したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大牟田高校駅伝部応援スレ part51

1名無しさん:2018/08/09(木) 05:35:13 ID:J/srdo/o
大牟田高校駅伝部を応援するスレです。

◆荒らし、煽り投稿はスルーor要望スレへ報告をお願いします。

◆他の利用者を不快にする書き込みをしないよう、節度を守った書き込みをお願いします。

◆選手・関係者のプライベートに関する情報のやりとり、誹謗中傷は禁止とします。

◆次スレは>>950を超えてから有志が立ててください。(先に誰かが立てていないかなどスレの重複に気をつけてください)

前スレ
大牟田高校駅伝部 part50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1516867858/

盛り上げていきましょう!

2名無しさん:2018/08/09(木) 10:00:38 ID:???
>>1
乙です!

オタを装って貶してくる書き込みや、普通応援してるなら書かないよね?というような、選手や応援している人が不快感
に感じる書き込みはどんどん削除してください

3名無しさん:2018/08/09(木) 10:09:04 ID:???
書き方にもよるけど東海についての書き込みもあぼ〜んしてもらいたい
去年負けたとはいえ、今の時期から気になる人は誰もいない
東海の宣伝に大牟田スレが利用されるのは正直迷惑
東海の話をしたい奴は、大牟田とは関係のないスレを立てて、そこで好きなだけやればいいだけなんで

4名無しさん:2018/08/09(木) 14:49:32 ID:knVxuKZM
脇を固める1年の様子が気になるね

5名無しさん:2018/08/10(金) 06:54:11 ID:d6egmLSA
夏合宿で逞しくなってくれると思う。

6名無しさん:2018/08/10(金) 15:24:28 ID:KlMTe/nk
>>4
故障者以外は順調に夏合宿こなしているみたいですね。今は長野らしいので切磋琢磨して欲しい!
一年では田中くんあたりが覚醒しそう。
TOP3もまだまだ物足りないので伸びて欲しい!

7名無しさん:2018/08/10(金) 22:15:43 ID:WMLS/LFo
大牟田歴代最強メンバー

1区吉富
2区高島
3区大津
4区佐藤
5区石崎
6区森
7区角田

8名無しさん:2018/08/11(土) 18:01:20 ID:BN7/hQ1M
大牟田復活してくれ!

9名無しさん:2018/08/17(金) 17:41:08 ID:GlXTeq3k
大牟田ガンバレ

10名無しさん:2018/08/19(日) 11:57:56 ID:g7ymxoLs
この時期 新しい話題はないのかな

11名無しさん:2018/08/19(日) 12:08:47 ID:7wrUTU.E
あっちのスレが終われば人流れてくるでしょ
話題が少ないのもあるけどキチガイが居着いちゃって居心地悪いわ

12名無しさん:2018/08/19(日) 13:30:07 ID:dQaVblNk
今月は高校長距離の10000mだけかな
比較的好走が多い大会だから頑張ってほしいね

13名無しさん:2018/08/19(日) 20:08:48 ID:r9lpy6B6
>>12
今年は10000ありましたかね?
あっても合宿ガッツリなので出ないのでは?

14名無しさん:2018/08/19(日) 21:30:10 ID:F7xeOcws
スポサロに帰ってきたがいいと思います
すぐに次のスレも立ちます
1人のキチガイは完全無視すればいいし、
読んで腹がたつから読まなければいいだけです
ここは2、3人しかいないみたいですし、
これから増えて盛りあがる可能性は低いと思います

15名無しさん:2018/08/19(日) 22:57:22 ID:8Yy74kWA
そう思うならスポサロに居ればいいだけの話

16名無しさん:2018/08/19(日) 23:06:08 ID:gQlv5xYA
IP表示ありでもあの方だけを完全にNGできる訳じゃないしもう目に入るだけで不快だからスポサロはちょっと、、

17名無しさん:2018/08/20(月) 17:04:17 ID:rpHj3/0s
知り合いの息子で大牟田受験する子いるよ
まだ9分一桁だけど背も伸びてる途中でフォームもしっかりしてないから鍛え方で伸びそう
冬に9分切りくらいで高校までの土台を作って欲しい

18名無しさん:2018/08/20(月) 17:12:42 ID:t42LXxhc
スポサロは他に読んでる人の事も考えない、精神的に未熟な人間が罵り合ってればいいよ
ここでのひどい書き込みは管理者に削除されるから安心できる
本当に応援してる人はここに書き込めばいいい
あっちは変な奴2,3人でまわしてればそのうち落ちるでしょ

19名無しさん:2018/08/20(月) 21:35:26 ID:NG6hRMrY
>>17
いいですね!県内の子ですか?
オープンスクールで練習同行して
赤池監督とよく話せば
特待でいけるんじゃないですか?
伸びしろあるなら徐々に体作りを
しておくことを勧めます!

故障しないことが一番ですから。。。

20名無しさん:2018/08/20(月) 21:54:14 ID:Sok32tuY
>>17
この時期に9分台一桁とゆうことは一冬越せば8分台も・・・ハァハァ(*´Д`)

21名無しさん:2018/08/20(月) 23:31:28 ID:xkTVRzok
>>7
村上が14分6秒出してんのに
アンカー違う奴なんだ。

22名無しさん:2018/08/24(金) 23:01:25 ID:R4jpXcCk
>>21
角田君は都大路優勝&区間賞取ってるからね
どんなに早くても結果残した奴の勝ちよ

23名無しさん:2018/08/25(土) 11:45:24 ID:IYNqBYns
今年全国選抜の10000は無いみたいね。3000になっとる。
この夏でどのくらい成長しとるか楽しみやね!みんなもソワソワしとるやろ!九州選抜駅伝の前に記録会あるかな?

24名無しさん:2018/08/25(土) 15:39:53 ID:QOr/GMsM
村上の7区は想定外だったから仕方ない部分あるが衝撃的な走りだったよ
条件良ければ区間新いけたと思うよ

25名無しさん:2018/08/26(日) 00:21:25 ID:w.P8Cy8k
>>22
いや村上も区間賞だし角田より
タイム速いからな。意味不明

26名無しさん:2018/08/26(日) 03:53:13 ID:lYP46u/Q
>>23
楽しみにしてる。
疲れが取れて少し涼しくなる9月下旬あたりから結果を出して欲しい。

27名無しさん:2018/08/26(日) 21:48:22 ID:Vm3Gzs7c
>>25
村上君は優勝した年に走ってない

28名無しさん:2018/08/27(月) 13:10:55 ID:aQI8fsZc
>>27
歴代最強なのに優勝メンバー限定にする意味がわからない

29名無しさん:2018/08/27(月) 21:19:57 ID:mhh9Hw9U
それぞれの思う最強メンバーがあるでいいんじゃね
まあスレ立つと必ず書き込む>>7は自重してもらいたいが

30名無しさん:2018/08/27(月) 23:18:46 ID:akwdWACE
気に入らない奴は消し去るだけ だろ?

31名無しさん:2018/08/30(木) 17:11:52 ID:ZUDnMhCU
過疎

32名無しさん:2018/08/31(金) 10:12:34 ID:AL0afC0s
この時期はレースないし毎年過疎だろ
書く内容ないのに無理やりレスしなくてもいいし

33名無しさん:2018/09/01(土) 13:53:30 ID:/1qmwLiA
1500の予選は元々エントリーされてた太田と林がでてませんな。まだケガ完治してないのか?
明日5000と3障走ってくれるといいけど。

34名無しさん:2018/09/01(土) 13:59:07 ID:4e.zfmTo
おーい!
今日から新人戦の南部予選やね!
1500吉冨、村本、太田
5000吉冨、神谷、太田
3000sc村本、バートン、林
800中野、丸野、馬場
競歩に赤池がエントリー。
いよいよ始まるね!みんなで応援しよう!

35名無しさん:2018/09/01(土) 14:32:41 ID:4e.zfmTo
>>33
太田は予選3組で走ってます!
決勝の時間まであと少しです!

36名無しさん:2018/09/01(土) 16:12:47 ID:gXIlV9PU
今年は久留米でなく小郡陸上競技場で開催ですか?

37名無しさん:2018/09/01(土) 17:35:42 ID:/1qmwLiA
1500m
決勝
1 太田 蒼生①/南部
(大牟田)
4'07"72
2 吉冨 純也②/南部
(大牟田)
4'09"55

予選2組1位の村本が決勝欠場
太田は調子よさそう

38名無しさん:2018/09/01(土) 17:36:31 ID:/1qmwLiA
1500m
決勝
1 太田 蒼生①/南部
(大牟田)
4'07"72
2 吉冨 純也②/南部
(大牟田)
4'09"55

予選2組1位の村本が決勝欠場
太田は調子よさそう

39名無しさん:2018/09/01(土) 19:14:14 ID:S4jyMBqk
村本君はレース中に故障を発生し、ゴール前50メートルで途中棄権。救急車で搬送されるというショッキングな結果でした。

40名無しさん:2018/09/01(土) 20:52:56 ID:X3tRtM0c
>>39
村本は大事に至らなければいいですね。
合宿明け上がってきているので1500、3障とエントリーされたと思うので心配です。

合宿明けにしては吉富、太田もいい感じですが北部で4.05切りが4人いるので県大会では逆転して欲しいですね。
徐々に上がって行くことに期待したいです!

41名無しさん:2018/09/01(土) 21:25:14 ID:CDsTFlVI
明日の5000は故障者が出ないといいが
キロ3分でいけるところまでかな?
神谷はPB 期待

42名無しさん:2018/09/01(土) 22:03:13 ID:URXc5acc
村本は怪我?それとも熱中症?

43名無しさん:2018/09/02(日) 00:23:39 ID:FX.Q1iaM
南部なんて記録は度外視でしょ

44名無しさん:2018/09/02(日) 12:03:44 ID:3dwNjyQI
5000m
決勝
1 吉冨 純也②/南部
(大牟田)
15'16"86
2 太田 蒼生①/南部
(大牟田)
15'22"00
3 神谷 青輝①/南部
(大牟田)
15'53"60

吉富が意地を見せたね。
日差しが強く暑かったのと、周回遅れが多い悪条件考えると記録はこれくらいかな。
県大会は14分台出してくれるでしょう。

45名無しさん:2018/09/02(日) 21:48:38 ID:3NwpxY.k
上の3人が14分30秒台にのせてくれたらなかなかのチームになるんだけどね
あと江口が長い距離で一皮向けてくれたらね
欲を言えば太田が14分20秒くらい出して3区走れるようになったら面白いと思うけどそれは期待しすぎかなw

46名無しさん:2018/09/02(日) 22:03:59 ID:EPQNtyu6
太田は故障繰り返さなければ今年中に14分30前後まで行くと思うけどね

47名無しさん:2018/09/02(日) 23:01:21 ID:3dwNjyQI
太田は県大会で1450
九州大会で1430台
チャレンジ大銀で1420まで期待する
8キロはすでに江口より太田吉富が上だし、
来年のためにも県駅伝と九州駅伝で
太田吉富に8キロを走らせるでしょう
神谷林も3000の記録から1440前後いけるはず

48名無しさん:2018/09/02(日) 23:22:30 ID:EPQNtyu6
そうですね。今年の一年生には、期待も大きい分負担も大きくなるが、それを粋に感じる度量を持って欲しい!

49名無しさん:2018/09/02(日) 23:47:22 ID:RiJLLo.Y
江口は10キロロード30'34だから、現時点で長い距離は3番目かな
太田あたりにはこれをぶち抜くくらいの勢いが欲しいけど

50名無しさん:2018/09/03(月) 10:15:19 ID:63uXUyIM
県駅伝に向けてと有力中学の勧誘で、監督コーチも忙しい時期でしょうね。
10月中にはどこの高校受けるか決まるみたい。
来年も有力選手が入ってくれば都大路で好成績望めるようになる。今年県内の中3は暑さもあって8分台1人だけだが、9分一桁に10人前後。
これからの記録会でかなりの数が9分切ってくる。どの選手が大牟田に来てくれるか楽しみだ。

51名無しさん:2018/09/03(月) 18:01:30 ID:p3mqMYiI
まずは県突破やな

52名無しさん:2018/09/03(月) 20:01:09 ID:/uTktNaM
林も3障の記録は今一だけど、
真っ黒に日焼けしてるからこの夏練習ができたのが見てわかる。3障はケガをしないように取り組んでほしい。10月には15分切れると予想。

53名無しさん:2018/09/04(火) 05:14:56 ID:LOHSi53A
村本君の状況は?

54名無しさん:2018/09/05(水) 09:14:10 ID:z.PnSCIk
中部地区予選は福岡第一の外人が14,27で走ってる。県大会では果敢に勝負してPB も狙ってほしい。涼しくなることと、外人がイーブンで引っ張ってくれるといいけどね。

55名無しさん:2018/09/05(水) 12:30:38 ID:pmNvF.rw
福岡第一は一回外人いれて強化したのにダメだったのに何考えとるんや?笑

56名無しさん:2018/09/06(木) 05:32:59 ID:yhTiBBWE
東海福岡が都大路に出るし大分東明は全国上位になるし・・・もう一回やってみよう、というところかな。

57<削除>:<削除>
<削除>

58名無しさん:2018/09/08(土) 18:31:57 ID:YIvIL5Fc
過疎

59名無しさん:2018/09/09(日) 15:13:45 ID:GqmJFeAw
シーズンを待ちましょう
今のあっちのスレは目にも入れたくない

60名無しさん:2018/09/09(日) 17:31:56 ID:2Uh5xKrc
俺ももうあっちは開いてすらいない
現役選手の情報を持ってる人もこちらに移行してるみたいだし

61名無しさん:2018/09/09(日) 19:12:08 ID:NVRnmwqU
今がシーズン大事な時期なんだが
盛り上げろよ

62名無しさん:2018/09/09(日) 21:15:54 ID:1ZjDycZo
おれは変な意地はらず、どっちにも思ったこと書いてる。気楽でいいよ

63名無しさん:2018/09/09(日) 23:03:51 ID:PBK/bW8Q
>>62
それがいいと思います。
個人的には笹の人にレスつけられるのが嫌だしどうしても笹に流される住人がいるからあっちは見ないけど。
周りに迷惑かけなければそれぞれ好きな方にいたらいいですよね。

64名無しさん:2018/09/09(日) 23:37:49 ID:hRt8pmRw
そうだね、好きにするといい
本当に応援してる人が今更あっちのスレ見るとは思えんが
馬鹿がID変えて自演してるレス多すぎなんで

65名無しさん:2018/09/09(日) 23:49:41 ID:gX/luDWU
57は何の書き込みだったんだ?まあ荒らしは削除してくれてるようで何より
管理人さん感謝です

66名無しさん:2018/09/09(日) 23:53:34 ID:gX/luDWU
後、もう現役生も進路決まりつつある時期かな?
両エースがどこ行くのか楽しみ!

67名無しさん:2018/09/10(月) 06:13:36 ID:rqs7Ezs.
>>65
留学生関係のことを書いていたような・・・。
そんなにひどい書き込みと思った記憶はないけど、それだけ俺の感覚がマヒしているのかな?

68名無しさん:2018/09/10(月) 08:11:46 ID:TGfgm8xU
他校に対してバ●高校だかア●高校と書いてたから消されてもしゃーない内容やったと思う・・・

69名無しさん:2018/09/10(月) 12:16:58 ID:bcuU29u2
新人戦で太田初めて見た スラッとした長距離体型だし記録を追うのもいいけどキチンと体づくりして故障に強くなってほしい

70名無しさん:2018/09/10(月) 12:34:48 ID:taiuP1xw
鬼塚兄が故障らしい、今シーズンずっと変だもんな

71名無しさん:2018/09/10(月) 14:04:59 ID:Ukzk0PiE
そっか弟がいたんかw

72名無しさん:2018/09/10(月) 20:04:45 ID:vmIfLn92
何度も足から出血してたのは確かだね。
インカレ出てないけど、東海勢は多数欠場してる。鬼塚もツイッターではインカレ頑張りましょうみたいに書いてたけど。

73名無しさん:2018/09/10(月) 20:29:24 ID:UruH9bOM
>>71
去年は3000だけどベスト1分近く更新してたはず
元々のベストが10分台だが。
今年は記録が見当たらないけどレース出てる?

74名無しさん:2018/09/10(月) 22:36:57 ID:gXDtjR1g
鬼塚竹元はエントリーはされるけど走った記憶はあまりない。新人選は5000wにエントリーされてたな。来年のインハイ路線は競歩でいくのかもね。

75名無しさん:2018/09/10(月) 23:11:17 ID:gXDtjR1g
今年の中学生は誰が来ますけね?
最近は大牟田市内の有力中学生は吉田、西田、田隈中学勢とみんな来てくれてる。
今年有望な荒巻と鳥井も来てくれてるでしょう。
残り約10人。
情報あったらよろしくです。

76名無しさん:2018/09/11(火) 12:29:50 ID:ytuAI32Q
OB会のホームページできてるやん。知らなかったw

77名無しさん:2018/09/11(火) 12:48:11 ID:C2/CSypY
>>72
鬼兄はナイキのサポートが一段と強力だからスパイク選べない
見てて痛々しかった。ただナイキの支援で世界と繋がりが持ててるのもあるし難しいね。

78名無しさん:2018/09/11(火) 15:11:59 ID:9om7vdJk
>>76
HP見たよ。優勝時のゴール写真が懐かしいね!
会長は誰だい?

79名無しさん:2018/09/11(火) 19:11:23 ID:LxreXoOI
鳥栖工、九学、小林の各スレで福岡の中2の花本と鬼塚が話題になってる。二人は注目されてますな。はたして、、、

80名無しさん:2018/09/11(火) 19:25:01 ID:q6K6dc9M
県予選で負けても、うちに期待して選手を送ってくれる中学の指導者や保護者に感謝しなくちゃね。
ここを転換点にできなければ、強化部としても危うくなるかもしれない。現役世代には逆境を力にできるよう人として成長してほしいかな。

81名無しさん:2018/09/11(火) 20:10:29 ID:WH.iUWRs
>>76
今しがた見てきたけど結構完成度高いね
委員さんは更新頑張ってください。

82名無しさん:2018/09/12(水) 04:51:30 ID:JgRoow16
朝晩は涼しくなってきたね!駅伝の匂いがする季節って感じ。県予選まで少しでも自力を上げてガンバレ!

83名無しさん:2018/09/12(水) 15:27:27 ID:WNqfgmGI

9/15〜16   県高校新人陸上
9/23     九重九州選抜高校駅伝
10/5〜 9   国体 (福井)
10/7     日本海駅伝
10/11〜10 九州高校新人陸上 (大銀ドーム)
10/20    チャレンジ大銀ドーム
11/4     高校駅伝福岡県予選

今週の長崎記録会、3年は出てもいいと思うんだけど。去年から記録会走る回数が極端に減ったね。特に佐賀記録会は丸2年走ってない。監督なりの考えがあってのことでしょうが。

84名無しさん:2018/09/12(水) 18:32:46 ID:YZpvYMt.
神谷国体3000mにエントリーされてるね
記録会出ないからどれくらい走れるか検討つかないけど

85名無しさん:2018/09/12(水) 21:02:55 ID:WNqfgmGI
東海の外人は県駅伝に備えて国体拒否したのか?

神谷に期待するのは8.25で入賞
決勝進出で8.20台はクリアしたい

86名無しさん:2018/09/12(水) 21:45:30 ID:gsiMfjVA
そんなところでしょうね
神谷に関しては故障ありながらしっかりステップアップしてるし期待してる

87名無しさん:2018/09/13(木) 00:08:06 ID:pTF/18V.
国体に向けて、この日曜は5000でPB は必須かな

88名無しさん:2018/09/13(木) 13:09:57 ID:QzTPSF.Q
日体の監督が解任された。山口、岩室大丈夫か・・・

89名無しさん:2018/09/13(木) 18:16:02 ID:F9pLp4AQ
あの監督、報道が事実なら頭が変だね。

90名無しさん:2018/09/13(木) 18:35:46 ID:WiE4lQis
痣が残るまで殴るのは擁護不可能だな
しかも、陸上選手にとって命と同じくらい大事な脚にね
大学側の体質と思われても仕方ないし今後日大、日体大への進学は保護者が避けるのでは?

91名無しさん:2018/09/14(金) 00:10:58 ID:S5dpyLBI
そういえば高園はまだ走ってる?
東海大のスレでも情報がない

92名無しさん:2018/09/14(金) 20:02:21 ID:HGGR8gMY
>>91
高園って今4年か!申し訳ない卒業したと思ってた・・・
東海大のTwitter見てきたけど就活か教育実習で試合出てない感じかな?

93名無しさん:2018/09/15(土) 09:10:43 ID:.y3ikIkY
ジュニアオリンピック代表
A 3000 中薮③
B 1500 間瀬田③、鬼塚②
C 1500 花本②、他

今年から早生まれが1つ下の学年と走る
おそらく花本は圧勝
間瀬田、鬼塚も優勝争いできる
30001人はさみしいけどPB 10秒更新してほしい

94名無しさん:2018/09/15(土) 09:24:51 ID:MOi7wLBk
大牟田こないの確定してるやつらやん…

95名無しさん:2018/09/15(土) 10:18:40 ID:.y3ikIkY
確定している内容を教えてください

96名無しさん:2018/09/15(土) 12:41:53 ID:aQ.PjUX2
中学生の進路ってもう大体決まってるの?

97名無しさん:2018/09/15(土) 12:44:36 ID:h3Q.x73o
もう夏までに決まってるよ

98名無しさん:2018/09/15(土) 15:01:49 ID:.y3ikIkY
三障予選 林が9.45て2組1位
決勝で9.30くらい期待も故障にはくれぐれも注意
1500は欠場したのいい判断
自由ヶ丘の1年が3.57出してますね

99名無しさん:2018/09/15(土) 17:10:24 ID:O0q/fGDs
>>98
林、少し上がってきましたね!
もう少しで去年くらいまでは復調かな。
林、神谷が伸びて行けば頼もしいのですが。

100名無しさん:2018/09/15(土) 17:16:05 ID:/kiGD1sU
>>98
速報ありがとう!決勝9分30切り出来るようだと立派だけどまだそこまでは厳しいかな。
福岡北部はパラパラ雨だったので障害は心配だったけど一安心w決勝も気をつけて頑張れ!

101名無しさん:2018/09/15(土) 18:31:49 ID:XzmMne9k
明日の5000はビクター逃げるだろうから吉富、太田がついて行って3位以内確保、神谷が14分台出せれば県駅伝に繋がるね。

102名無しさん:2018/09/15(土) 22:13:06 ID:.y3ikIkY
九州大会行けるのは県大会3位までだっけ?
吉富、太田には14分30台出してほしいなあ。
神谷も国体走るんだから14分台が必要だね。
1位が外人かもしれないけど、5位までに3人入ってチームに勢いをつけてほしい。

九重駅伝は
濱地ー神谷ー太田ー島崎ー林ー吉富ー江口
狙うは優勝!

103名無しさん:2018/09/15(土) 22:37:44 ID:/kiGD1sU
南部では二人に離された神谷がどこまでやれるかだね。積極的にいってほしい。

104名無しさん:2018/09/16(日) 09:06:21 ID:OdfwZoCM
残念だけど暑くなりそうですな、、、

105名無しさん:2018/09/16(日) 09:07:33 ID:GzM6VcjI
来年の新入生確定してるのだれ?

106名無しさん:2018/09/16(日) 09:32:43 ID:FtVYLrTY
まだ今の段階では、どこの高校を受験するかが決まりかけてるだけで、その情報は関係者しか知らないでしょう。去年は10月末にここにも情報が出始めたね。
ちなみに、皆さんはどの選手に来てもらいたいですか?

107名無しさん:2018/09/16(日) 16:00:02 ID:DGwaIKDE
5000m決勝
1 KIMOSOP VICTOR1(福岡第一)14'35"47
2 尾方 馨斗2(自由ケ丘)14'52"38
3 吉冨 純也2(大牟田)14'55"18
4 太田 蒼生1(大牟田)14'59"04
5 森 洸晴2(九州国際大付)15'10"52
6 中西 勝輝2(純 真)15'10"55
7 田中 佑樹2(九州国際大付)15'15"88
8 上里 聡史2(東海大福岡)15'18"21
9 松並 昂勢2(自由ケ丘)15'28"56
10 甘利 駿2(東 筑)15'30"06
11 西垣 収悟1(自由ケ丘)15'34"08
12 有本 逸1(東海大福岡)15'44"27

3000mSC決勝
1 中野 清正2(大牟田)9'43"15
2 長 純希2(三 池)9'43"43
3 西川 千青1(九州国際大付)9'44"36
4 林 虎大朗1(大牟田)9'44"46

108名無しさん:2018/09/16(日) 16:01:57 ID:DGwaIKDE
5000m決勝
1 KIMOSOP VICTOR1(福岡第一)14'35"47
2 尾方 馨斗2(自由ケ丘)14'52"38
3 吉冨 純也2(大牟田)14'55"18
4 太田 蒼生1(大牟田)14'59"04
5 森 洸晴2(九州国際大付)15'10"52
6 中西 勝輝2(純 真)15'10"55
7 田中 佑樹2(九州国際大付)15'15"88
8 上里 聡史2(東海大福岡)15'18"21
9 松並 昂勢2(自由ケ丘)15'28"56
10 甘利 駿2(東 筑)15'30"06
11 西垣 収悟1(自由ケ丘)15'34"08
12 有本 逸1(東海大福岡)15'44"27

3000mSC決勝
1 中野 清正2(大牟田)9'43"15
2 長 純希2(三 池)9'43"43
3 西川 千青1(九州国際大付)9'44"36
4 林 虎大朗1(大牟田)9'44"46

109名無しさん:2018/09/16(日) 17:35:14 ID:EtLDOO5s
中野清正選手3000mSC優勝おめでとう!
6月に父上に会ったとき「まだ中学の記録を更新していません」と
言っておられたので、さぞ喜びのことだろう・・・・・・・。

1年生の林選手も大幅記録更新!

110<削除>:<削除>
<削除>

111名無しさん:2018/09/16(日) 18:10:29 ID:Z5e/FLXc
1,2年層はそれなりになってきたね
3年には濱地たちがいるから、今年は入賞も狙えるようなチームになってほしいね
まずは県予選を確実に走り出場権をとることだけど、今年は各選手体調整えていれば問題なさそうでよかった

112名無しさん:2018/09/16(日) 20:43:42 ID:GhJtYg2Q
新人戦お疲れ様です!神谷はもしかして怪我かな?ん〜残念!たいしたことなかったらいいけど。

大牟田駅伝部のホームーページ素晴らしいね。写真とかマジマジ見てしまったよ。かっこいい!

113名無しさん:2018/09/16(日) 21:13:23 ID:cNj/F/NY
神谷はDNF?DNS?いずれにしろ何かのアクシデントだろうししっかりケアしてあげてほしい。まだまだこれからだからね。

114名無しさん:2018/09/16(日) 23:47:56 ID:OdfwZoCM
2年が手薄なだけに、中野が優勝してくれたのはよかった。ケガを乗り越えて県優勝。これをきっかけに伸びてほしい。
5000は32度の気温で記録はまだまだだけど、対東海、自由ヶ丘を考えると大牟田有利の結果がでてよかった。あとは来週の駅伝で3年がどれくらい力つけたがわかるでしょう。

115名無しさん:2018/09/17(月) 06:04:04 ID:pGelLlZs
>>111
本当コンディションには万全を期してほしいね
去年みたいに直前になって主力2枚欠くことのないよう・・・
層を厚くするためにもレギュラークラス以外の突き上げに期待!

116名無しさん:2018/09/17(月) 12:15:29 ID:zTMfimh.
九州選抜高校駅伝

大牟田
(エントリー)

濱地 進之介③
島﨑 昇汰③
土屋 雅也③
久冨 大嗣③
足立 一己③
江口 清洋③
岡本 啓伸③
藤田 寛大③
藤本 竜汰③
姫野 辰也③
吉冨 純也②
太田 蒼生①
林 虎太朗①
エントリーされてない村本と神谷
村本は今期の復帰は難しいでしょう
神谷も軽い故障? 国体まで無理しないで調整。場合によっては欠場して県駅伝に備えてほしい。

予想オーダー
濱地ー林ー江口ー島崎ー藤田ー太田ー吉富

117名無しさん:2018/09/17(月) 13:18:53 ID:QGD8npG.
村本は新人戦2種目に選ばれてたのできっとこの夏レベルアップしていたに違いないよね。本当に悔やまれる。

駅伝楽しみだね。おそらく自分もそのメンバーじゃないかなと予想していました。

118名無しさん:2018/09/17(月) 16:47:52 ID:yHF.iJHE
もう県予選が近づいてるんだなあ
去年は法事で腹が痛いふりして時々トイレに抜け出して
ラジオ中継聞いてると連覇が止まり、ガッカリした思い出が

119名無しさん:2018/09/17(月) 17:21:14 ID:PgyPHbbY
>>116
九重駅伝予想
濱地ー藤本ー島崎ー藤田ー土屋ー足立ー江口

あえて3年で予想

120名無しさん:2018/09/17(月) 18:22:44 ID:G6.zidec
改めてみるとやはり2年生の層が薄いね
これで1年に太田らがいなかったら思うとゾっとする
村本君は時間かけてもいいから完全復活を!

121名無しさん:2018/09/17(月) 20:28:27 ID:zTMfimh.
上位7人の平均

鳥栖工業 14.33
宮崎日大 14.38
九州学院 14.43
大牟田高 14.44  (前年12月時点 14.43)
大分東明 14.49  (モゲニは除く)
東海福岡 14.51 くらい (サイモンを含む)
自由ヶ丘 14.55 くらい

鳥栖工と宮崎日大は記録会に多く出てるためタイムがいい面もある。
ベストオーダーで来た場合は九学と鳥栖工の優勝争い。大牟田、宮崎日大が3位争いか?
東海、自由ヶ丘には2分くらいの差をつけたい。
1区から好スタートをきって二強に最後までくらいついてほしいね。

122名無しさん:2018/09/18(火) 16:29:01 ID:yZPm/zTk
鳥栖工そんなに高いんだな

123名無しさん:2018/09/18(火) 18:22:24 ID:qY1kJBmQ
神谷はDNF (途中棄権)みたいですね
心配だ

124名無しさん:2018/09/18(火) 20:07:14 ID:3I.SVwm2
神谷は国体3000mがあるから
3000mで止めたのかも?

125名無しさん:2018/09/18(火) 20:09:11 ID:3BTBlRbo
んで3000の通過は?

126名無しさん:2018/09/18(火) 20:12:25 ID:qY1kJBmQ
とあるツイッターより


福岡県高校新人陸上(9/16博多の森)

男子3000mSC

大牟田の二人が牽引したレースだが、ラストの直線で状況が一変!
ゴール前の大接戦の末、九国の西川くんが驚異的な追い上げで大逆転の3位
九州大会行きをゲット!

127名無しさん:2018/09/18(火) 21:09:20 ID:Fxu7mzgI
>>124
さすがに県新人でそんなことはしないだろう
とかいうかやってたらちょっと引く

128名無しさん:2018/09/18(火) 23:21:27 ID:d82RrrTI
今週の九州選抜駅伝
自信をつけて県予選に望む為にもしっかり県勢1位は確保したいところ
逆にここで負けるようだと気持ち的にも後手後手になる
選手と監督を信じて応援しよう

129名無しさん:2018/09/19(水) 07:49:07 ID:Q0cnYntE
現地で見てた方神谷はどんな感じでしたか?
国体もあるし心配

130名無しさん:2018/09/19(水) 09:00:20 ID:5C2VbXzw
国体の結果見たらわかるでしょう
それなりの状態でも決勝までは行ってもらいたいね

131名無しさん:2018/09/19(水) 16:38:32 ID:dMm.45CM
スポサロにここのアドレス貼って宣伝してる人いるけどやめた方がいいと思うよ
あっちを目の敵にしたい訳じゃないけどさすがに頭おかしいの増えすぎてこっちにも流れてきそう

132名無しさん:2018/09/19(水) 16:48:06 ID:qhVPsVbk
>>121
宮日て今そんな強いんだ
小林やばいな

133名無しさん:2018/09/19(水) 18:40:28 ID:EZocP4ac
>>131
アドレス貼ったコメへの反応が早すぎるんだよねえ
たぶん誘導コメも自演だと思う
IPアドレスの表示がないからやりたい放題だな

134名無しさん:2018/09/19(水) 20:25:09 ID:aRcyJDCk
誘導なんかせずに放っておけばいいのに
叱咤激励とか書いてたけど、
叱咤激励と中傷の区別がつかない奴がいる

135名無しさん:2018/09/19(水) 20:27:36 ID:GpDK/e7s
>>129
たぶん故障でしょうね。
国体、間に合えばいいけど。
今年は入賞チャンスあるのにね

136名無しさん:2018/09/19(水) 20:46:53 ID:xXxSpEck
選手の顔や選手の親を中傷してる。
それでも応援してると言いはる。
つける薬はない。

137名無しさん:2018/09/19(水) 21:09:17 ID:GpDK/e7s
>>136
なんの話し?

138名無しさん:2018/09/19(水) 21:21:31 ID:5C2VbXzw
応援してる人で向こうに書いてる人はいないでしょ
IP、ワッチョイなしの自演し放題
明らかにアンチがたてたスレだから

sageのレスなんてほぼなくて全部上げてるでしょ
ほぼ一人でやってるんだよ笑
前スレのまともなレスは大体全部sageてあるから、一人でまわしてるのすぐわかるしw
idなんてすぐ替えられるからね
ここ見てsageレス増やすだろうけど、まぁどんなことが書いてあっても向こうには絶対に書き込まないことだね

139名無しさん:2018/09/19(水) 21:39:34 ID:AEDo9g.w
>>132
去年までの田中みたいなエースもいないしさすがの小林も厳しいかもですね
あと諫早は強化やめたんでしたっけ?九州もだいぶ勢力図変わりましたね

140名無しさん:2018/09/19(水) 22:39:09 ID:aRcyJDCk
>>137
向こうのレス見てみればわかるよ
選手の容姿を蔑んでおいて、それを叱咤激励とはねえ(苦笑)

141名無しさん:2018/09/20(木) 00:00:14 ID:z9dngUvo
>>140

容姿の件、あれは流石に酷い。
体罰復活とか言ってるし、叱咤激励どころの話では無い。

狂ってる。

142名無しさん:2018/09/20(木) 00:17:00 ID:qgh36Wak
大牟田オタがオカシイと思わせたいんだろ
もう病気としか言いようがない

143名無しさん:2018/09/20(木) 10:20:36 ID:dUXtcO3s
久々向こう見たけど言うとこなくなってナイキがどーのこーの顔やらオーラがうんたらかんたら言ってて爆笑w
ハマチも島崎も一々ネット開いてネチネチ書く金玉こまい男より100億万倍カッコイイぞ!

144名無しさん:2018/09/20(木) 10:59:39 ID:ZfDS5DNQ
ただ今年も都大路出るのは苦戦しそう

来年新一年もいいのほとんどこないし

145名無しさん:2018/09/20(木) 15:09:58 ID:QeoDXJQw
↑こういうのも削除してかださい
なんの根拠もなく、なんの意図か不明なので

146名無しさん:2018/09/20(木) 18:09:43 ID:Q5We5IIA
九学の井川、早稲田トップアスリート合格らしいが大牟田からもこれくらいのエース級出てくれないかな!

147名無しさん:2018/09/21(金) 17:43:52 ID:dthoLMIY
県予選の展望だれか頼む!

148名無しさん:2018/09/21(金) 17:45:09 ID:qNBIX3/.
月末の佐賀の記録会、大牟田エントリーしてますね!
最終組は主力と花尾が対決するので頑張って欲しいです。

149名無しさん:2018/09/21(金) 19:36:23 ID:JQ0p5OMw
佐賀記録会楽しみですね。ナイターで気温も下がるし、最終組は実業団が引っ張るから記録がでそう。その前の組も14分台出るといいな。
神谷が3000と5000にエントリーしてる。先日DNF だったから、どとらかでも走れたらいいけど。
気になるのは志佐中の吉浦が単独でエントリーしてること。赤池さんと会って話するようなら可能性ありだな。

150名無しさん:2018/09/21(金) 21:35:03 ID:keCq3g7c
>>149
もう鎮西で決まりらしい。

151名無しさん:2018/09/21(金) 21:58:44 ID:keCq3g7c
>>147
あくまで予想&希望を込めて

1区で10秒貯金
2区で10〜20秒貯金、合計20〜30貯金
3区で合計30〜40借金
4区で合計10〜20借金
5区と6区で並ぶ
7区で10秒つけて優勝

一応、対東海の予測ですが、
自由ヶ丘が総力で東海を超えそうなので微妙ですね。
調子を整えてベストメンバー揃えたら大牟田が一歩リードと予想。

3チーム共ベストメンバー&調子最高潮は無いだろうからどちらにしても三つ巴になりそう。
大牟田に雪辱を晴らして欲しい!

152名無しさん:2018/09/21(金) 22:31:05 ID:jJwlAhXA
長崎のは対馬に9.06の中学生いるけど
この子は大牟田来ないかな?
吉浦は鎮西か残念。地元の松浦高校も強いのにな。

153名無しさん:2018/09/21(金) 23:37:24 ID:9kg5XTME
鬼塚は出雲駅伝間に合うのかな?
もうすぐ箱根駅伝予選会
江口、安田、米満、吉里の走りに注目!!

154名無しさん:2018/09/22(土) 07:57:34 ID:LvRJggJI
佐賀だけ記録出しても意味がない。
明日の駅伝好走したうえでPB がたくさん出たら
チームもやれるという気持ちが高まる。
台風が来ないことを祈る。

155名無しさん:2018/09/22(土) 08:16:00 ID:Rn6zcb2I
仮に今年都大路逃したら監督解任あるかな…?

156名無しさん:2018/09/22(土) 08:58:25 ID:LvRJggJI
佐賀はほぼエントリーしてるけど、エントリーされてないのが日高と村本の二人。
村本はケガだから仕方ないけど、日高ってどうなったんだ?辞めたという情報ないし。
1年でインハイ出場の実力者だけに惜しいなあ。

157名無しさん:2018/09/22(土) 17:55:07 ID:LvRJggJI
1 東海大福岡
(オーダー)

1 川添 翔太③
2 占部 大空①
3 中野 拓海③
4 谷川 俊介②
5 篠崎 颯真①
6 早川 大地①
7 有本 逸①
2 自由ヶ丘
(オーダー)

1 緒方 春斗②
2 山本 歩夢①
3 徳永 裕樹③
4 野上 大貴③
5 松並 昂勢②
6 尾方 馨斗②
7 西垣 収悟①
3 大牟田
(オーダー)

1 島﨑 昇汰③
2 藤本 竜汰③
3 濱地 進之介③
4 江口 清洋③
5 髙木 駿斗③
6 久冨 大嗣③
7 土屋 雅也③
4 鳥栖工業
(オーダー)

1 山崎 諒介③
2 高瀨 桂③
3 杉 彩文海②
4 西久保 遼③
5 島崎 元希③
6 三原 伶王②
7 吉山 侑祐③

158名無しさん:2018/09/22(土) 18:26:07 ID:LvRJggJI
東海は外人と県新人欠場の片渕抜き。
自由ヶ丘はメンバー的にはほぼベスト。
大牟田はオール3年で吉富太田抜き。
久富、土屋が走れるようになってよかった。
1区島崎しだいで優勝が狙える。鶴崎の佐藤と
区間賞争いしてほしい。
東海川添が10キロをどれくらい走れるか注目。

159名無しさん:2018/09/23(日) 00:09:25 ID:eMvbg5cA
>>158
おそらく優勝は九学、自由ヶ丘は5位以内に入れば大健闘。東海はこのメンバーだと論外。大牟田がこのメンバーで自由ヶ丘に勝てば県予選も勝てるが後半厳しそうかな。

当日変更も多少あるだろうがオーダー見てると県予選見据えた所、そうでない所と各高校おもしろい。

160名無しさん:2018/09/23(日) 00:18:27 ID:eMvbg5cA
>>156
2年生以降、体型変わったよね。
当然タイムも出ていない。
自己管理出来ないと陸上は無理でしょう。
1年次は良かったので残念の一言に尽きる。

見ないということはいないのでは?

161名無しさん:2018/09/23(日) 07:15:39 ID:vl2flV/Y
>>158
見どころのまとめ、分かりやすいです。
ありがとう。

162<削除>:<削除>
<削除>

163名無しさん:2018/09/23(日) 11:59:59 ID:EVGUoqM6
3区 5km付近
鳥栖工業
↓+7
鹿実
↓+7
開新
↓+20
大牟田

164名無しさん:2018/09/23(日) 12:18:50 ID:D3Psuzj6
>>163
速報ありがとう
濱地はいいみたいですね

165名無しさん:2018/09/23(日) 12:38:26 ID:SGhAuCzc
1区島崎は区間5位
2区で区間16位とかなり遅れた
濱地も突っ込んだのか区間5位
まだ先頭とは1分ないので粘ってほしい
このオーダーだと順位よりも内容だから、後半の選手も結果をだしてもらいたいね

166名無しさん:2018/09/23(日) 12:51:39 ID:eMvbg5cA
自由ヶ丘に4区で逆転され既に20秒以上、これから更にひろがりそう。
このメンバーでも6区まではもって欲しかった。

10月の日本海はベストメンバーで望んでしっかり逆転して欲しい!

167名無しさん:2018/09/23(日) 12:54:16 ID:6eLcR2wk
>>160
日高ぬけぬけ病じゃなかった?

168名無しさん:2018/09/23(日) 13:14:08 ID:erGZBen.
2区と5区以降は今まで出番のなかった3年の起用て感じかな
江口がもっと良い走りさえ出来ていれば特に問題なかったけどね
今日の結果は自由が丘に負けようが特に問題ない、日本海ではしっかりと結果を残して欲しい

169名無しさん:2018/09/23(日) 14:19:57 ID:EVGUoqM6
レギュラーは島崎、濱地と江口までだね。
江口も2区か7区。8キロは厳しい。
今日の3区4区で他校の1年もいい走りしてる。
大牟田の3区も太田が走るべき。
都大路でいえば
濱地ー神谷ー太田ー島崎ー林ー吉富ー江口

170名無しさん:2018/09/23(日) 14:36:04 ID:EVGUoqM6
自由ヶ丘は安定してるね。
徳永、緒方、尾形の三本柱がいい。
これに県新人1500優勝の1年山本が2区2位で
県駅伝4区までの目処たってしまった。
6区7区は西垣と松並かな。
大牟田としては、5区で並走すれば負けることはないでしょう。

171名無しさん:2018/09/23(日) 14:45:43 ID:1vKEbNu.
江口ね…もう少し頼もしくなってくれればチームとして全然違うんだけどね。次に期待。
濱地島崎は今日の走りどうなんでしょう?他校のメンツよく知らないから詳しい方教えてください。

172名無しさん:2018/09/23(日) 14:50:58 ID:EVGUoqM6
東海福岡はやはり1区が厳しい。
川添は島崎から2分14秒遅れのブービー。
これだけ遅れると、油断させるために敢えて遅れたのではないでしょう。県駅伝でも濱地が1分の貯金を作る可能性はかなり高い。外人と片渕が入ってくれば2分は短縮できるだけに油断は禁物。

173名無しさん:2018/09/23(日) 15:14:57 ID:gKrps7V2
正直東海大も怖いですが、自由が丘…ここは強いです
現地情報によると自由が丘も走った選手も怪我やらでベストメンバーではない中この走り
来年は今の一年生たちが奮起しないと足元すくわれそう

174名無しさん:2018/09/23(日) 15:21:34 ID:6eLcR2wk
駅伝初戦お疲れ様です!
ベスメンで試して欲しかったけど仕方がないね。けど悔しい思いをしているメンバーが這い上がってくるのに良い機会だったのではないかな?

江口は難しいところ。監督の期待値は高いでしょうが8kより3k区間の配置が良いかもですね。個人的に4区藤田はどうでしょうか?以前よく走ったなという記憶があるのですが。今回も選ばれると思ってたけど故障かな?

175<削除>:<削除>
<削除>

176名無しさん:2018/09/23(日) 16:03:20 ID:A9EbLQtY
別にアンチしてるレスなんて見当たらんけど。
敏感になりすぎじゃないですか?
少なくともスポサロの叱咤激励(笑)に比べればここは随分マナーよく応援してる方が多いと思う。

177名無しさん:2018/09/23(日) 16:06:29 ID:A9EbLQtY
と書いてる途中に削除されましたね。
私のレスも口が悪くなってしまったので削除してもらって構いません。
他の住民の方すみませんでした。

178名無しさん:2018/09/23(日) 16:19:53 ID:JHTQqRvs
うーん予想はしてたし言うまでもないけど自由ヶ丘は本気で県獲りにくるよねこれは…

179<削除>:<削除>
<削除>

180名無しさん:2018/09/23(日) 17:01:09 ID:D4uRdsXo
そもそも自由が丘は去年県駅伝で2位のメンバー6人残してる時点で
3位の大牟田では勝てないと見るのが客観的な見方

181名無しさん:2018/09/23(日) 17:07:49 ID:69uy8fpI
大牟田は去年と全然メンバー違うから問題ないよ
去年は去年

182名無しさん:2018/09/23(日) 17:18:17 ID:.0IaLcAM
削除多いな

183名無しさん:2018/09/23(日) 17:23:06 ID:1vKEbNu.
学歴コピペ削除してくれるのはありがたい
向こうは荒れ果てて無法地帯だし

184名無しさん:2018/09/23(日) 17:23:23 ID:EVGUoqM6
新戦力が一人も出て来なかったのは正直残念。
来週の佐賀で、1、2年の中から急成長した選手が出てきてほしい。ここで14分台7人揃えるのは
最低条件だ。

185名無しさん:2018/09/23(日) 17:26:21 ID:JHTQqRvs
極端な不安視も楽観視も禁物ですよね。一つ言えるのは簡単には勝てないということだけ。ここからは積み上げるというよりコンディションを整えていかに能力を引き出すかの戦いになりますね。

186<削除>:<削除>
<削除>

187名無しさん:2018/09/23(日) 18:46:00 ID:gKrps7V2
太田くんも林くんも特に神谷も怪我がち?なのが気になる
今まで結構走ってた菅原くんは怪我かな?
比嘉くんが居なくなった今ドラフト4位は彼だと思うから頑張ってほしい
バートン君は怪我に苦しんでる印象だなぁ
でもここに来て中野君が出てきたっぽいから、頑張ってほしい
やはり長距離は怪我しないで練習つめる選手が強いですね

188名無しさん:2018/09/23(日) 20:54:01 ID:EVGUoqM6
県駅伝で勝つために、

佐賀記録会で
14.20 濱地、島崎
14.40 江口、吉富、太田
14.50〜 林、神谷
15.00〜 藤田、足立、他3人くらい

県駅伝の二週間前のチャレンジ大銀ドームでさらに10秒前後短縮できたら、調整がうまくいってるということになるでしょう。

189名無しさん:2018/09/23(日) 21:02:05 ID:V.iwYDBQ
しっかり記録出してそれを自信にするためにも実質佐賀ナイターから勝負始まってる
来週は現地で応援するぜ

190名無しさん:2018/09/23(日) 21:20:20 ID:FmwUiZLA
186
一寸非難したら削除されちゃったよ(;_;)/~~~

191名無しさん:2018/09/23(日) 21:25:54 ID:02HNOrxE
神谷無理させないほうがええやろ

192名無しさん:2018/09/23(日) 21:46:57 ID:sAxvsohU
>>191
神谷君
6月か7月あたりにも疲労骨折してたよね
ほんと無理はしないでほしいね

193名無しさん:2018/09/23(日) 22:04:40 ID:.0IaLcAM
削除に関しては敏感になりすぎな気がする

194名無しさん:2018/09/23(日) 22:07:33 ID:rDC4Em66
無難な意見しか書き込めないと言う事か?

195名無しさん:2018/09/23(日) 22:16:58 ID:OQyTLZYI
俺は専ブラだからキャッシュ残ってるけど九重まで遊びに行ったんかは煽りと思われて仕方ないんじゃ?

196名無しさん:2018/09/23(日) 22:19:22 ID:OQyTLZYI
あとちゃんと要望スレあるから削除云々はそっちに書き込んだ方がいいかもね

197名無しさん:2018/09/23(日) 22:25:13 ID:02HNOrxE
変なコピペ以外は消さんでええんやないか

198管理人★:2018/09/23(日) 22:50:21 ID:???
投稿削除に関しまして。

移動前の某掲示板の荒れ具合もあって、私自身少し敏感になりすぎていたと思います。
削除の是非はともかく、不快に思われた方、申し訳ありませんでした。

言論統制のようなことはしたくないですし、なるべくどのような意見でも自由に書いて、盛り上がって頂きたいと思っています。ただ、現在のところ、書き込み口調が他者を煽るものだったり、専ら個人あるいはチームを貶す内容だった場合は削除しています。
この点について、思いやりを持って掲示板を利用してほしいという考えから、私の主観により行き過ぎた削除があったかもしれません。重ねてお詫びします。

今後の投稿削除に関しては、利用者の皆さんの意見に応じてその都度様子を見ていこうと考えています。>>196さんの案内の通りこのスレとは別に掲示板全体についての意見交換や要望、削除依頼のスレを用意してあるので、そちらへ書き込んで頂く形でお願いします。

投稿数も増えてきたところ、水を指す形になったことをお詫びします。これから更に盛り上がる時期ですし、気持ちよく掲示板を利用できるよう努めます。
今後もよろしくお願い致します。

199名無しさん:2018/09/23(日) 23:03:38 ID:byl7DdVs
>>管理人さん

そんな肩ヒジはらんでええんじゃないですか?
大牟田応援おじさんは皆気のいい人ばっかりだし皆で話しながら決めていけばOKよ
あなたも言われてるほど削除しすぎでもないと思うけど、まあ人によるかな?
まーーとにかくスポサロンがあんなんだからここ作ってくれたのは感謝してます(^人^)

200名無しさん:2018/09/24(月) 01:54:13 ID:O3lAhR3c
>>198
あっち酷いことなってるし敏感になるのも仕方ないと思いますよ。陸板、スポサロときてここまで一緒にいる人たちは理解ある人らだろうからあまじまあまあ輪豆まきおたあつなこなたああアハ8111171

201名無しさん:2018/09/24(月) 06:43:39 ID:cfwMR8X.
危機感しかねーわ…

202名無しさん:2018/09/24(月) 07:13:36 ID:cfwMR8X.
高校別男子5000m
上位7名平均 TOP16
14:17 倉敷
14:19 学法石川
14:21 佐久長聖
14:26 仙台育英
14:30 世羅
14:31 豊川
14:33 八千代松陰
14:33 鳥栖工
14:34 西脇工
14:36 大分東明
14:37 西京
14:38 埼玉栄
14:38 宮崎日大
14:39 愛知
14:39 水城
14:40 洛南

203名無しさん:2018/09/24(月) 08:12:07 ID:tm80/BWo
>>199
全く同感!

>>管理人さん
一寸気持ちを書いたもので、そんなに気を使ってもらって恐縮です。

204名無しさん:2018/09/24(月) 08:31:00 ID:qF1M/Vro
大牟田、自由ヶ丘、東海の平均は?

205名無しさん:2018/09/24(月) 13:30:28 ID:jYjeBwxY
移動しての初スレなんで削除に関しては厳しくていいと思いますよ
別に書き込める場所はここだけじゃないんで、チームや個人にマイナスの事は他のスレに書き込めばいいことで、
移動した経緯を考慮すると、ここはチームや個人に厳しい意見を書き込む場所にする必要がないと思います

煽るものだったり、専ら個人あるいはチームを貶す内容とまでいかなくても、不快にする内容、目を覆いたくなる
内容のレスはスポサロでくさるほど見てきたのではないんですか?
ここは別に応援している人や選手やチーム関係者が見たら嫌がる内容はご遠慮いただくスレでいいと思いますよ
くどいですが、ここにしか書く場所がないという訳ではないので

そもそも厳しい意見に関しては、本当にそう思っているのであれば学校にメールした方がいいので、
応援スレでみんなが我慢しながら見る理由なんてないんですよ

本当にくどいですが、応援している人が不快になる事をどうしても書き込みたければ、
スポサロかどっかに書き込んでもらったらいいと思います
厳しい削除は決して言論統制には該当しません、応援している人のための私的自治です

206名無しさん:2018/09/24(月) 13:35:03 ID:cfwMR8X.
それなら5chじゃなくてちゃんとした掲示板作って誘導したほうがいいんじゃねえの?

207名無しさん:2018/09/24(月) 13:42:43 ID:oujJ9PaA
別にここでいいじゃん、正確にいうとここは5chじゃないし
不快なこと書き込む奴が陸板からスポサロ、さらにしたらばまで
ストーカーして来なくていいから
来てもいいけど内容によっては削除されますってこと
削除されるようなこと書き込みたければ、ここじゃなくても一杯書く場所あるでしょ?って話

208名無しさん:2018/09/24(月) 13:46:02 ID:oujJ9PaA
あと削除に関する議論等も管理人への要望スレがあるからそっちに書き込んでいこう
自分もここにはもう書かない

209名無しさん:2018/09/24(月) 14:40:16 ID:kY8Qn4BU
少し的外れかもしれないですが、大牟田を思うあまり他学校を貶す内容も削除してほしいかもです
やはりマナーよくないので

210名無しさん:2018/09/24(月) 19:46:45 ID:n3/cVx/g
あんまり厳しくするとスレが盛り上がらないこともあるし、削除するひとも四六時中監視しないといけなくなる。
削除するのは
①コピーの荒らし
②長文くん
③大牟田駅伝部関係者に対する誹謗中傷

211名無しさん:2018/09/24(月) 20:16:09 ID:lWDDQ75o
厳しめでお願いしたい。
せっかくここを作って頂いたんだし。もう荒れるのは御免だよ。

212名無しさん:2018/09/25(火) 12:07:42 ID:CNYLEXQk
自由ヶ丘にどうすりゃ勝てそう?

213名無しさん:2018/09/25(火) 12:43:23 ID:Ul/b3NPY
県予選に向けて普段の練習から雰囲気づくりを3年生に率先してやってもらいたいですね!全員が表舞台に立てるわけではなくても・・・自分の現役時代は(も?)そうでした。

214名無しさん:2018/09/25(火) 12:59:26 ID:CNYLEXQk
せめて自由ヶ丘には勝っておきたかったね…

215名無しさん:2018/09/25(火) 13:04:05 ID:0ewQt2WY
まあ自由ヶ丘の現状がわかったのは収穫

216名無しさん:2018/09/25(火) 13:59:58 ID:ZEuP2rKE
オーダーからして仕方ないとはいえうちは好材料なかったですからね…自由ヶ丘はさらに勢いづいてくるだろうし強敵ですね
決してネガってるわけではなく必ず覇権を取り戻してくれると信じてます

217名無しさん:2018/09/25(火) 18:44:42 ID:n0gIdf06
自由ヶ丘に勝つには1年生3人が実力どおりの走りをしてくれれば勝てる!
疲労抜きと調整をしっかりして欲しい。

218名無しさん:2018/09/25(火) 19:57:04 ID:yLy6Zku.
自由ヶ丘って3人だけと思ってたけど
適材適所のメンバーが揃ってる
1 徳永 エース
2 山本 新人1500優勝、伸び盛りの1年
3 緒方 
4 野上 九重で好走、五千は15分台
5 西垣 去年神谷と曽根中の2本柱
6 松並
7 尾形 新人五千で吉富太田にラストで先着

7区がラスト勝負で強いだけに6区までに30秒差をつける必要がある。4区までは互角かもしれないから、5、6区で30秒あけられるか。

あるいは3、4区に太田吉富、7区島崎でアンカー勝負にもちこむか。

219名無しさん:2018/09/25(火) 20:13:51 ID:0ewQt2WY
五分五分かな
一区次第か

220名無しさん:2018/09/25(火) 20:16:52 ID:ZEuP2rKE
現状ではオーソドックスに前半に島崎を置くべきに思いますがこれからの伸び次第でそれはありうるでしょうね!逆に言えばそのようなオーダーが組めるのが理想。

221名無しさん:2018/09/25(火) 21:03:15 ID:7k2FD576
1 濱地
2 江口
3 太田
4 吉富
5 神谷
6 林
7 島崎

このオーダーで自由ヶ丘には勝てる
あとは東海がどうでるか。

222名無しさん:2018/09/25(火) 21:05:59 ID:CNYLEXQk
太田3区はないんちゃう?

223名無しさん:2018/09/25(火) 21:10:41 ID:IVu.1pi6
自由ヶ丘は松並君と緒方君も速いし尾形くんはタイム以上に強さがある
自分は村本君に期待してます

224名無しさん:2018/09/25(火) 22:09:45 ID:n0gIdf06
>>218
吉富、太田が負けたのはビクターについていったから、レース運びが悪かったね。
普通に走れば負けてないと思うよ。

理想は最後まで着けて自由ヶ丘に負けないことが一番だったけど、まだまだ実力不足かな

来年のIHではしっかり逆転して欲しい。

225名無しさん:2018/09/25(火) 22:49:22 ID:7k2FD576
最悪だ〰️
台風が佐賀に向かってくる〰️

226名無しさん:2018/09/26(水) 12:30:49 ID:ktVUxNF2
太田が1年時鬼塚くらいの力あれば8kいけるだろうけどね〜どうかな?まだ厳しいのでは?

227名無しさん:2018/09/26(水) 13:57:00 ID:BATYzJzM
九重駅伝だけど、東明に行った庭瀬は1区、
小林に行った福島は4区走ってたな。

太田は中学時代にロード5キロ何度も走ってる。
夏にしっかり走り込みできてれば8キロも問題ない。
江口よりも強いと思うが。

228名無しさん:2018/09/27(木) 14:59:01 ID:WgI3ci8c
例年、この頃から覚醒する選手が出てくる。
夏合宿の成果が出るのはこれから。
1年生3人はもちろん、3年生の飛躍にも期待したい。

229名無しさん:2018/09/27(木) 16:44:23 ID:LnT7ku9w
それは大牟田に限っての事じゃない。何処もそう

230名無しさん:2018/09/27(木) 22:45:03 ID:GK41NwZg
佐賀記録会は台風で中止になりました。
日本海駅伝はベストメンバーで結果が必要となるね。
神谷は国体出るにしろ、ケガで欠場するにしろ、
日本海駅伝は欠場になるが。
濱地はもちろん1区だけど、たまに腹痛をおこしてるのが心配。
3区、4区に吉富と太田を使ってどれくらいやれるかテストしたいところ。
江口が2区で島崎が7区。
林の6区五キロも14分台がほしいなあ。
5区は誰になるのかな? 村本いないのが痛い。
2年の中野や1年の馬場あたりどうだろ?
他の3年はB チームで、そこからはい上がったほしいな。

231名無しさん:2018/09/28(金) 20:54:52 ID:7KMX.2xE
大牟田復活してくれ!!今年は都大路へ!

232名無しさん:2018/09/28(金) 22:50:35 ID:z/kN0EZE
>>230
勝敗に拘った場合、1区で遅れると話にならないので安定感のある島崎と予想。
濱地はハマれば強いが安定感に欠けるので3区と予想。
2区は江口を置けると理想だが5キロが薄いので調子の上がってきた林と予想。
4区は吉富か太田だが吉富のラストが強いのと太田の適正を試して4区と予想。
5区は神谷だが国体の為、中野か1年の隠し玉と予想。
6区は江口だがトラックほどの安定感がないので少し不安。
7区はラストに強い吉富と予想。

ただAチーム、Bチームとも勝敗に拘らない場合は試しに1区、3区、4区は吉富、太田、江口が入るかもしれない。

夏を超えて実力がついて調子のいい者が他の区間に入ってくると思うので誰が走るか楽しみ。
見に行きたいが遠すぎる。

233名無しさん:2018/09/28(金) 23:57:20 ID:POAMW14E
本当に勝負に拘るのは県駅伝
日本海は結果も必死だし、テストも必要
1区については、島崎は九重で走ったから今度は濱地を試すでしょう
3区4区についても江口は九重で走ったから、今度は吉富と太田を試してみる
二人が好走すれば県もこの二人が3区4区で、島崎を7区にまわせる
一人が好走ならその選手と島崎が県の3区4区
二人だめだと県大会厳しくなる

234名無しさん:2018/09/29(土) 06:08:55 ID:uPzgkFk6
島崎と濱地どっちがエースなん?

235名無しさん:2018/09/29(土) 12:02:33 ID:YSXE.QE.
>>233
太田、吉富も大崩れはなく普通か好走でここまで来ている。ロードはまだこれからだが2人の心配より濱地、島崎、太田、吉富以外が心配。
県予選はベストが組めて調子があえば余裕でクリアできるはず

236名無しさん:2018/09/29(土) 13:24:35 ID:dHuqbK1s
>>232 1年の隠し玉って誰?

237名無しさん:2018/09/29(土) 13:32:26 ID:aoMZq5IM
去年は断然濱地が強いと思ってたけど今年は島崎も長い距離をしっかり走れるから1区決めるの難しいね。県予選、自分は1区と3区は濱地島崎に走ってほしいところ。
吉冨4区、太田7区も良いかなと思う。
うーん、とりあえず日本海で試さなわかりませんね〜!

238名無しさん:2018/09/29(土) 16:15:28 ID:xI88vQ9Q
最悪だ〰️〰️

台風25号が日本海駅伝と国体に向かってくる〰️〰️

239名無しさん:2018/09/29(土) 17:27:46 ID:Va.T0Ghs
>>236
公式ではないが、この間、3kmロード8分台で走ってた。大牟田応援してるので名前は伏せときます。おそらく30秒くらい更新じゃないかな?そのうち分かると思う。

240名無しさん:2018/09/29(土) 19:51:02 ID:xI88vQ9Q
佐賀記録会のエントリーを見ると馬場かなと思う。最終組の前の組に名前がある。馬場は春先もどこかの記録会の参考記録で8.50くらいで登録されてたね。中学時代は5キロを16分00で走ってるので期待はしてる。
もう一人期待してるのが田隈中出身の丸野。
中学時代は陸上部だったけど、バレーボールもやってたみたいだね。高校で陸上に専念してるから
伸びる可能性はある。

2年で気になるのは中野かな。ずっと故障ばかりだったとあったけど、この夏はしっかり練習できたんだろうね。三障で林を抑えて県優勝。
九州大会でもメダル期待してる。今年のうちに14分台出してほしい。

241名無しさん:2018/09/29(土) 21:07:33 ID:kmyiIG2w
そうそう、中野には自分も注目してる
来年のことも考えると5k区間はしっかり走れるようになってもらいたい存在。特に村本がいつ復帰できるか不明な現状ではね

242名無しさん:2018/09/29(土) 21:11:07 ID:R2us/Ock
鳥栖工は山口まで行ったんやな
大牟田も山口いくべきだったなw

243名無しさん:2018/09/29(土) 22:40:47 ID:1Id1ghVs
次の台風で日本海駅伝も中止になる恐れがでてきた。ホント勘弁してほしい。

244名無しさん:2018/09/30(日) 14:12:05 ID:P7WNmcJE
花本は福岡県の高校に出来きれば残りたいようだから、、
大牟田の可能性は充分あるのでは、、
新人大会で、8分52秒。

245名無しさん:2018/09/30(日) 16:13:43 ID:Irnr9re2
前原中、元岡中、下山門中、姪浜中の位置はかなり近いんだな。
姪浜中3年の猪尾君は大牟田に来てくれるといいな。

246名無しさん:2018/09/30(日) 16:45:09 ID:qsH59iWc
そこらへんなら鳥栖のほうが近いのが結構痛い

247名無しさん:2018/09/30(日) 17:13:32 ID:Irnr9re2
別に痛くない。
近いがいいなら大濠に行く。
島崎、濱地、林と大濠鳥栖を無視して大牟田に来てる。
姪浜の猪尾花本だって普通には可能性はある。

248名無しさん:2018/09/30(日) 17:27:56 ID:qsH59iWc
中学時代の実績は大牟田の選手のほうが上の選手が集まってるけど、高校での伸びは鳥栖工が圧倒してるんだよな…
何が違うんだろ…

249名無しさん:2018/09/30(日) 17:32:29 ID:P7WNmcJE
猪尾は、進学校らしい!
姪浜の監督は、大牟田推し!

250名無しさん:2018/09/30(日) 17:44:50 ID:P7WNmcJE
花本は、即戦力なりそう。必ず獲得して欲しいな。
那珂の青木も、、、

251名無しさん:2018/09/30(日) 17:46:01 ID:q4imnTEk
応援してない人がなんでこのスレにいるんですかね
別スレに書くかご自身でツイートしてはいかがですか?

252名無しさん:2018/09/30(日) 17:51:12 ID:P7WNmcJE
どのスレ?誰?

253名無しさん:2018/09/30(日) 17:53:23 ID:4IZNkQlU
>>248
どうしても練習や試合見てると・・・やる練習とやらされる練習の違いを感じてしまう。
この点のノウハウでいうと日本一うまいのは伊賀白鵬だと思う。遠くから通学してる子でもしっかり育ててるしね

254名無しさん:2018/09/30(日) 17:59:18 ID:qsH59iWc
九州一良い中学生が集まってる学校なのに活かしきれてないの勿体ないよねぇ

255名無しさん:2018/09/30(日) 18:11:12 ID:IqQ73AFY
>>254
人間教育や生活態度の指導面では間違ったことはしてないと思うんだよね、赤池先生になってからの大牟田って

実際、伸びた伸びなかったは別として卒業後もほとんどの子が繋がりを持ってくれてるし寮の悪い話は聞かない

ただ、それが高校での成績に直結はしないというね、、
競技面での指導は正直もう少し他校で結果出してるところから学ぶべきだと思う

256名無しさん:2018/09/30(日) 18:27:06 ID:tXZFurPA
>>247
大濠は実質今年まで。
現に1、2年集まってない。
大濠がもっと力入れてくれてれば大牟田、鳥栖工や他県に流れてない。

257名無しさん:2018/09/30(日) 19:16:48 ID:tXZFurPA
>>248
鳥栖工は練習が西脇方式なので中学の実力にあまり関係なく確かにやる気のある生徒は伸び率はいい。怪我した時の保険もあると思うが公立志望の子が集まる。

去年の福岡8分台〜9分くらいは鳥栖工、東明からほぼ声はかかっていると思うが結果、鳥栖工1人、東明1人。実際にあまり選んでない。
大牟田には3人来てくれた。
ただ鳥栖工や東明は県内の1、2、3はしっかり獲得している。
大牟田も県外のトップクラスが取れてれば理想的だが現2年生は他校が上、現1年生のリクルートは大牟田、東明、九学、小林、宮日が一緒くらいでしょ。

去年の3人が来てくれなかったら本当にヤバかった。今年は福岡中学生が少し寂しいが県外のトップクラス含め来年、再来年も去年くらい集まれば都大路入賞以上は狙える!
頑張って欲しい。

258名無しさん:2018/09/30(日) 19:52:52 ID:Irnr9re2
スポサロが末期を迎えたから、
何人かこっちに来てるみたいだね。

259名無しさん:2018/09/30(日) 20:40:36 ID:Rrw1aqTg
昔の九学、白石、諫早、鹿実、小林とかとの争いは面白かったが今はちょっと物足りないね

まずは県大優勝しなきゃだが

260名無しさん:2018/10/01(月) 19:54:29 ID:PX9QIZMs
>>258
虫の息

261名無しさん:2018/10/01(月) 20:27:00 ID:mucgzFkY
スポサロ批判みたいなのはスレの趣旨に反するからあまり言いたくないけど、ここを目の敵にしてる人らの発言はどう考えても異常だったしまともに応援したい人らがあえて残る理由もない感じだったからね・・・ユニフォームの件といい、体罰推奨といい見てて気分悪くなる発言ばかりだった

262名無しさん:2018/10/01(月) 20:30:57 ID:flmC8UCw
5chの方は人が減って学歴コピペ荒らしに目つけられたね
こうなるともうあとは廃れていくだけ
笹だけが壁に向かって喋り続ける

263名無しさん:2018/10/01(月) 21:06:01 ID:lxz0Wj7s
厳しい意見を書きたい人はあそこで書き込み続けてほしい
学歴コピペ貼ってる人も見てくれるはず

264名無しさん:2018/10/01(月) 21:07:51 ID:nvtj3ywg
ササクッテロっていたねえ。

265名無しさん:2018/10/01(月) 23:34:42 ID:xl4goR5M
東洋で今部内暴力問題になってるね

長距離って難しいわ

266<削除>:<削除>
<削除>

267名無しさん:2018/10/02(火) 10:44:11 ID:1R7pA1hM
今の大牟田にもこれくらいの血気が欲しい気もするw

268名無しさん:2018/10/02(火) 12:57:03 ID:sp5qO5W.
>>265
スポーツの中でも陸上長距離って育成の中で抑圧されがちだしね、一人一人の歪みは小さくてもそういうのが集まって大きな歪みにならない方が珍しいと言えるかもしれん
人間形成の途中の高校生や成熟した実業団ならまだしも大学は多感な上に半端に主義主張も出てくる時期だからねぇ
ただ例の元東洋の子見てると中高でもう少し歪みは正せたと思う、その辺うまくやれる大人がいたかは疑問だけど

269名無しさん:2018/10/03(水) 15:33:53 ID:6vKhkeBQ
>>258
冷静にワイも思った。スポサロ末期やけんてこんでほしい。
鳥栖高がどーのこーの言ってしれーっと大牟田批判みたいなのいらん。

270名無しさん:2018/10/03(水) 16:23:51 ID:W6aZQu3g
大見監督待望論

271名無しさん:2018/10/03(水) 16:27:55 ID:K5/urzbw

こういうのもスポサロからストーカーしてきた奴だから削除していいです

272名無しさん:2018/10/03(水) 18:40:42 ID:sjE3cVbQ
ちょっと厳しい意見が出たらやれ批判だのスポサロだの言葉狩りもいいとこなんだよなぁ

273名無しさん:2018/10/03(水) 18:47:10 ID:DxyYsxIo
この人らの中では他校のこと書くと大牟田批判になるんだね
へぇー

274名無しさん:2018/10/03(水) 19:01:59 ID:DxyYsxIo
日本海駅伝中止……

275名無しさん:2018/10/03(水) 20:33:27 ID:SVK1Gbbo
台風日曜日に来るから無理だよね

276名無しさん:2018/10/03(水) 22:05:18 ID:sjE3cVbQ
仕方ないが2週連続でこれはね〜
まあ他にも同じ目に遭ってる高校はいるわけだし前向いてやってほしいね

277名無しさん:2018/10/04(木) 00:12:11 ID:KMYgMwdg
今後の予定

10/08〜09 国体3000m (神谷)

10/11〜13 九州高校新人陸上 (吉富、中野)
10/13   長崎ナイター記録会
10/13   佐賀長距離記録会

10/20   チャレンジ大銀ドーム
10/20   鞘ヶ谷記録会

11/4     高校駅伝福岡県予選


二度の台風で県駅伝に向けて予定がくるったね。
国体と九州新人は欠場で、長崎ナイターと大銀ドームを全選手が走り、その結果で本番のオーダーを決めることになるでしょう。

278名無しさん:2018/10/04(木) 07:00:57 ID:KcYiOcww
国体、九州新人欠場はないわ
本人たちのためにならん

279名無しさん:2018/10/04(木) 07:14:21 ID:8zGzNN5s
俺はせっかくの機会だから九州新人と国体には出て欲しいかな。レベル高い中で果敢に勝負して欲しいし、吉富中野神谷にはその経験を県予選やその先に繋げるという意識付けを赤池先生がしてあげるべきだと思います。
神谷は出られるか分からないけど…

280名無しさん:2018/10/04(木) 07:16:46 ID:8zGzNN5s
あ、神谷に関しては状態を知ってるわけではなくて
むしろ知らないゆえに出られるか分からないと書いた次第です
こないだのDNFが気になってるので

281名無しさん:2018/10/04(木) 07:33:53 ID:kBEgBT0.
九州新人欠場させてまで県大に合わせる必要ないでしょ

ぶっちゃけ9割方優勝決まってるようなもんだし

282名無しさん:2018/10/04(木) 07:41:03 ID:KcYiOcww
たしかにそんな県大に必死な大牟田は見たくないな

283名無しさん:2018/10/04(木) 08:30:29 ID:KMYgMwdg
神谷は欠場するよ。2週間前にDNF したばかりだし、故障を繰り返さないためだな。おそらく練習再開したのが今週からで、まだジョギングでしょう。あと、台風の影響で条件も良くなく、日程どおり行えないからな。

九州新人に関しても、5000をまともに走ったことのない中野は障害走ってる場合じゃないと思う。
林、神谷とともに二度の記録会で14分台出しとくべきかと。新人5000にしてもメンバー的にレベルは高くない。入田と林田はたぶん欠場。

九州新人出場者の県大会ランキング
男子5000m
ビクター 福岡第一 14:35.47
遠入剛 大分東明 14:37.38
入田優希 九州学院 14:49.12
尾方馨斗 自由ヶ丘 14:52.38
吉冨純也 大牟田 14:55.18
林田洋翔 瓊浦 14:58.40
溝口仁 創成館 14:59.80
和田渉夢 鹿児島実高 14:59.83

 男子3000mSC
中島阿廉 鳥栖工業 9:18.40
竹下魁渡 創成館 9:23.39
田中泰世 出水中央高 9:32.97
愛甲翼 鹿児島実高 9:33.80
楠木悠人 小林 9:34.41
新山舜心 鹿児島高 9:35.00
佐々木亮輔 鳥栖工業 9:35.35
溝口泰良 創成館 9:40.82
中野清正 大牟田 9:43.15
長純希 三池 9:43.43

284名無しさん:2018/10/04(木) 11:42:17 ID:tD8dlyZA
>>281
各高校ベストオーダーなら優勝する確率は、
大牟田 5割、自由丘 3割、東海福 2割
くらいでしょう
タイムでいえば自由ヶ丘に1分勝ち、
東海福岡に2分くらいですかね?

285名無しさん:2018/10/04(木) 11:51:46 ID:kBEgBT0.
ここはそんなネガティブな意見いらない

286名無しさん:2018/10/04(木) 14:39:39 ID:h8PWmgus
この時期にノーテンキな意見がいらない

287名無しさん:2018/10/04(木) 15:43:03 ID:8zGzNN5s
◯◯な意見はいらないとか言い始めるとそんな煽り合いが一番必要とされてないと思いますよ

ちなみに私はベストオーダー、ベストコンディションならもう少し大牟田の勝率は上がるかなと思います

現実は脇を固めて欲しいメンツに故障あるみたいなので県までの結果でポジティブ要素が欲しいかな

288名無しさん:2018/10/04(木) 16:01:27 ID:wCDayino
>>284 じゃあ大牟田のベストオーダーは?

289名無しさん:2018/10/04(木) 20:46:16 ID:h8PWmgus
自由ヶ丘の戦力

3年生
14分31秒80 徳永裕樹
14分53秒99 森田和希
       野上大貴  九重4区5位

2年生 
14分47秒17 尾方馨斗
14分50秒34 緒方春斗          
14分57秒85 松並昂勢

1年生
       山本歩夢  九重2区2位
       西垣

九重は14.53の森田が走ってませんね。
楽には勝てないだけにしっかり調整してほしい。

290名無しさん:2018/10/05(金) 06:50:01 ID:NGODSICQ
こうみると自由ヶ丘思ったより強いな…

291名無しさん:2018/10/05(金) 07:20:09 ID:NGODSICQ
こっちも向こうも意外とOB多いのか…w

292名無しさん:2018/10/05(金) 08:16:13 ID:/V8Q0gx6
野上大貴③ 15.02
山本歩夢① 3.57  15.15
古谷海翔① 8.54

数字上の戦力はほぼ互角
長崎ナイターと大銀ドームで7人平均を10秒縮めて県駅伝に挑みたいね

293名無しさん:2018/10/05(金) 08:18:06 ID:6NuEuKmw
山本1500高1歴代上位に上がって来てたね。島崎の方が上だけど結構手強いかも。

294名無しさん:2018/10/05(金) 08:18:59 ID:6NuEuKmw
大牟田のも現在のやつ出してくれ

295名無しさん:2018/10/05(金) 08:43:13 ID:/V8Q0gx6
3年
濱地進之介 14.12.43
島崎 昇汰 14.26.04
江口 清洋 14.50.80
足立 一己 15.01.81
藤田 寛人 15.02.53
日高 健斗 15.05.34

2年
吉富 純也 14.50.86
村本 翔  15.10.56

1年
太田 蒼生 14.41.66 8.44
林 虎大朗 15.15. 8.40
神谷 青輝 15.17.74  8.33

ただし、日高と村本は今年の戦力になり得ない

296名無しさん:2018/10/05(金) 08:52:50 ID:622lPgHk
涼しくなって5000走ってないからなあ。
長崎と大分でこれくらい期待しよう。
濱地 14.10
島崎 14.20
太田 14.30
吉富 14.30
江口 14.40
林  14.50
神谷 14.50
中野 14.50

297名無しさん:2018/10/05(金) 09:53:12 ID:gG5F8noA
今故障してる有力選手は神谷と村本?
神谷の国体欠場は残念だけどダラダラ故障を繰り返すよりはしっかり治して県予選でて欲しい。村本は救急車で運ばれたくらいだから厳しいのかな。

エントリー有力
濱地
島崎
江口
吉冨
太田
神谷

他枠はこれからの記録会で決まるでしょうね。自分は伸びてくるのを期待してますよ!

298名無しさん:2018/10/05(金) 09:56:19 ID:NGODSICQ
神谷欠場確定?

299名無しさん:2018/10/05(金) 15:00:13 ID:622lPgHk
神谷は国体出ないで、県駅伝の3キロに万全で挑むべき。県新人のDNF がなければ話は別だけど。
今年の大牟田にとって3000mを8.33で走れる神谷の走力は2区5区に絶対欠かせない。

300名無しさん:2018/10/05(金) 17:47:17 ID:ofvqQv/c
林はどんな感じ?

301名無しさん:2018/10/05(金) 18:36:33 ID:wCR/Ow6w
中野はどうですか?

302名無しさん:2018/10/05(金) 21:43:43 ID:IsTGgrSw
13日を期待しょう

今のままでは自由ヶ丘と互角

303名無しさん:2018/10/06(土) 21:00:06 ID:kNfMA70g
13日の長崎ナイターにはエントリーされてませんね

304名無しさん:2018/10/07(日) 12:12:57 ID:O/A0mdNg
佐賀長距離記録会にエントリーしてます。
神谷、吉富、中野も。
気温20℃以下、実業団、東明外人らもいて記録狙えそう。

305名無しさん:2018/10/07(日) 18:18:47 ID:XmmOsS9w
いつも思うんだけど大牟田はエントリー記録盛り過ぎじゃないかね
他校のライバル達とPB比較したら二組は下がるぞ

306名無しさん:2018/10/07(日) 19:00:24 ID:rTJvmpVk
今回の佐賀は補助でやるのかな?
補助だったら少し走りづらいかも知んないな。
でも、まぁ駅伝に向けてのここは記録出してくれ!

307名無しさん:2018/10/07(日) 20:52:10 ID:1EcdMFts
>>305
そうなんだ。他校のエントリー記録気にしてないからわからんかった。

308名無しさん:2018/10/07(日) 20:54:37 ID:1EcdMFts
>>306
確かに、記録出して自信もってほしいところではありますね。涼しくなってから引っ張ってもらうレースはしてないから記録に期待したい!

309名無しさん:2018/10/08(月) 00:47:09 ID:O0z1LSaM
自由ヶ丘と東海がいないわけだし、
ここで記録は出しておかないとね。
注目するのは
吉富と太田が1430出せるかと、
1年生の成長

310名無しさん:2018/10/08(月) 08:45:31 ID:wibEQfcM
一年だと今まで一番速かったの土橋?

14分30以内のの一年をアンカーにおけたら結構良いよね

311名無しさん:2018/10/08(月) 12:08:22 ID:aALm6nVE
1年生で最も早かったのは西
確か14-19 1万だと池田29-29当時高1歴代最高

312名無しさん:2018/10/08(月) 13:22:21 ID:peGOZXks
神谷国体走るみたいですね。せめて2組なら可能性あったかもですが、1組メンバー的に決勝厳しいが粘って欲しい!

313名無しさん:2018/10/08(月) 14:20:25 ID:O0z1LSaM
7位 神谷 8.44

314名無しさん:2018/10/08(月) 14:29:18 ID:peGOZXks
>>313
五十嵐がまさかの妨害で失格になり神谷6位ですね。5+5なので決勝残りそうですね。

315名無しさん:2018/10/08(月) 14:32:14 ID:peGOZXks
出雲駅伝、岩室5区スタート!頑張れ!

316名無しさん:2018/10/08(月) 14:38:07 ID:peGOZXks
神谷、タイム足らなかった。
決勝残念だけど故障せず県駅伝に繋げて欲しい!

317名無しさん:2018/10/08(月) 14:45:31 ID:O0z1LSaM
故障明けということで、出場できてよかった。
あとは14分台出して駅伝に挑みたい。

318名無しさん:2018/10/08(月) 18:44:54 ID:oIbDBsU6
>>311鬼塚は?

319名無しさん:2018/10/08(月) 18:55:13 ID:d0uG/yMI
高1鬼塚14分19だろ
最近の選手なのに忘れたのかよ

320名無しさん:2018/10/08(月) 19:03:31 ID:O0z1LSaM
>>311
西 14.17
池田 29.56

321名無しさん:2018/10/08(月) 19:51:05 ID:ceZzsSaI
鬼塚やばいな…

322名無しさん:2018/10/08(月) 23:01:07 ID:EDZ.HXsY
>>310
鬼塚かな、14分10秒台、インハイ5000m、都大路アンカー名勝負、2年の5月には13分台

323名無しさん:2018/10/09(火) 05:14:43 ID:snRlL2WU
下級生は、まだOBの顔を知らんのか?マルミヤで、スレ違ったのに、無視されたから睨みつけたら、睨み返された。どんな教育しとるん?

324名無しさん:2018/10/09(火) 07:42:24 ID:dRWmlYSI
>>323
くそみたいなOBには挨拶する
必要なし。睨んどけ。

325名無しさん:2018/10/09(火) 08:14:59 ID:56z8wvjU
>>323
これスポサロの転載レスですね
こういう厄介な輩がいる事が本当に信じがたい

326名無しさん:2018/10/09(火) 11:02:33 ID:0Ar5Oubo
相手するなよ

327名無しさん:2018/10/09(火) 13:31:28 ID:ZPatUs8Q
構ってちゃんはスルー推奨で。

328名無しさん:2018/10/09(火) 18:11:48 ID:PQYfGm6s
神谷走ったのか!ガセネタだったのか。
暑い中お疲れ様!しっかり疲労回復させて次は駅伝に向けて頑張ってくれ!13日の記録会が待ち遠しいですな〜

329名無しさん:2018/10/09(火) 21:47:56 ID:1RYCk3H.
神谷は故障上がりですかね?まあ欠場だと思ってたから結果はさておき走れたことに安心。これから次第で他校の一年生とも差も縮まるさ〜頑張れ!

330名無しさん:2018/10/10(水) 17:33:05 ID:zMuAiOoY
全九州高校新人陸上
10/12 5000決勝、3障予選
10/13 3障決勝

10/13 佐賀長距離記録会

12日だけ新人戦走って13日は記録会に出るというのは可能? 
予選と決勝と考えれば可能な気がするけど、、、

331名無しさん:2018/10/10(水) 18:20:22 ID:achCubgU
この時期に二日で二本走る意味あるか?

332名無しさん:2018/10/10(水) 18:54:24 ID:zMuAiOoY
やっぱり新人戦は欠場かな

333名無しさん:2018/10/10(水) 19:36:18 ID:mJeEhG4E
>>332
吉富、中野は新人戦優先でしょう。

334名無しさん:2018/10/10(水) 20:04:44 ID:/Na2miUE
どっちがいいとかはないんだけど多分新人戦優先するような気がする
本音を言えば日本海で勝負レースの感覚を味あってほしかったが・・・
新人戦でしっかり勝負できないと記録持ってても意味がなくなってしまうのかなーと

335名無しさん:2018/10/10(水) 20:05:12 ID:MKfVTi1A
新人戦でないわけがない

336名無しさん:2018/10/10(水) 20:08:53 ID:/Na2miUE
翌週の大銀はまだエントリー出てないですよね?

337名無しさん:2018/10/10(水) 21:39:01 ID:zMuAiOoY
新人戦5000の吉富はビクターや遠入と争えはPB 出すだろうけど、中野は3障棄権して佐賀に出てほしいな。駅伝前のこの時期は5000で争うことの方が大事。何より障害はケガがこわい。

338名無しさん:2018/10/12(金) 17:08:28 ID:fn8Q8cjM

■男子5000m
決 勝 1組
10月12日

1着 14:22.36
 [162] KIMOSOP VICTOR (1)
 福岡一 / 福岡

2着 14:22.85
 [429] 遠入 剛 (2)
 大分東明 / 大分

3着 14:25.08
 [546] 入田 優希 (2)
 九州学院 / 熊本

4着 14:30.74
 [557] 園木 大斗 (2)
 開新 / 熊本

5着 14:34.80
 [180] 尾方 馨斗 (2)
 自由ケ丘 / 福岡

6着 14:36.66
 [206] 三原 伶王 (2)
 鳥栖工 / 佐賀

7着 14:40.83
 [106] 吉冨 純也 (2)
 大牟田 / 福岡

8着 14:45.98
 [543] 堀田 晟礼 (1)
 千原台 / 熊本

339名無しさん:2018/10/12(金) 18:31:45 ID:2RrOuoEU
あと10秒頑張ってほしかった

340名無しさん:2018/10/12(金) 19:10:52 ID:pOtvsnKg
新人戦欠場するとか言ってたやつ息してる?

341名無しさん:2018/10/12(金) 19:33:02 ID:X4hQWHTU
普通に考えて新人戦欠場は荒らしでしょう

342名無しさん:2018/10/12(金) 19:49:00 ID:cVGXmuI2
PBは素直に喜ばしいが力関係で尾方、三原には先着して欲しかった。県駅伝、吉富は4区か7区かな?来年を考えれば吉富、太田に続く新勢力が明日の佐賀と来週の大分で出てきて欲しい!

343名無しさん:2018/10/12(金) 19:51:49 ID:.gpGSrj.
元々PBが20秒くらい開いてたから良くやったよ

344名無しさん:2018/10/12(金) 19:54:53 ID:cVGXmuI2
中野もギリだけど決勝おめでとう!明日も頑張れ!

345名無しさん:2018/10/12(金) 22:06:06 ID:EcEaOgyY
吉富が尾形に県で3秒、九州で6秒負け。
尾形はラストが強そう。おそらく県駅伝は7区。
アンカー勝負になれば勝てるのは島崎だけかも。
山本も1500で3位と好調。2区は確定。
完全に互角になってしまつた。
明日の佐賀、平均10秒更新してリードしたいな。

346名無しさん:2018/10/13(土) 06:12:42 ID:ixEu0xBk
中学の長距離から追ってる子達が自由ヶ丘率高いんだけど、自由ヶ丘の子達はタイムよりも力がある印象です
あと、怪我に強い子が多いかな

347名無しさん:2018/10/13(土) 06:18:32 ID:P3q.oubQ
自由ヶ丘もそんなに速い選手獲得できてるわけじゃないのに最近は成長がすごいね

348名無しさん:2018/10/13(土) 08:15:14 ID:tiExvzug
>>340
遠入や入田は佐賀にエントリーしてないから
新人戦でるのわかってたけど、吉富中野は
佐賀にエントリーしてるからね
どっちに出るか監督も迷ったんでしょう

林田や他にも、駅伝のために新人戦ではなく
長崎ナイターを走るみたいだし

349名無しさん:2018/10/13(土) 10:28:09 ID:N7sSe7N6
自由ヶ丘は指導者も経験を積んで力を付けて来てるなぁと感じますね。
大牟田も負けていられません。
今日の記録会でベストが出ますように!

350名無しさん:2018/10/13(土) 13:38:38 ID:ixEu0xBk
今年は東海福岡よりも自由ヶ丘の方が意識した方が良いかもしれませんね

351名無しさん:2018/10/13(土) 15:15:54 ID:C4FX3Qps
ジュニアオリンピックB 1500
6位 鬼塚大翔 4.01 (中2の中では2位)

352名無しさん:2018/10/13(土) 16:34:40 ID:C4FX3Qps
チャレンジ大銀ドームのエントリー出たね

353名無しさん:2018/10/13(土) 21:32:39 ID:6KZFJE2.
江口14:40
その他はPB前後

354名無しさん:2018/10/13(土) 21:59:14 ID:ixEu0xBk
川﨑 颯大 大牟田高 15:18.26
一年生の川崎君、神谷君とほぼ変わらないタイム…
第4の男は彼か!?

355名無しさん:2018/10/13(土) 22:58:00 ID:tiExvzug
佐賀記録会見てきました
1年
太田ー後半粘れなかった
神谷ー国体の疲れ?ケガは心配なし
林ー3000を8.53の二番手で走りDNF
田中ー3000を9.00で走りDNF
川崎ー3000の通過9.03くらい。粘って15.18

最終組だった太田神谷は、1キロが2分45のハイペースで入ったため後半厳しい走りになった。
田中と川崎は3000なら8.50出せると見た。

356名無しさん:2018/10/13(土) 23:51:53 ID:rbZumAIM
1年はまだ若干心配要素もあるが、順調にきてますよ。林も故障明け上がってきてるし田中も故障明け1発目でこれだけ走れれば充分です。故障してなければ夏明けには余裕で8分台出してます。
今の所、5000に対応出来ているのが太田だけで8分台の実力が神谷、林、川崎、田中、馬場なので誰が出てくるかが楽しみだね。ちなみに太田は9月に雨の中、8:33で走ってた。濱地は8:19
今日の結果で3年の江口、足立14分台が上がってきたのが好材料で昨日の2年吉富も良かった。あとは村本の復調と2年が別にひとり出て来れば来年も楽しみかな?

357名無しさん:2018/10/14(日) 00:02:38 ID:WjL3qomA
>>356
詳しくありがとうございます。

358名無しさん:2018/10/14(日) 00:15:46 ID:HeVf0Gwk
>>356
そいえば関野が今回14:46だったな。
関野が残っていれば吉富、村本と3人柱で2年は行けたのに。
まぁ実際に居ない訳だし言ってもしゃーないか?

359名無しさん:2018/10/14(日) 00:57:59 ID:0yEwBKH.
4000mの通過のとき、
ートップは宇部鴻城高校-関野くんー
とアナウンスがあり、
大牟田関係者の顔が曇ってたな。

2年は厳しいね
大木がそこそこ走っただけであとは収穫なし。
村本は左足に包帯巻きつき松葉杖で歩いてた。
おそらく復帰は春でしょう。

3年は濱地の欠場が気になる。
島崎は前半留学生の後ろについてたけど、
後半ズルズルと後退しPB ならず
江口は1キロまで後方で、徐々に上げてラスト一周で太田を逆転。再び吉富どPB で並ぶ。

今の段階で県駅伝の10人は
濱地、島崎、江口、足立
吉富、
太田、神谷、林、田中の9人と
中野、馬場、川崎の中から一人かな

360名無しさん:2018/10/14(日) 01:16:08 ID:0yEwBKH.
竹下 史啓 福岡JRC 8:58.94
柴戸 遼太 那珂中 8:59.06
清水 寛太 泉中 8:59.38

今日新たに3人の中学生が8分台突入
清水はまだ2年生 うちには来ない中学だけど

361名無しさん:2018/10/14(日) 12:42:39 ID:Pc9XF.kE
>>359
現時点では上位5人と足立、神谷、林、中野、川崎でしょうね。

362名無しさん:2018/10/14(日) 18:45:01 ID:BKC6ZFuU
江口を4区で起用したいね

363名無しさん:2018/10/15(月) 08:28:19 ID:yHyJ6n72
持ちタイム盛りすぎやろw

364名無しさん:2018/10/15(月) 10:03:34 ID:/xhYiqIY
濱地ー林ー島崎ー吉富ー神谷ー太田ー江口
が基本的オーダーになるでしょう

365名無しさん:2018/10/15(月) 10:15:23 ID:/z65khhg
濱地出てなかったけど大丈夫かな?

366名無しさん:2018/10/15(月) 10:39:32 ID:x.opBWWQ
国体、新人戦辞めてでも出ろって言ってたやつ結構いたがそれほど大事な記録会だったわけだよな…

結構やべえな…

367<削除>:<削除>
<削除>

368<削除>:<削除>
<削除>

369<削除>:<削除>
<削除>

370名無しさん:2018/10/15(月) 10:47:23 ID:aANfT8s2
島崎-足立-濱地-江口-神谷-太田-吉富

371<削除>:<削除>
<削除>

372<削除>:<削除>
<削除>

373名無しさん:2018/10/15(月) 11:30:44 ID:0gCsLOYI
今度の大銀に濱地でないなら1区は無理で6区くらい、最悪で欠場 心配だ

374名無しさん:2018/10/15(月) 11:39:24 ID:Hiwetjko
来年のインハイ路線

東明外人、花尾、林田、第一外人、杉、遠入
東海に新助っ人外人とか来たら最悪だな

375名無しさん:2018/10/15(月) 13:01:21 ID:aANfT8s2
今度の大銀ドーム、濱地エントリーはされてたな。
何があったんだ?

376名無しさん:2018/10/15(月) 21:36:17 ID:5IB5nB5E
>>366
あれ、一人で書き込んだんだと…

377名無しさん:2018/10/15(月) 23:59:42 ID:/xhYiqIY
大銀に自由ヶ丘からも徳永、尾形、緒形、山本がエントリーしてる。山本が14分台、他二人くらい1420台出してきそう。他は鞘ヶ谷を走るのか?
1区を走る可能性が出てきた島崎は大銀で徳永にはまけられないな。駅伝で仮に濱地が使えない場合は、江口、吉富、太田が1420台と神谷、林の1450が必要かなと思う。

378名無しさん:2018/10/16(火) 13:52:12 ID:QVZf2BqE
徳永って10kロードの記録どのくらいなんだろうね。今の時点では濱地島崎のほうが強いと思う。

379名無しさん:2018/10/16(火) 19:16:52 ID:1uTowGDI
去年の県駅伝

区間1位
★津田 将希③
(福岡大附大濠)
30'32"

区間2位
濵地 進之介②
(大牟田)
30'35"

区間3位
小田部 真也③
(東海大福岡)
30'52"

区間4位
徳永 裕樹②
(自由ケ丘)
30'57"

380名無しさん:2018/10/16(火) 19:21:06 ID:1uTowGDI
IH 県予選
5000m
決勝
1 キムンゲ サイモン③/中部
(東海大福岡)
14'18"92
2 川添 翔太③/中部
(東海大福岡)
14'37"15
3 島﨑 昇汰③/南部
(大牟田)
14'43"93
4 徳永 裕樹③/北部
(自由ケ丘)
14'45"41
5 尾方 馨斗②/北部
(自由ケ丘)
14'47"77
6 濵地 進之介③/南部
(大牟田)
14'53"92
7 太田 蒼生①/南部
(大牟田)
14'57"41

381名無しさん:2018/10/16(火) 19:47:06 ID:u7Y/9aLM
こう見たら厳しい戦いになりそうやな

382名無しさん:2018/10/16(火) 20:04:18 ID:isGABgqQ
一区で20秒差欲しいがきついかな

383名無しさん:2018/10/16(火) 21:11:12 ID:9azzLrfo
1区 濱地 > 徳永 = 島崎
2区  林 = 山本
3区 吉富 = 野上
4区 太田 = 緒形

384名無しさん:2018/10/16(火) 21:21:55 ID:9azzLrfo
俺の記憶では島崎が10キロで結果残したのは、
濱地にラストで勝った時だけなんだよな。
各駅伝の1区でも後半の落ち込みが激しい。
やっぱり濱地が1区走らないと厳しい展開になる

385名無しさん:2018/10/16(火) 21:33:59 ID:QVZf2BqE
>>384
ワイも1区は濱地!1区走って失敗したこと無いはず。

386名無しさん:2018/10/16(火) 22:04:57 ID:bzWmP5tI
今回が初の失敗にならなきゃいいがな。

387名無しさん:2018/10/16(火) 23:41:30 ID:bptJ0zkg
大牟田に勝ってほしい気持ちはもちろん一番あるが、ただ単に他が弱くて勝ったような勝ち方より、しっかり自分たちの走りをしてその結果勝ちなら尚のことよしって感じで俺は応援したい
今までを否定するわけではないんだけど力のない年でも前は安全に勝てたしそういう年は必ず全国で沈んでた(卒業生を悪く言ってるわけじゃないからね)
それよりは他校も力をつけてきた中で県予選からがっぷり四つで勝負して勝つ経験をしてほひい

388名無しさん:2018/10/16(火) 23:58:28 ID:4gQ9Gvlw
いいこと書いてるのに最後の ほひい で吹き出したわw

389名無しさん:2018/10/17(水) 02:35:56 ID:ieuEP5kI
たしかに今の大牟田のためには楽に勝てる相手より
苦戦させられるくらいのがいいのかも。
競り合って伸びていければ。
来て欲しかった子がほかにいっちゃうと残念だけど笑
必ず勝つと信じてる。

390名無しさん:2018/10/17(水) 13:16:22 ID:Hzu9aEvs
最近大学の方でOBがあまり元気ないかな
筆頭格の鬼塚は故障だし
江口、成瀬も予選会出てなかったね
竹元、米満は停滞気味かな?
吉里は去年よく伸びたね

391名無しさん:2018/10/17(水) 16:20:24 ID:17HGViW6
そりゃ連覇途切れたら学校としての勢いは失うやろ

これからやな

392名無しさん:2018/10/18(木) 23:09:54 ID:BGfvb7HU
>>370
江口と吉冨は逆の方がいいと思う。
それ以外は同意

393名無しさん:2018/10/19(金) 10:33:21 ID:RBu7MbWE
>>392
3キロで考えると林の方が上
4区、7区は現状調子が同じくらい実績江口のが上、波ありだが来年見据えて

予想
濱地-神谷-島崎-吉富-林-太田-江口
補欠足立、川崎、中野

大銀の結果で4区、6区、7区は変わる可能性あり

394名無しさん:2018/10/19(金) 11:42:46 ID:xrMvVwxw
1年の走りに期待してる。
佐賀は欠場だった馬場、
3000までだった林と田中、
1510台だった神谷、川崎
太田は1人でペーランしてるように見えたな

新たに3人くらい14分台出てくれないかなあ

395名無しさん:2018/10/19(金) 12:37:55 ID:RBu7MbWE
>>394
キロ3分のペーランとキロ2:52〜55で推していくは全然違う。
3000でやめたのは3000までしか持たないから。太田で4000までかな。
5000まで持てば14:30見えてくる。
モゲニはキロ2:45〜2:48で5000走るけど。

396名無しさん:2018/10/20(土) 19:12:07 ID:AYW9Uqtk
濱地 DNS  厳しいな

397名無しさん:2018/10/20(土) 19:31:46 ID:Zt6qzCgs
林、神谷も厳しい結果になりましたね。

大牟田全体的にタイム悪いですね…
江口、吉富、島崎、太田、頑張れー!

398名無しさん:2018/10/20(土) 19:36:22 ID:cFx90PuQ
県駅伝二週間後やで…

399名無しさん:2018/10/20(土) 20:15:04 ID:AYW9Uqtk
島崎14.25
江口14.36

もう少し出したかったが、自由ヶ丘もあまりよくない。1年の山本が14.50で強くなった

400名無しさん:2018/10/20(土) 21:09:46 ID:v18C8LkM
江口はPBおめでとう!他ももう少し伸びて欲しかったところ。
簡単には勝たせてもらえないのはわかっとるけど自由が丘はうちより微妙だったわ。

それより濱地はどうしたんやろ。心配よ。

401名無しさん:2018/10/20(土) 21:38:50 ID:v18C8LkM
2年前の大銀ドームの記録を何気に見てみたんやけども島崎15分27秒やった。今そんなこと言いよる場合じゃないけど伸びたよなって思う。
ごめん、なんかおお!ってなってね。

402名無しさん:2018/10/20(土) 22:01:31 ID:Zt6qzCgs
自由ヶ丘の山本は強くなってるね。

東明の1年も順調かな。

大牟田も故障なく練習積んで欲しいな。

403名無しさん:2018/10/21(日) 00:06:36 ID:m0wIoiXI
かなりヤバイぞ

3年生
14分31秒80 徳永裕樹
14分51秒80 野上大貴
14分53秒99 森田和希

2年生 
14分34秒80 尾方馨斗
14分47秒19 塚田翔伍
14分50秒34 緒方春斗          
14分55秒46 松並昂勢

1年生
14分50秒85 山本歩夢
14分53秒67 西垣収梧

404名無しさん:2018/10/21(日) 00:10:12 ID:m0wIoiXI
東海福岡

3年生
13分54秒07 サイモン(3区 24:44 12位)
14分30秒97 川添翔太(2区 08:47 36位)
14分49秒46 中野拓海(7区 15:16 32位)
15分04秒60 小林慶 (6区 15:25 34位)

2年生
14分52秒09 上里聡史

1年生

405名無しさん:2018/10/21(日) 00:12:20 ID:m0wIoiXI
3年生
14分12秒43 濵地進之介
14分25秒55 島崎昇汰
14分36秒97 江口清洋
14分59秒55 足立一己

2年生
14分40秒83 吉冨純也

1年生
14分41秒66 太田蒼生

406名無しさん:2018/10/21(日) 00:26:08 ID:m0wIoiXI
自由ヶ丘はエース級が出た大銀より
鞘ヶ谷の方が記録出てるね

407名無しさん:2018/10/21(日) 00:32:10 ID:m0wIoiXI
島崎ー神谷ー吉富ー太田ー林ー濱地ー江口


濱地が走れないなら
島崎ー神谷ー吉富ー太田ー林ー足立ー江口

6区まで競って好調の江口に優勝を託す

408名無しさん:2018/10/21(日) 00:54:55 ID:/c2FdVLE
濱地どうした?

409名無しさん:2018/10/21(日) 04:35:21 ID:cJ6eT3pM
普通に自由ヶ丘つえーw

410名無しさん:2018/10/21(日) 04:46:42 ID:IrUYfuLs
濱地が仮に出れない場合ほぼ終わりやん
まあ県出るための棄権だろうが不安だね

411名無しさん:2018/10/21(日) 07:52:03 ID:8yQVqAc.
>>407
6区は濱地と足立では30秒はちがう。
濱地が1区を走るか6区を走るかでは
全体で1分はちがってくる。

412名無しさん:2018/10/21(日) 08:38:06 ID:N4guZiSY
>>403
ヤバいか?
確かに鞘ヶ谷組と山本はようやく上がってきて走れてるが、他の主力は大牟田17組より遥かに劣る走りだ。
この時期のトラックは調子見るだけだし、ロードの適正、距離の適正もあるから心配いらない。
欠員が出なければ大牟田の勝ちは揺らがない。

413名無しさん:2018/10/21(日) 08:42:25 ID:IrUYfuLs
去年そう思ってて負けたんだから油断できないよ
去年よりむしろ余裕はないわけだから

414名無しさん:2018/10/21(日) 08:58:37 ID:8xkLOgOU
>>412
やばいよ。今年も来年も。
九重駅伝3区で濱地と徳永が互角、4区で野上が江口に43秒勝ってる。
山本が2区区間2位、松並が5区3位。
これに新人戦で吉富太田に勝った尾方
濱地が二週間後走れなければかなりきつい

415名無しさん:2018/10/21(日) 09:36:40 ID:jkFBpgIQ
とにかく今は選手を信じて応援するしかないですよね。
濱地はじめ、選手のコンディションがしっかり整えば勝利は見えてくると思います。

自由ヶ丘は手強いですが、頑張って欲しいですね。

416名無しさん:2018/10/21(日) 10:04:58 ID:gHpWcdG6
県駅伝まであと二週。
大銀では手の内を全部は見せなかった可能性もある。 お互いにだけど。
昨日はわからないけど、佐賀の太田はペーランに見えた。ラストで上げる素振りをみせず、抜いていく江口に付こうともしなかったから。
八キロのペーランで、3分切るペースで走ったと思うのは考えすきか?とにかく、9月に非公認ながら三千を8.33と11秒縮め練習もできてるのに、
6月の五千の記録を更新できないはずがない。

417名無しさん:2018/10/21(日) 10:43:17 ID:N4guZiSY
>>414
県予選、自由ヶ丘予想
徳永30:30
山本8:50
尾方25:10
野上24:50
緒方8:40
西垣15:20
松並15:15

こんな感じですか?

大牟田予想
濱地30:10
神谷8:55
島崎24:50
江口24:50
林8:45
太田15:05
吉富15:10

自由ヶ丘の調子が良くても大牟田の50秒勝ちくらいですかね?
昨日の徳永、尾方は悪くて波もあるので当日もあの走りなら2分くらいつけて圧勝して欲しいかな!

418名無しさん:2018/10/21(日) 11:19:28 ID:N4guZiSY
>>416
自分で走ってれば分かるが、走り込み不足だと後半持たない。だから太田も怪我で夏半分らしいのでまだ5000までもたないのでは?

ただ同じような環境の直近2レースで14:40台、
暑い時間帯のロード5キロを14:50くらいでまとめているので多分これからだろうね。

419名無しさん:2018/10/21(日) 11:56:39 ID:8TVzszV2
>>417
昨日走れなかった濱地が使えない走ることはないよ。走れるとしたら4区5区6区のどれか。あるいは欠場。

420名無しさん:2018/10/21(日) 14:44:57 ID:DksmAu3w
>>416
甘く見積もりすぎでは…?

421名無しさん:2018/10/22(月) 00:49:10 ID:dvWprwJI
俺もOBだからこの状況ポジティブに見積もりたくなる気持ちは分かる

ただこれまでの結果だけ見るとせいぜい互角濱地使えなければ終わりって風に見える

選手のコンディション管理、レースで力を出させてあげられるマネジメント力が上手いところが勝つってところかなあ

422名無しさん:2018/10/22(月) 00:50:33 ID:dvWprwJI
久しぶりに嘉穂行くかな
トラウマしか残ってないけどwww

423名無しさん:2018/10/22(月) 07:00:07 ID:VSaIms1g
>>421
ですね
濱地走れないときつい
自由ヶ丘だけじゃなくて、東海も不気味ではある

424名無しさん:2018/10/22(月) 08:02:48 ID:9.YPIu9g
濱地が走れても万全じゃないならきついな

425名無しさん:2018/10/22(月) 14:16:44 ID:d2mjgiMI
万全の濱地は、

1区を30分で走る

426名無しさん:2018/10/22(月) 15:06:39 ID:swFXTfto
万全で挑めないだろうから一区はないよ

427名無しさん:2018/10/22(月) 15:30:41 ID:bKMbytoA
1区は島崎

428名無しさん:2018/10/22(月) 18:04:06 ID:F9tKTZFY
濱地は本当に怪我してるの?

429名無しさん:2018/10/22(月) 23:05:00 ID:J.ZH3jPE
今のところ明確なソースないけど少なくとも順調ならDNSしないだろうね、他のメンツが普通に出場してることからしても。
故障で走れないからDNSしたか、軽い故障で県に備えるためにDNSしたか、いずれにしても1区に出てくるとは考えにくい。

430名無しさん:2018/10/22(月) 23:25:51 ID:bKMbytoA
そうなると、かなり状況ヤバくね?

431名無しさん:2018/10/22(月) 23:27:34 ID:Oqsj8Uxw
濱地はなんとか6区を走ってほしい
1、3、4、7区を島崎、吉富、太田が、江口
2、5区を神谷、林が走るとして、
6区を濱地と他の候補では1分近い差がある

432名無しさん:2018/10/23(火) 06:33:19 ID:Y3tM8I.Q
濱地は間に合わない可能性高いな

433名無しさん:2018/10/23(火) 20:51:10 ID:HSkfbdXU
濱地が抜けて本来の8人目が走るようだとかなり総合タイムも変わるね

434名無しさん:2018/10/24(水) 07:41:50 ID:aDxWBWVY
台風で延期の可能性あるな

435名無しさん:2018/10/24(水) 10:52:25 ID:7U9qrAME
自由ヶ丘のが勢いあるな

長崎、宮崎、佐賀も名門がいつのまにかヤバイ状態だし

436名無しさん:2018/10/24(水) 11:15:01 ID:ouTzro/c
ちょwまた湧いてるやんwてか湧きすぎ。
東海大福岡ファンも自由ヶ丘ファンもそれぞれスレ作れば?

437名無しさん:2018/10/24(水) 14:01:39 ID:mtkMgJt6
何が湧いてるの?

438名無しさん:2018/10/24(水) 14:45:42 ID:pSJ4c3eY
ぶっちゃけヤバイと思ってない大牟田ヲタいないだろ…

439名無しさん:2018/10/24(水) 21:37:20 ID:rqb18vo6
>>435
佐賀は鳥栖工変わらずだが

440名無しさん:2018/10/25(木) 07:12:18 ID:mYO.oNJM
>>439
かつてのライバル白石のことじゃろ

441名無しさん:2018/10/26(金) 09:38:04 ID:QaEpJhgE
高校別15分切人数
22 学石
18 世羅
17 鳥栖工
16 豊川
15 佐久長聖
13 倉敷
11 仙台育英,九州学院,西脇工,市立船橋,須磨学園,大分東明
10 西京,水城,八千代松陰,東農大二,國學院久我山
09 宮崎日大,伊賀白鳳,秋田工,藤沢翔陵,花咲徳栄,自由ケ丘
08 愛知,洛南
07 埼玉栄,西武台千葉,駒大,智辯カレッジ

442名無しさん:2018/10/26(金) 09:57:46 ID:OiORxSUw
>>441
だから何ですか?
そんなデーター出回っているので分かっているし、一概に勝ち負けに直結しないでしょう。
大牟田応援と何の関係が?
実際に札幌山の手は負けて水城も苦戦しての勝ち。
層の厚さとして多くいた方がいいとは思うが質が悪ければ数はあまり関係ない。
どちらかといえば上位7人の平均タイムや3000のスピード見たほうがいい。
だから適材適所とコンディション合わせれば大牟田が県予選勝てると信じてます!

443名無しさん:2018/10/26(金) 10:14:06 ID:ErN7liiE
自由ヶ丘って8分台全然獲得できないのにすげえな

まあ普通にやれば勝てるだろうけど

444名無しさん:2018/10/26(金) 13:07:10 ID:A3FMEvCA
>>442質が悪くないからみんな焦ってんじゃん。

445名無しさん:2018/10/26(金) 13:25:56 ID:ErN7liiE
鳥栖工
九学
東明
宮崎日大
自由ヶ丘

がいるなかで大牟田がいないってのは悲しいね

446名無しさん:2018/10/26(金) 13:26:31 ID:ErN7liiE
昔に比べたらはるかに14分台って出しやすいわけだし

447名無しさん:2018/10/26(金) 13:28:06 ID:OiORxSUw
>>443
緒方、尾方、西垣は中学8分台
他は知らない

448名無しさん:2018/10/26(金) 13:33:49 ID:ErN7liiE
>>447
数人はいるのか
大牟田に比べたら全然だが

449名無しさん:2018/10/26(金) 15:12:22 ID:OiORxSUw
>>448
神谷、林を除けば8分台の人数はたいして変わらん。
この2人が上がれば14台の人数もそんなに変わらん。

ただ育成や全体の底上げは負けてる気がする。何か大きく変わらなければ厳しい時代は続くだろうね

450名無しさん:2018/10/26(金) 16:20:32 ID:hHdHQqTI
濱地君現状7割位の仕上がり。

451名無しさん:2018/10/26(金) 18:41:17 ID:hF95HTWo
濱地は十分に回復してないなら無理して走らなくてもいいよ
走っても2区か5区でいい

452名無しさん:2018/10/26(金) 19:40:42 ID:w4HQ5u0k
7割の仕上がり
ということは県駅伝出れるんだな
あと一週あるから4区6区あたりかな

453名無しさん:2018/10/26(金) 20:27:58 ID:EU0JE/Kc
>>450
誰に聞いた?
そもそもエース級が本番前に怪我したらあかん
佐賀だけならまだしも大銀走らない段階で5割か0とみた

454名無しさん:2018/10/26(金) 21:37:05 ID:JrI002t6
まぁ何区走るかで、状況は分かる。

455名無しさん:2018/10/27(土) 00:09:45 ID:tBuuw66Y
昨年破れた東海、そして本命自由ヶ丘にどう挑むか

456名無しさん:2018/10/27(土) 07:21:46 ID:z5aazUVs
なんでみんなピリピリしてるんや…

457名無しさん:2018/10/27(土) 07:55:07 ID:.PXQ9sgE
>>456
駅伝近いからや…

458名無しさん:2018/10/27(土) 19:29:52 ID:.PXQ9sgE
正直関野の穴がでか過ぎ、関野がいれば確実とかは言えないけど行けただろうし。
今のタイムはまぁまぁだけど今年2回しか走ってない割にはいいと思う。大牟田に残ってればもう10秒は確実に伸びてる。
関野が辞めた理由はわからないけどどうせ監督が辞めさせたんだろ。
まぁ、今更こんなこと言ってもあれだけどもう少し選手を大切にした方がいい。

459名無しさん:2018/10/27(土) 20:34:03 ID:7qxjbP0A
監督のせいなんかな〜

まあ監督としても今年は背水の陣で挑まなあかんしな

460名無しさん:2018/10/27(土) 21:42:19 ID:pBnwh9E6
試走には行ってるのか?

461名無しさん:2018/10/27(土) 22:23:52 ID:h85rf7pk
今日の朝刊に大牟田高校駅伝部60周年の記事がデカデカと載ってたね

462名無しさん:2018/10/27(土) 23:48:17 ID:VCoDPjBc
県大会に向けて上がってきてると書かれてたね。

まあ、濱地次第だね

463名無しさん:2018/10/28(日) 09:23:06 ID:Y/YsUsgY
実際厳しい戦いになるな〜
例年なら大丈夫といえるが自由ヶ丘も6〜7分台の力ありそうやしな

464名無しさん:2018/10/28(日) 10:10:05 ID:9D.NDY5U
香山、吉村、関野、比嘉…etc
最近の辞めた子たちは、どれも期待の選手でしたね
今更言ってもしょーがないですが

465名無しさん:2018/10/28(日) 14:07:52 ID:a0/Dy1cE
60周年記念祝賀会が昨日ホテルであったけど、新聞に写ってる前列の10人が県大会のメンバーでしょう。
左から
濱地、島崎、江口、足立?、大木、吉富?、?、
神谷、太田、林
1人誰だかわからない

466名無しさん:2018/10/28(日) 14:17:01 ID:EaxzxDkU
負けフラグきたな

467名無しさん:2018/10/28(日) 14:26:47 ID:laFDZkJs
負けないでしょ
九重の結果だけで語ってるんだろうけど、あのオーダーの2,5,6,7区はメンバー入りすらしない選手だから
ただ濱地抜きなら競る展開もあるだろうね

468名無しさん:2018/10/28(日) 15:49:25 ID:EaxzxDkU
なんでそんな楽観的なん
濱地良くても7割りくらいやぞ

469名無しさん:2018/10/28(日) 16:02:09 ID:pv7j1/WI
自由が丘は持ちタイム以上にロードが強いからね。楽には勝たしてもらえないだろう。

470名無しさん:2018/10/28(日) 17:27:04 ID:gdIvm0zw
島崎ー神谷ー濱地ー吉富ー林ー太田ー江口

補欠 
足立、中野、大木

471名無しさん:2018/10/28(日) 17:53:03 ID:VPz6UNIA
こう言ったらアンチとか言われそうですが、濱地が走れて互角だと思ってます
あとはコンディションの差、試合勘、勝負所の差

472名無しさん:2018/10/28(日) 18:40:48 ID:pv7j1/WI
濱地は何区を走るのか?それが結構勝負決めそうな気がする

473名無しさん:2018/10/28(日) 22:57:43 ID:gdIvm0zw
鳥栖工のオーダーは3区から7区まで福岡出身
負けたけど小林も2、3、6、7区が福岡
大分東明は3年エースと1年エースが福岡

474名無しさん:2018/10/28(日) 23:22:32 ID:Y/YsUsgY
昔なら全員大牟田やな

赤池嫌われすぎやん

475名無しさん:2018/10/29(月) 09:38:22 ID:iCIujc9k
鳥栖工育成すごすぎやん

大牟田もちょっとなんとかしなきゃあかんな

476名無しさん:2018/10/29(月) 12:37:07 ID:uzbwzrNw
小林負けたのか
県は違うがウカウカしてられないな

477名無しさん:2018/10/29(月) 13:08:39 ID:Az3oHk/s
それ去年負けたチームのセリフちゃうやんw

478名無しさん:2018/10/29(月) 13:58:47 ID:BjHhSDdI
しかし、非難ばかりやの
盛り下げて楽しいか?

現役、関係者は一生懸命だろうが可哀想

479名無しさん:2018/10/29(月) 16:24:17 ID:oySIoPOg
宮崎、西都開催の駅伝、毎回いい動画あがるね。宮崎日大関係者かな。
嘉麻でもそういう人いないかな。

480名無しさん:2018/10/29(月) 18:44:30 ID:EhQ8cVzE
>>478
非難ってよりは現状が描かれてるだけかと

まぁ、何にせよ今年は県突破してほしい

481名無しさん:2018/10/29(月) 18:49:04 ID:U3QvOZQs
>>470

島崎ー足立ー濱地ー吉富ー大木ー江口ー太田

補欠
田島、神谷、林
2区、5区は調子で変動

482名無しさん:2018/10/29(月) 19:37:52 ID:U3QvOZQs
昨日14分台10人の東農大二が4人の樹徳に負けた
人数より適正配置と調子
大牟田が普通に勝つだろ

483名無しさん:2018/10/29(月) 19:44:56 ID:iCIujc9k
いや普通に楽ではないだろ

484名無しさん:2018/10/29(月) 19:46:16 ID:Az3oHk/s
去年負けたのはたまたま、今年は大丈夫

そんな余裕ある?

485名無しさん:2018/10/29(月) 19:50:43 ID:oqk1R4P2
部員もそれなりに多いのに、いざメンバー選出となると居ないもんなんだな

486名無しさん:2018/10/29(月) 20:06:28 ID:bTHOswy2
各々の本音が見えて面白いねここは。
必要以上に悲観的になることもないし逆を言えば楽観視することもできない現状だと思うけど
皆大牟田に勝ってほしいという想いは共通かな。
ぜひ行ける人は現地で一緒に応援しましょう。

487名無しさん:2018/10/29(月) 20:10:14 ID:uzbwzrNw
>>484
これ
去年優勝の東海福岡、去年2位のメンバーが六人残り一年も良い自由ヶ丘
もう王者じゃなくて挑戦者なのを自覚しないとね

488名無しさん:2018/10/29(月) 20:21:48 ID:JB.xzqYU
自由が丘は間違いなく強い。持ちタイム以上には強い。去年は負けた。一昨年は勝った。ただ一昨年でさえ、タイム差は約1分。間違いなく強い。

489名無しさん:2018/10/29(月) 21:51:50 ID:tcJNuwIE
東海は川添とかロードはいまいち強くないね。
それと留学生の力が1年の時から伸びてない。
東海になら勝てる見通しはある。

自由ヶ丘がどういうオーダーでくるか?
アンカー勝負が充分ありえるだけに江口を残しておきたい。
自由ヶ丘はラストがある尾方か山本になるのかな?

490名無しさん:2018/10/29(月) 22:38:14 ID:oqk1R4P2
>>489アンカー勝負に持ち込めればいいけど

491名無しさん:2018/10/29(月) 22:49:55 ID:yM7LHRf6
1区で島崎と徳永が互角、
3区で濱地が走れるなら
アンカー勝負には持ち込める。
相手も強いたけにビハインドは10秒までか。
100mのリードがほしいな。

492名無しさん:2018/10/30(火) 06:42:09 ID:7SOI4jXs
自由ヶ丘甘く見てるやつ多すぎやろ…
去年より相当上積みあるぞ

一区から先行できて濱地が万全なら勝てるだろうが

493名無しさん:2018/10/30(火) 09:40:45 ID:2.rSGUCo
自由ヶ丘はたぶん勝てるつもりだろうからそこに付け入る隙があるかどうか

494名無しさん:2018/10/30(火) 18:29:17 ID:oYIk0de6
>>493
去年はこっちが隙を見せてやられたからやり返したいね
選手のみんなファイト〜!

495名無しさん:2018/10/30(火) 20:31:15 ID:HGYEp3fk
>>494去年、隙あったの?

496名無しさん:2018/10/30(火) 20:54:16 ID:lLauI69M
中心選手を二人もケガで欠いたことだろ

3区4区も力出しきれなかったし

497名無しさん:2018/10/30(火) 22:35:21 ID:50xwRhU6
明日有明新報取材で区間配置が解るんだろ?

498名無しさん:2018/10/30(火) 22:57:37 ID:lLauI69M
14分12秒 濵地進之介
14分25秒 島崎昇汰
14分36秒 江口清洋
14分40秒 吉冨純也
14分41秒 太田蒼生
14分59秒 足立一己
15分11秒 神谷青輝
15分15秒 林虎大朗
15分18秒 大木バートン

499名無しさん:2018/10/30(火) 23:09:10 ID:lLauI69M
14分31秒 徳永裕樹
14分34秒 尾方馨斗
14分47秒 塚田翔伍
14分50秒 緒方春斗          
14分50秒 山本歩夢
14分51秒 野上大貴
14分53秒 西垣収梧
14分53秒 森田和希
14分55秒 松並昂勢

500名無しさん:2018/10/30(火) 23:20:38 ID:lLauI69M
予想

島崎ー神谷ー濱地ー吉富ー林 ー太田ー江口

徳永ー山本ー尾方ー野上ー西垣ー森田ー塚田

501名無しさん:2018/10/30(火) 23:56:11 ID:lLauI69M
徳永は大銀では15.13と撃沈、九重はまずまず
山本と尾方は新人戦から好調キープしてる
野上は九重駅伝では江口に追いつき引き離した
野上がどんな走りするかポイントになりそう

502名無しさん:2018/10/31(水) 00:11:01 ID:Qe4VhwNA
一区次第やな

503名無しさん:2018/10/31(水) 12:22:21 ID:AIu0Kg2M
気温高いみたいだし、去年並みの2時間9分くらいが優勝タイムかな

504名無しさん:2018/10/31(水) 19:08:49 ID:ift/vRvA
マジで予想気温高いな
この時期にやる意味がない
22℃とか数年前の9月下旬並み

505名無しさん:2018/10/31(水) 23:32:40 ID:Wyw1X/i.
今日、島崎は軽めのビルドアップ走を30分くらいやって、短いダッシュを数本の軽めの練習。
いっしょにやってたのは江口と足立かな。
(たぶん)林は1人で黙々とメニューこなしてた。
濱地、太田、神谷、大木あたりは見かけなかった。10人くらい別メニューでやってたのかも。
村本もギブスに松葉杖だったけど、体幹や筋トレやってた。ギブスは足指から土踏まずにかけての部分だったからアキレス腱ではないですね。

506名無しさん:2018/11/01(木) 01:12:57 ID:FWjCopa2
島崎一区確定やな
濱地はやっぱ厳しそうやな

507名無しさん:2018/11/01(木) 10:45:49 ID:zX/tUqZk
県大会はラジオかテレビ放送あるんですか?

508名無しさん:2018/11/01(木) 11:15:40 ID:v683MCME
例年だとNHKラジオ第一で中継放送があるよ

509名無しさん:2018/11/02(金) 09:01:28 ID:xJKfEgk2
1 東海大福岡
(エントリー)

川添 翔太③
キムンゲ サイモン③
小林   慶③
中野 拓海③
上里 聡史②
谷川 俊介②
山﨑   諒②
有本   逸①
片渕 大晴①
早川 大地①
2 自由ケ丘
(エントリー)

徳永 裕樹③
野上 大貴③
尾方 馨斗②
緒方 春斗②
高木 政宗②
塚田 翔伍②
松並 昂勢②
西垣 収悟①
古谷 海翔①
山本 歩夢①
3 大牟田
(エントリー)

島﨑 昇汰③
濵地 進之介③
足立 一己③
江口 清洋③
大木 バートン②
田島 龍聖②
吉冨 純也②
太田 蒼生①
林 虎大朗①
神谷 青輝①

510名無しさん:2018/11/02(金) 09:19:04 ID:H6HcZT2c
五分五分やな

511名無しさん:2018/11/02(金) 11:55:25 ID:xJKfEgk2
関野、高橋が抜けてやっぱり2年が手薄だね
吉富 14:40
村本 15:10  故障中
大木 15:18
田島 15:23
中野 15:30  県新人3障優勝

ちなみに高橋は今日沖縄県駅伝で、八重山高校の2区を走るみたい

512名無しさん:2018/11/02(金) 12:46:51 ID:EPeH52oc
まぁ、一区三区四区がカギやね

513名無しさん:2018/11/02(金) 14:33:28 ID:iiKk5FKY
鹿児島は鹿児島実業が鹿児島城西に負けたね
宮崎は小林が負けるし
大牟田は負けないで欲しいね

514名無しさん:2018/11/02(金) 14:43:08 ID:oX6m0VM.
女子も諫早敗けとるしな

515名無しさん:2018/11/02(金) 16:24:51 ID:/LdKclgM
濱地君6区みたい(友達情報^^)。

516名無しさん:2018/11/02(金) 17:12:38 ID:WVKyLFBc
>>510良くて五分五分

517名無しさん:2018/11/02(金) 17:24:20 ID:w0AWVZ6I
1区 島崎
2区
3区 吉富
4区 太田
5区
6区 濱地
7区 江口

518名無しさん:2018/11/02(金) 18:38:47 ID:EPeH52oc
濱地六区かー。厳しい闘いになるな

519名無しさん:2018/11/02(金) 19:02:00 ID:spqi13ls
>>517
確かな情報?予想?

520名無しさん:2018/11/02(金) 20:11:29 ID:xJKfEgk2
>>519
予想

521名無しさん:2018/11/02(金) 20:16:55 ID:xJKfEgk2
明日は現地で最終調整するのかな?

522名無しさん:2018/11/02(金) 23:13:21 ID:mzPtBNdA
暑いからな
絶対最初から突っ込まないように

523名無しさん:2018/11/03(土) 08:56:08 ID:WF9JqIg2
いよいよ今日区間エントリー発表かな。期待と不安が入り混じるね

524名無しさん:2018/11/03(土) 09:05:55 ID:yJwQcxWA
ここまで来たら、選手の皆さんには悔いのない走りをして欲しいですね。
明日は応援に行きます!

525名無しさん:2018/11/03(土) 09:31:21 ID:WF9JqIg2
みなさん明日は現地行かれます?

526名無しさん:2018/11/03(土) 11:22:46 ID:gG7m44/I
明日はがんばれ
足元救われないように

527名無しさん:2018/11/03(土) 13:55:08 ID:g20/beYQ
濱地君が志願して1区になりました。

528名無しさん:2018/11/03(土) 14:02:12 ID:WF9JqIg2
>>527
本当に?

529名無しさん:2018/11/03(土) 14:04:41 ID:c05OnhcU
1島﨑 昇汰③
2 足立 一己③
3 濵地 進之介③
4 吉冨 純也②
5 神谷 青輝①
6 江口 清洋③
7 太田 蒼生①

行けるよ!いい!

530名無しさん:2018/11/03(土) 14:09:51 ID:VLcLmdGY
>>529
確定?

531名無しさん:2018/11/03(土) 14:19:44 ID:c05OnhcU
>>530
福岡陸協の速報のページに出てるよ。

532名無しさん:2018/11/03(土) 14:21:32 ID:rCsCFisA
>>531
ありがとうございます

533名無しさん:2018/11/03(土) 14:42:49 ID:7VPJrj5k
注目は太田、山本、片渕の1年生アンカー対決
ラスト100なら山本太田片渕の順番かな?

534名無しさん:2018/11/03(土) 15:10:34 ID:b9p24BZM
東海は川添が1区じゃないの??あちらさんも大変だね。

535名無しさん:2018/11/03(土) 15:12:06 ID:54cZN1/g
>>533
実力どおりで自由ヶ丘と20秒
東海と1分10秒だから自由ヶ丘との勝負
勝って復活して欲しいね。

536名無しさん:2018/11/03(土) 15:33:23 ID:VLcLmdGY
川添一区じゃないなら、東海優勝は無さそう。まさに自由が丘と一騎打だね。

537名無しさん:2018/11/03(土) 15:35:39 ID:7VPJrj5k
東海大福岡
1 小林   慶③
2 中野 拓海③
3 キムンゲ サイモン③
4 川添 翔太③
5 有本 逸①
6 上里 聡史②
7 片渕 大晴①

自由ケ丘
1 徳永 裕樹③
2 松並 昂勢②
3 尾方 馨斗②
4 野上 大貴③
5 緒方 春斗②
6 塚田 翔伍②
7 山本 歩夢①

大牟田
1 島﨑 昇汰③
2 足立 一己③
3 濵地 進之介③
4 吉冨 純也②
5 神谷 青輝①
6 江口 清洋③
7 太田 蒼生①

538名無しさん:2018/11/03(土) 16:04:45 ID:b9p24BZM
ポイントは2区の足立とやっぱり濱地の今の状態かな?油断過信大禁物!!だね。

539名無しさん:2018/11/03(土) 16:41:33 ID:lg3yq.xM
島崎が先行すると思うけど2区でどれだけ差を保てるか、もし抜かれてもどれだけ粘れるかだね。あと濱地は結構仕上がってるとみた。悪かったら3区は任せないと思うし。
それぞれがきっちり走れば行ける!自由ヶ丘も強いから油断は禁物だがね!

東海大福岡の川添はロードの記録あまり良くないよ。適材適所で埋めていったんじゃないかな?

540名無しさん:2018/11/03(土) 17:34:14 ID:oJGsL6eY
今日の有明新報の赤池監督へのインタビュー記事
1区濱地
2区神谷 OR 林
3区島崎
4区江口
5区林 OR 神谷
6区太田
7区江口

541名無しさん:2018/11/03(土) 19:38:29 ID:rl7zoXzE
来年の新入生はどうなの?去年は完璧に当てた人いたけど…

542名無しさん:2018/11/03(土) 19:46:28 ID:gG7m44/I
>>540
江口すごいな
二区間走るのか

543名無しさん:2018/11/03(土) 19:53:56 ID:oJGsL6eY
あはは(;_;)/~~~間違えました。
7区は吉富と書いてありましたよ。

544名無しさん:2018/11/03(土) 20:17:08 ID:7VPJrj5k
今日の九州実業団はOB よく走ってるね
明日の大学駅伝、OB 5人くらい走りそう
鬼塚竹元の復活走に期待
後輩に勢いをつけてほしい


現役、OB みんなガンバレ!

545名無しさん:2018/11/03(土) 20:46:28 ID:/L8sHHEo
予定オーダーで実力発揮できたらまず大丈夫だろ
頑張れ

546名無しさん:2018/11/03(土) 21:19:33 ID:oJGsL6eY
本日の九州実業団駅伝のOBの成績
2位 九電工 4区 吉田 区間4位 3位から2位へ浮上
4位 黒崎播磨 6区 久井原 区間4位 4位で通過
5位 安川電機 4区 黒木 区間5位 5位で通過
7位 西鉄 1区 古賀 区間8位  5区 福田 区間3位 6位で通過

黒木がまだ頑張っています。後輩たちも見習ってほしい!

547名無しさん:2018/11/03(土) 21:47:42 ID:7VPJrj5k
福田ってマジ強くなったな

548名無しさん:2018/11/03(土) 21:50:25 ID:b9p24BZM
もし明日2区を走るとすれば君にとってかなりの大仕事だと思う。お父さんは強かったよ。県高校新人の3000mSCは感動だったなぁ。強かった大牟田高校においてもまったくの無名だった足立選手。でも都大路は走れなかった。今は時代が違うし、こう言うのウザいかもしれないけどキミが明日ヤれば、お父さん喜ぶと思うよ。最大限発揮できればサイコーだな。明日は頑張れ!!

549名無しさん:2018/11/03(土) 22:19:18 ID:2n/wiiU6
大牟田が必ず勝つ!信じてる。

550名無しさん:2018/11/03(土) 22:33:42 ID:lg3yq.xM
>>544
OB5人!明日は見所満載だね。

551名無しさん:2018/11/03(土) 22:36:17 ID:lg3yq.xM
>>548
3k、魂の走りを見せてほしいですね!

552名無しさん:2018/11/03(土) 22:38:09 ID:HuSEWBpE
明日の1区は間違いなく濱地君です。

553名無しさん:2018/11/04(日) 02:17:29 ID:IWylwGiY
竹元2区はいいね
前を追えるし、まだ涼しい時間帯

554名無しさん:2018/11/04(日) 08:19:14 ID:W2kV0UGk
浜地の出来次第かな
24-30を期待。

555名無しさん:2018/11/04(日) 08:57:56 ID:IWylwGiY
島崎が徳永に勝って、
2区終了時点で自由ヶ丘に10秒ほしい
そうすれば3区以降先頭効果で勝ちパターンに持ち込める。

556名無しさん:2018/11/04(日) 12:26:20 ID:BZSh3R3.
島崎出たね
8kで自由ヶ丘との差5秒

557名無しさん:2018/11/04(日) 12:32:22 ID:IWylwGiY
>>556
ありがとう
いい展開だ

558名無しさん:2018/11/04(日) 12:33:09 ID:BZSh3R3.
島崎区間賞!
自由ヶ丘との差32秒
東海福岡との差36秒

559名無しさん:2018/11/04(日) 12:35:56 ID:ImUa73bc
もう余裕そうですな

560名無しさん:2018/11/04(日) 12:37:54 ID:50lumwBQ
予想外やなw

561名無しさん:2018/11/04(日) 12:38:06 ID:LQ7CK1us
東海も1分差があってもとのことだけど、濱地だから去年のようには3区留学生で詰まらないだろうね
30秒も差がつかないと思う

562名無しさん:2018/11/04(日) 12:39:40 ID:uBj6YASA
1区 島崎 31:03 2位自由ケ丘と32秒差
よく頑張ったね!

563名無しさん:2018/11/04(日) 12:41:12 ID:50lumwBQ
自由ヶ丘は誤算、東海は上出来か

564名無しさん:2018/11/04(日) 12:42:14 ID:oi1z7kRU
東海が36秒差か。ちょっと意外。引き続き警戒だね。

565名無しさん:2018/11/04(日) 12:42:24 ID:LQ7CK1us
東海は4区終了で近いところにいるかもしれないかな
でも今年は5区以降が盤石だから、対東海は問題ないと思う

566名無しさん:2018/11/04(日) 12:45:18 ID:uBj6YASA
2区 足立 8:58 2位に23byouにつめられる。東海大とは35秒差。

567名無しさん:2018/11/04(日) 12:45:33 ID:IWylwGiY
展開的には最高

あとは3区で東海が自由ヶ丘をちぎり、
濱地は外人についていって数秒差で4区へ

568名無しさん:2018/11/04(日) 12:52:13 ID:LQ7CK1us
早いな捕らえられるの
アクシデントじゃなければいいけど

569名無しさん:2018/11/04(日) 12:53:11 ID:LQ7CK1us
キロ3分なら濱地も悪くないか
留学生が飛ばしてるのか

570名無しさん:2018/11/04(日) 12:54:12 ID:uBj6YASA
3区 濱地 4Km手前で東海大に抜かれえる。ラジオ放送によると
時々腹を抑えるという。一寸心配。

571名無しさん:2018/11/04(日) 12:59:55 ID:LQ7CK1us
30秒差もつかないな
ただ4区で離されすぎないように

572名無しさん:2018/11/04(日) 13:05:24 ID:LQ7CK1us
詰まってくるな
去年も留学生にしては全然たいしたことないタイムだったから、突っ込みすぎたか
濱地の腰に手をやるのはくせ

573名無しさん:2018/11/04(日) 13:06:59 ID:uBj6YASA
3区 濱地驚異的な粘りで5秒差 よく頑張った!

574名無しさん:2018/11/04(日) 13:10:03 ID:LQ7CK1us
吉富もしっかり走らないと、自由ヶ丘の4区は強いから逆転もある
並ばれる程度なら5区以降の力の差考えたらまだまだ大丈夫だけど

575名無しさん:2018/11/04(日) 13:10:26 ID:YJNZDAd.
濱地ようやった!
吉冨は焦らず走ったらいい。いける!

576名無しさん:2018/11/04(日) 13:14:37 ID:uBj6YASA
4区 吉富 2〜3k付近でトップへ。吉富頑張れ!

577名無しさん:2018/11/04(日) 13:15:27 ID:oi1z7kRU
この川添の配置が???だったが、作戦だったとしたらやってくれたね。吉富ファイト!!

578名無しさん:2018/11/04(日) 13:32:48 ID:LQ7CK1us
野上は九重良かったけどな
1区といい自由ヶ丘の方が万全じゃなかったようだね

579名無しさん:2018/11/04(日) 13:33:55 ID:uBj6YASA
4区 吉富 3秒差で5区 神谷へリレー。

580名無しさん:2018/11/04(日) 13:36:13 ID:LQ7CK1us
吉富はこの暑さの中で24分台
良くやった

581名無しさん:2018/11/04(日) 13:47:43 ID:uBj6YASA
5区 神谷 11秒差で2位リレー。
6区 で一寸リードされる。 一寸心配 18秒差か? 江口 不調か?

582名無しさん:2018/11/04(日) 13:48:09 ID:jDe5.s.Y
やばいぞ、頑張れ!

583名無しさん:2018/11/04(日) 13:48:13 ID:LQ7CK1us
いや、これ以上離されるとやばいね、さすがに

584名無しさん:2018/11/04(日) 13:49:03 ID:YJNZDAd.
江口やばない?指示通り走ってるとかじゃない?

585名無しさん:2018/11/04(日) 13:52:05 ID:jDe5.s.Y
30秒いかれそうだ、アンカーで逆転出来るか?

586名無しさん:2018/11/04(日) 13:53:44 ID:LQ7CK1us
縮まってる
10秒差くらいで来るか

587名無しさん:2018/11/04(日) 13:54:54 ID:YJNZDAd.
ラスト1キロでいけって言われてたんだろうね。

588名無しさん:2018/11/04(日) 13:55:52 ID:uBj6YASA
江口から太田へ1秒差。江口よく頑張った!

589名無しさん:2018/11/04(日) 13:59:43 ID:oi1z7kRU
よし!!アンカーは1年対決。太田ファイト!!

590名無しさん:2018/11/04(日) 14:02:56 ID:IWylwGiY
3月の鹿島三キロでは太田が片渕に2秒勝ってる

591名無しさん:2018/11/04(日) 14:04:36 ID:LQ7CK1us
決まったか
太田ナイス

592名無しさん:2018/11/04(日) 14:05:07 ID:zeajNvco
1年で復帰出来るところを見せてくれ!
頑張れ大牟田!!
小林より

593名無しさん:2018/11/04(日) 14:05:13 ID:uBj6YASA
太田 10秒差へ 頑張れ! 太田

594名無しさん:2018/11/04(日) 14:10:48 ID:uBj6YASA
赤い大牟田 復活! 全員よく頑張った! おめでとう!!!!!

595名無しさん:2018/11/04(日) 14:19:41 ID:LQ7CK1us
監督インタビューでやはり濱地は故障明けだったけどよくやった
江口もなかなかつめられなく、後からも追い上げられたけど、15'19とこの暑さの中ではいいタイム
他が思いの他速かった

596名無しさん:2018/11/04(日) 14:30:00 ID:qPKgLQTw
自由ヶ丘の4区がおもいのほか悪かったのに救われたかな

597名無しさん:2018/11/04(日) 14:39:49 ID:oi1z7kRU
大牟田高校の選手、並びに関係者の皆さん、優勝おめでとうございます。感動のレースでしたね。大牟田だ、自由ヶ丘だと騒いでる中、虎視眈々と3番手でニヤニヤとあざけ笑ってたような東海大福岡のしたたかさには肝を冷やされましたが、何にせよ、選手1人1人が現状に於いて最大限に力を発揮して掴み取った素晴らしい勝利であったと思います。今後、九州、全国とレベルが上がりますが、明日明日へとつながる少し少しでもさらなる飛躍を期待してます。しっかし今回東海はウマかったな〜・・・・。

598名無しさん:2018/11/04(日) 14:42:55 ID:ohRM3C8o
自由ヶ丘の4区は25分ちょっと超えたくらいだから別に遅くないし実力通りじゃないかな
吉富の距離適正があっただけ

599名無しさん:2018/11/04(日) 14:46:40 ID:8w3Ub8D2
東海は
勝つにはこれしかないというオーダー組んできたわけだね

何はともあれおめでとう

600名無しさん:2018/11/04(日) 14:49:41 ID:bMBZCYT2
東海も自由ヶ丘も良いライバルだね
切磋琢磨すればまた九州のレベルは上がる
しかし、濱地が1区だと監督が言ったーとか書いてる人は何だったんだろう
アンチか荒らしかなぁ

601名無しさん:2018/11/04(日) 15:02:10 ID:IWylwGiY
いろいろかけひきがあるんだから、最終オーダー提出前に新聞とかの取材にしろもらすことはない。余裕で勝てる年なら別だけど

602名無しさん:2018/11/04(日) 15:02:46 ID:IWylwGiY
いろいろかけひきがあるんだから、最終オーダー提出前に新聞とかの取材にしろもらすことはない。余裕で勝てる年なら別だけど

603名無しさん:2018/11/04(日) 15:08:39 ID:jDe5.s.Y
タイムは8分台?9分台?

604名無しさん:2018/11/04(日) 15:21:37 ID:IWylwGiY
大牟田
(チーム成績)
[1] 2゚09'36"

1 島﨑 昇汰③
★31'04"(1)
2 足立 一己③
9'00"(3)
3 濵地 進之介③
25'02"(3)
4 吉冨 純也②
★24'56"(1)
5 神谷 青輝①
9'00"(3)
6 江口 清洋③
15'19"(2)
7 太田 蒼生①
★15'15"(1)

605名無しさん:2018/11/04(日) 16:01:18 ID:IWylwGiY
片渕は故障あけで練習不足と今日の暑さでスタミナ切れだな。ただ素質は東海の山本もだけどありそう。来年も県大会は苦戦しそうだけど、大牟田も負けないレベルアップを期待します。
今日は短い区間が反省材料ですね。
五人は決定だから、あと二人出てきてほしい。
個人的には今日の江口ももうひとつかな。

606名無しさん:2018/11/04(日) 16:09:54 ID:IWylwGiY
来週は大牟田記録会の3000mにエントリー
来年のためにも川崎、馬場、田中から8.40台期待
DNS かもしれないけど

607名無しさん:2018/11/04(日) 16:26:33 ID:IWylwGiY
再来週は九州大会(福岡県)
吉富の1区と太田の3区は確定かな
2区5区は大木と林で今日との比較
6区濱地、7区江口かな
今日と同じコースなるので、同じ区間を同じ選手が走ることはないでしょう

608名無しさん:2018/11/04(日) 17:28:16 ID:jDe5.s.Y
今のままのレベルだと都大路では25〜35位くらいかな?

609名無しさん:2018/11/04(日) 18:22:41 ID:oi1z7kRU
まーそのぐらいかもね現時点の実力は。でも、選手たちはこの修羅場を勝ち進んだ事を糧としてやれば出来ると向上心、自信を持ってのびのびと走って欲しいな。ピュアな気持ちで。それにレースは何が起こるかわからないよ。まー第三者も暖かい目で期待しましょう。

610名無しさん:2018/11/04(日) 18:24:30 ID:JSqeyiRA
>>608
そうか?県では「赤い大牟田」が復活したが、全国では・・・・・。

611名無しさん:2018/11/04(日) 18:37:43 ID:IWylwGiY
都大路で現実的目標は10位台でしょう
レース展開考えた時、身近な目標は鳥栖工、宮崎日大あたりか

612名無しさん:2018/11/04(日) 19:42:40 ID:JSqeyiRA
県大会の区間順位1区から
1 3 3 1 3 2 1

例年だとスタート直後に突っ込みすぎて後半失速するパターンが
見られたけど、今日は各選手が冷静に走ることができたのが収穫だったかも?

613名無しさん:2018/11/04(日) 21:59:52 ID:FmByqHiU
今後の日程

11/11 大牟田記録会

11/18 九州高校駅伝(嘉麻)

11/24 都道府県駅伝選考会(鞘ヶ谷)
11/24 鞘ヶ谷記録会

12/02 甲佐10マイルロード

12/08 熊本県長距離記録会


12/23 全国高校駅伝

614名無しさん:2018/11/04(日) 22:20:52 ID:.vOs6ovg
2,5区は厳しいね、本番までにここの底上げが欲しい
九州大会は1区濱地でいいんじゃないの
本番までに1区走っておいた方がいいし、島崎も3区か4区走っておいた方がいい
同じ嘉麻で気候も良くなってるだろうからもう一度記録を狙うのもいいかも

615名無しさん:2018/11/05(月) 08:46:32 ID:ze4k85YQ
今日の区間配置そのままに、コース・気温等考慮すると全国は
1区 30’30
2区 8’35
3区 24’50
4区 24’10
5区 9’05
6区 15’10
7区 14’50  

2’07’10 くらいかな
今年は失敗という失敗がなかったので、力通りなら。
恒例のやらかしがあるともっと沈む。

616名無しさん:2018/11/05(月) 08:50:53 ID:ze4k85YQ
あと、全九州ではホームの利を生かして
九州学院、大分東明、鳥栖工の3強に食い込んでほしい。

617名無しさん:2018/11/05(月) 10:47:38 ID:d8nlwGdI
いやー良かった良かった
仕事でラジオも聴けなかったから結果知った時は安心したよ
予選を前に掲示板作ってくれた管理人さんにも感謝!ここは居心地が良い(笑)

618名無しさん:2018/11/05(月) 16:31:03 ID:aoit4rDs
何回かここに書き込んでる保護者です。

管理者さんとネットマナーを守って応援してくださるここのファンの方に感謝してます。m(__)m

現地で応援して下さった方もありがとうございます。

九州大会、都と今後も応援&意見交換など更に盛り上げていきましょう。

619名無しさん:2018/11/05(月) 17:35:44 ID:ILXDJLtE
優勝おめでとうございます。大牟田ファンとして嬉しいです。全国大会は万全の状態でチャレンジしてほしいです!
来年入学こうほ

620名無しさん:2018/11/05(月) 17:37:00 ID:ILXDJLtE
優勝おめでとうございます。大牟田ファンとして嬉しいです。全国大会は万全の状態でチャレンジしてほしいです!
来年入学候補は、福岡よりは田中君、馬場君、川崎君あたりですか?

621名無しさん:2018/11/05(月) 17:37:34 ID:ILXDJLtE
優勝おめでとうございます。大牟田ファンとして嬉しいです。全国大会は万全の状態でチャレンジしてほしいです!
来年入学候補は、福岡よりは田中君、馬場君、川崎君あたりですか?

622名無しさん:2018/11/05(月) 19:33:23 ID:ShQTC41I
福岡JRC の竹下くん大牟田に来てほしいね
体格もフォームもいいし、着実に力つけてる
馬場くんは少し可能性ありそう
大牟田市内の二人はくるでしょう。
あとは神谷林太田あたりの後輩がくるかもね。
沖縄からは2連敗なのでもうないよね。

623名無しさん:2018/11/05(月) 19:45:24 ID:ShQTC41I
県大会の映像見たけど、トラックの中は完全にジョグですね。最初の600mを2分10秒かかってる。

624名無しさん:2018/11/05(月) 20:50:21 ID:3RqoTqtk
1年生は川崎君、馬場君、菅原君あたりで今の1年トップ3を脅かしてほしい
1年生が元気になれば、吉冨君ぐらいしか覚醒してない2年生にも刺激になる

625名無しさん:2018/11/05(月) 21:45:58 ID:3rnUfKqc
>>623
レース展開なんだけど、島崎の強さが際立った1区だった。

626名無しさん:2018/11/05(月) 22:10:28 ID:3rnUfKqc
ごめん。レース展開なんだろうけど

627名無しさん:2018/11/05(月) 22:24:53 ID:O0JbP9N2
女子はもっとスローだったな。2km7’33w

628名無しさん:2018/11/06(火) 07:50:59 ID:vWYkuIL.
濱地は九州大会は欠場でもいいから、都道府県駅伝選考会と都大路1区に合わせてほしいですね。
故障も心配だけど、腹痛はなんとかならないものか?腹痛なければ14,12で走れてるし、さらなる更新も可能でしょう。

629名無しさん:2018/11/06(火) 13:48:27 ID:27ZflKIY
今で都大路30位くらいかな
これからどこまで上がれるか

630名無しさん:2018/11/06(火) 14:15:11 ID:.2W9dw8Q
今でも30位はさすがに無いと思う。本番では15〜20位くらいかな。
出るからには入賞、だけど近年だと2時間5分台か。ちょっと無理かな。

631名無しさん:2018/11/06(火) 16:32:32 ID:2IY5iUJE
うまく滑り出してなんとか10位台で踏ん張ってほしい
それが出来なければいくらでも下はあるから、、、
近年30位台で終えた年が2回あったと思うけどその時も誰も予想できなかった
駅伝がしっかりできればそれなりの順位はつくと思う

632名無しさん:2018/11/06(火) 19:16:42 ID:6URrSmDQ
都大路は1区濱地、4区島崎でいきたいな。
吉富か太田が3区を走れるようになってほしい。
2区も展開上大事な区になるので、場合によっては江口起用もある。
鞘ヶ谷と熊本の記録会で14分台10人揃えたいな。

633名無しさん:2018/11/06(火) 20:02:38 ID:1lmHkwIE
今年はまだまだあーでもないこーでもないと
みんなで言い合えるから嬉しいねえ

634名無しさん:2018/11/06(火) 20:09:50 ID:w3cP6bZw
去年東海福岡何位だったっけ
あれよりは上に行きたいな

635名無しさん:2018/11/06(火) 20:45:07 ID:EbFlXMKw

濱地-?-島崎-吉冨-?-江口-太田

3区は留学生やエースが揃うから惑わされんようにしっかり走れる島崎が良い。インターハイ6位で全国の舞台も経験してるしね。

636名無しさん:2018/11/06(火) 21:04:39 ID:Tt9pHmf2
足立は記憶が確かなら10kのベストは30分51秒か59秒。5000mのベストは14分59秒。スピードとかではなく、そのぐらいの長距離走能力があれば、よっぽど極端なスピード不足でなければ都大路の2区、先レスで予想された8分35秒は十分可能なタイムだと思う。神谷。国体の3000mは8分44秒。残念ながら予選落ちだったが大分戻ってきた印象。1年前は全国でも上位ランナー。でも双方とも本番は正直ちょっとイマイチだったかな。ある意味期待を裏切らなかった。足立はもっと自信を持って欲しい。神谷は自信なくしちゃダメ。大木、林、あと気になるのは中野、それと日高が復活してくれるとうれしいんだけどな〜。誰がメンバーに入るかわからない。みんな頑張れ!!

637名無しさん:2018/11/06(火) 22:15:43 ID:vWYkuIL.
九州高校駅伝ど甲佐の10キロで長距離区間の適正を見るのでしょう
九州大会は1区吉富3区太田4区江口で濱地島崎は6、7区でいいのかな
都は現状は3区島崎なんだろうけど、島崎のスピードは下りの4区で生かしたいね
この1ヶ月で太田が確変してくれないかなあ

638名無しさん:2018/11/07(水) 18:09:19 ID:1qv8VlHs
有明新報を読めない人へ 本日の「むつごろう」より転載

 第69回全国高校駅伝競走大会福岡県予選で、大牟田高校駅伝部が2年ぶりに優勝。
冬の都大路に行くことが決まった。赤池監督は涙をこらえることができなかった。
今年の涙は、昨年流したものとは全く違うものだった。

 昨年の県予選で大高駅伝部は敗れ、31年続いた連続出場は途絶えた。しかも3位と
いう成績。悪夢だったに違いない。赤池監督は「県予選を勝つことだけ考えていた。
意識しすぎて、完全に自滅だった」

 伝統は、途切れた。そこからの復活は並大抵ではなかっただろう。「このまま終わ
るんじゃないか」の声も聞こえた。だが赤池監督をはじめ、駅伝部は次を見ていた。
「必ず強い大牟田、強い福岡を取り戻す」と。

 県予選直前、赤池監督に話を聞きに行った。すると、「おや」と思うことが。
以前は感情を出して話すこともあったが、達観している様子。決戦を目前にして、
とても静かな語り口だった。

 状況を冷静に分析し、今できる最も効果的な策を探り、選手の起用とレースの
筋書きを話してるように思えた。当然、全てを明しはしない。勝負師として、一皮
むけた印象だった。そしてレースを見て感じたのは、選手たちの粘り強い走りだった。

 逆境が監督、選手を強くしたのだろう。伝統を継ぐという守りから、こらから
歴史を作るという攻めの姿勢が感じられた。


 逆境が監督、選手を強くしたのだろう。伝統を継ぐという守りから、これから歴史を
作るという攻めの姿勢が感じられた。タイムは鍛えればある程度伸びるが、心を強くす
るのはとても難しい。敗れたからこそ初めて分かり、得るものがある。都大路では、ど
んな走りをしてくれるだろうか。今から、心が躍る。

639名無しさん:2018/11/07(水) 18:29:32 ID:y.KYVpGw
今回は後半上げる走りで、無理な突っ込みをしなかったのがよかった
実力を出し切ることができたね
誰かがブレーキをしたら終わりだったから、ブレーキさえしなければ力からいったら勝てるけど、
それを見事にやってのけた

640名無しさん:2018/11/07(水) 21:49:20 ID:pl.77ie.
暑かったから前半抑える指示はあったと思う
それで後半伸びたのが島崎濱地江口あたり。
逆に後半伸びなかったのが東海の3区6区と
自由ヶ丘の4区だな。

641名無しさん:2018/11/07(水) 21:59:48 ID:9jETQisM
日体大記録会に濱地がエントリー

642名無しさん:2018/11/07(水) 22:15:17 ID:sLZaVVIA
マジか!?記録は出ると思うけどいらん事せん方がいいと思うよ。余計なお世話てすか??(笑)

643名無しさん:2018/11/07(水) 22:41:12 ID:pl.77ie.
11/11 18:35 33組に名前あるね。
進学する大学の関係で上京し、ついでに出場するのかな? 走るかは体調次第だろうけど、出るないい記録出るといいね。

644名無しさん:2018/11/07(水) 22:51:52 ID:RCXCwn1k
微妙な組だし仮に走っても記録は狙ってないだろうね

645名無しさん:2018/11/08(木) 17:40:53 ID:zCqmr/Zk
12/2の甲佐10キロ、レギュラー確定の五人以外がエントリーされてるね。
九州に他に記録会とかないから五人は休養?
ただの休養なら足立神谷あたりも休養のはず。
そもそもこの時期、五人以外は10キロ走る意味がないよなあ。
都大路の試走なら10人以上は行くから違うだろうし。
とか思いながらいろいろ見てたら、有りました。
次の日体大記録会が12/1~2ですね。
まあ、出ない可能性の方が高いのですが、去年の負けでいろいろ変えてみてもいいのかなと思う。

646名無しさん:2018/11/08(木) 21:29:51 ID:78A3teV2
濱地は東海大進学?だとすれば入試で練習スケジュールに穴が空くから個人ペース走かなんかの為の日体大記録会5000m第33組出走か?

647名無しさん:2018/11/08(木) 23:35:58 ID:zCqmr/Zk
12月初めの日体大記録会は鳥栖工や小林もここ数年出てるし、大牟田の5人も出場していいんじゃないかな?
記録出れば自信もつくだろうし、俺は太田の14分10秒台が見たい。

648名無しさん:2018/11/09(金) 18:11:11 ID:5OsNEqNg
日体大出るとなると、九州の記録会とどんな違いがあるかをよく監督や選手が理解しておく必要があると思う
多くはいずれ大学進学になると思うけどそういう意味では関東で走るだけでその後の意識が違ってくるかもしれん
ただ費用面もあるから反対意見は多そうに思う

649名無しさん:2018/11/09(金) 21:41:37 ID:CHhtCjh6
費用面では
去年、都大路とその試走分が未使用。
今年、日本海駅伝のA B 2チーム20人分が未使用。日本海で浮いた分だけでも日体大五人でてもお釣がくる。

650名無しさん:2018/11/09(金) 22:23:16 ID:2uOm9wDo
>>638
ありがとう。読めて嬉しい。

651名無しさん:2018/11/09(金) 23:45:06 ID:tZYf8pJM
九州大会楽しみですね。特に1区。経験の為に吉富か太田の可能性もありますが、ここはやっぱり個人的には濱地か島崎でいってほしいですね。県大会で負けた鎮西の花尾、白石の平は1区濃厚。本気で来ます。松浦の扇も予想は1区。どうするかわからないけど北九州の超大物君、瓊浦の林田も1区の可能性は大いにあります。宮崎日大、う〜ん九学の井川は今回ないかな?いずれにしてもハイレベルになると思うし、高揚してる大牟田のエース格の激走を見たいです。

652名無しさん:2018/11/10(土) 00:11:47 ID:9bzO.9nE
甲佐に出ないことで、九州大会の濱地1区は確定でしょう。
濱地ー江口ー太田ー吉富ー林ー大木ー島崎

653名無しさん:2018/11/10(土) 07:47:46 ID:CWK/UgAo
今日の中学駅伝も楽しみやな
曽根vs姪浜 
それに続く宮若東、那珂の4強
1区のエース対決もいいメンバーが揃いそうだね

654名無しさん:2018/11/10(土) 11:15:06 ID:V.Rd1uYY
>>651
北九州の超大物?そんなのいましたかね?
誰ですか?

655名無しさん:2018/11/10(土) 13:54:01 ID:iRRDLaoc
>>654
北部九州って意味で北九州なのではないでしょうか?
北部九州の大物、林田君。

656名無しさん:2018/11/10(土) 17:46:50 ID:0mvgQCu.
古賀すげーな

657名無しさん:2018/11/10(土) 18:11:06 ID:xIgVtmHQ
赤池監督は競歩選手育てたほうが良さそう

駅伝監督は別のひと連れてきて

658名無しさん:2018/11/10(土) 18:33:54 ID:cDvtq42E
>>856
なにかの大会で記録を出しましたか?

659名無しさん:2018/11/10(土) 18:58:25 ID:juC4lSzg
>>657
君はあっちの底辺スレの方が合ってる

660名無しさん:2018/11/10(土) 19:57:03 ID:juC4lSzg
福岡県中学駅伝1区

1位間瀬田純平③(春日)◎11'54"  大牟田?
3位塩川 啓太③(宮若東)◎11'59"  東海福岡?
4位荒巻 朋熙③(田隈)◎12'04"   大牟田
8位山口 翔悟③(下山門)12'19"   大牟田?
9位林 新葉③(壱岐)12'24"  自由ヶ丘?鳥栖工?
21位中薮 太智③(曽根)13'03"   自由ヶ丘?

1500が強かった間瀬田が4キロで花本にラストで競り勝った。
スピードがあってロード強いのは魅力的。

661名無しさん:2018/11/10(土) 21:50:36 ID:grozLVb2
去年の1区

区間1位★石田 洸介③(浅川)◎11'33"  東農二
区間2位太田 蒼生③(篠栗北)◎11'58"  大牟田
区間3位神谷 青輝③(曽根)◎12'06"   大牟田
区間4位前田 徹平③(泉)◎12'14"    豊川
区間5位林 虎大朗③(下山門)▽12'15"  大牟田
区間6位庭瀬 俊輝③(福岡城南)12'16"  東明
区間7位渡辺 大喜③(夜須)12'17"    小林
区間9位林  新葉②(壱岐)12'24"
区間11位川﨑 颯大③(田隈)12'44"   大牟田
区間12位塩川 啓太②(宮若東)12'45"
区間17位間瀬田純平②(春日)13'04"

662名無しさん:2018/11/10(土) 22:32:13 ID:/Epyt7CM
>>661
場所が違うのであまり参考にならないのでは?

663名無しさん:2018/11/10(土) 22:40:51 ID:jQbR4ZHs
春日の間瀬田君は強いですね!

鳥栖工業にとられませんように…

664名無しさん:2018/11/11(日) 02:17:54 ID:Rn9qCCC.
鳥栖工みたいだけど

665名無しさん:2018/11/11(日) 02:27:34 ID:mN3wGxdw
まあ鳥栖工のが近いしな

666名無しさん:2018/11/11(日) 08:13:23 ID:yLHYdFvA
>>664
確定? 予想?

667名無しさん:2018/11/11(日) 09:08:05 ID:gRS2szoc
都大路に確実に行けるからねぇ

668名無しさん:2018/11/11(日) 09:32:35 ID:eyx4.ySk
12/2は甲佐10キロ、日体大5000の他に阿久根ぼんたんロードがあるね。主力5人はぼんたん5キロの可能性が高いな。なんで甲佐と別けて出場するのか、なんで5キロなのか疑問ではあるが。
今日は濱地が日体大か。記録狙ってるかわからないけど、14.20台は出しておきたい。

669名無しさん:2018/11/11(日) 10:46:39 ID:yLHYdFvA
来週が都道府県駅伝の中学生選考会だけど、
間瀬田くんは標準記録の9.05クリアしてないから
出場できない?
中学駅伝1区区間賞は代表確定とかあるんか?

高校生は大牟田が優勝校代表枠を確保。
濱地が代表枠で、安定してる島崎が選考会に回るのかな。

670名無しさん:2018/11/11(日) 17:40:48 ID:bMrqkaPs
3000m総合
1 江口 清洋 8'36"19
2 吉冨 純也 8'36"53
3 太田 蒼生 8'36"66
4 神谷 青輝 8'41"09
8 足立 一己 8'46"40
10 林 虎大朗 8'49"19
13 大木バートン 8'57"88
14 岡本 啓伸 8'59"09
16 中野 清正 9'01"41
18 田島 龍聖 9'04"14
21 馬場 日向 9'08"26
24 姫野 辰也 9'13"93
25 菅原 良太 9'14"14
29 久冨 大嗣 9'15"70
32 藤本 竜汰 9'20"75
37 丸野 源太 9'23"83
66 赤池 陸 10'18"66
77 児玉 稜 10'56"94

1500m総合
1 江口 清洋 3'58"89
2 太田 蒼生 4'00"83
3 吉冨 純也 4'05"09
4 神谷 青輝 4'06"71
6 林 虎大朗 4'08"23
7 岡本 啓伸 4'09"83
8 大木バートン 4'10"02
9 足立 一己 4'11"02
10 中野 清正 4'12"87
12 藤本 竜汰 4'14"66
14 馬場 日向 4'15"52
15 久冨 大嗣 4'16"33
17 田島 龍聖 4'16"79
19 姫野 辰也 4'24"24
20 菅原 良太 4'24"50
24 丸野 源太 4'29"42
28 赤池 陸 4'35"29
42 児玉 稜 5'09"87

671名無しさん:2018/11/11(日) 18:15:51 ID:avVvICWs
今日の記録会なかなかいいね。二本走った割にはタイムも悪くない。上位4人は安定してる

672名無しさん:2018/11/11(日) 19:42:23 ID:rh3wMomw
鬼塚君、竹元君(両方とも弟の方ね)見ないけど怪我?退部?

673名無しさん:2018/11/11(日) 19:44:24 ID:KwPaf81E
1 江口 清洋3
(大牟田高校)
8'36"19
2 吉冨 純也2
(大牟田高校)
8'36"53
3 太田 蒼生1
(大牟田高校)
8'36"66
4 神谷 青輝1
(大牟田高校)
8'41"09
5 吉中 祐太3     下関市 向洋中
(チーム三輪)
8'42"22
6 木下 剛瑠2
(三池高校)
8'44"41
7 有田 大将
(ARITA UNATED)
8'46"14
8 足立 一己3
(大牟田高校)
8'46"40
9 長 純希2
(三池高校)
8'48"17
10 林 虎大朗1
(大牟田高校)
8'49"19
11 竹割 真3      熊本市
(出水中)
8'49"31

下関や熊本市内から3000走りに大牟田まで来るってよくあることか? 
それとも学校見学を兼ねて出場か?

674名無しさん:2018/11/11(日) 20:18:59 ID:nFK6IxlY
神谷、足立、林も悪くはないね。まだまだ途上中。濱地はどうだったかな?

675名無しさん:2018/11/11(日) 21:10:46 ID:mN3wGxdw
鬼塚結構いいな

676名無しさん:2018/11/11(日) 22:01:22 ID:9ghPjOio
>>674
濱地君、14'34

677名無しさん:2018/11/11(日) 22:28:50 ID:gKUOn5hk
え?濱地出てる??

678名無しさん:2018/11/11(日) 22:40:05 ID:9ghPjOio
>>677

37組に出てますよ。組で28位。

679名無しさん:2018/11/11(日) 22:55:05 ID:nFK6IxlY
濱地日体大14分34秒。見方が難しいね。監督の指示でのペース走だとすればまずまず合格。しかし組のレベルもあげてるし、周りのライバル校の選手はグランドコンディションも良かったのか好記録が続出。高校生ならペース指示があったとしても多少ムキになって普通だとも思う。日体大記録会、組のレベルを上げての5000m、14分20秒台だったらよしよしだったんだけどなぁ〜・・・・。

680名無しさん:2018/11/11(日) 23:31:54 ID:.y5eAW4M
上の方にも書き込みがあるけど、組からしてタイムを狙ってないのは明らかだったはず
先週故障明けで無理したから、別に今日記録狙わなくてもいいけど
ベスト更新は体調万全じゃないと厳しいだろうから、ベスト狙えないなら今日の走りでも問題ない
今後記録はどこかで狙うかもしれないけど、駅伝に向けて調整に専念するならそれでもいいんじゃね

681名無しさん:2018/11/12(月) 00:14:41 ID:Uc8fAnt.
県駅伝の翌週、慣れない関東への移動など考えて記録は求めてない感じじゃない?
日体大てこともあってあわよくばの期待はあったかもだけど
違う目的で行ったついでに出たか何かだと思う

682名無しさん:2018/11/12(月) 07:20:23 ID:vT0LW4aw
故障で1ヶ月ちかく練習できてないはずだから、
記録は当然出ない。今の力は江口吉富太田くらいかな。心配なのは昨日も脇腹痛起こしてないか。

683名無しさん:2018/11/12(月) 15:39:40 ID:qB55kAlE
濱地故障明けということもあるし記録には期待してなかったけど。
ツイッター見たら画像貼ってあったけどまた左横腹押さえて走ってる。

684名無しさん:2018/11/12(月) 23:20:24 ID:cUeK7tas
狙いに行ったのにダメだっただけだろ
わざわざ神奈川に高い金出して行く理由が他にない

685名無しさん:2018/11/13(火) 09:58:00 ID:3Fuq15Ro
>>669 数日前から、鬼塚は下痢、花本は風邪。1週間後の選考会で何処まで記録を出すのか楽しみ。

686名無しさん:2018/11/13(火) 12:40:42 ID:O.kxNbYg
中学生は花本、間瀬田、竹下でしょう。

687名無しさん:2018/11/13(火) 13:48:33 ID:7V6bqfpA
>>684
普通に入試のついで。時期を考えれば分かる。わざわざ1人で乗り込むレベルでもないし

688名無しさん:2018/11/13(火) 15:52:17 ID:Jhrjnhi.
>>684
え?!普通に入試のついでじゃ?何が言いたいん…

689名無しさん:2018/11/13(火) 16:09:43 ID:eX85vyyY
中学生の進路確定時期だから
とにかく、大牟田をおとしめたいのだろう。
向こうの掲示板は見るに堪えない。

690名無しさん:2018/11/13(火) 17:53:28 ID:GuuruvzE
俺も単なる記録狙いだとは思えないけど
大牟田を貶めたいとかまで言う必要はないかと。
売り言葉に買い言葉的な。

691名無しさん:2018/11/13(火) 19:12:19 ID:w55X4JTg
入試ではない
日程からして違うよ

692名無しさん:2018/11/13(火) 19:29:14 ID:BU81HKhI
寧ろ、向こうも此処もそうだけど中学生はこんな掃き溜め見ないと思うが

693名無しさん:2018/11/13(火) 19:43:36 ID:fCBQWoKI
5chでネガキャンすればいい選手の入学が減ると思ってる奴は実際選手がどのような過程を経て
入学が決まるのかをまったく知らないんだろうな

694名無しさん:2018/11/13(火) 20:53:53 ID:3Q/UbC1s
>>693
教えてやれ!

695名無しさん:2018/11/13(火) 21:09:01 ID:lY07Gu3w
もうすぐ九州大会ですよ。

696名無しさん:2018/11/14(水) 09:21:14 ID:u4S.0Pnw
まあ進学なんて中学の顧問との関係次第だろ

正直今のままの育成じゃどんどんルート潰れていくだろうからちょっとヤバい

県外からほとんど取れてないのは地味に痛い

697名無しさん:2018/11/14(水) 10:24:04 ID:mGoYz6TY
曽根の生徒は散々伸びないって言われて実際潰れる選手も多いがずっと送り続けてくれてるのはありがたいよな

神谷も向こうじゃ全然伸びないって言われてて笑ったが

698名無しさん:2018/11/14(水) 10:24:29 ID:LtXSfPfg
九州大会予想オーダー

濱地ー江口ー吉富ー太田ー林ー神谷ー島崎

目標 3位 2時間07分

699名無しさん:2018/11/14(水) 10:27:11 ID:mGoYz6TY
さすがにそれは高望みしすぎ
東明がナメプで留学生入れなかった場合はあるかもだが

700名無しさん:2018/11/14(水) 10:30:16 ID:u4S.0Pnw
さすがに都大路入賞狙えるレベルの九学、東明、鳥栖工の三強とは力の差がありすぎるわな

まあ4位は確保したいが

701名無しさん:2018/11/14(水) 10:35:14 ID:mGoYz6TY
九州4位→都大路15位くらいなら充分かな

そのレベルまで戻せたら中学生も良いの集まる

702名無しさん:2018/11/14(水) 11:43:36 ID:qb6u96jc
目標なんだから3位で妥当
大牟田も五人までは鳥栖工九学とは差はないよ
練習積めてる神谷、林が都大路どこまで上がってくるかだね

703名無しさん:2018/11/14(水) 19:34:05 ID:Nw83kUNM
>>693
これ
去年も神谷は来ないだのなんだの言われてたし、散々ネガキャンされたのに沢山の有望選手が来てくれたからね
まず、中学生たちも受験勉強、練習でこんなとこ見ないだろう

704名無しさん:2018/11/15(木) 07:25:29 ID:QqP/6XPA
来年結局誰がくるの?
やっぱ去年逃したツケが今年はあると思うけど

705名無しさん:2018/11/15(木) 09:05:45 ID:IdhPLFAQ
地の利があるし、3強に食い込んでほしい。九州大会。

706名無しさん:2018/11/15(木) 09:37:28 ID:UJvZM07I
大牟田
(エントリー)

濵地 進之介③
島﨑 昇汰③
江口 清洋③
足立 一己③
吉冨 純也②
太田 蒼生①
神谷 青輝①
林 虎大朗①
田島 龍聖②
馬場 日向①

今回は大木が外れて馬場が入った。
3年の藤田、藤本あたりは残念だけど伸びてこなかったね。

707名無しさん:2018/11/15(木) 19:32:55 ID:u720DmzQ
3年生だと日高、土屋はどうしたんだろう
土屋とか中3の頃の方が速いのでは?
二人とも貧血持ちなのかな

708名無しさん:2018/11/15(木) 20:32:44 ID:WTf7dFAA
鳥栖工、九学、宮日とは4区までは少なくとも争わないといけない。

709名無しさん:2018/11/15(木) 21:26:39 ID:uzomJzhM
>>707
中学ピーク、高1ピークって全国で見れば結構いるんだろうね。埋れていくから分からないだけで
キープか伸びてる子だけが残る厳しい世界だな。キープも次世代に抜かれれば埋もれていくし

710名無しさん:2018/11/15(木) 23:32:11 ID:WTf7dFAA
都大路、足立が出場するには8番手の選手と明確な差が必要。仮に足立と林が互角なら本番は林が走ることになる。来年再来年を見据えてということもあるが、オーダー提出後に長距離区間で走れない選手が出た時に足立以外では無理だから。

711名無しさん:2018/11/16(金) 07:02:17 ID:097czm0c
中学良いのを伸ばせないのは監督の責任だわ

712名無しさん:2018/11/16(金) 12:14:23 ID:oaWuLwd2
>>709
ピークってよりは土屋は劣化しちゃってる気がする
ベスト15分で走れたんかな
16分、17分かかってるのたまに見るけどそれくらいだとそこらへんの高校の速い選手なら出しちゃうからなぁ

713名無しさん:2018/11/17(土) 08:41:00 ID:g6PhTmxQ
明日の嘉麻、この時期のコンディションとしては最高じゃないか。
女子の地区代表も楽しみだが、大牟田がどこまで走るか楽しみ。

毎回嘉麻の全九州大会で思うことだが、県予選の中継やってるNHKは
なんとかならないものかねえ。

714名無しさん:2018/11/17(土) 09:05:31 ID:1JY3bObs
明日は中継とかはないの?

715名無しさん:2018/11/17(土) 13:26:52 ID:0OVeryAs
>>712
土屋君は山梨県の石和中学から大牟田高校に来てくれました。
個人的に応援していたけど、なかなか記録は出ていないですね。
入学時3000mの記録は8:48:42。高校で8:48:00の記録が出ているようです。
5000mは16:03:23ですかね?

>>714
昨年までは九州大会の放送はなかったです。

716名無しさん:2018/11/17(土) 14:51:58 ID:KA5kLNS2
今年もやっぱり中継はないよね?あってほしいよね。
そろそろエントリー出るかな?

717名無しさん:2018/11/17(土) 14:57:23 ID:KA5kLNS2
おーい。出てました。
1濵地 進之介③
2 神谷 青輝①
3 吉冨 純也②
4 島﨑 昇汰③
5 林 虎大朗①
6 太田 蒼生①
7 江口 清洋③

良いね!濱地が腹痛なかったら上位でくるだろうから2区の踏ん張り次第で結果がガラリと変わりそう。

718名無しさん:2018/11/17(土) 14:58:25 ID:tLNhluoc
もう出てる。
1区濱地
2区神谷
3区吉冨
4区島崎
5区林
6区太田
7区江口

東明が本気っぽいメンバーだから面白くなりそう

719名無しさん:2018/11/17(土) 15:04:19 ID:1JY3bObs
かなりのガチメンバーですね。神谷と林は区間上位で来て欲しい。

720名無しさん:2018/11/17(土) 17:36:42 ID:xyjL.8sg
>>715
ありがとうございます
個人的に土屋くん応援してるのでこれから競技続けるかは分かりませんが、大学若しくは社会人で華開くと良いですな

721名無しさん:2018/11/17(土) 17:53:55 ID:aiLRNt6I
チームの現状はチームが1番よくわかってるというのがオーダー見た感想かな。それでいいと思う。色々書こうかと思ったけどウザいからやめた。明日は結果を恐れずみんな精一杯頑張れ!!

722名無しさん:2018/11/17(土) 18:03:03 ID:ttz/6rsA
軽い故障を繰り返してたけど、期待の1年トリオがメンバーに入った。太田には鶴川を抑えて区間賞を期待する

723名無しさん:2018/11/17(土) 20:56:57 ID:iwfuhFBA
全員に区間10位以内で走って欲しいね。
特に主力には区間5位以内を期待する。

724名無しさん:2018/11/17(土) 21:54:58 ID:zk9SYI7o
無茶言うなよ

725名無しさん:2018/11/17(土) 22:09:32 ID:aiLRNt6I
県は勝ったけど自由ヶ丘も強ぇーよ。みんな気ィ抜くんじゃねーぞオイ!!明日が楽しみだゼ。

726名無しさん:2018/11/17(土) 22:37:42 ID:vZQl5RxM
11/24(土) 都道府県駅伝選考会
    島崎、江口、吉富、太田

11/23(金) タイムトライアルin 長崎
    10000m 濱地
    5000m 上記以外ほぼ出場

濱地は優勝校枠で代表に確定してるのでしょう。
故障も問題なく都の1区は間違いないな。
長崎は29分中盤を期待。その前にまずは明日。
5000に林田がエントリーされてる。都出ないんで
記録狙ってくるだろうけど、実業団いないんで
自分で引っ張ることはになりそう。
足立、神谷、林らはどう走るのかな?
5000の14.50を狙うのか?
それとも林田に付いて、3000を8.30で走るのもありかな
川崎、馬場、田中も頑張れ

727名無しさん:2018/11/18(日) 09:56:55 ID:0hJIPbUs
5区以外は都大路も同じオーダーでいくのかな

728名無しさん:2018/11/18(日) 12:30:52 ID:RLcqXk4Q
濱地。。。
調子悪いのね(T ^ T)
大牟田頑張れ!

729名無しさん:2018/11/18(日) 12:32:35 ID:MyC/nRvs
1区林田 区間賞29分36秒

730名無しさん:2018/11/18(日) 12:32:50 ID:YBg75GYo
まあ故障明けだからしょうがない

731名無しさん:2018/11/18(日) 12:52:49 ID:MyC/nRvs
濱地15位くらい?
でも福岡勢ではトップみたい。

732名無しさん:2018/11/18(日) 13:50:26 ID:lAwIA3Z2
福岡勢で二番目やん

733名無しさん:2018/11/18(日) 14:11:04 ID:Khh/LwXY
落ちるところまで落ちたな

734名無しさん:2018/11/18(日) 14:16:50 ID:kJ7/QFPU
今回の駅伝は走れなすぎだね
先を見据えて無理してないだけならいいのだが・・・

735名無しさん:2018/11/18(日) 14:52:37 ID:XsM3jGp6
収穫は太田の区間2位だけ

736名無しさん:2018/11/18(日) 14:59:53 ID:sWLi/ADE
都大路に向けて調整中だったら良いんですけどね…
負荷を掛けた練習してるとか。
これから状態が上がる事を祈ってます!

737名無しさん:2018/11/18(日) 15:46:48 ID:LMRQKekI
ガチで三強いりできると思ってた自分が恥ずかしい…

738名無しさん:2018/11/18(日) 16:04:01 ID:1/pDaaEY
大牟田の全区間成績わかる人がいたらお願いします。

739名無しさん:2018/11/18(日) 16:27:02 ID:OVtGFVbA
今日は自由が丘には完敗だね。自由が丘の2年が強いから、来年はまたかなり厳しい戦いになりそう。まぁ、去年も福岡県予選は東海が勝ったけど、全九州は大牟田が勝ったからなんとも言えないね。今日が調整レースだったらいいけどね。

740名無しさん:2018/11/18(日) 16:35:57 ID:3e3HIX5I
嘉麻のコースでも4分〜5分台は出さないと現状都大路で入賞は出来ないだろうから過度な期待は禁物。九州大会を調整過程で臨んでいたのか?現状ベストを尽くして臨んだのか?で都大路の結果もエラい変わるとは思うけど、実際どうなんだろうね?

741名無しさん:2018/11/18(日) 16:52:39 ID:ciydQB9I
過去最弱じゃねえか…
普通に都大路30位コース

県は自由ヶ丘が自滅しただけだったか

742名無しさん:2018/11/18(日) 17:24:49 ID:ompFLe8o
どうなんだろうね。でも都大路では最近結果出してないから都大路にピークを持っていく方法がいいかもね。島崎も濱地も今日はイマイチだったから、調整と信じたい。

743名無しさん:2018/11/18(日) 17:47:30 ID:UJ/Y/zXI
大牟田11位 2:09:14
1区濱地 30:32 区間15位
2区神谷 9:07 区間14位 15位で通過
3区吉冨 25:05 区間9位 15位で通過
4区島崎 25:24 区間10位 12位へ浮上
5区林  8:51 区間9位  12位で通過
6区太田 14:58 区間2位 12位で通過
7区江口 15:20 区間5位 11位でゴール

やはり駅伝は1区の出来次第だね。冷静に走れたのは太田だけかも?

744名無しさん:2018/11/18(日) 18:25:22 ID:1/pDaaEY
全区間成績ありがとうございます。林も悪くないでしょコレは。でも他がイマイチだなこりゃ。県大会よりちょっといいタイムだったので、まあこんなモンかなと思ってたけど選手次第ではまだ上がり目はありそうだね。自由ヶ丘には負ける可能性もあると思ってたが予想以上のモンだったね。ちょっとビックリ。選手たちは余計な事を考えず、悔いなく1日1日をすごして欲しい。

745名無しさん:2018/11/18(日) 18:33:34 ID:1/pDaaEY
贔屓目に見なくてもまだ上がるはずだ。今の大牟田高校に大切だと思う事、弱いから負けなんじゃない。負けを認めちゃ絶対ダメだ!!!都大路期待してます。

746名無しさん:2018/11/18(日) 18:46:00 ID:UJ/Y/zXI
来年自由が丘は脅威化も?
1区2年尾形 区間16位
2区2年松並 区間6位 16位で通過
3区2年塚田 区間4位 12位へ浮上
4区3年野上 区間6位 9位へ
5区2年緒方 区間新記録で6位へ
6区3年徳永 区間2位 5位へ
7区1年山本 区間4位 4位でゴール

本来なら大牟田がこの走りができなければならなかったのでは・・・・・。
結果を嘆いても仕方が無いけどね。

747名無しさん:2018/11/18(日) 19:52:59 ID:uGX0lYbk
今回は区間配置の失敗、島崎、濱地の調整不足これに尽きる

748名無しさん:2018/11/18(日) 20:33:35 ID:s5xzKcD2
うん。
この結果、本人達が一番悔しいはずだからきっと盛り返してくれるはず!
濱地は今日どうしたかな?
もしこのままの調子やと島崎1区の方が良いかもしれないね。太田の8k試してほしかったけど吉冨のほうが長い距離の適正ありっぽいね。
次は甲佐ロードかな?

749名無しさん:2018/11/18(日) 21:02:34 ID:1/pDaaEY
濱地はなんだかんだあっても今日は30分15秒くらいでは走って欲しかった。いや走れると思うよ普通に能力的には。島崎はまったくの参考外。完全なるブレーキ。これはいかん。頑張れよ。神谷、吉富、江口はあと10秒前後は縮められたと思う。太田は文句なし。林も自分的には合格かな。まーそうウマい事いかないってのが本番だと言ってしまえばそれまでだけどなんか悔しいよね〜今日の九州大会は・・・・。

750名無しさん:2018/11/18(日) 21:14:14 ID:pqHcoihU
まあ今の時代地区大会に合わせる学校ほとんどないからね 

そんな中で九学はちょっとすごいね
九学より良い選手は沢山とれてるんだけど上手くいかないね

751名無しさん:2018/11/18(日) 21:16:52 ID:ompFLe8o
今日の九州学院の記録は嘉麻のコースレコードかな?

752名無しさん:2018/11/18(日) 21:30:45 ID:0hJIPbUs
神谷がロード弱いね
トラックでは間違いなくチーム6番手なのに
今日2区は県大会の足立に負け、
今日の林は県大会の神谷より速い

753名無しさん:2018/11/18(日) 21:41:38 ID:0hJIPbUs
都大路では濱地が必ず30分切ってくれるとして、
2区江口で流れを切らないようにしてほしい。

754名無しさん:2018/11/18(日) 22:37:48 ID:s5xzKcD2
県大会の記録と比較するのはどうかと思うよー
コンディション違いすぎだからね。

自由が丘めっちゃハマっててよかったよ今回。でもやっぱり強いのは大事な県大会でしっかり走れた大牟田なんだよ。だから自信を持って都まで頑張ってほしい!

755名無しさん:2018/11/18(日) 23:06:48 ID:0hJIPbUs
まさか来年のためのオーダーを組んできた小林に負けるとは思わなかった
しかも福岡出身の1年が3区4区で好走してる

756名無しさん:2018/11/19(月) 00:25:51 ID:Gofb6wbc
濱地が全国で30分切れるわけないやん。今日のどこをどう見たら
そう思えるんかわからん。過去の大牟田の都大路1区見てみろ。
30’30がいいとこ。

757名無しさん:2018/11/19(月) 08:47:27 ID:5epJyIDk
上りが続く全国1区じゃ31分10秒ぐらいでしょせいぜい
4k辺りで遅れるのが目に浮かぶ
これでもかなり見積もったけど
九州大会前の予想と現実見比べたらね

758名無しさん:2018/11/19(月) 10:37:15 ID:nu/1/big
史上最弱やな
持ちタイムにごまかされがちだがひどい

759名無しさん:2018/11/19(月) 12:06:58 ID:/J1vsVxs
九州学院
1'01"大分東明
2'23"(1'22")宮崎日
3'20"(57")自由ケ
3'36"(16")小 林
4'04"(28")鳥栖工
4'14"(10")鹿児島
4'25"(11")鎮西学
4'30"(5")鶴崎工
4'34"(4")瓊 浦
4'40"(6")大牟田
5'14"(34")開 新
6'13"(59")松 浦
6'21"(8")樟 南
6'28"(7")東海大
6'51"(23")鹿児島
7'01"(10")熊本工
9'49"(2'48")コ ザ
11'04"(1'15")白石・
13'38"(2'34")都城工
14'59"(1'21")唐津工
18'36"(3'37")日本文
19'05"(29")那覇西
24'06"(5'01")宮 古

760名無しさん:2018/11/19(月) 12:09:00 ID:/J1vsVxs
自由ヶ丘三年生二人のみで鳥栖工業、小林に先着の4位
今年は勝てたかもしれないが来年は相当きついぞ

761名無しさん:2018/11/19(月) 12:40:15 ID:i5TpsukI
自由が丘と大牟田比較したら、来年三年の層がかなり違う。向こうは4本柱で、大牟田は吉富のみ。村本、バートン、田島、中野辺りが力つけないとやばすぎる。

762名無しさん:2018/11/19(月) 17:26:55 ID:lCmrDfzU
来年は記念大会だから、県負けてももうワンチャンあるが、
昨日の結果だと北部九州代表も危ないな。

ただ、どうにか来年60番のゼッケンででも乗り切れば、太田世代で
連続出場は繋ぐことができそう。

763名無しさん:2018/11/19(月) 19:01:23 ID:OYMKjRMA
自由が丘の2年はまじで強い。来年は苦戦するのは必死。ただ、土曜日に行われた都道府県選考の中学部門。大牟田田隈の荒巻君が8分52秒で優勝してる。大牟田に来てくれれば、かなり戦力はあがる。荒巻君は卓球部らしいから

764名無しさん:2018/11/19(月) 19:34:05 ID:oMfPd2fk
>>762
記念もかなり危うい。
瓊浦、鎮西学院のどちらかに勝たないといけない。特に2年連続出てない林田が走れているし現1年もそこそこ揃っている、吉浦も鎮西だし
大牟田は吉富、太田をエースに育て村本、神谷、林、大木、中野、川崎、馬場、田中あたりがどこまで伸びるか次第

765名無しさん:2018/11/19(月) 19:59:52 ID:w3y1MKhI
全国スレでは吉浦は瓊浦になってたぞ
どっちにいくかで来年の長崎代表決まりそう

766名無しさん:2018/11/19(月) 20:19:59 ID:w3y1MKhI
>>763
都道府県駅伝選考会の標準記録が9.05じゃなかったんだな?
荒巻くんは確か9.12くらいだったはず。
去年から川崎、丸野あたりと一緒に駅伝でてたね。卓球部とは知らなかった。
県駅伝の1区といい、ここに来てますます強くなってきた。

選考会の詳しい結果わかれば教えて下さい。

767名無しさん:2018/11/19(月) 20:47:31 ID:Dgbkmz3A
youtubeで見れる。
荒巻、鬼塚、間瀬田の順でこの三人が決定。
荒巻が最後に追い上げてきた鬼塚に競り勝った。

768名無しさん:2018/11/19(月) 20:55:38 ID:OYMKjRMA
大牟田田隈からで陸上部でないなら期待は出来ると思う。伸び代ありそう。太田、神谷、林に続いて強い子が入れば大牟田はまた期待できる

769名無しさん:2018/11/19(月) 21:20:28 ID:GOHQxShY
選手も赤池監督もみんなガンバレ!!寝る。

770名無しさん:2018/11/19(月) 22:20:55 ID:E0zFuL7.
荒巻ラスト2周から飛び出してレース感とかありそう
鬼塚の方が伸びそうな走りだけど

771名無しさん:2018/11/19(月) 22:22:07 ID:OYMKjRMA
まぁ、荒巻君も鬼塚君も来て欲しいね

772名無しさん:2018/11/19(月) 22:31:42 ID:E0zFuL7.
荒巻はロードタイプではありそう
あの飛び出しといい度胸もあるのがいい

773名無しさん:2018/11/19(月) 23:13:53 ID:a.DEuzQI
有力中学生の新郎先は?
去年はパーフェクトに当てた人いたけど今年は?

774名無しさん:2018/11/19(月) 23:24:10 ID:ASopUuBo
Youtube 見ると11/17の記録会は大牟田も走ってるみたいだな。
5000mを3000で止めてるけど8.55で走ってるのは
たぶん川崎か田中だと思う。

775名無しさん:2018/11/20(火) 09:39:56 ID:tKUcyz5I
県内の中学生のトップクラスが集まってるから、
そこに赤池監督が行くのは当然か

776名無しさん:2018/11/20(火) 11:42:01 ID:NO.5v7Eg
荒巻くんは都道府県駅伝の代表に入ったんだから、今後は大牟田高校で本番に向けて練習するのでは?

777名無しさん:2018/11/20(火) 23:06:29 ID:SaxUx9So
神谷。少し力み過ぎかな?襷渡しの所しか見てないから何とも言えないけど、気持ちはやらなきゃやらなきゃって前に出てる割りにはモッサリ個人まりって感じのような。九州大会前の3000m+1500mは8分41秒、4分06秒。調子自体はそんなに悪くはなかったはず。県大会で競り合った東海の選手にしても負けたとしてもそうは差はなかったはずだと思う。自信を持つ事。簡単なような難しいような。気合根性だけがメンタルじゃない。メンタルにも色々ある。試合を自然とイメージ意識し、やる事しっかりやってきたら本番スッと力が抜けるような。何にしてもまだまだ普通に走れるだ。

778名無しさん:2018/11/21(水) 12:29:17 ID:iPjrIv/w
神谷、林はもっともっとやれるだろう

779名無しさん:2018/11/21(水) 14:33:33 ID:o4yHW53Q
堀たちの世代は1年生のとき14分台が4、5人いたよね。これくらいの世代じゃないと全国トップは争いないんだろう。6月くらいに15分10台の神谷、林と1ヶ月半前に15.18の川崎あたりは今週の長崎で14分台期待したい。

780名無しさん:2018/11/21(水) 19:17:50 ID:Da3tDB1U
神谷君は必ず大牟田のエースになる。まだまだこれからだよ。大牟田に来てくれるって知った時、みんな盛り上がったし、嬉しかったはず。去年の今頃に比べると今は幸せだよ。

781名無しさん:2018/11/21(水) 21:16:57 ID:SPIZUXVw
都道府県駅伝 中学生選考会の翌日あった福岡駅伝の結果
8区(2.7km)
1 間瀬田 純平 8.04
2 花本 史龍  8.05
3 鳥井 天陽  8.12
4 中藪 太智  8.16

ちなみに1年前は太田が 8.11 で区間賞
間瀬田らが連戦とはいえ大牟田甘木中の鳥井君もやはり強い。市内有力中学生は逃がした記憶ないから荒巻鳥井ともに来てくれるよ。
市内には中1にも楽しみな選手いるね。

782名無しさん:2018/11/21(水) 21:43:48 ID:qHPlrbng
>>781
鳥井は来ないな。たぶん

783名無しさん:2018/11/21(水) 21:50:46 ID:XQD.AO0c
大牟田甘木は割りかし逃してるような…

784名無しさん:2018/11/21(水) 22:38:44 ID:SPIZUXVw
頭がよくて三池高校行くとかはあるかもね

785名無しさん:2018/11/22(木) 03:14:29 ID:pZ1RcUoU
行かないみたいだけど

786名無しさん:2018/11/22(木) 10:03:57 ID:PW9RuUA.
柳川にいた桜木とかも逃したな
あと杉とか
案外逃してるわ

787名無しさん:2018/11/22(木) 13:51:18 ID:4.ubggRc
大牟田市内の話してるんだけど。。

788名無しさん:2018/11/22(木) 17:05:53 ID:appCYb92
三池が頭いいっていつの話

789名無しさん:2018/11/22(木) 18:36:39 ID:scqgUSP2
まあでも、期待の1年生トリオ初年度に都大路に行けたのは何よりだね。来年は見ての通り自由ヶ丘が強いし、ここで県で負けてたらモチベーション的にもマズかったと思う。久しぶりに過去スレをちょっと見返した。いつもヤジられるまたブレーキとか調整ヘタとか、そうじゃなくて今年はもう怖いモンないでしょ?もしあるとすれば、あまりにも精神的に追い詰められ過ぎて体調不良、故障で途中棄権。本番挟んで試合もあるし体調、メンタルケアもしっかりやって調整、本番では個々が最大限力を発揮できるように日々過ごして欲しいね。平常心の中に緊張感。

790名無しさん:2018/11/22(木) 18:39:52 ID:MPCDc5w.
俺の時代は三池高校は結構偏差値高かったぞ。

791名無しさん:2018/11/22(木) 19:30:17 ID:1y.tS5eU
>>789
うんうん、今年勝てて良かった!

来年どうこう言うより今が大事ですな!

792名無しさん:2018/11/22(木) 22:08:05 ID:pEJpUHow
村本は仕方ないとして、それ以外の主力クラスは
故障もなくなりこの1ヶ月は練習ができてる!
ただ都大路は1区濱地のできしだい。
とりあえず明日、収穫があることを願う

793名無しさん:2018/11/23(金) 15:12:03 ID:iztG4SbI
林  14.50
神谷 14.56
足立 14.56
田島 15.02
川崎 15.08

都大路のレギュラー争いや、
来年に向けてもまずまずの結果がでた

794名無しさん:2018/11/23(金) 15:12:33 ID:YsJul0Ic
今日の長崎、林君と神谷君14分台突入!

795名無しさん:2018/11/23(金) 15:54:23 ID:iztG4SbI
3年生
14分12秒43 濵地進之介
14分25秒55 島崎昇汰
14分36秒97 江口清洋
14分56秒80 足立一己

2年生
14分40秒83 吉冨純也

1年生
14分41秒66 太田蒼生
14分50秒89 林虎大朗
14分56秒17 神谷青輝

上位7人平均 14分38秒
ちなみに自由ヶ丘 14分46秒

796名無しさん:2018/11/23(金) 15:56:28 ID:YsJul0Ic
やはり2年が伸びてきて欲しい。田島は伸びてきた。後は村本とバートンがでてきてほしい

797名無しさん:2018/11/23(金) 16:23:16 ID:MZa/GTrw
大事な先週まともに走れよと…

798名無しさん:2018/11/23(金) 16:29:49 ID:YsJul0Ic
濱地は今日の長崎出てないのかー

799名無しさん:2018/11/23(金) 16:56:50 ID:iIMrgMF2
>>797
そんなことしか言えないならここに来ないでくれ。応援する為にあるスレです。

800名無しさん:2018/11/23(金) 17:01:40 ID:MZa/GTrw
先週の結果に満足してるならそれこそ応援してるのか疑問だが

801名無しさん:2018/11/23(金) 17:03:28 ID:ALXwKFPw
まあそんな甘々な考えじゃ都大路も惨敗やろね

802名無しさん:2018/11/23(金) 17:28:33 ID:jGWSK3cs
>>795
待ちに待っていたけどやっと15分切りが7名以上になったね。
他のサイトによると平均タイムで今20位に位置している。
それにしても21位にいる九州学院が九州大会であの記録とは?
どれだけロードに強いのだろう?

803名無しさん:2018/11/23(金) 17:53:54 ID:flFw4lOs
>>802
いやそうじゃない
記録会に無駄に出てないだけ

804名無しさん:2018/11/23(金) 18:04:32 ID:iztG4SbI
九州学院けっこう記録会出てるやろ

805名無しさん:2018/11/23(金) 18:11:13 ID:aCzTgiDo
2年は吉富しか14分台がいないのはやばい、
田島が伸びてきてるから次は行けるだろう。バートン、村本も来年には行ってると予想。
これで足りるか、、。
頑張ってくれ!

806名無しさん:2018/11/23(金) 18:37:43 ID:iztG4SbI
中学のころからずっと互角で伸びてきた吉富と村本。村本も復帰すれば来年は2区か7区。
田島と中野までの四人は戦力になるでしょう。

807名無しさん:2018/11/23(金) 18:53:14 ID:iztG4SbI
明日は都道府県駅伝選考会で島崎,江口,吉富,太田が走るのかな?
去年みたいにラスト勝負だけの15分台は勘弁。
トップ争いは14分20秒台期待する。
先週の駅伝走ってない川添が欠場なら、実質
大牟田vs自由ヶ丘になる。
最低2枠獲得して先週の借りを返したいね。

808名無しさん:2018/11/23(金) 19:04:08 ID:YsJul0Ic
来年以降を見据えて、太田には都道府県走ってもらいたい。やはりいろいろな経験をつんだ選手は強くなる。

809名無しさん:2018/11/23(金) 20:23:01 ID:MRx7fAEc
>>800
誰も先週の結果に満足しとる訳ないやろw

810名無しさん:2018/11/23(金) 20:26:51 ID:llCNbuCI
言い方、書き方の問題であって>>797の気持ちは分かる
もう過去は変えられないから少しでも前向きな結果が出たのは良かった
おつかれさん!

811名無しさん:2018/11/23(金) 20:30:56 ID:YsJul0Ic
まぁ、実際自由が丘とは現段階では力は五分五分だよね。県は大牟田が勝ち、九州は自由が丘が勝った。ただ県で勝てて良かった!去年は大牟田が県で負け、九州で勝った。正直全然嬉しくなかった。今年は都あるから嬉しいし、楽しみ!

812名無しさん:2018/11/23(金) 20:49:52 ID:iztG4SbI
今日は濱地休養でよかったと思う
明日は吉富太田江口は最低でも1430出して
更にチームに勢いつけてほしい

今日の長崎、中学3000で1年生が9.07で5秒差つけて優勝してる。五島にある陸上部のない小さな中学の選手。 こういう選手を見るために監督はあちこちの記録会に出向くのかな?

813名無しさん:2018/11/23(金) 20:56:35 ID:llCNbuCI
こう見ると太田の存在がかなり大きいね。
同学年の神谷、林も追いつけ追い越せで頑張れるし、この三人と吉富が核に成長してチームを引っ張りあげてくれたら。

814名無しさん:2018/11/23(金) 20:57:13 ID:YsJul0Ic
>>812
そうかもしれないですね。長崎からの選手は最近主力になることが多いですからね。鬼塚君を発見した赤池監督の見る目はすごいですよね

815名無しさん:2018/11/23(金) 21:50:15 ID:1IlOMQc.
今日は神谷と林が初の14分台。足立と川崎が
自己ベストか。まあ神谷と林はこのぐらいは走れるでしょ。嬉しいって言うよりはとりあえずホッとしたんじゃないかな?足立は細かい事言えば個人的には林と同じくらいいって欲しかったかな。川崎良かったな。頑張れよ。田島と中野は自信つくとこまで届け。でも盛り上がってきた所で1つ言うならば、この結果を過信しすぎてはダメ。高校生だけのレースで価値あるモノではあると思うが、この時期の記録会、よくわからないけど今日はコンディションも良かったのかな?力と言うよりは能力の証明。過信しすぎると大試合で窮地にきた時へんな所に力が入ってまったく実力を発揮出来ずに凡走するケースが多々ある。余計な事考えずにフツーに頑張って欲しいね。フツーでも充分高揚してるから。

816名無しさん:2018/11/23(金) 22:39:47 ID:RBuB0sFQ
状況が状況だけに見る側として一喜一憂は仕方ないのかも
ただ選手は冷静でいると思う

817名無しさん:2018/11/24(土) 04:27:36 ID:ySzQQIi2
二年生が弱すぎるな

818名無しさん:2018/11/24(土) 07:36:06 ID:kmcM6.JQ
2年は確かに層が薄い。吉富だけじゃ来年はかなり厳しい。村本、田島、中野、バートンが今から伸びてきて欲しいね。今日の都道府県も大牟田が結果出せば、いい三連休になるな(笑)

819名無しさん:2018/11/24(土) 15:43:40 ID:AVMMz7oM
高校男子選考会
5000m決勝
1 島﨑 昇汰3(大牟田高)14'56"69
2 徳永 裕樹3(自由ケ丘高)14'57"10
3 江口 清洋3(大牟田高)14'58"65
4 山本 歩夢1(自由ケ丘高)15'01"33
5 吉冨 純也2(大牟田高)15'02"92
6 太田 蒼生1(大牟田高)15'03"86
7 塚田 翔伍2(自由ケ丘高)15'04"40
8 緒方 春斗2(自由ケ丘高)15'12"70
9 黒髪悠太郎3(福大大濠高)15'14"36
10 中野 拓海3(東海大福岡高)15'17"63
11 小林 慶3(東海大福岡高)15'18"61
12 田中 佑樹2(九州国際大付高)15'29"67
13 野上 大貴3(自由ケ丘高)15'30"28
14 森 洸晴2(九州国際大付高)15'34"31
15 川添 翔太3(東海大福岡高)15'46"42

820名無しさん:2018/11/24(土) 15:51:39 ID:Vw6rP7C.
九州大会にピーク合わせた自由ヶ丘と九州大会には合わせなかった(合わせられなかった)大牟田で互角か〜

821名無しさん:2018/11/24(土) 16:01:33 ID:OMpkjnrY
1000mごとのラップタイムわかる人がいたらお願いします。

822名無しさん:2018/11/24(土) 16:11:57 ID:ySzQQIi2
やっぱ二年世代は向こうが圧倒的に強いな

来年の新一年の補強次第やな

823名無しさん:2018/11/24(土) 16:22:05 ID:mjwzEqz2
連戦になってるから評価は現場に任せる
走った選手はお疲れさん!体を労ってくれよ〜

824名無しさん:2018/11/24(土) 17:30:48 ID:kmcM6.JQ
とりあえずタイムは別にして、島崎と江口は確定だね。よかった!

825名無しさん:2018/11/24(土) 17:36:38 ID:OMpkjnrY
大牟田と自由ヶ丘、相当意識しあったかな?しかし島崎も県レベルじゃさすがに勝負強いね。

826名無しさん:2018/11/24(土) 20:04:55 ID:Vw6rP7C.
鞘ケ谷記録会
男子5000m 高校生
14:46.47 松並昂勢2・自由ケ丘高 PB
14:55.76 森田和希3・自由ケ丘高
14:58.28 古谷海翔1・自由ケ丘高 PB
14:59.78 上里聡史2・東海大福岡高 

選考5000m
14:56.69 島﨑昇汰3・大牟田高
14:57.10 徳永裕樹3・自由ケ丘高
14:58.65 江口清洋3・大牟田高

827名無しさん:2018/11/24(土) 20:54:56 ID:78xS9NB6
11/11 福岡中学男子選考
8:52.88 荒巻朋熙3・大牟田田隈
8:52.99 鬼塚大翔2・飯塚第一
8:54.21 間瀬田純平3・春日中
8:56.62 花本史龍2・姪浜
8:57.79 塩川啓太3・宮若東中
8:57.97 荒尾波瑠2・曽根
8:59.42 田中康裕3・当仁
8:59.61 西中志暢3・守恒
9:02.90 猪尾颯志3・姪浜
9:09.87 柴戸遼太3・那珂

828名無しさん:2018/11/24(土) 21:26:05 ID:78xS9NB6
YouTubeに今日の選考会でてる
1キロごとの通過タイムは
3.05ー6.10ー9.20ー12.15ー14.56 くらい。
ラスト700mから大牟田4人vs自由ヶ丘4人のガチンコが面白い。江口もラスト強くなったよね。

829名無しさん:2018/11/24(土) 21:43:10 ID:OMpkjnrY
ラップタイムありがとう。そんなとこだろうね。勝負レース。まあ互角。相手は押せ押せの自由ヶ丘。松並も古谷も素晴らしいね。昨日の神谷と林を見ろ。YouTube見よーっと。

830名無しさん:2018/11/24(土) 22:09:53 ID:kmcM6.JQ
やはり自由が丘強いな。一年も14分台すでに三人で大牟田と変わらず。2年の層の厚さで来年は苦戦しそう。

831名無しさん:2018/11/25(日) 00:15:15 ID:BJ/b5ZCU
ところで、大牟田高校3年土屋、高木、岡本、久冨、藤田、藤本、姫野…は…今…どのなった・・・⁉︎

832名無しさん:2018/11/25(日) 07:22:48 ID:TwYXe3/2
三年は島崎、濱地、江口、足立以外はあんまりパッとしないみたい。個人的には日高が今年は出てきて欲しかった。走れないのかな?記録会にも出てないみたいだし

833名無しさん:2018/11/25(日) 13:22:57 ID:xbDUlXi6
岡本、藤田、藤本、足立は高1の時とか800出てた印象だから選手としての特徴がわからん
足立は抜け出したけど

834名無しさん:2018/11/25(日) 17:56:24 ID:blUJ0bho
乱獲して選手が毎年辞めるような悪い伝統なんとかならんの?

よそ行ったやつわりと活躍してるし

835名無しさん:2018/11/25(日) 18:51:47 ID:VaPpDE7g
素人ファンですみませんがよく言われてるその退部者っていうのはどれくらいいるんですか?

836名無しさん:2018/11/25(日) 19:06:12 ID:.V1UGvH.
天拝山ロードに大牟田の選手出てましたね。赤池監督も小まめに随行するだ。
中学は、
1.花本(姪浜)15.34
2.間瀬田(春日)
3.田中(当仁)
馬場は大牟田、間瀬田も大牟田か?田中た鳥栖?
花本も大牟田に行きたいのか?

837名無しさん:2018/11/25(日) 19:10:31 ID:KtUJDLx.
強えーな花本。まだ2年かよ。それより濱地は試合の予定はないの?

838名無しさん:2018/11/25(日) 19:31:04 ID:.v11u1/A
花本、鬼塚は来年8分30切れるかもね。

839名無しさん:2018/11/25(日) 21:51:49 ID:.v11u1/A
あくまでも予想です

8:52 荒巻 (田隈)  大牟田
8:54 間瀬田(春日)  大牟田、東海福岡
8:56 塩川(宮若東)  東海福岡
8.58 竹下(福岡jrc)  福大大濠、鳥栖工
8:59 田中 (当仁)  
8:59 西中 (守恒)  九国大付、自由ヶ丘
8.59 柴戸 (那珂)  
9:01 猪尾 (姪浜)  修猷館、福大大濠
9:01 馬場 (長丘)  大牟田
9.02 中藪 (曽根)  自由ヶ丘、大牟田
9.04 林  (壱岐)  自由ヶ丘、鳥栖工
9.13 鳥井 (甘木)  大牟田

荒巻、間瀬田、馬場、鳥井が取れれば十分かな。
これ以外では先日の大牟田記録会でいい走りしてた、那珂川中の吉田君に来てほしい。
あとは県外。実績ある選手1人ほしいね。

840名無しさん:2018/11/25(日) 22:46:58 ID:xbDUlXi6
>>835
こちらも素人ファンだが毎年一人はいるイメージです
ここ最近だけでも、香山、吉村、関野、比嘉
いずれも、8分台ドラ1(比嘉くんは違うかな
上の人は色々知ってそうなので他にもいると思います

841名無しさん:2018/11/26(月) 00:34:49 ID:wIhbdRhc
>>840
それくらいでしょう!

842名無しさん:2018/11/26(月) 04:49:48 ID:x4eJTXP.
今年の新人獲得は結構厳しいらしい

843名無しさん:2018/11/26(月) 05:40:03 ID:MdLrRmJ.
>>842
確かな情報?

844名無しさん:2018/11/26(月) 07:23:45 ID:QlK8X7Zc
個人的には間瀬田君に来て欲しいです。
鳥栖工業も狙ってそうだけど…

845名無しさん:2018/11/26(月) 12:23:23 ID:vfgqHM/w
間瀬田は厳しそう
あと宮川東って県外行くイメージ

846名無しさん:2018/11/26(月) 12:43:59 ID:Ibg/gIlg
>>845
今まで宮若東から県外いたかね?

847名無しさん:2018/11/26(月) 18:04:26 ID:z0.z.7HY
>>846過去にない

848名無しさん:2018/11/26(月) 18:46:20 ID:MdLrRmJ.
まぁ、来年有望な選手が来ないとまた厳しそう。自由が丘に負ける可能性出てくるね

849名無しさん:2018/11/26(月) 19:30:45 ID:UCrDcVcs
自由ヶ丘に苦戦するはずないようなメンツは揃ってるんだがな〜

850名無しさん:2018/11/26(月) 19:45:40 ID:MdLrRmJ.
最近自由が丘育成上手くなったね。しばらくは大牟田、自由が丘、東海の三つ巴が続くかもね

851名無しさん:2018/11/26(月) 19:50:45 ID:z0.z.7HY
もっと伸びるはずなのにね

852名無しさん:2018/11/26(月) 20:07:20 ID:T0tG3LtY
正直…生活面やら過去の退部者やらの噂で大牟田を敬遠するような流れが陸上関係者や中学の保護者の間で広まりつつあるのが心配です
そんな中本当に今年の三人は勧誘に応えてくれてよかった
逆を言えばしっかり自分の意思で大牟田を選んでるので伸ばしてあげて欲しいです

853名無しさん:2018/11/26(月) 20:15:30 ID:kDn5e9MA
素人質問ですみませんがコーチの松岡さんってどういう縁でコーチをされてるんでしょうか?
松岡佑起さんの弟さんですよね?
知ってる方いたら教えて下さい。一見、大牟田とは繋がりがないように思えたので

854名無しさん:2018/11/26(月) 21:00:22 ID:NHmEqqq6
>>852
大体10人に1人くらい?辞めた人は大牟田での寮生活に合わない、厳しさに耐えれない、もしくは本人に問題があるがほとんどだと思うので気にしなくていいと思う。
辞めているのはほぼ県外?県外から来て頑張っている子も沢山いますが、
厳しい生活に3年間耐えるからこそ大学での評価もよく、持ちタイムや成績以上に関東の大学への推薦や進学率は近年ずっと九州トップクラスのはず。
箱根走る子も多いはず。
たぶん近県の東明、鳥栖工よりはずっと確率高いね。
分かっている保護者は大牟田を選択してくれると思うよ。年々強くなって欲しいね!

855名無しさん:2018/11/26(月) 21:08:20 ID:kDn5e9MA
確かに OBはよく頑張ってますよね
SNS見てても大牟田や寮に愛着ある感じ
でも辞めた子を気にしなくていいって考え方はどうかなあ
学校側もその考えだとしたら私は賛同できない

856名無しさん:2018/11/26(月) 21:44:25 ID:QlK8X7Zc
確か自由ヶ丘は元九国の藤脇さんがコーチでしたよね。
山梨学院で箱根も走ってますし、近年の育成の上手さはその辺りにあるのかもしれませんね。

857名無しさん:2018/11/26(月) 21:51:29 ID:ng6EqXbM
藤脇は監督じゃねーの?

858名無しさん:2018/11/26(月) 22:03:43 ID:z0.z.7HY
しかも、女子駅伝だし

859名無しさん:2018/11/26(月) 22:17:04 ID:SRMqIzwA
本人に問題があるは言い過ぎでしょう
未成年に対して誹謗中傷する精神に問題がありますわ

860名無しさん:2018/11/26(月) 22:24:07 ID:hdiDbwOw
>>858
あ、そうなんですね。
無知で申し訳ありません。

女子監督で男子コーチも兼任されてるかと思っていました。

861名無しさん:2018/11/26(月) 22:57:26 ID:qI51x8NU
しかし、高校駅伝ファンサイトの14分台7人揃う高校にやっとこさ顔出して嬉しいわ

862名無しさん:2018/11/27(火) 18:35:57 ID:CjPaY9sU
まだまだ弱いわ…

863名無しさん:2018/11/27(火) 18:41:55 ID:JF5Vac2U
まだまだこれからだよ。

864名無しさん:2018/11/27(火) 20:50:34 ID:dMqj4QBQ
全国期待してます!楽しみ!

865名無しさん:2018/11/27(火) 21:09:21 ID:Dond8rTg
ある意味楽しみだけど…

866名無しさん:2018/11/27(火) 21:19:55 ID:1aKXaYo6
現状30位くらいだからどこまでいけるか

867名無しさん:2018/11/27(火) 21:41:17 ID:JF5Vac2U
都大路1区、展開気になるな。どう読みます?

868名無しさん:2018/11/27(火) 22:21:40 ID:KFWATZaU
1区に関しては例年思わぬ撃沈はあっても思わぬ爆走はあまりないですよね
島崎と濱地、状態のいい方を使うだろうけど…
いずれにしても1区は区間20位あたりを平均値に、少しでも上の順位で来ることを期待したい。しかし悪ければ30位以降での襷渡しもあると思って見るのが個人的には妥当かなと思うけど

869名無しさん:2018/11/27(火) 22:23:19 ID:Dond8rTg
15〜25くらいかな
まあ一区次第かな
県と九州はそこで明暗わけた

870名無しさん:2018/11/27(火) 22:43:45 ID:JF5Vac2U
意外と現実的な解答ですね。(笑)九州大会の濱地と島崎の結果からあまり多くは期待出来ないとは思いましたが、展開次第によってはと意見を求めて見ました。そうは上手くはいかないとは思いますが、どうだろう?あとは選手が自分たちのやってきた事を信じて、最大限発揮する事ができるかどうかですよね。能力はあると思う。

871名無しさん:2018/11/27(火) 23:06:03 ID:KFWATZaU
全国相手に出遅れて盛り返す力はないから、目先の順位をとるならとにかく長距離区間を安定して走ることですよね
ただ、目先の順位も大事だけどそれだけにとらわれず
選手自身、都が終わった時にこれからどういう取り組みをしないといけないのか?学びを得てほしい。せっかく全国を肌で感じられる機会だし、IHと違ってチームで全国を感じられるから。(厳密に言えばIHも学校対抗だけどね)
熱くなりすぎかな、むかーしむかしのOBだけど今の子も陸上にかける気持ちは一緒と思ってるから色々言っちゃうんだよね。頑張れ〜

872名無しさん:2018/11/27(火) 23:21:28 ID:wg4IqB1E
県駅伝を見ても、九州大会をみても、さほどタイムは変わらない。前回、前々回の状態がベストなら、それぐらいの実力って事。下手すると、それより悪い事だって考えられる。

873名無しさん:2018/11/28(水) 08:50:53 ID:KFee.TGU
現実的には厳しい戦いになる

頑張ってほしいね
今が底だと信じてるよ

874名無しさん:2018/11/28(水) 09:03:18 ID:tmOpevW2
島崎、濱地あたりは全国レベルにあると思うが活かせてないね

あくまでもタイムだけならだけど

875名無しさん:2018/11/28(水) 12:18:43 ID:aIowojbo
トラックで10000m30分でも都1区は30分30秒はかかるだろう。
濱地と島崎にトラック10000m29分台の力があるかどうか。
上述どおり、区間20位〜だろう。

876名無しさん:2018/11/28(水) 12:20:06 ID:yo6eG.u2
トラックとロードは違うからね

877名無しさん:2018/11/28(水) 23:06:53 ID:q0s56WDs
今度の日曜は甲佐。神谷、林、足立は欠場かな?川崎、田島、大木は30分台、中野、馬場あたりも
きっかけ掴んでほしいね。リキまず流れに乗ってけ。

878名無しさん:2018/11/29(木) 07:33:15 ID:ieCpLxEI
どっちかというと、
濱地、島崎、江口、吉富、太田が甲佐10キロで、
足立、田島、大木、中野、林、神谷、川崎は
ボンタンロード5キロを走るべきなんだが。

879名無しさん:2018/11/29(木) 07:52:37 ID:t8nc0bw.
監督とスレ住人の意見が違いすぎるね

結果出てない以上やはり赤池監督は微妙だね

880名無しさん:2018/11/29(木) 21:48:38 ID:jFaVlRFk
太田くんは速いが、正直神谷くん林くんは他校ならもっとタイム出てそうだなって思う

881名無しさん:2018/11/30(金) 11:24:10 ID:L5RuNJCI
神谷に関しては太田に上を行かれて多少なりとも焦りはあるだろう。ただ、神谷も細かい故障離脱があったからこれから次第だよ。

882名無しさん:2018/11/30(金) 20:26:45 ID:ubgYBjgo
神谷、林はとりあえず上を追える兆しが見えてきたね。むしろ今のキーはそれを追う選手。川崎、田島、大木、中野。この前の都道府県選考会以後チームムードは悪くないと思う。どんどん行こう!!まだまだ伸びる。夢がある高校生アスリート逹でしょ?

883名無しさん:2018/11/30(金) 21:01:16 ID:3ZhLFdis
神谷君に心底期待してる。今までの実績は1番だし、何より大牟田に来てくれて嬉しかった。曽根から大牟田は今まであんまり結果がでてないみたい。でもそんなん関係なしに、はるばる遠い大牟田を選んでくれた事に感謝してる。神谷君なら、全国の強豪校どこでもいけたはず。でも大牟田を選んでくれた。心底嬉しかった。本当にありがとう

884名無しさん:2018/12/01(土) 07:49:29 ID:EmpLUwqQ
甲佐はたくさんエントリーしてるけど、実際走るのは2、3年の都大路走る可能性のない選手だけかな。
田島、川崎には熊本か福岡の記録会で14分台出しといてほしい。吉富、太田、林、神谷もあと10秒はいけると思うけど、都大路一週間前の県長距離記録会はレギュラーは3000を走るんだよね。

885名無しさん:2018/12/01(土) 11:14:37 ID:fy2n1x52
濱地ー江口ー吉富ー島崎ー神谷ー林ー太田

(補欠) 足立、田島、川崎

戦力的には20位台になるのかな?
監督も表向きの目標は入賞だろうけど、
選手に対しては力相応の指示をするのでしょう。
1区からはまるようなら10位台もある。
選手は持ってる力をしっかり発揮してください。

886名無しさん:2018/12/01(土) 13:40:49 ID:F9hh7JP.
20位はさすがにきついだろ
よくて8分台でしょ

887名無しさん:2018/12/01(土) 14:28:08 ID:fG4whzeY
8分台出ればいいですがね

888名無しさん:2018/12/01(土) 15:18:05 ID:F9hh7JP.
ベストメンバーの九州ですら入賞してないのに入賞できると思ってるやつはさすがにいないだろ…

889名無しさん:2018/12/01(土) 15:33:40 ID:Hd1Je18o
語尾が…
のやつは後ろ向きのことしか書いてない粘着質なアンチ野郎です。
…←これ!

890名無しさん:2018/12/01(土) 15:40:34 ID:OlW9M3jg
九州で入賞しなかったことないよな?
厳しい戦いになるね

891名無しさん:2018/12/01(土) 16:05:47 ID:bC2WTBgg
>>889
わざわざ煽らんでいいのでは
度が過ぎたものは削除対象になるし

892名無しさん:2018/12/01(土) 19:49:03 ID:K8fVrgMo
バートンくん、田島くん、川崎くんあたりが早く14分台出せば来年も頭数はいるな
ただ、自由ヶ丘の選手らは経験値は大牟田よりありそうだな

893名無しさん:2018/12/01(土) 20:14:19 ID:sq4ggFoE
14分台7人の平均記録(高校駅伝ファンよりコピー)

14分13秒 倉敷   (岡山県代表)
14分15秒 学法石川 (福島県代表)
14分17秒 佐久長聖 (長野県代表)
14分19秒 仙台育英 (宮城県代表)
14分21秒 世羅   (広島県代表)
14分27秒 西京   (山口県代表)
14分28秒 水城   (茨城県代表)
14分28秒 鳥栖工  (佐賀県代表)

14分31秒 大分東明 (大分県代表)
14分32秒 九州学院 (熊本県代表)
14分33秒 八千代松陰(千葉県代表)
14分33秒 西脇工  (兵庫県代表)
14分33秒 洛南   (京都府代表)
14分37秒 埼玉栄  (埼玉県代表)
14分38秒 宮崎日大 (宮崎県代表)
14分38秒 秋田工  (秋田県代表)
14分38秒 大牟田  (福岡県代表


いつの間か九州学院が上に行っている(伸び盛りということかな?)

894名無しさん:2018/12/01(土) 20:33:13 ID:mQjXBZoQ
ハハハ、とりあえずいいよ5000メートルの平均タイムは。十分今年も強いでしょ九学さんは。(笑)それより、大木のベストは15分18秒位だっけ?う〜ん、少し伸び悩みなのかなぁ。川崎と田島が伸びてきてるから置いてかれないで一緒に上がってきてほしいね。

895名無しさん:2018/12/01(土) 22:42:58 ID:HtMbkuBM
バートンは前見たときは筋肉で体が重そうだった。体質もあるのかも。
前傾からの足首の返し方はいかにもスピードタイプって感じ。思い切ってスピードに全振りして伸ばす方向でもいいと思うけど選手層がそれを許すかどうか・・・
故障がなければ準レギュラーの中では一番面白い存在だと思う。

896名無しさん:2018/12/01(土) 22:57:02 ID:fG4whzeY
赤池さんの見せ所だね

897名無しさん:2018/12/01(土) 23:23:22 ID:WtGKfRqc
大牟田ファイト!また強い大牟田がみたい!今年はそのきっかけになってくれれば。

898名無しさん:2018/12/02(日) 00:30:32 ID:v4WXmQUI
来年の戦力

吉富 14.40
田島 15.03
村本 15.10
中野 15.14
大木 15.18

太田 14.41
林  14.50
神谷 14.56
川崎 15.08
馬場
田中 15.34

荒巻

899名無しさん:2018/12/02(日) 00:32:54 ID:MaqVNgy.
>>893
持ちタイムは悪くない
素材も悪くない

ピーキングが下手なんだろうか

900名無しさん:2018/12/02(日) 00:48:31 ID:Nbh9wviE
1年は見栄えがいいね。荒巻ってそれホントなの?

901名無しさん:2018/12/02(日) 01:18:01 ID:r2avKx6I
中学の先輩が大牟田高校2年に3人、1年に2人いる。1年の丸野とは仲がいいみたい。
この状況で他の有力校に行って陸上するとかできないでしょう。
高校でも卓球がやりたいなら話は別 笑

902名無しさん:2018/12/02(日) 06:59:27 ID:I60i2z2o
獲得選手は日本全国みても屈指なんだよな

903名無しさん:2018/12/02(日) 09:27:49 ID:MaqVNgy.
花尾恭輔(鎮西学院高2)が高2歴代8位の29分06秒43
<1万m高2歴代8傑>
283904 西池和人
284575 林田洋翔
285808 服部勇馬
290003 杉山智基
290166 田村優宝
290327 佐藤悠基
290500 土橋啓太
290643 花尾恭輔

こういう選手出てこねえかな

904名無しさん:2018/12/02(日) 12:26:45 ID:MaqVNgy.
甲佐10マイル 12/2

高校10km

��サイモン(東海大福岡3) 29:19
��井川(九州学院3) 29:44
��鶴川(九州学院1) 29:50

④ 山﨑(鳥栖工3)29:54
⑤ 入田(九州学院2)30:01
⑥ 端羽(九州学院3)30:08
⑦ 西久保(鳥栖工3)30:12
⑧ 中山(九州学院2)30:14

905名無しさん:2018/12/02(日) 12:28:31 ID:I60i2z2o
鶴川強いな
 
島崎、濱地でレギュラーなれるかギリな感じだな

906名無しさん:2018/12/02(日) 12:50:55 ID:iHZa3gdU
鶴川・・・こういう子がいる三年間は応援する側は楽しいだろうねw仮にチームの結果が悪くても。
トラックとロードの違いはあるが、やっと14分台出したくらいの子のタイムで2倍の距離を走っちゃうんだから。
まあ、よそはよそ、うちはうち。同じ1年生が刺激受けて頑張ってくれたらそれでいい。

907名無しさん:2018/12/02(日) 13:46:49 ID:3A3Zr1Wg
大牟田はどうだったんだ?

908名無しさん:2018/12/02(日) 14:20:12 ID:BVHRehDw
福田MGC獲得か
よく伸びたな

909名無しさん:2018/12/02(日) 14:25:01 ID:SHyvb51o
OB頑張っとるね
福田は高校の時は長い距離に安定感なかったのにw

910名無しさん:2018/12/02(日) 15:35:57 ID:VlupuYBg
来週の熊本長距離記録会は出ないみたいね
来週は休養、再来週は福岡記録会3000、
そして3週間後は都大路

911名無しさん:2018/12/02(日) 16:12:50 ID:Nbh9wviE
今日の甲佐、大牟田高校の選手の結果わかる人がいたらお願いします。

912<削除>:<削除>
<削除>

913<削除>:<削除>
<削除>

914名無しさん:2018/12/02(日) 16:52:06 ID:VlupuYBg
ひょっとしたら来週は試走かな?

915名無しさん:2018/12/02(日) 16:54:31 ID:Nbh9wviE
管理人さんどうもありがとう。そういう事。応援している人を不愉快にする書き込みやめましょう。

916名無しさん:2018/12/02(日) 16:59:59 ID:AOW1Huxw
今日の阿久根の結果わかる人いますか?

917名無しさん:2018/12/02(日) 17:09:23 ID:Evexal0g
>>916
阿久根5キロ
1位濱地14:24
2位吉富14:26
3位江口14:29
4位太田14:30
5位足立14:38
6位島崎14:50
7位神谷14:52
8位林14:55
9位田島14:59
16位川崎15:30

918名無しさん:2018/12/02(日) 17:13:53 ID:AOW1Huxw
>>917
ありがとうございます😊

919名無しさん:2018/12/02(日) 18:21:30 ID:v4WXmQUI
今日は足立と田島が収穫かな。
島崎は少し疲れ気味だね。
足立は都大路走れなかった親の分も頑張ってるね
今日の結果だけ見て区間配置するなら
濱地ー島崎ー吉富ー太田ー神谷ー足立ー江口

920名無しさん:2018/12/02(日) 18:28:47 ID:AOW1Huxw
今日の阿久根は濱地と島崎が14分30と50で引っ張った感じもする。コースの起伏とかは知らないが、まぁいい感じかな。都は6.7人目が誰になるか気になる。足立、神谷、林。だれか1人は走れないだろうからなんかかわいそうな気もする

921名無しさん:2018/12/02(日) 22:16:31 ID:Nbh9wviE
今日東海の吉富が日体大で14分36秒だって。ヘタすれば今、弟くんとほぼ互角じゃねーの?頑張れよ。(笑)因みに農二の石田は今日14分09秒だって。もう伸びないとかボロクソに言われてもコレだからね。スゲェ才能だな〜。大牟田も負けんな!!

922名無しさん:2018/12/02(日) 22:30:46 ID:v4WXmQUI
>>921
吉富兄も高3以降故障が多かったからなあ。
ただし、吉富兄は高2のベストは14.38。
弟も今なら14.30出せるんだろうけど。

923名無しさん:2018/12/03(月) 08:47:08 ID:caA60w0I
米満は昨日自己ベスト?

924名無しさん:2018/12/03(月) 11:20:09 ID:Ww0S14ww
>>917
これ参考になるの?

925名無しさん:2018/12/03(月) 11:23:37 ID:UDFmXZCc
石田
鶴川
林田
花尾

とか昔の大牟田なら獲れてたよな

926名無しさん:2018/12/03(月) 20:06:43 ID:U5bP6Pr2
福岡県出身者1年生5000m
石田 洸介(浅川→東農大二) 14:09.51
福島 渉太(三宅→小林)   14:32.29
倉掛 響(夜須→小林)   14:34.06
太田 蒼生(篠栗北→大牟田) 14:41.66
前田 徹平(泉→豊川)    14:46.06
千代島宗汰(筑邦西→鳥栖工) 14:50.20
山本 歩夢(新津→自由ケ丘) 14:50.85
林 虎大朗(下山門→大牟田) 14:50.89
庭瀬 俊輝(城南→東明)   14:51.71
西垣 収梧(曽根→自由ケ丘) 14:53.67
神谷 青輝(曽根→大牟田)  14:56.17
古谷 海翔(広徳→自由ケ丘) 14:58.28

927名無しさん:2018/12/03(月) 21:10:29 ID:1crQvvfE
伸び率でいくと
福島 9.05→14.32
山本 9.20→14.50
川崎 9.35→15.08
の3人がよく伸びてるね

928名無しさん:2018/12/03(月) 21:20:29 ID:Cznwpo3w
これ見ると他校が育成力あるのか大牟田が伸びてないのかよくわからん

929名無しさん:2018/12/03(月) 22:00:33 ID:caA60w0I
神谷と林は伸びてはいない。とりあえず勝負できそうな所まで戻ってきた。まあ故障とか色々あるからね。これからだよ。川崎結構やるじゃねーかよ。(笑)まだまだだけどね。いろんな意味で期待の1年生逹。それより昨日の米満の13分59秒って自己ベストだよね?頑張ってるな〜。

930名無しさん:2018/12/03(月) 22:41:14 ID:1crQvvfE
1年後予想
13分台  石田

14.10台  太田、山本、渡辺
14.20台  福島、倉掛、神谷、林

931名無しさん:2018/12/04(火) 03:43:26 ID:hCBqEMuk
そんなん無理やろ
さすがにそれは甘い

932名無しさん:2018/12/04(火) 03:48:34 ID:hCBqEMuk
素材の獲得では他校に負けてないけど
今の育成力じゃ厳しい

933名無しさん:2018/12/04(火) 03:51:46 ID:pZfCIKy2
他より中学の実績が上の選手集まってるけど素材型の選手が集まってないね

他はそのへん上手く育ててるね

934名無しさん:2018/12/04(火) 07:10:30 ID:/iZ8J8tg
実際、他県の高校は実績ある選手を育て上げてるし素材型とか云々は違う気がするわ

935名無しさん:2018/12/04(火) 08:51:53 ID:.r5UzCnc
赤池監督はね・・・
まあOB・関係者の方も見てるだろうから言うまでもないだろうけど(笑)決して悪い人じゃないのよ。驕ったりするような人ではない。
ただ・・・不器用だよね。走れている時はいいけど、走れない時、その原因を選手に求めすぎる傾向はあると思う。
その指導が合う子と合わない子がいる。難しいことじゃなく、ただそれだけだと思うんだよね・・・。

936名無しさん:2018/12/04(火) 11:35:49 ID:WcqvWMaM
太田世代3年のときは都大路入賞したいねえ。

937名無しさん:2018/12/04(火) 14:52:12 ID:UbxsXGTs
大牟田1年生5000の最高記録を出した西の世代も期待されたが3年間入賞叶わず。

938名無しさん:2018/12/04(火) 18:32:53 ID:ncvgwQU.
赤池監督になって入賞は一回。ただ10位が何度かある。西世代も10位がある。長距離区間のブレーキ。これが大牟田の欠点。

939名無しさん:2018/12/04(火) 20:22:00 ID:/iZ8J8tg
見極めが下手なのかピーキングが下手なのか怪我した選手が走らないといけない選手層が薄いのか

940名無しさん:2018/12/04(火) 20:42:30 ID:Puze.5R6
自信をつけてあげたいね
みんな、素質はあるだけに

941名無しさん:2018/12/05(水) 08:35:56 ID:1/ZLbBP2
西世代での入賞ゼロも、鬼2年次3年次で入賞できなかったのも、なんだかなあ。
区間配置にあきらかに疑問がある年もあったし。
でも一番そばで選手見てるのは監督だから、そのオーダーはその時点でベスト、
あとは結果論ってことかねえ。
でも一昨年の区間配置は正直反対だった。

942名無しさん:2018/12/05(水) 09:35:01 ID:ePwSpapg
素材は全国トップなのに何で結果がでないかって答えは簡単だよな

943名無しさん:2018/12/05(水) 10:42:27 ID:S8SDQx.I
私立校ってプロみたいなもんだからね
こんだけ結果出てないなら普通は解任だよ

一般の学生からのお金から高い金出して選手集めてるわけだし

944名無しさん:2018/12/05(水) 12:20:11 ID:pcR2N7/I
都大路頑張れ
でもたしかに言われてる通り、今年の3年生のスカウトで言えば県で苦労したり九州大会で惨敗するのはおかしいレベルだと思う

945名無しさん:2018/12/05(水) 20:42:23 ID:QNdGb5v6
選手達はYouTubeなんか見れないかもしれないけどこういうの見て欲しいね〜。第40回大会4区の井上選手。力の差があるとかついていけないとかそう言う事じゃなくて。まあ濱地と島崎は能力は高いだけに第3者的に他にも色々は期待はしてしまいますがね。(笑)何にしても本番が楽しみだ。

946名無しさん:2018/12/06(木) 11:37:28 ID:uUgcnJY.
土橋監督希望

947名無しさん:2018/12/06(木) 19:02:29 ID:r7ORIAeU
40回大会のころから比べると、優勝タイムは3分ほどよくなった。
ただ大牟田は3分ほど悪くなった。

948名無しさん:2018/12/06(木) 20:38:36 ID:.rKi3.AM
今の子たちが大牟田魂。自分で走って、感じて、努力して。この先いい選手が入学するかどうかも自分たち次第。憧れとはそんなもんでしょ?単純に。

949名無しさん:2018/12/06(木) 21:53:18 ID:MHXSI9hc
2013だっけ、興奮したなあ

950名無しさん:2018/12/06(木) 22:04:34 ID:oAADW3/Q
大山のIH優勝や都の2位も凄かったけど
個人的には県のミッチェルvs堀vs大山の1500勝負は現地で応援しててかなり熱かったわ

951名無しさん:2018/12/07(金) 09:11:33 ID:2PMFQNFs
そろそろ次スレやね
2ch陸上板時代のスレタイ見返してるけど懐かしいな
【】の中身考えてた人はいつも同じ人だったのかな

952名無しさん:2018/12/08(土) 23:16:43 ID:PPGUCsGg
都道府県駅伝

島崎ー荒巻ー?ー徳永ー濱地ー鬼塚ー?

一般は誰かな?
OB の鬼塚が出るなら7区に置いて鬼塚リレーもいいね。いろんな意味で。
今年入賞狙えるのかな。

953名無しさん:2018/12/09(日) 21:46:00 ID:NNEtXNvY
急に寒くなったね。大牟田のみんな風邪ひくなよ〜。

954名無しさん:2018/12/09(日) 22:04:55 ID:dRFDFxFE
高校別5000mPB[1年]上位3名平均
14:32 仙台育英
14:33 東農大二/大分東明
14:37 小林
14:42 世羅
14:46 豊川
14:48 洛南
14:49 須磨学園
14:50 智辯カレッジ/大牟田
14:52 國學院久我山
14:54 美方/自由ケ丘

955<削除>:<削除>
<削除>

956<削除>:<削除>
<削除>

957名無しさん:2018/12/12(水) 21:36:14 ID:9g54nvIE
時期も時期だし、あーいうのは我慢できないね。管理人さんありがとう。

958名無しさん:2018/12/12(水) 21:58:50 ID:TzTJ/tzE
OBの箱根エントリーは3名。
岩室2(日体大)
鬼塚3(東海大)
江口4(順大)
成瀬、山口、竹元はエントリー漏れ。江口はキャプテンだしシード獲って有終の美としてほしい。山口の分も頑張れ!

959名無しさん:2018/12/12(水) 23:13:21 ID:Aa6vP8fQ
>>958
安田は?

960名無しさん:2018/12/13(木) 07:25:02 ID:nb5UDPKQ
おおごめん、安田忘れてた
4名ね

961名無しさん:2018/12/13(木) 12:06:35 ID:AGyxM1bw
山口君はタイム的にはエントリーされてもおかしくない気がするんだけど、怪我なんかな
高校時代の彼は速いんだがスペランカーでしたね

962名無しさん:2018/12/13(木) 18:18:01 ID:KiiMe5uk
竹元はこの前の日体大ボロボロだったね。貧血かなぁ。

963名無しさん:2018/12/13(木) 18:33:27 ID:vud47O1o
高校駅伝まであと10日になったが、みんなの調子はどうだろうか?

964名無しさん:2018/12/13(木) 20:06:57 ID:YHOfp8gg
残念だけど、竹元は今のままでは駅伝では使えないでしょうね

965名無しさん:2018/12/13(木) 20:28:28 ID:KiiMe5uk
安定感がないの?

966名無しさん:2018/12/13(木) 20:41:19 ID:YHOfp8gg
(3年)濱地、島崎、江口、足立
(2年)吉富、田島
(1年)太田、林 、神谷、川崎

この10人が都大路メンバーになるのでしょう
上位5人の走る区間は確定してるとして、
5区と6区を誰が走るかは15日の県記録会3000mの結果しだい。
ボンタン5K で14.38の足立が普通に走れば6区。
神谷、林の勝った方が5区とみる。
あとは2区を走るであろう江口がスタートから飛び出すと予想。

967名無しさん:2018/12/13(木) 22:31:07 ID:0l0jmeXg
練習環境は昔と同じなんでしょうか?甘木山のクロカン走はしていますかね?

968名無しさん:2018/12/13(木) 22:31:52 ID:0l0jmeXg
とりあえず都大路で先頭を争う大牟田がみたい!

969名無しさん:2018/12/14(金) 07:46:08 ID:PrzFecjw
さすがにそれいくらなんでも無理

970名無しさん:2018/12/14(金) 08:44:55 ID:UUFOkuQY
1区5kmくらいまで、あとは中継所でしか見れないよ今年は。

971名無しさん:2018/12/14(金) 10:34:57 ID:Oe/hbnl2
今日は県知事訪問か
夕方のニュース見ないと

972名無しさん:2018/12/14(金) 10:39:54 ID:yw7oAxP2
30.10 濱地
08.40 江口
25.00 吉富
24.00 島崎
09.10 林
15.10 足立
14.50 太田

これで2.07.00。去年の15位相当。
2..08.00で去年なら20位。

去年の東海福岡は2.10.44 で38位

ということで今年の都大路の目標は7分台!

973名無しさん:2018/12/14(金) 13:55:35 ID:IeFK6R5.
>>971
すみません、どこの局見れば良いかわかりますか?

974名無しさん:2018/12/14(金) 14:07:49 ID:0L5o5Dwg
九州大会11位やぞ…

8分台25位で合格やろ

975名無しさん:2018/12/14(金) 14:28:49 ID:UUFOkuQY
>>972
その区間配置として・・
濱地は30’30だな。
その分を島崎と太田でうまくいけば相殺。

976名無しさん:2018/12/14(金) 17:15:18 ID:Oe/hbnl2
>>973
NHK18時台の福岡ローカルならあるかも

977名無しさん:2018/12/14(金) 17:54:57 ID:IeFK6R5.
>>976
どうも!ありがとうございます!

978名無しさん:2018/12/14(金) 20:16:13 ID:0L5o5Dwg
濵地 進之介 (3年) 14:12.43
島﨑 昇汰 (3年) 14:25.55
江口 清洋 (3年) 14:36.97
足立 一己 (3年) 14:56.80
藤田 寛大 (3年) 15:15.36
吉冨 純也 (2年) 14:40.83
田島 龍聖 (2年) 15:03.10
太田 蒼生 (1年) 14:41.66
神谷 青輝 (1年) 14:56.17
林 虎大朗 (1年) 14:50.89

979名無しさん:2018/12/14(金) 20:40:59 ID:PrzFecjw
メンバーだけみたら九学と大差ないんだけど(笑)

980名無しさん:2018/12/14(金) 21:08:32 ID:r9QmI93U
>>979
九学のが全然上でしょう。世代トップクラスが2人もいるし。

981名無しさん:2018/12/14(金) 23:55:28 ID:yw7oAxP2
>>978
いつもありがとうございます。
補欠にも8キロ以上走れる選手が必要だなと私も思ってました。
足立がオーダーに入るなら藤田あたりが補欠に必要でしょう。

982名無しさん:2018/12/15(土) 12:45:16 ID:rMMQaYqc
夢をもう一度
吉富 佐藤 角田
インタ-はいで3人入賞

983名無しさん:2018/12/15(土) 17:46:40 ID:EQUoY48k
14日草木八幡宮で恒例の必勝祈願をした際の
濱地主将の言葉「日頃の感謝の気持ちを走りで見せ、これまでやってきたことを
信じて結果で恩返しがしたい」


赤池監督「期待を背負える喜びを胸に、都大路では楽しく走るくらいの余裕をもって
日頃の成果を発揮してほしい。力のないチームだと思っていたが、ここ数日のチームは
力を挙げてきている。やられた分はやり返す気持ちで23日を迎えたい」

17日(月)午前8時10分から新大牟田駅で「駅頭壮行会」を実施予定。
お近くの人は激励にお出で下さい。

984名無しさん:2018/12/15(土) 17:50:43 ID:p6gCMM4Q
めちゃくちゃ速い中学生かき集めてきて力のないチームはないやろ

985名無しさん:2018/12/15(土) 17:53:54 ID:K/PtB6Ck
こんなインタビューにまで揚げ足取って何がしたいんだか

986名無しさん:2018/12/15(土) 18:32:24 ID:.1pYigi6
次スレ

大牟田高校駅伝部 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43703/1544866207/

987名無しさん:2018/12/15(土) 23:10:09 ID:lJslFpVo
今日の県記録会の結果から、
 都大路の2区江口
 神谷、田島は補欠
 荒巻は大牟田進学
は間違いないでしょう。

988名無しさん:2018/12/15(土) 23:30:52 ID:rMSSTzpI
川崎と大木は外れちゃったか。まだまだコレからだゼ!!頑張れよ。

989名無しさん:2018/12/15(土) 23:39:13 ID:lJslFpVo
ほぼ確定!
1 濱地③ 14.12
2 江口③ 14.36
3 吉富② 14.40
4 島崎③ 14.25
5 林 ① 14.50
6 足立③ 14.56
7 太田① 14.41

(補欠)藤田③、川崎②、神谷①

990名無しさん:2018/12/16(日) 00:07:55 ID:xkBLOZr2
藤田のベストは 15.02 じゃなかった?

991名無しさん:2018/12/16(日) 00:08:26 ID:k6.qvCiw
荒巻が入学したら強力だな。神谷もう少し頑張れよ・・・。

992名無しさん:2018/12/16(日) 00:28:26 ID:X42R.Zvc
今日関野くん
14分41で走ってる
いてほしかった

993名無しさん:2018/12/16(日) 01:18:09 ID:DDNeUhMU
>>992
14:44では?

994名無しさん:2018/12/16(日) 06:23:29 ID:X42R.Zvc
>>993
見間違えてました
今14分44で走れてたら戦力でしたが。
大牟田から転校した比嘉くんも練習積んで速くなってるって聞きましたし頑張って欲しいです

995名無しさん:2018/12/16(日) 07:58:07 ID:x1f2FI0s
荒巻くんは大牟田高校のバスで行ったのかもね。
持ちタイムからして最終組で走れるのに、あえて大牟田が調整走する組にエントリーしてるあたり、大牟田入部確定ですね。
すでに都道府県駅伝に向けて、大牟田高校でも練習してるでしょう。

996名無しさん:2018/12/16(日) 08:25:43 ID:EkRatp4c
昨日の県記録会の結果わかる人いたら教えてください

997名無しさん:2018/12/16(日) 08:42:14 ID:x1f2FI0s
ネットで第二回福岡県長距離記録会を検索

998名無しさん:2018/12/16(日) 09:39:07 ID:EkRatp4c
>>997
ありがとうございます!

999名無しさん:2018/12/16(日) 10:03:45 ID:pTbJnROA
>>995
大牟田じゃないらしいよ
残念ながら

1000名無しさん:2018/12/16(日) 10:11:31 ID:wMjJfRmY
はいはい、残念残念




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板