したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

懐かしの新潟高校野球 part2

1名無しさん:2019/03/09(土) 14:30:39 ID:WRu36PnY
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/39495/1410773489/

36名無しさん:2019/03/12(火) 21:45:29 ID:q4e7exS.
林や青山に隠れて地味に2番バッターの2年生の橋爪がいい選手だったよ

37名無しさん:2019/03/12(火) 22:00:39 ID:RVSpI3iw
>>36
坂爪ね。京都西戦の勝利は彼の貢献大だった。

38名無しさん:2019/03/12(火) 22:25:34 ID:IjwwEz8o
>>37
ごめん。坂爪だった。

39名無しさん:2019/03/12(火) 23:05:56 ID:CpSOnU1Q
平成四年明訓が北越に負けたのは結構ショックだった。

40名無しさん:2019/03/13(水) 01:20:20 ID:GwFgRiyo
懐かしい、あるいはそんなの知らないが大多数だと思いますが「BEN」て書いてあるグローブがむかしありました。僕は使ってました。なかなかよかったです。
皆さんは、やっぱりミズノですかね?

41名無しさん:2019/03/13(水) 05:39:43 ID:vtHn/wtE
田舎者のオレはお下がりってのもあったけど中学までBENだった
高校の時、マグワイアがホームラン70本打った記念でローリングスのスパイク70%OFFで売ってたのは助かった。定価2万5000円のやつ買って練習用にしたけど

42名無しさん:2019/03/13(水) 07:22:08 ID:bkJHQHQE
>>39
明訓の西山勇気投手がサヨナラ負けで倒れ込んだ姿印象的

43名無しさん:2019/03/13(水) 08:34:46 ID:UkwgYZs.
>>39
悠久山であの試合見たけどあの日の明訓は少し様子がおかしかった。
スクイズ失敗したり満塁のチャンスで得点できなかったり。
北越のサウスポー藤崎は石井一久みたいなタイプの投手だったね

44名無しさん:2019/03/13(水) 10:56:46 ID:0P84r20Y
明訓は勝てば準決勝が南高戦だったけど春の大会で渡部が結構南高に打たれてたから北越戦に渡部を先発で持って来てたのかな。
9回裏の攻防は今も覚えてる。明訓が無死満塁のサヨナラ負けピンチで二死まで持ち堪えて最後押し出し。マウンドの西山の落胆の様子は半端なかった。

45名無しさん:2019/03/13(水) 19:08:36 ID:yKU.QlP2
日ハムの編成部にいる大渕さんは十日町時代どんな選手でしたか

46名無しさん:2019/03/13(水) 20:33:40 ID:bkJHQHQE
>>45
核弾頭タイプの先頭打者だった。尚且つ、アベレージも残せてた。高校時代、公式戦で彼が不調だった大会はなかったんじゃないかな。
早稲田でもベストナインに選ばれたり、教員になってからは「次期の文理の監督」なんて噂が出た事もあったね。

47名無しさん:2019/03/14(木) 08:41:46 ID:3y54wX6w
大渕さん達、十日町の2年生集団(捕手以外の主力全員2年生)が勝ち進んで
決勝で中越と戦った試合を鳥屋野まで見にいったなあ。
十日町のクレバーな星名投手と中越の本格派・斉藤投手の2年生の投げ合い。
中盤に十日町が逆転して直ぐに中越がひっくり返して、終盤の十日町のチャンス
を斉藤投手が必死で切る抜けるいい試合だった。
中越の“ガキ大将”大原捕手がダメ押し本塁打を打って塁間回る姿が当事の巨人
の有田捕手にそっくりだったのを覚えてるw
数ヵ月後の秋の北信越大会で十日町はベスト4まで進み福井商とこれまたいい試合
してて当時もし「21世紀枠」的な枠があれば文句なしに十日町は選抜出れたと思う。

48名無しさん:2019/03/14(木) 22:28:02 ID:Nswo0GZk
大渕3年の夏、佐藤池での準々決勝中越戦。外野まで開放の観客10000人。3塁側十日町の応援席は、2000人の大応援団で埋まった。試合は十日町が序盤に3点リードするも中越の粘りにあい、逆転負け。大渕の悔しがりようは半端なかった。後に初出場したチームより、格段に強かった。甲子園で見たかったなあ。

49名無しさん:2019/03/15(金) 08:44:04 ID:GaR2TwHk
>>48
日曜日で佐藤池まで見に行った。
中越は先発を鈴木修に譲った斉藤のディレードスチールが捕手の悪送球誘って決勝点が
入ったんだよね。
斉藤はたしか翌日の糸魚川商工戦でもダブルスチール決めてた。
県内高校野球の決勝戦以外でこれだけぎっしり満員になったのは原辰徳のいた東海大相模
が悠久山に招待試合で来た時以来じゃないかと隣のおじさんに教えられた事を思い出した。

50名無しさん:2019/03/16(土) 06:44:20 ID:AgcFQc2k
ttps://youtu.be/CYq34IUmSC8
昨夏これを見つけて思わずDVD買った。
以来晩酌しながら観てる時間が至福。
自分の亡父が高2の頃の映像だと思うとなんとも言えない気持ちになる。
親父もこんな感じで普通の高校球児だったのかなーとなんだかノスタルジックな気分になる。
自分はまだ産まれてないのに。

51名無しさん:2019/03/16(土) 07:13:46 ID:yngnXRTQ
隙あらば自分語りか

52名無しさん:2019/03/16(土) 08:46:55 ID:w.YKO4nQ
>>50
自分もその動画(映画)好き。
全く自分とは世代違うけど高画質で「古き良き高校野球」を感じれる。
ちなみに自分は小学生時代にかじりついて見てた80年代の試合とか
の動画見てるわ。池田と中京の試合とか、東北対甲西とか。

53名無しさん:2019/03/16(土) 10:24:59 ID:DIIW0opA
>>51
懐かしスレの自分語りの何がいけないのか。

54名無しさん:2019/03/16(土) 13:24:20 ID:FSEUarMc
>>53別に否定してないんだけど?

55名無しさん:2019/03/16(土) 15:14:39 ID:DIIW0opA
>>54
否定してなくても相手は気分悪いと思うよ

56名無しさん:2019/03/16(土) 16:21:00 ID:FSEUarMc
いや知らんがな

57名無しさん:2019/03/16(土) 17:39:05 ID:BM22MycE
>>55
こんなやつはスルーしとけばいいだけだよ

相手にしちゃいけない

58名無しさん:2019/03/16(土) 17:42:43 ID:y9S/yctY
33年前の今頃、悠久山球場の雪かきさせられたなー

59名無しさん:2019/03/16(土) 18:13:08 ID:fWhyeRYw
30年前の今頃、公立受験失敗したなぁ。自分の受験番号がなく、その場で座りこんで落胆した苦い思い出

60名無しさん:2019/03/16(土) 19:04:23 ID:wHWJ3EjU
>>59
解るよ。その気持ち。

61名無しさん:2019/03/16(土) 21:10:14 ID:/gA.z8NE
大学時代の友達の一人

希望の就職受からず自殺したってあったよ
イケメンだったのに

62名無しさん:2019/03/16(土) 21:26:49 ID:AbUxZ4UY
>>59
30年前の今日は公立の入試日。
大関の朝潮が引退を決意した日。

63名無しさん:2019/03/17(日) 08:47:59 ID:CFkvg1ao
>>58
33年前(昭和61年)自分も高校生だった。
自分の記憶では彼岸の今頃にドカッと雪が降ったんだよなあ。
春休みの部活ではセンバツで旋風起こしてた新湊が話題の中心で準決勝の宇都宮南戦を観たいから主将が監督に頼み込んで練習を午前で切り上げてもらった思い出。

64名無しさん:2019/03/17(日) 09:15:16 ID:643L2.PQ
>>63
頼んだ主将も受け入れた監督もイイネ

ちょっと笑った

65名無しさん:2019/03/17(日) 23:38:03 ID:FvRLMoQI
1984年8月14日。当時、自分は小学5年生。お盆で我が家に親戚が集まってワイワイ騒がしい場の一角のテレビに映し出されてたのが新潟南対京都西。祖父母、親父、母親、姉と妹、いとこの子達、おじさんおばさん、最初は野球の会話なんてしてなかったのに回が進むに連れて「おい、これはひょっとするとひょっとするぞ」みたいな感覚で試合にのめり込んでいって最後はみんなで南の林のサヨナラヒットに大興奮。楽しい昭和の高校野球の思い出。
あれから35年、祖父母は天国に、親父も一昨年亡くなり、姉妹は遠くに嫁ぎ、母親は介護施設の世話になってる。去年の夏、痴呆の進んだ母親と二人で中越対慶應の試合を静かにテレビ観戦。8回くらいに妻と娘がプール教室から帰って来た。娘に無言でチャンネルを変えられ妻には「どうせ最後は負けるんだから」とトドメを刺される。母は事態が吞みこめず只々ぼうっとしてる。あと1ヶ月ちょっとで平成も終わるらしい。

66名無しさん:2019/03/18(月) 06:32:52 ID:Da2OjeF6
なっが

67名無しさん:2019/03/18(月) 10:55:54 ID:e51su8ig
>>65
俺は南と京都西の試合を小針浜のはまじゃやで泳がずに見てたw。
明徳戦勝利直後の昼の大和のレストランではこっそりとハヤシナイスカレー
と銘打って大盛りサービスしてたんだっけ。今なら高野連に注意されそうだけどw

68名無しさん:2019/03/18(月) 15:44:14 ID:o75FZ4Ek
新津と金足農の試合の当日は新潟もすごくいい天気だった。
親父に連れられて午前中、映画館で少年ケニアを見て、帰ってきて新津の試合を見終わったらルパン三世の再放送を見た。
何故かこの日の事はよく覚えてる

69名無しさん:2019/03/18(月) 23:11:26 ID:rstbRkcg
夏休みに自転車を1時間こいで鳥屋野球場まで夏の
新潟県大会の準決勝決勝を見に行った。
平成元年の新潟南が優勝した大会。
とにかく暑くて風がやたら強い2日間だった記憶と
貧乏学生だったので球場着いて売店で一番安いパン
ひとつだけ買ったら「これ売れないからもう1個
内緒でサービス」と言って2個くれた大学生くらい
のお姉さんに今、ありがとうと言いたい。

70名無しさん:2019/03/19(火) 14:02:08 ID:0qCySCK6
>>69
いい話しだな

71名無しさん:2019/03/19(火) 17:09:52 ID:BwsX6HWs
>>69
たしかにユーチューブで決勝戦見ると風が強かったって事がわかるw。
自分も現地にいたはずなんだけどそこまでは覚えてなかった。

72名無しさん:2019/03/20(水) 23:02:01 ID:agiaAD0g
オレの3年の夏
1回戦、相手は春16強、1点差負けからの9回裏サヨナラ2ラン勝ち
2回戦春4強のシード校、4回表まで7-0コールド寸前、9回裏ツーアウト9-5から10-9でサヨナラ勝ち。
4回戦、ピッチャーがスクイズ警戒して暴投し失点。その失点で1-0で敗退。僕の夏は楽しかったです。
ちなみに1回戦勝利の帰りの高速でバスのマフラーが燃えたのが小野沢裕子のいきいきワイドに出た

73名無しさん:2019/03/20(水) 23:31:54 ID:9e9z.krc
>>72
99年の五泉高校ね。
翌年からまた強くなって行ったよね。

74名無しさん:2019/03/21(木) 00:01:55 ID:AVEO/L2o
>>73
オレの知り合いか??

これだけは言える!オレの時も強かったと思う。ただ最後の夏はエースがいませんでした

75名無しさん:2019/03/21(木) 00:08:28 ID:AVEO/L2o
>>73
前に花咲の話したときすぐわかったのお前か??

76名無しさん:2019/03/21(木) 06:44:29 ID:4Uitgtno
>>74
新潟の高校野球ファンなら夏の初戦から2試合連続ミラクルサヨナラ勝利と言えば全員が99年の五泉を思い出すでしょ。
ちなみに2回戦の十日町は春4強じゃなくて春8強だからね。

77名無しさん:2019/03/21(木) 07:47:37 ID:RFoMFb2g
背の高いメガネのサイドスローのピッチャーか!?

78名無しさん:2019/03/21(木) 08:59:55 ID:PcQHvkT6
>>69
自分も当時予備校生の分際で大会期間中は野球場通いしてた。
だから平成元年の県大会準決勝あたりから台風の影響で強風だったのはうっすら覚えてる。あの頃、夜中ずっとラジオのオールナイトニッポン聴きながら勉強して、昼間予備校サボって高校野球観に鳥屋野行って午後くらいに眠くなってスタンドの日影で寝てる事多かったw。
小林幹英の1年〜3年にかけての夏の鳥屋野の試合は全部観てるはずw

79名無しさん:2019/03/21(木) 11:43:54 ID:EHDjBNH6
>>76
ミラクル五泉覚えてる。
1回戦9回二死からの逆転サヨナラ2ランは2年生の石黒だったかな。
2回戦、佐藤池で大逆転試合見てたけど直後くらいに全日空がハイジャックされたニュースが入ってラジオ大音量で流してるオッチャンの周りに大勢人が集まってたなあ。

80名無しさん:2019/03/21(木) 21:24:27 ID:F0nQAsd2
4回戦は中越の1年生左投手にやられたね

81名無しさん:2019/03/21(木) 21:42:04 ID:bEMawPIA
スレチかも知れんがイチロー引退か。懐かしスレと言うことで許してくれ。野茂から打った悠久山のホームランが第一号かな。

82名無しさん:2019/03/21(木) 22:00:25 ID:nph9Xnjo
>>81
どこかで挙げると思っていたけど予想通りだったよ

83名無しさん:2019/03/22(金) 00:35:10 ID:SFeRsvB.
イチローと野茂の悠久山対決の話を出したがるのは意外にも当時の事を知らない20代30代説。リアルタイムで観てた連中はあの日、西本聖と野茂の投げ合いに感動した人多いと思う。

84名無しさん:2019/03/22(金) 00:56:40 ID:P1GD3Zq6
イチローの存在をはじめて知ったのイチローが高校2年の時の夏かな。
夏の甲子園の天理と名電の強豪対決を見てた。
台風の影響で野球の練習が中止になって見れたんだよなあ、確か。
そしたら夜、東京ドームも台風の影響で巨人戦が中止になったw

>>83
翌日の鳥屋野の試合を観に行きました。
解説に掛布が来てたw

85名無しさん:2019/03/22(金) 11:51:40 ID:zTPORMa.
>>83
それはそうでしょ。あの当時のイチローはまだ無名だったからね。イチローと言えばセンバツでの松商の試合か。昔は新潟が
弱かったから敗退したら北信越を応援していたものだ。

86名無しさん:2019/03/22(金) 19:51:46 ID:hjd0OSCw
>>76五泉や十日町、大手は昔から公立校だけど上位に安定して顔だすよね!県央や桜は一瞬盛り上げてくれた感じのイメージ

87名無しさん:2019/03/23(土) 03:06:44 ID:zlQyrRp.
ここには99の五泉知ってるんだ人いるんだね。嬉しいです

>>80
よく知ってるね!遠藤だね

88名無しさん:2019/03/23(土) 09:38:34 ID:uWqPkfp.
イチロー野茂の悠久山対決もいいけど
俺は鳥屋野での石井三連発に衝撃受けたな

89名無しさん:2019/03/23(土) 16:04:53 ID:bp6jxVhA
関根学園が松商学園トやったのかな?

くびき球場のこけらおとし

90名無しさん:2019/03/23(土) 16:24:33 ID:FMLm3Tio
高田工業じゃない?

91名無しさん:2019/03/23(土) 17:42:54 ID:vtIsiivU
>>61
>希望の就職
アナウンサーか広告代理店?
その人甲子園大会に出た?

92名無しさん:2019/03/23(土) 18:06:03 ID:bp6jxVhA
高田工業も入っていたと思う

93名無しさん:2019/03/25(月) 15:29:30 ID:c8/wLm3I
40代だが甲子園見てても最近は球児の顔が皆、同じに見える。
1回戦で見た顔を次の2回戦では忘れてる。
昔ははっきりと「優勝候補」「ダークホース」「目指せ初戦突破」と
大会前には頭の中で分別できたけど今は強いのかそうでないのかの
分別整理が曖昧。

94名無しさん:2019/03/25(月) 17:32:45 ID:pCSWP8L2
それは単純に高校野球にそれほど興味がないだけ

95名無しさん:2019/03/26(火) 11:45:44 ID:pIRdqa6M
【今日は何の日 3月26日】
2006年 日本文理×高崎商
2010年 佐渡×智弁和歌山

96名無しさん:2019/03/26(火) 11:46:21 ID:pIRdqa6M
訂正 2011年 佐渡×智弁和歌山

97名無しさん:2019/03/26(火) 12:45:32 ID:NzYg2Rt.
うちの会社の支店の40代の女事務員の趣味が高校野球観戦で学生時代は春夏の甲子園ほぼ全試合見てて試合内容とか中心選手の名前殆ど暗記してるらしい。
去年の忘年会で93年のセンバツ準優勝の大宮東の話を30分聞かされてたw

98名無しさん:2019/03/26(火) 12:56:43 ID:odpLwI0o
>>97
わかりました。

99名無しさん:2019/03/26(火) 16:44:59 ID:.Uct0VTM
>>97
おもしろい話をありがとう

100名無しさん:2019/03/26(火) 20:36:45 ID:g5NVuke2
2006はバイト行かなくちゃいけないのに最後まで見て遅刻したな

101名無しさん:2019/03/27(水) 11:51:47 ID:h/wtPsAU
>>93
なんとなくわかる!
自分も今でも高校野球は大好きなんだけど、戦力分布というか現状の流れにつていけないw。
学生の時は選抜展望号が発売されると速行で購入して毎日観てたけど今は大会直前まで雑誌に目を通さなくなった。
あと昔はNHK・TBS・日テレ・テレ朝は朝夕夜のいずれか出場校紹介をスポーツコーナーで設けてたけど今は
完全になくなったね。大会直前のMBS製作の「翔べ甲子園」も好きだったのに。

102名無しさん:2019/03/28(木) 17:13:13 ID:a6ztZuD2
自分が野球に興味持ち出したのが小学校4年の春休みにテレビで見てた
選抜からかな。83年(昭和58年)。
やまびこ打線全盛、Y校のブルーユニ、安打製造機の藤王、東海大一の
杉本兄弟。

103名無しさん:2019/03/29(金) 11:27:37 ID:6qR1cNT2
【今日は何の日 3月29日】
1976年 糸魚川商工×鉾田一
2006年 日本文理×北大津

104名無しさん:2019/03/29(金) 17:53:31 ID:lVMKFcq2
糸商工‐鉾田一、懐かしい50代です。
戸田投手の剛球に手も足も出なかった。
糸商工の伊藤投手も1点に抑えたのだが。

黒田、応武、山崎隆らの崇徳が大型チームで圧倒したセンバツでした。

105名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:49 ID:Bpj1FCF.
カミナリ様のお父さんがいたときだっけか

106名無しさん:2019/04/07(日) 19:46:49 ID:0UEIV5mk
>>20
世間では文明時代と言われているけど、そんな事を言われ出したのは古い世代からしたら2010年代からのような気がするな。
それまではそんな言われていないような気がする。90年代は群雄割拠だったし00年代初頭も文明だけでは無かった。
あえて言うなら06年の選抜の文理ベスト8からになるんだろうか。

107名無しさん:2019/04/08(月) 00:26:41 ID:JGkcL6XU
>>106
90年初頭に日報が紙面で始めて文明開花と見出しを打ったのがはじまり

108名無しさん:2019/04/08(月) 09:23:09 ID:HrbqxgXo
自分、92年世代の弱小野球部OBだけど、もうその当事は文明の2強対決
っていう空気というか縮図だった。
甲子園出てるかとか何回でたかじゃなくて、その場の空気ってのがあって
もうメンバー見ただけで新潟のオールスターみたいな布陣揃えてたし。
実際勝率も1990年くらいから2強図抜けてたでしょ

109名無しさん:2019/04/08(月) 14:15:54 ID:jIoD2dI6
古くからの県内のコアな高校野球ファンはだいたい文明時代の始まりを予告した序章は85年の秋って言うよね。

110名無しさん:2019/04/08(月) 16:31:49 ID:wDyc.09g
>>108
そうなのか。自分はどちらかと言うと新発田農や中越の方が印象強かったけどな。二強の印象は90年代には無かったな。ただ、県内の強豪チームと言う印象はあった。明訓はドカベンのチームで文理は勝つ時も負ける時も派手なチームというのが印象的だな。

111名無しさん:2019/04/08(月) 16:33:58 ID:HrbqxgXo
>>109
金田大樹・吉田篤史が明訓・文理の入学を決意した85年秋。
大井さんに新潟行きの話が持ち上がった85年秋。
和也さんが明訓を率いて初めて県大会上位進出した85年秋。
関越自動車道全線開通で関東との練習試合が頻繁になった85年秋。
後の私学入学者増にも影響するプラザ合意がNYで行われた85年秋。

112名無しさん:2019/04/08(月) 16:36:26 ID:wDyc.09g
それと自分は新潟市内じゃないからかも知れないな。どうしても二強と言う印象が無いんだよな。学区制だから近くの高校には詳しいけど。やっぱ中越の印象が一番強いわ。

113名無しさん:2019/04/08(月) 16:54:19 ID:HrbqxgXo
平成2年夏の2回戦で実現した明訓×中越が平成3年春場所の貴花田×千代の富士みたい
な時代の分岐点だったのかなあ。

114名無しさん:2019/04/08(月) 18:00:49 ID:HrbqxgXo
90年代初頭の県高校球界と相撲界

明訓 =貴花田・・・・スマートな野球で新時代の旗頭
文理 =曙・・・・・・県外人を主力にしたパワー野球で明訓に対抗
中越 =北勝海・・・・力は衰えたが新潟野球界を引っ張ってきた地力
新発農=武蔵丸・・・・安定した勝ちっぷり
新潟南=若花田・・・・甲子園8強効果で人気持続
新潟工=小 錦・・・・大型選手揃えるも脆さり
高田工=旭富士・・・・文明中越新発農の隙を突き幾度か優勝
十日町=琴 錦・・・・優勝戦線をかき乱す
五 泉=貴ノ浪・・・・波に乗ると一気に突っ走る
長向陵=舞の海・・・・業師

115名無しさん:2019/04/08(月) 20:55:49 ID:aklM0l1Y
>>114
オレの好きな霧島はどうした!

116名無しさん:2019/04/09(火) 09:23:53 ID:2.dqLj3A
新潟商=霧 島・・・・豪腕が頼り

117名無しさん:2019/04/09(火) 13:35:13 ID:2.dqLj3A
甲子園大会は桑田清原のいた80年代中盤くらいが面白かったけど、
新潟県大会は90年代初めの文理明訓台頭時期が一番面白かったなあ。

118名無しさん:2019/04/11(木) 15:23:27 ID:POAJ7wfI
ネットがない時代、必死にテレフォン速報かけまくったw

119名無しさん:2019/04/11(木) 15:56:49 ID:rc6fOI1.
やったねw

120名無しさん:2019/04/12(金) 07:54:32 ID:GsKzzGoo
>>114
相撲も昔から、かなり詳しさそうだね

121名無しさん:2019/04/12(金) 08:30:33 ID:VHzOJQGE
遠藤麻里が今日の日報で30年近く前のNT21の高校生リポーターに応募
した話をちょびっとしてるけど、やっぱりうちらのスタンドをリポート
してたのは彼女だったか。
俺、当事スタンドで話しかけられたの今でも覚えてたw

122名無しさん:2019/04/12(金) 08:57:53 ID:kCFhGQr2
>>121
遠藤麻里はたしか昭和48年生まれと言ってたから明訓甲子園初出場世代か

123名無しさん:2019/04/12(金) 09:19:04 ID:Dq/UTQgw
>>118
懐かしい
俺も県内だけじゃなく全国気になる高校の試合速報かけまくってたよ

124名無しさん:2019/04/12(金) 09:43:46 ID:VHzOJQGE
>>123
電話速報って実際30分くらいロスあったりするから直接球場かけたり
してたわ。

125名無しさん:2019/04/12(金) 10:08:06 ID:Dq/UTQgw
>>124
なるほど。良い思い出ですね。

126名無しさん:2019/04/12(金) 10:39:51 ID:rcYKvo8g
今でも直接球場に電話して経過や結果聞いてる人いるのかな?ネットや携帯使えてないお年寄りとかで

127名無しさん:2019/04/12(金) 10:46:09 ID:VHzOJQGE
>>126
同点、9回裏満塁サヨナラチャンスで実況が10分近く止まると電話するかもw

128名無しさん:2019/04/12(金) 11:21:24 ID:Sghl5.rU
雨で天気微妙な時も決行か中止聞くため電話とかあったな

もう球場に問い合わせすることもすっかりなくなったわ

129名無しさん:2019/04/12(金) 13:40:27 ID:VHzOJQGE
明訓の選抜出場発表は日報に電話したな。

130名無しさん:2019/04/12(金) 21:36:54 ID:utSMwslg
日報には他県の情報がないからコンビニで見たりしたな。

131名無しさん:2019/04/13(土) 10:46:18 ID:LAs/JBQ.
深夜の速報甲子園の道をわくわくしながら他県情報を収集した時代。
もっと他県情報が見たいのに途中で新潟のスタジオに切り替わり、
とっくに知ってる映像を散々見せられた新潟人w

132名無しさん:2019/04/16(火) 09:33:20 ID:FDODGGi.
さいきん「押っせー押せ押せ押せ押せ〇〇!」っていう応援最近聞かなくなったな。
一昔前まではスタンド応援少人数校の定番だった。
あと最近聞かなくなった応援ってなにかな。

133名無しさん:2019/04/16(火) 17:19:36 ID:3VVjETII
80年代やその前の世代の応援はどういう応援だったのか気になる。なんか定番なやつとかあったんですかね?

134名無しさん:2019/04/16(火) 20:24:58 ID:3y94vSSE
○○倒せは禁止されたのか聞かなくなった。

135名無しさん:2019/04/16(火) 22:45:38 ID:peCq.B52
80年代半ばから90年代はじめは、落合博満の応援テーマとか中畑の応援テーマ
とか一休さんとか流行ってた記憶ある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板