさん:2023/02/28(火) 14:21:06
>>716
もういいんじゃないですか。

719名無しさん:2023/02/28(火) 14:47:03
いつまでやってんねん
中体連クラブチーム硬式何処にでも変な奴はおるから相手にしたらあかんって
せっかくいい流れやったのに
ここで変な事書いてる奴はリアルで相手にされてへん奴やからほっときましょう

720名無しさん:2023/02/28(火) 14:48:57
>>716しつこいわやめとき
もう終わらすて言うてたやん

721名無しさん:2023/02/28(火) 15:20:48
別の人とか知らんがな
こっちが黙ってるのにしつこく言うてきてるのは軟式クラブの方や
お前らがいつまでもゴチャゴチャ言うて来る度に相手するで
こっちは散々コケにされて堪忍袋の緒が切れとるんやカス

722名無しさん:2023/02/28(火) 15:31:37
>>721
もうやめましょ。

723名無しさん:2023/02/28(火) 16:13:49
むこすぽ何人集まったの?
壬生となやんでます。

724名無しさん:2023/02/28(火) 16:14:58
>>722
お前がやめろ
アンカー打ってくるな

725名無しさん:2023/02/28(火) 16:20:26
>>723
壬生かぁ

726名無しさん:2023/02/28(火) 16:33:14
>>724

727名無しさん:2023/02/28(火) 16:33:48
>>723
どう悩んでんの?

728名無しさん:2023/02/28(火) 16:37:51
>>726
それでもまだアンカーだけ打ってくるとは喧嘩売ってるの?
クラブチームは性格悪いの多いね

729名無しさん:2023/02/28(火) 16:38:24
壬生さんは急に人数減ったね
何かあったの?

730名無しさん:2023/02/28(火) 16:40:34
むこすぽはややこしいオッサンの息子が今年で終わりわし新1年やったらエエんちゃうかな

731名無しさん:2023/02/28(火) 16:46:37
壬生は礼儀作法に厳しい
それがいいところかもしれん

732名無しさん:2023/02/28(火) 16:52:03
>>729
壬生…なんの魅力もないチームになったな。
親が手伝うの嫌で子供が勝手に行けっていうなら選択肢にあるかもしれんが…

733名無しさん:2023/02/28(火) 16:56:29
>>732
昔は強かったのに
ちなみに進路が一応ウリ

734名無しさん:2023/02/28(火) 18:07:21
>>730
反社かなんか?

735名無しさん:2023/02/28(火) 18:10:17
軟式で楽しくさせたい気持ちもわかるし、夢を追って硬式させたい気持ちもわかるし、悩むね。夢は今しか追えないし

736名無しさん:2023/02/28(火) 18:22:42
>>735
全米が泣いた

737名無しさん:2023/02/28(火) 18:40:00
>>735
軟式でも夢は追えるよ
桑田、丸、浅野‥プロなってる

738名無しさん:2023/02/28(火) 18:42:19
>>737
そんなんゆーたら、また彼が現れるから。

739名無しさん:2023/02/28(火) 20:19:16
>>738
またカスが煽ってきよるな
軟式クラブはレベルの低い親が多いんかな?

740名無しさん:2023/02/28(火) 20:53:04
>>739
今は嫁にヘコヘコしとるで
ヘコヘコニキ

741名無しさん:2023/02/28(火) 20:54:34
>>739ブーメランで知ってるか?やめとき言うてるやん。どっちもどっちやて
ここには中体連に変な奴1人と軟式にしつこい奴がおる。それでええやろ。

742名無しさん:2023/02/28(火) 21:17:49
>>741反対やったクラブチームに変なやつと中体連にしつこい奴な

743名無しさん:2023/02/28(火) 21:58:10
軟式クラブは硬式断念組のくせして、どうしても中体連にはマウント取りたいみたいでいつまでも煽ってきよるわ。対戦成績や甲子園出場人数を書かれて顔真っ赤になっとるで。そんなんしてる時間あったら中体連を圧倒してみろよカス君達

744名無しさん:2023/02/28(火) 22:04:38
>>742
いつまでも絡んでくるお前が一番しつこいな

745名無しさん:2023/02/28(火) 22:13:14
>>744俺はしつこいけど正論。お前みたいに嫌われてへんし選手まで巻き込んで無い。
そこがお前と違うところ
だいたい全部一括りにして相手見えてへんやんけ
どうせ規制されるしバイバイ

746名無しさん:2023/02/28(火) 22:14:48
管理人もちゃんと読んで規制してください
荒らしでもなんでも無いし

747名無しさん:2023/02/28(火) 22:32:08
>>745
お前も中体連からは嫌われとるで
硬式断念組同士で仲良くやりな w

管理人さん過去の流れを見ての書き込み規制ありがうございます
軟式クラブの自分勝手な書き込みでスレが荒れないよう今後とも宜しくお願いします

748名無しさん:2023/02/28(火) 22:35:09
>>745
自分が正論とか笑わすなよ
キ○ガイけ?
これまでのお前らの中体連に対する書き込み見て、よう言うなあ

749名無しさん:2023/02/28(火) 22:36:35
>>745
>>746
規制されるにはそれなりの要因がある
それを差し置いて俺は正論とか言うのって何なん?

750名無しさん:2023/02/28(火) 22:50:38
硬式はついていけそうにないので軟式クラブ選びました。
これで最低限中体連にはマウント取れます
でもいざ試合したら中体連とほぼ互角。
甲子園出場確率は1%以下。
こんなはずでは無かったのに・・・
ムカツクので中体連を更に貶めます (^ー^)

751名無しさん:2023/02/28(火) 23:36:43
嘘ついてまで長岡第二を貶めようとしてたあいつはどこに行った?

752名無しさん:2023/03/01(水) 02:31:37
中体連の恥さらしが相変わらず湧いてまんな

753名無しさん:2023/03/01(水) 13:06:16
>>752
またお前か w
ネチネチしとるなあ

754名無しさん:2023/03/02(木) 07:48:49
>>753
キモ

755名無しさん:2023/03/02(木) 12:18:58
>>754
これが軟式クラブ父兄の資質
ええ大人がキモって何やねん

756名無しさん:2023/03/02(木) 17:50:09
昔、部活やってて軟式クラブチームの同級生に馬鹿にされたの思い出した。
部活で毎日練習してるのに部活の子は大したことないねって‥何も言えんかった

757名無しさん:2023/03/02(木) 18:25:39
軟式クラブは部活組に偉そうにしたいためだけに行ってる奴が多いわ
実際のところ全然上手くないのにね
何を持ってそんなに偉そうに出来るんやろ

758名無しさん:2023/03/02(木) 23:11:18
>>757
中学生ってそんなもんじゃない

759名無しさん:2023/03/02(木) 23:42:47
>>758
蛙の子は蛙
子は親を見て育つ
この掲示板のクラブチームの親見てみ
これまで散々中体連を見下して、こき下ろしてきたやろ
そんな親の資質の低さを見てきてるから子供も同じように育つわな
中学生ってそんなもんって一括りにしたらアカンよ

760名無しさん:2023/03/03(金) 20:27:41
>>759
ややこしいのそんなおらんやろ。

761名無しさん:2023/03/03(金) 21:52:10
>>732
親頑張らんなんけど、礼儀とかはちゃんとやるよ。

762名無しさん:2023/03/04(土) 00:24:03
全国大会の京都予選、どこが強いですかね?

763名無しさん:2023/03/04(土) 00:26:17
長岡第二

764名無しさん:2023/03/04(土) 16:32:09
今年のクラブチームやったらどこが強い?

765名無しさん:2023/03/04(土) 22:28:10
そして誰も居なくなった

766名無しさん:2023/03/04(土) 23:44:55
長岡第二は乙訓では敵なしみたいですね
山城でもルーキーマッチで優勝して上位大会でもクラブチームをことごとく倒して優勝して全国か・・・
京都の中学野球ではトップクラスと言わざるをえないのかな
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kyotochugaku-yakyu/yamasiro.html#otokuni


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板