したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2018年5月

1戸神 里菜:2018/06/03(日) 19:21:26
◯反省点
・マネージャー内で上手く回らなかったことがあった。
→月曜日の4限後や、授業後の少人数のAD,SDなどで、マネージャーが足りていたり足りなかったりという場面で効率が悪くなってしまうことが何度かあった。

・赤いボトルが失くなりかけてしまった。
→選手から、1人の給水につき、そのグループ全体でボトルを回さないようにすれば、給水場所からそこまで離れずに給水ボトルを投げ捨てられるのではという意見をもらいました。

・ドリンクがなくなるのが早くなり、置いてあるボトルが全て空という状況にしてしまった。
→レスト中など、こまめに確認して作り足せるように意識する。


◯良かった点
・備品チェックなどの確認を、誰か一人ではなくみんなで偏らずにこなせたように思う。

・怪我人の多い月だったけれど、選手にも協力してもらいながら、マネージャーも素早く対応できた。

2久島 もえ:2018/06/04(月) 20:33:26
|反省点|
・自分の担当パートの仕事で頭がいっぱいになってしまい、周りを見て動くことができなかった。
→その場その場の状況把握をしっかりするためにも、マネの先輩や同期とコミュニケーションを取る。

・ドリンクがないことを選手に指摘されてしまった。
→これからはもっと暑くなることが予想されるので、こまめな確認が必要。

|良かった点|
・練習の流れに段々と慣れてきて、練習の準備など、積極的に動けるようになった。

入部して1ヶ月が経とうとしていますが、改めて自分の力の無さを実感しました。自分が選手だった時のことを思い出して、何が1番選手にとって力になるのかを考える6月にしたいです。します。

3小原 彩菜:2018/06/04(月) 21:21:29
【反省点】
・新歓合宿以降、平日の部活にほとんど行けなかった。
→他の1年マネに出遅れた分、6月は積極的に練習に参加して、早く仕事を覚える。

・長距離の練習の時に測り間違えをしてしまった。
→ウォッチの使い方に早く慣れて、読み上げが正確にできるようにする。また、メニューで分からないことがあったらすぐ先輩方に聞いて解決するようにする。

4浮亀 優月:2018/06/06(水) 18:40:27
○反省点
・自分のやらなければいけないことでいっぱ
いいっぱいになってしまった。
→余裕を持って行動する。周りを見て、
足りていなさそうなところをできるよう
にする。
・なにかをするときに先輩方の指示を待つだ
けになってしまっていた。
→自分から積極的に出来ることを探す。わ
からないことはすぐに先輩方に確認す
る。
・中距離のタイムを読み上げや、スタートの
位置など選手がどうしてほしいかをすぐに
確認することが出来なかった。
→もっと選手とコミュニケーションをと
る。不安なところはすぐに確認する。

○良かった点
・少しづつ部活にも慣れ、仕事も出来るこ
とが増えてきた。

○感想
少しづつ出来ることも増えてきましたが、まだまだ至らないところばかりです。もっと選手とコミュニケーションをとって、積極的に自分から動けるようにしたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板