したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2018年仮想ドラフト2巡目

969楽天 ◆HhWVpI.9Xo:2018/10/25(木) 06:58:28 ID:/irErxOI
総評です

1位 藤原→吉田→太田椋
まず藤原について。二遊間が薄いこともあり世間では根尾指名濃厚という声が多いが、今年の根尾藤原小園はポジションの厚い薄い関係なく欲しいレベルの選手。
現在の指名予想だと藤原はロッテ単独が有力。人気必至の根尾に行くなら確率の高い藤原に、という考え方。
森雄大、安楽などスポーツ紙がどこも読めない指名をしてきた歴史を考えれば、本番も藤原入札は十分にありうると思う。

吉田は東北枠、あと高卒投手を上位で多くとる球団なので。妥当なところだと思う。ここで外したのは痛かった。

そして太田椋。とにかく野手が欲しかったので、残っていた上位候補野手の太田、野村佑のうち太田を指名。なんとか引けた。ここで外したら野村佑が1位指名。
正直ドライチとしては小粒だが、2回もくじ外したと考えればこのあたりで落ち着くのは仕方ないか。

2位 野村佑希
今年は高卒当たり年、かつ野手が欲しい年なので、いい高卒野手は構わず押さえるという考え方。1位2位と高卒野手連続はなかなか見ないパターンだと思うが、今年の楽天はおそらくその位野手偏重のドラフトになる。
内野で指名したが、指名バランスを考えると外野転向も視野に入る。

3位 菅野秀哉
本当はここで石橋をとりたかったがとれず。他にここでとりたい捕手はいなかったので投手指名に切り替え、ゲームメイク能力高い菅野を指名。投手はなんだかんだ毎年故障者が出るので、こういう便利屋として使えそうな投手はありがたいと思う。
連続指名なので3位4位は順不同だが、こちらを3位にしたのは指名順にうるさい(らしい)法政への忖度。

4位 中川圭太
野手が足りないのでここはしつこく内野狙い。二遊間という補強ポイントにも合致するし、長打も打てるバランス型の選手。
そういえば茂木もこのへんの順位だった。上手くはまって藤田の後釜になってほしいなあ。

5位 牧野翔矢
石橋を逃したため、ここで益子をとりたかったがとれず。細川退団、嶋足立の高齢化を考えれば今年は捕手の指名があると思う。
太田光も残っていなかったので、高校生で石橋、益子についで評価が高かった牧野を指名。本指名でいけそうなぎりぎりのラインだと思う。今年は捕手かなり薄い。
万波とかも残ってれば欲しかった。確実にとりたいなら、益子とか万波を3位で押さえなきゃいけないってこと。この巡目は下位をとるには不便。

6位 堀誠
全体をざっと見まわして、かなり高卒、大卒に寄っているなと感じたので社会人を探したところこの結論に。
社会人は目玉がアメリカに飛んだのもあって不作年に見えるが、なんだかんだ本番は即戦力の欲しい球団が次々指名していくもの。本番はたぶんこの順位までは残らないと思う。


セグウェイおじさんの宣言通りかなり野手偏重なドラフト。
点数つけるとしたら75点くらい?最初のくじを2回外した時点で相当痛い。外す確率を下げるために藤原に行ってるので。
あとはドラフトの難しさを感じました。他球団情報とかもうちょい調べておけばよかった。

ありがとうございました。本番を楽しみに待ちましょう!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板