したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高校卒業後の野球 part10

1名無しさん:2019/04/17(水) 12:08:34 ID:rYR8Sd9k
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1537156322/

798名無しさん:2019/07/11(木) 22:33:04 ID:h7W2IiSA
立命館、同志社あたり難しいかぁ・・・

799名無しさん:2019/07/13(土) 12:48:50 ID:Odz9okp6
時期尚早かも知れんが、元阪神横山見たいに郷土の公務員かなんかになれないか?
飯塚だが。
もちろん、まだクビになってないから、あれだが。

800名無しさん:2019/07/13(土) 13:03:57 ID:q.i8dwCA
横山はプロでなにもできなかったからアレだけど、飯塚は曲がりなりにも一軍登板して勝利経験もあるから、公務員じゃなくてもアルビBCに選手としても職員としても行けると思う。

801名無しさん:2019/07/13(土) 15:00:20 ID:.aQ.2Ad6
ここの連中は飯塚のこと好きすぎてもう第二の人生の心配かよ

802名無しさん:2019/07/14(日) 13:29:54 ID:/PO7CqqY
あらためて飯塚の投球見なおしてみたらまだヤレると思えてきた
これから大化けする可能性はある

803名無しさん:2019/07/14(日) 14:04:51 ID:Rzk9/ozs
誰か都市対抗出てないの

804名無しさん:2019/07/14(日) 21:57:42 ID:YoG4h3z.
中川虎が支配下登録だから、ますます飯塚の出番が減るな

805名無しさん:2019/07/15(月) 08:19:33 ID:HKrCjjgk
出番はもともと無きに等しいだろうからとくに中川の支配下に影響はないと思う。
むしろ、支配下によってトレードor戦力外の可能性が上がったのが深刻かと。

806名無しさん:2019/07/15(月) 20:04:55 ID:fVJj852Y
まーた信越硬式野球倶楽部が都市対抗初戦敗退だよ。
バイタルネットは日本選手権こそ出てほしい。

807名無しさん:2019/07/16(火) 14:22:22 ID:EV.SjetI
>791
いますよ。
高田高校から同志社大学に進学して
いまエース格で投げてる選手がいます。
先日 上越タイムスに載ってました。

808名無しさん:2019/07/16(火) 20:35:09 ID:mglTsTsM
椎野、なんとか抑えた。
裏で得点してまた勝ち投手になってくれ。

809名無しさん:2019/07/16(火) 21:08:31 ID:MCuf1dyA
村上桜ヶ丘は色々残念だったが椎野は頑張ってるな。
このまま勝ちパに居座れるように頑張ってほしいね。

810名無しさん:2019/07/17(水) 21:47:48 ID:zBKiB806
笠原は2軍戦で5失点。
これ、もし復活できないようなら飯塚笠原池田鈴木4人まとめて戦力外もあり得るな。

811名無しさん:2019/07/17(水) 22:07:31 ID:SNsXZRgg
>>810
うわぁー

812名無しさん:2019/07/17(水) 23:00:27 ID:24OV1fsM
高田高校出身の高橋恭平の活躍は目を見張るものがある

813名無しさん:2019/07/17(水) 23:13:58 ID:jtgoeN4Q
>>810 笠原は実績あるし、開幕勤める力あるから大丈夫ですよ。 あなたの発言が戦力外だわ。

814名無しさん:2019/07/17(水) 23:30:45 ID:DznYx9ro
高卒を1年で戦力外ってプロ野球見てんのか?

815名無しさん:2019/07/17(水) 23:32:07 ID:DznYx9ro
ついでに渡邊雄と高井はほぼ確定的にクビだからそっちの心配しとけ

816名無しさん:2019/07/17(水) 23:33:44 ID:SKdCohJI
>>810
ありえません。

817名無しさん:2019/07/18(木) 00:08:35 ID:pBWJDZfw
>>815
高井はまだしも渡邉雄は支配下近いかなって思ったけどなかなか厳しそうだね。
鈴木についてはイップスで全くボールを投げられない状態だったら自主退団はあり得たけど、
こないだ四国アイランドリーグplus選抜戦で登板してて、1死球あったものの1回を無失点で投げ切れたようなのでひとまず安心ですね。

818名無しさん:2019/07/18(木) 01:54:37 ID:8BRE3d3s
飯塚は同年代の綾部とは私生活においても多少の絡みはあるのだろうか?

819名無しさん:2019/07/18(木) 06:07:26 ID:f/7ubLKA
プロスピ2019発売したが固有フォームは笠原だけ。
椎野はまだ2年目だから仕方ないが、飯塚や池田は能力もモブそのもので誰も使わないだろう

820名無しさん:2019/07/18(木) 11:40:33 ID:VP8ryfjo
>>817
頭部死球の次の登板がボロボロでそれ以来登板の情報がなかったから本当にイップスになったと思ったけど、
久しぶりに当番できて無失点で済んだのは朗報ですね。

821名無しさん:2019/07/18(木) 14:36:55 ID:hkc8H6bM
>>818
めちゃあるよ
確か2人の対談Yahooに載ってたはず

822名無しさん:2019/07/18(木) 20:38:25 ID:wN8BwIBE
そういや綾部が初勝利した試合って飯塚と笠原も投げてたな

823名無しさん:2019/07/18(木) 20:47:42 ID:8BRE3d3s
>>821
まさか飯塚も表に出てないだけで綾部と同じような・・・

824名無しさん:2019/07/19(金) 00:11:21 ID:gHZB1QEE
だけど仮の話として飯塚が18人切りとかしてたとしても全然イメージ悪くならないな
そんなキャラにまったく見えないけど意外とやるもんだなーってくらいで

825名無しさん:2019/07/19(金) 05:56:38 ID:lcn3WV4Q
飯塚は、自分のことをどう評価してるんだろう。
おれはまだまだやれるはずっておもってるのかな?それとも・・・・

826名無しさん:2019/07/19(金) 09:23:39 ID:hM0qSAPU
そんなもん20代半ばになって一軍戦力になって無かったら心配すりゃいいだろ
ここの奴らは何でこんなに短絡的なんだ

827名無しさん:2019/07/19(金) 10:07:32 ID:dacpHzwg
>>824
野球選手にバットとボールは付き物だからなあ。
Tom has a bat and two balls
頭の悪い君たちにはこの英語の意味は分からないだろうけど。

828名無しさん:2019/07/19(金) 10:34:27 ID:3mkvTqfM
>>827
友達がいないからここで聞いてほしかったのか

829名無しさん:2019/07/19(金) 13:50:04 ID:QAZLn4H6
>>812
同志社大学 硬式野球部のホームページをみた。
すごい活躍してるんだな

830名無しさん:2019/07/19(金) 14:04:10 ID:JMCwfFEw
>>827
あーわからん。自分で馬鹿自覚してるから

頭いい奴には参りました

831名無しさん:2019/07/19(金) 14:47:27 ID:TGZj9FUE
21日DeNA戦に笠原先発

832名無しさん:2019/07/19(金) 15:23:32 ID:QVYkChy.
>>831
ギターきましたね(喜)

833名無しさん:2019/07/19(金) 22:29:42 ID:bM75Zygo
1軍復帰は嬉しいが、こないだ2軍で大炎上したばかりなのに大丈夫なのかな?

834名無しさん:2019/07/20(土) 00:13:14 ID:51mOJmrU
2016年秋のたしか4回戦悠久山・文理-高田のカードで鈴木が華々しく8者連続三振を奪い大いに注目を集めたが
その時投げてた高田のピッチャーが現在同志社の高橋だな
投手にしては小柄だが低めに良いストレートを投げる選手だったような記憶がある

835名無しさん:2019/07/20(土) 02:02:10 ID:Y.jIxM86
>>833
2軍の登板は明日のための調整登板てだけで数字上は炎上だけど内容としてはたいした問題はないってことなんじゃない?あと中日の先発陣の中で笠原は信頼されてるからだと思う

836名無しさん:2019/07/20(土) 09:00:08 ID:dxEyw4rY
2軍での登板はリリーフでの登場だったからね。参考外よ。にしてももうちょっとテンポよく投げていただきたかったが。
笠原は中継ぎだと無茶苦茶になるのは一昨年からそうだったし。

今季は2勝0敗とは言え内容はお世辞にもよくなかったが、心臓が治ったことにより内容もよくなると信じたいな。

837名無しさん:2019/07/20(土) 21:59:23 ID:llXzF5KM
今日も高田のやらかしにより椎野が負け投手になるピンチ。
いつぞやはソフトバンク打線が頑張ったおかげで負け投手どころか勝ち投手になったが、今はソフトバンク自体が調子悪いから厳しそう・・・

838名無しさん:2019/07/20(土) 22:08:58 ID:H7yQN6y6
髙田お前まじ許さないからな
つかオリックス戦の勝ち投手になった試合もこいつがエラーしたんだよな

839名無しさん:2019/07/20(土) 22:12:52 ID:h9QO/Ps2
エコスタには行けないけど、ハマスタには行ける。
明日は笠原見てくる。

840名無しさん:2019/07/20(土) 22:15:46 ID:llXzF5KM
>>838
そうなんだよな。あの時は運よく勝ち投手に転ずることができたが、
運が悪かったら高田のせいで今頃2勝3敗になってたんだよな

841名無しさん:2019/07/21(日) 18:21:33 ID:NProVVH6
笠原が復活したようでなにより

842名無しさん:2019/07/21(日) 18:41:31 ID:KQdY2bxA
平田ェ・・・

843名無しさん:2019/07/21(日) 19:10:11 ID:5cL.9To.
まさかこの登板だけで戦力外言うやついないよな?

844名無しさん:2019/07/21(日) 19:20:07 ID:2pbCjH0.
笠原完全に1軍で通用してないな。2軍でも炎上してたし、去年がたまたま良すぎただけで1軍レベルとはもともと程遠かったね。
今年戦力外ってことはないかもしれんが来年あたり危ないぞ。

845名無しさん:2019/07/21(日) 19:23:50 ID:2pbCjH0.
まあ、飯塚も池田も笠原も今後1軍で投げることはもうなさそうだな。

846名無しさん:2019/07/21(日) 19:25:58 ID:KQdY2bxA
面白くなってきたぞ くだらん書き込みしてんな

847名無しさん:2019/07/21(日) 20:20:42 ID:gxgfnQD2
ちょっとヒヤッとしたが椎野は無失点。ホールドをゲットし一点差を守る。

848名無しさん:2019/07/21(日) 21:26:28 ID:2pbCjH0.
笠原はこれで負け投手か。
まあ、今回の結果で2軍落ちは確実だろうし、今のレベルだともう2度と1軍に上がれないだろう。
笠原、飯塚、池田、高井、渡邉と一気に今年5人戦力外も現実味を帯びてきたな。

849名無しさん:2019/07/21(日) 22:21:33 ID:r5uxtmEk
>>848
飽きた

850名無しさん:2019/07/21(日) 22:52:38 ID:5cL.9To.
>>848
つまんないし、失せて

851名無しさん:2019/07/21(日) 23:05:28 ID:Ty0iOB5M
笠原見てきた。
チェンジアップが全く決まらず、ストレートとカットのみ、やはり復帰は早すぎた。
ただ、満塁HRも平田のエラーとHR直前のサードゴロを処理していたら、ゼロに抑えて違う展開になっていた。
別の見方をすれば、チェンジアップなしでこれだけ投げられる笠原はかなり力がある。失点後の次の回も投げさせてもらったのは柱として信頼されている証拠。

852名無しさん:2019/07/21(日) 23:09:00 ID:Ty0iOB5M
しかし、俺が見に行くとほとんどのPが打たれる。
今月初めの飯塚は残念を通り越していたし、去年は池田がサヨナラを食らった。抑えたの椎野くらい。

853名無しさん:2019/07/22(月) 06:37:37 ID:Dk1YO8qQ
唯一の救いは、危なっかしかったとは言え椎野がホールドしてくれたことだな。
これで椎野も失点してたら、椎野も一軍レベルじゃないとか戦力外とか言われたのは容易に想像できる。

854名無しさん:2019/07/22(月) 06:49:10 ID:9O5lR0fU
なかなか厳しいものですね、プロっていうのは!
プロになれるだけでもすごい事なのに、勝つっていうレベルにまでなるには。

855名無しさん:2019/07/22(月) 07:37:30 ID:QCbD0WMI
>>854
ですね。笠原なんか高校時代は無名で公式戦も上に勝ち上がったことなかったのにプロ行ってしかも開幕まで任されたんだから凄すぎる

856名無しさん:2019/07/22(月) 08:17:58 ID:4/wK9Q46
昨日は池田、鈴木、漆原が投げてますね、先日都市対抗でヤマハの波田野も投げてたみたいだし皆さん頑張って下さい

857名無しさん:2019/07/22(月) 10:57:17 ID:4ooPv6QQ
>>851
高校野球じゃないんだからエラーするなよと言いたい。
先日の椎野にしても味方のエラーで負け投手になるのはかわいそうだよ。

858名無しさん:2019/07/22(月) 12:56:46 ID:ZG9n8kx6
来年DeNAとヤクルトの試合を8/14〜8/16に3試合とりあえず決定らしい

859名無しさん:2019/07/22(月) 13:34:59 ID:DhLgNwo.
9月のエコスタは笠原投げるかな〜

860名無しさん:2019/07/22(月) 14:38:03 ID:dbqYjNfA
9/3巨人戦か 原監督の胴上げの可能性あるな

861名無しさん:2019/07/22(月) 17:11:39 ID:WyaD3mUA
>>857
プロアマ関係なく、みんなエラーするものだよ。
ロボットがプレーしてる訳じゃなくて、みんな生身の人間なんだから。
失敗するのなんて当たり前のこと。

862名無しさん:2019/07/22(月) 17:25:11 ID:A3MEuN52
>>861
オレですらエラーするんだからしょうがないよ

863名無しさん:2019/07/22(月) 19:48:24 ID:CJtSwkIc
>>862
はいはい(笑)

864名無しさん:2019/07/22(月) 22:52:18 ID:FtDwnNbI
椎野の場合はほぼエラーだけのせいで負け投手になって落ち度はほとんどない(強いて言えば首を振るべきところはもうちょっと首を振るべきだったかも)けど、
笠原の場合はエラーがきっかけだけどその後笠原本人もボロボロに崩れたから心身ともにまだまだ1軍にあげるには早かったと思った。特にグラスラの後の1失点は余計だった。

865名無しさん:2019/07/22(月) 22:53:51 ID:FtDwnNbI
実際椎野はほとんど同情の声だったけど、笠原は同情の声もあったけどかなり叩かれもしたからな。

866名無しさん:2019/07/23(火) 07:53:17 ID:cnxdl4.o
またネットの書き込みがすべての人ですか

867名無しさん:2019/07/23(火) 22:38:03 ID:zO/xKOXU
>>865
どんなに叩かれようとも、戦力外なんてほざくのはここくらいだろうw

868名無しさん:2019/07/24(水) 07:09:03 ID:MdpMd8cs
飯塚昨日2回6失点
戦力外言い渡されたらしい

869名無しさん:2019/07/24(水) 07:14:05 ID:oizEWrnc
飯塚はもうアカンな。と言うか、もう戦力外言い渡されたのマジ?
池田は先発調整で日曜日は4回2失点で先発変更早々にしてはまずまずだったね。

870名無しさん:2019/07/24(水) 07:37:01 ID:NECsYhVo
怪我無けりゃ開幕ローテだったのに簡単に戦力外にする訳がない
とはいえこのままじゃ先発は厳しそうだな

871名無しさん:2019/07/24(水) 07:46:57 ID:9GB14..o
順調だな

872名無しさん:2019/07/24(水) 11:26:53 ID:Iz92jphg
“巨人の野茂”高井俊 育成ラストイヤーにかける思い激白
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000008-tospoweb-base

873名無しさん:2019/07/24(水) 20:03:04 ID:Z/h0MOl2
>>869
池田は中継ぎとしては頭打ちと原に判断されたんだろうな。先発で結果が残せるかどうかで今年戦力外になるかどうか決まるかもね。
飯塚は逆に先発だと頭打ちな気がするしラミレスの信用度も球団最下位だろうから、中継ぎでも野手でも新しいことしないとこっちも戦力外がちらつきそう。

874名無しさん:2019/07/24(水) 20:17:58 ID:w0GYY9Bg
飯塚は素直な球過ぎるんだよ。

875名無しさん:2019/07/24(水) 20:23:44 ID:vUbO8XB6
>>874
サーセン!

876名無しさん:2019/07/24(水) 20:54:29 ID:f4tzgGQI
戦力外戦力外うるさいわ

それより椎野見てみろピンチをど真ん中ストレートで連続三振だぞ、格が違う

877名無しさん:2019/07/24(水) 20:54:53 ID:Z/h0MOl2
椎野何とか抑えたな。最後きっちり三振。
ここ最近ちょっとヒヤヒヤな状態が続いてるが結果として抑えてるんだから大したもんよ。

878名無しさん:2019/07/24(水) 21:44:20 ID:sFhxXrB.
やっぱ一球一球に全力集中が必須で失投が即命取りになるような投手はキツいね
椎野や他のソフトバンクの中継ぎ陣みたいに困ったらてきとーにストレートぶち込んで力ずくで抑えられるくらいの球威がないと

879名無しさん:2019/07/24(水) 21:50:30 ID:j2cZ4ZIM
個人的に飯塚はキッカケ次第急に活躍することもあると思う。
後当たり前のことだけどもっと腕を振ることだね。

880名無しさん:2019/07/24(水) 21:54:28 ID:/j8n8RVM
来年は大胆に変えなきゃダメじゃね?
フォームを直したとか変化球を覚えたとかじゃダメだと思う

881名無しさん:2019/07/24(水) 22:00:09 ID:Z/h0MOl2
13年の村上桜ヶ丘と12年の新津の甲子園見て見たかった。どっちも優勝校と肉薄してたんだよな・・・
笠原も椎野もプロに入って潜在能力が甲子園で活躍した飯塚や池田より高かったことを証明したしな。

882名無しさん:2019/07/24(水) 22:02:40 ID:XqE3KSXo
>>881
桜はともかく新津はない
県大会勝ちきるスタミナつける練習してないから

883名無しさん:2019/07/24(水) 22:20:59 ID:Z/h0MOl2
仮に明訓に勝っても優勝までこぎつけるのが厳しいのは分かる。
単純に甲子園行ったらどうなってたか気になった。

884名無しさん:2019/07/25(木) 15:54:50 ID:kOD7MmKA
大学で伸びたけど高校時点じゃ県大会レベルだろ二人とも

885名無しさん:2019/07/25(木) 16:55:37 ID:EASNzfhs
漆原は今年の支配下入り無しか

886名無しさん:2019/07/25(木) 18:49:29 ID:yExFgEtw
>>884
ほぼ一人で文理だの明訓だのと競ってたんだから高校の時点で相当なものだったかと。
大学やプロを経て更にすごくなったけど

887名無しさん:2019/07/25(木) 20:36:23 ID:JQM8XjOI
都市対抗野球で決勝進出のトヨタ野球部のメンバーから波方が消えてた…
あと文理の吉野が広報になってる

888名無しさん:2019/07/25(木) 21:04:45 ID:qkN47zKM
>>887
去年末に吉野と共に引退したよ
トヨタ辞めたかは知らんが

889名無しさん:2019/07/25(木) 22:16:16 ID:CmYgpO92
プロを見ると新潟って公立の方が圧倒的に逸材多いよな。
新潟の場合、昔はともかく近年は公立に比べて私立の育成力が圧倒してるから、高校野球だと私立の天下にならざるを得ないが、
私立がもうちょい逸材発掘できるようになればもっと甲子園で活躍できる気がする。

890名無しさん:2019/07/26(金) 06:09:31 ID:icNjxGZs
飯塚、本当に戦力外言い渡されたんですか?
ガセだといいけど、もうちょっと頑張ってほしいなぁ。

891名無しさん:2019/07/26(金) 07:17:14 ID:V5AwnuZ2
シーズン半ばにあるわけねーだろ

892名無しさん:2019/07/26(金) 18:04:36 ID:LrS6fEyc
飯塚、今日は中継ぎで登板も1回投げて2安打2四球2失点。
中継ぎでも先発でも2軍で炎上続けてるようだと、来年はないかもしれん。

893名無しさん:2019/07/26(金) 19:59:54 ID:WhRfBVUc
残念すぎるがな

894名無しさん:2019/07/26(金) 21:00:39 ID:4eqhKUIE
池田は先発で1軍に出たことあるしあわや勝ちそうだったからまだ希望はあるが、
飯塚は厳しいな。笠原が先発だった時の中日戦で中継ぎででたこともあったがその時も飛翔してた気がした。

895名無しさん:2019/07/26(金) 21:14:20 ID:SPj8C66Q
151キロ出てたみたいだけど。
常時140後半出せるようになれば

896名無しさん:2019/07/26(金) 21:26:44 ID:icNjxGZs
二安打はまだアレだが、失点2はね。
来年は上越市役所へ就職かね。
長い目で見ればそっちの方が良いかもね。

阪神 横山に較べればまだ全然ましだし。
飯塚ファンだけど、そういう道の方を応援したいな。


もっと頑張れ!っていうのは、俺らのエゴでしかないのかもしれないよ。

897名無しさん:2019/07/26(金) 21:33:37 ID:4eqhKUIE
ドラ7で1軍に出たってだけでもすごい事ではあるんだよな確かに。
ドラ1でも1軍に出たことない選手だっているわけだし。

飯塚くらいの実績ならアルビBCに選手なり職員なりでの再就職も可能だと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板