したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大牟田高校駅伝部応援スレ part51

1名無しさん:2018/08/09(木) 05:35:13 ID:J/srdo/o
大牟田高校駅伝部を応援するスレです。

◆荒らし、煽り投稿はスルーor要望スレへ報告をお願いします。

◆他の利用者を不快にする書き込みをしないよう、節度を守った書き込みをお願いします。

◆選手・関係者のプライベートに関する情報のやりとり、誹謗中傷は禁止とします。

◆次スレは>>950を超えてから有志が立ててください。(先に誰かが立てていないかなどスレの重複に気をつけてください)

前スレ
大牟田高校駅伝部 part50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1516867858/

盛り上げていきましょう!

732名無しさん:2018/11/18(日) 13:50:26 ID:lAwIA3Z2
福岡勢で二番目やん

733名無しさん:2018/11/18(日) 14:11:04 ID:Khh/LwXY
落ちるところまで落ちたな

734名無しさん:2018/11/18(日) 14:16:50 ID:kJ7/QFPU
今回の駅伝は走れなすぎだね
先を見据えて無理してないだけならいいのだが・・・

735名無しさん:2018/11/18(日) 14:52:37 ID:XsM3jGp6
収穫は太田の区間2位だけ

736名無しさん:2018/11/18(日) 14:59:53 ID:sWLi/ADE
都大路に向けて調整中だったら良いんですけどね…
負荷を掛けた練習してるとか。
これから状態が上がる事を祈ってます!

737名無しさん:2018/11/18(日) 15:46:48 ID:LMRQKekI
ガチで三強いりできると思ってた自分が恥ずかしい…

738名無しさん:2018/11/18(日) 16:04:01 ID:1/pDaaEY
大牟田の全区間成績わかる人がいたらお願いします。

739名無しさん:2018/11/18(日) 16:27:02 ID:OVtGFVbA
今日は自由が丘には完敗だね。自由が丘の2年が強いから、来年はまたかなり厳しい戦いになりそう。まぁ、去年も福岡県予選は東海が勝ったけど、全九州は大牟田が勝ったからなんとも言えないね。今日が調整レースだったらいいけどね。

740名無しさん:2018/11/18(日) 16:35:57 ID:3e3HIX5I
嘉麻のコースでも4分〜5分台は出さないと現状都大路で入賞は出来ないだろうから過度な期待は禁物。九州大会を調整過程で臨んでいたのか?現状ベストを尽くして臨んだのか?で都大路の結果もエラい変わるとは思うけど、実際どうなんだろうね?

741名無しさん:2018/11/18(日) 16:52:39 ID:ciydQB9I
過去最弱じゃねえか…
普通に都大路30位コース

県は自由ヶ丘が自滅しただけだったか

742名無しさん:2018/11/18(日) 17:24:49 ID:ompFLe8o
どうなんだろうね。でも都大路では最近結果出してないから都大路にピークを持っていく方法がいいかもね。島崎も濱地も今日はイマイチだったから、調整と信じたい。

743名無しさん:2018/11/18(日) 17:47:30 ID:UJ/Y/zXI
大牟田11位 2:09:14
1区濱地 30:32 区間15位
2区神谷 9:07 区間14位 15位で通過
3区吉冨 25:05 区間9位 15位で通過
4区島崎 25:24 区間10位 12位へ浮上
5区林  8:51 区間9位  12位で通過
6区太田 14:58 区間2位 12位で通過
7区江口 15:20 区間5位 11位でゴール

やはり駅伝は1区の出来次第だね。冷静に走れたのは太田だけかも?

744名無しさん:2018/11/18(日) 18:25:22 ID:1/pDaaEY
全区間成績ありがとうございます。林も悪くないでしょコレは。でも他がイマイチだなこりゃ。県大会よりちょっといいタイムだったので、まあこんなモンかなと思ってたけど選手次第ではまだ上がり目はありそうだね。自由ヶ丘には負ける可能性もあると思ってたが予想以上のモンだったね。ちょっとビックリ。選手たちは余計な事を考えず、悔いなく1日1日をすごして欲しい。

745名無しさん:2018/11/18(日) 18:33:34 ID:1/pDaaEY
贔屓目に見なくてもまだ上がるはずだ。今の大牟田高校に大切だと思う事、弱いから負けなんじゃない。負けを認めちゃ絶対ダメだ!!!都大路期待してます。

746名無しさん:2018/11/18(日) 18:46:00 ID:UJ/Y/zXI
来年自由が丘は脅威化も?
1区2年尾形 区間16位
2区2年松並 区間6位 16位で通過
3区2年塚田 区間4位 12位へ浮上
4区3年野上 区間6位 9位へ
5区2年緒方 区間新記録で6位へ
6区3年徳永 区間2位 5位へ
7区1年山本 区間4位 4位でゴール

本来なら大牟田がこの走りができなければならなかったのでは・・・・・。
結果を嘆いても仕方が無いけどね。

747名無しさん:2018/11/18(日) 19:52:59 ID:uGX0lYbk
今回は区間配置の失敗、島崎、濱地の調整不足これに尽きる

748名無しさん:2018/11/18(日) 20:33:35 ID:s5xzKcD2
うん。
この結果、本人達が一番悔しいはずだからきっと盛り返してくれるはず!
濱地は今日どうしたかな?
もしこのままの調子やと島崎1区の方が良いかもしれないね。太田の8k試してほしかったけど吉冨のほうが長い距離の適正ありっぽいね。
次は甲佐ロードかな?

749名無しさん:2018/11/18(日) 21:02:34 ID:1/pDaaEY
濱地はなんだかんだあっても今日は30分15秒くらいでは走って欲しかった。いや走れると思うよ普通に能力的には。島崎はまったくの参考外。完全なるブレーキ。これはいかん。頑張れよ。神谷、吉富、江口はあと10秒前後は縮められたと思う。太田は文句なし。林も自分的には合格かな。まーそうウマい事いかないってのが本番だと言ってしまえばそれまでだけどなんか悔しいよね〜今日の九州大会は・・・・。

750名無しさん:2018/11/18(日) 21:14:14 ID:pqHcoihU
まあ今の時代地区大会に合わせる学校ほとんどないからね 

そんな中で九学はちょっとすごいね
九学より良い選手は沢山とれてるんだけど上手くいかないね

751名無しさん:2018/11/18(日) 21:16:52 ID:ompFLe8o
今日の九州学院の記録は嘉麻のコースレコードかな?

752名無しさん:2018/11/18(日) 21:30:45 ID:0hJIPbUs
神谷がロード弱いね
トラックでは間違いなくチーム6番手なのに
今日2区は県大会の足立に負け、
今日の林は県大会の神谷より速い

753名無しさん:2018/11/18(日) 21:41:38 ID:0hJIPbUs
都大路では濱地が必ず30分切ってくれるとして、
2区江口で流れを切らないようにしてほしい。

754名無しさん:2018/11/18(日) 22:37:48 ID:s5xzKcD2
県大会の記録と比較するのはどうかと思うよー
コンディション違いすぎだからね。

自由が丘めっちゃハマっててよかったよ今回。でもやっぱり強いのは大事な県大会でしっかり走れた大牟田なんだよ。だから自信を持って都まで頑張ってほしい!

755名無しさん:2018/11/18(日) 23:06:48 ID:0hJIPbUs
まさか来年のためのオーダーを組んできた小林に負けるとは思わなかった
しかも福岡出身の1年が3区4区で好走してる

756名無しさん:2018/11/19(月) 00:25:51 ID:Gofb6wbc
濱地が全国で30分切れるわけないやん。今日のどこをどう見たら
そう思えるんかわからん。過去の大牟田の都大路1区見てみろ。
30’30がいいとこ。

757名無しさん:2018/11/19(月) 08:47:27 ID:5epJyIDk
上りが続く全国1区じゃ31分10秒ぐらいでしょせいぜい
4k辺りで遅れるのが目に浮かぶ
これでもかなり見積もったけど
九州大会前の予想と現実見比べたらね

758名無しさん:2018/11/19(月) 10:37:15 ID:nu/1/big
史上最弱やな
持ちタイムにごまかされがちだがひどい

759名無しさん:2018/11/19(月) 12:06:58 ID:/J1vsVxs
九州学院
1'01"大分東明
2'23"(1'22")宮崎日
3'20"(57")自由ケ
3'36"(16")小 林
4'04"(28")鳥栖工
4'14"(10")鹿児島
4'25"(11")鎮西学
4'30"(5")鶴崎工
4'34"(4")瓊 浦
4'40"(6")大牟田
5'14"(34")開 新
6'13"(59")松 浦
6'21"(8")樟 南
6'28"(7")東海大
6'51"(23")鹿児島
7'01"(10")熊本工
9'49"(2'48")コ ザ
11'04"(1'15")白石・
13'38"(2'34")都城工
14'59"(1'21")唐津工
18'36"(3'37")日本文
19'05"(29")那覇西
24'06"(5'01")宮 古

760名無しさん:2018/11/19(月) 12:09:00 ID:/J1vsVxs
自由ヶ丘三年生二人のみで鳥栖工業、小林に先着の4位
今年は勝てたかもしれないが来年は相当きついぞ

761名無しさん:2018/11/19(月) 12:40:15 ID:i5TpsukI
自由が丘と大牟田比較したら、来年三年の層がかなり違う。向こうは4本柱で、大牟田は吉富のみ。村本、バートン、田島、中野辺りが力つけないとやばすぎる。

762名無しさん:2018/11/19(月) 17:26:55 ID:lCmrDfzU
来年は記念大会だから、県負けてももうワンチャンあるが、
昨日の結果だと北部九州代表も危ないな。

ただ、どうにか来年60番のゼッケンででも乗り切れば、太田世代で
連続出場は繋ぐことができそう。

763名無しさん:2018/11/19(月) 19:01:23 ID:OYMKjRMA
自由が丘の2年はまじで強い。来年は苦戦するのは必死。ただ、土曜日に行われた都道府県選考の中学部門。大牟田田隈の荒巻君が8分52秒で優勝してる。大牟田に来てくれれば、かなり戦力はあがる。荒巻君は卓球部らしいから

764名無しさん:2018/11/19(月) 19:34:05 ID:oMfPd2fk
>>762
記念もかなり危うい。
瓊浦、鎮西学院のどちらかに勝たないといけない。特に2年連続出てない林田が走れているし現1年もそこそこ揃っている、吉浦も鎮西だし
大牟田は吉富、太田をエースに育て村本、神谷、林、大木、中野、川崎、馬場、田中あたりがどこまで伸びるか次第

765名無しさん:2018/11/19(月) 19:59:52 ID:w3y1MKhI
全国スレでは吉浦は瓊浦になってたぞ
どっちにいくかで来年の長崎代表決まりそう

766名無しさん:2018/11/19(月) 20:19:59 ID:w3y1MKhI
>>763
都道府県駅伝選考会の標準記録が9.05じゃなかったんだな?
荒巻くんは確か9.12くらいだったはず。
去年から川崎、丸野あたりと一緒に駅伝でてたね。卓球部とは知らなかった。
県駅伝の1区といい、ここに来てますます強くなってきた。

選考会の詳しい結果わかれば教えて下さい。

767名無しさん:2018/11/19(月) 20:47:31 ID:Dgbkmz3A
youtubeで見れる。
荒巻、鬼塚、間瀬田の順でこの三人が決定。
荒巻が最後に追い上げてきた鬼塚に競り勝った。

768名無しさん:2018/11/19(月) 20:55:38 ID:OYMKjRMA
大牟田田隈からで陸上部でないなら期待は出来ると思う。伸び代ありそう。太田、神谷、林に続いて強い子が入れば大牟田はまた期待できる

769名無しさん:2018/11/19(月) 21:20:28 ID:GOHQxShY
選手も赤池監督もみんなガンバレ!!寝る。

770名無しさん:2018/11/19(月) 22:20:55 ID:E0zFuL7.
荒巻ラスト2周から飛び出してレース感とかありそう
鬼塚の方が伸びそうな走りだけど

771名無しさん:2018/11/19(月) 22:22:07 ID:OYMKjRMA
まぁ、荒巻君も鬼塚君も来て欲しいね

772名無しさん:2018/11/19(月) 22:31:42 ID:E0zFuL7.
荒巻はロードタイプではありそう
あの飛び出しといい度胸もあるのがいい

773名無しさん:2018/11/19(月) 23:13:53 ID:a.DEuzQI
有力中学生の新郎先は?
去年はパーフェクトに当てた人いたけど今年は?

774名無しさん:2018/11/19(月) 23:24:10 ID:ASopUuBo
Youtube 見ると11/17の記録会は大牟田も走ってるみたいだな。
5000mを3000で止めてるけど8.55で走ってるのは
たぶん川崎か田中だと思う。

775名無しさん:2018/11/20(火) 09:39:56 ID:tKUcyz5I
県内の中学生のトップクラスが集まってるから、
そこに赤池監督が行くのは当然か

776名無しさん:2018/11/20(火) 11:42:01 ID:NO.5v7Eg
荒巻くんは都道府県駅伝の代表に入ったんだから、今後は大牟田高校で本番に向けて練習するのでは?

777名無しさん:2018/11/20(火) 23:06:29 ID:SaxUx9So
神谷。少し力み過ぎかな?襷渡しの所しか見てないから何とも言えないけど、気持ちはやらなきゃやらなきゃって前に出てる割りにはモッサリ個人まりって感じのような。九州大会前の3000m+1500mは8分41秒、4分06秒。調子自体はそんなに悪くはなかったはず。県大会で競り合った東海の選手にしても負けたとしてもそうは差はなかったはずだと思う。自信を持つ事。簡単なような難しいような。気合根性だけがメンタルじゃない。メンタルにも色々ある。試合を自然とイメージ意識し、やる事しっかりやってきたら本番スッと力が抜けるような。何にしてもまだまだ普通に走れるだ。

778名無しさん:2018/11/21(水) 12:29:17 ID:iPjrIv/w
神谷、林はもっともっとやれるだろう

779名無しさん:2018/11/21(水) 14:33:33 ID:o4yHW53Q
堀たちの世代は1年生のとき14分台が4、5人いたよね。これくらいの世代じゃないと全国トップは争いないんだろう。6月くらいに15分10台の神谷、林と1ヶ月半前に15.18の川崎あたりは今週の長崎で14分台期待したい。

780名無しさん:2018/11/21(水) 19:17:50 ID:Da3tDB1U
神谷君は必ず大牟田のエースになる。まだまだこれからだよ。大牟田に来てくれるって知った時、みんな盛り上がったし、嬉しかったはず。去年の今頃に比べると今は幸せだよ。

781名無しさん:2018/11/21(水) 21:16:57 ID:SPIZUXVw
都道府県駅伝 中学生選考会の翌日あった福岡駅伝の結果
8区(2.7km)
1 間瀬田 純平 8.04
2 花本 史龍  8.05
3 鳥井 天陽  8.12
4 中藪 太智  8.16

ちなみに1年前は太田が 8.11 で区間賞
間瀬田らが連戦とはいえ大牟田甘木中の鳥井君もやはり強い。市内有力中学生は逃がした記憶ないから荒巻鳥井ともに来てくれるよ。
市内には中1にも楽しみな選手いるね。

782名無しさん:2018/11/21(水) 21:43:48 ID:qHPlrbng
>>781
鳥井は来ないな。たぶん

783名無しさん:2018/11/21(水) 21:50:46 ID:XQD.AO0c
大牟田甘木は割りかし逃してるような…

784名無しさん:2018/11/21(水) 22:38:44 ID:SPIZUXVw
頭がよくて三池高校行くとかはあるかもね

785名無しさん:2018/11/22(木) 03:14:29 ID:pZ1RcUoU
行かないみたいだけど

786名無しさん:2018/11/22(木) 10:03:57 ID:PW9RuUA.
柳川にいた桜木とかも逃したな
あと杉とか
案外逃してるわ

787名無しさん:2018/11/22(木) 13:51:18 ID:4.ubggRc
大牟田市内の話してるんだけど。。

788名無しさん:2018/11/22(木) 17:05:53 ID:appCYb92
三池が頭いいっていつの話

789名無しさん:2018/11/22(木) 18:36:39 ID:scqgUSP2
まあでも、期待の1年生トリオ初年度に都大路に行けたのは何よりだね。来年は見ての通り自由ヶ丘が強いし、ここで県で負けてたらモチベーション的にもマズかったと思う。久しぶりに過去スレをちょっと見返した。いつもヤジられるまたブレーキとか調整ヘタとか、そうじゃなくて今年はもう怖いモンないでしょ?もしあるとすれば、あまりにも精神的に追い詰められ過ぎて体調不良、故障で途中棄権。本番挟んで試合もあるし体調、メンタルケアもしっかりやって調整、本番では個々が最大限力を発揮できるように日々過ごして欲しいね。平常心の中に緊張感。

790名無しさん:2018/11/22(木) 18:39:52 ID:MPCDc5w.
俺の時代は三池高校は結構偏差値高かったぞ。

791名無しさん:2018/11/22(木) 19:30:17 ID:1y.tS5eU
>>789
うんうん、今年勝てて良かった!

来年どうこう言うより今が大事ですな!

792名無しさん:2018/11/22(木) 22:08:05 ID:pEJpUHow
村本は仕方ないとして、それ以外の主力クラスは
故障もなくなりこの1ヶ月は練習ができてる!
ただ都大路は1区濱地のできしだい。
とりあえず明日、収穫があることを願う

793名無しさん:2018/11/23(金) 15:12:03 ID:iztG4SbI
林  14.50
神谷 14.56
足立 14.56
田島 15.02
川崎 15.08

都大路のレギュラー争いや、
来年に向けてもまずまずの結果がでた

794名無しさん:2018/11/23(金) 15:12:33 ID:YsJul0Ic
今日の長崎、林君と神谷君14分台突入!

795名無しさん:2018/11/23(金) 15:54:23 ID:iztG4SbI
3年生
14分12秒43 濵地進之介
14分25秒55 島崎昇汰
14分36秒97 江口清洋
14分56秒80 足立一己

2年生
14分40秒83 吉冨純也

1年生
14分41秒66 太田蒼生
14分50秒89 林虎大朗
14分56秒17 神谷青輝

上位7人平均 14分38秒
ちなみに自由ヶ丘 14分46秒

796名無しさん:2018/11/23(金) 15:56:28 ID:YsJul0Ic
やはり2年が伸びてきて欲しい。田島は伸びてきた。後は村本とバートンがでてきてほしい

797名無しさん:2018/11/23(金) 16:23:16 ID:MZa/GTrw
大事な先週まともに走れよと…

798名無しさん:2018/11/23(金) 16:29:49 ID:YsJul0Ic
濱地は今日の長崎出てないのかー

799名無しさん:2018/11/23(金) 16:56:50 ID:iIMrgMF2
>>797
そんなことしか言えないならここに来ないでくれ。応援する為にあるスレです。

800名無しさん:2018/11/23(金) 17:01:40 ID:MZa/GTrw
先週の結果に満足してるならそれこそ応援してるのか疑問だが

801名無しさん:2018/11/23(金) 17:03:28 ID:ALXwKFPw
まあそんな甘々な考えじゃ都大路も惨敗やろね

802名無しさん:2018/11/23(金) 17:28:33 ID:jGWSK3cs
>>795
待ちに待っていたけどやっと15分切りが7名以上になったね。
他のサイトによると平均タイムで今20位に位置している。
それにしても21位にいる九州学院が九州大会であの記録とは?
どれだけロードに強いのだろう?

803名無しさん:2018/11/23(金) 17:53:54 ID:flFw4lOs
>>802
いやそうじゃない
記録会に無駄に出てないだけ

804名無しさん:2018/11/23(金) 18:04:32 ID:iztG4SbI
九州学院けっこう記録会出てるやろ

805名無しさん:2018/11/23(金) 18:11:13 ID:aCzTgiDo
2年は吉富しか14分台がいないのはやばい、
田島が伸びてきてるから次は行けるだろう。バートン、村本も来年には行ってると予想。
これで足りるか、、。
頑張ってくれ!

806名無しさん:2018/11/23(金) 18:37:43 ID:iztG4SbI
中学のころからずっと互角で伸びてきた吉富と村本。村本も復帰すれば来年は2区か7区。
田島と中野までの四人は戦力になるでしょう。

807名無しさん:2018/11/23(金) 18:53:14 ID:iztG4SbI
明日は都道府県駅伝選考会で島崎,江口,吉富,太田が走るのかな?
去年みたいにラスト勝負だけの15分台は勘弁。
トップ争いは14分20秒台期待する。
先週の駅伝走ってない川添が欠場なら、実質
大牟田vs自由ヶ丘になる。
最低2枠獲得して先週の借りを返したいね。

808名無しさん:2018/11/23(金) 19:04:08 ID:YsJul0Ic
来年以降を見据えて、太田には都道府県走ってもらいたい。やはりいろいろな経験をつんだ選手は強くなる。

809名無しさん:2018/11/23(金) 20:23:01 ID:MRx7fAEc
>>800
誰も先週の結果に満足しとる訳ないやろw

810名無しさん:2018/11/23(金) 20:26:51 ID:llCNbuCI
言い方、書き方の問題であって>>797の気持ちは分かる
もう過去は変えられないから少しでも前向きな結果が出たのは良かった
おつかれさん!

811名無しさん:2018/11/23(金) 20:30:56 ID:YsJul0Ic
まぁ、実際自由が丘とは現段階では力は五分五分だよね。県は大牟田が勝ち、九州は自由が丘が勝った。ただ県で勝てて良かった!去年は大牟田が県で負け、九州で勝った。正直全然嬉しくなかった。今年は都あるから嬉しいし、楽しみ!

812名無しさん:2018/11/23(金) 20:49:52 ID:iztG4SbI
今日は濱地休養でよかったと思う
明日は吉富太田江口は最低でも1430出して
更にチームに勢いつけてほしい

今日の長崎、中学3000で1年生が9.07で5秒差つけて優勝してる。五島にある陸上部のない小さな中学の選手。 こういう選手を見るために監督はあちこちの記録会に出向くのかな?

813名無しさん:2018/11/23(金) 20:56:35 ID:llCNbuCI
こう見ると太田の存在がかなり大きいね。
同学年の神谷、林も追いつけ追い越せで頑張れるし、この三人と吉富が核に成長してチームを引っ張りあげてくれたら。

814名無しさん:2018/11/23(金) 20:57:13 ID:YsJul0Ic
>>812
そうかもしれないですね。長崎からの選手は最近主力になることが多いですからね。鬼塚君を発見した赤池監督の見る目はすごいですよね

815名無しさん:2018/11/23(金) 21:50:15 ID:1IlOMQc.
今日は神谷と林が初の14分台。足立と川崎が
自己ベストか。まあ神谷と林はこのぐらいは走れるでしょ。嬉しいって言うよりはとりあえずホッとしたんじゃないかな?足立は細かい事言えば個人的には林と同じくらいいって欲しかったかな。川崎良かったな。頑張れよ。田島と中野は自信つくとこまで届け。でも盛り上がってきた所で1つ言うならば、この結果を過信しすぎてはダメ。高校生だけのレースで価値あるモノではあると思うが、この時期の記録会、よくわからないけど今日はコンディションも良かったのかな?力と言うよりは能力の証明。過信しすぎると大試合で窮地にきた時へんな所に力が入ってまったく実力を発揮出来ずに凡走するケースが多々ある。余計な事考えずにフツーに頑張って欲しいね。フツーでも充分高揚してるから。

816名無しさん:2018/11/23(金) 22:39:47 ID:RBuB0sFQ
状況が状況だけに見る側として一喜一憂は仕方ないのかも
ただ選手は冷静でいると思う

817名無しさん:2018/11/24(土) 04:27:36 ID:ySzQQIi2
二年生が弱すぎるな

818名無しさん:2018/11/24(土) 07:36:06 ID:kmcM6.JQ
2年は確かに層が薄い。吉富だけじゃ来年はかなり厳しい。村本、田島、中野、バートンが今から伸びてきて欲しいね。今日の都道府県も大牟田が結果出せば、いい三連休になるな(笑)

819名無しさん:2018/11/24(土) 15:43:40 ID:AVMMz7oM
高校男子選考会
5000m決勝
1 島﨑 昇汰3(大牟田高)14'56"69
2 徳永 裕樹3(自由ケ丘高)14'57"10
3 江口 清洋3(大牟田高)14'58"65
4 山本 歩夢1(自由ケ丘高)15'01"33
5 吉冨 純也2(大牟田高)15'02"92
6 太田 蒼生1(大牟田高)15'03"86
7 塚田 翔伍2(自由ケ丘高)15'04"40
8 緒方 春斗2(自由ケ丘高)15'12"70
9 黒髪悠太郎3(福大大濠高)15'14"36
10 中野 拓海3(東海大福岡高)15'17"63
11 小林 慶3(東海大福岡高)15'18"61
12 田中 佑樹2(九州国際大付高)15'29"67
13 野上 大貴3(自由ケ丘高)15'30"28
14 森 洸晴2(九州国際大付高)15'34"31
15 川添 翔太3(東海大福岡高)15'46"42

820名無しさん:2018/11/24(土) 15:51:39 ID:Vw6rP7C.
九州大会にピーク合わせた自由ヶ丘と九州大会には合わせなかった(合わせられなかった)大牟田で互角か〜

821名無しさん:2018/11/24(土) 16:01:33 ID:OMpkjnrY
1000mごとのラップタイムわかる人がいたらお願いします。

822名無しさん:2018/11/24(土) 16:11:57 ID:ySzQQIi2
やっぱ二年世代は向こうが圧倒的に強いな

来年の新一年の補強次第やな

823名無しさん:2018/11/24(土) 16:22:05 ID:mjwzEqz2
連戦になってるから評価は現場に任せる
走った選手はお疲れさん!体を労ってくれよ〜

824名無しさん:2018/11/24(土) 17:30:48 ID:kmcM6.JQ
とりあえずタイムは別にして、島崎と江口は確定だね。よかった!

825名無しさん:2018/11/24(土) 17:36:38 ID:OMpkjnrY
大牟田と自由ヶ丘、相当意識しあったかな?しかし島崎も県レベルじゃさすがに勝負強いね。

826名無しさん:2018/11/24(土) 20:04:55 ID:Vw6rP7C.
鞘ケ谷記録会
男子5000m 高校生
14:46.47 松並昂勢2・自由ケ丘高 PB
14:55.76 森田和希3・自由ケ丘高
14:58.28 古谷海翔1・自由ケ丘高 PB
14:59.78 上里聡史2・東海大福岡高 

選考5000m
14:56.69 島﨑昇汰3・大牟田高
14:57.10 徳永裕樹3・自由ケ丘高
14:58.65 江口清洋3・大牟田高

827名無しさん:2018/11/24(土) 20:54:56 ID:78xS9NB6
11/11 福岡中学男子選考
8:52.88 荒巻朋熙3・大牟田田隈
8:52.99 鬼塚大翔2・飯塚第一
8:54.21 間瀬田純平3・春日中
8:56.62 花本史龍2・姪浜
8:57.79 塩川啓太3・宮若東中
8:57.97 荒尾波瑠2・曽根
8:59.42 田中康裕3・当仁
8:59.61 西中志暢3・守恒
9:02.90 猪尾颯志3・姪浜
9:09.87 柴戸遼太3・那珂

828名無しさん:2018/11/24(土) 21:26:05 ID:78xS9NB6
YouTubeに今日の選考会でてる
1キロごとの通過タイムは
3.05ー6.10ー9.20ー12.15ー14.56 くらい。
ラスト700mから大牟田4人vs自由ヶ丘4人のガチンコが面白い。江口もラスト強くなったよね。

829名無しさん:2018/11/24(土) 21:43:10 ID:OMpkjnrY
ラップタイムありがとう。そんなとこだろうね。勝負レース。まあ互角。相手は押せ押せの自由ヶ丘。松並も古谷も素晴らしいね。昨日の神谷と林を見ろ。YouTube見よーっと。

830名無しさん:2018/11/24(土) 22:09:53 ID:kmcM6.JQ
やはり自由が丘強いな。一年も14分台すでに三人で大牟田と変わらず。2年の層の厚さで来年は苦戦しそう。

831名無しさん:2018/11/25(日) 00:15:15 ID:BJ/b5ZCU
ところで、大牟田高校3年土屋、高木、岡本、久冨、藤田、藤本、姫野…は…今…どのなった・・・⁉︎




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板