したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日経225(17年5月〜)

1パナシア@太田裕美愛好会:2017/05/07(日) 21:12:58
日本がGWの連休で休場中、FOMCと雇用統計を消化しました。
シカゴ日経225先物清算値は2日(火)の大阪比225円高の19705円。
3日間お休みだった割には動かなかったといえるかもしれません。

明日はシカゴにさや寄せして寄り付き・・・と言いたいところですが、明朝までにはフランス大統領選挙の開票があります。
事前予想ではマクロン氏が優勢とのことであり、市場もそれを織り込みにかかっている雰囲気です。
しかし、先々週の第1回投票ではマクロン氏とルペン氏が決選投票に進むとの予測どおりになったにもかかわらず、指数とドル円は上昇しました。

今回もどうなるかは東京市場が開いてみないと分かりません。
しかし、どちらかに動くとすれば上ではないかと思います。とかく、指数や為替はある方向に動き出すと同じ方向に動く傾向があるので…。

148パナシア@久保田智子愛好会:2017/12/28(木) 08:18:25
おはぎゃあございます

27日(水)の日経平均は18円高の22911円と小幅に反発。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円高の22915円。

18日(月)に348円高をかまして以来、7営業日連続で前日比が50円未満になっています。
しかも18日の終値が22901円なので、7営業日を経ても値動きがほとんどなかったことになります。

「弱くはない」という印象ですが、今年は23000円に乗せて引けることができれば上出来ではないでしょうか。

149パナシア@久保田智子愛好会:2017/12/29(金) 07:52:23
おはぎゃあございます

28日(木)の日経平均は127円安の22783円と反落。

小高い水準で揉み合っていましたが、14時過ぎから突如売りに押される展開に。
地政学リスクを嫌気した、という話です。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円高の22790円。

昨日「今年は23000円に乗せて引けることができれば上出来ではないか」と書きましたが、難しい情勢になってきました。
年間を通してみれば充分強い動きでしたが、23000円の壁がここまで暑いとは思いませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板