したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球part184

1名無しさん:2019/07/20(土) 22:09:08 ID:5gNTJNd6
新潟高野連
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu
前スレ
新潟県の高校野球part183
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1563347673/

2名無しさん:2019/07/21(日) 17:32:03 ID:iqhWifFc
9回表表糸魚川
渡辺勝 中前安打
月岡 犠打 一死2塁
高松 遊飛
清水 投ゴロ 

糸魚川2-1北越

3名無しさん:2019/07/21(日) 17:33:14 ID:HJF57kps
のりきれ渡辺勝誠

4名無しさん:2019/07/21(日) 17:34:16 ID:FgD.w8JY
踏ん張れ糸魚川

5名無しさん:2019/07/21(日) 17:35:22 ID:GPBlEZoY
万年安定のB級私立

6名無しさん:2019/07/21(日) 17:36:49 ID:te7C1YIs
最強世代の北越こんなもんかよ
意地をみせろ
こういう厳しい試合に勝たないと甲子園行けないのだぜえ

7名無しさん:2019/07/21(日) 17:37:05 ID:ZEadAd5A


8名無しさん:2019/07/21(日) 17:37:46 ID:ZEadAd5A
暴投で二死三塁

9名無しさん:2019/07/21(日) 17:38:13 ID:iqhWifFc
9回裏北越
小林 二飛
大橋 空三振
難波 右前安打
高橋哲 暴投3塁まで進塁、三ゴロ

糸魚川2-1北越
試合終了

10名無しさん:2019/07/21(日) 17:38:17 ID:ZEadAd5A
三ゴロ終わりー

11名無しさん:2019/07/21(日) 17:39:07 ID:FgD.w8JY
糸魚川勝ち

12名無しさん:2019/07/21(日) 17:39:23 ID:GPBlEZoY
こじまー
お前はもうダメダメ

13名無しさん:2019/07/21(日) 17:40:29 ID:wG9L9uUI
糸魚川(H8E1)
010 100 000=2
100 000 000=1
北越(H5E3)

【糸】渡辺勝-伊藤
【北】幸田.大野.阿部-笠原

14名無しさん:2019/07/21(日) 17:40:36 ID:Y9HfaOdc
エラーに付け込むのが得意な中越や、終盤の強さに定評のある文理だったらきっと最後のところでヒット打って同点にできたんだろうな。
中越や文理に負けるならまだしもここで倒れるんだから、北越が甲子園行くのは永久に無理なんだろうなって思ってしまう。

15名無しさん:2019/07/21(日) 17:40:42 ID:cv1Nmsvg
文明北中のうち文理しか残らなかったか

16名無しさん:2019/07/21(日) 17:40:46 ID:StKaorIs
ベスト4の顔ぶれ、文理以外は予想外?

17名無しさん:2019/07/21(日) 17:41:08 ID:VDR/NS5o
うおぉぉぉーりゃあああ!ああぁー!

18名無しさん:2019/07/21(日) 17:41:33 ID:tzDV4zAA
>>16
驚くほどではないかな
中越が入らないぐらいか

19名無しさん:2019/07/21(日) 17:41:51 ID:HJF57kps
よくやった渡辺勝誠

20m6:2019/07/21(日) 17:42:28 ID:???
勝負はホントやってみないとわからないね。
本日、4つ当てた人は居ないでしょう。

21名無しさん:2019/07/21(日) 17:42:33 ID:NWTBbVI.
あー、当時1年だった。残念だったね。

22名無しさん:2019/07/21(日) 17:42:33 ID:9Ox8OoRs
糸魚川スゲー

23名無しさん:2019/07/21(日) 17:42:55 ID:Y9HfaOdc
ベスト4は文理、県高、学館、糸魚川か。
ベスト8の時点では順当なメンツと思ったがベスト4になって一気にカオス感増したな。

24名無しさん:2019/07/21(日) 17:43:57 ID:FgD.w8JY
ベスト4すごい新鮮だな

25名無しさん:2019/07/21(日) 17:44:45 ID:NWTBbVI.
明後日、文理の先発は誰だろ?

26名無しさん:2019/07/21(日) 17:45:13 ID:FgD.w8JY
小島母校に敗れる

27名無しさん:2019/07/21(日) 17:47:12 ID:GxOsPgFY
北越の勝ち切れないここ一番の弱さ

28名無しさん:2019/07/21(日) 17:50:14 ID:423vGduI
糸魚川感動した!

もし決勝まで進めば牛木さんや小島さんもスタンドで踊るのかな

29名無しさん:2019/07/21(日) 17:53:02 ID:423vGduI
北越はこれで益々学館の割りを食うだろうな
中越は来年再来年結果残せなきゃB級に堕ちるぞ

30名無しさん:2019/07/21(日) 17:53:39 ID:UE.eFIFs
中越に勝った時点で学館が優勝
エコスタ開場以来の決まり事

31名無しさん:2019/07/21(日) 17:55:08 ID:Ko9/HcGA
長野代表が飯山ってまじ・・・!? 半分新潟代表みたいなもんだな。
特に津南町出身のオレにとっては・・・

32名無しさん:2019/07/21(日) 17:55:37 ID:b56boCCo
総合力で文理Vは、ほぼ見えたかな。

33名無しさん:2019/07/21(日) 17:58:52 ID:y1CAnztI
中越以外は予想通り

34名無しさん:2019/07/21(日) 17:59:22 ID:12qIpflY
>>31 飯山のエース新潟の子らしい

35名無しさん:2019/07/21(日) 17:59:32 ID:cXs1.6Zs
準々決勝は意外な結果に終わったなぁ
文理は安定してたけど
この流れじゃまだわからんなぁ
次は因縁の県高だし
決勝も糸魚川あたり来ると好投手だから打線の沈黙もありうる

36名無しさん:2019/07/21(日) 18:02:28 ID:999OlrDo
北越はバント練習せなあかんな

37名無しさん:2019/07/21(日) 18:02:48 ID:Y9HfaOdc
Aブロックはド本命の文理がそのまま勝ち上がった感じだね
Bブロックは産附暁星明訓帝長開志桜等曲者だらけだったはずなのに県高が上がるとは・・・正直産附暁星の勝者がそのまま上がると思った
Cブロックは本命の北越は負けたが勝ち上がった糸魚川は対抗馬だったからまだね
Dブロックは三条か大手か中越あたりが来るかなと思ったから学館が勝ち上がったのは意外だったな

38名無しさん:2019/07/21(日) 18:02:57 ID:999OlrDo
>>16
予想外だねー

39名無しさん:2019/07/21(日) 18:08:05 ID:999OlrDo
文理がそのまま優勝だね!

40名無しさん:2019/07/21(日) 18:09:37 ID:qaDGAm6w
文理のP陣は新潟じゃ反則レベル
よく分からんけど過去最強じゃないの
打線はここ数年で最低っぽいけど

41名無しさん:2019/07/21(日) 18:10:40 ID:423vGduI
長野は南北の公立対決だったんだな
名前的にも村上桜ヶ丘ー糸魚川みたいなもんか

42名無しさん:2019/07/21(日) 18:11:43 ID:999OlrDo
準決勝予想
文理15◎-●0新潟
学館1●-◯2糸魚川
決勝予想
文理9-0糸魚川

43名無しさん:2019/07/21(日) 18:13:35 ID:b56boCCo
2014も貧打っぽい印象だったんだけど、甲子園では結構HR出たよね。
そういうこともあるから、全国行ってみないとわからない気がする。
伝統の籤運で初戦突破願いたい。
未だ、県内優勝決まってないけど。

44名無しさん:2019/07/21(日) 18:14:13 ID:15AYsRKQ
明訓、中越、北越が揃って負けるとは夢にも思わんかったわ

45名無しさん:2019/07/21(日) 18:16:33 ID:qaDGAm6w
文理のキャッチャーはあまり肩強くないけど捕ってから早いとかコントロールがいいとかなの?
いずれにしろ多少ギャンブル的にでも足を使った攻撃でもしないと中々得点には結びつかないだろうな

46名無しさん:2019/07/21(日) 18:18:21 ID:bUtuKV5c
>>40
まだ渡辺京が今日は投げてない。

47名無しさん:2019/07/21(日) 18:20:55 ID:dKXYw.Q2
私立なにしてんだ…

48名無しさん:2019/07/21(日) 18:21:59 ID:Ko9/HcGA
>>43
貧打と言われて甲子園出てきて
打ちまくるチーム(強豪県にありがち)新潟代表にもそういうチーム出て来てほしいね。
監督が「うちは打つチームじゃないんですがねー」というのすごい憧れる。

49名無しさん:2019/07/21(日) 18:23:04 ID:qaDGAm6w
流石に今年の北越は文理以外には負けないだろうと思ったが……

50名無しさん:2019/07/21(日) 18:36:11 ID:U6XUso.I
>>48
大昔だけど県初HR出て二桁得点で勝った高田商業がそうだった

51名無しさん:2019/07/21(日) 18:36:33 ID:yTLSbD2g
準々決勝の結果

①日本文理7-0五泉(7回コ)
→2年ぶり4強

②新潟4-1新潟明訓
→4年ぶり4強

③東京学館新潟5-2中越
→13年ぶり4強

④糸魚川2-1北越
→7年ぶり4強

52名無しさん:2019/07/21(日) 18:37:18 ID:AZzmhu4k
俺は悠久山で学館と中越の両チームを見たときから学館有利って書き込みしたが、皆さん名前で判断されてたようですね。決勝は文理ー糸魚川ですよ

53名無しさん:2019/07/21(日) 18:37:38 ID:rs/.T8fI
県高の全校応援なかなかの迫力だったな

54名無しさん:2019/07/21(日) 18:38:42 ID:mrwrcrvc
中越も北越も逆転負け
明訓も中越も北越もミスからの失点

つまり実力不足だった

55名無し:2019/07/21(日) 18:40:50 ID:E0ROTxkE
>>31そうですか。私は十日町です。

56名無しさん:2019/07/21(日) 18:41:20 ID:ZEadAd5A
北越は一応勝負年だったし他の有力校がぱっとしないからチャンスだったのに決勝すら行けないとはね

57名無しさん:2019/07/21(日) 18:42:02 ID:mgFjADcU
明訓は見逃し三振が多かったね。
吉田くんのライト前で本塁刺されたのが痛かった。あそこで先制できてたらわからなかった。

58名無しさん:2019/07/21(日) 18:43:04 ID:bZvtO0PU
でも今年の北越が負けるとなるとよく言うB級私学?ってところが甲子園は遠いのかと強く感じました。
ならば十日町とか県央みたく10.15年に一度となるとどこかの県立の方がまだ可能性があるのかと感じました。
となるともしかしたら糸魚川ってことも(・Д・)

59名無しさん:2019/07/21(日) 18:44:39 ID:Z9f4paDw
左腕140同士の対決なんて新潟じゃなかなか見られない
試合中継してほしかったなあ

60名無しさん:2019/07/21(日) 18:50:24 ID:aKDyiHuc
明訓や北越はもしかすると、という感じではあったが、まさか中越がここで消えるとは。

以下雑感。
四強に残った中では文理が頭一つ出ているように思うが、県高相手に油断はできないところ。
反対に県高は、ここが正念場。厳しいところだが昨年に続いて金星なるか。
学館は強豪を破った勢いのまま、糸魚川の投手陣を攻略できるかに注目したい。
糸魚川は好投を続ける投手陣を打線が援護できれば決勝の舞台が近づく。

61名無しさん:2019/07/21(日) 18:52:22 ID:qaDGAm6w
中越のエースはリリーフした回 全球真直ぐかってくらい真直ぐしか投げなかったのがな
常時130後半出てても真直ぐだけじゃなかなかね……

62名無しさん:2019/07/21(日) 18:53:51 ID:uMLO5W4Q
春大はガチではないと思うけど、気比に完敗した文理が選手権に行ったとしても勝ち上がるとは思えない。かといって他校が行ったらなお勝負にならん気がするのは俺だけ?

63名無しさん:2019/07/21(日) 18:55:12 ID:sABr313.
今日のエコスタ4試合の中でホームランは糸魚川の5番の1本だけ??プラス4番のフェンス直撃2塁打
恐れ入りました

64名無しさん:2019/07/21(日) 18:55:20 ID:ZEadAd5A
春に中越ボコった時はそろそろかなと思ったんだが
最後まで渡辺のスライダーに崩されっ放し
北越はこれで低迷しそうだが受け皿が学館になるとも思えないな
学館って昔とそんなにチームカラーが変わってなくてここから伸びそうな気配が無い

65m6:2019/07/21(日) 18:55:36 ID:???
>>52
 今回は結果が当たったようですが、直前の両チームの試合を観たからって、
 予想が当たりまくるほど甘いスポーツではないと思いますよ。
 また、ココに来る人に「皆さん、名前で判断されてたようですね」は
 ちょっと、失礼に感じました。

66名無しさん:2019/07/21(日) 18:55:36 ID:PTNd6JJQ
大会前の4強予想は
文理、暁星、北越、大手でした。

毎年中々当たらない。

67名無しさん:2019/07/21(日) 18:58:19 ID:qaDGAm6w
暁星いいチームだったよね
ツボにハマれば相当やりそうなんだけどな

68名無しさん:2019/07/21(日) 18:59:26 ID:bUtuKV5c
>>62
ピッチャーが違いすぎる

69名無しさん:2019/07/21(日) 18:59:39 ID:x3DHTxp2
文理94
学館3
新潟2
糸魚1

優勝確率はこんな感じだな

70名無しさん:2019/07/21(日) 19:03:36 ID:zEPpqSbs
学館は今年新入部員40人入ったのか
急にどうしたんだろう

71名無しさん:2019/07/21(日) 19:03:51 ID:06u28wI6
>>51
糸魚川ベスト4は牛木さんの代以来かと思ったけど違うのね。石川の時以来か

72名無しさん:2019/07/21(日) 19:14:13 ID:2CaVGnfY
23日(火)の準決勝
<エコスタ>
①10:00 日本文理×新潟
②13:00 東京学館新潟×糸魚川

決勝戦は24日(水)13:00〜

73名無しさん:2019/07/21(日) 19:14:41 ID:jttZkJCY
東京学館のトススクイズあっぱれ!

74名無しさん:2019/07/21(日) 19:15:52 ID:6oiLOfwg
日曜で好カードという事もあるだろうけど昼前には駐車場全て満車になって有料駐車場も早い者勝ちだった

75名無しさん:2019/07/21(日) 19:16:23 ID:ZEadAd5A
明訓中越北越負けって他県の人にとっては大荒れに見えるだろう

県高には悪いが面白い決勝にしてくれそうなのは投手層の差で学館かなぁ

76名無しさん:2019/07/21(日) 19:16:35 ID:7mYOoQIU
文理はこのもらったチャンスを甲子園の勝利へと繋げたい

そのためにも手の内を明かさずに優勝してもらいたい

77名無しさん:2019/07/21(日) 19:20:04 ID:uHZVRMJA
関西弁きらい

78名無しさん:2019/07/21(日) 19:21:08 ID:999OlrDo
>>60
中越は取りこぼすかもしれないと思いました。学館は北越にコールドしてる時点で強いはずです。
北越は意外。これで文理確定的です。
中越と明訓は秋に期待ですね。

79名無しさん:2019/07/21(日) 19:21:39 ID:hDd3Dxdg
糸魚川の渡辺君は19日の夜に発熱していたそうですね。
もし順延してなかったと考えると。。
それにしても病み上がりで北越の打線を抑えたピッチング。ベスト4おめでとうございます

80名無し:2019/07/21(日) 19:24:18 ID:Mq6v/PKc
県高は次もエースだけで来るのか?

81名無しさん:2019/07/21(日) 19:33:12 ID:cXs1.6Zs
>>72
準決勝開始は10時か
甲子園みたいに11時だと思ってた

自分はまだ文理それほど安泰だとは思わないな
とくに夏の大会は相手が県高だと、なぜか突然本来の野球じゃなくなる過去の例がある
序盤に三点ぐらい先制しないと安心はできない

82名無しさん:2019/07/21(日) 19:35:04 ID:xzAyx.4E
糸魚川も学館も秋は三条に倒されてたんだな・・・
三条はくじ運よかったとはいえ春も準優勝なのを思うと佐渡に惨敗するとは思わなかったな。

83名無しさん:2019/07/21(日) 19:37:16 ID:5r1SkS3E
今年は左ピッチャーが当たり年?
長商、中越、北越、学館、糸魚川!
中でもダークホース学館田村、最後141キロ出てた!

84名無しさん:2019/07/21(日) 19:39:45 ID:huNRaQiI
>>59
幸田は140でてないよー

85名無しさん:2019/07/21(日) 19:39:53 ID:bUtuKV5c
エコスタの県高の応援は凄い。
流れを一気に引き寄せる

86名無しさん:2019/07/21(日) 19:40:32 ID:zFkvt8RM
>>79
病み上がりであれだけ投げれるって凄すぎますって

87名無しさん:2019/07/21(日) 19:40:45 ID:PXUiAgEM
学館は菅井の真っ直ぐに負けてなかったし、田村君も140近いスピードあるから十分甲子園の可能性あるな

88名無しさん:2019/07/21(日) 19:44:15 ID:mrwrcrvc
結局秋春のベスト4は文理以外全部入れ替わりか

89名無しさん:2019/07/21(日) 19:47:43 ID:ZEadAd5A
>>79
38度9分って普通にアウトだなw
確かに神は見捨ててなかった

90名無しさん:2019/07/21(日) 19:52:39 ID:cv1Nmsvg
>>84
学館田村と中越菅井の140対決のことでしょ

91名無しさん:2019/07/21(日) 19:55:42 ID:dGHLvn0Y
飯山のエース妙高の子みたいだけど公立でも県外に進学できるの?

92名無しさん:2019/07/21(日) 20:02:18 ID:PXUiAgEM
ケンタカのエースは130キロくらいでコントロールがいいタイプだから文理打ちあぐねそう

93名無しさん:2019/07/21(日) 20:04:56 ID:rs/.T8fI
左ピッチャー豊作の年に
文理打線は右打者揃いだからね

94名無しさん:2019/07/21(日) 20:09:44 ID:bUtuKV5c
>>93
長商しか当たってないのに当てはまらん

95名無しさん:2019/07/21(日) 20:10:32 ID:6Sm87j/I
>>85異様な雰囲気になるよね

96名無しさん:2019/07/21(日) 20:33:59 ID:TYXSwFZk
三条東戦同様、明訓戦も県高のピッチャーの時だけ、外角と低目のストライクゾーンが広くなる。
やっぱり、文武両道の県高への忖度かな。

97名無しさん:2019/07/21(日) 20:35:57 ID:HK6fk9T6
糸魚川いいね〜
幼なじみだらけのチームで中学紹介で笑いが起きるレベル

蛍ちゃんやもう一人の女子選手もかわいいし、も〜チュッチュッ

98名無しさん:2019/07/21(日) 20:37:24 ID:PTNd6JJQ
県高の応援は怖い。
文理はアウェイかもしれんね。

99名無しさん:2019/07/21(日) 20:39:46 ID:ZEadAd5A
明訓のショートは相変わらずのキャプテンシーであった
でもあの悪送球はかなり決定的なミスだったぞ
あんなに焦って投げる必要無かったのに

100名無しさん:2019/07/21(日) 20:48:24 ID:qaDGAm6w
けど点差考えたらあの走塁はいらんわ
あと新潟高校の内野に知り合いがいたのかやたら試合中に馴れ合ってるように見えたけどその辺明訓ヌルいんだな

101名無しさん:2019/07/21(日) 20:58:03 ID:qaDGAm6w
>>98
応援が怖いと言っても肝心の野球で文理が新潟に負ける要素なんて一つも無いわ
球場が3万人のケンタカOBに囲まれたとしても文理が危なげなく勝つわ

102名無しさん:2019/07/21(日) 21:01:44 ID:GjaGGyLk
学館、糸魚川はどちらが勝っても不思議じゃないが、文理、新潟はコールドで文理と思う。
文理のピッチャーを新潟は打てない。

103名無しさん:2019/07/21(日) 21:02:07 ID:6Sm87j/I
ケンタカ応援席が静まり返るくらい圧倒してほしいけどそう簡単にはいかんかな

104名無しさん:2019/07/21(日) 21:02:14 ID:EqXCrzdU
>>48
2006年の鹿児島工業とか?

105名無しさん:2019/07/21(日) 21:03:10 ID:rr0owWRE
明訓-県高戦見てて明訓の方が明らかに上という要素はないように見えました
県高が勝ったのは波乱ではないと思います
ただ、県高がすごいというよりも、明訓が残念という印象

106名無しさん:2019/07/21(日) 21:05:13 ID:6Sm87j/I
予想
文理6ー2新潟
学館3ー1糸魚川

107名無しさん:2019/07/21(日) 21:07:05 ID:bZvtO0PU
>>101
あんまり熱くなるなよ!
肝心の野球って言うけど高校生クイズで文理が新潟と戦ったら文理の応援団が凄くて新潟が完全アウェイになって新潟が負ける要素はないからw

108名無しさん:2019/07/21(日) 21:07:06 ID:bZvtO0PU
>>101
あんまり熱くなるなよ!
肝心の野球って言うけど高校生クイズで文理が新潟と戦ったら文理の応援団が凄くて新潟が完全アウェイになって新潟が負ける要素はないからw

109名無しさん:2019/07/21(日) 21:09:06 ID:6Sm87j/I
>>108なんで高校野球スレで勉強の話題出してるんや…

110名無しさん:2019/07/21(日) 21:09:20 ID:MLyylKmQ
>>75
準決で学館と県高が対戦するわけじゃないから、
県高には悪いけど、は要らないんじゃないの。
学館と県高の決勝戦の可能性もゼロではない。

111名無しさん:2019/07/21(日) 21:13:23 ID:EqXCrzdU
>>57
たしか1アウトだったよね?
ランナー止めて満塁でもよかった気がするな。
まぁ色んな要素があるんだろうけど

112名無しさん:2019/07/21(日) 21:14:19 ID:bUtuKV5c
>>108
高校生クイズwww

113名無しさん:2019/07/21(日) 21:14:40 ID:RcFo9JZ2
学館田村、中越菅井はそうとう良い
完成度低いが20歳くらいでブレークしそう
ぜひ出番のありそうな大学で野球続けてほしい

114名無しさん:2019/07/21(日) 21:18:51 ID:A2GUsS1I
クソ暑いなか野球部活大会なんて日本だけだよ
頭悪そうだよ 周りを見てごらん年寄りか頭悪そうな人間しかいないから 暑いなかの野球部活大会なんてもう流行らないよ 明訓様を見習って切り替えなさい。

115名無しさん:2019/07/21(日) 21:22:13 ID:EqXCrzdU
>>62
俺はそうは思わないけど、それ以前に甲子園には勝てるチームが行く訳じゃなくて地方大会で優勝したチームが行く所なんだよ。
そこんとこ勘違いするなよ?

116名無しさん:2019/07/21(日) 21:29:55 ID:EqXCrzdU
>>84
中越菅井、学館田村では?

117名無しさん:2019/07/21(日) 21:31:30 ID:6gLqvM.s
本当にそこですよ!文理の選手達は甲子園を目指して文理に入学した。県高の選手はどこまで甲子園目指しているか?その、違いてまは?

118名無しさん:2019/07/21(日) 21:35:24 ID:EqXCrzdU
>>99
その前だったかな?
ランナー1塁からのピッチャー前のバント処理も焦って投げる必要なかったよね?
ファーストびっくりしてたよね?
びっくりしちゃいけないんだけど

119名無しさん:2019/07/21(日) 21:35:43 ID:XbwDsAPs
中越はエール交換後の「翼をください」やめたのか?

120名無しさん:2019/07/21(日) 21:37:11 ID:RcFo9JZ2
8回の攻撃、小島さんは1球見て平林がどう考えてもバントできそうにないと思わなかったのだろうか?
俺の目には100%失敗するとしか思えなかったが、普段の練習とか練習試合では平林バント上手いんだろうか?

121名無しさん:2019/07/21(日) 21:38:06 ID:EqXCrzdU
>>100
8回4点差だよね?
9回ならまだしも8回だから1点でも挙げておきたい場面じゃね?

122名無しさん:2019/07/21(日) 21:39:36 ID:EqXCrzdU
>>105
誰か波乱って言ってた?

123名無しさん:2019/07/21(日) 21:40:57 ID:EqXCrzdU
>>108
も、もちつけ!w

124名無しさん:2019/07/21(日) 21:42:26 ID:xzAyx.4E
>>122
波乱かどうかは置いておいて、少なくともここでは明訓圧勝の予想が大半を占めてたように見えた。

125名無しさん:2019/07/21(日) 21:42:52 ID:EqXCrzdU
>>114
それは誰に聞いたの?
自分で見たの?

126名無しさん:2019/07/21(日) 21:49:51 ID:NWTBbVI.
中越は毎年、良い投手を輩出するな。文理もだけど。

127名無しさん:2019/07/21(日) 21:50:06 ID:EqXCrzdU
>>117
温度の差こそあれど甲子園の切符は一枚しかない訳で
試合になれば実績とかセンスとか
偏差値とか全く関係ない訳で
1点上回った方が勝つ訳で
1回も負けなかったチームが優勝な訳で

128名無しさん:2019/07/21(日) 21:53:38 ID:EqXCrzdU
>>126
良い投手を輩出するじゃなくて良い人材が入って来る。な!

129名無しさん:2019/07/21(日) 21:55:59 ID:zwO9Fwt6
県高生だって真剣に甲子園目指してますよ。
運だけでここまで勝ち上がってきた訳じゃない

130名無しさん:2019/07/21(日) 22:07:44 ID:DQJ55PYI
>>117
東大野球部目指してるかもよ?

131名無しさん:2019/07/21(日) 22:08:01 ID:T0iGHT9E
県高さいこー!!

132名無しさん:2019/07/21(日) 22:09:20 ID:T0iGHT9E
がんばれ県高!

133名無しさん:2019/07/21(日) 22:09:47 ID:DQJ55PYI
>>129
運だけだね
本気で目指してるなら練習時間二時間は少ない

134名無しさん:2019/07/21(日) 22:20:22 ID:ZEadAd5A
>>110
決勝で対文理が前提だから

>>120
引っ張るのとバント、秤にかけて送りを選択したんでしょう

135名無しさん:2019/07/21(日) 22:23:09 ID:Snhkogw.
文理はブラバンを本格的に強化した方が良いんじゃないのか
応援では五泉にも負けていたようにもおもえる
県高、明訓、中越は負けたけどブラバンは相変わらず良かったね

136名無しさん:2019/07/21(日) 22:26:13 ID:Snhkogw.
>>74
臨時の駐車場に誘導されたから帰りに自分の車探すのに
一苦労した

137名無しさん:2019/07/21(日) 22:26:41 ID:fKA/jqyI
>>114
そうだな。インターハイをどうにかしないとな

138名無しさん:2019/07/21(日) 22:31:38 ID:bZvtO0PU
>>128
違う違う
文理は中学の時からいい投手なんだよ!
そこからほとんど変わらない

139:2019/07/21(日) 22:34:12 ID:Snhkogw.
まさか糸魚川が勝ち上がるとはな。柏崎は悔しいだろうな
前にも書いたけど観客の人達と同じ意見だったが
継投を上手くやれば押されまくってはいたが、やりようによっては
勝てる試合を逃した。それと学館は大手の春樹さんか。春勝ったのに改めて夏はわからないものだな。

140名無しさん:2019/07/21(日) 22:39:51 ID:RcFo9JZ2
1万数千人の客を動員して準々決勝を戦う8校がそれぞれ個性あふれる華やかな応援を展開しており
野球という枠を超えた一つの祭典として成立しているように感じた
後世に残していきたいイベントだと思った

141名無しさん:2019/07/21(日) 22:42:29 ID:0TymlSXg
敗れはしたが最後に幸田の牽制と大野の140キロを見納められて良かった

142名無しさん:2019/07/21(日) 22:48:49 ID:vaUL0eLw
幸田の牽制に対して糸魚川がリードしなくなったのがうけた

143名無しさん:2019/07/21(日) 22:54:48 ID:fKA/jqyI
>>139
よくやりようによっては勝てたとか言うけどそれはないだろ。すべて柏崎目線でしか話してない。

144名無しさん:2019/07/21(日) 22:56:41 ID:fKA/jqyI
>>142
お笑いのツボが低くていいね

145名無しさん:2019/07/21(日) 22:58:59 ID:GjuzrIHA
>>142
幸田君の牽制といえば、春の中越戦で、中越が完全に読みきってたの思い出した。

146名無しさん:2019/07/21(日) 23:05:17 ID:PEq7mOeI
こうみのツイートで今年の文理がすごく強く思うのは自分だけ?

そう思ってるのはあなただけです。

147:2019/07/21(日) 23:07:42 ID:Snhkogw.
>>143
それは認めるわ。秋の大会注目のチームになる

148名無しさん:2019/07/21(日) 23:15:13 ID:MLyylKmQ
2005夏 文理7-0新潟 4回戦
2009秋 新潟4-0文理 準決勝
2014夏 文理3-1新潟 2回戦
2015夏 文理3-1新潟 準決勝
2017夏 文理10-0新潟 4回戦
2018夏 新潟5-3文理 4回戦
2019夏 準決勝

前スレにもあったけど、文理vs県高を調べると、
過去に夏5回、秋1回の対戦がある。
特に2014年から夏の対戦が続いているが、
2017年以外はいずれも2点差の接戦となっている。
次戦、文理が圧勝するとは決め付けられないと思う。

149名無しさん:2019/07/21(日) 23:58:25 ID:5r1SkS3E
学館の寺田→田村の左リレーまた観たい!
学館勝利の方程式!

150名無しさん:2019/07/22(月) 01:05:00 ID:YvATtz2E
がんばれ公立!
確かに力の差は有力私立のほうが上
そういう下馬評になるのも理解できるし10回やったら9回は有力私立に軍配が上がるだろう
けど同じ高校生。100%ではない
過去紐解いても夏は何が起きるか本当に分からないしそれが醍醐味でもある
公立のミラクルを期待したい

151名無しさん:2019/07/22(月) 03:08:36 ID:hJm8FOus
良かった中越負けたか
これで甲子園初戦突破の可能性出てきた

152名無しさん:2019/07/22(月) 04:47:22 ID:D8XYjRkM
中越は初戦敗退率が圧倒的に高かったですからね。
仮に出場しても、また盆前に帰ってくるんじゃないだろうか?って。
そうなると、長い盆休みが抜け殻のようになるんですよね。

153名無しさん:2019/07/22(月) 06:30:06 ID:VES7yCQI
1日休養で糸魚川渡辺は明日もやってくれるだろう

154名無しさん:2019/07/22(月) 06:32:20 ID:AaWpyZqE
>>151>>152
なんか申し訳ないんだけど最低ですね。

155名無しさん:2019/07/22(月) 06:42:54 ID:FwyPlnA.
糸魚川には、決勝に出て公立扇風を
知らしめて貰いたい
高校野球の原点を感じる

156名無しさん:2019/07/22(月) 06:46:47 ID:1b/RRIIs
小島監督の試合終了後は、かなり落胆してるように見えた。今年は大チャンスだっただけになぁ、、、

157名無しさん:2019/07/22(月) 06:52:41 ID:HJbeQY9E
>>135
準々決勝の文理にブラバンは来なかった

158文理命:2019/07/22(月) 06:54:05 ID:gNkBWF92
>>151 >>152
県民も目が肥えてきてますからね。
健闘だけじゃ今はだれも喜ばない

159名無しさん:2019/07/22(月) 06:57:07 ID:8jKSnQag
北越の藤木はファーストで使えば良かったんじゃないか?
代打じゃもったいないわ

160名無しさん:2019/07/22(月) 06:57:08 ID:8jKSnQag
北越の藤木はファーストで使えば良かったんじゃないか?
代打じゃもったいないわ

161名無しさん:2019/07/22(月) 07:07:03 ID:nQ2KqowY
>>156
これでいいんだよ、母校に恩返し

162名無しさん:2019/07/22(月) 07:16:45 ID:XqRL2Byo
文理はチアも5人?
応援じゃ完全に中越に負けてんな

163名無しさん:2019/07/22(月) 07:19:36 ID:VU5KRAOI
藤木はなんでスタメンじゃなかったんだ?

164名無しさん:2019/07/22(月) 07:20:11 ID:tG8E3jA.
>>160
代打であわや本塁打かと素晴らしいバッティングだったしね。春大もホームラン打ってるし

165名無しさん:2019/07/22(月) 07:22:57 ID:FEcnz/F6
>>163
守備が危なっかしいからじゃね?

166名無しさん:2019/07/22(月) 07:33:42 ID:/x00XVtQ
日報には藤木は2、3回戦無安打で4回戦からスタメンを外れたと書いてあるな

167名無しさん:2019/07/22(月) 07:40:21 ID:cEBcqHjQ
>>166
そうか。単なる打撃不振ではずれてたのか

168名無しさん:2019/07/22(月) 07:58:29 ID:xk0yHU62
昨日は素晴らしい雰囲気の中、楽しく観戦出来た
選手・関係者・観客の皆さん、お疲れ様でした!

169名無しさん:2019/07/22(月) 07:59:24 ID:/I8P4YAc
北越は甲子園出場の大チャンスを逃し、残念ですがいい試合でした。選手たちは良い経験や教訓になった事と思います。同じく破れた、明訓、中越、五泉の選手たちにも同様です。
上のリーグや、今後の人生には必ず役に立つ時がきっとある事でしょう。

170文理命:2019/07/22(月) 08:08:26 ID:K0PiMPrE
>>158
一緒に巣に帰ろうぜ

171名無しさん:2019/07/22(月) 08:13:11 ID:NoeqU23k
昨日は4試合とも試合テンポも早く日差しもそんなになく適度に風があったので
余裕で4試合観戦する事ができたのは本当に良かった

172名無しさん:2019/07/22(月) 08:24:08 ID:rxFzaVgo
個人的には1日2試合でやってほしい

173名無しさん:2019/07/22(月) 08:45:43 ID:UGUEWl2o
もし準決勝で県高が負けて決勝で文理が負けたら、
逆トナメは帝京長岡が制覇になるのか

174名無しさん:2019/07/22(月) 08:48:11 ID:5tSuhLhU
たった1日の雨天順延だけで準決、決勝が連戦になるくらいなら
最初から連戦にしておけばいいのにな

175名無しさん:2019/07/22(月) 08:49:58 ID:9ad9rXTE
糸魚川の渡辺投手は昨日、何球投げたのか中1日で疲れ取れるか気になりますね。
学館が早打ちせず球数多くさせられるか、糸魚川のバッテリーがどうするのかも見ものですね。
昨日の北越を踏まえて学館はバント練習を。
渡辺投手が疲れはてて決勝進出で文理が漁夫の利みたいなことにならないとよいのですが。

176名無しさん:2019/07/22(月) 08:54:05 ID:rxFzaVgo
糸魚川 右サイドの子も結構いいんでしょ?

177名無しさん:2019/07/22(月) 09:02:19 ID:FqD7Jkbk
>>173
全く意味がわからない

178名無しさん:2019/07/22(月) 09:04:37 ID:FHlhglSA
北越の夏が終わってしまった
感動をありがとう

179名無しさん:2019/07/22(月) 09:13:57 ID:6fFeGmh6
幸田、大野には1年の頃から多く観戦させてもらい魅了されたわ
もう見れないと思うと残念でならないが上のステージでも頑張ってほしいわ

180名無しさん:2019/07/22(月) 09:31:09 ID:JcYn4cjc
確かに中越は初戦突破率低いよ
でもだからこそまた甲子園出て初戦突破、殻を破る瞬間を俺は見たいんだけどなあ
また負ける、、ってより
よし、次こそは!って応援したくなる
まあ今年はそれ以前、学館に力負けした訳だが

181名無しさん:2019/07/22(月) 09:41:18 ID:WVuIOPIY
今年はいい左Pそうだけど上手いショートも多くて見てて楽しかった

182名無しさん:2019/07/22(月) 09:43:25 ID:S2G09.Eo
あした天気になあれ

183名無しさん:2019/07/22(月) 09:49:06 ID:ut6ggtgg
>>180
全国の舞台で勝っても負けても1試合でもバカ試合ができれば見方は変わるけど、最高得点4ではな。。
監督が代わろうが課題が克服されない時点で期待薄と思ってしまう。

184名無しさん:2019/07/22(月) 09:56:07 ID:2NZj1MBw
ナマトク高校野球はじまるぜ

185名無しさん:2019/07/22(月) 10:03:15 ID:Ds36dlRQ
今年の県内新人王が確定的な状況となった学館の古俣だが
バントやタイムリーも良かったが守備でも素晴らしいプレーがあった
北越や暁星などと同様に雑な印象があった学館だがああいう選手が入ると変わる

186名無しさん:2019/07/22(月) 10:29:38 ID:2Q.ejBgA
プリの学館押しは明訓に対する当てつけか?

187名無しさん:2019/07/22(月) 10:34:20 ID:VU5KRAOI
正直昨日学館田村に驚かされた奴は多いだろう。

幸田同様1年夏から投げてはいたが、まさかあんなボール投げるようになってたとは

188名無しさん:2019/07/22(月) 10:47:58 ID:WVuIOPIY
>>187
ホントにな
これまで一度も名前上がってなかったろ
新潟地区のファンは見る目ねーな
文理が勝った負けたしか興味ねーのかよ

189名無しさん:2019/07/22(月) 10:50:25 ID:LQpMKpAk
>>185
去年の県選抜の四番らしいな

190名無しさん:2019/07/22(月) 10:50:56 ID:S2G09.Eo
>>187中越もびっくりしたと思う

191名無しさん:2019/07/22(月) 10:53:20 ID:FqD7Jkbk
>>188
ここはお笑いコメンテーターばかりだろ

192名無しさん:2019/07/22(月) 11:02:29 ID:Ds36dlRQ
田村も衝撃だったが寺田を5回まで引っ張ったのが長谷氏としては結果的に吉と出たな
球威が全然なくて捕まるのは時間の問題かと思ってがけっこうしり上がりに制球が良くなってって
低めギリギリに切れのあるいいボールがきてた。
中越が単に打ち損じてただけでなく実際打ちにくいんだと思う、彼も地味ながら隠れた好左腕だ

193名無しさん:2019/07/22(月) 11:11:36 ID:zn.24Ky2
学館はここに右の長谷川が加われば文理と肩を並べる豪華投手陣になるんだが
新潟南戦を見る限りちょっと長谷川を使うのは勇気がいるな
まぁ寺田が足吊って急遽の登板のせいもあったとは思うが

194名無しさん:2019/07/22(月) 11:40:10 ID:QhloIz3o
学館田村もKボール県選組。
今は県選2チームだったが、当時、地区選抜(新潟、下越と上越、中越)2チームと県選抜(全県)の3チームで学館田村は県選抜。
投手と一塁手でバッティングも広角に打つタイプで良かったんだが、学館ではピッチャー一本で驚いた!

195名無しさん:2019/07/22(月) 12:14:24 ID:VU5KRAOI
長谷は県下じゃ同一高校での監督経験最長?

196名無しさん:2019/07/22(月) 12:38:27 ID:wToyag6.
>>193
長谷川投手は綺麗なフォームで好投手だと思います。もっと使われてもいいとおもいますが。メンタルが弱いのかな。

197名無しさん:2019/07/22(月) 12:47:18 ID:ynVsnpdc
中越のブルペンで投げてた右も肘の使い方が綺麗で実際に試合でなげるところ見てみたかったな

198名無しさん:2019/07/22(月) 13:12:06 ID:pIt0I1x2
今まで2試合でも9時開始だったのが明日の準決だけ10時開始はテレビ中継の都合か?

199名無しさん:2019/07/22(月) 13:26:49 ID:FqD7Jkbk
>>198
闇営業問題か気候の問題かだな

200名無しさん:2019/07/22(月) 13:29:03 ID:0XtZMGwg
糸魚川は渡辺の疲労回復が鍵になるな
北越戦の投球ができれば学館にもそう得点される事はないんだけど
殆どまだ見せていない変則サイドで行ってみるのも面白いとは思うけど

201名無しさん:2019/07/22(月) 13:31:50 ID:FqD7Jkbk
それか右で投げるしかないな

202名無しさん:2019/07/22(月) 13:43:41 ID:W.VbuqV6
>>8三条は春に勝ち上がった時の貪欲さがこの大会には感じられなかったな

監督が色気をだして、色々かえて来てたし、
いい選手もいたのに…
育てるのではなく、頭を使って今の選手のコマで勝たせてるのは私の采配です、みたいなコメントも多かったのも気になっていた。
丸山って2年のエース、そんなによかったかなあ…

203名無しさん:2019/07/22(月) 14:05:57 ID:0qlolG0A
>>202
おまえ、お願いだからどっかで監督やってくれないか?
おまえなら新潟県勢初の全国制覇やってくれそうな気がする。
応援するぜ!

204名無しさん:2019/07/22(月) 14:18:03 ID:FqD7Jkbk
>>202
こんなとこでコメンテーター気取りなお笑いコメントやってないで指導者になってください!

205名無しさん:2019/07/22(月) 14:31:34 ID:W.VbuqV6
>>204ここってそういうコメントするところじゃないの?
失礼しました!

206名無しさん:2019/07/22(月) 15:07:15 ID:XlBQii2Q
決勝が文理と糸魚川になると、去年の新発田の当間を思い出す。

207名無しさん:2019/07/22(月) 15:24:27 ID:cEBcqHjQ
>>206
渡辺は当摩以上の投手かも

208名無しさん:2019/07/22(月) 15:41:00 ID:5jcIt6j2
明日天気は微妙だけどやれそうですな

209名無しさん:2019/07/22(月) 15:45:18 ID:hy6VPKGA
岩手の大船渡が準決勝進出。
春までは佐々木投手以外は何のとりえもない様な印象のチームだったけど
夏はチームとして強くなっているな。

210名無しさん:2019/07/22(月) 15:52:24 ID:HJbeQY9E
気になる明日の予報見ると朝は雨になってるが試合始まる10時には曇で午後から晴れになってるからやれると信じたい

211名無しさん:2019/07/22(月) 15:52:49 ID:S2G09.Eo
啓新負けてるじゃん

212名無しさん:2019/07/22(月) 16:13:37 ID:5jcIt6j2
明日準決勝 1試合
新チーム以来県内無敗の文理。昨年夏も同じ状態で県高に負け。昨年のリベンジを文理が果たすか、県高が迫力大音量応援を味方に返り討ちするか…

第2試合
試合毎に強くなってるイメージがある学館と新潟ナンバーワン左腕渡辺投手が居る糸魚川。大会前にこの2校が準決勝に来るとは思ってなかったです。渡辺投手を学館打線な攻略出来るかと、渡辺投手の疲労具合がポイントですかね

残り4チームです。悔いない試合をしてください。自分はスタジアムから応援します

213名無しさん:2019/07/22(月) 16:18:27 ID:rxFzaVgo
俺はテレビで見るけど
明訓の元監督と文理の元主将は喋り過ぎに注意してくんねーかな
特に元主将は聞かれてもないのにペラペラと喋り過ぎの傾向

214名無しさん:2019/07/22(月) 16:22:17 ID:OtsrbDYg
>>213
音消して見ろ

215名無しさん:2019/07/22(月) 16:22:53 ID:rxFzaVgo
それじゃ球場の雰囲気感じれないじゃん

216名無しさん:2019/07/22(月) 16:22:57 ID:0qlolG0A
>>213
音消せばいいんじゃねえか?
解説要らないなら実況も必要か?

217名無しさん:2019/07/22(月) 16:23:20 ID:KmHPD3tc
>>213
そら解説だから喋るだろw
音消してみれば?

218名無しさん:2019/07/22(月) 16:25:53 ID:ilgbqqwg
NHK見ればいいだけ

219名無しさん:2019/07/22(月) 16:28:05 ID:rxFzaVgo
なんでこんなに叩かれるん?
テレビの解説なんて技術的な細かい事言わずにいいですねー上手いですねー言ってればいいわ
あと『ここはエンドランありますよ』とか自分の予想をいいだすヤツな ホントいらない

220名無しさん:2019/07/22(月) 16:29:37 ID:S2G09.Eo
>>219それはあなたの感想ですよね

221名無しさん:2019/07/22(月) 16:39:38 ID:cEBcqHjQ
何かあるとケチつける奴いるよな
ネットならでわ
ネットあるある

222名無しさん:2019/07/22(月) 16:41:05 ID:Iw3z3HsQ
後藤監督は県高に来て6回目の夏だが、これで6回中5回文理と戦うことになるんだな。
中越や明訓でもここ数年はそこまで文理とぶつかってないのにある意味すごい。

223名無しさん:2019/07/22(月) 16:43:44 ID:S2G09.Eo
駐車場開門8時とかいってたけどどうせ7時くらいに行っても開いてるやろ

224名無しさん:2019/07/22(月) 16:44:34 ID:JFCtNkVQ
>>219
お前のように文句ばっかりの奴もホントいらない!

225名無しさん:2019/07/22(月) 16:45:35 ID:rxFzaVgo
自販が値上げしてペットボトルのみになってたな
朝一は缶の無糖コーヒーって決めてたのに

226名無しさん:2019/07/22(月) 16:46:51 ID:rxFzaVgo
へー
他人の俺野球詳しいでしょ自慢なんて聞いてて楽しいか?

227名無しさん:2019/07/22(月) 16:53:13 ID:KmHPD3tc
>>226
自慢に聴こえるのか?
病気か?

228名無しさん:2019/07/22(月) 16:55:46 ID:KGMHwTqE
なんか定期的に変なのが湧いてくるな

229名無しさん:2019/07/22(月) 16:56:21 ID:rxFzaVgo
中越のあるプレーでミスが出て
『ここでそういうの(あるプレー)いらないんだよ(ボソッ』って解説者としてどうなん?
俺なら
『ミスにはなりましたが、この大切な試合のこういう場面で使うために
練習してきたんでしょうから気持ちを切り替えてほしいです。」って言うね

どっちの解説者で見たいよ?

230名無しさん:2019/07/22(月) 16:57:38 ID:5jcIt6j2
>>225
ペットボトル200円(笑)
まあ球場外の自販機はそのままだから、自販機で買うか来る前に買って来るべきですな。

自分はすでに飲み物は購入して冷凍庫と冷蔵庫に

231名無しさん:2019/07/22(月) 16:57:49 ID:KmHPD3tc
やっぱりいつものあのオタか。
相手するだけ無駄

232名無しさん:2019/07/22(月) 17:01:01 ID:KGMHwTqE
>>229
219までの書き込みでそのようにはまったく受け取れない。

233名無しさん:2019/07/22(月) 17:04:43 ID:IGx1EEdU
畜生明日見に行きたいぜ…
会社のパソコンでバーチャル高校野球見るしかない
もう周りの目なんて関係ないからここまで来たら

234名無しさん:2019/07/22(月) 17:17:24 ID:OtsrbDYg
>>229
お前がお笑いコメンテーター要員として解説させて下さいと土下座して頼んでこい

お前のような実績あるやつはすぐ採用してもらえるぞ
オレはお前の唯一の擁護派だからな!

235名無しさん:2019/07/22(月) 17:19:10 ID:0JaZjHyw
>>171
ほんとね
月曜仕事で死ぬんだろうと思ってたら殆ど疲れ残らなくて良かった

ってか横浜ヤクルトエコスタ三連戦って自殺行為だろw

236名無しさん:2019/07/22(月) 17:45:41 ID:nRguYDK.
>>229
ピックアッププレーの時か懐かしいなw
あれでその用語を始めて知ったわ。よくチームでやっていたプレーだったけど
そんなもんが野球用語になっているとは思わなかったわ

237名無しさん:2019/07/22(月) 17:50:17 ID:OtsrbDYg
>>229
一瞬で出たコメントと、お前の1年間毎日考えた薄っぺらいそのしょぼいコメントを比べると…

やっぱりお前が解説者に相応しいわ!!

238名無しさん:2019/07/22(月) 18:13:50 ID:HJbeQY9E
若い人や老人問わず独りで観覧してる孤独な人けっこう多いのね
独りの方が気楽に見れるって人も多いんだろうけど

239名無しさん:2019/07/22(月) 18:16:41 ID:.yI9aiA6
>>236
プレー内容は知らんけど、ピックオフじゃない?

240名無しさん:2019/07/22(月) 18:21:40 ID:S2G09.Eo
ピックアップて

241名無しさん:2019/07/22(月) 18:35:33 ID:nRguYDK.
>>239
ごめん間違ったw

242名無しさん:2019/07/22(月) 18:45:08 ID:MYm3J.oo
私は毎回1人観戦が好きですが、皆さんはどう?

243名無しさん:2019/07/22(月) 18:47:54 ID:8XT9b9to
すみません。
明日の準決勝はNHKでのテレビ放送はないのですか?

244名無しさん:2019/07/22(月) 18:49:27 ID:5jcIt6j2
>>243
NHKはラジオだけだよ

245名無しさん:2019/07/22(月) 18:52:57 ID:0JaZjHyw
梅雨時期だから日程に余裕持たせたいのは分かるけど他県のスケジュール見るともうちょっと決勝遅らせていいんじゃないか

246名無しさん:2019/07/22(月) 18:57:49 ID:nRguYDK.
>>242
俺もそっちの方が好きですね。何でも一人で動く方がラクだからそっちの方が良いですね。
昨日は逆のイメージで一人よりもカップルとか女性同士とか結講いたイメージだな。

247名無しさん:2019/07/22(月) 18:59:52 ID:LLdnK5ek
水曜日あたり梅雨明けしそうだね

248名無しさん:2019/07/22(月) 19:02:01 ID:ez04Zifo
>>242
俺も1人
周りに暑い中、球場行くまでする高校野球好きいないから(泣)

249名無しさん:2019/07/22(月) 19:06:33 ID:XzW3lDO2
2014の気比は春大見た時なんて事ないと思ったし県予選も綱渡りみたいな勝ち方してたのに選手権行ったら爆勝の連続だった。短期間であんなに変わるケースはあんまり見た事ないが今年の県勢にあれほどの活躍は出来ないだろうな

250m6:2019/07/22(月) 19:13:27 ID:???
今夏の大会は、例年以上にバント失敗を目撃してきた気がする。。

251名無しさん:2019/07/22(月) 19:25:23 ID:Iw3z3HsQ
>>249
福井は弱いと思ったらクッソ強かったパターン多いよね。
新潟は弱いと思ったらやはりクッソ弱いってパターンしかないからうらやましい!

252名無しさん:2019/07/22(月) 19:28:48 ID:qj5oa1bc
>>249
そもそもあの時の気比って前年の選抜でもベンチ入りしてた子居たよね?岸本君、喜多君バッテリーの代。

253名無しさん:2019/07/22(月) 19:29:59 ID:qRs7804I
首都圏民のオレは
明日はバーチャル高校野球しかと見届けるわ
エコスタ行きたいけど
しかし、県高は夏に照準当ててくるなぁ
さすがだわ

254名無しさん:2019/07/22(月) 19:34:37 ID:S2G09.Eo
>>252浅井君は2年春の選抜初戦で5打数5安打とかやってた

255名無しさん:2019/07/22(月) 20:11:16 ID:wsv.QSUE
今年も2校も公立がベスト4に残ったな
公立2尻2全く去年と同じ構図
決勝に糸魚川が駒を進めるな

256名無しさん:2019/07/22(月) 20:20:35 ID:0JaZjHyw
ちょっと前の予報では明日も駄目そうだったのに
1日空くなら糸魚川頑張れだけど去年を思うと学館の方がいい

257名無しさん:2019/07/22(月) 20:27:46 ID:S2G09.Eo
明日降りそう

258名無しさん:2019/07/22(月) 20:37:43 ID:Ub6UEVAc
また太陽があまり照りつけない予報なので選手も体力消耗しなくて済むな

259名無しさん:2019/07/22(月) 20:44:28 ID:o49Ohmdc
文理、学館の決勝の公算は高いだろうが糸魚川にも勝たせてやりたいな

260名無しさん:2019/07/22(月) 20:47:34 ID:D8gnZ7t6
予想
文理8-1新潟
学館3-2糸魚川

261名無しさん:2019/07/22(月) 21:05:40 ID:lFAOpgMc
他県もそうだけど県立高校が頑張ってるよな。飯山、秋田中央はすでに甲子園出場を決めてるし、大船渡も準決勝に進んだし、是非とも県高と糸魚川にも頑張ってほしい。飯山のエースは妙高高原中学出身だってね。

262名無しさん:2019/07/22(月) 21:06:58 ID:0qlolG0A
>>245
新潟県は慣れてしまってるからこんなものかなって思ってるけど岩手をなんとかしてくれって思うね。
なんであんなにキチキチなんだろうね?
いや大船渡どうこうじゃなくてね。
いやそりゃ佐々木見たいけどさ‥

263名無しさん:2019/07/22(月) 21:15:26 ID:yIt9aAWs
準決勝予想
文理17-0県高(コールド)
学館2-5糸魚川

決勝予想
文理9-1糸魚川

264名無しさん:2019/07/22(月) 21:21:33 ID:TMQU6hWU
俺は1-0のサヨナラゲームが一番痺れる(^^)

265名無しさん:2019/07/22(月) 21:36:03 ID:SjoGG7xU
>>245
決勝が多い日にやると甲子園への道でカットされるのが嫌だ。

266名無しさん:2019/07/22(月) 21:46:53 ID:TXIgS.Co
いよいよクライマックスに入って来ましたね
勝ち残った4校勝っても負けても全力を出し切って悔いの残らないように
戦ってくれればそれでいい

267名無しさん:2019/07/22(月) 22:01:34 ID:I94YjGDI
バーチャル高校野球ってUXの放送終了後も試合続いてたらやってくれるの?

268名無しさん:2019/07/22(月) 22:24:30 ID:Cg0Q9fuk
ピッチャーの疲労が残っていると2試合ともワンサイドゲームになる可能性もあるな

269名無しさん:2019/07/22(月) 22:34:53 ID:3w0WIMtc
学館はまだ夏の決勝は行った事ないよね創部以来初の快挙目前

270名無しさん:2019/07/22(月) 22:42:05 ID:yIt9aAWs
>>268
糸魚川と学館はそこまで差はつかないと思う。文理と県高は最低でも15点差、下手したら30点差もあり得そうだけど。

271名無しさん:2019/07/22(月) 22:56:01 ID:99JsXzt6
まさかの公立通しの決勝になったりしてな

272名無しさん:2019/07/22(月) 22:58:27 ID:YvATtz2E
エコスタ到着

273名無しさん:2019/07/22(月) 23:05:05 ID:YGufCOF6
文理以外が優勝すればどこも甲子園初出場か

274名無しさん:2019/07/22(月) 23:07:10 ID:wAzK/pSw
>>248

275名無しさん:2019/07/22(月) 23:09:41 ID:DLyau.Ds
>>267
去年はやってたね
その中で実況の野川アナは大手の岡選手のことを1回だけ岡さんと呼んでしまったのを俺は聞き逃さなかった

276名無しさん:2019/07/22(月) 23:21:23 ID:Ds36dlRQ
>>271
長野県民も95%くらいの人が東海大諏訪と上田西の決勝と思ってただろうけどああなったわけだし

277名無しさん:2019/07/22(月) 23:56:16 ID:X7h.u7ss
まず文理と県高の試合だけは波乱はない!断言できる。
明訓との試合見た人なら文理とのレベルの違いがわかるはず。
学館と糸魚川はどっちが勝つかわからん。

278名無しさん:2019/07/23(火) 00:00:46 ID:0XcySOnA
>>277
去年を思い出せよ 予想できたやついたか?
なんでもそうだが予想の段階で断言とか言うのは阿呆だぞ

279名無しさん:2019/07/23(火) 00:01:38 ID:B2Yy/wzs
>>277
やってみないと分からないけどね。

280名無しさん:2019/07/23(火) 00:13:12 ID:2MRfv41Y
>>277
文理が20点差くらいつけて勝つとは思うけど断言はしないほうがいいよ。

281名無しさん:2019/07/23(火) 00:21:25 ID:uk7MgfKQ
>>280
文理100-0県高

282名無しさん:2019/07/23(火) 00:43:45 ID:pdFx7oCs
>>270
文理が負けるってことか

283名無しさん:2019/07/23(火) 00:53:10 ID:U.muPyQo
すまない!断言はしない!
大人しく文理を応援します!

284名無しさん:2019/07/23(火) 01:08:56 ID:GGNnSo52
>>278
断言はしてないが
新潟野球ドットコムの岡田浩人氏が

文理が負けるとしたらの問いに
4回戦で対県高になったら番狂わせあるかもしれません。みたいな事をおっしゃってました。
自分は無いと思いましたが結果的に・・・

285名無しさん:2019/07/23(火) 02:27:46 ID:yAycX41w
学館の制服、甲子園でも見たいな

286名無しさん:2019/07/23(火) 04:01:51 ID:oadpPIms
いざ出発

287名無しさん:2019/07/23(火) 05:08:20 ID:2GFCCFA.
>>285
制服と言えば学館の応援にセーラー服着たのが何人もいたけど女子の夏服変わったの?

288名無しさん:2019/07/23(火) 05:08:22 ID:3mLQb4mU
おはようございます。都内在住の自分は今から準備して始発新幹線にて新潟に向かいます。
金券ショップにて往復分買ったけど自由席料金より安く指定席チケット買える事を今更学んだ昨夜の自分です。
今日のホテル代…で出費は痛いけど、母校応援したいので有意義な出費です。

289名無しさん:2019/07/23(火) 05:31:14 ID:lio7n2.6
悠久山到着もう車何台かあるわ

290名無しさん:2019/07/23(火) 05:55:48 ID:2GFCCFA.
今曇ってるけど天気予報みると絶望的な予報が多いけど今日やるんかな?

291名無しさん:2019/07/23(火) 05:58:12 ID:2GFCCFA.
>>288
ホンマ健康ランドにでも泊まった方が安上がり

292名無しさん:2019/07/23(火) 06:23:56 ID:yAycX41w
>>287
いや変わってない。たぶん他校の生徒

293名無しさん:2019/07/23(火) 06:25:01 ID:QZL5fw/k
学館の前の4強って
双子のバッテリーだった時かな?

294名無しさん:2019/07/23(火) 06:35:07 ID:2GFCCFA.
>>292
そうなん?
スカートも同じだったし学館の生徒応援席で混ざってたから1年生から制服変わったと思った

295名無しさん:2019/07/23(火) 06:47:59 ID:KAHEcbNs
雨降ってる

296名無しさん:2019/07/23(火) 06:49:30 ID:8o2gWuvw
東京学館。
甲子園に出れば名前で話題になるんだろうな。
新潟県の場合、文理、中越以外が出るようにならないと県自体の野球の活性化にならないような気がする。
なので、甲子園で県代表が勝つ姿は一番見たいが、その次に見たいのは文理・中越(明訓)以外のチームを甲子園で見てみたい。

297名無しさん:2019/07/23(火) 06:56:25 ID:8o2gWuvw
という事で、今調べてみましたが、文理・中越・明訓以外で甲子園に出たのは直近でも平成20年の県央工なんですね。

298名無しさん:2019/07/23(火) 07:01:57 ID:2GFCCFA.
雷を伴い激しく雨降る恐れだと

299名無しさん:2019/07/23(火) 07:08:44 ID:wPpx5XVU
>>297
そんなんここの人たちはみんな知ってる

300名無しさん:2019/07/23(火) 07:12:25 ID:9EiaAzjA
チーム成績 打率、防御率
日本文理  .405 0.82
新潟    .333 1.54
糸魚川   .238 0.53
東京学館  .264 1.50

302名無しさん:2019/07/23(火) 07:19:54 ID:B2Yy/wzs
>>290
どこの天気予報見てんだ?
俺が見てるとこは2つ共に曇りだが…

303名無しさん:2019/07/23(火) 07:22:11 ID:bkiMaicA
>>301
ゴミなのは中越じゃないでしょ。
貴方の方がよっぽどそうなんじゃない?人としてありえないくらい最低だと思いますけど。

304名無しさん:2019/07/23(火) 07:22:32 ID:mSiIahS.
新潟県高野連はきょうの準決勝について、予定通り実施すると発表しました。

306名無しさん:2019/07/23(火) 07:25:18 ID:mVNVhEg2
NHK中継ないのか

307名無しさん:2019/07/23(火) 07:26:02 ID:2GFCCFA.
>>302
NHKニュース天気予報
読売新聞天気予報
日本気象協会天気予報

いま日本気象協会の予報が雨から曇に変わった

309名無しさん:2019/07/23(火) 07:31:33 ID:mVNVhEg2
>>305は素人
15、16年は文理、明訓に勝って甲子園に出ている

310名無しさん:2019/07/23(火) 07:32:49 ID:EP2f5AYs
>>301
これは…w

311名無しさん:2019/07/23(火) 07:34:46 ID:yI9yiV/o
学館はないな

312名無しさん:2019/07/23(火) 07:38:15 ID:u0yBwp7M
>>301結局他県の強豪校に勝ちきれる力がないんだよな。選抜出場0がそれを物語ってるわ

313名無しさん:2019/07/23(火) 07:38:24 ID:bkiMaicA
>>308
恥を知るべきは自分でも中越でも無い。
誰よりも貴方自身が恥を知るべきだということに全く気付けないんだね。
一生懸命やって試合に負けることの何が恥なのか教えて頂いても宜しいでしょうか?

314名無しさん:2019/07/23(火) 07:42:58 ID:yAycX41w
>>294
近所に毎朝登校する学館JKがいる

315名無しさん:2019/07/23(火) 07:43:40 ID:3PfCNXag
>>301
初戦負けについて
中越が甲子園で負けた3試合はいずれも僅差だった。
文理は日大三と大阪桐蔭には大差で負けた。
しかしいずれにしても県内校同士で悪口言い合っていてはダメでしょう。

316名無しさん:2019/07/23(火) 07:45:13 ID:EP2f5AYs
>>315
中越に勝った相手は次の試合ぼこぼこに負けも追加で

317名無しさん:2019/07/23(火) 07:45:19 ID:vjRponyo
>>300
文理の安定感ハンパないね

318名無しさん:2019/07/23(火) 07:47:25 ID:vIcxWURA
わーん、オイラ興奮しすぎて間違って五十公野に来ちゃったよ〜。どうかしてるぜ。いまから直ぐに鳥屋野に向かいま〜す。

319名無しさん:2019/07/23(火) 07:47:37 ID:u1t/kkLw
>>316
それを言ってしまうと、じゃあ文理は?ってなるよね。
県大会で文理に勝った学校、みんな次ですぐ負けてるイメージしか無い。

それに比べて甲子園は皆その地域の代表校。レベルも上がるからね。

320名無しさん:2019/07/23(火) 07:49:59 ID:EP2f5AYs
>>319
去年の話?

321名無しさん:2019/07/23(火) 07:50:39 ID:u0yBwp7M
>>315あの年の日大三は鬼強かったからしゃーない

322名無しさん:2019/07/23(火) 07:52:09 ID:5lVqgW1I
中越は甲子園でのクジ運だけは最強
それでも勝てないからな

323名無しさん:2019/07/23(火) 07:52:43 ID:u1t/kkLw
>>320
去年だけじゃなくて2012や2016とかもそう。
秋なら2009とかさ。

324名無しさん:2019/07/23(火) 07:57:12 ID:B2Yy/wzs
>>322
兵庫、神奈川で?
富山はアレだが…

325名無しさん:2019/07/23(火) 08:02:23 ID:u0yBwp7M
駐車場ガララーガ

326名無しさん:2019/07/23(火) 08:02:58 ID:bkiMaicA
>>322
昨年の慶應って選抜四強の相模や、桐蔭学園、桐光学園倒してるよね。
兵庫勢だって当然弱くは無い。
富山第一のときは確か中越は16強止まりに対して、向こうは北信越にも出たりしてたような。

くじ運というのはそれらの地域の全ての学校に対して失礼な言葉だよ。
その時に一番強かったのが富一、滝二、慶應なんだから。

327名無しさん:2019/07/23(火) 08:04:33 ID:u0yBwp7M
>>324 15、16、18年の中越に勝ったとこ全部次の試合で大敗してるんですがそれは

328名無しさん:2019/07/23(火) 08:06:15 ID:iVQ4LWNY
現在、チケット売り場並び30人
すくなっっ
これが文理ー明訓になってたらまだ多かったかもね

329名無しさん:2019/07/23(火) 08:08:19 ID:u0yBwp7M
券売所に変な柵設置されてる

330名無しさん:2019/07/23(火) 08:08:46 ID:qMshIjVw
テレビ中継もあるしバーチャルでもやるしな

331名無しさん:2019/07/23(火) 08:19:25 ID:yAycX41w
雨降ってたから、集まらんろ
グランドの状態もいいのかな

332名無しさん:2019/07/23(火) 08:22:48 ID:VCjWwem2
>>328
>これが文理ー明訓になってたらまだ多かったかもね
毎年こういう奴いるけど、文明の決勝でも外野開放もないし、多少増える程度
いい加減気づけよ
>>330
NHKの準決勝中継が今年はないね

333名無しさん:2019/07/23(火) 08:26:48 ID:ghfKy.UY
>>328
今の明訓にそんな集客力あんの?
日曜だって新潟高校応援の人が多かったし
文明戦って言っても数年前のワクワク感は全くないな

明訓も監督変えるんなら有力選手が集まってくるような全国区の人連れてくればよかったのに
明訓のブランド力なら不可能じゃないでしょ
勉強も出来る外人部隊とか珍しいんじゃないの

334名無しさん:2019/07/23(火) 08:36:19 ID:kcU401lI
かいも〜ん

335名無しさん:2019/07/23(火) 08:45:20 ID:u0yBwp7M
ケンタカ応援えぐ

336名無しさん:2019/07/23(火) 08:50:47 ID:PJkXZhCw
バーチャルに糸魚川対学館ってあるけど、3回戦?

337名無しさん:2019/07/23(火) 08:55:29 ID:ghfKy.UY
7回くらいまで新潟がリードしてたらエコスタ凄い空気になりそう

338名無しさん:2019/07/23(火) 09:00:17 ID:8LsBAocU
太陽出て青空になったのは良いけど朝から暑いから熱中症に注意

339名無しさん:2019/07/23(火) 09:00:50 ID:8LsBAocU
>>336
準決勝

340名無しさん:2019/07/23(火) 09:04:21 ID:u0yBwp7M
ケンタカ勝ったら応援席爆発しそう

341名無しさん:2019/07/23(火) 09:12:35 ID:u0yBwp7M
文理ブラバンきたな

342名無しさん:2019/07/23(火) 09:18:11 ID:N5xP45XM
応援合戦も楽しみ

343名無しさん:2019/07/23(火) 09:23:48 ID:AHbwF9yk
NHKは来年以降も準決勝はラジオだけなんかね
昨年の準決勝で敗れた石橋の姿を見て感極まってしまい喋れなくなってしまった山崎アナ…
明日実況かな

344名無しさん:2019/07/23(火) 09:27:07 ID:u0yBwp7M
文理も全校応援っぽいな

345名無しさん:2019/07/23(火) 09:28:16 ID:u0yBwp7M
先攻ケンタカ

346名無しさん:2019/07/23(火) 09:30:04 ID:PJkXZhCw
>>339
そうなんですか。
文理さんは苦戦せずに甲子園に来そうですね。

347名無しさん:2019/07/23(火) 09:37:09 ID:hpoiLMRU
この大会、文理後攻ばかりだな

348名無しさん:2019/07/23(火) 09:42:42 ID:u0yBwp7M
ケンタカ笹川
  文理南

349名無しさん:2019/07/23(火) 09:45:43 ID:MlaHgHWw
先攻:新潟
①捕 田中
②三 小室
③左 三善
④投 笹川
⑤遊 中川
⑥右 須栗
⑦一 古俣
⑧中 佐藤祐
⑨二 坂井

後攻:日本文理
①二 桑原
②遊 長坂
③三 長谷川
④一 中田
⑤投 南
⑥左 安城
⑦捕 佐藤
⑧右 齋藤
⑨中 小林未

350名無しさん:2019/07/23(火) 09:48:46 ID:hzVqt.3Y
ドキドキ緊張してきた〜

351名無しさん:2019/07/23(火) 09:54:27 ID:IuLD5p4A
やっぱり平日だと少ないね

352名無しさん:2019/07/23(火) 09:55:45 ID:8uFw2fOM
応援団はハンパないけどな

353名無しさん:2019/07/23(火) 10:01:03 ID:B1ebfUsw
プレイボール

354名無しさん:2019/07/23(火) 10:03:14 ID:Mu4.3HBk
小室なのに顔がキヨハルw

355名無しさん:2019/07/23(火) 10:06:33 ID:88aY1crA
南141

356名無しさん:2019/07/23(火) 10:14:34 ID:5ZfhQZnE
これは大きい

357m6:2019/07/23(火) 10:14:36 ID:???
決まったね。

358名無しさん:2019/07/23(火) 10:14:56 ID:muPFGkLk
1回裏文理中田の左越スリーランホームランで3点先制

359名無しさん:2019/07/23(火) 10:16:34 ID:0CZrNp5A
やはり相手にならん。

360名無しさん:2019/07/23(火) 10:17:34 ID:cJB5Kc1o
すでに笹川に疲れがみえる
かなりヤバい

361名無しさん:2019/07/23(火) 10:18:04 ID:z0W8Xnn6
県高がんばれ
文理も打線たいした事ない
四番よそ者だけ

362名無しさん:2019/07/23(火) 10:19:29 ID:7cdT7jq2
佐藤の右越三塁打で4点目

363名無しさん:2019/07/23(火) 10:19:52 ID:ygmkOJug
新潟 0
文理 4

364m6:2019/07/23(火) 10:19:55 ID:???
頭2つの差はどっちが勝つかわからないけど、
頭5つの差になると厳しいね。

365名無しさん:2019/07/23(火) 10:20:41 ID:gfUd8dxs
完全にボールじゃん

366名無しさん:2019/07/23(火) 10:20:52 ID:KJ1xKhjs
文理の気迫ハンパない

367名無しさん:2019/07/23(火) 10:21:04 ID:hpoiLMRU
笹川が不調すぎる

368名無しさん:2019/07/23(火) 10:23:29 ID:8OlXWRtY
序盤とは言え4点差でバントか
うーん

369名無しさん:2019/07/23(火) 10:23:34 ID:JH6eKdyg
南も疲れからか本調子ではないな

370名無しさん:2019/07/23(火) 10:24:37 ID:p9COOG1E
新潟の監督がなんかファンキーっぽいな

371名無しさん:2019/07/23(火) 10:25:56 ID:eTxsNfmY
県高はOBの石崎議員の問題がちょっと響いてるな

372名無しさん:2019/07/23(火) 10:26:16 ID:0CZrNp5A
甲子園に向けた練習試合でよろし。

373名無しさん:2019/07/23(火) 10:28:51 ID:ghfKy.UY
文理も振りが鈍いな
南くらいか

374名無しさん:2019/07/23(火) 10:29:50 ID:ygmkOJug
新潟 00
文理 40

375名無しさん:2019/07/23(火) 10:30:48 ID:ghfKy.UY
主将の金属バット打ち
上で野球やる気ないのか?

376名無しさん:2019/07/23(火) 10:31:34 ID:JH6eKdyg
確かに文理もスイングスピードは早くない

377名無しさん:2019/07/23(火) 10:36:51 ID:hpoiLMRU
>>370
その通り。面白い人だよ!

378名無しさん:2019/07/23(火) 10:41:03 ID:HrZUf9bg
3回裏文理安城の左前タイムリーで5点目
新潟投球笹川→遠藤輝に交代

379名無しさん:2019/07/23(火) 10:42:15 ID:Mu4.3HBk
西側今強い雨。雨雲もうすぐ球場に着きまっせ

380名無しさん:2019/07/23(火) 10:43:02 ID:Xa2sTIJ6
県高の二番手いい味出してるな

381名無しさん:2019/07/23(火) 10:43:35 ID:ygmkOJug
新潟 000
文理 401

382名無しさん:2019/07/23(火) 10:45:32 ID:0CZrNp5A
県高には文理を抑えられるピッチャーがいないな。6回10点差コールド濃厚だわ。

383dd:2019/07/23(火) 10:47:35 ID:v7PAOqTw
KOから財務省に行って東大卒にいじめられた挙句5年で辞め秘書えをいじめる負のスパイラル・・・きっとOKまでは幸せな人生だったんだろうになあ・・・

384名無しさん:2019/07/23(火) 10:47:58 ID:0yxJt4qs
南もそんな調子良くないけど連打するのは難しいな

385名無しさん:2019/07/23(火) 10:49:19 ID:8OlXWRtY
新潟高校この回も無失点てw

386名無しさん:2019/07/23(火) 10:50:44 ID:yAycX41w
決まりだな
ライブで学館の制服見れるかな

387名無しさん:2019/07/23(火) 10:52:57 ID:GG2FtnkQ
笹川と去年の新発田の当摩顔似てるな

388名無しさん:2019/07/23(火) 10:55:48 ID:ghfKy.UY
文理の敵は週刊誌だけか

389m6:2019/07/23(火) 10:57:42 ID:???
センター―。
外野のこういうの何回見たか。。

390名無しさん:2019/07/23(火) 10:57:53 ID:zd4xfI1c
4回裏文理中田の中越二塁打で7点目

391名無しさん:2019/07/23(火) 10:58:35 ID:ygmkOJug
新潟 000 0
文理 401 2

392名無しさん:2019/07/23(火) 11:00:39 ID:ghfKy.UY
初回の先頭バッターに四球でリーチ
そのランナーがホームに帰ってきた時点でこうなる事は必然だな

393名無しさん:2019/07/23(火) 11:01:09 ID:hpoiLMRU
もっと新潟に頑張ってもらわんとつまらん試合になる

394名無しさん:2019/07/23(火) 11:02:12 ID:Y39l5H8w
県高ここから逆転だ

395名無しさん:2019/07/23(火) 11:03:04 ID:yAycX41w
なぜか石崎がモーニングショーのネタで大会よりそっちが話題になって笑った

396名無しさん:2019/07/23(火) 11:03:10 ID:AY6eROWg
結局、俺の母校はここまでか・・・

397名無しさん:2019/07/23(火) 11:06:56 ID:ghfKy.UY
文理のコーチャーがイニング間にバッターボックスならすじゃん?毎回
あれは流石に止めさせろよ
そこまでいい子ちゃんアピールはいらないって

398名無しさん:2019/07/23(火) 11:07:11 ID:0CZrNp5A
さぁ文理打線よ5回までに県高を楽にしてやろう。

399名無しさん:2019/07/23(火) 11:07:23 ID:V2fCXcfQ
5回裏文理佐藤の左線二塁打で8点目

400m6:2019/07/23(火) 11:07:45 ID:???
パソコン画面はバーチャルで履正社の2画面にしたよ。

401名無しさん:2019/07/23(火) 11:08:07 ID:V2fCXcfQ
新潟再度笹川に投手交代

402名無しさん:2019/07/23(火) 11:08:42 ID:COUW.unw
いかん 県高のピッチャーがまるでバッティング投手だ…

403名無しさん:2019/07/23(火) 11:08:58 ID:ghfKy.UY
例え明訓が来ても似たような展開だっただろうな
暁星くらいか?ワンチャンあったのは

404m6:2019/07/23(火) 11:11:54 ID:???
履正社1点先制。
強いチームは簡単に点が入るね。

405名無しさん:2019/07/23(火) 11:14:09 ID:ygmkOJug
新潟 000 00
文理 401 21

406名無しさん:2019/07/23(火) 11:14:14 ID:0TG4XPc.
雨の調子はどう?
続けられる?

407名無しさん:2019/07/23(火) 11:20:58 ID:0CZrNp5A
練習試合にもならんな。

408名無しさん:2019/07/23(火) 11:21:47 ID:OjARN.K2
県高追いつけ

409名無しさん:2019/07/23(火) 11:23:03 ID:uzPnY3Nw
雨止んだ

410名無しさん:2019/07/23(火) 11:24:06 ID:l9U0gCKo
文理6回から投手種橋

411名無しさん:2019/07/23(火) 11:24:07 ID:TSZBlnb2
ぶっちゃけこんなん二回戦のカードだろ・・お前らの盛り上げたい気持ちもわかるが

412名無しさん:2019/07/23(火) 11:26:25 ID:ghfKy.UY
文理のPは球場で見ると凄かったけど
センターからのカメラで見るとそれほどでもないな

413名無しさん:2019/07/23(火) 11:26:26 ID:0TG4XPc.
>>411
そんなこと言うなよ。
俺の応援する明訓が実質初戦敗退になっちゃうじゃないか。

414名無しさん:2019/07/23(火) 11:28:48 ID:TXkoYIUA
県高の伝令w

415m6:2019/07/23(火) 11:29:03 ID:???
勝負あった。
早く2試合目が見たい。

416名無しさん:2019/07/23(火) 11:30:21 ID:Dm2pxiZs
去年の新潟の選手たちがいかに大仕事をやってのけたのかということ
両校の地力からすればこうなるのが普通

417名無しさん:2019/07/23(火) 11:30:47 ID:1ttxNiPU
6回裏文理南の中犠牲フライで9点目

418名無しさん:2019/07/23(火) 11:34:55 ID:ygmkOJug
新潟 000 000
文理 401 211

419名無しさん:2019/07/23(火) 11:36:42 ID:1ttxNiPU
7回から文理ピッチャー池田に交代

420名無しさん:2019/07/23(火) 11:38:37 ID:fx9DjDhs
丈夫聴くと本当に鳥肌たつ

421名無しさん:2019/07/23(火) 11:38:43 ID:yAycX41w
女の子を泣かすなよ

422名無しさん:2019/07/23(火) 11:40:33 ID:ygmkOJug
試合終了

新潟 000 000 0 =0
文理 401 211 X =9

423名無しさん:2019/07/23(火) 11:44:02 ID:CKs3szNI
県高は何もできずにおわっちゃつたな

424名無しさん:2019/07/23(火) 11:44:03 ID:sY9YAuDU
甲子園チケットとれたー!!!

425名無しさん:2019/07/23(火) 11:44:38 ID:Dm2pxiZs
新潟が今大会5勝
ほんとに良くやった

426名無しさん:2019/07/23(火) 11:45:53 ID:yAycX41w
石崎くんの学校負けたか
でもヘッドホン持ってた子、かわいかった

427名無しさん:2019/07/23(火) 11:46:57 ID:u0yBwp7M
池田君競輪選手みたいな太もも

428名無しさん:2019/07/23(火) 11:54:16 ID:PJkXZhCw
>>300
文理以外が甲子園出場となると、恥ずかしい…

429名無しさん:2019/07/23(火) 12:02:15 ID:HLdw7Brk
新潟高校は何も出来ず。
あっと言う間に終わって悔しいと思う時間も無いんじゃないか。

430名無しさん:2019/07/23(火) 12:08:15 ID:u0yBwp7M
2017 完敗
2018 勝利
2019 完敗
2020 ????

431名無しさん:2019/07/23(火) 12:10:13 ID:o.Q9emL.
県高の応援練習が大変らしい。

432名無しさん:2019/07/23(火) 12:17:18 ID:LGRkXeY.
>>428おまえみたいなこと言う奴がいることが恥ずかしい

433名無しさん:2019/07/23(火) 12:18:52 ID:uk7MgfKQ
>>429
予想通りですね

434名無しさん:2019/07/23(火) 12:20:01 ID:g1JRPG56
ここにきて文理ヲタが調子に乗ってきてかつての民度の低さが露呈されてきてるの笑える

435名無しさん:2019/07/23(火) 12:21:02 ID:f14lWgAY
学館超頑張れ!

436名無しさん:2019/07/23(火) 12:21:11 ID:uk7MgfKQ
>>403
明訓なら違う展開だったね

437名無しさん:2019/07/23(火) 12:30:38 ID:u0yBwp7M
これで明日文理負けたら笑える

438名無しさん:2019/07/23(火) 12:32:36 ID:qO7q9zWo
>>428
お前の親はもっと恥ずかしいと思うぞ‥

439名無しさん:2019/07/23(火) 12:33:33 ID:MWpCjbpM
>>437
2014の決勝も文理圧勝の予想のなか、あわや…だったからね
やってみないとわからんよ

440名無しさん:2019/07/23(火) 12:41:24 ID:pdFx7oCs
>>428
文理 命

441名無しさん:2019/07/23(火) 12:42:20 ID:1Mu1CpCA
10回やって1回負けるかどうかだろ
20回やって1回負けるかか

442名無しさん:2019/07/23(火) 12:42:46 ID:1Mu1CpCA
文理かあ
つまらんなあ

443名無しさん:2019/07/23(火) 12:43:54 ID:QZL5fw/k
長野みたいな事がありえる。
新潟市の俺にとって糸魚川市は新潟県のような感じがしないが
準々決勝みたら応援したくなった。素晴らしいチームだ!

444名無しさん:2019/07/23(火) 12:45:34 ID:EP2f5AYs
>>442
こっちの文理下げレスには無反応か?

445名無しさん:2019/07/23(火) 12:46:49 ID:7FpGulhQ
県高の選手のみなさんお疲れ様でした。応援団のみなさん在校生のみなさん、最後まで県高生として立派な姿ありがとう。

446名無しさん:2019/07/23(火) 12:48:10 ID:MQMu/sXw
先攻:糸魚川
①中 日馬
②二 山本
③右 池田
④左 岡﨑
⑤捕 伊藤
⑥投 渡辺勝
⑦遊 月岡
⑧一 髙柗
⑨三 清水

後攻:東京学館新潟
①遊 其池
②二 五十嵐遥
③捕 渡邊
④一 五十嵐礼
⑤中 小林
⑥三 古俣
⑦右 桑原
⑧投 寺田
⑨左 目黒

447名無しさん:2019/07/23(火) 12:55:30 ID:1AcJ9bs2
確かに糸魚川いいチーム

448名無しさん:2019/07/23(火) 12:58:07 ID:aPVx4c4c
第2試合プレイボール

449名無しさん:2019/07/23(火) 12:59:24 ID:usATFEeM
糸魚川が普通に勝ちそうな気がする

450名無しさん:2019/07/23(火) 13:02:20 ID:UwJNlgu6
糸魚川もったいね

451m6:2019/07/23(火) 13:03:03 ID:???
さーてと。じっくり見させてもらうよ。

452名無しさん:2019/07/23(火) 13:03:08 ID:Dm2pxiZs
寺田は球遅いけどクレバーな投手だ

453名無しさん:2019/07/23(火) 13:05:48 ID:qtgesP2M
渡辺いいーねー

454名無しさん:2019/07/23(火) 13:07:41 ID:usATFEeM
渡辺ちょっと球が高いな

455名無しさん:2019/07/23(火) 13:08:37 ID:j1j2190k
やっぱり疲れが残ってそうだな

456名無しさん:2019/07/23(火) 13:09:35 ID:ygmkOJug
糸魚川高 0
東京学館 0

457名無しさん:2019/07/23(火) 13:10:22 ID:CzMw7dCw
渡辺137

458名無しさん:2019/07/23(火) 13:11:11 ID:NTtmNDVk
糸魚川は全員同じ中学出身か?
すげーわ強いし
ここまで来るチームはさすがだなぁ

459m6:2019/07/23(火) 13:12:29 ID:???
やるじゃん。

460名無しさん:2019/07/23(火) 13:13:24 ID:i9ferlLg
2回表糸魚川伊藤の遊ゴロ悪送球で1点先制

461m6:2019/07/23(火) 13:13:24 ID:???
ガッカン、ガッカリ。

462名無しさん:2019/07/23(火) 13:13:35 ID:rRu4IaZ.
学館何してんの・・・

463名無しさん:2019/07/23(火) 13:14:47 ID:rlhBp05A
糸魚川いいね

464名無しさん:2019/07/23(火) 13:15:02 ID:NTtmNDVk
ふと気になったんだが糸魚川今日勝ったら応援してる生徒含めて宿泊だよね?

465m6:2019/07/23(火) 13:21:13 ID:???
糸魚川はコールドで勝てる打力はないね。
逆に、先発ピーが崩れれば悲惨だね。

466名無しさん:2019/07/23(火) 13:21:33 ID:qSOqt1k2
1点どまりか
まだわからんな

467名無しさん:2019/07/23(火) 13:21:57 ID:u0yBwp7M
緩急に弱い糸魚川打線

468名無しさん:2019/07/23(火) 13:23:18 ID:QZL5fw/k
糸魚川保護者はメガホンではなくペットボトルとは泣ける

469名無しさん:2019/07/23(火) 13:23:53 ID:WcJk0LqA
ラッキーボーイ古俣健在

470名無しさん:2019/07/23(火) 13:23:55 ID:Dm2pxiZs
中越戦もそうだったが仲間のミスで失点しても崩れないメンタルの強い投手だ

471名無しさん:2019/07/23(火) 13:24:31 ID:qO7q9zWo
学館のチア散らばれよw

472名無しさん:2019/07/23(火) 13:25:54 ID:eDwiEgF.
2回裏学館寺田のスクイズで同点に追いつく

473名無しさん:2019/07/23(火) 13:26:44 ID:ygmkOJug
糸魚川高 01
東京学館 01

474名無しさん:2019/07/23(火) 13:28:46 ID:eDwiEgF.
>>464
明日午後からだし帰るだろ

475名無しさん:2019/07/23(火) 13:34:08 ID:EDu8H8uk
これは学館ペースだねぇ

476名無しさん:2019/07/23(火) 13:34:14 ID:NTtmNDVk
>>474
大変だなぁ
移動時間長すぎィ!

477名無しさん:2019/07/23(火) 13:34:20 ID:v7RdEN7Q
渡辺のスタミナ勝負の試合になるな

478名無しさん:2019/07/23(火) 13:35:05 ID:IyZdN36A
前評判知らんけど正直文理の投手よりこの糸魚川の投手の方が良いわ。
全試合一人でこれだけ投げれるのは凄い。

479名無しさん:2019/07/23(火) 13:36:21 ID:5fVrRGbU
糸高ガンバレ

480名無しさん:2019/07/23(火) 13:39:27 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010
東京学館 010

481名無しさん:2019/07/23(火) 13:40:33 ID:r0Hvlsi.
蛍ちゃん喉ガラガラ

482名無しさん:2019/07/23(火) 13:41:14 ID:IyZdN36A
糸魚川は後半渡辺君疲れてくる前に逆転したい。

483名無しさん:2019/07/23(火) 13:41:28 ID:Dm2pxiZs
ここまで見た限り学館の勝機が高い気がする
渡辺は後半かなり厳しい
学館は田村が控えている

484m6:2019/07/23(火) 13:41:41 ID:???
渡辺、、、本日がこの程度だと、
勝ったとして、連投の明日は、無理だな。

485名無しさん:2019/07/23(火) 13:45:00 ID:jrLULCCE
学館は渡辺に球数投げさせてるな

486名無しさん:2019/07/23(火) 13:45:45 ID:qwhoNxZQ
解説は、じゅんのすけ?

487名無しさん:2019/07/23(火) 13:47:02 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 0
東京学館 010 0

488名無しさん:2019/07/23(火) 13:47:05 ID:IyZdN36A
渡辺君変化球抜けてるもんね。
ただメンタル強そう。

489名無しさん:2019/07/23(火) 13:47:24 ID:MWpCjbpM
糸魚川は公立のチームとしては外野の守備がいいね。特に左中間。 
弱いチームは外野の強化を疎かにしがちだからね。

490名無しさん:2019/07/23(火) 13:48:08 ID:usATFEeM
糸魚川は序盤で渡辺温存できなかったかな

491名無しさん:2019/07/23(火) 13:52:24 ID:NCv0rZ/E
糸魚川チャンス

492m6:2019/07/23(火) 13:52:40 ID:???
勝負所でどう出るか

493名無しさん:2019/07/23(火) 13:56:08 ID:IyZdN36A
なんか女子の声援凄いなw

494名無しさん:2019/07/23(火) 13:56:27 ID:ocSXDwLw
ライトやるね〜

495名無しさん:2019/07/23(火) 13:56:28 ID:MWpCjbpM
試合を分けるプレーになったかもね
ナイスプレー!

496名無しさん:2019/07/23(火) 13:56:42 ID:Z4glbmZk
学館のライトナイス肩

497名無しさん:2019/07/23(火) 13:56:46 ID:u0yBwp7M
学館勝ったな

498名無しさん:2019/07/23(火) 13:57:16 ID:IyZdN36A
これは大きいし糸魚川は痛い

499m6:2019/07/23(火) 13:57:17 ID:???
糸魚川のチーム打率って3割あるの?

500名無しさん:2019/07/23(火) 13:58:52 ID:YUD58BK6
>>499
糸魚川.238 学館264

501名無しさん:2019/07/23(火) 13:59:35 ID:B5Qpvgz.
寺田お役御免か

502名無しさん:2019/07/23(火) 14:00:05 ID:Js..V4Ww
糸魚川見てるとほとんど同じ中学校出で、なんか高校野球の原点みたいで応援したくなる

503m6:2019/07/23(火) 14:00:17 ID:???
>>500
 ありがとう。そんな感じがしました。

 学館の田村は次の回から見れるのかな。

504名無しさん:2019/07/23(火) 14:00:22 ID:Dm2pxiZs
完全に長谷さんのプラン通りの展開だな

505名無しさん:2019/07/23(火) 14:02:19 ID:5QFxxWTY
長谷の腕毛w

506m6:2019/07/23(火) 14:03:00 ID:???
やっぱ、こうなるね。

507名無しさん:2019/07/23(火) 14:03:20 ID:u0yBwp7M
決まりましたね

508名無しさん:2019/07/23(火) 14:03:31 ID:MWpCjbpM
代えたほうがいいね

509名無しさん:2019/07/23(火) 14:03:41 ID:KqFc4STk
5回裏学館其池の右中三塁打で1点勝ち越し

510名無しさん:2019/07/23(火) 14:04:05 ID:IyZdN36A
1店で止めれるか。

511名無しさん:2019/07/23(火) 14:04:33 ID:g/kmPmXI
球審高低外内全部広いな

512名無しさん:2019/07/23(火) 14:05:00 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 00
東京学館 010 01

513名無しさん:2019/07/23(火) 14:05:29 ID:MWpCjbpM
糸魚川は伊倉使わないのかね?いいピッチャーなのに

514名無しさん:2019/07/23(火) 14:05:48 ID:IyZdN36A
これはまだわからんが流れは学館。

515名無しさん:2019/07/23(火) 14:07:07 ID:4tTbF37w
>>505
腕毛ネタはそこまでw

516名無しさん:2019/07/23(火) 14:07:14 ID:g/kmPmXI
どっちが勝っても文理から点を取れる感じしないな

517名無しさん:2019/07/23(火) 14:08:05 ID:MWpCjbpM
>>516
それなー
糸魚川四番五番の出会い頭のホームランくらいかな

518名無しさん:2019/07/23(火) 14:09:26 ID:Dm2pxiZs
まだ1点差だが実質3点差か4点差くらいの余裕の違いがある
糸魚川側としては点のもっとも入りやすいグラウンド整備直後になんとしてでも
同点できれば2点取って逆転したい
6回の表0だと学館の圧倒的有利になる

519名無しさん:2019/07/23(火) 14:09:54 ID:pQpgZgHo
長谷は明日本気で勝ちたいなら先発寺田は絶対やめろ

520名無しさん:2019/07/23(火) 14:10:03 ID:g/kmPmXI
ガラガラだな
準々決勝平日の準決決勝土日のほうがやっぱりいいな

521名無しさん:2019/07/23(火) 14:10:23 ID:KqFc4STk
学館6回からピッチャー長谷川に交代

522名無しさん:2019/07/23(火) 14:11:26 ID:e5Yxwdjk
長谷川アバウトだからまだわからんぞ

523名無しさん:2019/07/23(火) 14:12:02 ID:u0yBwp7M
長谷川結構速い

524名無しさん:2019/07/23(火) 14:12:20 ID:u0yBwp7M
141

525名無しさん:2019/07/23(火) 14:12:49 ID:x.m8f81I
長谷川141連発

526名無しさん:2019/07/23(火) 14:13:48 ID:g/kmPmXI
変化が微妙

527名無しさん:2019/07/23(火) 14:17:28 ID:aSdllBWU
糸魚川追いつけ

528名無しさん:2019/07/23(火) 14:19:02 ID:OzRtuMSA
あちゃー

529名無しさん:2019/07/23(火) 14:19:15 ID:g/kmPmXI
糸魚川キツいな

530名無しさん:2019/07/23(火) 14:19:49 ID:u0yBwp7M
糸魚川の8番打てる気配がない

531名無しさん:2019/07/23(火) 14:20:24 ID:MxdvIBOs
渡辺は本当に辛抱だな

532名無しさん:2019/07/23(火) 14:20:57 ID:U.muPyQo
学館の長谷監督はやらかしで有名だから、謎采配で何かやらかす気配がするw

533m6:2019/07/23(火) 14:21:25 ID:???
糸魚川に連打は期待薄だね。
それでも学館も糸魚川も県高よりは強いと思うよ。

534名無しさん:2019/07/23(火) 14:23:00 ID:oQVAXZxA
気迫のピッチング渡辺泣ける

535名無しさん:2019/07/23(火) 14:23:20 ID:Dm2pxiZs
7回表糸魚川0なら
この試合はほぼ決まりだ

536名無しさん:2019/07/23(火) 14:23:45 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 000
東京学館 010 010

537名無しさん:2019/07/23(火) 14:23:49 ID:IyZdN36A
今の凄い曲がりw

538名無しさん:2019/07/23(火) 14:24:00 ID:MWpCjbpM
なんか渡辺復活したね

539名無しさん:2019/07/23(火) 14:24:08 ID:g/kmPmXI
学館打線キツいな

540名無しさん:2019/07/23(火) 14:24:32 ID:Dm2pxiZs
守備でリズム作ったこのイニングに一気に逆転するしかない

541名無しさん:2019/07/23(火) 14:25:15 ID:IyZdN36A
県で一番いいんじゃね。

542名無しさん:2019/07/23(火) 14:25:16 ID:Sf2gaZCw
糸魚川のチアは糸高、白嶺、海洋の3校の合同チアだって

543名無しさん:2019/07/23(火) 14:25:54 ID:g/kmPmXI
これはキツい

544名無しさん:2019/07/23(火) 14:27:33 ID:8LsBAocU
糸魚川高 010 000 0
東京学館 010 010

545名無しさん:2019/07/23(火) 14:28:02 ID:Dm2pxiZs
これは糸魚川とてもとても苦しい

546名無しさん:2019/07/23(火) 14:28:11 ID:ULLH3vx6
長谷川も乗ってきたな

547m6:2019/07/23(火) 14:30:11 ID:???
球審も乗ってきた。

548名無しさん:2019/07/23(火) 14:30:43 ID:NTtmNDVk
糸魚川頑張れ〜

549名無しさん:2019/07/23(火) 14:30:47 ID:IyZdN36A
球審。。

550名無しさん:2019/07/23(火) 14:30:55 ID:shBrO10c
学館て春は部員100人超えてなかった?

551名無しさん:2019/07/23(火) 14:31:09 ID:g/kmPmXI
ホントこの球審ちょっとキツいな

552名無しさん:2019/07/23(火) 14:32:38 ID:u0yBwp7M
球審は白井かな?

553名無しさん:2019/07/23(火) 14:32:59 ID:a87gzMZw
渡辺100球到達

554名無しさん:2019/07/23(火) 14:33:07 ID:Dm2pxiZs
あのストライクはひどい

555名無しさん:2019/07/23(火) 14:33:24 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 000 0
東京学館 010 010 0

556m6:2019/07/23(火) 14:33:40 ID:???
糸魚川は渡辺が居なかったら、いっても3回戦クラスだな。

557名無しさん:2019/07/23(火) 14:34:48 ID:IyZdN36A
糸魚川の投手に最優秀賞あげます

558名無しさん:2019/07/23(火) 14:34:49 ID:rgAG0O0s
球審ひどい…

559名無しさん:2019/07/23(火) 14:35:42 ID:uvEpCNQ6
岡崎ホームラン頼む

560名無しさん:2019/07/23(火) 14:35:44 ID:yAycX41w
まだこの時点ではわからんな

561名無しさん:2019/07/23(火) 14:36:08 ID:uvEpCNQ6
ダメか〜

562名無しさん:2019/07/23(火) 14:36:08 ID:g/kmPmXI
学館ってイニング間に応援してるけどあれ禁止になったんじゃないの

563名無しさん:2019/07/23(火) 14:36:37 ID:IyZdN36A
糸魚川は守備が良いのも大きいと思うよ。

564名無しさん:2019/07/23(火) 14:37:22 ID:SOBVBZHA
糸魚川もはやここまでか

565名無しさん:2019/07/23(火) 14:37:32 ID:MWpCjbpM
螢ちゃんを泣かすな!

566名無しさん:2019/07/23(火) 14:37:49 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 000 00
東京学館 010 010 0

567名無しさん:2019/07/23(火) 14:38:33 ID:qO7q9zWo
>>556
お前は居ても居なくても関係ないけどな

568m6:2019/07/23(火) 14:39:09 ID:???
良くある光景。

569名無しさん:2019/07/23(火) 14:39:24 ID:MWpCjbpM
学館はたまにこういう軽いプレーがある

570名無しさん:2019/07/23(火) 14:40:01 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 000 00
東京学館 010 010 00

571名無しさん:2019/07/23(火) 14:40:23 ID:puRaQVrk
>>301
10回も甲子園行っといて、94年の2勝以外全て初戦敗退...
加えて直近3大会は何れもサヨナラ負け
半世紀も貧打が治らない、これは批判も当然

572名無しさん:2019/07/23(火) 14:40:24 ID:CRGcAnGk
さあ最終回だ

573名無しさん:2019/07/23(火) 14:40:51 ID:g/kmPmXI
県内の左でエコスタで140出したのは菅井と田村が初めて?

574名無しさん:2019/07/23(火) 14:40:59 ID:pQpgZgHo
とりあえず今日田村を投げさせなかった事で学館の本気さを感じたからとりあえずは見直した

575名無しさん:2019/07/23(火) 14:41:22 ID:yAycX41w
>>565
えっ、見たかったなあ

576名無しさん:2019/07/23(火) 14:41:54 ID:CRGcAnGk
糸高ガンバレ

577名無しさん:2019/07/23(火) 14:41:56 ID:pQpgZgHo
>>571
批判と誹謗中傷は違うからな
馬.鹿は黙っときなよw

578名無しさん:2019/07/23(火) 14:42:51 ID:7zJ9uw7s
見逃しかー

579名無しさん:2019/07/23(火) 14:43:25 ID:i8a8Dios
ツーアウト

580名無しさん:2019/07/23(火) 14:43:34 ID:g/kmPmXI
クソど真ん中

581名無しさん:2019/07/23(火) 14:43:55 ID:pQpgZgHo
学館は長谷川も140キロかよ

582名無しさん:2019/07/23(火) 14:45:09 ID:ygmkOJug
糸魚川高 010 000 000 =1
東京学館 010 010 00X =2

583m6:2019/07/23(火) 14:45:15 ID:???
おわた。

584名無しさん:2019/07/23(火) 14:45:29 ID:h9Vwzhns
ナイスゲーム!

585名無しさん:2019/07/23(火) 14:45:46 ID:g/kmPmXI
学館おめ 糸魚川おつ

586名無しさん:2019/07/23(火) 14:46:48 ID:j84v1HaU
糸魚川いいチームだった

587名無しさん:2019/07/23(火) 14:46:59 ID:NTtmNDVk
好ゲーム乙!
糸魚川見ていて気持ちいいチームだった

588名無しさん:2019/07/23(火) 14:47:12 ID:IhylG7W.
学館は田村温存で勝てたの大きいな

589名無しさん:2019/07/23(火) 14:47:26 ID:IyZdN36A
いい試合でした

590名無しさん:2019/07/23(火) 14:47:41 ID:g/kmPmXI
学館生徒多いな

591名無しさん:2019/07/23(火) 14:47:48 ID:eWK.9V5U
爽やか糸魚川お疲れさん!

592名無しさん:2019/07/23(火) 14:48:11 ID:IyZdN36A
糸魚川の声援も良かった

593名無しさん:2019/07/23(火) 14:48:45 ID:pQpgZgHo
長谷はこれで明日先発田村なら策士だな
寺田先発ならただの凡将

594名無しさん:2019/07/23(火) 14:49:17 ID:sJ7W7D7Y
ナイスゲーム
面白い試合だった

595名無しさん:2019/07/23(火) 14:50:27 ID:d1/EBUZ6
学館は今日田村温存できたのはデカいな

596名無しさん:2019/07/23(火) 14:50:50 ID:u0yBwp7M
文中時代を終わらせてくれ学館

597名無しさん:2019/07/23(火) 14:50:55 ID:yAycX41w
学館おめ。糸魚川負けても明るかった

欲を言えばもう少し制服見たかった

598名無しさん:2019/07/23(火) 14:51:18 ID:NTtmNDVk
学館は田村って投手が黒幕なの?

599名無しさん:2019/07/23(火) 14:52:39 ID:ghfKy.UY
まさか学館が北越より先に甲子園に行こうとは

600名無しさん:2019/07/23(火) 14:52:44 ID:MWpCjbpM
>>598
黒幕って笑
真打とか切り札とかいってあげなよ笑

601名無しさん:2019/07/23(火) 14:54:02 ID:sJ7W7D7Y
>>599
ま、そうだけど秋は長谷川先発で学館のコールド勝ちだった

602名無しさん:2019/07/23(火) 14:54:19 ID:Dm2pxiZs
投手の頭数揃ってる学館の余裕が勝利に結びついた感じだ

603名無しさん:2019/07/23(火) 14:54:37 ID:NTtmNDVk
>>600
すみません
学館の真のエースは田村選手なんですか?

604名無しさん:2019/07/23(火) 14:55:30 ID:IhylG7W.
文理は今大会初めて140オーバーの投手と対戦になるな
しかも左右で

605名無しさん:2019/07/23(火) 14:56:14 ID:PJkXZhCw
学館はこの打力で決勝だもんなぁ〜
文理は、学館3投手を打てるかな?

606名無しさん:2019/07/23(火) 14:56:47 ID:Dm2pxiZs
学館が14の関根みたいな衝撃を与えることができるか

607名無しさん:2019/07/23(火) 14:56:59 ID:XhHdcZQI
学館が下手に意識しなきゃいい勝負になりそうな感じだが

608名無しさん:2019/07/23(火) 14:57:43 ID:u0yBwp7M
投手陣は互角だな
あとは打力次第

609名無しさん:2019/07/23(火) 14:58:14 ID:sJ7W7D7Y
>>603
そうだね
2人とも1年夏から投げていて田村より長谷川の方が目立っていた

610名無しさん:2019/07/23(火) 14:58:35 ID:yAycX41w
>>599
俺の好きな制服ばっかじゃねーか
北越はスカートで全国ネットになったから別にいい

611名無しさん:2019/07/23(火) 15:02:07 ID:2slU4G5w
学館は夏は初の決勝進出か

612名無しさん:2019/07/23(火) 15:03:47 ID:ghfKy.UY
学館は去年だか一昨年だか
試合前に球場まわりのゴミ拾いしてたから明日は学館応援しよう

613名無しさん:2019/07/23(火) 15:05:45 ID:Bl1SHsFc
そう言えばプリが学館は部員が増えて学校自体の雰囲気がいいと言ってたな

614名無しさん:2019/07/23(火) 15:10:39 ID:NTtmNDVk
>>609
サンクス
明日が楽しみだ〜

615名無しさん:2019/07/23(火) 15:13:05 ID:Dm2pxiZs
これまで北越、関根、暁星未満の位置づけに甘んじていた学館が初の決勝進出を決め新たな歴史を開いたのは
新潟高校野球界にとっても良いこと
秋以降も楽しみ

616名無しさん:2019/07/23(火) 15:16:57 ID:ghfKy.UY
今年の文理と対戦する時どのチームも先制点をやっちゃいけないって意識しすぎて逆に固くなってんのかな
正直今年の文理の打線なんて全然大した事ないからど真ん中にドンドン投げ込んでいけばいいわ

617名無しさん:2019/07/23(火) 15:28:31 ID:u0yBwp7M
>>616気持ちで負けていてはダメですよね

618名無しさん:2019/07/23(火) 15:29:31 ID:vVwz6SRc
文理、学館はこの代最初の秋のシード戦のしょっぱなで対戦してたな
確か5-0で文理が勝ったと思うがあれから1年でどう変わるか

619名無しさん:2019/07/23(火) 15:30:21 ID:WB2ujHDo
2009年から中越に勝った学校が甲子園に出てるジンクスからすれば学館やな

620名無しさん:2019/07/23(火) 15:31:34 ID:3mLQb4mU
文理の強さが引き立つ準々決勝、準決勝でしたね。危なげない試合運び、投手陣は安定、上位から下位打線まで切れ目ない打線。
特に長坂君と吉田君はさすが文理のキャプテンと文理の四番打者と言う感じですね。
エース南君に関しては打ち崩されるイメージが湧かない

621名無しさん:2019/07/23(火) 15:39:18 ID:sJ7W7D7Y
学館は1、3番がいい感じだったが2番が全く当たってない上に最終回みたいなミスをしてるとホームどころか三塁も遙か彼方へ行きそう

622m6:2019/07/23(火) 15:54:21 ID:???
15時45分から、お隣の福島の聖光学院の試合が始まり
バーチャルで見てます。
本日の文理、学館の試合内容をテレビで見てましたので
自分なりに比較しながらです。
まっ、実際に直接対戦してるわけでないので
自己満足の世界ですが・・。

623m6:2019/07/23(火) 16:03:59 ID:???
福島も第2シードは4回戦負け。
第あシード聖光も初回ノーアウト満塁が0点。
それを見てると新潟文理は強いと思う。

624m6:2019/07/23(火) 16:08:48 ID:???
>>623
 失礼。
 第あ⇒第3でした。

 三条シニア出身の田野君が抜けてどうなるか・・。

625名無しさん:2019/07/23(火) 16:09:11 ID:EP2f5AYs
>>623
対戦相手が違うだろ…

626m6:2019/07/23(火) 16:12:35 ID:???
>>625
 ゴメン、甲子園を想定してます。

627名無しさん:2019/07/23(火) 16:18:31 ID:ZRQ23jQQ
県高は去年より相当弱いのにベスト4まで残ったのは立派。文理にコールド負けはしょうがない。レベルの差がすさまじかったし。むしろ他のBブロック連中は何してたんだ。
糸魚川は北越にも勝ったし学館にも勝てると思ったんだがなあ。たまには公立に甲子園行って欲しかった。
まあ、仮に決勝に行っても文理に勝てる感じは全くしないが・・・県高よりはいい勝負するだろうけど。

628m6:2019/07/23(火) 16:23:16 ID:???
聖光、2回もノーアウト満塁から3点。
相手が弱いみたい。
投手力は聖光より文理の方が上と見ました。

629名無しさん:2019/07/23(火) 16:39:12 ID:hNLQstqE
そもそも聖光は中越にもガチ負けしてるからな

630m6:2019/07/23(火) 16:43:15 ID:???
聖光、3回もノーアウト満塁って・・記録じゃないかな。
今年に限っては、福島より新潟の方がレベル高いと思う。

631m6:2019/07/23(火) 16:48:37 ID:???
>>630
 今年に限っては⇒例年はわからないけど、少なくとも今年は

632名無しさん:2019/07/23(火) 16:48:47 ID:zlPwEUJc
監督も言ってたけど学館は長谷川の復調が心強いな

633名無し:2019/07/23(火) 17:01:19 ID:cy01zwxc
文理と中越の2強時代に終止符を打ってくれ東京学館

634名無しさん:2019/07/23(火) 17:15:45 ID:K6dQUmSQ
>>633
2強に違和感

635名無しさん:2019/07/23(火) 17:25:10 ID:ghfKy.UY
文理は去年の不祥事?で今後のリクルートがどうなるかだろうね
躍進の学館 新グランドの北越 坊主禁止の明訓
新潟市内だけでも一人勝ちは難しい状況になりそうだ

636名無しさん:2019/07/23(火) 17:35:13 ID:IuLD5p4A
文理は5回コールドせずランナー自重したのが
結果投手2人と代打2人試せたのが良かった

637名無しさん:2019/07/23(火) 17:43:22 ID:2GFCCFA.
東京学館新潟vs糸魚川はエコスタに1番近い高校と1番遠い高校の対戦だった

638名無しさん:2019/07/23(火) 17:48:48 ID:puRaQVrk
>>577
中越ってさぁ、
甲子園でホームラン打ったことあったっけ?
文理も明訓も、南高もあんのに

639名無しさん:2019/07/23(火) 17:50:33 ID:UOiFypig
県高監督の情熱溢れる指揮に応えるべく、応援団と一体化しプレーする選手達
が、秋春王者に挑む姿に感動した。
次は決勝の舞台で、リベンジだ。

640名無しさん:2019/07/23(火) 17:51:21 ID:ghfKy.UY
決勝くらいノック時の応援復活させればいいのに
ノック時応援禁止だけは本当に意味わからん あれでスイッチ入るのに

641名無しさん:2019/07/23(火) 17:53:16 ID:qO7q9zWo
>>640
誰の?

642名無しさん:2019/07/23(火) 17:54:17 ID:ghfKy.UY
もちろん 俺の

643名無しさん:2019/07/23(火) 17:56:10 ID:qO7q9zWo
>>638
知らないけどホームラン打つといいことあるの?
ソロホームランとスクイズの1点は何か違うの?

644名無しさん:2019/07/23(火) 17:56:25 ID:R2mckN7Y
>>637
細かいですが、白嶺の方が遠いですよ

645名無しさん:2019/07/23(火) 18:00:04 ID:ghfKy.UY
この前の富山の北信越は先にノックするほうだけ応援してたよな
で先行のチームのノック時に選手紹介
アレも意味わからんかったけど

646名無しさん:2019/07/23(火) 18:03:25 ID:3mLQb4mU
投手力、打力、経験値、実績全てにおいて文理が上なのは|間違いない。
だけど一発勝負だし下克上があってもおかしくないのが高校野球。だから楽しいんだよね
学館が勝つには先取点かな。文理はこの大会先取点を奪われてないはずだから。 学館が勝つなら僅差、文理が勝つなら大量差かなと思います。

647名無しさん:2019/07/23(火) 18:06:14 ID:L3sQXngI
長岡商はこの夏ベスト4に入った県高と糸魚川をどちらも練習試合で完封してるみたい

648名無しさん:2019/07/23(火) 18:15:54 ID:sJ7W7D7Y
>>632
スライダーがちょっと大きいからカーブとの差異が小さいな
南のカッターとまでは言わないけどもう少し曲がりの小さいボールがあればもっと良いピッチャーになれるわ

649名無しさん:2019/07/23(火) 18:18:41 ID:IyZdN36A
いつになったら新潟の球審のレベルあがるのでしょう?準決くらいは甲子園位の広さで良いと思うけど。

650名無しさん:2019/07/23(火) 18:22:17 ID:Dm2pxiZs
学館としては長谷川と寺田では抑えるのはかなり難しい
寺田は頭脳的な投球光るがあの球威だとさすが文理には通用しない
逆に長谷川は球威はあるがボールが先行して決め球となる変化球もないのでカウント悪くして甘く入ったとこを簡単に捕まる可能性が高い
学館が勝つには田村の先発ベストピッチ完投2失点以内、これしかない
断然文理優位な試合であることは誰の目からも明らかだが好ゲームを期待したい

651名無しさん:2019/07/23(火) 18:23:07 ID:UxSNiEek
テレビ中継だと、さすがに県高びいきの判定は審判もできなかったようですね。
準々決勝は、県高を勝たせようと、県高が投げる時だけ、明らかにストライクゾーンが広くなり、明訓が投げる時は、逆に狭くなって、かわいそうでした。

652名無しさん:2019/07/23(火) 18:25:11 ID:zdfpr7OE
蛍ちゃん軽々胴上げされてたな

653名無しさん:2019/07/23(火) 18:26:09 ID:VqeIV2z6
>>651
それ、指摘した方がいいですよ

654名無しさん:2019/07/23(火) 18:42:38 ID:pQpgZgHo
>>615
本来2000年から2007年くらいまでは学館は文明中に次ぐ4番手だったけどね

655名無しさん:2019/07/23(火) 18:45:13 ID:VqeIV2z6
>>615
一年生40人きたのが影響してるかな

656名無しさん:2019/07/23(火) 18:52:59 ID:IuLD5p4A
>>652
154cm46kg、内野手、右投げ左打ち
と、書いてあるな

657名無しさん:2019/07/23(火) 18:54:11 ID:wPpx5XVU
>>643
いや、全然違うだろ

658名無しさん:2019/07/23(火) 18:56:38 ID:sJ7W7D7Y
>>650
5回に連打喰らった時は流石に代えると思ったけど我慢したな
結果的にライトの好返球に助けられたけどあそこはリリーフ出すタイミングだったと思う

関根みたいにぽんぽーんと先制して文理が追っかける展開になれば楽しめそう

659名無しさん:2019/07/23(火) 18:57:25 ID:IuLD5p4A
スクイズはアウトが1つ増える

660名無しさん:2019/07/23(火) 19:00:40 ID:9cRa1hzU
スクイズとホームランを同価値だと思ってるのか…

661名無しさん:2019/07/23(火) 19:06:36 ID:IuLD5p4A
文理は伝統的に左の軟投派に弱いのよ

662名無しさん:2019/07/23(火) 19:07:17 ID:SI5qMV5U
>>638治田父と同期だが彼が志度商戦でセンターオーバーのすごい当たり打ったけどあれが中越史上最高の打球だった気がする。本塁打は記憶にないな。

663名無しさん:2019/07/23(火) 19:10:44 ID:9cRa1hzU
甲子園のバックスクリーンにぶち込めるバッターが出てきてほしいなぁ

664名無しさん:2019/07/23(火) 19:15:04 ID:9dq2EXg2
学館が勝つなら
田村くん先発で3失点が限界かな
できれば1点でも先制できればね
わずかな可能性にかけるしかない
文理は今日の試合で
圧倒的に勝ったように見えるけど
細かいミスを結構してるし
接戦になれば面白い勝負になるね

665名無しさん:2019/07/23(火) 19:18:43 ID:oaVu65hs
明日、休みが取れたので、決勝戦を
観に行く!観戦者も少ないと思うので、のんびり楽しもう!
いい試合を期待します。

666名無しさん:2019/07/23(火) 19:33:56 ID:2qdDoQMM
文理は長商の目黒を攻略出来たのが自信になってる。逆に学館は右を先発した方がいいと思います、

667名無しさん:2019/07/23(火) 19:34:37 ID:AHbwF9yk
>>638
かなり前だが日南高校戦で打っている
たしか小林って選手だったかと

668名無しさん:2019/07/23(火) 19:43:45 ID:F5OENoBw
>>638たしか打ってるゼぇ

669名無しさん:2019/07/23(火) 19:48:26 ID:sJ7W7D7Y
プリブログより

「負けた糸魚川の好投手 渡辺勝誠君

負けはしたが、最後まで投げて108球

見事としか言いようがない内容であった。

この悔しさを、ぜひ上のステージで晴らして下さい。

期待しています。」

タンパリングかな?

670名無しさん:2019/07/23(火) 20:02:28 ID:QZL5fw/k
芝農の小林って柏櫓世代かな?
新潟県選抜vsハワイ選抜の時の

671名無しさん:2019/07/23(火) 20:14:18 ID:po1CsJTU
>>669
欲しいだろうねー笑
吉田輝星くんに似た強さと清々しさを持つ好プレイヤーだと思うよ

672名無しさん:2019/07/23(火) 20:20:06 ID:/b1HoDm2
学館よく頑張ったと思う。
明日も文理に先制点取られないでロースコアならもしかするとがあるかも…??

673名無しさん:2019/07/23(火) 20:22:28 ID:9cRa1hzU
文理も学館レベルの投手陣とはまだあたってないから大量得点はないだろう
先に学館が2点くらいとればかなり面白くなりそう

674名無しさん:2019/07/23(火) 20:24:47 ID:IyZdN36A
あっそうなのか。今日の相手投手はバッティングピッチャーにしか見えんかったな。
やはり文理は学館相手にどれくらい打てるかで甲子園でどれくらいやれるか分かりそうですね。

675名無しさん:2019/07/23(火) 20:30:25 ID:IyZdN36A
学館は文理投手陣のボールの見極めできるかだと思う。
南君はボールストライクはっきりしてるので糞ボールには手を出さないでストライク球をとらえることできるか。
投手陣に関してはバックが今日のような守備を見せ投手が低めに制球できれば接戦に持ち込める可能大。

676名無しさん:2019/07/23(火) 20:31:10 ID:795kzyx2
学館勝って!

677名無しさん:2019/07/23(火) 20:32:43 ID:/u7WxQZI
予想
8-1文理勝ち

678名無しさん:2019/07/23(火) 20:34:50 ID:Dm2pxiZs
聖籠中で(kwb選抜でも)いま文理の渡辺京とダブルエースだった左腕の高橋って子が学館にいるんだけど
ベンチ入ってないっぽい
学館に詳しい人いたら、いまどんな感じなのか、次チームでエースになれそうなのか、誰か知らない??

679名無しさん:2019/07/23(火) 20:35:30 ID:IyZdN36A
学館が勝つなら接戦でしょうね。
学館の左投手はコーナーはつけてるので低めに制球できるかどうか。
カギを握るのはメンタル。
次に投手陣と守備だと思います。

680名無しさん:2019/07/23(火) 20:36:07 ID:UEJqa9ng
>>667
最終回0-7からツーランね。焼け石に水だったけどね。

681名無しさん:2019/07/23(火) 20:40:03 ID:9cRa1hzU
どっち勝つか分からんが4ー3くらいのスコアになると予想

682名無しさん:2019/07/23(火) 20:41:02 ID:pdFx7oCs
>>671
きよきよしいな

683名無しさん:2019/07/23(火) 20:45:02 ID:Zx85BWF6
12-1くらいで文理だと思うが、学館Pがうまくハマれば4-5くらいの接戦になるかもしれない。

684名無しさん:2019/07/23(火) 20:49:55 ID:mBXc3yX6
春にドットコムの岡田さんが言ってた江川みたいなピッチャーって今日の県高の2番手かな?

685名無しさん:2019/07/23(火) 20:54:18 ID:QZL5fw/k
秋も新潟県期待できそう

二年生は文理以外にも良い選手いっぱいいるよね

686名無しさん:2019/07/23(火) 20:57:01 ID:Si5SePg.
学館は絶対に勝てない

687名無しさん:2019/07/23(火) 21:05:36 ID:9cRa1hzU
絶対なんてない

688名無しさん:2019/07/23(火) 21:05:53 ID:g5BUcEPg
令和元年、文明中時代に終止符を打つべく新入生40名もかき集めたギャランドゥ長谷の功績を讃え
東京学館新潟に甲子園初出場を飾って貰いたいと思う。

689名無しさん:2019/07/23(火) 21:07:17 ID:Dm2pxiZs
好左腕が目立つが目黒、菅井、幸田などは知られていたが
大会始まってから田村、青木、そして渡辺などそれまでほぼ無名だった投手がバンバン出てきて全国レベルといっても過言ではない球を投げている
このようなことはこれまでの新潟大会では記憶にない

690名無しさん:2019/07/23(火) 21:07:51 ID:Si5SePg.
仮に学館が甲子園に行ったら恥さらしにしかならん

691名無しさん:2019/07/23(火) 21:17:18 ID:puRaQVrk
>>667
まじっすか

692名無しさん:2019/07/23(火) 21:18:41 ID:.HN7Sj.s
>>667
ラッキーゾーンの時代だから今ならホームランではない

693名無しさん:2019/07/23(火) 21:22:12 ID:qO7q9zWo
>>690
おまえは生きてるだけで恥さらしだけどな

694名無しさん:2019/07/23(火) 21:26:09 ID:pdFx7oCs
>>690
文理も恥さらしになったんだからいいだろ

695名無しさん:2019/07/23(火) 21:27:45 ID:pdFx7oCs
文理の2番手のコは腕をちゃんと振り抜くから球速以上に速く感じるね

696名無しさん:2019/07/23(火) 21:29:34 ID:IuLD5p4A
急に甲子園は良くないな。
ベスト8以上の常連になってからでないと
そうしないと北越が浮かばれない、特にコジマ

697名無しさん:2019/07/23(火) 21:30:07 ID:pQpgZgHo
まさかあの怪盗くんが甲子園濃厚とはな

698名無しさん:2019/07/23(火) 21:33:55 ID:Zx85BWF6
文理だって最初は惨敗から始まったけど、今は新潟を代表する高校にまでのし上がった。
仮に学館が出て不幸にも惨敗してもまずは甲子園を経験することが重要だと思う。

699名無しさん:2019/07/23(火) 21:35:26 ID:WYbLBZLE
この学館決勝進出で一番悔しいのは北越だろうな

700名無しさん:2019/07/23(火) 21:37:07 ID:inrU9pTY
>>686
だっさ。高校野球知っているのー。

701名無しさん:2019/07/23(火) 21:39:31 ID:pdFx7oCs
決勝の注目は腕毛ですか?

702名無しさん:2019/07/23(火) 21:39:35 ID:6S098WVA
そもそも今年はどこが甲子園出ても期待できなかったんじゃなかったのか?

703名無しさん:2019/07/23(火) 21:42:08 ID:9cRa1hzU
開門10時らしいけどそんな速く行くやつおるんか

704名無しさん:2019/07/23(火) 21:43:18 ID:IuLD5p4A
誰がそんな事いったんだ?
めちゃくちゃ期待していいぞ

705名無しさん:2019/07/23(火) 21:43:45 ID:sJ7W7D7Y
>>688
久々に見たけどハッセは爺さんになったな

学館打線が南の外の変化を見極めつつ球審が田村のインコースを広くとってくれればなあ

706名無しさん:2019/07/23(火) 21:46:22 ID:pQpgZgHo
学館はポテンシャルあるよ
グラウンドもエコスタ仕様だし、元々スポーツ熱高い高校だし校舎きれいだし。

北越はグラウンド作るの遅すぎだし、関根は民度が低すぎるし、暁星はタブーやっちゃうし、一気に学館がA級に今後入ってくるかもしれない

707名無しさん:2019/07/23(火) 21:47:16 ID:iglATjyg
先発種橋、七回から南で胴上げ投手でしょ。

708名無しさん:2019/07/23(火) 21:56:36 ID:IuLD5p4A
タネはバッティングがあれだから

709名無しさん:2019/07/23(火) 21:56:58 ID:Zx85BWF6
北越も関根も暁星も産附も肝心なところで勝負弱すぎる。
関根は中越相手だったからしょうがないにしても、北越はあの戦力で準決勝すら行けないのはもはや異常だし、
暁星と産附は左の山では一番文理を苦しる実力がありそうなものだが、あと1打が出なさすぎる。

中越は甲子園では勝負弱いが少なくとも県内では勝負強かった。

710名無しさん:2019/07/23(火) 21:59:43 ID:NU1gP1Tw
正直産附は順調すぎるけどね
吉野監督になって1年でベスト4、2年でベスト8常連扱い。
新チームもセンターラインそのまま残るからベスト8には入るでしょうし

711名無しさん:2019/07/23(火) 21:59:58 ID:pdFx7oCs
腕毛伸ばしてるのは願掛けですか?

712名無しさん:2019/07/23(火) 22:00:07 ID:QZL5fw/k
文理は県大会より甲子園の方が打つよね

713名無しさん:2019/07/23(火) 22:11:59 ID:GCpys6Qs
結局文理以外甲子園では勝てないと思う。

714名無しさん:2019/07/23(火) 22:19:51 ID:qO7q9zWo
>>712
智辯和歌山タイプ?

715名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:30 ID:eoDlwOiI
今日から速報!甲子園への道が始まるな

716名無しさん:2019/07/23(火) 22:36:47 ID:pdFx7oCs
腕毛は超高校級

717名無しさん:2019/07/23(火) 22:40:41 ID:VqeIV2z6
NHKの北村が文理の打線はつながる打線とか言ってたけどどこみていってんだよ。それに鈴木監督は二年目だよ。

718名無しさん:2019/07/23(火) 22:44:55 ID:VqeIV2z6
>>706
学館自体は浦安に力いれてるから

719:2019/07/23(火) 22:46:58 ID:a/jfDioA
>>710 
そうなって欲しいんだけど厳しいと言われたブロックだったけど勝ち上がった県高の試合見ると分からなくなってくると言うのか

720名無しさん:2019/07/23(火) 22:53:38 ID:VqeIV2z6
俺の予想
決勝戦
文理15-0学館

721名無しさん:2019/07/23(火) 23:04:17 ID:F630ZGmo
文理の中田はインコース投げられると見逃すが苦手なのか追いこまれるまで振らないだけなのか。
文理の打者って昔からそうだけど縦のカーブに空振りしたり見送るよね。
ストーレート遅いピッチャーがカーブ投げても球速の差がないが、140超えるピッチャーがカーブを明日投げれるかで失点少なく出来ないかな。
長谷川と田村がカーブやチェンジアップを投げれるのか知らないけど。

722名無しさん:2019/07/23(火) 23:14:55 ID:Zx85BWF6
>>719
県高は去年ならまだしも今年の戦力でよくあのブロック勝ち上がれたなと思う。
明訓や開志に勝てたのがすごい意外だったし、明訓は明訓で暁星に勝てたのがすごい意外だった。
暁星VS産附も正直なところ産附が勝つと思ってた。

県高と準々決勝で当たったのが産附だったらどうなってたんだろうなあ。

723名無しさん:2019/07/23(火) 23:16:16 ID:I4/gViH.
決勝はどちらも複数のピッチャーでの継投で来たチームだから投手陣の疲労はそんなにないのがなによりだ

724名無しさん:2019/07/23(火) 23:18:09 ID:UQpGMUDk
腕毛がなによりだ

725名無しさん:2019/07/23(火) 23:18:59 ID:UQpGMUDk
明日は腕毛に触れるなよ!

726名無しさん:2019/07/23(火) 23:19:56 ID:UQpGMUDk
腕毛をNGワードにして下さい!

727名無しさん:2019/07/23(火) 23:21:06 ID:VqeIV2z6
>>722
春も破ったのでそんなにビックリしない

728名無しさん:2019/07/23(火) 23:34:52 ID:Zx85BWF6
>>727
春は暁星のコールド勝ちでもおかしくなかった展開だったが、徹底してあと1打が出なかった印象があったな。
夏も1回のノーアウト満塁で1打出ればそのまま暁星が圧倒してた気がするが、押し出しでしか点取れなかったのが痛かったね。

勝負強さが身に付けば相当恐ろしい存在になると思う加茂暁星は。勝負強さを身に着けるのは簡単な話じゃないけど。

729名無しさん:2019/07/24(水) 00:01:03 ID:LQWtbQiU
明訓が春夏と暁星を連続して破ったのは大したもんだと思ったが
新潟との準々決勝見る限りでは“明訓復活”といえるところ、優勝争いに絡んでこれるまでにはまだ数年はかかると感じた
新監督の指導どうのという以前の問題として投手を筆頭に選手のリクルートから強化していかないと

730名無しさん:2019/07/24(水) 00:22:28 ID:LTYGtQLg
明訓は去年の県大会すら1勝も出来なかったどん底を考えれば今年は出来過ぎなレベルでよくなったと思う。
完全復活と言えるようになるにはまだまだ時間はかかるだろうけど、コツコツ結果を残していくしかないだろうね。

731名無しさん:2019/07/24(水) 00:57:00 ID:OFYViqTA
糸魚川の渡辺は去年から知る人ぞ知る存在だったが、この大会でナンバーワンPと言ってもいいくらい成長したね
田舎のチームで地元だけでも甲子園は目指せること示してくれた糸魚川にアッパレ!

732名無しさん:2019/07/24(水) 00:57:56 ID:iQ1YJHkw
明日の試合つまらなそう
番狂わせが見たいなあ

733名無しさん:2019/07/24(水) 01:07:32 ID:yAQ6BUM6
優勝した秋田中央って明訓と交流があって坊主辞めたとこ?

734名無しさん:2019/07/24(水) 02:55:59 ID:0zMcngbE
明日学館は先発田村でくると面白い試合になるかも

735名無しさん:2019/07/24(水) 03:37:09 ID:fv5pYBtg
新潟と学館は、応援団が試合後のゴミ拾いに感動した。特に新潟は、雨で濡れた椅子をタオルで拭いていた。大会の講評で、高野連より讃えて欲しい。

736名無しさん:2019/07/24(水) 04:04:42 ID:hol6O.Oo
文理は運が良い。当たってきたのは全て公立高校だったもんな。
ここに来てやっと私立だろ?まあ運も勝負のうちだからいいんだろうけど。
甲子園行くのはどっちでもいいや
どうせ一回戦負けで帰ってくる事になるから

737名無しさん:2019/07/24(水) 04:43:08 ID:j.dwDQdU
>>638
確か1本だけ打ってたな

738名無しさん:2019/07/24(水) 04:48:39 ID:ercac0FA
>>622

739名無しさん:2019/07/24(水) 04:52:56 ID:V1eaLltY
学館と文理は同じ頃に開校したと記憶ある

740名無しさん:2019/07/24(水) 04:53:33 ID:j.dwDQdU
>>638
昭和61年のvs日南で小林幸二(中越)が打ってる
まだラッキーゾーンがあった頃、レフトのラッキーゾーン越えたの覚えてるぞ 試合は2-7の負け

741名無しさん:2019/07/24(水) 05:05:10 ID:ZjnMbiFY
いざエコスタへ出発

742名無しさん:2019/07/24(水) 05:27:14 ID:svsLkEDY
>>736
一応新発田中央と初戦やってる

743名無しさん:2019/07/24(水) 05:31:57 ID:svsLkEDY
学館は石山御大も見に来るかな

744名無しさん:2019/07/24(水) 05:46:35 ID:k8maJwkc
別にどちらのファンでもないが今日有給取って上越から観に行くのは俺くらいだろうな

745名無しさん:2019/07/24(水) 05:52:24 ID:XJSgmbso
文理はエコスタができてから夏の決勝戦は明訓と中越以外には負けてないから今回はどうなるか楽しみ。

746m6:2019/07/24(水) 05:52:49 ID:???
>>744
前もって、糸魚川用に休暇を取っていた為でなければ
すばらしい。(同類かも?)
自分は、今月4日も野球観戦休暇を取ってしまったので
午後半休でテレビ観戦です。

747名無しさん:2019/07/24(水) 06:15:38 ID:VuXzyOPE
>>735
文理、中越ほか昔から普通にやってますよ。

748名無しさん:2019/07/24(水) 06:32:35 ID:k8maJwkc
>>746
糸魚川のファンでもありません

749名無しさん:2019/07/24(水) 07:04:25 ID:HS3Q82rk
決勝の日本文理は、昨日投手陣営の出来なら
間違いなく2点以内に抑えるだろ
あとは、打線が学館をどう攻略するか

750名無しさん:2019/07/24(水) 07:05:27 ID:xMwJ93VM
和也スコープ
ロースコアに持ち込めば学館にも勝機あり、4、5点以上なら文理に分あり

751名無しさん:2019/07/24(水) 07:29:35 ID:BJW8pNhg
>>735
先輩や学校からやれって言われるし、弱小もどこもやってるよ

752名無しさん:2019/07/24(水) 07:36:01 ID:L/o3AU4A
チーム防御率 文理0.68 学館1.20
チーム打率  文理.419 学館.253

753名無しさん:2019/07/24(水) 07:45:13 ID:k8maJwkc
まあ、せめて良い試合になってくれれば良いな
あわよくば7回くらいまで学館リードで

754名無しさん:2019/07/24(水) 07:47:09 ID:BJW8pNhg
文理はピッチャーの層が厚いから後半で盛り返せるんだよね、県内では

755名無しさん:2019/07/24(水) 07:51:28 ID:n8qFd3OQ
時代を変えてくれ学館

756名無しさん:2019/07/24(水) 07:54:49 ID:z08V8j0U
接戦だろ?
文理の打率は高いみたいだけど実際の打撃は微妙だからミスと四球さえなければそれほど点を取られないだろし
学館はエースナンバーの左でいくところまでいくだろうし

俺のがPならどう見ても今年の文理より去年の中越の打線のほうが嫌だわ

757名無しさん:2019/07/24(水) 08:03:37 ID:GIeYN7hk
文理打線は長坂、中田、南、佐藤は県内トップレベル
あとはまだまだだな

758名無しさん:2019/07/24(水) 08:06:32 ID:z08V8j0U
今年は稀に見る打低投高だな
いや好投手が多いから打つほうが目立たないのか

759名無しさん:2019/07/24(水) 08:12:32 ID:0zMcngbE
決勝はコールドないんだよなぁ
どういう試合になるのか

760名無しさん:2019/07/24(水) 08:16:59 ID:k8maJwkc
>>756
去年の中越は小鷹坂井以外も長岡や品田山田も曲者だったね

今年の文理は2年生がやはり良いね

761名無しさん:2019/07/24(水) 08:18:26 ID:k8maJwkc
昨日田村を登板させなかった事で長谷氏の本気を感じたから見直した。
ただこれで今日寺田先発なら見損なう

762名無しさん:2019/07/24(水) 08:25:37 ID:GwLUPAIQ
腕毛が熱いぜ

763名無しさん:2019/07/24(水) 08:32:26 ID:pP7VP/a.
学館が決勝を意識した試合にならずに昨日までの試合ができれば好勝負になると思う

764名無しさん:2019/07/24(水) 08:32:33 ID:b.3wkfC.
見に行かれる方今日も暑いので水分補給をしっかりと!
万全な熱中症対策を!

765名無しさん:2019/07/24(水) 08:35:39 ID:IBTHxmm6
試合開始何時?
パチスロ行ってからでも余裕か?

766名無しさん:2019/07/24(水) 08:39:28 ID:MlghWpoQ
どの試合見ても思うが初戦負けの開志のほうが打線に威圧間というか見てて面白いんだよな。

767名無しさん:2019/07/24(水) 08:44:40 ID:z08V8j0U
開志は見てないが分かる気がする

768名無しさん:2019/07/24(水) 08:46:35 ID:k8maJwkc
開志や学館も上越や県外までリクルート伸ばしてるみたいだね

769名無しさん:2019/07/24(水) 09:04:16 ID:EE1vDh6U
東京学館が勝った場合、コールド勝ちが1度も無い代表になりますが今までコールド勝ちが無かった代表ってあるのだろうか?

770名無しさん:2019/07/24(水) 09:12:22 ID:z08V8j0U
東京学館新潟って校名がな…
東京外さんねーかな
『学館新潟』

771名無しさん:2019/07/24(水) 09:14:51 ID:n8qFd3OQ
>>769新潟はわからんけど2013年有田工は全試合一点差勝ちで甲子園いった

772名無しさん:2019/07/24(水) 09:15:52 ID:p/PkPxFw
新潟県高野連はきょうの決勝について、予定通り実施すると発表しました。

773名無しさん:2019/07/24(水) 09:32:35 ID:m/JYeUgo
どっちが勝つにしても接戦のいい決勝戦にしてもらいたいな
投手の駒はどちらもあるから早めの継投でピンチを切り抜けて行きたいところだ

774名無しさん:2019/07/24(水) 09:57:19 ID:IBI2NhOk
今年は良い投手いっぱいいますね、昨年のエコスタベスト8で140オーバーっていましたか?

775名無しさん:2019/07/24(水) 10:06:57 ID:n8qFd3OQ
>>774中越の山本だけ

776名無しさん:2019/07/24(水) 10:11:37 ID:sO1CfHEw
石川県立
星稜-遊学館

遊学先発・加藤 5番・佐藤
この2人は新潟シニア

777名無しさん:2019/07/24(水) 10:11:44 ID:f817XQME
現地到着、駐車場余裕です!
開始まで3時間もあんのか。

778名無しさん:2019/07/24(水) 10:20:43 ID:m0wYG5I2
>>776
先発加藤、有松にホームラン打たれて2回途中で降板

779名無しさん:2019/07/24(水) 10:22:05 ID:z08V8j0U
新潟シニアと文理のパイプがどんどん細くなっていくな

780名無しさん:2019/07/24(水) 10:27:04 ID:hIE3x40k
遊学の佐藤も黒埼中なんだな文理の南とクラスメートか

781名無しさん:2019/07/24(水) 10:27:22 ID:n8qFd3OQ
球場ガララーガ

782名無しさん:2019/07/24(水) 10:30:43 ID:j5/foAy6
平日開門10時は早すぎ
今日はテレビあるし1試合しかないし混まないっしょ

783名無しさん:2019/07/24(水) 10:32:08 ID:z08V8j0U
星稜 相変わらず北越の応援パクってる

784名無しさん:2019/07/24(水) 10:36:28 ID:psG.MawY
試合開始まで3時間あっても席だけ確保して知り合いがいればいくらでも野球談議で時間潰せる
いなければ一旦車に戻って昼寝だな

785名無しさん:2019/07/24(水) 10:39:08 ID:z08V8j0U
決勝は毎年開門しても2時間くらいはガラガラでしょ

786名無しさん:2019/07/24(水) 10:46:12 ID:zRNDoiTg
今日はガラガラの試合か
今年はレベルが低いからな

787名無しさん:2019/07/24(水) 10:49:46 ID:0JwSmCYk
平日だからでしよ休みだったら絶対行くわ

788名無しさん:2019/07/24(水) 10:52:56 ID:e314revg
とりあえず今一万負けてるからもう少ししたら俺も球場入りしよ・・・

789名無しさん:2019/07/24(水) 10:53:47 ID:n8qFd3OQ
新潟代表東京学館新潟

790名無しさん:2019/07/24(水) 10:59:24 ID:2zcYk7Cc
春高バレーの試合で東京学館新潟×東京学館の学館対決とかあったからな��

791名無しさん:2019/07/24(水) 11:09:23 ID:8uuHwq1k
北陸地方梅雨明けしたとみられると発表

792名無しさん:2019/07/24(水) 11:16:20 ID:j5/foAy6
>>788
俺、一万も負けてたら凹んで球場どころじゃなくなるわ

793名無しさん:2019/07/24(水) 11:24:24 ID:.4VEXjv.
今日はオイラは入場料の500円がないからおとなしくテレビで見よーっと

794名無しさん:2019/07/24(水) 11:24:40 ID:DTC8ivxI
梅雨明けして夏の決勝戦らしい天気になってきたな
試合の方は熱い戦いで頼むぜ

795名無しさん:2019/07/24(水) 11:39:27 ID:sO1CfHEw
遊学館に3人目の新潟シニアがでてきた

796名無しさん:2019/07/24(水) 11:42:27 ID:n8qFd3OQ
ワンサイドゲームだけは勘弁

797名無しさん:2019/07/24(水) 11:44:29 ID:2zcYk7Cc
やはり東京学館新潟の女子の夏制服セーラー服のが来てた
今年の新入生から夏服だけ変わったのね

798名無しさん:2019/07/24(水) 11:45:17 ID:M8ZzrG.c
>>797
文理も変わったよ!

799名無しさん:2019/07/24(水) 11:49:39 ID:7oVOeclY
星稜負けそうだな

800名無しさん:2019/07/24(水) 11:58:36 ID:swc56d5U
星稜はあの監督じゃなぁ・・・

801名無しさん:2019/07/24(水) 12:01:13 ID:vTJkM0PE
やっとあと一時間になったぞ

802名無しさん:2019/07/24(水) 12:01:24 ID:cS2mC.wI
遊学館野球部が出来たの中学生の時だけど憧れたな
1年と2年だけで甲子園ベスト8いった後の北信越大会を鳥屋野球場に観に行ったのは覚えてる
野球上手かったら遊学館行きたかった

803名無しさん:2019/07/24(水) 12:01:42 ID:kv6.P06s
星稜競ってるやん

804名無しさん:2019/07/24(水) 12:09:18 ID:3fWhSAcg
遊学館の夏終わる。

805名無しさん:2019/07/24(水) 12:11:00 ID:e314revg
っしゃあ!
逆転で3200エコスタ勝ち!
入場料プラス飲食代は確保したぜ〜

まあ、入場は朝日の優待券あるんだけど

806名無しさん:2019/07/24(水) 12:13:59 ID:kv6.P06s
>>802
学館が軽く捻られた時だな

なんかキャッチボール見てると田島っぽい

807名無しさん:2019/07/24(水) 12:22:13 ID:BCKROb1w
総合的な実力は文理の方があると思うけど、昨日、学館がエースを温存し、文理がエースを先発させた影響がどう出るか?

808名無しさん:2019/07/24(水) 12:22:48 ID:n8qFd3OQ
先攻文理

809名無しさん:2019/07/24(水) 12:28:53 ID:GRFSh4/I
今夏、初の先攻どうなるか

810名無しさん:2019/07/24(水) 12:33:13 ID:/vihJep.
文理ブラバンが威圧目的で演奏してるが学館はスタンドも選手も全く気にしてないな

これはもしかしたら

811m6:2019/07/24(水) 12:33:57 ID:???
半休で、テレビ観戦には間に合いました。。
現地の方、学館の先発が分かりましたら
お願いします。
この試合、注目させてもらいます。
勝負が分かったところで花巻東と決勝で戦うことになる
大船渡をバーチャルで見てみます。

812名無しさん:2019/07/24(水) 12:35:36 ID:n8qFd3OQ
時代を変えろ学館

813名無しさん:2019/07/24(水) 12:36:31 ID:acGoOS8E
学館の応援人数半端ない

814名無しさん:2019/07/24(水) 12:40:19 ID:/vihJep.
学館ブルペンには左の二人

815名無しさん:2019/07/24(水) 12:42:52 ID:Ex6hQxoc
文理は勝って当たり前、学館は負けても失うものはない。
その辺が試合にどう出るか。

816名無しさん:2019/07/24(水) 12:43:13 ID:2wZR6KGM
決勝予想
文理5-0学館

817名無しさん:2019/07/24(水) 12:45:34 ID:n8qFd3OQ
寺田先発

818名無しさん:2019/07/24(水) 12:45:50 ID:/vihJep.
先発寺田

ダメだこりゃ
長谷見損なっ田和

819名無しさん:2019/07/24(水) 12:46:25 ID:bJU8g0qk
先攻:日本文理
①二 桑原
②遊 長坂
③三 長谷川
④一 中田
⑤投 南
⑥左 安城
⑦捕 佐藤
⑧右 齋藤
⑨中 小林未

後攻:東京学館新潟
①遊 其池
②三 古俣
③捕 渡邊
④一 五十嵐礼
⑤中 小林
⑥右 桑原
⑦投 寺田
⑧二 五十嵐遥
⑨左 目黒

820名無しさん:2019/07/24(水) 12:47:55 ID:1bzhvXVs
満を持しての田村くん先発かと思ったけどねぇ
先制点とられたら学館はかなりキツイはずだが

821m6:2019/07/24(水) 12:50:24 ID:???
現地の方、ありがとうごさいます。
寺田君ですか。。
温存ではなかったのですね。
まっ、昨日の試合も舐めプするわけはないですが。

822名無しさん:2019/07/24(水) 12:50:58 ID:CrDpWyq6
何か考えがあるのか?田村でくるかと思ったな

823名無しさん:2019/07/24(水) 12:52:55 ID:C9mMgAKo
>>822 投球練習はしてますか?

824名無しさん:2019/07/24(水) 12:53:22 ID:ZwvUf1p2
カーブでどこまでかわせるかだね

825名無しさん:2019/07/24(水) 12:53:23 ID:JIcPr8L.
準之介だーーー

826m6:2019/07/24(水) 12:54:06 ID:???
とりあえず、球審はしっかり頼むぞ。

827名無しさん:2019/07/24(水) 12:56:22 ID:CrDpWyq6
>>823ごめん現地にいない!ドットコム情報

828名無しさん:2019/07/24(水) 12:57:09 ID:n8qFd3OQ
時は来た

829名無しさん:2019/07/24(水) 12:58:06 ID:/vihJep.
田村はブルペンにいるよ

830名無しさん:2019/07/24(水) 12:58:18 ID:tHrWMZQg
決勝戦プレイボール

831名無しさん:2019/07/24(水) 12:58:42 ID:30BORklU
寺田大丈夫かよ

832名無しさん:2019/07/24(水) 13:00:28 ID:HH6HSrvU
送りバントかよ

833名無しさん:2019/07/24(水) 13:01:33 ID:JIcPr8L.
もう先制

834m6:2019/07/24(水) 13:01:34 ID:???
あーあ

835名無しさん:2019/07/24(水) 13:01:54 ID:l0YR/lsg
1回表文理長谷川の中前タイムリーで先制

836名無しさん:2019/07/24(水) 13:02:11 ID:JIcPr8L.
当たり損ないがみんなヒットになってる

837名無しさん:2019/07/24(水) 13:02:57 ID:/vihJep.
はい決まり
5回で帰れそうだな

838名無しさん:2019/07/24(水) 13:04:54 ID:JIcPr8L.
文理軽く打ってるのに
みんなあわやホームランくらいまで行くなw

839名無しさん:2019/07/24(水) 13:05:07 ID:4M1LxPR2
日本文理 1
東京学館

840名無しさん:2019/07/24(水) 13:05:24 ID:JIcPr8L.
最少失点で押さえたな
寺田でもう少し粘れそうだ

841名無しさん:2019/07/24(水) 13:06:15 ID:/vihJep.
勝ちパターンに固執するまさに長年の監督の弱点

842名無しさん:2019/07/24(水) 13:07:48 ID:KnC09Qfc
学館追いつけ〜

843m6:2019/07/24(水) 13:10:48 ID:???
2番バッターはダメだな。
バントは空ぶるし、糞ボールは振るし。

844名無しさん:2019/07/24(水) 13:10:50 ID:xekJky8w
ランナー送りたいなら2番古俣の意味()

845名無しさん:2019/07/24(水) 13:11:45 ID:4M1LxPR2
日本文理 1
東京学館 0

846名無しさん:2019/07/24(水) 13:11:51 ID:Q/Skxj7Y
南141

847名無しさん:2019/07/24(水) 13:13:05 ID:DyUgC9f6
長谷川の守備が安定してていいわ。
先川さんとは違う

848名無しさん:2019/07/24(水) 13:13:10 ID:DY650hm2
あっちぇのう。選手も応援も大丈夫か

849名無しさん:2019/07/24(水) 13:14:45 ID:pg1nU6Og
文理ホームラン狙いすぎ

850名無しさん:2019/07/24(水) 13:16:34 ID:/vihJep.
文理のチア少ないな
8人しかいない

中越戦のMVP古俣が戦犯になりそう

851名無しさん:2019/07/24(水) 13:16:47 ID:JIcPr8L.
打ち放題だな

852名無しさん:2019/07/24(水) 13:16:49 ID:ZwvUf1p2
ナイスライト

853m6:2019/07/24(水) 13:17:33 ID:???
エラーがらみからの失点。
嫌いなパターン。

854名無しさん:2019/07/24(水) 13:17:44 ID:40o/ky/.
決まったな

855名無しさん:2019/07/24(水) 13:17:49 ID:dH/vsHaY
あーあ

856名無しさん:2019/07/24(水) 13:17:50 ID:JIcPr8L.
ここで2点長打

857名無しさん:2019/07/24(水) 13:17:51 ID:wXri3Dgo
あれであんな伸びるのか

858名無しさん:2019/07/24(水) 13:17:52 ID:g42ZXUWU
2回表文理小林未の中越2点タイムリーで3点目

859名無しさん:2019/07/24(水) 13:18:26 ID:ZwvUf1p2
ハッセやってしまいましたな
結果論だけど

860名無しさん:2019/07/24(水) 13:18:34 ID:JIcPr8L.
もう田村か

こうなると最初から田村の方が
となる

861名無しさん:2019/07/24(水) 13:18:34 ID:g42ZXUWU
東京学館ピッチャー田村に交代

862m6:2019/07/24(水) 13:18:53 ID:???
センターも浅かったし、負けるべきして負けるパターン

863名無しさん:2019/07/24(水) 13:19:33 ID:JIcPr8L.
10点差以上つきそう

864名無しさん:2019/07/24(水) 13:19:47 ID:z08V8j0U
>>850
戦犯は監督だろ
>>841に尽きる

865名無しさん:2019/07/24(水) 13:19:55 ID:/vihJep.
中越の吉越や小林にも外野越されてた寺田がこうなるのは明白だった

866名無しさん:2019/07/24(水) 13:20:22 ID:dfJ/jqnY
何の為に昨日田村温存したんだ

867名無しさん:2019/07/24(水) 13:21:20 ID:z08V8j0U
あーあ
どっちが勝つにしろ熱い試合が見たかった

868名無しさん:2019/07/24(水) 13:22:06 ID:40o/ky/.
学館グダグダやなぁ

869名無しさん:2019/07/24(水) 13:22:08 ID:g42ZXUWU
桑原の中前ポテンヒットで4点目

870名無しさん:2019/07/24(水) 13:22:28 ID:z08V8j0U
もう完全に文理は固さ取れちゃったもん
今更スイッチしても意味ないわ

871名無しさん:2019/07/24(水) 13:22:59 ID:dH/vsHaY
大船渡ー一関工業に切り替えだな

872m6:2019/07/24(水) 13:23:19 ID:???
頭3つ以上離れてると、こうなるわな。

873名無しさん:2019/07/24(水) 13:23:25 ID:30BORklU
こうなると田村でもキツイだろ
だから最初から田村でよかった

874名無しさん:2019/07/24(水) 13:24:34 ID:z08V8j0U
やっぱこのいうの見ると中越は監督含め凄いのが分かる

875名無しさん:2019/07/24(水) 13:24:59 ID:DY650hm2
わーん。俺の大好きな学館があ

876名無しさん:2019/07/24(水) 13:24:59 ID:4M1LxPR2
日本文理 13
東京学館 0

877名無しさん:2019/07/24(水) 13:25:00 ID:FoRYj.dk
所詮B級私学を長年率いてた監督か
勝負どころをわかってない

878名無しさん:2019/07/24(水) 13:25:04 ID:g42ZXUWU
田村139

879名無しさん:2019/07/24(水) 13:25:09 ID:JIcPr8L.
田村素晴らしい
やはり最初から田村が良かったな

880名無しさん:2019/07/24(水) 13:25:24 ID:dH/vsHaY
文理アウトカウント間違えた?

881名無しさん:2019/07/24(水) 13:26:04 ID:FoRYj.dk
>>874
要は県大会決勝を見据えてるかどうかだよな。
今年の中越はその余裕も力もなかった

882名無しさん:2019/07/24(水) 13:27:12 ID:xekJky8w
>>880
桑原がハーフウェイに止まってたね

883名無しさん:2019/07/24(水) 13:27:31 ID:b.3wkfC.
>>880
間違えて走ってなかったね
懲罰交代で書類送検になるかも

884名無しさん:2019/07/24(水) 13:27:45 ID:LQWtbQiU
まあ学館はここから歴史を作っていけばいいさ
20対0くらいでボコられるのも1つの経験だ

885名無しさん:2019/07/24(水) 13:28:22 ID:z08V8j0U
しかも球審 外広すぎ

886m6:2019/07/24(水) 13:28:39 ID:???
ココで、ワンサイドになれば
甲子園での文理の期待も高まる。

887名無しさん:2019/07/24(水) 13:28:52 ID:4M1LxPR2
日本文理 13
東京学館 00

888名無しさん:2019/07/24(水) 13:29:11 ID:JIcPr8L.
3連続三振?

889名無しさん:2019/07/24(水) 13:29:16 ID:40o/ky/.
南いいね〜

890名無しさん:2019/07/24(水) 13:29:57 ID:JIcPr8L.
チア顔真っ赤だな

891名無しさん:2019/07/24(水) 13:30:19 ID:JPLKOjdo
球審糞
南もコントロールいいとは言えないな

892名無しさん:2019/07/24(水) 13:30:32 ID:AOCojdYo
あ〜あ、しばらく文理1強時代か〜

893名無しさん:2019/07/24(水) 13:30:34 ID:JIcPr8L.
2年が多いなー
来年はもっと楽しみだな

894名無しさん:2019/07/24(水) 13:31:32 ID:gHhMcKsU
>>877
そのいい草、笑える

895名無しさん:2019/07/24(水) 13:31:34 ID:z08V8j0U
文理は1年2年にいいキャッチャーとショートいるの?

896m6:2019/07/24(水) 13:31:47 ID:???
田村が頑張れば頑張るほど、監督批判が強まる

897名無しさん:2019/07/24(水) 13:31:52 ID:JIcPr8L.
もしかして3球で3アウト?

898名無しさん:2019/07/24(水) 13:32:10 ID:iWSn2kBs
田村も落ち着いてきたな
もったいねー

899名無しさん:2019/07/24(水) 13:32:25 ID:swc56d5U
>>818
言っている通りになってワロタ

900名無しさん:2019/07/24(水) 13:32:32 ID:b.3wkfC.
サクサクしすぎ
オーザックかよ

901名無しさん:2019/07/24(水) 13:32:37 ID:AOCojdYo
このまま中盤までいって6回7回あたりで点差開くパターン

902名無しさん:2019/07/24(水) 13:33:36 ID:ZwvUf1p2
今のはきつい

903名無しさん:2019/07/24(水) 13:33:39 ID:wXri3Dgo
今の全然ボールやろww

904名無しさん:2019/07/24(水) 13:33:43 ID:z08V8j0U
球審がまともなら反撃の目もあるが
外をやたら広くとるから厳しい

905名無しさん:2019/07/24(水) 13:34:02 ID:40o/ky/.
球審広いなw

906名無しさん:2019/07/24(水) 13:34:39 ID:JPLKOjdo
球審消えろ

907名無しさん:2019/07/24(水) 13:34:58 ID:4M1LxPR2
日本文理 130
東京学館 000

908名無しさん:2019/07/24(水) 13:35:02 ID:LQWtbQiU
まあ学館が勝つには田村の先発完投以外にありえないと思っていたが今更仕方ない
やれることをひとつづつやっていくしかない

909名無しさん:2019/07/24(水) 13:35:32 ID:JIcPr8L.
なんか文理の守備が危なっかしいな
4点差ついて気持ちが緩んでるな

910名無しさん:2019/07/24(水) 13:35:59 ID:unli5UYU
文理の選手楽しくて仕方ないだろうな

911名無しさん:2019/07/24(水) 13:36:14 ID:b.3wkfC.
>>909
これ

912名無しさん:2019/07/24(水) 13:36:44 ID:MIz.eELE
>>890
恥ずかしがってるの?

913名無しさん:2019/07/24(水) 13:37:50 ID:JPLKOjdo
球審文理派

914名無しさん:2019/07/24(水) 13:37:59 ID:z08V8j0U
しかも文理の時だけ広いとか
球審やばいだろ

915名無しさん:2019/07/24(水) 13:38:50 ID:JPLKOjdo


916名無しさん:2019/07/24(水) 13:40:19 ID:JIcPr8L.
田村から3塁打か

田村にも当たりだしたな

917名無しさん:2019/07/24(水) 13:40:25 ID:eB0NKRSM
4回表文理斎藤の右線三塁打で5点目

918名無しさん:2019/07/24(水) 13:40:50 ID:a8uqVHaE
解説者、ボークの解説をしてくれ

919名無しさん:2019/07/24(水) 13:41:06 ID:LByDUXD2
田村って糞ノーコンじゃん
何で先発させないのかわかったわ

920名無しさん:2019/07/24(水) 13:41:42 ID:eB0NKRSM
小林未の中犠牲フライで6点目

921名無しさん:2019/07/24(水) 13:41:57 ID:JIcPr8L.
6点目

最初から田村でもダメだわ

922名無しさん:2019/07/24(水) 13:41:58 ID:z08V8j0U
今のところ9人対11人 中立2人か

923名無しさん:2019/07/24(水) 13:42:26 ID:a8uqVHaE
これなら糸魚川の方が良かった

924名無しさん:2019/07/24(水) 13:42:42 ID:z08V8j0U
>>921
違うわ
文理はもう肩の力が抜けて楽に野球出来てるだけ

925名無しさん:2019/07/24(水) 13:42:50 ID:JPLKOjdo
球審ゲーム作ってるね

926m6:2019/07/24(水) 13:43:04 ID:???
試合前に 826で「とりあえず、球審はしっかり頼むぞ」と
書いたが、 まさに心配的中してしまった。

927名無しさん:2019/07/24(水) 13:44:10 ID:4M1LxPR2
日本文理 130 2
東京学館 000

928名無しさん:2019/07/24(水) 13:44:14 ID:dH/vsHaY
>>923
渡辺なら披露溜まってるなりに試合作ったかもね

929名無しさん:2019/07/24(水) 13:44:54 ID:JPLKOjdo
南の時が広すぎるんだよな
新潟県は何でこんな球審しかいないのか
昨日も酷かった
なんか可哀想になる

930名無しさん:2019/07/24(水) 13:45:26 ID:hakxli0A
>>841
今の子供の方は
パターンにない使われ方するのに対応できないんだと思う

931名無しさん:2019/07/24(水) 13:45:35 ID:z08V8j0U
球審が文理に名前負けしてんもんな

932名無しさん:2019/07/24(水) 13:45:46 ID:JPLKOjdo
これはおかしいよこれ

933名無しさん:2019/07/24(水) 13:45:55 ID:AOCojdYo
>>921
試合には流れってのがあるわけ

934名無しさん:2019/07/24(水) 13:46:15 ID:JIcPr8L.
>>929
そんなのなくても文理は勝てるのにな
逆に全国で困ることになるのは文理

マジで新潟にとってマイナスでしかない

935名無しさん:2019/07/24(水) 13:46:57 ID:z08V8j0U
学館スタンド凄いな

936名無しさん:2019/07/24(水) 13:47:28 ID:JPLKOjdo
球審広いとボール球に手を出さざる得なくなる

937名無しさん:2019/07/24(水) 13:47:38 ID:JIcPr8L.
>>924
>>933
確かにそうだな
野球はそういう精神面が大きく出るからな

938名無しさん:2019/07/24(水) 13:47:39 ID:4M1LxPR2
日本文理 130 2
東京学館 000 0

939m6:2019/07/24(水) 13:48:21 ID:???
早稲田の清宮、秋田の金足の吉田の時も審判は忖度してたからね。

940名無しさん:2019/07/24(水) 13:48:33 ID:fkHDOkGM
審判がとるからそこに投げてるだけ

941名無しさん:2019/07/24(水) 13:49:11 ID:wXri3Dgo
凄いパワー

942名無しさん:2019/07/24(水) 13:49:12 ID:JIcPr8L.
ホームラン!

943名無しさん:2019/07/24(水) 13:49:35 ID:AOCojdYo
結局文理か中越かってのは変わらない令和元年代表

944名無しさん:2019/07/24(水) 13:49:48 ID:n7JzrVoA
5回表文理長谷川の左越ホームランで7点目

945名無しさん:2019/07/24(水) 13:50:42 ID:a8uqVHaE
うちは7点からだから

946名無しさん:2019/07/24(水) 13:51:04 ID:SAW4Rgic
期待はずれもいいとこです

947名無しさん:2019/07/24(水) 13:51:17 ID:JPLKOjdo
文理これ強いの?

948名無しさん:2019/07/24(水) 13:51:26 ID:P3PsVP2Q
文理の応援、中越と同じのかなりあるな
なんか引き継いだか?

949名無しさん:2019/07/24(水) 13:52:14 ID:z08V8j0U
>>947
去年の中越より弱いと個人的に思ってる

950名無しさん:2019/07/24(水) 13:52:18 ID:0zMcngbE
ヤバイな
このままいったら甲子園代表全チームの中で
一番の高打率のまま甲子園突入するぞ
実際は新潟県のレベルが低すぎるだけなのに

951名無しさん:2019/07/24(水) 13:52:36 ID:wXri3Dgo
>>947
140前半の左腕打ってんだから弱くはないだろ

952m6:2019/07/24(水) 13:53:38 ID:???
大船渡は3-0で勝ってる

953名無しさん:2019/07/24(水) 13:53:41 ID:P3PsVP2Q
>>930
それは違う。
その引き出しを今までの練習や試合で作って来なかっただけ
つまり準備不足

954名無しさん:2019/07/24(水) 13:53:59 ID:JPLKOjdo
文理は8番9番打てばなー

955名無しさん:2019/07/24(水) 13:54:19 ID:P3PsVP2Q
>>951
今日140出てないぞ

956名無しさん:2019/07/24(水) 13:54:36 ID:JIcPr8L.
県大会の打率が良いと
甲子園での初戦の時相手プレッシャーかけられるからな

957名無しさん:2019/07/24(水) 13:55:02 ID:xsLQzX12
学館が弱いだけでしょ?
甲子園前にいいバッピと練習出来てなにより。
次は右ピーの練習したいな。

958名無しさん:2019/07/24(水) 13:55:28 ID:JPLKOjdo
学館は長谷川ってのが一番よさそうだったけど出さんのか

959名無しさん:2019/07/24(水) 13:55:29 ID:30BORklU
>>948
コナンとユアスラはそうだね

960名無しさん:2019/07/24(水) 13:56:45 ID:4M1LxPR2
日本文理 130 21
東京学館 000 0

961名無しさん:2019/07/24(水) 13:57:56 ID:G5ci3njw
学館のオレンジ応援団は男子バレー部だって

962名無しさん:2019/07/24(水) 13:58:29 ID:/iDyaY/M
学館弱過ぎて話にならんな
ゴールド無いけどゴールドでいいよ

963名無しさん:2019/07/24(水) 13:58:37 ID:JPLKOjdo
やはり球審っ基地外

964名無しさん:2019/07/24(水) 13:58:58 ID:hakxli0A
>>953
だからそれがパターンにないんじゃないの?

965名無しさん:2019/07/24(水) 13:59:04 ID:zriBxzno
球審クソボールだろ

966名無しさん:2019/07/24(水) 13:59:15 ID:wXri3Dgo
南は未知数だな投げてる球は良いけど球審と学館打線がクソでまだよく分からん

967名無しさん:2019/07/24(水) 13:59:20 ID:JPLKOjdo
なんでこんな球審しか新潟県はいないのでしょう?

968名無しさん:2019/07/24(水) 13:59:29 ID:z08V8j0U
何でこんな下手なヤツが決勝の球審してんだ

969名無しさん:2019/07/24(水) 13:59:45 ID:0zMcngbE
おそらく全出場校の中で
チーム打率NO1で甲子園入りするな
間違いなく
それはいいことなのか悪いことなのか…

970名無しさん:2019/07/24(水) 14:00:26 ID:4M1LxPR2
日本文理 130 21
東京学館 000 00

971名無しさん:2019/07/24(水) 14:00:27 ID:z08V8j0U
文理のキャッチャーがミット止めれば全部ストライク

972名無しさん:2019/07/24(水) 14:01:12 ID:JPLKOjdo
よく見ると南君の投球はほとんどミットにいっていな件
ただ変化球の切れはいいと思う

973m6:2019/07/24(水) 14:01:42 ID:???
新潟では忖度は通用しないのでは?

974名無しさん:2019/07/24(水) 14:03:01 ID:xsLQzX12
新発田中央が実質準優勝だな(笑)

975名無しさん:2019/07/24(水) 14:03:32 ID:dPyn9h5c
スマホ見てる人はだいだいこの掲示板見てるね

976名無しさん:2019/07/24(水) 14:04:36 ID:P3PsVP2Q
>>964
だからそれを作って来なかった長谷に問題があるという話
選手が対応できないのはそういう準備をさせてこなかった指揮官の責任

977名無しさん:2019/07/24(水) 14:06:13 ID:JPLKOjdo
文理と球審十中にはまる。

978名無しさん:2019/07/24(水) 14:07:01 ID:1HDeg8..
>>969
八戸とかのが上だろ
しつこいわりにはつまんないよ

979名無しさん:2019/07/24(水) 14:07:21 ID:JPLKOjdo
プリが南くん本当にコントロールいいですね
準之助
えっ。。。そうですね

980名無しさん:2019/07/24(水) 14:07:35 ID:JIcPr8L.
お〜れ〜たちは〜♪

981名無しさん:2019/07/24(水) 14:08:24 ID:3z2cWw66
球審、退場してくれ〰〰〰
選手がかわいそう過ぎる

982名無しさん:2019/07/24(水) 14:08:43 ID:P3PsVP2Q
今日って4回戦?

983名無しさん:2019/07/24(水) 14:08:51 ID:JPLKOjdo
集中切れたな学館

984名無しさん:2019/07/24(水) 14:09:01 ID:DY650hm2
あー、つまんねー。
テレビ消したわ

985名無しさん:2019/07/24(水) 14:10:00 ID:JPLKOjdo
長谷川出せよ
もう負けなんだから

986名無しさん:2019/07/24(水) 14:10:19 ID:C4POYrQ6
こうなってくると北越や中越の責任は重いな
反省しろ

987名無しさん:2019/07/24(水) 14:10:27 ID:.4VEXjv.
球審うんぬんより実力に差がありすぎ。

988名無しさん:2019/07/24(水) 14:10:41 ID:JIcPr8L.
>>978
光星

22-0 5回
15-0 5回
4-1
11-0 5回
8-4
12-4

合計42回で72得点

こりゃどこも勝てないわw

989名無しさん:2019/07/24(水) 14:11:25 ID:JIcPr8L.
>>987
だからこそ球審が邪魔しなければもっと見れる試合になったのにな

990名無しさん:2019/07/24(水) 14:12:18 ID:JPLKOjdo
今年の文理は突出したのいないけどまとまってる

991名無しさん:2019/07/24(水) 14:12:19 ID:F9mGyZm.
6回表文理中田の中前2点タイムリーで9年

992名無しさん:2019/07/24(水) 14:12:20 ID:JIcPr8L.
はい9-0

993名無しさん:2019/07/24(水) 14:12:23 ID:WZHKII1g
大船渡見ているわ勝っているで

994名無しさん:2019/07/24(水) 14:13:41 ID:4M1LxPR2
日本文理 130 212
東京学館 000 00

995名無しさん:2019/07/24(水) 14:15:00 ID:F9mGyZm.
南代えないのかい

996名無しさん:2019/07/24(水) 14:15:28 ID:0zMcngbE
>>978
うっせーわ
しね
お前もなんか感想書けよ
批判だけなら吉本上層部でもできる

997名無しさん:2019/07/24(水) 14:15:42 ID:4M1LxPR2
次スレ
新潟県の高校野球part185
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1563628148/

998名無しさん:2019/07/24(水) 14:16:31 ID:PbkVCTZs
南143

999名無しさん:2019/07/24(水) 14:16:35 ID:b.3wkfC.
南球威落ちないな

1000名無しさん:2019/07/24(水) 14:16:44 ID:JIcPr8L.
南143km




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板