したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

倉工ファン Part3

1名無しさん:2021/07/04(日) 11:05:10
倉工関連、その他プロ野球、時事ネタなどをご記入ください。

332名無しさん:2021/08/04(水) 16:23:02
☆ 「新見千屋温泉いぶきの里」の大規模改修が終了  10日に営業再開 



2020年4月から休館していた岡山県新見市の温泉が大規模な改修を終え、8月10日に営業を再開する。
営業を再開するのは新見市が所有する施設「新見千屋温泉いぶきの里」。


千屋温泉は指定管理者の撤退や施設の老朽化による大規模改修のため2020年4月から休館していたが、
2021年1月には新たな指定管理者が入り再開の準備を進めてきた。
新見市商工観光課によりますと大規模改修の事業費は5億9000万円あまり。

また、約1億6000万円をかけバイオマスボイラーを新たに設置した。
燃料のウッドチップには地域の木材を使用することで地元林業の活性化にもつなげたいとしている。

333名無しさん:2021/08/04(水) 16:25:01
☆ 滝&森林浴でリフレッシュ  県北の避暑地「岩井滝」にぎわう  “裏見の滝”も人気! 【岡山・鏡野町】



鳥取県境に近い、岡山県鏡野町の岩井滝には暑さの中、涼を求める人たちが訪れている。
森を背景に水のカーテンが涼しげ。標高およそ850メートル鳥取県との県境に近い鏡野町上齋原にある岩井滝。

落差およそ10メートル、幅およそ6メートル、流れ落ちる水を裏側から見られることから「裏見の滝」とも呼ばれ、
滝の裏に入ると涼しさが増す。


水は周囲の緑や黒い岩肌のコントラストに映え清涼感あふれる。
訪れた人たちは、滝の裏から写真を撮ったり森林浴を楽しむなどリフレッシュしていた。

滝を裏から眺めることができる岩井滝。岡山県北を代表する避暑地のひとつです。

334名無しさん:2021/08/05(木) 15:02:02
☆ 大谷、6回1失点で今季6勝目! “リアル二刀流”で好投、4戦連続QSで防御率2点台に突入



エンゼルス 2ー1 レンジャーズ(日本時間5日・アーリントン) 

この日の大谷は、6回(86球)を投げ、被安打4、与四死球0、奪三振6、失点1の成績で6勝目(1敗)。
防御率2.93、WHIP1.09。

これで4試合連続クオリティスタート(QS)達成と安定した投球を続けており、防御率は2点台に突入した。


打撃は、見三振、一ゴロ、右飛で3打数無安打。打率.272、OPS1.020(出塁率.360+長打率.660)となった。

335名無しさん:2021/08/05(木) 15:05:01
☆ 岡山学芸館が初優勝、第一薬科大学付属(福岡)との攻防を制す [総体テニス]



第78回全国高等学校対抗テニス大会および第111回全国高等学校テニス選手権
(北信越インターハイ テニス競技/8月2〜4日 団体戦、8月5〜8日 個人戦/浅間温泉庭球公園、やまびこドーム、
信州スカイパーク庭球場/砂入り人工芝コート)の3日目は男女団体の準決勝と決勝が行われ、

女子は岡山学芸館(岡山代表/8大会連続16回目の出場)が第一薬科大学付属(福岡代表/初出場)を決勝で破り、
初の全国制覇を成し遂げた。


岡山学芸館と第一薬科大付(福岡)は、どちらが勝ってもインターハイ初優勝だった。
これまでの優勝校の顔ぶれを見ていくと、関東、近畿勢が圧倒的に多く、続いて東海、九州勢が続く。

2016年の野田学園(山口)、2005年、09年の仁愛女子(福井)、1969年と1952年の安田女子(広島)、
そして1968年の山陽女子(岡山)の優勝もある。岡山代表の優勝は、その山陽女子から数えて53年ぶりだった。

336名無しさん:2021/08/05(木) 15:07:02
☆ 11年前に高2を殺害した疑いで愛知の元少年逮捕  兵庫県警



神戸市北区で2010年、私立高校2年の堤将太さん(当時16歳)が殺害された事件で、兵庫県警は4日、
愛知県内に住むパート従業員の元少年(28)=当時17歳=を殺人容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、元少年は当時、現場近くに住んでいた可能性があり、県警が詳しい経緯を調べる。

兵庫県警はこの日午前、愛知県警小牧署で元少年を逮捕し、兵庫へ移送した。逮捕容疑は10年10月4日午後10時45分ごろ、
北区筑紫が丘4の路上で、堤さんを刃物で突き刺すなどして殺害したとしている。県警は元少年の認否を明らかにしていない。


捜査関係者によると、堤さんは当時交際していた少女と路上で座って話していたところ、無言で近づいてきた男に突然、
刃物で刺されて死亡した。検視の結果、頭や首の周りなどにいずれも長さ10センチ程度の傷が複数あった。
男は事件直前、2人が座っていた場所から約10メートル離れた車止めのコンクリート柱に座っているのが目撃されていた。

県警は事件の6日後、現場近くの住宅街の側溝から、凶器とみられる小型ナイフ(刃渡り約10センチ)を発見。
付着していた血液のDNA型が堤さんのものと一致した。
事件前の10年9月下旬、現場近くのスーパーで同型のナイフを男性客が購入していたことも判明した。


警察庁は12年、有力な捜査情報の提供者に公的懸賞金を支払う「捜査特別報奨金」の対象に指定。
これまでに約920件の情報が寄せられていた。

逮捕を受け、堤さんの遺族は県警を通じて「警察の捜査には大変感謝しております。
現在、私たちにできることは静かに冥福を祈ることです」とのコメントを公表した。

337名無しさん:2021/08/05(木) 15:10:02
☆ 解決願い続けた両親  11年前の高2殺害、容疑者逮捕



神戸市北区で2010年10月、私立神戸弘陵高校2年の堤将太さん(当時16)が殺害された事件は、
当時17歳だった元少年(28)が殺人容疑で逮捕され、急展開を見せた。

堤さんの両親らは11年近くにわたり、解決を願って情報提供を呼びかけ続けてきた。
堤さんの父、敏さん(62)は容疑者逮捕が報じられた4日夜、北区の自宅前で報道陣の取材に応じた。


「『ほんまなのか』という驚きがある」と話し、「事件のことをすべて知りたい。遺骨はまだ自宅にあり、
墓はつくっていない。息子にはすべてが終わり、自分がすべてを理解した上で報告したい」とかみしめるように語った。

逮捕については4日昼ごろに兵庫県警から連絡を受けたという。
「『本当なのか』と驚くとともに、これまで情報提供を求める活動を重ねてきた思いもあいまって、涙がこみ上げてきました。
警察の捜査には大変感謝しております。現在、私たちに出来ることは、静かに冥福を祈ることです」とつづった。


事件は北区筑紫が丘4丁目の路上で10年10月4日夜に起きた。堤さんが友人の女子中学生(当時15)と話していたところ、
無言で近づいてきた男に刃物で首や頭を突き刺されるなどして亡くなった。男は逃走した。

捜査が難航するなか、堤さんの遺族は事件の風化を防ぎたいと活動を続けていた。
事件があった10月4日を中心に毎年数回、現場近くの駅や神戸市中心部の繁華街などに立ってビラを配るなどしてきた。

338名無しさん:2021/08/05(木) 15:12:01
☆ 全身100カ所に出血痕、繰り返し女児暴行か



大津市の自宅で小学1年の妹(6)に暴行を加えて死亡させたとして、無職の少年(17)が傷害致死容疑で逮捕された事件で、
死亡した妹の全身に約100カ所の皮下出血の痕があったことが5日、滋賀県警への取材でわかった。
県警は少年が妹に対し、激しい暴行を繰り返し加えた可能性もあるとみて、動機を調べている。

少年は1日午前9時40分ごろ、同市内の児童公園で、一緒にいた妹がジャングルジムから転落したとして、
近隣住民に119番を依頼。妹は搬送先の病院で死亡が確認された。


県警は当初、事故死の可能性が高いとみて調べていた。しかし司法解剖などの結果、内臓の一部が破裂しており、
外傷性ショックで死亡したことが判明。全身の皮下出血や、肋骨が折れていたことも確認した。

県警はこうした状況を踏まえ、高さ約3メートルのジャングルジムからの転落で死亡した可能性は低いと判断。
少年が暴行を加えて妹を死亡させたとみている。


7月21日未明には、少年が妹を連れてコンビニエンスストアにいることを不審に思った従業員が110番し、
その後、県警が児童相談所に連絡していた。その際には目立った外傷は確認されなかったという。
県警は5日午後にも同容疑で少年を送検する方針。

339名無しさん:2021/08/05(木) 15:16:01
☆ 産科院長が飲酒し出産手術  乳児は一時生命危機  



初めての出産。しかも、難産の緊急手術を迫られた母親の前に、酒気を帯びた医師が現れた。

愛知県豊橋市の産婦人科・小児科医院の男性院長(68)が飲酒後に出産手術をしていたとして、
市保健所が同院に注意喚起と改善を求めていたことが4日、保健所などへの取材で判明した。


生まれた乳児は頭部に血がたまり、肺や心機能が低下して別の病院に入院し、一時生命の危機に瀕した。

憤る父親に院長は「別に酔っ払うほど飲んでいないので、お茶代わりに飲んでいた」と答えた。
飲酒が手術に影響を与えたかは不明だが、厚生労働省は「常識的に考えてあり得ない」と話している。


出産に立ち会った40代の父親は取材に対し、「医師は赤ら顔で出産に立ち会い信じられなかった。
人命を何だと思っているんだ」と話しており、刑事告訴や民事訴訟も検討している。

父親によると、母親の陣痛が強くなった7月25日午前5時半ごろ、2人はかかりつけの同院を訪れた。
午後7時ごろ、分娩室に移り、午後8時ごろ、赤い顔でアルコールのにおいがする院長が現れたという。


毎日新聞は父親から院長らとのやり取りの音声データの提供を受けた。それによると、飲酒を問い詰める父親に対し、
院長は「ビールは飲んでましたよ」「僕はいつも飲んでいました」などと説明している。

340名無しさん:2021/08/05(木) 15:18:01
☆ 世界の感染者2億人超  米大集計   デルタ株拡大でワクチン義務化も



米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナウイルスの世界の感染者が日本時間5日、累計で2億人を超えた。
1月下旬に1億人に達してから半年余りでさらに1億人増えた。

感染力の強いインド由来のデルタ株の拡大で、ワクチン接種が進んでいる欧米などでも感染者が急増している。

国別の感染者は、米国(約3530万人)が最多で、インド(約3177万人)、ブラジル(約1999万人)、
ロシア(約627万人)、フランス(約627万人)が続く。世界の死者は425万人超。


人口の約半数が接種を終えた米国では、疾病対策センターが7月下旬、5月に緩和したマスク着用指針を見直し、
感染が深刻な地域では接種完了者にも屋内でのマスク着用を要請。

ワレンスキー所長は声明で、「接種後にデルタ株に感染した人たちもウイルスを広げる恐れがある」ことが
調査で分かったとして指針を見直したと説明した。

341名無しさん:2021/08/05(木) 15:20:01
☆ 「最大の愛情表現だった。ごめんなさい」…  金メダルかじり河村市長が謝罪



名古屋市の河村市長が、ソフトボール日本代表の金メダルを噛んだことに批判が相次ぎ、河村市長は謝罪コメントを発表した。

4日、名古屋市役所を訪れた熱田区出身のソフトボール日本代表・後藤希友投手(20)から金メダル獲得の報告を受けた河村市長。
メダルを首にかけてもらうと、後藤投手の了解なく、マスクを外してメダルを噛んだ。


この行為に対して、SNS上では「失礼だ」「感染対策上も問題がある」などと批判の声が相次ぐ事態となった。

河村市長は批判を受けて、「最大の愛情表現だった。 金メダル獲得は、あこがれだった。
迷惑を掛けているのであれば、ごめんなさい」と、書面で謝罪コメントを発表した。

342名無しさん:2021/08/05(木) 15:22:01
☆ トヨタ、「あるまじき行為」と抗議   名古屋市長のメダルかじり 



河村たかし名古屋市長が、東京五輪ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、
同選手が所属するトヨタ自動車は5日までに、「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、
新型コロナウイルス感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。

河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」とのコメントを出した。 


河村市長は4日、後藤選手の表敬訪問を受けた際、首に掛けてもらった金メダルに突然かみつくパフォーマンスをした。 

5日午前の段階で市スポーツ市民局広聴課に3137件の抗議や批判が寄せられたことが分かった。
市の他の部署にも来ており、実際はもっと多いとみられる。

343名無しさん:2021/08/05(木) 15:25:01
☆ 北海道で「災害級」干ばつ   深刻な農作物被害、牛ぐったり



北海道で、過去にない異常な干ばつで農作物に被害が発生している。
“100年に一度”とされる少雨と高温が続く記録的な渇水傾向にある。

タマネギの変形、飼料作物の収量大幅減、農作物が枯れるなど「災害級」との言葉があがり、
JA組合長からは「営農開始以来最大の危機」との声が漏れる。

しばらくは少雨が続く見通しで、雨が降っても生育は回復が見込めないとして、今後も被害が拡大する恐れが高い。
 

7月の北海道は、記録的な高温・少雨となった。札幌管区気象台によると中旬以降、高気圧に覆われ晴れの日が続き、
1946年の統計開始以来、月平均気温の高さと月降水量の少なさで1位となった。特に16日以降は各地で猛暑日を観測。

道内では少雨高温で牧草、タマネギ、テンサイ、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーなどが枯れるなどの影響が深刻化。
一部地域では、農地が雨不足で強く固まり、農作物の生育が停滞し枯れ始めている。

344名無しさん:2021/08/05(木) 15:27:02
☆ レムデシビルが保険適用  コロナ治療、患者負担なし



中央社会保険医療協議会は4日、新型コロナウイルス感染症の国内初の治療薬として
特例承認された抗ウイルス薬「レムデシビル」の保険適用を承認した。


新型コロナは保険適用後もこれまでと同様に、治療費の患者負担は生じない。
レムデシビルは点滴薬で、中等症と重症の患者が対象。1瓶(100ミリグラム)の薬価は約6万3千円で、
対象患者は本年度約4万3千人、販売額は181億円と予測されている。保険適用は12日から。

昨年5月に特例承認されたが、供給量が限定的だったため、国が買い上げて医療機関に配っていた。
今後は通常の医薬品と同様に流通される。

345名無しさん:2021/08/05(木) 15:30:02
☆ 後楽園 コロナ禍で7日から休園   夏の幻想庭園も中止へ



岡山県は5日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、岡山市の後楽園を7日から31日まで休園し、
同園で開催中の夜間ライトアップイベント「夏の幻想庭園」も7日から中止すると発表した。 

コロナ禍を受けた後楽園の臨時休園は3回目。夏の幻想庭園は、感染対策を講じた上で、22日までの会期を予定していた。


併せて関連イベントの和文化体験(県郷土文化財団など主催)も7日以降に開催する8月中の5講座を中止する。
幻想庭園は、県と後楽園魅力向上委員会が主催し、岡山市と山陽新聞社が共催。問い合わせは同園事務所(086―272―1148)。

346名無しさん:2021/08/05(木) 15:35:02
☆ 女性教諭「調子に乗ったらぶっ殺す」…   児童らに独り言やめるよう求められて



鳥取県教育委員会は4日、児童に暴言を吐いたとして、県東部の小学校に勤務する女性教諭(25)を停職1か月とするなど、
教員2人の懲戒処分を発表した。処分は同日付。

発表によると、女性教諭は5月19日、授業補助者として入った授業中、独り言をやめるように求めてきた児童らに対して
「調子に乗ったらぶっ殺す」「なめたらぶっ殺す」などと言った。


女性教諭は暴言は否認しているが、県教委は複数の児童への聞き取りから事実と認定。
現在は、県教委の施設などで研修を受けているという。

もう1人は米子市立小の男性教諭(24)で、同市内のガソリンスタンドの釣り銭返却口にあった現金8000円を
持ち帰ったとして、減給10分の1(6か月)とした。この教諭は4日付で依願退職した。

347名無しさん:2021/08/05(木) 15:37:02
☆ 90歳が油絵で伝える空襲のリアル  燃える天守閣と人々



76年前の岡山空襲を伝える約260点の資料を集めた「岡山戦災の記録と写真展」が、岡山シティミュージアムで開かれている。
メイン展示の一つは、当時14歳で空襲を体験した男性の油絵。
「記憶を形にして、戦争の怖さを伝えたい」と2019年にキャンバスに向かい、仕上げた3枚だ。

男性は東京都の窪田裕一さん(90)。現在の岡山市北区丸の内周辺に家族4人で住んでいた。
1945年6月29日未明、目覚めてすぐにリュックを背負い、祖母を自転車に乗せて岡山城の方向へ避難した。


降ってきた焼夷弾の夕立のような音。岡山城の石垣に張り付くように逃げ、静まりかえる人々。焼け落ちる岡山城天守閣。
趣味の油絵を長年続けるなか、「空襲のさなかを記録した資料が少ない」と気になっていた。
70年以上たって初めて油絵に描いたのは、戦争のリアルさを伝えたいと思ったからだ。

企画展は今年で44回目。同ミュージアムが新型コロナワクチンの集団接種会場となったため、
例年より約1カ月遅い開催期間となった。
入場無料。15日まで。10日は休館。問い合わせはミュージアム岡山空襲展示室(086・253・7070)。

348名無しさん:2021/08/05(木) 15:51:02
☆ 宝くじ当選気分! 雌雄同体のクワガタ捕獲 「アゴが折れたのかと」 兵庫・丹波市



趣味でクワガタを捕っている兵庫県丹波市の森本晃斗さん(30)がこのほど、市内の秘密の捕獲場所で、
体の左半分は雄、右半分は雌の雌雄同体のミヤマクワガタを捕まえた。「宝くじに当たったような気分」と喜んでいる。

体長48ミリ。「けんかに負けてアゴが折れたのかと思ったが、よく見るとアゴの長さだけでなく、触覚の位置や、
脚の長さも左右で違っていた」と雌雄同体に気付いた。


森本さんは、25年来のクワガタハンター。10歳の頃にノコギリクワガタの雌雄同体を捕まえたことがあり、
自身2度目。「標本にします」と話している。

349名無しさん:2021/08/05(木) 15:53:02
☆ 絶滅危惧種・カブトガニのTシャツ   グラフィカルでおしゃれ、博物館が限定販売



「岡山県笠岡市立カブトガニ博物館」(横島)は、周辺の入り江が繁殖地として国の天然記念物に
指定されているカブトガニの精巧なイラストが目を引くTシャツを、100枚限定で発売した。

「マニアックなお土産」をテーマに作製。前面にプリントしたのはメスの背とオスの腹側の絵、
カブトガニの英語名「HORSESHOE CRAB」の文字。カブトガニの体の部位の名称も英語で表記した。


来場者からの要望を受け、東川洸二郎学芸員が大人をターゲットにした「かっこいいデザイン」を目指し、
パソコンで「かなりリアルに描いた」という。

1枚2千円で同博物館で販売。色は黒のみ、生地は速乾性があるポリエステル製。
SS〜LLまでの5サイズあり、L、LLは完売。 今後、入荷予定だが時期は未定。


東川学芸員は「外出時もぜひ着ていただき、カブトガニを知らない人に宣伝してほしい」としている。
カブトガニは環境省レッドリストで絶滅の危機にひんする「絶滅危ぐ1類」に指定されている。

笠岡市は2003年、繁殖地での捕獲や卵の採取、干潟を荒らす潮干狩りを禁じるカブトガニ保護条例を制定した。
同市のほか、佐賀県伊万里市にも国天然記念物に指定された繁殖地がある。

350名無しさん:2021/08/06(金) 12:11:02
☆ 中日・木下雄介投手死去 27歳  7月6日練習中に倒れ意識不明に  育成からはい上がった5年目右腕



7月6日の練習中に倒れて救急搬送されていた中日の木下雄介投手(27)が死去していたことが5日、分かった。
関係者によると、3日に亡くなったという。

4年目の昨季にプロ初セーブを挙げ、さらなる飛躍を目指した今季は4月に右肩、右肘を手術。
懸命にリハビリに励んでいたが、帰らぬ人となった。育成入団からはい上がった苦労人の突然の悲報。チームへの影響が心配される。 


現役選手の突然の訃報。関係者によると木下雄投手は3日に息を引き取ったという。まだ27歳。
復帰を目指して必死にリハビリを行っていた中、まだまだ続くと思われたプロ野球人生が、
そして愛する家族と歩んでいた人生までも終わりを告げた。

今季は開幕1軍が目前だった3月21日の日本ハムとのオープン戦で右肩を脱臼。4月に肩、右肘の内側側副じん帯の再建手術
(通称トミー・ジョン手術)を行い「一日でも早く復帰できるように前向きに頑張っていきます」と語っていた。

だがリハビリに励んでいた7月6日。ナゴヤ球場で息苦しさを訴えて倒れた。名古屋市内の病院に救急搬送。
予断を許さない状況が続き、ここまで懸命な治療が施されてきたが実らなかった。


チームは親会社・中日新聞社の職場接種を利用して新型コロナウイルスのワクチン接種を行っており、
木下雄投手ら2軍選手は6月28日に1度目の接種を行っているが、今回との因果関係は不明だ。

不屈の精神を表す男だった。生光学園から駒大進学も右肘の故障で1年で中退。地元・大阪でスポーツジムのインストラクターとなった。
たまたま誘われた草野球で久々に硬式球を握ると2年間のブランクがありながら剛速球を連発。野球への情熱が復活した。

NPB入りを目指し15年春に四国・徳島に練習生で入団。16年の育成ドラフト1位で中日に入団した。
150キロを超す直球と落差のあるフォークを武器に18年に念願の支配下登録。背番号は201から98となった。


19年7月には「野球をもう一度やると言った時、めちゃくちゃ喜んでくれた」という最愛の父を交通事故で亡くした。
開幕1軍が濃厚だった昨年も春季キャンプ終盤に左足を負傷して手術。悲運に見舞われても、そのたびに努力を重ねて乗り越えた。

昨年はコロナ禍で開幕が遅れたこともあり1軍で18試合に登板しプロ初セーブも記録。
今季も大きな故障に立ち向かっていたが、帰らぬ人となった。
幾多の困難を乗り越え、周囲に勇気を与えた男の早すぎる死。家族、友人、同僚らの悲しみは計り知れない。

351名無しさん:2021/08/06(金) 12:13:02
☆ 大谷翔平に「少し休みが必要だ」  8月は打率.105急降下、指揮官は疲労を心配



5日(日本時間6日)、敵地でのレンジャーズ戦に「2番・DH」でスタメン出場し、2四球の3打数無安打に終わった。
バットが湿りがちな状況に、マドン監督は試合後の会見で「少し疲れが関係している可能性もある」と語った。

8月に入ってからは、5試合で19打数2安打、打率.105。7月28日(同29日)以降、8試合本塁打が出ていない。
指揮官は、大谷の疲労を考慮した上で「きょう彼を出場させるかどうか議論していた」。


ただ、翌7日からのドジャース3連戦は代打としてベンチで待機させることや、
9日に試合がないことなどを踏まえて出場を決断したという。

「今の彼には打撃面で少し休みが必要だ。以前のパターンから外れてしまっている」とマドン監督。
一方で、右飛だったこの日の第5打席を取り上げ「普段の形にとても近かった。
右翼へのフライは他の打席より格段に良いアプローチだった」。

352名無しさん:2021/08/06(金) 12:15:02
☆ かんだメダルは交換対象外  製造欠陥のみ無償対応  組織委〔五輪〕



東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、市長がマスクを外して金メダルをかんだ件に関して、
新たなメダルへの交換の対象にはならないことを明らかにした。

組織委は「メダルの製造瑕疵(かし)があった場合のみ、組織委員会が窓口となり無償で対応する。
それ以外(今回の人的行為により歯形が付いた場合など)は対象外」とした。


広報責任者は5日の記者会見で、新しいメダルに交換してあげてはどうかとの声に対し、
「コメントはありません」と答えていた。

353名無しさん:2021/08/06(金) 12:17:02
☆ 塩野義社長、コロナ飲み薬 「年内に承認申請」   供給体制も整備



塩野義製薬の手代木(てしろぎ)功社長は5日、毎日新聞のインタビューに応じ、
開発中の新型コロナウイルス感染症の軽症から中等症患者を想定した飲み薬タイプの治療薬について、
年内に「条件付き早期承認」の申請を目指す考えを明らかにした。

実用化をにらみ、年末までに国内で100万〜200万人分の供給体制を整えると説明。
海外への供給も視野に、米保健福祉省の生物医学先端研究開発局と協議を始めているという。


国内で承認済みの軽症者向け治療薬は現在、点滴薬だけだ。
軽症段階から自宅で服用でき、重症化が防げる飲み薬が実用化されれば、新型コロナ対応も大きく変わる可能性がある。

塩野義は7月から国内で初期段階の治験を開始。感染初期に1日1回、5日間続けて投与することを想定しており、
体内のウイルス量を低下させることで重症化の抑制を狙う。

354名無しさん:2021/08/06(金) 12:21:02
☆ 税滞納22年ぶり増加  コロナ対応優先、督促減少  国税庁



2020年度末の国税滞納残高が前年度比9.7%増の8286億円だったことが5日、国税庁のまとめで分かった。
増加は1998年度以来で22年ぶり。同庁は「新型コロナウイルス対策の納税猶予特例制度に関する事務を優先し、
電話での督促や差し押さえなどの滞納整理業務を抑制したため」としている。

国税庁は昨年2月以降にコロナの影響で収入が減少するなどした事業者に対し、
税の支払いを延滞税なしで1年間猶予していた。
特例適用は昨年4月〜今年2月で約32万件、計約1兆5176億円に上った。


一方、20年度に滞納整理を経て納付された金額は前年度比14.9%減の5184億円。
同庁によると、電話催告センターの職員の一部を納税猶予の相談業務に充てるなどしたため、
昨年7月〜今年6月の催告回数は約135万回で、例年の6割程度にとどまったという。

355名無しさん:2021/08/06(金) 12:23:02
☆ ホンダの早期退職制度、2000人以上応募…  EV開発など世代交代へ



ホンダが今年度から始めた早期退職制度に、2000人以上が応募したことがわかった。
国内従業員数の約5%にあたる人数で、電気自動車の開発加速などに合わせ、技術者などの世代交代を進める。

対象は55〜63歳の正社員で、4月から5月中旬まで募集していた。人数の目標は設定していなかった。
応募者には、退職金を上乗せ支給し、再就職先を探す活動も支援する。


ホンダは2040年に世界で販売する新車の全てをEVと燃料電池車にする目標を掲げている。
一方で、ガソリン車を中心としてきた四輪事業は、利益率などが低迷している。

次世代車の開発加速と、人員構成の見直しといった構造改革を並行して進める。
ホンダは早期退職制度を2011年に廃止していたが、昨年12月、21年度に再び導入することを明らかにしていた。

356名無しさん:2021/08/06(金) 12:25:02
☆ 菅首相、あいさつ読み飛ばし  広島の平和記念式典



広島市で6日朝に開かれた平和記念式典に出席した菅首相のあいさつで、一部意味がつながらない部分があった。
用意していた原稿を読み飛ばしたとみられる。

「日本は非核三原則を堅持しつつ、核兵器のない、核軍縮の進め方を巡っては各国の立場に隔たりがあります」と述べた。


首相は、式典後に中区のホテルであった記者会見で「先ほどの式典のあいさつの際に、一部、読み飛ばしてしまい、
この場を借りてお詫び申し上げる」と述べた。

357名無しさん:2021/08/06(金) 12:33:02
☆ 台湾で異例の盛り上がり  史上最多メダル、呼称問題も話題



台湾で東京五輪が盛り上がりをみせている。
NHKが7月23日の開会の中継で、入場行進する台湾選手団を「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」ではなく、
「台湾」と呼称したことが話題になったほか、台湾代表選手の活躍が大きい。

台湾のSNSには今、五輪関連の投稿があふれている。
4日時点で金2個を含む計11個のメダルを獲得し、史上最多記録を更新した。蔡英文総統は連日のようにSNSを更新。
台湾に順次戻ってくる選手に向けて「五輪の英雄、お帰りなさい」とねぎらいの言葉を掛けている。


テレビ局は、開会式の中継で「台湾です」と紹介したNHKアナウンサーの声を、今も繰り返し放送。
SNSでは「日本がわれわれに本来の名前を返してくれた」などと好意的な声が上がった。

「一つの中国」原則を主張する中国側は、不快感を示しているが、
台湾では日本語の「台湾です」がちょっとした流行語になっている。

358名無しさん:2021/08/06(金) 12:55:02
☆ 「その記憶を語り続けたい…」 広島への原爆投下から76年  岡山市で慰霊祭 犠牲者を追悼



広島への原爆投下から6日で76年。岡山市では、被爆者らが参加して犠牲者を追悼する慰霊祭が行われた。
原爆が投下された午前8時15分、供養塔の前で黙とうを行い、平和への祈りをささげた。

この慰霊祭は、岡山市原爆被爆者会が毎年行っているもので、被爆者や遺族ら約20人が参列。
被爆者会の廣信会長が「被爆者の声を聴き、それを世界に伝え、その記憶を語り続けたい」と慰霊の言葉を述べ、
塔には花が手向けられた。


(父親が被爆した女性は)
「手を合わせる時に戦争はダメということをお祈りした。
戦争はいけない、核兵器はいけないということを伝えていきたい。」

(岡山市原爆被爆者会 廣信会長・1歳の時被爆)
「いかに原爆が恐ろしく戦争が悲惨なものであるということを認識してもらって、
被爆者が苦しんできたことを孫や子に伝えて平和な世界を目指したい。」


岡山県によると、2020年度末時点で県内で被爆者手帳を持っている人は1102人。
平均年齢は85歳と高齢化が進んでいて、2020年度は88人が亡くなった。

359名無しさん:2021/08/06(金) 12:57:02
☆ トルコ山火事、「過去最悪」と大統領  発電所にも拡大



トルコのエルドアン大統領は4日、南部沿岸地域で1週間以上続いている山火事について、同国史上最悪の規模だと述べた。
4日には南西部にある発電所にも火が燃え移った。高温と乾燥した強風にあおられて火災が広がる中、先週以降8人が死亡。
エーゲ海や地中海沿岸周辺では、地元住民や外国人観光客らが自宅やホテルから避難を余儀なくされた。

エルドアン大統領は「今年の山火事はわが国の歴史で前例がない。最大の規模だ」と述べた。
欧州の消防当局によると、過去2週間のトルコの山火事による延焼面積は平年の3倍以上に当たるという。
周辺国でも熱波や強風で火災に見舞われている。


トルコ南西部ボドルムの東では、3日から付近で燃えていた火が石炭火力発電所にも広がった。
地元ミラスの市長は「火力発電所内に炎が入った」とし、避難が行われていると述べた。

環境保護団体からは、発電所内の石炭貯蔵施設に燃え移った場合の影響に懸念の声が上がっている。
保護活動家の一人は「コントロールされない形で石炭が燃えれば、有害なガスが大気中に拡散する恐れがある」と語った。

こうした中、スペインとクロアチアは今週、消火に当たる航空機を派遣。
ロシアとイラン、ウクライナ、アゼルバイジャンも既に消化活動を支援している。

360名無しさん:2021/08/06(金) 13:00:02
☆ 元少年「女子中生と一緒にいる様子に立腹」  神戸男子高生殺人事件



11年前、神戸市で高校2年の男子生徒が殺害された事件で、
逮捕された元少年が「男子生徒が女子中学生と一緒にいる様子を見て腹が立った」などと、話していることがわかった。

2010年10月、神戸市北区の路上で高校2年生だった堤将太さん(当時16)を刃物で刺して殺害した疑いで、
当時17歳で愛知県豊山町のパート従業員の28歳の元少年が逮捕された。

捜査関係者によると、堤さんの衣服から検出されたDNA型が元少年と一致した。


元少年は事件の前に県外の高校を退学し、現場近くに引っ越してきていて、2人の間に面識はなかったとみられる。
元少年は取り調べに対して容疑を認め、「堤さんが女子中学生と一緒にいる様子を見て腹が立った」などと話している。

361名無しさん:2021/08/06(金) 13:08:02
☆ 米モデルナ 「3回目接種、秋に必要」  デルタ株対策



米モデルナは5日、世界で感染が広がる新型コロナウイルスのデルタ株への対策として、
「3回目の接種が今秋に必要になりそうだ」との見解を明らかにした。

発症を防ぐ効果は2回目の接種から6カ月経っても90%以上の高いレベルを維持したが、
時間とともにデルタ株など変異株に対する抗体の力が衰えていくことなどを理由としている。 


現在使われているワクチンを半分の量に減らしたものを追加接種用に使うことが有力だという。
詳しいデータは後日発表する。モデルナは追加接種用として従来のワクチンの効果を検証しているほか、
変異株に特化した複数の新しいタイプを開発している。

3回目の接種をめぐっては、欧州で検討が進んでいる。米紙ウォールストリート・ジャーナルは5日、
米食品医薬品局が9月初旬までに3回目の接種に関する戦略をまとめる予定だと報じた。
日本政府は7月、モデルナと5千万回分の追加の供給契約を結んだ。

362名無しさん:2021/08/06(金) 13:17:02
☆ 岡山の中心・吉備中央町で 「へそナリエ」  4万個のイルミネーション



イルミネーション「HESONARIE(へそナリエ)」が8月1日、きびプラザさんさん広場(吉備中央町吉川)で始まった。
主催はきびプラザ会。「へそナリエ」は、2015(平成27)年から開催。

冬のイベントとして約5万個のLEDライトを使って11月末から1月末まで開催してきた。
昨年、新型コロナウイルス感染拡大により、町内の夏イベントが全て中止になったことから、夏季のへそナリエを実施した。


今年も点灯式はなし。さんさん広場の8本の樹木と円形のコリドールに約4万個のLEDライトを配している。
今年はブルーと白に加え、シャンパンゴールドのライトも加えた。

吉備中央町は岡山県の東西南北の中心に位置し、岡山県のへそ部分にあたることから「へそナリエ」と名付けられた。
吉備中央町には岡山の中心に当たる岩倉山の岩倉公園にはモニュメントが立っているほか、
さんさん広場に隣接する吉備中央公園には「世界のへそ」のモニュメントがある。

同町の地域おこし協力隊の東尾実菜子さんは「夕涼みにイルミネーションに訪れて、夏の思い出をつくってほしい」と話す。
点灯時間は18時30分〜22時。今月31日まで。

363名無しさん:2021/08/07(土) 13:08:03
☆ 憧れだった甲子園、審判で出場  諦めかけたが妻が後押し



島根県高野連審判部の幹事審判員、城市尚成(じょういちたかしげ)さん(51)=益田市=もあこがれのグラウンドに立つ。
城市さんは審判歴21年。今夏の島根大会で6試合務め、決勝戦の球審も担った。

県高野連審判部は約60人の審判が登録するが、大井部長は「島根でトップクラスの技術がある」と語る。
今回、全国8都県の高校野球連盟から派遣される審判委員に選ばれた。


浜田市の出身。江津工野球部で投手や一塁手だったが、甲子園は遠かった。2000年、同じ高校の先輩の審判に誘われ、
気軽に応じた。「でも頭でわかっていても、とっさの判断で『あれ、どうだったかな』と。難しいです」

忘れられない試合も。三塁手がフェンス際でファウルフライを捕球した。球がフェンスにいったん当たる音を聞いたと思い、
審判同士の話し合いでファウルと判定したが、三塁手は泣きながら「(アウトに)取りました」と主張した。
「プレーをよく見られる位置とか審判の技術を磨かないと、と思いました」


甲子園派遣は昨年の予定だったが、新型コロナウイルスの影響でなくなった。「次は若い人が行った方がいいのでは」。
そんなことを漏らすと、妻から「どうせ審判の仕事で家庭に迷惑をかけているのなら、
あなたが甲子園に行ってしっかりやってきたら」と背中を押されたという。

浜田市の多機能事業所「ワークくわの木熱田事業所」で働きながら、年間50〜60試合の審判をこなす。
「一生懸命の球児の姿に感動する。同じ場に一緒にいれることがありがたい」


甲子園では計3試合を担当し、一塁、二塁、三塁の各塁審をする予定。「家族や職場には感謝の気持ちでいっぱい。
全力プレーの高校生に負けないよう、大きな声とジェスチャーで正確なジャッジができれば」。

364名無しさん:2021/08/07(土) 13:11:03
☆ 木下雄介投手死去で衝撃広がる…  過去にはサッカー元日本代表の松田直樹さんらが現役中に亡くなる



木下雄介投手(27)が6日、亡くなったことが球団から発表され、スポーツ界全体に衝撃が走った。
中日では1965年1月に当時20歳の加藤斌(たけし)投手が交通事故で亡くなった。
作新学院高から入団し、3年目のシーズンを迎える直前で、期待をかけていた西沢道夫監督のショックは大きかった。

病気ではダイエーの藤井将雄投手が2000年10月、肺がんのため31歳で。1985年1月には南海の久保寺雄二選手が26歳で亡くなった。
静岡県の実家に帰省中、風邪をこじらせたのが原因だった。このほか広島の津田恒美投手は在籍中に脳腫瘍を発症し、
退団後の93年7月に亡くなった。32歳だった。


サッカーでは元日本代表だった松田直樹選手(松本山雅)が2011年8月、練習中に倒れて急死。34歳、急性心筋梗塞だった。
大相撲では昨年5月、勝武士(高田川)が新型コロナウイルスのため28歳で死去。
古いところでは1971年10月に横綱玉の海が27歳で急逝した。急性虫垂炎を悪化させたの原因だった。北の富士さんの親友でもあった。

プロボクシングでは世界フライ級王者の大場政夫選手が交通事故のため1973年1月、23歳で亡くなった。
プロレスでは力道山が、刺された傷がもとで1963年12月に死去。39歳だった。
総合格闘技ではK―1王者だったアンディ・フグが2000年8月に35歳で。白血病だった。いずれも突然の悲報でファンを悲嘆にくれさせた。

365名無しさん:2021/08/07(土) 13:15:02
☆ 感染者100万人超  重症者も2カ月ぶり1000人超  病床逼迫懸念



新型コロナウイルスの感染者は6日、毎日新聞の集計で100万2935人となり、累計で100万人を超えた。
6日に確認された新規感染者数は1万5645人で、1日当たりの過去最多を更新した。
新規感染者数は連日1万人を超えており、新型コロナ「第5波」における感染拡大に歯止めがかからない状態だ。

厚生労働省によると、全国の重症者(6日午前0時現在)は前日から197人増えて1020人に上った。
1000人を超えるのは約2カ月ぶり。10日前の2倍、20日前の2・7倍と急増した。


4日時点の自宅療養者数は4万5257人で、前週の約2・4倍。
受け入れ先の医療機関が決まらないなどで入院調整中の人は838人に上り、前週の約1・5倍に急増している。

都道府県別で最も多いのは東京都の24万653人。以下、大阪府12万236人、神奈川県9万2996人、埼玉県6万3322人、
愛知県5万5856人と続く。人口10万人当たりの感染者数は、沖縄県が1892人で最も多く、次いで東京都が1712人。

366名無しさん:2021/08/07(土) 13:17:02
☆ ウイルス量は1000倍!  強敵デルタ株 「空気感染」の脅威…  梅田&新宿で百貨店従業員陽性ラッシュ



デパート従業員の新型コロナウイルスの感染が相次いでいる。阪神梅田本店128人、阪急うめだ本店34人、
伊勢丹新宿店73人、ルミネエスト新宿59人……。

米疾病対策センターによれば、デルタ株は1人の感染者から8〜9人に感染させるという。水ぼうそうに匹敵する。
インフルエンザは1〜3人、従来型の新型コロナは2.5人だから、強烈だ。


デルタ株の空気感染は厄介だ。中国の研究グループがデルタ株感染者のウイルス量を調べたところ、従来株の約1000倍だったという。
デルタ株感染者がフロアに1人でもいれば、エアロゾルに乗ったウイルスがたちまち広がるのもうなずける。

エアロゾルは最大3時間程度、感染力を維持しながら空中を浮遊する。また、デルタ株は、ワクチン接種完了者も感染し、
他人に感染させることも分かっている。


河野ワクチン担当相も「デルタ株の感染拡大をワクチンだけでどうにかするというのはなかなか難しい」と漏らしている。

デルタ株は従来の常識が通用しない。消毒や換気など感染対策もこれまでよりも強化する必要がある。
いつでも、どこでもデルタウイルスが漂っている。これまでの何倍も警戒したほうが賢明だ。

367名無しさん:2021/08/07(土) 13:20:02
☆ あいさつ読み飛ばし「不勉強かつ不誠実」 被爆者団体が菅首相批判



菅首相は6日、「原爆の日」を迎えた広島市中区の平和記念公園であった平和記念式典のあいさつで
「核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」などと誓う部分を読み飛ばした。 

被爆者7団体の一つ、広島被爆者団体連絡会議事務局長の田中聡司さん(77)は「不勉強かつ不誠実。
菅首相の基本的な姿勢が表れたのだと思う」と批判した。


式典後にあった「被爆者代表から要望を聞く会」にも出席した田中さんは、核兵器禁止条約への
参加に関する回答にも「正面から向き合って答えようという気持ちが感じられなかった」といい、

「間違いや失敗は誰にでもあるが、あいさつはスローガンを並べているだけのように感じた。
一生懸命考えて話そうという意識が抜けているのではないか」と指摘した。

368名無しさん:2021/08/07(土) 13:22:02
☆ 河村氏、金しゃちもがぶり  4月に特別展覧会場で



表敬訪問を受けたソフトボール日本代表後藤希友の金メダルをかじり、集中砲火を浴びた河村たかし名古屋市長。
新型コロナウイルス禍での空気を読まないパフォーマンスは、実は今回が初めてではなかった。

4月には、名古屋城天守から地上に下ろされていた「金のしゃちほこ」にもかじりつくポーズをしていたのだ。


問題の行動は4月9日に起きた。 金しゃちに触れられる特別展覧の開会式に出席した河村氏は、
関係者が大勢残った会場で雄しゃちに接近、着けていたマスクを外して前傾姿勢で鼻先に口を近づけた。
そして口を大きく開けてかじりつくようなパフォーマンスを披露した。

369名無しさん:2021/08/07(土) 13:26:02
☆ 喜友名諒  空手界のダビデ像と称される肉体美  佐久本師範は「蹴りの強さは1トン」と語る



東京五輪 第15日  空手男子形決勝 (2021年8月6日 日本武道館)
空手の男子形で喜友名諒(31=劉衛流龍鳳会)が金メダルを獲得した。決勝では、28・72点をマーク。
ダミアン・キンテロ(37=スペイン)の27・66点を上回り、沖縄県出身選手では初の金メダリストとなった。

脱いでも凄い男だ。約5万6800人のフォロワーを持つインスタグラムでは、たびたび筋肉美を披露。
盛り上がった大胸筋に、シックスパックとなった腹部。そして両腕にもパンパンに筋肉がつまっている。


毎日の稽古に加え、筋力トレーニングも欠かさず作り上げたボディーは、空手界のダビデ像と称賛されるほど。
喜友名を指導する佐久本師範によれば、「蹴りの強さは1トン」。「蹴る」のではなく「蹴り砕く」と表現される形の源になっている。

18年からは味の素のサポートを得て、栄養面でも黄金ボディー作りに着手。以前は専門的な知識に乏しく、
タンパク質と共に脂質を取り過ぎていたが、脂質カットに取り組み、本人も「パンパンしていて、いい感じ」という体に仕上がった。
精神性が重要な空手だが、科学的な手法も取り入れて、世界一強く美しい形を作り上げた。

370名無しさん:2021/08/07(土) 13:30:02
☆ 琉球生まれの空手  喜友名の快挙に沸く地元「空手振興課」  劉衛流は一子相伝



新競技・空手で沖縄県出身の喜友名諒(31)=劉衛流龍鳳会=が男子形で頂点に立った。
空手発祥の地として、県民の思いは熱く、そして強い。沖縄初の五輪金メダリストは、大きな期待を背負って戦い抜いていた。

愛好者は世界194カ国1億3000万人もいると言われている空手。発祥地沖縄で生まれ育った喜友名が金メダリストとなった。


もともと空手は琉球王朝時代に士族(さむれぇ)が行っていた武術「手(てぃ)」が発祥。
「唐手(とぅでぃ)」が「唐手(からて)」となり「空手」に統一されたとされる。

発祥の地・沖縄を国内外に発信するため、沖縄県庁の文化観光スポーツ部には日本で唯一「空手振興課」がある。
役所に一競技を支援する部署があるのは極めて異例だが、2016年4月に誕生。
(1)保存・継承、(2)普及・啓発、(3)振興・発展の3点を目的とする。


職員や非常勤合わせて17人が勤務。17年3月には沖縄空手会館がオープン。道場のほか展示資料室も設置し、
沖縄空手の文化を継承しており、年間10万人以上が訪れている。

空手振興課の佐和田課長は「振興発展の分野としては東京五輪の影響力は大きい」と言う。
コロナ禍以前は国外からも多くの競技者が稽古に訪れており「喜友名選手の五輪優勝で、
沖縄を目指す人や発祥の地であると知ってくれる人が増える」とさらなる“金効果”に期待した。


喜友名が稽古を重ねる劉衛流はもともと門外不出で一子相伝。喜友名の師匠で世界選手権3連覇の佐久本氏(73)が
この流派の5代目となり門戸が開かれた。多くの武道は足と同時に突きを出す一足一拳だが、劉衛流は一足二拳。
攻防一体でジグザグに動くのが特徴という。

喜友名はかねて「沖縄県出身の自分が五輪で優勝する、新しい歴史を作りたい」と語っていた。


「沖縄空手では空手に先手なしと言われる。守りから入り、来た相手を一撃で倒すのが特徴」と佐和田さん。
同課は空手形のユネスコ無形文化財認定も目指している。

空手は24年パリ五輪の除外が決まっているが、沖縄が築いた伝統は脈々と受け継がれ、世界に伝わっていく。
そして沖縄が初めて生んだ金メダリスト喜友名は、その伝統を背負いこれからも道を究め続ける。

371名無しさん:2021/08/07(土) 13:33:02
☆ 空手・喜友名諒、たった一人しかいない “正座の一礼”に賛辞続々 「武道の真髄を見た」



東京五輪は6日、新種目の空手男子形決勝が行われ、喜友名諒(劉衛流龍鳳会)が金メダルを獲得した。
初代王者となった直後、コートの中央で正座して一礼。

周囲へ感謝を示したシーンに対し、SNS上では「これが真の空手道だ!」などと声が上がっていたが、
「喜びを出さずかっこいい」「武道の真髄を見たわ」と反響が広がっている。


たった一人で何を思うのか。金メダルが確定した直後、相手と健闘を称え合った喜友名は、コートのど真ん中へ移動。
正座をし、目を瞑った。ポツンと一人、そのまま静かに一礼。最後まで礼節を尽くした。

372名無しさん:2021/08/08(日) 10:28:02
☆ 大迫傑「粘り切ろうと」「100点満点の頑張りが出来た」 笑顔と涙の現役ラストレース  



東京五輪  男子マラソン(8日、札幌大通公園発着)

東京五輪をラストレースと表明して挑んだ日本の大迫傑(ナイキ)はメダルならずも6位入賞を果たした。
1992年バルセロナ五輪で森下広一以来の表彰台を逃したが日本最高位でゴールした。

大迫はスタートから先頭集団でレースを進めた。だが35キロ付近では離され始めたが、その後猛追。
日本最高位でゴールした。 入賞は12年ロンドン大会の中本健太郎の6位以来。


優勝は16年リオ五輪金メダルのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が2連覇。史上3人目の連覇を達成した。

金メダル   キプチョゲ(ケニア)      2時間8分38秒
銀メダル アブディ・ナゲーエ(オランダ)   2時間9分58秒
銅メダル   バシル・アブディ(ベルギー) 
          
6位  大迫傑  2時間10分41秒
62位 中村匠吾 2時間22分23秒
73位 服部勇馬 2時間30分8秒  106人中30人が途中棄権した過酷なレースだった。


大迫 傑(おおさこ・すぐる)1991年(平3)5月23日生まれ、東京都町田市出身の30歳。佐久長聖高、早大卒。
マラソンでは18年10月のシカゴで2時間5分50秒、20年3月の東京で2時間5分29秒と2度日本記録(当時)を樹立。
トラックでは3000メートル、5000メートルの日本記録を持つ。

373名無しさん:2021/08/08(日) 10:33:02
☆ 悲願の金メダル! 米国を破り全勝で37年ぶり頂点 
 


決勝 日本2-0米国(7日、横浜)

日本の金メダルは公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来37年ぶり、
正式競技としては92年バルセロナ五輪から実施6大会目で初めて。

3回にチーム最年少21歳の村上が、米国先発のマルティネスから左中間へ先制の今大会1号ソロ。
先発・森下が5回を3安打無失点と好投した。


今大会の日本は1次リーグA組を2連勝で1位通過。準々決勝でB組1位の米国を延長の末に下した。
準決勝では韓国を破り、決勝でも勝って1次リーグから5戦全勝で大会を駆け抜けた。

米国は2000年シドニー五輪以来の金メダルはならず、銀メダルを獲得した。
デーゲームの3位決定戦ではドミニカ共和国が韓国に10-6で逆転勝ちし、初出場で銅メダル。
前回競技が実施された08年北京五輪で優勝した韓国は、メダルなしの結果となった。

374名無しさん:2021/08/08(日) 10:35:02
☆ ペルセウス座流星群、8年に一度の好機  1時間に50個



三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が13日の明け方、ピークを迎える。
今年は、流れ星が最も多く現れる極大の時刻と月齢の関係が8年に一度の好条件。


暗い場所でなら1時間に50個ほどの流れ星が見えそうだ。
ペルセウス座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群と並び、毎年多くの流れ星が現れる流星群。

国立天文台によると、今年の極大は13日午前4時ごろ。12日と14日の明け方にも1時間に20個ほどの流れ星が見えそうだ。

375名無しさん:2021/08/08(日) 10:38:02
☆ マスキングテープで彩る期間限定カフェ  瀬戸内海臨の絶景望む  パフェ、カレーなど飲食充実



玉野市にまたがる王子が岳。瀬戸内海の絶景を望む山頂近くにある観光休憩所「王子が岳レストハウス」
(倉敷市児島唐琴町)に、期間限定のカフェがオープンした。
夏らしいデザインのマスキングテープで飾られた施設内で、スイーツなどを味わうことができる。16日まで。

粘着テープ製造のカモ井加工紙が、来夏の大型観光企画「岡山デスティネーションキャンペーン(DC)」の
プレキャンペーンの一環で行っている。


同レストハウスの外観や館内、屋上の展望スペースが、瀬戸内海の波をデザインしたマスキングテープで装飾。
眼下に広がる瀬戸内の多島美や、島伝いにつながる瀬戸大橋といった絶景とマッチしている。

館内では、倉敷市の人気カフェ「三宅商店」が、県産白桃入りのかき氷(500円)やパフェ(1300円)、
夏野菜を使ったカレー(600円)などを提供。
マスキングテープのショップもあり、王子が岳や地元の名物をテーマにしたものなど約200種類が販売されている。


午前10時から午後5時。期間中、見学バスツアー(1日2便)を開催。インターネットで予約し、定員22人。
参加費は700円。倉敷駅西ビル前に午前9時20分、午後1時50分に集合する。
問い合わせは日本旅行岡山支店(086―223―2031=土日祝休み)。

376名無しさん:2021/08/08(日) 11:06:02
☆ 大野雄大「最後に会った時に約束していた」 金メダルを天国の木下投手へ掲げる



多くの選手がカメラに向かってポーズを作る中、栗原外野手からメダルをかけてもらった大野雄大投手(中日)は
金メダルを見つめた後に天に掲げ、小さくうなずいた。

大野は表彰式後、この行動について、3日に27歳の若さで亡くなった木下雄介投手に向けて行ったことだったと明かした。
大野は「木下に最後に会ったのは残留練習の時。その時に『大野さん金メダルとったら見せてください』と約束していたので。
それで、あいつに報告できたので良かった」と語った。


「今日も登板があれば、あいつのことを思って投げたでしょうし。なかなか受け入れられないけど、
前を向いてやっていくしかないので」。ショックをにじませながら、苦しい胸の内を明かした。

この行動にはネットでも中日ファンを中心に反応。悲しみが広がっており「きっと、そういう意味なんだよな」、
「何かを伝えている感じだった」、「絶対に届いていると思います」などの声があふれていた。

377名無しさん:2021/08/08(日) 11:08:01
☆ 「栄冠は君に輝く」独唱の山崎育三郎が入念に確認  甲子園開会式リハーサル



第103回全国高校野球選手権大会開幕前日の8日、開会式リハーサルが甲子園で行われた。
開会式で大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱する俳優で歌手の山崎育三郎(35)が、甲子園球場で入念にリハーサルを行った。

全体リハーサル後にグラウンドに姿を現した山崎。大会歌を丁寧に何度も歌い込み、聖地での歌い心地を確かめた。
空っぽの球場内に、澄んだ歌声が響き渡った。


大会本部は「テレビドラマで大会歌を熱唱して大きな反響を呼んだ山崎育三郎さんに開会式で独唱していただき、
日本中に応援のメッセージを発信することとした」と明かし、大会歌の独唱に山崎氏を選出した。

378名無しさん:2021/08/08(日) 16:22:02
☆ バッハ会長が菅首相と小池都知事に「最高勲章」 国民感情逆なで表彰にネット大荒れ「2人は戦犯」



日本の国民感情を無視した意味不明の“叙勲”だ。IOCのバッハ会長は8日、
IOC総会で五輪運動の発展に寄与したことをたたえる「五輪オーダー」(功労章)で最高の金章を、
特例で菅首相と東京都の小池知事に授与すると明らかにした。

これに対し、ネット上では驚きや怒りの声が続出している。
「IOCからしたら功労者かもしれませんが日本国民からしたらこの2人は戦犯です」
「国民を売ってIOCに貢献したというご褒美かな?」


「日本をめちゃめちゃにしたで章」など辛らつな声が並び、祝福する人はほぼ皆無。
さらには「ついでに二人を持って帰ってくれ。どう処分してもいいから」など、
五輪閉会と同時に菅首相と小池都知事の退任を願う声もあった。

IOCにとって、強行開催を推し進めた菅首相、そして開催にストップをかけなかった小池知事に対し、
感謝は尽きないだろう。 しかし、五輪開催中にコロナ感染者は急増。
2人の恥ずかしすぎる勲章と引き換えに国民が負った傷はとてつもなく大きい。

379名無しさん:2021/08/08(日) 16:25:02
☆ 64年 東京に咲いた “五輪の名花”  21歳チャスラフスカ



1964年東京五輪きっての人気者は、女子体操のベラ・チャスラフスカ(チェコスロバキア)だった。
「五輪の名花」と呼ばれた絶世の美女で、市川崑監督の映画「東京オリンピック」の、
真っ赤なコスチュームで演技するチャスラフスカの姿に、特殊撮影処理を施した美しく鮮やかな映像が長く記憶に残る。

個人総合、跳馬、平均台で3つの金メダルを獲得。 メキシコ五輪でも金4、銀2と圧倒的な強さを見せた。
美しさと華麗さと気品に満ちた選手で、当時の本紙は「華麗、深紅の名花」の見出しでその素顔を紹介している。


「まだ21歳という若さのせいか、快活で人との応対にも悪びれず社交的である。
深紅のユニホームは、はちきれんばかりの若さを現すチャスラフスカの体を燃やす。まさに彼女にぴったりだ」

滞日中は浴衣や日本の民芸品などをファンや関係者からプレゼントされ、親日家としても知られた。


メキシコ五輪時には母国の変革運動「プラハの春」の影響で弾圧を受けるなど不遇な時期もあったが、
2010年には日本の外国人叙勲で「旭日中綬章」を受章している。 16年に74歳で亡くなった。

現在、57年前の写真を見てもまるで芸術品のように美しい。まさに五輪に咲いた「名花」だった。

380名無しさん:2021/08/08(日) 16:27:02
☆ 1964年東京五輪の光と影…  円谷幸吉さん兄の後悔  人はそんなに強くない、中傷のない世の中へ



この人を抜きに1964年の東京五輪は語れないだろう。マラソンで銅メダルを獲得し、4年後に自ら命を絶った円谷幸吉さん。
福島県須賀川市の生家を訪れたのは2004年だった。その後同市に寄贈されたそうだが、兄の喜久造さんに遺品を見せて頂いた。

幸吉さんは、ゴール直前、ヒートリー(英国)に抜かれた。一度も振り返らなかったのは、父の教えを守ったためで、
気づいていれば銀メダルだったとも言われたが、喜久造さんはこう話した。


「運動会で何度も振り向いて走るようなめぐせぇ(みっともない)まねはすな、とは言っていたけど、
一度も振り向くなとは言っていません。弟は40キロで力尽きたと言っていました。あれが限界だったのでしょう」

それでも世間は期待した。次は金メダルしかないと。時代の寵児になった幸吉さんにはそれが重圧としてのしかかった。
そんな中、椎間板ヘルニアと部分断裂したアキレス腱の手術を受けた。
交際は上司の反対にあい、心を許したコーチも飛ばされ、精神的にも孤立したと伝えられる。


喜久造さんには別の後悔もあった。「あのとき、私が実家に帰っていなければ」と口にした。
競馬の騎手を目指していたが、病気のため帰郷。趣味で仲間と走っていたところ幸吉さんが興味を抱き、
陸上の世界に入ったからだそうだ。遺された者はいつもつらい思いを抱えて生きる。

昨年、女子プロレスラーが命を絶った。人はそんなに強くない。いまの時代は中傷が大きな問題となっている。
もちろんSNS自体が悪いわけではなく、高校野球の県大会では米子松蔭が一転出場を認められる原動力になった。
考え直すきっかけになればと思う。

381名無しさん:2021/08/08(日) 16:53:02
☆ 大谷翔平、代打で163キロに空振り三振  指揮官はド軍剛腕を称賛「稲妻を放った」



大谷は7日(日本時間8日)、敵地・ドジャース戦の8回に代打で出場したが、空振り三振に倒れた。
同点の勝ち越し機で結果を出せず、マドン監督は「グラテロルは極めて良い球を投げていた。ジェットのようだった」と
三振に仕留めた剛腕を称えた。 

シーズン131三振は2008年岩村明憲に並び日本人最多タイとなった。
また、大リーグ公式サイトのラングス記者によると、101.5マイルの球は大谷がメジャーで見た2番目に速い球だという。

382名無しさん:2021/08/09(月) 11:26:01
☆ 大谷翔平、8回2死二、三塁で代打登場も四球… 11試合続けて本塁打なしで35号のゲレロと2本差



大谷は8日(日本時間9日)、敵地でのドジャース戦、インターリーグでDHがないために、3試合連続ベンチスタート。
2―8の8回2死二、三塁で代打出場し、左腕ブルールのフルカウントから四球を選んだ。そのまま右翼の守備についた。

7月28日ロッキーズ戦、ファウルボールを右手親指に受けて以降の11試合で29打数4安打1打点。
本塁打は出ておらず、この日35号を打った2位ゲレロ(ブルージェイズ)とは2本差となった。

383名無しさん:2021/08/09(月) 11:28:01
☆ 開幕は10日に順延  台風9号の影響、決勝は26日に



9日に予定されていた開会式と第1日の3試合を10日に順延となった。
これによって第2日以降の全日程が1日ずつずれ、決勝は26日となる。休養日は予定通り3日間。

開幕が順延となるのは同じく台風の影響を受けた2017年の第99回大会以来、5度目。

384名無しさん:2021/08/09(月) 11:32:02
☆ 右手にバット、左手にグラブ   群馬の神社に「野球だいこく」登場   安心できる野球大会願う



日本一のサイズとされる「だいこく様」(高さ20メートル、重さ8.5トン)で有名な中之嶽(なかのたけ)神社
(群馬県下仁田町上小坂)に、右手にバットを持ち、左手にグラブを着けた新たな石像「野球だいこく」が登場した。

新型コロナウイルスの影響に振り回されず、選手が安心してプレーできる野球大会の継続的な開催を願っている。
第103回全国高校野球選手権大会の開幕を前に、「野球の日」の9日、完成を祝う神事を行う。


石像は米俵ではなくボールの上に立ち、球児の熱戦を見守るように甲子園球場の方角を向いている。
地面からバットの先までの高さは184.4センチ。投手板から本塁までの距離の10分の1に合わせた。

台座をホームベース型にし、周囲に一〜三塁と投球マウンドを配置。神域を囲う玉垣はバットをモチーフにするなど、
徹底的に野球にこだわった。 工藤宮司は「大会が中止になった時の親の切なさや、子どもの無念さは痛いほど分かる。


甲子園大会を含む全ての野球大会が円滑に運営されることを願っている」と強調。

「だいこく様は縁結びの神様。試合を通して、新しい出会いや友情など大切な縁をたくさん結んでもらいたい」
と球児の成長に期待している。

385名無しさん:2021/08/09(月) 11:35:02
☆ トヨタ、どこでも在宅勤務OK  距離制限を撤廃、交通費は全額



トヨタ自動車は8日、在宅勤務に関する職場からの距離制限を撤廃し、
全国どこでも可能にする制度を導入したと明らかにした。

出社が必要な場合は距離不問で交通費を全額支給し、従業員の負担を軽減する。
育児や介護との両立支援の一環。


感染予防の観点からも出社率を下げたい考えで、新制度で一層のテレワーク定着を目指す。 
遠隔地での在宅勤務を可能にする取り組みはカルビーや富士通、JTBなどでも進んでいる。

日本最大のメーカーで、系列企業が多いトヨタが加わったことで、その動きが加速しそうだ。
新制度は1日に始めた。

386名無しさん:2021/08/09(月) 11:37:02
☆ 東京五輪に派遣の警察官  感染49人に   新たに14人確認



警備の応援で、都内に派遣されていた警察官の新型コロナウイルスへの感染者が、新たに14人確認された。
応援部隊の感染者は、これであわせて49人となる。

新たに感染が確認されたのは、応援部隊として派遣されていた20代から40代の岡山県警や和歌山県警などの警察官14人。
14人は、都内の複数の競技会場で警備にあたっていたが、大会関係者などに濃厚接触者はいないという。

これで、全国から来ている応援部隊の感染者は、兵庫県警など6府県の警察官あわせて49人となった。

387名無しさん:2021/08/09(月) 11:52:02
☆ 次のオリンピックは? 決定している2028年までの開催地と日程



2022年冬季オリンピック:北京   日程:2022年2月4日〜2月20日

北京では2008年に夏季オリンピックが開催されたが、次回の新たな開催においては大きな論争が巻き起こっている。

チベット、香港、新疆ウイグル自治区、内モンゴル自治区での人権侵害を理由に、
現在200の人権団体が集まりボイコットを呼びかけている。
欧州議会も加盟国にボイコットの呼びかけをしているが、IOCは今のところ沈黙を貫いている。


2024年夏季オリンピック:パリ   日程:2024年7月26日〜8月11日

2024年の夏季オリンピックは光の都パリで行われるが、ここでの五輪開催はこれが初めてではない。
パリは、1924年に44カ国以上から3000人の選手を集めてオリンピックを開催し、
世界的なイベントとして認知されるきっかけを作ったことで有名。


2026年冬季オリンピック:ミラノ&コルティナ・ダンペッツォ   日程:2026年2月6日〜2月22日

ミラノはイタリアが誇るファッションの都だけれど、オリンピック開催地としても有名になろうとしている。
ミラノで冬季五輪が開催されるのはこれが初で、1956年に冬季五輪を開催したイタリア北部の街、
コルティナ・ダンペッツォと共同開催することになった。

コルティナ・ダンペッツォはスキーファッションでもよく知られており、過去の大量のアーカイブ画像からも見て取れる。


2028年夏季オリンピック: ロサンゼルス   日程:2028年7月21日〜8月6日

夏季オリンピックがアメリカで開催されるのは、32年ぶり。
1932年と1984年にロスで五輪が開催されたが、今回は状況が少し異なるもよう。

大会の公式サイトによると、この五輪のために新しい建物を作ることはせず、既存の公園が使用されるそう。
選手村にはカリフォルニア大学の学生寮が使われるそうで、混乱も予想される。

388名無しさん:2021/08/09(月) 11:57:02
☆ ゴール前で後ろへ 「来い!」の合図   難民だった2人、表彰台で並んだ



ゴールが見える最後の直線に、2位を争う3人が接戦でなだれ込んでくる。
チェロノ(ケニア)、ナゲーエ(オランダ)、アブディ(ベルギー)の順。

ナゲーエがスパートで2番手に浮上、そのまま前だけ見てゴールに突進するのかと思うと、違った。
必死で走りながらも後ろを振り向き、右手でアブディに「来い! 来い!」というしぐさを見せる。


吸い込まれるようにアブディは3位に上がり、チェロノを抜いた2人がそれぞれ銀メダル、銅メダルに輝いた。 
なぜ、レースの最終盤でそんな不思議なしぐさを見せたのか。レース後の記者会見でその答えが見つかった。

2人はともにソマリア難民だからだ。ナゲーエは「2人は互いの家族も友人もよく知っている。
今でも夢みたいだ。隣にいられることがうれしい」とレース後の記者会見で話した。


32歳のナゲーエは1996年に初めてオランダに渡った。いったんソマリアに戻った時期を経て、
いまはソマリアのスポーツ施設を充実させる基金を立ち上げるなどの活動もしている。
「今回の結果でソマリアの若者に刺激を与えられた」


同じ32歳のアブディは8歳のときにソマリアを出て、ジブチとエチオピアを経てベルギーに移住した。
2人は五輪前にフランスで合宿していたといい、「すばらしいトレーニングができて、コーチに感謝している。
日本の夏は厳しかったが、滞在は楽しむことができた」と笑顔だった。

389名無しさん:2021/08/09(月) 15:00:02
☆ 東京五輪が感染爆発を招いたと米紙が猛批判 「日本社会に傷跡を残した」



東京五輪は8日に閉幕したが、米紙「ワシントンポスト」は大会が感染爆発を招いたと猛批判を展開している。
同紙は「東京と日本全国でパンデミックは悪化しており、一様に感染者数の記録を打ち立てている。

五輪の2週間の間に、1日あたりの症例数は4倍近く増加している」と日本での感染拡大が極めて危険な状況に陥っていると指摘。
そのうえで、東京五輪の開催強行が感染爆発を誘引していると分析した。


「大会組織委員会の橋本会長は五輪のバブルから一般大衆に感染が広がった医学的または科学的証拠はないと述べたが、
多くの公衆衛生の専門家は説得できていない。

彼らは五輪が、政府の説得力のない自制の呼びかけを弱体化させたと主張し、五輪のバブルは主催者の主張よりもはるかに
多くの穴があると示した」と厳しく批判。


そして、公衆衛生学の専門家でWHOで事務局長上級顧問を務めた渋谷健司医師の見解を紹介した。
「私はこの五輪の遺産について考えた。まずパンデミックに対処しない限り、
安全で確実なオリンピックは幻想であることを明確に示した。

大会は日本社会に傷跡を残し、分裂と不信、そして健康と経済的債務を引き起こした」と開催強行を糾弾した。
東京五輪の後に残った感染爆発。国民の苦しみはまだまだ続く。

390名無しさん:2021/08/09(月) 15:02:02
☆ 東京五輪の開催費用で買えたモノ 「300の病院」 「1200の学校」  米紙が皮肉報道



米紙「イリノイニューストゥデー」は、東京五輪の巨額な費用に注目。英国のオックスフォード大学の調査をもとに
「東京五輪の公式見解による費用は154億ドル(約1兆7000億円)で過去最高だ。
それらの巨額マネーで他に何を買うことができるか」と様々なものを例にして費用の多さを指摘した。

まずたとえに挙げたのが病院の数。「300床の病院を建設するのに5500万ドル(約60億5000万円)かかるが、
それならばおよそ300の病院を建てられる」と病床ひっ迫を解消できると分析した。


また「日本の小学校設立にかかる費用は約1300万ドル(約14億3000万円)。その価格なら1200の学校を造れる。
ボーイング747の価格は4億ドル(約440億円)で、ジャンボジェットは38機になる」。

同メディアが医療、教育、航空といずれも国の基幹産業にたとえたのは、東京五輪のためにそれだけ国民は多くのものを
犠牲にしたことを強調するため。「重要なことは五輪は高額であり、他の優先事項を無視できるということだ」と糾弾した。


また「実際には、東京五輪の実際の支出は公式の数字よりもさらに高く、おそらく2倍になるとみられている。
そのうち67億ドル(約7400億円)を除くすべてが、日本の納税者によって公的資金で賄われる」と指摘。

他の調査機関も指摘しているように実際の開催費用は3兆円を軽く超すことが予想され、
東京五輪の莫大な支出は国民をひたすら苦しめるだけと厳しく追及した。

391名無しさん:2021/08/09(月) 15:05:02
☆ 代打・大谷翔平への四球にマドン監督ご立腹 「誰もストライクを投げてこない」  今季すでに52個目



8日(日本時間9日)ドジャース8―2エンゼルス   大谷(27)はベンチスタート。
8回2死二、三塁の場面で代打で登場すると、敵地にもかかわらず満場から大歓声を浴び、唯一の打席は四球だった。

マドン監督は試合後、「明らかに、翔平に誰もストライクを投げてこない」と、いら立ちを隠さなかった。
このコメントを伝えた中継局も「これで今季の大谷は52四球。
キャリア最多だった(2018年の)37四球を、既に15個も上回っています」と報じた。


この日までのドジャース3連戦は敵地でのリーグ交流戦でDH制がなかったため、大谷はスタメンを外れた。
とはいえ、11試合連続ノーアーチは、今季それまでの自己最長だった同7試合連続を大きく上回っている。

8回裏、大谷は右翼守備に回ったが、守備機会はなし。今季はメジャー4年目で初めて外野守備をこなし、
計7試合で8イニング3分の1を守っているが、いまだ守備機会はゼロだ。


同監督は、6点を追う展開で大谷を守らせた理由について「勝つためには、彼がもう一度打席に立たなければならなかった。
ただ、それだけだ。とにかく、諦めない。そのピンポイントの理由のため、翔平をベンチに退かせなかった」と、
9回の大逆転を視野に入れての起用だったと明かした。

392名無しさん:2021/08/09(月) 15:22:02
☆ 内閣支持率28%  発足後最低を更新  朝日新聞世論調査



7、8日に全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は28%と昨年9月の発足以降、初めて3割を切った。
不支持率は53%。東京五輪開幕直前の7月調査の支持31%、不支持49%からいずれも悪化した。

五輪開催は「よかった」が56%、「よくなかった」は32%だった。
政府・与党には、五輪による政権浮揚への期待があったが、思うようには表れていない。


菅首相が言ってきた「安全、安心の大会」が「できた」は32%と少なく、「できなかった」が54%と多い。
7月調査で見通しを聞いた際には「できる」21%、「できない」68%だった。

内閣への見方が厳しいのは、新型コロナウイルスをめぐる評価の低さが響いている。
政府対応を「評価する」という割合は、菅内閣としては5月と並んで最低の23%に落ち込んだ。
「評価しない」人では、不支持率が70%に上る。

393名無しさん:2021/08/09(月) 16:35:02
☆ 甲子園に立てなかった元球児  憧れの地を整備  阪神園芸で迎える夏



阪神園芸に元高校球児の2人が入社した。特別な思いを抱きながら、「後輩」とともに2年ぶりの夏の甲子園を迎える。

夏の強い日差しが降り注ぐ今年8月初旬。今春入社した島邑(しまむら)涼介さん(19)と白井陽大さん(18)は
甲子園のグラウンドを黙々と整備していた。「甲子園でできるありがたさを持ってプレーしてほしい」と願う白井さん。


今でこそ甲子園が「職場」だが、2人とも1年前まではこの舞台に立つことを夢見ていた。
だが、昨年は新型コロナウイルスの影響で全国選手権が中止になり、目指すことはできなかった。

兵庫県宝塚市出身の島邑さんは小学1年から野球を始め、宝塚東高でプレーした。
大阪府豊中市出身の白井さんも小学3年から白球を追いかけ、大阪園芸高で野球を続けた。


2年ぶりの甲子園開催に、島邑さんは「今の3年生も去年できなかった分、思い切ってやってほしい」とエールを送る。
その舞台を整えるグラウンドキーパーの一人として白井さんは言う。

「選手たちがけがをしないようなグラウンドにするのはもちろんだが、ここでやれて良かったと思えるグラウンドを作りたい」
昨夏まで握り締めていたバットをトンボに持ち替えた2人が心を込めて球児たちの憧れの地の整備に汗を流す。

394名無しさん:2021/08/10(火) 13:18:02
☆ 首相の読み飛ばし  原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」



菅首相が6日の広島市で開かれた平和記念式典で事前に予定されたあいさつの一部を読み飛ばしたのは、
「原稿がのりでくっついて剥がれなかった」ことが原因だったと複数の首相周辺が明らかにした。

複数枚の原稿をのりで1枚につなぎ合わせ、蛇腹折りにしていたが、のりが一部はみ出して紙同士がくっつき、
首相が開く際に剥がれなかったためにその箇所を読み上げられなかったとみられる。


首相はこの日のあいさつで、本来予定していた「核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」との誓いや、
「核兵器の非人道性」「唯一の戦争被爆国」などのキーワードを含む箇所を読み飛ばしていた。

395名無しさん:2021/08/10(火) 13:20:02
☆ 首相、長崎の原爆式典で1分遅刻  開始後に着席



菅首相は9日、長崎市で開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席した際、当初の予定より1分遅刻して着席した。

首相は会場の平和公園に午前10時41分に到着。式典は午前10時45分に開始したが、首相が着席したのは、
式典の開始が告げられた後の午前10時46分だった。首相が不在中も司会のあいさつなど式典は進行した。

首相は6日に広島市で開かれた平和記念式典に出席した際には、式典のあいさつの一部を読み飛ばして陳謝した。

396名無しさん:2021/08/10(火) 13:22:02
☆ 山崎育三郎 「僕の中で、今日『エール』が完結」



「全国高校野球選手権・開会式」(10日、甲子園球場)

2年ぶりに開催される第103回全国高校野球選手権大会の開会式で、
大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱した歌手で俳優の山崎育三郎(35)がインスタグラムで
「僕の中で、今日『エール』が完結した気がします」と振り返った。

山崎は2020年のNHK連続テレビ小説「エール」に出演。作中で「栄冠は君に輝く」を歌うシーンもあった。
この日の熱唱は目の前に並ぶ球児たちへの、まさに“エール”となった。


山崎が「エール」で同曲を熱唱したのは昨年10月30日放送。山崎演じる久志は、戦後、やさぐれた生活を送っていたが、
裕一(窪田正孝)からの熱い説得を受けるが「こんな希望にあふれた歌は歌えない」と断ってしまう。

そんな久志を裕一は甲子園に連れ出し「未来ある若者に一緒にエールを送ろうよ」「お前じゃなきゃダメなんだ」と涙ながらに訴え、
久志はグラウンドで1人、「栄冠は君に輝く」を歌い上げる名シーンとなった。


山崎は、自身も野球少年だったことを明かし万感迫った様子。
「ミュージカルの世界で生きていく事を決め野球選手の道を諦めた日のこと、高校球児だった弟のこと、
エールで裕一に向かって歌ったこと、コロナの影響で昨年の甲子園に出場出来なかった球児達の想い、

目の前にいる甲子園球児達、そして今もまだ続くコロナ禍で戦う全ての方」のために
「『栄冠は君に輝く』心を込めて歌わせて頂きました」とつづった。

397名無しさん:2021/08/10(火) 13:26:02
☆ 日大山形が開幕戦制し8年ぶり白星   米子東は4元号勝利逃す



全国高校野球選手権  日大山形4-1米子東  (10日 1回戦)

日大山形(山形)が開幕戦で米子東を破り、8年ぶりの甲子園白星を挙げた。
1回裏、1死二塁から佐藤の中前適時打で1点先制。3回にも2死一塁から佐藤の適時二塁打、
伊藤の適時打で2点を追加。6回にも1点を加えた。

守ってはエース斎藤投手が丁寧な投球で8回まで無失点。9回に連打を浴び失点し降板したが、
最後は滝口投手が最速147キロ直球でねじ伏せ逃げ切った。日大山形は2回戦で浦和学院と対戦する。


米子東は1回に2死満塁、5回にも1死二、三塁と再三の好機に無得点。
9回に4連打で1点を返したが反撃もここまでだった。

19年夏に続き、大正、昭和、平成、令和の4元号勝利達成を逃した。


4元号勝利: 大正、昭和、平成の3元号で全国大会勝利を挙げた学校は15校あるが、
どこも令和では未勝利。今大会では米子東、静岡、松商学園、北海、高松商の5校が4元号勝利に挑む。

398名無しさん:2021/08/10(火) 15:50:02
☆ 初出場の新田が夏初勝利   169センチ・向井が静岡のプロ注目・192センチ高須に投げ勝つ



全国高校野球選手権  新田4-2静岡 (10日 1回戦)

初出場の新田(愛媛)は169センチの小兵右腕、向井駿貴投手(2年)が2失点で完投。
身長192センチの静岡のプロ注目右腕、高須に投げ勝ち、チームを夏初勝利に導いた。

向井は130キロ台の直球とスライダーを内外角に投げ分ける丁寧な投球で、6回まで無失点。
7回に2点を奪われて追いつかれたが、味方打線が8回に2点を勝ち越し。向井は被安打8で9イニングを投げきった。


1947年創部の新田は、春のセンバツは1990年に準優勝しているが、夏はこれまで愛媛大会決勝で7度も敗戦。
「8度目の正直」で初出場を決めていた。 

静岡は史上初の大正、昭和、平成、令和の4元号甲子園勝利を目指したが、初戦敗退となった。

399名無しさん:2021/08/10(火) 15:52:02
☆ 夏の甲子園出場校は戦々恐々…  作新学院の部員3人コロナ陽性は対岸の火事ではない



高校野球界に衝撃が走ったのは5日。夏の甲子園に出場する作新学院の部員3人が新型コロナの陽性者に。
同校の選手たちは、15日の初戦(対高松商)までに計4回のPCR検査を受けることになったのだ。

9日には西日本短大付と東明館(佐賀)の宿泊施設の従業員1人が新型コロナウイルスに感染。
この従業員の濃厚接触者はいなかったものの、2校は宿舎の変更を余儀なくされた。


出場校の宿舎の多くは現在、緊急事態宣言の出ている大阪府にある。ベンチ入りメンバーに感染者が出ようものなら、
それこそ勝ち取った甲子園切符がパーになる可能性も。出場校の関係者は戦々恐々ではないか。

400名無しさん:2021/08/10(火) 15:55:02
☆ 長崎式典遅刻も広島原稿飛ばしも事務方のせい…  菅首相に「最低の上司」と批判殺到



菅義偉首相(72)がまたやった。8月9日、長崎市で開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に遅刻したのだ。
各紙によると、式典の開始時刻は午前10時45分だった。だが菅首相は41分に会場である平和公園に到着し、着席したのは46分。

さらに、政府は遅れた理由について「事務方の時間管理の不手際だ」と説明したという。
平和祈念式典という重大な行事を遅刻した菅首相。さらに「事務方の不手際」と責任転嫁とも取れる発言に対して、批判が殺到している。


《「事務方の不手際だから俺が悪いんじゃないよー」ですか。つくづく最低な上司だと思う》
《事務方の不手際が事実だとしても「それを全国民に向けて強調する」意味があるんですか、て話です。

事務方は「あんたの直属の部下」ですよ》《走れ!! 遅れたら一番後ろにいること。 全責任は自分にあると、なぜ言えない》
菅首相といえば、6日に行われた広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式でも同様の批判が相次いでいた。


この日の式典で、挨拶の一部を読み飛ばした菅首相。各紙によると、政府関係者は原稿にのりがついていてめくれなかったとして
「完全に事務方のミスだ」と釈明したという。
そのため、《部下に責任をなすりつけることを覚えてしまった》として辛辣な声も上がっている。

《トップに立つ資格ないから、もう辞めたら?》《そのうち、感染爆発も「事務方の不手際」。ワクチン不足も「事務方の不手際」。
支持率が低くなったのも「事務方の不手際」。…と、言いだしそうだな》
《本人が出たいと考えているのなら開始時刻位は自分で把握をしていたと思う。菅首相自身の責任だ》


7月23日に行われた東京五輪の開会式でも、天皇陛下の開会宣言が始まっているのに着席したままだった菅首相。
その後でいそいそと立ち上がったものの、《不敬にも程がある》といった批判が殺到していた。

これだけの短期間で相次ぐ問題行動。 式典に臨む菅首相の当事者意識が改めて問われそうだ。

401名無しさん:2021/08/10(火) 15:57:02
☆ テレ朝局員、五輪打ち上げで夜通し宴会&飲酒  1人が転落し負傷、救急搬送



テレビ朝日の東京五輪番組担当スタッフ10人が、緊急事態宣言下の8日夜、都内で五輪打ち上げ名目の飲酒を行い、
うち1人が店の外に転落し負傷して緊急搬送されていたことが10日、分かった。同局が公表した。

同局によると、10人はスポーツ局の社員6人と社外スタッフ4人。
8日夜、緊急事態宣言下にも関わらず、渋谷での飲食店で、打ち上げ名目の飲酒を伴う宴席を開催。


日付をまたいで9日未明に退店する際、スポーツ局社員1人が誤って店の外に転落し、負傷して緊急搬送された。
搬送された社員は足を負傷しており現在入院中で、詳細は確認中。

「この度、不要不急の外出等の自粛を呼びかける立場にありながら著しく自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、
深く反省しています」「関係各位に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び致します」と同局は謝罪した。

402名無しさん:2021/08/10(火) 16:20:02
☆ ギリシャ全土で山火事が猛威 「未曽有の規模の自然災害」



ギリシャ全土で大規模な山火事が相次いでいる。山火事の発生は586件に上り、ミツォタキス首相は9日のテレビ演説で
「未曽有の規模の自然災害」と位置付けた。過去数十年で最悪級の熱波に見舞われ、全土で消火活動が続けられている。
首相によると、この数日で63回の組織的避難が行われた。

ミツォタキス首相はまた、山火事に対する政府の対応に「弱点」があったとすれば謝罪するとした。
この1週間で破壊された住宅は数百棟に上り、数十の集落で住民が避難を強いられている。


異常な猛暑と何カ月にも及んだ干ばつのために、消火活動が難航している。
深刻化している欧州南部は、気候変動の影響によって欧州で最大のリスクに直面していると専門家は指摘する。

「気候危機が地球全体に影響を及ぼしているのは明らかだ」「我々は人間としてできる限りのことをしてきたが、
自然との不平等な戦いにおいて、多くの場合、それは不十分だったようだ」と首相は語った。


国連の気候変動に関する政府間パネルは報告書の中で、人間が気候危機を引き起こしたことは「疑う余地がない」と結論付け、
「広範かつ急激な変化」が、一部は取り返しのつかない形で既に起きていることを確認した。

首相は火災対応に関して何らかの過失が明らかになれば、関係者には責任を取らせ、財産が破壊された人には補償すると説明した。
10日には閣議を招集して具体的な対策を発表する。

403名無しさん:2021/08/10(火) 16:33:02
☆ 大谷、2冠争うライバル・ゲレロと「直接対決」へ



大谷翔平の次戦登板は12日(日本時間13日)、本拠地でのブルージェイズ戦の予定で、
本塁打、打点のタイトルを争うゲレロとの直接対決が見込まれる。

10日からの3日間、ダブルヘッダーを含む4試合を戦う。本塁打部門は大谷が37本でゲレロが35本、
同打点部門はゲレロが87打点で大谷が82打点と、両者の成績は拮抗(9日現在)。
大谷は自らの投球でゲレロを封じ、競争を優位に進めたいところだ。


オールスター戦後の成績を比べると、大谷が打率2割2分5厘、4本塁打、12打点、
ゲレロが2割6分2厘、7本塁打、14打点。本塁打数でゲレロが追い上げている。

大谷は6〜8日がDH制がないナ・リーグ主催試合で代打出場だったことなども影響し、
7月28日のロッキーズ戦を最後に本塁打が11試合出ていない。
DHの出場と先発登板の「二刀流」で臨むブルージェイズ戦で積み上げを目指す。

404名無しさん:2021/08/10(火) 16:51:02
☆ 小松大谷・木下主将が選手宣誓 「夢を追いかけることの素晴らしさを思い出してもらう」



「全国高校野球選手権・開会式」(10日、甲子園球場)

快晴のもと、2年ぶりの夏の甲子園大会が開幕した。感染防止対策のため無観客での開催となったが、
全49代表校が開会式に参加。開会式は入場行進などが一部簡素化され、選手はマスク着用のまま行進を行った。
また、熱中症対策の観点から、途中で給水タイムが設けられた。


選手宣誓は小松大谷の主将・木下仁緒(にお)内野手(3年)が務めた。

選手宣誓の全文は以下の通り。


宣誓。 2年ぶりの夏の甲子園。世界に広がる困難のために、普段の生活ができなくなった人が多くいます。
私たちも学校生活、部活動が2年前とは全く違ったものとなりました。

1年前、甲子園という夢がなくなり、泣き崩れる先輩たちの姿がありました。しかし、私たちはくじけませんでした。
「思いを形に」その言葉を胸に、自分の目指すべき道を定め、友の笑顔に励まされ、家族の深い愛情に包まれ、
世界のアスリートから刺激を受け、一歩一歩歩んできました。

人々に夢を追いかけることの素晴らしさを思い出してもらうために、気力体力を尽くしたプレーで、
この夢の甲子園で高校球児の真(まこと)の姿を見せることを誓います。

2021年8月10日。 選手代表 小松大谷高等学校野球部主将 木下仁緒

405名無しさん:2021/08/11(水) 10:05:02
☆ 日本航空、16年ぶりに聖地で白星  1メートル88の左腕・バデルナが完封



全国高校野球選手権 1回戦  日本航空4ー0東明館 (10日)

第3試合は13年ぶり6度目出場の日本航空(山梨)が、初出場の東明館(佐賀)を4-0で破り、
2005年以来16年ぶりとなる聖地での白星を挙げて、2回戦へ駒を進めた。


中盤までは両チームの先発同士の投げ合い。均衡を破ったのは後攻の日本航空で6回裏、
2死一、三塁のチャンスにダブルスチールを敢行。三走の久次米が捕手のグラブをかいくぐり、先制点を奪取した。
さらに8回にも3点を加え、そのまま逃げ切った。投げては1メートル88ある長身左腕・バデルナが完封した。

東明館は初回2回にいずれもランナーを二塁に進めながら、チャンスで1本が出なかった。
8回途中まで力投した先発の2年生エース・今村を援護できず。


バデルナ・フェルガス: ドイツとハンガリーのハーフである父と香港出身の母を持ち、
家庭では英語を話すバイリンガル。
高校では特進クラスに在籍し、学業も周囲から「かなり優秀」と太鼓判を押されるほどで文武両道。

大阪府生まれ。17歳。188センチ、85キロ。胸囲92センチ。左投左打。
「国籍は分からないですけど、自分としては日本育ちの外国人という感覚です」

憧れの選手はダルビッシュ(パドレス)「全てにおいてすごい人」。
また、同じ左腕の最速169キロを誇るチャプマン(ヤンキース)も参考にしている。

406名無しさん:2021/08/11(水) 10:25:02
☆ 智弁学園 14安打10得点大勝で初戦突破  エース・西村が無失点の投球でけん引



全国高校野球選手権 1回戦  智弁学園10-3倉敷商(11日)

第1試合は2大会連続出場の智弁学園(奈良)が9年ぶり出場の倉敷商を10-3で下し、2回戦へ駒を進めた。

打線は先発・三宅に対し、4回に無死一塁から4番・山下のフェンス直撃の左越え適時二塁打で先制。
なおも1死一、三塁で7番・森田がセーフティスクイズを決めさらに1点追加。三宅をマウンドから引きずり下ろした。


5回は無死満塁から3番・前川の押し出し死球で3点目を挙げた。
なおも1死満塁の好機から5番・植垣、6番・三垣の連続適時打などで一挙5点を奪うビッグイニングとなった。

7回、1死二、三塁では7番・森田が左前適時打を放ち2点追加。
さらに9番・西村が1死一、三塁でスクイズを成功させ、10得点目を挙げた。


投げては、エースの左腕・西村が初回から3者凡退に抑える上々の立ち上がりをみせた。
その後は4本の安打を許すもスコアボードに0を並べ、ピンチらしいピンチすら作らなかった。打たせて取るピッチングで見事完封。

9回には2年生・藤本がマウンドへ上がり、無死一、二塁から5番・品田に左前適時打を浴び、降板。
3番手の小畠も2点を失うも、なんとか守り切り初戦突破となった。

407名無しさん:2021/08/11(水) 13:50:02
☆ 横浜劇的 1年生の緒方が逆転サヨナラ3ラン! 9回2死から値千金  広島新庄を撃破



全国高校野球選手権 1回戦  横浜3-2広島新庄(11日)
横浜が逆転サヨナラ勝ちで初戦を突破した。9回2死、1年生の緒方が値千金の一発を左翼席へ運んだ。

九回裏までは0-2と苦しい展開。だが、九回は先頭からの連打で無死一、三塁。
その後、2死まで追い込まれたが、1年生が大仕事。左腕秋山の内角球をたたいた打球が左翼席へ弾んだ。


緒方は名門・横浜で1年生ながら1番・遊撃手を任される逸材。ここ一番で勝負強さを発揮するなど、好守に大活躍だった。
広島新庄は先発花田から計3投手の継投。強力打線を相手に理想的なゲーム運びだったが、九回に捕まった。

先発の花田が7回無失点。2番手の西井も8回を抑え、9回には貴重な追加点を挙げた。
だが、無死二、三塁からダメを押せなかったのが、悪夢を呼んだのか。



横浜は部内不祥事で指導体制を刷新して3年ぶりの出場。元監督の渡辺元智さんがチーム再建を手伝い、
今春からは、鬼コーチだった小倉清一郎さんもグラウンドに足を運んで、名門をつくりあげた手法を注入。

神奈川大会7試合で100安打、94得点の打線に派手さはないが、シングルヒットを積み重ねるのが持ち味。
土壇場で粘りを見せ、3年ぶりの勝利を飾った。

408名無しさん:2021/08/11(水) 13:55:02
☆ 集中治療、27病院が制限  全国大学、感染拡大で



医学部のある大学が参加する全国医学部長病院長会議は10日、新型コロナ感染拡大に伴い、
27の大学病院が集中治療室での患者受け入れを制限したとの調査結果を発表した。

回答を得た78病院の35%を占めた。救急受け入れは15(19%)が制限した。
職員が感染するなどし、診療に影響した病院もあった。


全国82大学病院を対象に8月5〜6日、電子メールにより複数回答で調査した。
入院を制限した病院数は20、手術が19、外来は11だった。職員感染などによる診療への影響は28病院。

同会議は「既に通常であれば救える命が救えない事態が始まっていると推測される」との声明を発表した。

409名無しさん:2021/08/11(水) 15:52:03
☆ 日本ハム・中田翔、同僚への暴力行為で出場停止処分  球団謝罪「決して許されないこと」



日本ハムは11日、中田翔内野手に統一選手契約書第17条違反による出場停止処分を科したことを発表した。
当面の間、1軍、ファーム全ての試合が出場停止となる。 

8月4日に函館千代台公園野球場で行われたエキシビションマッチ・DeNA戦の開始前、
中田が同僚に対して暴力行為を行ったことが判明。
中田に対し試合中に球場からの退場と自宅謹慎を命じ、この件についての調査を実施していた。


球団は被行為者より本件を大事にしたくない旨の申告があったこと、中田が深く反省していることの諸事情を
踏まえても統一契約書第17条に違反し、野球協約第60条(1)の規定に該当するものと認定したため、
同選手に対して、当面の間、1軍・ファーム全ての試合の出場停止処分を通達した。

球団の代表取締役社長兼オーナー代行・川村浩二氏は以下のコメントを発表した。


「このたびの中田選手の出場停止処分に際して、ファンの皆様、関係者の皆様にご心配をおかけしますこと、
ご不快な思いをさせますことに、深くお詫び申し上げます。
暴力はいかなる社会であれ、決して許されるものではありません。

ましてや中田選手は球団の主力選手であり、顔であって、全ての選手の模範とならなければならない存在です。
中田選手が行った行為は、プロ野球が青少年の健全な育成に寄与し、
夢を与えるエンターテイメントでもあることの信頼を著しく傷つけるものです。

そのため、当球団はこの行為に対して野球協約に則り、厳正な対応をとることとしました。
併せまして、暴力は決して許されないことを全ての球団関係者に再徹底し、選手についてはさらなる教育と指導を通じて、
コンプライアンスおよびスポーツマンシップの向上を遂げることにより、ファンの皆様の信頼回復に努めてまいります」

410名無しさん:2021/08/11(水) 15:55:02
☆ フェンシング金、見延に1億円  所属ネクサスから報奨金



東京五輪フェンシング男子エペ団体で日本勢として初の金メダルを獲得した見延和靖選手(34)が10日、
群馬県高崎市で行われた所属先のネクサスの報告会に出席し、報奨金1億円が渡された。

事前に告知されず、サプライズでの贈呈で「緊張とは違う、体の震えを感じている。
無駄に使わず、活躍するとこんな夢があると後輩に伝えたい」と語った。


2024年パリ五輪も目指す意向で「団体2連覇、個人でも金メダルで2冠を達成できるように頑張る」
と意欲を新たにした。

411名無しさん:2021/08/11(水) 15:57:02
☆ 世界の気温、20年以内に「1.5度上昇」 IPCC報告



国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は9日、地球温暖化の科学的根拠をまとめた作業部会の
報告書の最新版(第6次評価報告書)を公表した。

報告書では、1・5度目標について、温室効果ガスの排出量や将来の社会像にあわせて五つのシナリオを評価。
いずれの場合も今後20年で1・5度に達してしまう可能性があるとした。

さらに、今世紀中に排出を「実質ゼロ」にしなければ、2度を超える可能性が非常に高い、とした。

412名無しさん:2021/08/11(水) 16:00:02
☆ タリバン、八つ目の州都制圧   アフガン北部から数万人避難



アフガニスタンの旧支配勢力タリバンは10日、西部ファラー州ファラー市と北部バグラン州プリフムリの州都2都市を掌握した。
タリバンはここ1週間足らずで両市を含む8州都を制圧。
北部ではタリバンの攻勢を受けて数万人が首都カブールなどに避難している。

タリバンはさらに北部の最大都市マザリシャリフの制圧を目指しており、
同市が陥落すれば長年にわたり反タリバン地域だった北部での政府支配は完全崩壊する恐れがある。
政府軍はまた、タリバンの地盤であるカンダハルとヘルマンドの南部パシュトゥー語圏2州でもタリバンとの戦闘を続けている。


今月末までに駐留部隊の完全撤収を予定している米軍はすでに戦場からほぼ撤退しているが、
米国のハリルザドアフガン和平担当特別代表はカタールでタリバンと協議を開き、停戦を受け入れるよう説得する予定だ。

ただ米国防総省のカービー報道官は、形勢を変えられるかどうかはアフガン政府と軍にかかっており、
米国ができることは「多くない」と述べている。


国内で戦闘が激化する中、タリバンに制圧された都市からは多数の住民が避難。
北部シェベルガン州からカブールに逃れた住民は、タリバンが暴力行為や略奪に及び、少女や女性を拉致したと語った。
国際移住機関は10日、今年だけで戦闘により35万9000人以上が避難民化したと発表した。

413名無しさん:2021/08/11(水) 16:23:02
☆ 松商学園が史上初の4元号勝利  6校目の挑戦で快挙達成



全国高校野球選手権大会  1回戦  松商学園17―4高岡商 (11日)

松商学園(長野)が高岡商(富山)を下して、史上初の4元号勝利(大正、昭和、平成、令和)を達成した。

初回1死満塁から相手の失策で先制すると、続く金井が左中間へ走者一掃の二塁打。2回にも3点を加えた。
3回には斎藤が右翼へ大会第2号となる2ランを放って、11―0と大量リードを奪った。


これまで4元号勝利は19年夏に静岡、米子東、高松商、広島商が挑戦したが、すべて敗退。
今春には北海が敗れ、今夏も10日の初日に米子東と静岡が涙をのんでいた。
松商学園は延べ6校8度目の挑戦で快挙を達成した。

414名無しさん:2021/08/11(水) 16:28:03
☆ 命の危険よりも…  悲しき「意図的感染」 タイ貧困層に広がる



新型コロナウイルスの新規感染者が毎日約2万人に上るタイで、陽性時に一時金が支払われる「コロナ保険金」目当てに、
意図的に感染したと疑われる事例が問題となっている。

コロナ禍で仕事を失った貧困層にこうした行為が広がっているとみられ、保険各社の支払いも急増。
経営悪化の懸念から、対象の保険商品の販売を今月から一斉停止する事態となっている。 

問題の保険は、年100〜500バーツ(約330〜1600円)程度の安い保険料で、
陽性と確認されれば年齢にほぼ関係なく一時金10万〜数十万バーツを受け取れるタイプ。昨年から各社が販売していた。


タイ損害保険協会によると、今年1〜3月の同型保険の加入は130万件、保険金請求は1億バーツだったが、
感染が拡大した4〜6月には加入が1400万件、保険金請求は19億バーツにそれぞれ急増。

協会は、「意図的な感染」が疑われる事例が増えたと声明を出し「命の危険がある違法行為であり保険金も出ない」と警告した。
疑わしい事例の大半が「失業した20〜40代」。
SNSでも、感染して保険金を受け取れると喜ぶ映像など「意図的な感染」をにおわせる投稿が拡散した。


鼻に直接入れることもある「ヤードム(鼻嗅ぎ薬)」を感染者が使用後に販売する動画も話題を呼んだ。
投稿は削除されているが、いずれも若者か現役世代の投稿とみられる。

感染者は累計2万人台だった4月から急拡大し、現在は約80万人に上る。観光での入国や店内飲食が原則禁止され、
ホテルや飲食店などが相次ぎ閉鎖。数百万人とされる失業者が発生しているが、政府の支援は限定的だ。
貧困層の拡大が保険金目当ての自発感染につながっている側面は否定できない。


タイ損害保険協会の会長は取材に対し、一時金保険については業界全体の保険金支払いが保険料収入を今月末で上回る見通しで、
不正を調べる人員も不足していると指摘。新規販売を今月から各社が一斉停止したと明らかにした。

「コロナ禍の生活苦で『意図的な感染』に走る気持ちは理解できるが、同情と法の順守は別。
チェックには限界があり、販売停止はやむを得ない」と述べた。

415名無しさん:2021/08/11(水) 16:56:02
☆ 「世界最小」 212gで生まれた赤ちゃんが退院  シンガポール



シンガポールで昨年6月に体重212グラムで生まれた女児が、先月退院したことが分かった。
元気に退院した赤ちゃんとしては世界最小とされる。
シンガポール国立大学病院によると、クウェクユーシアンちゃんの母親は妊娠25週に入る直前、緊急帝王切開で出産した。

通常の出産は妊娠40週ごろ、赤ちゃんは3000グラム前後の体重で生まれる。
ユーシアンちゃんは同病院の新生児集中治療室で1年1カ月を過ごし、体重6300グラムで退院した。
退院の時点で、超未熟児によくみられる慢性肺疾患と肺高血圧症がみられたものの、時とともに回復する見通しだという。


同病院はユーシアンちゃんを、新型コロナウイルス感染拡大のさなかに一筋差した「希望の光」と呼んだ。
両親は病院のスタッフに感謝の言葉を贈った。母親は当初、第1子のいるマレーシアで出産する予定だったが、
妊娠高血圧腎症を起こして病院へ運ばれ、超早産となった。

低体重で生まれた赤ちゃんの情報をまとめている米アイオワ大学によると、
体重400グラム未満で生まれた赤ちゃんが無事に育つ例は極めてまれ。
また、妊娠28週の前に1000グラム未満で生まれた赤ちゃんの生存率は50〜70%にとどまっている。


同大学のデータによれば、これまでに元気で退院した赤ちゃんの出生時の最小体重は、
2016年にドイツで生まれた子どもの230グラム。
ギネスでは18年に米国で生まれた245グラムの子が最小と認定されていた。

416名無しさん:2021/08/12(木) 10:22:03
☆ 春夏初出場の東北学院が強豪撃破  3失点完投の伊東「がむしゃらにいきました」



全国高校野球選手権  1回戦  東北学院5-3愛工大名電 (11日)

春夏通じて初出場の東北学院が愛知の強豪を撃破。うれしい聖地1勝を挙げた。
俳優と同姓同名でもある渡辺徹監督は「いつひっくり返されるかと思っていましたが、選手がよくがまんし、
しのいでくれた」とほっとした表情。 


東北学院は三回、2死満塁とすると7番・山田が2番手の寺嶋から走者一掃の左中間二塁打を放ち、3点を先取。
五回にも2死から3連続長短打で2点を上げた。山田は2安打4打点の活躍。

打線の積極性が目を引いたが、投げては大型右腕の伊東が強打の相手打線を3点に抑え、完投した。
愛工大名電は終盤に粘りを見せたが、守備陣の乱れなど後手後手に回り、まさかの初戦敗退となった。


伊東大夢投手は115球の熱投。
「甲子園で校歌を歌うのが目標だったのでうれしい。がむしゃらにいきました」と笑顔を浮かべた。

夏13回目出場の強豪・愛工大名電を下した渡辺監督は「まさか勝利を現実にできるとは。夢みたいです」と喜んだ。
春夏の甲子園で宮城県勢と愛知県勢が対戦するのは初めてだった。

417名無しさん:2021/08/12(木) 10:25:03
☆ 敗退の愛工大名電・田村が“夏の甲子園1700号”  プロ志望明言「この経験生かす」



意地の一撃だった。3点劣勢の8回、田村俊介は初球の高めに浮いたチェンジアップを逃さず右中間最深部に運んだ。
高校通算32本目、この夏初アーチは区切りの選手権大会通算1700号。2点差としたが、反撃もここまでだった。

「攻撃の流れをつくろうと思って打席に入った。入ってくれて流れが来ると思った。1回戦で負けて悔しい気持ちでいっぱい」
2安打1打点。プロが注目する打者としては能力を見せつけた。一方で投手としては力を出せず。


愛知大会で右膝を痛めた影響もあり、球は走らず制球も乱れた。被安打2ながら4四死球と精彩を欠き、2回1/3を2失点。
早々に寺嶋にマウンドを譲って一塁へ。「膝は少し痛かったが、それは関係なく自分の投球ができなかった」と絞り出した。

投手、主砲、内野、外野、主将と多くの役目を全力でこなした。完全燃焼したからこそ、田村の目に涙はなかった。
プロ志望を明かした上で「この経験を次のステージで生かしたい。(投手、野手)両方でいこうと思う」と言い切った。


阪神・筒井スカウト: 柔と剛を兼ね備えた打者。甲子園で誰にもまねできないパワーを見せたのは素晴らしい。
仮に打者としてやっていくなら、どこまでいくんだろうと楽しみな選手。

オリックス・下山スカウト: 打球を上げられるバットの入れ方を持っている。
主将として最後までみんなを鼓舞する姿も野球人として素晴らしいと思います。

418名無しさん:2021/08/12(木) 10:27:03
☆ 157キロ右腕・風間擁する明桜の初戦はノーゲームに 5点リードで4回無安打投球も雨に泣く



全国高校野球選手権  第3日 1回戦   帯広農―明桜(12日)

今秋ドラフト1位候補の157キロ右腕・風間球打(きゅうた)を擁する明桜(秋田)は、
帯広農(北北海道)を相手に1、2回で5点を先制する好スタートを切ったが、5―0の4回終了後に試合前から
降り始めていた雨が急激に強くなり、試合は中断。午前9時40分にノーゲームが宣告された。

風間は初回、この日最速となる149キロを計測するなど3者凡退で立ち上がると、
2回以降は雨でぬかるみ始めたマウンドを考慮してか、制球重視の投球にシフトチェンジ。
4回まで55球を投げ、毎回の4三振を奪い、無安打投球だった。


ノーゲームは2009年の第91回1回戦の如水館(広島)―高知の試合以来。
この日に予定されていたほかの1回戦3試合は中止となった。
今後の日程は1日ずつずれ、決勝は27日の予定。休養日は3日のまま変わらない。

419名無しさん:2021/08/12(木) 10:30:02
☆ 公文書改ざん問題  元職員の妻が財務省に開示請求  『職員メールや検察へ提出文書』求め



財務省の決裁文書改ざんに関与させられたあと、自殺した近畿財務局の元職員の妻が財務省に対し、
2018年に行われた内部調査で調べた文書などを開示するよう求めた。

公文書改ざんを命じられたことを苦に自殺した財務省の元職員・赤木俊夫さん(当時54)の妻・雅子さんは8月11日、
財務省が2018年に行った内部調査で調べた職員のメールや大阪地検に任意提出した文書などを開示するよう求めた。


雅子さんは国と当時の理財局長・佐川宣寿氏に対して損害賠償を求める裁判を起こしていて、国は今年6月、
俊夫さんが改ざんの経緯をまとめたいわゆる『赤木ファイル』を一部黒塗りにしたうえで開示した。

8月11日に雅子さんは会見を開き「黒塗りがあって、誰から改ざんを指示されたか分からない。全てを知りたい」と話した。

420名無しさん:2021/08/12(木) 10:33:02
☆ 河村たかし市長が“噛んだ”金メダル交換へ



名古屋市の河村たかし市長が東京オリンピックの金メダリストのメダルをかんだ問題で、
このメダルが新たなものに交換されることに決まったことが、日本テレビの取材でわかった。

関係者によると、後藤投手はかまれたメダルについて、チームで勝ち取って表彰式で授与されたものだとして、
新しいメダルとの交換を辞退する意向を示していた。


しかし、萩生田文科相が「教育上非常に良くない。人の大切なものを口にいれるなんて」と問題視するなど、
各方面からメダルの交換を求める声が高まり、交換が決まったという。

また、メダルの交換にかかる費用は、河村市長に請求する方向で調整している。

この問題をめぐっては、後藤投手が所属するトヨタ自動車が「不適切かつあるまじき行為」との
コメントを発表したほか、名古屋市に多数の苦情が寄せられ、河村市長が謝罪する事態となっていた。

421名無しさん:2021/08/12(木) 10:35:02
☆ 伊シチリア島で48.8度記録  欧州観測史上最高と報道



イタリア南部シチリア島の地元当局は11日、島南部フロリディアで同日、48.8度を観測したと発表した。
確定値ではないとしているが、同国主要紙コリエレ・デラ・セラは欧州での観測史上最高気温を更新したと伝えた。
これまでの記録は1977年のギリシャ・アテネでの48.0度だったという。


イタリア政府は同国中南部で気温が上昇する恐れがあるとして注意を呼び掛けていた。
シチリア島や西部サルデーニャ島では7月下旬以降、熱波が原因とみられる森林火災が多発。
南部カラブリア州やシチリア島では今月上旬以降、火災に関連し少なくとも4人が死亡している。

422名無しさん:2021/08/12(木) 10:37:02
☆ ダイアナ元妃のウエディングケーキ、28万円で落札



英国のチャールズ皇太子と故ダイアナ元皇太子妃の1981年の結婚式で振る舞われたウエディングケーキの一切れが11日、
英国で競売にかけられ、1850ポンド(約28万円)で落札された。
ただしケーキには、食べないようにとの注意書きが添えられた。

落札したのは、長年の王室ファンを自負するイングランド北部リーズ在住の男性。
希望落札価格は300〜500ポンド(約4万6000〜7万7000円)だったが、3倍以上の値が付いた。


マジパンとアイシングで作られ、王室の紋章で飾られたこのケーキ片は、
ロンドンにある王室の公邸クラレンスハウスでエリザベス女王の母親に仕えていた女性に与えられたもの。

競売会社ドミニク・ウィンター・オークショニアーズは、保存状態は完全に見えるものの、食べるのは勧めないとしている。

チャールズ皇太子とダイアナ元妃は1996年に離婚したが、
結婚式のウエディングケーキは今でも時折売りに出されることがあり、関心は依然高い。

423名無しさん:2021/08/12(木) 11:05:02
☆ 盗んだ暗号資産の4割返還  ハッカー、スキル誇示か



暗号資産(仮想通貨)の取引システムを手掛けるポリ・ネットワークは11日、
不正アクセスで盗まれた暗号資産の4割に当たる2億6000万ドル(約280億円)相当が返還されたと発表した。

ハッカーは「お金にあまり興味がない」と述べており、自らのスキルを誇示したとの見方も出ている。


事件は10日に発生。複数の暗号資産計6億ドル(約660億円)相当が不正送金された。
流出規模は、2018年に日本の暗号資産交換業者コインチェックで発生した約580億円を超え過去最大となった。

ポリ社は10日にツイッターで流出を公表。送金先のアドレスを公開し、交換業者に取引をしないよう呼びかけるとともに、
返還を要求していた。ハッカーは取引を処理するブロックチェーン上に「返却の準備ができた」と書き込み、
ポリ社に送付先を示すよう求めた。

424名無しさん:2021/08/12(木) 11:08:02
☆ はるやまHDで起こったお家騒動   “骨肉の争い”はこれからが本番か?  ①



はるやまホールディングスの2021年3月期の連結決算の売上高は前期比24.4%減の382億円、営業損益は36億円の赤字
(前期は3.7億円の黒字)、最終損益は48億円の赤字(同4.0億円の黒字)に転落した。在宅勤務が広がり紳士服の販売が落ち込んだ。

治山正次氏が1955年4月、学生服の産地、岡山県玉野市の商店街で小さな洋服店を開業した。
スーツは高級品で初任給が出るまで学生服で通勤する人が大勢いた、そんな時代に、
「安くて良いスーツを提供できないものか」と夢見た。ここから「紳士服はるやま」の歴史が始まる。


74年、関西地区でチェーン店展開に乗り出した。西日本を中心に郊外型スーツ専門店「はるやま」は443店。
青山商事、AOKIHD、コナカに次ぎ業界第4位だ。

お家騒動の渦中の人、正史氏は1964年12月22日、正次氏の長男として生まれた。
岡山大に進学したが、東京の空気を吸いたくて、あえて立教大に入り直した。仕送りはゼロ(笑)とインタビューにこう答えている。

父の紳士服チェーン展開も軌道に乗っており、仕送りができないほど生活に困っていたわけではない。
大学4年間、仕送りなしで過ごすとは、かなりイレギュラーだ。父親との確執をうかがわせるような発言だ。


立教大学経済学部を卒業。89年、伊藤忠商事に入社。繊維部門に配属になり、ニューヨーク駐在や東南アジア、
米国でアパレルの最前線の実態にも触れた。 94年に帰国し、はるやま商事に入社した。大証2部に上場した年のことだ。
商品部係長、社長室長、常務を歴任。2003年、社長に就任する。東証1部、大証1部に指定替えになった年である。

創業者治山正次氏=長女・岩渕典子氏と、長男で社長の治山正史氏の“骨肉の争い”がなぜ、起きたのか。
治山社長に「レッドカード」を突きつける一因となったのが、治山氏の妻の弟、山本剛士・元執行役員だというのだ。

425名無しさん:2021/08/12(木) 11:15:02
☆  同上  ②


治山社長に重用された山本氏は19年、「取引先からの過剰接待や、その取引先と不明朗な決済が発生している」との
匿名の内部告発を受けて退職した。だが、社内で、この件に関して調査がなされなかったどころか、
調査を求めた社員が相次いで左遷された。そうした異常事態に姉が創業家を代表して立ち上がった。

自主退職した山本氏が立ち上げたコンサルタント会社と業務委託契約を結び、20年度に1500万円を支払ったという。
「違反行為で自主退職した人間に、コンサル料を支払うとは、まともではない」と社員が指弾している。


窮地に立たされた正史氏は、AOKIの社長を務めた中村宏明氏を社長に招聘した。
06年、紳士服チェーン第7位だったフタタ(福岡市)に対して、第2位のAOKIHDディスクと、第4位のコナカから
「完全子会社となってはどうか」と提案がなされた。

フタタの2代目社長の二田孝文氏と創業者・二田義松相談役の対立が根底にある。
2代目の経営手腕を買っていなかった創業者は同族経営を断念、フタタを売却することにした。

フタタの2代目社長は、同じ2代目仲間のコナカに身売りすることにした。
だが、創業者は記者会見を開き「AOKIは革新的」としてAOKIHDへの売却をぶちあげた。
最終的にコナカがフタタを手に入れて業界3位に浮上した。


はるやまHDのお家騒動を、フタタのM&Aと重ね合わせる向きが多い。
「2代目の正史氏はAOKIHDへの身売りを想定しているのではないか。1位の青山商事と2位のAOKIHDの差は縮まっており、
AOKIHDがはるやまを手に入れれば、業界首位に躍り出ることができる」(衣料品担当のアナリスト)


創業者の正次氏らは正史氏のやることに懐疑的だ。創業家側は正史氏に対抗して、保有株を青山商事、コナカ、
あるいはファンドに売却するのではないか、との見方が囁かれている。

そうなればフタタと相似形の内紛になる。経営陣と創業家を中心とした大株主が別々の支援先を探すことになるのか。
“骨肉の争い”は、これからが本番のようである。

426名無しさん:2021/08/12(木) 15:11:02
☆ 大谷翔平 14試合ぶり38号2ラン! 8月初アーチでゲレロに3本差



大谷は11日(日本時間12日)、本拠地アナハイムでのブルージェイズ戦に「1番・DH」でスタメン出場。
第2打席で14試合ぶりの本塁打となる38号中越え2ランを放つなど3打数1安打2打点、1四球で、打率は・267となった。
チームは2―10で敗れ、2連敗で借金1となった。


3回1死一塁の第2打席、1ボール2ストライクからブ軍の先発右腕マノアの真ん中低めの変化球を完ぺきに捉えて38号アーチ。
打球速度は105・6マイル(約170キロ)、飛距離は413フィート(約126メートル)。

7月28日(同29日)のロッキース戦以来14試合ぶりのアーチで、本塁打王争いでリーグ2位のゲレロに3本差とした。
5回1死二塁の第3打席は空振り三振、7回2死一塁の第4打席は四球で出塁した。

427名無しさん:2021/08/12(木) 15:16:02
☆ 大谷顔Tシャツに先着1万4000人ファン大行列! ライバル・ゲレロと注目初対決ピッチング



大谷翔平投手(27)は11日(日本時間12日)の本拠地でのブルージェイズ戦前にブルペン投球を行った。
12日(同13日)に先発マウンドに上がる予定で本塁打と打点の2冠を争っているゲレロとの初対決に全米が注目している。
登板前日のブルペン投球は珍しい。

グラウンドに出た大谷は恒例の壁当てを終えるとブルペン捕手相手にキャッチボール。
座ってもらうことはなかったが、力を入れて投げる場面も見られた。
そして報道陣がざわつく中ブルペンへ入り、確かめるように24球投げた。


マドン監督は試合前の会見で「感触を確かめたかったのだろう」と説明。
7月28日(同29日)にベンチでファウルボールが当たった右手の親指については「大丈夫」と強調した。

この日は来場者先着1万4000人に日米で話題になった大谷の大小の顔写真が全面にプリントされたTシャツが配られる
(2度目)ため、開場前に多くのファンが並んだ。

428名無しさん:2021/08/12(木) 15:22:02
☆ 自衛隊が沖縄に看護官ら5人を派遣へ  コロナ拡大で県が災害派遣を要請  本島で医療危機



沖縄県の玉城デニー知事は12日午前、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、陸上自衛隊第15旅団に災害派遣要請をした。
要請したのは看護官5人で、県が運営する入院待機ステーションでの医療支援を求める。

これを受け、防衛省統合幕僚監部は12日午前、12日から25日までの間、看護官1人、准看護師4人を派遣すると発表した。
県が新型コロナ関連で自衛隊に災害派遣要請したのは、4回目となる。
感染拡大のピークが見通せない中、特に沖縄本島では医療提供体制が危機的な状況にある。


県は、入院先が見つからない場合の一時的な待機場所を確保に向け、
入院待機ステーションの受け入れ体制を緊急的に強化する必要があると判断した。

429名無しさん:2021/08/12(木) 15:27:02
☆ 横浜“らしからぬ ”華やかな応援が話題に… チアリーダーが甲子園デビュー!



3年ぶりに出場した横浜の応援席が様変わりした。
男子校の歴史が長く、質実剛健の応援が有名だったが、昨年4月から共学化。
チアリーディング部が新設され、創部2年目を迎えていた。

11日、初めて甲子園のスタンドで黄色いユニホーム姿のチアリーダーが躍動。
ブラスバンド部に加入した女子部員が演奏する姿もあった。

430名無しさん:2021/08/12(木) 15:50:03
☆ 敗者に言いたい 「人生この先の方が長い」  星野仙一さん



(2005年8月6日、第87回大会 開会式と鳴門工14-3宇都宮南ほか観戦)

「甲子園」。そのひびきがいいね。そして、におい。芝生、褐色の土、スタンド、汗。ここは高校球児のものなんだ。
中日の選手として初めて入った時、外野の芝生にスパイクで入ってもええんかなって思ったわ。

初めてここで高校野球を見たのは、中学を卒業する春。選抜大会だった。絶対にここでプレーするんだと誓った。


最後の夏の東中国大会。準決勝で米子東に、おれのサヨナラヒットで勝った。
決勝戦。米子南には練習試合で大勝していたから油断があった。

2―3で敗戦。内野の間を抜けるような当たりばかりだったけど、3点も取られたらおれの責任。
悔しかったし、申し訳ない気持ちだった。


高校に進む時、強豪の倉敷工を選ぶつもりだったのを、倉敷商の角田部長に「倉商を甲子園に連れていってくれ」と頼まれた。
それなのに、応えられなかった。

開会式の中継がテレビで始まると、家の押し入れにこもって泣いた。「あの中に、おれがいたはずなんだよ」。
自分がテレビを見ているのが信じられなかった。

その入場行進をいま、食い入るように見ている。選手は郷土の代表として、腕を振って胸を張って歩いている。
どんな気持ちで歩いているんだろう。うらやましいよ。


あの敗戦は、人生最初の挫折だった。おれの野球の履歴書はいつも、初めに思ったようにはいかなかった。
大学も最初は慶応か、村山実さんの母校の関大がいいなと思ったけれど、明大に。でも、そこで島岡吉郎監督に出会えた。

ドラフトの時も巨人が指名するという約束を果たしてくれず、中日に。悔しさをエネルギーにしてきた。
あの時、甲子園に出ていたら、今のおれはないよ。負けた選手には「しょげるな。人生この先の方が長いんだ」と言いたい。


2年前、米子南の当時のメンバーと39年ぶりに会って、食事をした。
あいつら自慢ばかりでな。「星野を打ったんだ」って。そう思えば、おれも彼らの人生に貢献したんだな。

高校、大学、社会人、プロ。自分の利益だけを考えるのではなく、一つになって盛り上げていかないと。
我々野球に携わる者の責任だね。みんな高校野球の卒業生なんだから。

431名無しさん:2021/08/12(木) 16:30:02
☆ 岡山県217人感染、初めて200人超す



岡山県で12日、217人の新型コロナウイルスの感染が確認された。
1日当たりの発表数が200人を超えるのは初めて。過去最多だった今年5月8日を28人上回った。

内訳は岡山市97人、倉敷市81人、総社市5人、笠岡、真庭市各4人、井原、浅口、備前、玉野市各3人、
赤磐、津山市、早島町各2人、高梁市、和気町各1人、県内非公表1人、県外5人。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板