したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大牟田高校駅伝部応援スレ part51

1名無しさん:2018/08/09(木) 05:35:13 ID:J/srdo/o
大牟田高校駅伝部を応援するスレです。

◆荒らし、煽り投稿はスルーor要望スレへ報告をお願いします。

◆他の利用者を不快にする書き込みをしないよう、節度を守った書き込みをお願いします。

◆選手・関係者のプライベートに関する情報のやりとり、誹謗中傷は禁止とします。

◆次スレは>>950を超えてから有志が立ててください。(先に誰かが立てていないかなどスレの重複に気をつけてください)

前スレ
大牟田高校駅伝部 part50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1516867858/

盛り上げていきましょう!

343名無しさん:2018/10/12(金) 19:51:49 ID:.gpGSrj.
元々PBが20秒くらい開いてたから良くやったよ

344名無しさん:2018/10/12(金) 19:54:53 ID:cVGXmuI2
中野もギリだけど決勝おめでとう!明日も頑張れ!

345名無しさん:2018/10/12(金) 22:06:06 ID:EcEaOgyY
吉富が尾形に県で3秒、九州で6秒負け。
尾形はラストが強そう。おそらく県駅伝は7区。
アンカー勝負になれば勝てるのは島崎だけかも。
山本も1500で3位と好調。2区は確定。
完全に互角になってしまつた。
明日の佐賀、平均10秒更新してリードしたいな。

346名無しさん:2018/10/13(土) 06:12:42 ID:ixEu0xBk
中学の長距離から追ってる子達が自由ヶ丘率高いんだけど、自由ヶ丘の子達はタイムよりも力がある印象です
あと、怪我に強い子が多いかな

347名無しさん:2018/10/13(土) 06:18:32 ID:P3q.oubQ
自由ヶ丘もそんなに速い選手獲得できてるわけじゃないのに最近は成長がすごいね

348名無しさん:2018/10/13(土) 08:15:14 ID:tiExvzug
>>340
遠入や入田は佐賀にエントリーしてないから
新人戦でるのわかってたけど、吉富中野は
佐賀にエントリーしてるからね
どっちに出るか監督も迷ったんでしょう

林田や他にも、駅伝のために新人戦ではなく
長崎ナイターを走るみたいだし

349名無しさん:2018/10/13(土) 10:28:09 ID:N7sSe7N6
自由ヶ丘は指導者も経験を積んで力を付けて来てるなぁと感じますね。
大牟田も負けていられません。
今日の記録会でベストが出ますように!

350名無しさん:2018/10/13(土) 13:38:38 ID:ixEu0xBk
今年は東海福岡よりも自由ヶ丘の方が意識した方が良いかもしれませんね

351名無しさん:2018/10/13(土) 15:15:54 ID:C4FX3Qps
ジュニアオリンピックB 1500
6位 鬼塚大翔 4.01 (中2の中では2位)

352名無しさん:2018/10/13(土) 16:34:40 ID:C4FX3Qps
チャレンジ大銀ドームのエントリー出たね

353名無しさん:2018/10/13(土) 21:32:39 ID:6KZFJE2.
江口14:40
その他はPB前後

354名無しさん:2018/10/13(土) 21:59:14 ID:ixEu0xBk
川﨑 颯大 大牟田高 15:18.26
一年生の川崎君、神谷君とほぼ変わらないタイム…
第4の男は彼か!?

355名無しさん:2018/10/13(土) 22:58:00 ID:tiExvzug
佐賀記録会見てきました
1年
太田ー後半粘れなかった
神谷ー国体の疲れ?ケガは心配なし
林ー3000を8.53の二番手で走りDNF
田中ー3000を9.00で走りDNF
川崎ー3000の通過9.03くらい。粘って15.18

最終組だった太田神谷は、1キロが2分45のハイペースで入ったため後半厳しい走りになった。
田中と川崎は3000なら8.50出せると見た。

356名無しさん:2018/10/13(土) 23:51:53 ID:rbZumAIM
1年はまだ若干心配要素もあるが、順調にきてますよ。林も故障明け上がってきてるし田中も故障明け1発目でこれだけ走れれば充分です。故障してなければ夏明けには余裕で8分台出してます。
今の所、5000に対応出来ているのが太田だけで8分台の実力が神谷、林、川崎、田中、馬場なので誰が出てくるかが楽しみだね。ちなみに太田は9月に雨の中、8:33で走ってた。濱地は8:19
今日の結果で3年の江口、足立14分台が上がってきたのが好材料で昨日の2年吉富も良かった。あとは村本の復調と2年が別にひとり出て来れば来年も楽しみかな?

357名無しさん:2018/10/14(日) 00:02:38 ID:WjL3qomA
>>356
詳しくありがとうございます。

358名無しさん:2018/10/14(日) 00:15:46 ID:HeVf0Gwk
>>356
そいえば関野が今回14:46だったな。
関野が残っていれば吉富、村本と3人柱で2年は行けたのに。
まぁ実際に居ない訳だし言ってもしゃーないか?

359名無しさん:2018/10/14(日) 00:57:59 ID:0yEwBKH.
4000mの通過のとき、
ートップは宇部鴻城高校-関野くんー
とアナウンスがあり、
大牟田関係者の顔が曇ってたな。

2年は厳しいね
大木がそこそこ走っただけであとは収穫なし。
村本は左足に包帯巻きつき松葉杖で歩いてた。
おそらく復帰は春でしょう。

3年は濱地の欠場が気になる。
島崎は前半留学生の後ろについてたけど、
後半ズルズルと後退しPB ならず
江口は1キロまで後方で、徐々に上げてラスト一周で太田を逆転。再び吉富どPB で並ぶ。

今の段階で県駅伝の10人は
濱地、島崎、江口、足立
吉富、
太田、神谷、林、田中の9人と
中野、馬場、川崎の中から一人かな

360名無しさん:2018/10/14(日) 01:16:08 ID:0yEwBKH.
竹下 史啓 福岡JRC 8:58.94
柴戸 遼太 那珂中 8:59.06
清水 寛太 泉中 8:59.38

今日新たに3人の中学生が8分台突入
清水はまだ2年生 うちには来ない中学だけど

361名無しさん:2018/10/14(日) 12:42:39 ID:Pc9XF.kE
>>359
現時点では上位5人と足立、神谷、林、中野、川崎でしょうね。

362名無しさん:2018/10/14(日) 18:45:01 ID:BKC6ZFuU
江口を4区で起用したいね

363名無しさん:2018/10/15(月) 08:28:19 ID:yHyJ6n72
持ちタイム盛りすぎやろw

364名無しさん:2018/10/15(月) 10:03:34 ID:/xhYiqIY
濱地ー林ー島崎ー吉富ー神谷ー太田ー江口
が基本的オーダーになるでしょう

365名無しさん:2018/10/15(月) 10:15:23 ID:/z65khhg
濱地出てなかったけど大丈夫かな?

366名無しさん:2018/10/15(月) 10:39:32 ID:x.opBWWQ
国体、新人戦辞めてでも出ろって言ってたやつ結構いたがそれほど大事な記録会だったわけだよな…

結構やべえな…

367<削除>:<削除>
<削除>

368<削除>:<削除>
<削除>

369<削除>:<削除>
<削除>

370名無しさん:2018/10/15(月) 10:47:23 ID:aANfT8s2
島崎-足立-濱地-江口-神谷-太田-吉富

371<削除>:<削除>
<削除>

372<削除>:<削除>
<削除>

373名無しさん:2018/10/15(月) 11:30:44 ID:0gCsLOYI
今度の大銀に濱地でないなら1区は無理で6区くらい、最悪で欠場 心配だ

374名無しさん:2018/10/15(月) 11:39:24 ID:Hiwetjko
来年のインハイ路線

東明外人、花尾、林田、第一外人、杉、遠入
東海に新助っ人外人とか来たら最悪だな

375名無しさん:2018/10/15(月) 13:01:21 ID:aANfT8s2
今度の大銀ドーム、濱地エントリーはされてたな。
何があったんだ?

376名無しさん:2018/10/15(月) 21:36:17 ID:5IB5nB5E
>>366
あれ、一人で書き込んだんだと…

377名無しさん:2018/10/15(月) 23:59:42 ID:/xhYiqIY
大銀に自由ヶ丘からも徳永、尾形、緒形、山本がエントリーしてる。山本が14分台、他二人くらい1420台出してきそう。他は鞘ヶ谷を走るのか?
1区を走る可能性が出てきた島崎は大銀で徳永にはまけられないな。駅伝で仮に濱地が使えない場合は、江口、吉富、太田が1420台と神谷、林の1450が必要かなと思う。

378名無しさん:2018/10/16(火) 13:52:12 ID:QVZf2BqE
徳永って10kロードの記録どのくらいなんだろうね。今の時点では濱地島崎のほうが強いと思う。

379名無しさん:2018/10/16(火) 19:16:52 ID:1uTowGDI
去年の県駅伝

区間1位
★津田 将希③
(福岡大附大濠)
30'32"

区間2位
濵地 進之介②
(大牟田)
30'35"

区間3位
小田部 真也③
(東海大福岡)
30'52"

区間4位
徳永 裕樹②
(自由ケ丘)
30'57"

380名無しさん:2018/10/16(火) 19:21:06 ID:1uTowGDI
IH 県予選
5000m
決勝
1 キムンゲ サイモン③/中部
(東海大福岡)
14'18"92
2 川添 翔太③/中部
(東海大福岡)
14'37"15
3 島﨑 昇汰③/南部
(大牟田)
14'43"93
4 徳永 裕樹③/北部
(自由ケ丘)
14'45"41
5 尾方 馨斗②/北部
(自由ケ丘)
14'47"77
6 濵地 進之介③/南部
(大牟田)
14'53"92
7 太田 蒼生①/南部
(大牟田)
14'57"41

381名無しさん:2018/10/16(火) 19:47:06 ID:u7Y/9aLM
こう見たら厳しい戦いになりそうやな

382名無しさん:2018/10/16(火) 20:04:18 ID:isGABgqQ
一区で20秒差欲しいがきついかな

383名無しさん:2018/10/16(火) 21:11:12 ID:9azzLrfo
1区 濱地 > 徳永 = 島崎
2区  林 = 山本
3区 吉富 = 野上
4区 太田 = 緒形

384名無しさん:2018/10/16(火) 21:21:55 ID:9azzLrfo
俺の記憶では島崎が10キロで結果残したのは、
濱地にラストで勝った時だけなんだよな。
各駅伝の1区でも後半の落ち込みが激しい。
やっぱり濱地が1区走らないと厳しい展開になる

385名無しさん:2018/10/16(火) 21:33:59 ID:QVZf2BqE
>>384
ワイも1区は濱地!1区走って失敗したこと無いはず。

386名無しさん:2018/10/16(火) 22:04:57 ID:bzWmP5tI
今回が初の失敗にならなきゃいいがな。

387名無しさん:2018/10/16(火) 23:41:30 ID:bptJ0zkg
大牟田に勝ってほしい気持ちはもちろん一番あるが、ただ単に他が弱くて勝ったような勝ち方より、しっかり自分たちの走りをしてその結果勝ちなら尚のことよしって感じで俺は応援したい
今までを否定するわけではないんだけど力のない年でも前は安全に勝てたしそういう年は必ず全国で沈んでた(卒業生を悪く言ってるわけじゃないからね)
それよりは他校も力をつけてきた中で県予選からがっぷり四つで勝負して勝つ経験をしてほひい

388名無しさん:2018/10/16(火) 23:58:28 ID:4gQ9Gvlw
いいこと書いてるのに最後の ほひい で吹き出したわw

389名無しさん:2018/10/17(水) 02:35:56 ID:ieuEP5kI
たしかに今の大牟田のためには楽に勝てる相手より
苦戦させられるくらいのがいいのかも。
競り合って伸びていければ。
来て欲しかった子がほかにいっちゃうと残念だけど笑
必ず勝つと信じてる。

390名無しさん:2018/10/17(水) 13:16:22 ID:Hzu9aEvs
最近大学の方でOBがあまり元気ないかな
筆頭格の鬼塚は故障だし
江口、成瀬も予選会出てなかったね
竹元、米満は停滞気味かな?
吉里は去年よく伸びたね

391名無しさん:2018/10/17(水) 16:20:24 ID:17HGViW6
そりゃ連覇途切れたら学校としての勢いは失うやろ

これからやな

392名無しさん:2018/10/18(木) 23:09:54 ID:BGfvb7HU
>>370
江口と吉冨は逆の方がいいと思う。
それ以外は同意

393名無しさん:2018/10/19(金) 10:33:21 ID:RBu7MbWE
>>392
3キロで考えると林の方が上
4区、7区は現状調子が同じくらい実績江口のが上、波ありだが来年見据えて

予想
濱地-神谷-島崎-吉富-林-太田-江口
補欠足立、川崎、中野

大銀の結果で4区、6区、7区は変わる可能性あり

394名無しさん:2018/10/19(金) 11:42:46 ID:xrMvVwxw
1年の走りに期待してる。
佐賀は欠場だった馬場、
3000までだった林と田中、
1510台だった神谷、川崎
太田は1人でペーランしてるように見えたな

新たに3人くらい14分台出てくれないかなあ

395名無しさん:2018/10/19(金) 12:37:55 ID:RBu7MbWE
>>394
キロ3分のペーランとキロ2:52〜55で推していくは全然違う。
3000でやめたのは3000までしか持たないから。太田で4000までかな。
5000まで持てば14:30見えてくる。
モゲニはキロ2:45〜2:48で5000走るけど。

396名無しさん:2018/10/20(土) 19:12:07 ID:AYW9Uqtk
濱地 DNS  厳しいな

397名無しさん:2018/10/20(土) 19:31:46 ID:Zt6qzCgs
林、神谷も厳しい結果になりましたね。

大牟田全体的にタイム悪いですね…
江口、吉富、島崎、太田、頑張れー!

398名無しさん:2018/10/20(土) 19:36:22 ID:cFx90PuQ
県駅伝二週間後やで…

399名無しさん:2018/10/20(土) 20:15:04 ID:AYW9Uqtk
島崎14.25
江口14.36

もう少し出したかったが、自由ヶ丘もあまりよくない。1年の山本が14.50で強くなった

400名無しさん:2018/10/20(土) 21:09:46 ID:v18C8LkM
江口はPBおめでとう!他ももう少し伸びて欲しかったところ。
簡単には勝たせてもらえないのはわかっとるけど自由が丘はうちより微妙だったわ。

それより濱地はどうしたんやろ。心配よ。

401名無しさん:2018/10/20(土) 21:38:50 ID:v18C8LkM
2年前の大銀ドームの記録を何気に見てみたんやけども島崎15分27秒やった。今そんなこと言いよる場合じゃないけど伸びたよなって思う。
ごめん、なんかおお!ってなってね。

402名無しさん:2018/10/20(土) 22:01:31 ID:Zt6qzCgs
自由ヶ丘の山本は強くなってるね。

東明の1年も順調かな。

大牟田も故障なく練習積んで欲しいな。

403名無しさん:2018/10/21(日) 00:06:36 ID:m0wIoiXI
かなりヤバイぞ

3年生
14分31秒80 徳永裕樹
14分51秒80 野上大貴
14分53秒99 森田和希

2年生 
14分34秒80 尾方馨斗
14分47秒19 塚田翔伍
14分50秒34 緒方春斗          
14分55秒46 松並昂勢

1年生
14分50秒85 山本歩夢
14分53秒67 西垣収梧

404名無しさん:2018/10/21(日) 00:10:12 ID:m0wIoiXI
東海福岡

3年生
13分54秒07 サイモン(3区 24:44 12位)
14分30秒97 川添翔太(2区 08:47 36位)
14分49秒46 中野拓海(7区 15:16 32位)
15分04秒60 小林慶 (6区 15:25 34位)

2年生
14分52秒09 上里聡史

1年生

405名無しさん:2018/10/21(日) 00:12:20 ID:m0wIoiXI
3年生
14分12秒43 濵地進之介
14分25秒55 島崎昇汰
14分36秒97 江口清洋
14分59秒55 足立一己

2年生
14分40秒83 吉冨純也

1年生
14分41秒66 太田蒼生

406名無しさん:2018/10/21(日) 00:26:08 ID:m0wIoiXI
自由ヶ丘はエース級が出た大銀より
鞘ヶ谷の方が記録出てるね

407名無しさん:2018/10/21(日) 00:32:10 ID:m0wIoiXI
島崎ー神谷ー吉富ー太田ー林ー濱地ー江口


濱地が走れないなら
島崎ー神谷ー吉富ー太田ー林ー足立ー江口

6区まで競って好調の江口に優勝を託す

408名無しさん:2018/10/21(日) 00:54:55 ID:/c2FdVLE
濱地どうした?

409名無しさん:2018/10/21(日) 04:35:21 ID:cJ6eT3pM
普通に自由ヶ丘つえーw

410名無しさん:2018/10/21(日) 04:46:42 ID:IrUYfuLs
濱地が仮に出れない場合ほぼ終わりやん
まあ県出るための棄権だろうが不安だね

411名無しさん:2018/10/21(日) 07:52:03 ID:8yQVqAc.
>>407
6区は濱地と足立では30秒はちがう。
濱地が1区を走るか6区を走るかでは
全体で1分はちがってくる。

412名無しさん:2018/10/21(日) 08:38:06 ID:N4guZiSY
>>403
ヤバいか?
確かに鞘ヶ谷組と山本はようやく上がってきて走れてるが、他の主力は大牟田17組より遥かに劣る走りだ。
この時期のトラックは調子見るだけだし、ロードの適正、距離の適正もあるから心配いらない。
欠員が出なければ大牟田の勝ちは揺らがない。

413名無しさん:2018/10/21(日) 08:42:25 ID:IrUYfuLs
去年そう思ってて負けたんだから油断できないよ
去年よりむしろ余裕はないわけだから

414名無しさん:2018/10/21(日) 08:58:37 ID:8xkLOgOU
>>412
やばいよ。今年も来年も。
九重駅伝3区で濱地と徳永が互角、4区で野上が江口に43秒勝ってる。
山本が2区区間2位、松並が5区3位。
これに新人戦で吉富太田に勝った尾方
濱地が二週間後走れなければかなりきつい

415名無しさん:2018/10/21(日) 09:36:40 ID:jkFBpgIQ
とにかく今は選手を信じて応援するしかないですよね。
濱地はじめ、選手のコンディションがしっかり整えば勝利は見えてくると思います。

自由ヶ丘は手強いですが、頑張って欲しいですね。

416名無しさん:2018/10/21(日) 10:04:58 ID:gHpWcdG6
県駅伝まであと二週。
大銀では手の内を全部は見せなかった可能性もある。 お互いにだけど。
昨日はわからないけど、佐賀の太田はペーランに見えた。ラストで上げる素振りをみせず、抜いていく江口に付こうともしなかったから。
八キロのペーランで、3分切るペースで走ったと思うのは考えすきか?とにかく、9月に非公認ながら三千を8.33と11秒縮め練習もできてるのに、
6月の五千の記録を更新できないはずがない。

417名無しさん:2018/10/21(日) 10:43:17 ID:N4guZiSY
>>414
県予選、自由ヶ丘予想
徳永30:30
山本8:50
尾方25:10
野上24:50
緒方8:40
西垣15:20
松並15:15

こんな感じですか?

大牟田予想
濱地30:10
神谷8:55
島崎24:50
江口24:50
林8:45
太田15:05
吉富15:10

自由ヶ丘の調子が良くても大牟田の50秒勝ちくらいですかね?
昨日の徳永、尾方は悪くて波もあるので当日もあの走りなら2分くらいつけて圧勝して欲しいかな!

418名無しさん:2018/10/21(日) 11:19:28 ID:N4guZiSY
>>416
自分で走ってれば分かるが、走り込み不足だと後半持たない。だから太田も怪我で夏半分らしいのでまだ5000までもたないのでは?

ただ同じような環境の直近2レースで14:40台、
暑い時間帯のロード5キロを14:50くらいでまとめているので多分これからだろうね。

419名無しさん:2018/10/21(日) 11:56:39 ID:8TVzszV2
>>417
昨日走れなかった濱地が使えない走ることはないよ。走れるとしたら4区5区6区のどれか。あるいは欠場。

420名無しさん:2018/10/21(日) 14:44:57 ID:DksmAu3w
>>416
甘く見積もりすぎでは…?

421名無しさん:2018/10/22(月) 00:49:10 ID:dvWprwJI
俺もOBだからこの状況ポジティブに見積もりたくなる気持ちは分かる

ただこれまでの結果だけ見るとせいぜい互角濱地使えなければ終わりって風に見える

選手のコンディション管理、レースで力を出させてあげられるマネジメント力が上手いところが勝つってところかなあ

422名無しさん:2018/10/22(月) 00:50:33 ID:dvWprwJI
久しぶりに嘉穂行くかな
トラウマしか残ってないけどwww

423名無しさん:2018/10/22(月) 07:00:07 ID:VSaIms1g
>>421
ですね
濱地走れないときつい
自由ヶ丘だけじゃなくて、東海も不気味ではある

424名無しさん:2018/10/22(月) 08:02:48 ID:9.YPIu9g
濱地が走れても万全じゃないならきついな

425名無しさん:2018/10/22(月) 14:16:44 ID:d2mjgiMI
万全の濱地は、

1区を30分で走る

426名無しさん:2018/10/22(月) 15:06:39 ID:swFXTfto
万全で挑めないだろうから一区はないよ

427名無しさん:2018/10/22(月) 15:30:41 ID:bKMbytoA
1区は島崎

428名無しさん:2018/10/22(月) 18:04:06 ID:F9tKTZFY
濱地は本当に怪我してるの?

429名無しさん:2018/10/22(月) 23:05:00 ID:J.ZH3jPE
今のところ明確なソースないけど少なくとも順調ならDNSしないだろうね、他のメンツが普通に出場してることからしても。
故障で走れないからDNSしたか、軽い故障で県に備えるためにDNSしたか、いずれにしても1区に出てくるとは考えにくい。

430名無しさん:2018/10/22(月) 23:25:51 ID:bKMbytoA
そうなると、かなり状況ヤバくね?

431名無しさん:2018/10/22(月) 23:27:34 ID:Oqsj8Uxw
濱地はなんとか6区を走ってほしい
1、3、4、7区を島崎、吉富、太田が、江口
2、5区を神谷、林が走るとして、
6区を濱地と他の候補では1分近い差がある

432名無しさん:2018/10/23(火) 06:33:19 ID:Y3tM8I.Q
濱地は間に合わない可能性高いな

433名無しさん:2018/10/23(火) 20:51:10 ID:HSkfbdXU
濱地が抜けて本来の8人目が走るようだとかなり総合タイムも変わるね

434名無しさん:2018/10/24(水) 07:41:50 ID:aDxWBWVY
台風で延期の可能性あるな

435名無しさん:2018/10/24(水) 10:52:25 ID:7U9qrAME
自由ヶ丘のが勢いあるな

長崎、宮崎、佐賀も名門がいつのまにかヤバイ状態だし

436名無しさん:2018/10/24(水) 11:15:01 ID:ouTzro/c
ちょwまた湧いてるやんwてか湧きすぎ。
東海大福岡ファンも自由ヶ丘ファンもそれぞれスレ作れば?

437名無しさん:2018/10/24(水) 14:01:39 ID:mtkMgJt6
何が湧いてるの?

438名無しさん:2018/10/24(水) 14:45:42 ID:pSJ4c3eY
ぶっちゃけヤバイと思ってない大牟田ヲタいないだろ…

439名無しさん:2018/10/24(水) 21:37:20 ID:rqb18vo6
>>435
佐賀は鳥栖工変わらずだが

440名無しさん:2018/10/25(木) 07:12:18 ID:mYO.oNJM
>>439
かつてのライバル白石のことじゃろ

441名無しさん:2018/10/26(金) 09:38:04 ID:QaEpJhgE
高校別15分切人数
22 学石
18 世羅
17 鳥栖工
16 豊川
15 佐久長聖
13 倉敷
11 仙台育英,九州学院,西脇工,市立船橋,須磨学園,大分東明
10 西京,水城,八千代松陰,東農大二,國學院久我山
09 宮崎日大,伊賀白鳳,秋田工,藤沢翔陵,花咲徳栄,自由ケ丘
08 愛知,洛南
07 埼玉栄,西武台千葉,駒大,智辯カレッジ

442名無しさん:2018/10/26(金) 09:57:46 ID:OiORxSUw
>>441
だから何ですか?
そんなデーター出回っているので分かっているし、一概に勝ち負けに直結しないでしょう。
大牟田応援と何の関係が?
実際に札幌山の手は負けて水城も苦戦しての勝ち。
層の厚さとして多くいた方がいいとは思うが質が悪ければ数はあまり関係ない。
どちらかといえば上位7人の平均タイムや3000のスピード見たほうがいい。
だから適材適所とコンディション合わせれば大牟田が県予選勝てると信じてます!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板