したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プレミアムキャットフード専用スレ3

1犬猫大好き★:2018/07/20(金) 13:01:17 ID:???0
◆プレミアムキャットフード専用スレまとめ@wiki
http://www7.atwiki.jp/premium_catfood/

◆獣医師広報板ネコのカロリー計算
http://www.vets.ne.jp/cal/pc/cat.html

◆改定議論済み【 NEW 】 テンプレ >>2-3

◆関連スレ、質問等 >>4 >>5 >>6

◆荒らしはスルーで、今現在レティシアン関係はNGワードになってます
 その他多少のNGワードはあるので書き込み出来ない場合は何度か試してください
 
 荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法 >>7

◆過去ログ、前スレ
プレミアムキャットフード専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482538790/
プレミアムキャットフード専用スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1512465155/

テンプレ審議用一時避難スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1483092846/

プレミアムフード以外の話題も猫の話題なら基本的には大丈夫なので、気軽に書いていってくださいね。
勿論猫ちゃんを馬鹿にしたり飼い主さんや書き込みした人への謂れなき中傷などは厳禁です。

一時避難スレより住民さんのレスと議論含め全て転載 >>8-38

434名無しさん:2018/12/17(月) 18:34:58 ID:5M/DEVBk0
オリジンにした直後は若干緩くなったけど、何日かしたらいいうんちになったよ
乳酸菌混ぜてあげたりした

435名無しさん:2018/12/18(火) 13:25:48 ID:azh8XGB20
いつも参考にさせていただいてます。
レオナルドのポートリーグレインフリーをあげているのですが、ストックを切らしており、
いつも注文する56nyanを見たら在庫切れで・・・
なちゅのごはんにあったんですが送料が高すぎてびっくり
たまのおねだり、ねこばたけは取扱いなしでした。
他に取扱いしているところをご存知の方いらっしゃいませんか?
もしくは代替品というか、近いフードを教えていただけるとありがたいです。

436名無しさん:2018/12/18(火) 13:55:48 ID:B9c89ip.0
>>435
アマゾン

437名無しさん:2018/12/18(火) 14:06:59 ID:azh8XGB20
>>436さんありがとうございます。
アマゾンもみました。先ほど書き忘れていたのですが1.8kgが欲しいんです。
56nyanもアマゾンも300gは在庫ありでしたが。調べていただいたのにすみません。
もしなさそうであれば300gをまとめ買いします。

438名無しさん:2018/12/18(火) 14:21:08 ID:QVCHvaSk0
なちゅのごはんと56にゃん、送料そんな違う?
楽天内だとどちらも送料594円になってるけど

439名無しさん:2018/12/18(火) 14:27:37 ID:azh8XGB20
>>438さん
435です。調べていただきありがとうございます。
なちゅのごはんの楽天も本家?も見てみたのですが、1,296円でした。
594円というのが見つけられなかったです。
56nyanは楽天も本家?も594円でした。
私は九州に住んでいるのでなちゅのごはんは送料1,296円かかるみたいです。
フード以外の購入予定がなく、5,000円未満の購入金額です。

440名無しさん:2018/12/18(火) 14:37:59 ID:QVCHvaSk0
>>439
自分が関東だからって関東しか見てなかったごめんなさい
1,296円は痛いですよねー
私も先日大袋在庫切れで300gを複数買いました(アボダームだけど)

441名無しさん:2018/12/18(火) 14:41:14 ID:azh8XGB20
とんでもないです、自分の住んでいる地域しかみないってあるあるですよね!
フードを変えるわけにもいかないので、300gをまとめ買いすることにします。
こまめにストアの在庫をチェックするようにしなきゃです。
お手数おかけしました。ありがとうございます!

442名無しさん:2018/12/18(火) 14:53:44 ID:viutm59Q0
>>439
大袋3か、大袋2+小袋1で10,000円超えるようにすると、九州でも送料無料みたいだけど買いすぎ?
賞味期限的には来年の9月ってあるので、それまでには消費できるかな?と
あとは、ダメ元でごろにゃんに入荷時期を問い合わせてみてはどうでしょう

443名無しさん:2018/12/18(火) 17:23:20 ID:azh8XGB20
>>442さん
アドバイスありがとうございます。
あぁそういう買い方でも良さそうですね。
飽きられたらなぁと思い大袋のまとめ買いは避けていたのですが、今のところレオナルドで
調子がよさそうですし食いつきもいいのでちょっと検討してみます。
先ほど56nyanには問い合わせしてみました。返事待ちです!
皆様本当にありがとうございました。

444名無しさん:2018/12/18(火) 17:32:54 ID:azh8XGB20
何度もすみません。435です。
ゴロにゃんから返事きました。
来年1月中旬予定とのことです。
もしレオナルドポートリーグレインフリーをあげている飼い主さんいらしたらと思い
書き込みました
これで本当に最後にします。

445名無しさん:2018/12/19(水) 12:15:50 ID:EqkB54IM0
56にゃんの福袋買ったー
去年買えなかったから嬉しい
サンプルいっぱいでわくわくする

446名無しさん:2018/12/19(水) 12:16:49 ID:eYr4bxfA0
私も買えた!!
7年目にしてやっと!!

447名無しさん:2018/12/19(水) 12:23:04 ID:pPLqlvec0
私も買えた!
まだ在庫あるみたいだね
買えたのに、あのページのお祭り感が楽しくて見ちゃう

448名無しさん:2018/12/19(水) 12:38:45 ID:EqkB54IM0
おーやっぱみんな狙ってるね
この時間で売り切れとか早すぎてびびる

449名無しさん:2018/12/19(水) 18:06:47 ID:eYr4bxfA0
テンプレ入りしてないブランドも複数あったから試す良い機会になりそう
「たぶん本当にこれ以上は無理です。担当者談」ってのを見て
なちゅのごはんのQ&A「Q簡易包装にできますか? A これ以上は無理ですm(__)m」思い出したw

450名無しさん:2018/12/19(水) 19:30:52 ID:0Uzkcnx20
素朴な疑問ですが、サンプル以外の8点セットは皆さんおまけ程度に考えていらっしゃるのでしょうか?
サンプルは魅力でしたが、あの8点がいらなさすぎて…。

451名無しさん:2018/12/19(水) 21:22:34 ID:eYr4bxfA0
今気づいた…
キャリーとかついてたんだね

452名無しさん:2018/12/19(水) 23:11:10 ID:pPLqlvec0
ごろにゃんのひとたちもサンプルに命かけてる雰囲気だもんねw
おもちゃ系は一通り遊べるかなあと期待してる
キャリーも軽いって書いてあるから、使い勝手よければ使いたいかな
今使ってるキャリーが、見た目重視で選んだせいで重くてさ…

453名無しさん:2018/12/21(金) 09:33:17 ID:JdOaNDgo0
ごろにゃん福袋欲しかったな。
飼い始めたばかりでペットショップ情弱だから教えてほしいです。
他にもサンプルがたくさん試せるショップってないでしょうか?

454名無しさん:2018/12/21(金) 10:14:39 ID:ISDw8auw0
この時期だと福袋出してるところもあるけど、どうかな
お勧めあれば自分も知りたい

うちが飼い始めたときは、サンプルとかお試しとか試供品とかで検索した
子猫用はなかなかないので、結局はここのテンプレから調べて小さいサイズをいくつか買ったけど

ブランド固定でもよければ、今だとアルモネイチャーのトライアルセットを見かけるね

455名無しさん:2018/12/21(金) 11:51:57 ID:9EiJ434M0
サンプル欲しい時はねこばたけで買い物してた
買い物するとサンプル選べて貰えるよ

456名無しさん:2018/12/21(金) 12:19:42 ID:ZwyJ//Qc0
プレミアムフードの福袋なら
たまのおねだり、ジョン&ココあたりでも出してるけどブランドが片寄ってるし物足りないんだよなぁ

あと、56にゃんの福袋が買えなかった人にも僅かなチャンスは残ってますよ。
暫くするとアウトレットコーナーでこっそり販売する事がある。
誰かのキャンセル分かな?去年も出てた

457名無しさん:2018/12/21(金) 14:18:49 ID:ISDw8auw0
そういえば、なちゅのごはんもお買い物したらサンプル選べるね

ごろにゃんの福袋届いた
箱が大きくて猫が引いてるw

458名無しさん:2018/12/21(金) 23:28:33 ID:935SpnYQ0
>>456
ものすごく良い情報ありがとう!<アウトレット

今7歳の子が子猫の頃は2chのスレを頼りにサンプルやお試しで検索した
例の会社がなかったからスムーズに探せた気がする
今は使う店が4つで固定
56にゃん、なちゅのごはん、ねこ畑、たま
無料サンプルはねこ畑が一番多いかな?
今見たら25種類だったけどもっと多いときもあるよね

459名無しさん:2018/12/22(土) 09:20:39 ID:qTYD6ZB60
あとマイナーだけどゆーほがサンプルのおまけ選べるね

460名無しさん:2018/12/23(日) 17:19:49 ID:uzRojRYA0
福袋届いたけどサンプルどれから開けていいか迷う
最初からサンプルとしてメーカーが作っているものと56にゃんの人が頼み込んで
輸入元が作ってくれたっぽい手作り感たっぷりのとある
市販の少量パッケージも日本向けにわざわざ作ってるところがありそうだね

461名無しさん:2018/12/23(日) 19:25:47 ID:gDu8lUkU0
>>460
自分は賞味期限の月ごとに袋に分けてみた
とりあえずヤラーから試すことになりそう
手作り感、分かる!
ありがたいよねえ

462名無しさん:2018/12/23(日) 19:59:14 ID:uzRojRYA0
賞味期限、ヤラーが近いからまねさせてもらおう
ところで期限の表記、02/08/2020ってシシアはアメリカと同じ8月でいいんだろうか?
賞味期限の表記例がEXP 01/2018 → 2018年1月末日でわからんw

463名無しさん:2018/12/23(日) 20:08:40 ID:uzRojRYA0
ごめん、アメリカが月日年でイギリスが日月年らしい・・・

464名無しさん:2018/12/23(日) 21:29:47 ID:gDu8lUkU0
>>463
福袋のA4チラシ入ってなかった?
裏にサンプルのリストと最短賞味期限が書いてあるやつ
それと突き合わせながら賞味期限分けしたよ〜

465名無しさん:2018/12/23(日) 21:38:40 ID:uzRojRYA0
>>464
ありがとう!
おもちゃに気づいて2匹で喧嘩するからフードだけ取り出して他は箱ごとしまい込んでた
シシアは8月だったんだね 順番おぼえておこう

466名無しさん:2018/12/25(火) 00:51:30 ID:P3ZsGWBU0
ここの皆さんにご意見伺いたく…

生後9ヶ月オス去勢済の子のダイエットフードとして
ウェットフードに豆腐を混ぜて与えるのは
たんぱく質やマグネシウムの観点から
どうでしょうか?

467名無しさん:2018/12/25(火) 06:41:35 ID:aGN3HVN60
>>466
トッピングや手作り食に使うにもにがりが良くないとか絹と木綿で違うとか諸説あるみたいだね
気になるとしたら9カ月で大食い肥満の子へのと同じような対策が本当に必要なのかなって点
子猫でおねだり激しいとしても去勢を境に急激に太るとは限らないよ

468466:2018/12/25(火) 08:33:12 ID:P3ZsGWBU0
>>467
レスありがとうございます!
スコティッシュフォールドで今4.7kgなんです(去勢時3.8kgでした)。
猫種的には4.8kg以上は肥満とされているようで心配になっています。

469名無しさん:2018/12/25(火) 08:41:45 ID:aGN3HVN60
>>468
スコの場合は足腰の負担の面からいろいろあるのかな?
誰かスコの飼い主さんいないかなー?
うちはアビシニアン♂なんだけどスリムな品種でうちの5kg超えはあり得ない・けしからんことらしいよ
でも獣医師は「骨格が大きくて第一健康なんだからいいの」だそうで
猫は一般的に去勢時の体重がベストらしいね

470名無しさん:2018/12/25(火) 08:43:55 ID:CssYFGhE0
>>468
同じ4.8キロでも体格によって肥満かどうかが違うからわからないよ
人間でも180cm70キロと人と160cm60キロの人なら後者のほうが太ってるでしょ
猫が太ってるか見るには肋骨、背骨、腰のくびれを見ればいい
脇腹を触ってゴリゴリと肋骨の感触があったら正常
座ってるときに背中を触って背骨の感触があったら正常
立ったとこを上から見て腰がくびれてたら正常

471466:2018/12/25(火) 09:53:20 ID:Wcqf/5T.0
レスありがとうございます!

>>469
獣医さんには去勢時に
「この子は肥満になりそうだからそろそろ気をつけたほうがいいでしょう」
と言われました…
>去勢時の体重がベスト
そうなんですか(汗)成猫時の体重が基準なのかと思ってました

>>470
脇腹・・・ぐりぐりと触って「肋骨?これかな?」
背中・・・強めに触って「背骨、ある」
腰・・・くびれ?ナニソレ状態です・・

ペットショップで犬用の模型を触らせてもらいましたが
(人間の乳がんチェック用の模型みたいなもの)
うちの子の感触はやはり「肥満ぎみ」でした・・

472名無しさん:2018/12/25(火) 10:11:16 ID:aGN3HVN60
豆腐が好きとかでなければウェットフードに豆腐を入れるよりも
満足する量でもカロリーが低めのウェットを選んであげたほうが良いんじゃないかな?
>>425さんが書いてるようにウェットもカロリーいろいろだし

473名無しさん:2018/12/25(火) 13:39:28 ID:PiNnNMyE0
あくまで人間のものより猫用のが良いと思われ。
大豆アレルゲンとかあるしね。

乳酸菌入りのキャットフードのライトとかのほうがいいんじゃない。
あと個人的にはウェットは太りやすくなる印象。

474466:2018/12/25(火) 15:29:13 ID:Wcqf/5T.0
皆様ありがとうございます。

>>472
そうですね!
今100kcal/100g位のをあげているのでもっとカロリーの低いものに変えてみます。

>>473
今カロリー低めのドライを何種類か混ぜていて、平均340kcal/100g位なのですが
しばらく一番低い310kcal/100gのものだけにしてみます。
ウェット、そうですか・・・しょぼん

これまで1歳まではあまり制限しなくてもよいのではという迷いもあり
厳密にカロリーを抑えていませんでしたが
あらためて計算し直すと明らかにカロリーオーバーしていました。
手軽に人間用の豆腐を混ぜようかと考えましたがそれはやめて
他のところで地道にカロリーを減らす方向で考えます。

475名無しさん:2018/12/27(木) 08:35:05 ID:OhNYHUX60
>>474
>>425だけど、うちも年齢とか同じ感じ
ウェット太るのかなあ?
水分取れるし、明らかに楽しみにしてるから、量を考えつつ継続しようと思ってる

そういえば、ゴロにゃんの福袋にアルモネイチャー値上げのお知らせが入ってた
とりあえず買いだめするけど、70gで300円超えるのはきついから他のブランドに乗り換えようかなあ

476名無しさん:2018/12/27(木) 17:46:18 ID:XJBcOSeA0
フォルツァ10胃腸ケア療法食リニューアルしてリンが前は0.6%だったのに1.2%になっててショック
便秘のうちの子にあってたけどリンが倍だとあげられない
久々のフードジプシー

477466, 474:2018/12/27(木) 19:54:09 ID:bQVUheNE0
>>475
425さんのおかげでウェットのカロリーを見直すということに気がつきました。
ありがとうございました!
ウェット太るのかなあ?と私も心配しつつ
同じカロリーでも満腹感はウェットの方がよいので
この3日ほど 今までよりカロリーの低いウェットを多めに与えてみたところ
体重がさらに100g増えてしまいました(100g単位でしか測れない体重計ですが)
他の要因もあるかもですが・・・

それで今日病院に相談に行ったところ
なんと「肥満でも肥満気味でもない」とのお見立てを頂きました!
くびれはなくても、下半身が横に膨らんでいなければよいとのことで(汗)
因みにうちの子は身長があるそうで、でも5kgは超えない方がいいとのことでした。
467さん、470さんのご指摘どおりでした。
皆様本当にありがとうございました、いろいろ勉強になりました。

478名無しさん:2018/12/28(金) 10:15:40 ID:koMxENpA0
よかったよかった
うちはウェットメインの併用だけど2匹いて片方の子が少食のやせっぽちでもう片方が太ってる
年も性別もいっしょなんだけどどうしてこんなに差が開くんだ…って個体差ですね
やせのほうがドライを一度に食べる量が約7gで
>>409さんが書いてくれたネズミ1匹分でごちそうさまなんですよね
太ってる方は20gをお皿に入れると20g食べてるからそこらへんの違いもあるかな

479名無しさん:2018/12/31(月) 03:29:13 ID:pqaNtq.60
テンプレブランドの商品限定でいろんな数値をソートできるデータベースを作ろうとしてるんだけど
カロリー、マグネシウム、リン、カルシウムの他は何が必要かな

480名無しさん:2018/12/31(月) 10:01:40 ID:3IFFZIcY0
>>479
タンパク質と脂肪分かな

481名無しさん:2018/12/31(月) 13:39:08 ID:pqaNtq.60
>>480
了解!

482名無しさん:2018/12/31(月) 17:54:12 ID:Dhu4AZRQ0
>>479
ナトリウム

グレインの有無
スターチの有無

483名無しさん:2018/12/31(月) 18:28:30 ID:pqaNtq.60
>>482
ひとつの要素で多い順・少ない順とかでソートするためだから数値が必要で
ミネラルすら表示してないブランドもあるんですよね
ナトリウムは個人的に知りたいのに電話かメールで聞かなきゃいけないところが割とある
グレインの有無等はたまのスペック一覧みたいに〇×形式になるんじゃないかな?
https://www.tamaone.jp/ext/food_compare/index.html
増えて欲しい〜

484名無しさん:2019/01/03(木) 14:58:44 ID:PoNvwGSE0
レテいシアン最高!ホント助かるわ

485名無しさん:2019/01/04(金) 10:19:12 ID:wdrzeS020
>>483
すごい助かる!
Excelか何かで作るの?
炭水化物が計算できる情報があると良いかなと思ったけど、ミネラルすら書いてなかったら難しそうだね

プレミアムフードじゃないんだけど、人間用の肉とか魚を与えてる人いる?
今はアルモネイチャーをおやつ程度に与えてるんだけど、値上がりするし、たまにささみあげた時の喜びようがすごいから、手作りの方が美味しいのかなと思って
骨とか内臓含めて丸ごとミンチの方がいいかな?とか、アルモネイチャーも一般食だしそこまで気にしなくてもいいのかな…とか悩んでた

さかい企画ってところでは、うずらの丸ごとミンチがあったけど、手を出す勇気がまだ湧かないw

486名無しさん:2019/01/04(金) 10:56:43 ID:78VWr.Ws0
猫用に売られてる生肉ならあげたことあるけどね
エゾ鹿肉を生であげてみた
でも食いつきはよくなかったね
やっぱりメーカーが凌ぎを削って研究したキャットフードに比べたら嗜好性は落ちる

487名無しさん:2019/01/04(金) 12:53:27 ID:s17ZsuCo0
>>485
>>486さんと同じく猫用の肉をtamaで買ってあげたことあるけど反応悪かった
アルカリ尿にはとりあえず肉が即効性ありと聞いて人間用のステーキ肉を焼いただけのものは
小指の爪くらい食べたけどやっぱり好きではないみたい

テンプレのデータはエクセルでポチポチしてます
アイウエオ順でやっとネイチャーズバラエティまできたw
途中だけどカロリー低い順にソートするとこんな感じ
https://i.imgur.com/5GQRnYu.jpg
こんな風にマグネシウムやらカルシウムやらで順位つけられたら探すの便利かなーと思って
粗繊維とナトリウムも入れてみました

488名無しさん:2019/01/04(金) 13:11:32 ID:odnJZ8pA0

>>487
うちは3.5年と0.4年が2の3名が完全室内野良しているが玉の熟成馬肉は凄まじい喰い付きや!チビ共がデカいと吐いちまうから挽肉レベルにバラすんがチョイとダルいけどあの狂気の喰いっぷりが拝めるならどうでもええわ!

あとドライは藻グニャンがお勧めや!

あと暇みたいだからたまには軽装で外走ってみ!どぱっと汗かけば正気になるで!
お勧めや!

489名無しさん:2019/01/04(金) 15:59:53 ID:wdrzeS020
>>486
>>487
ありがとう
意外に不評みたいだねw
うちは、ささみの食いつきが異様に良いのと、まぐろの刺身をレンチンしたのも大好評だったから、いけるかもなんて気軽に考えてた
おいしくて身体にいいものを食べてもらいたいなあ

490名無しさん:2019/01/04(金) 16:18:16 ID:r1PaCUV.0
>>487
私はミネラルのについては書いてないものは代理店に聞いてるので、知りたいものがあればリストにしてもらえれば、分かるものは返答しますよ

491名無しさん:2019/01/04(金) 16:47:33 ID:s17ZsuCo0
>>490
うわ ありがとうございます!
基本は公式なんですがショップが独自に聞いてくれたものも入力してそれでも空欄が多く
個人的に問い合わせたりするとあっさり教えてくれるものもあるので地道に埋めていこうと思っていました
まとめますのでよろしくお願いします

492たまにバカ眺めてみる:2019/01/04(金) 17:25:13 ID:tUw3WwcU0
まだやってんのかwwテンプレみたいな自演w
思考忘れた年齢なのかな?もう少し捻ろうよw何がくやしいのか意味ワカメだけどw

493名無しさん:2019/01/04(金) 18:08:59 ID:5kc0uTW.0
>>491
ワイソン、ラウズ、ワイルドキャット、ジウィ、イティは分かります
ブリスミックスとかも聞いたような
必要なものありますか?

ワイルドキャットなどはエクセルもらったのでさくっと送れたりするとお互い楽かもですが、でも時間あるときで良ければ上げますね

494名無しさん:2019/01/04(金) 22:02:04 ID:yY214K6o0
>>487
ありがとうございます!
心から楽しみにしています
私もうちの子に与えたものだけざっくりとリストにしていて、記入項目として原産国も入れていますが
あまり重要ではないでしょうか?

495名無しさん:2019/01/05(土) 06:18:45 ID:1Xc3G/mY0
>>493
お時間のあるときで良いのでワイソン、ジウィ、イティのミネラルをぜひお願いします!
>>494
今200商品行きました!上の方でも国をまたぐの大切って話が出てたし原産国重要だと思います

496494:2019/01/05(土) 15:51:30 ID:RmGB5dos0
>>495
200、すごい!
お疲れ様です、ありがとうございます
ご無理のない範囲でよろしくお願いします

497名無しさん:2019/01/06(日) 04:30:54 ID:jiUJha3M0
>485

おやつみたいな感じで人間用の鶏肉のササミを時々あげてます。
うちは一時期手作りにする必要があったので茹で肉→半生→生と慣らしました。
たまにだと脂身が少ない牛肉も喜んで食べます。

498485:2019/01/06(日) 13:25:15 ID:HJFUhrhs0
>>497
ありがとう
手作り期間は、ミネラルの調整はどうしてましたか?
うちもささみ大好きなんだけど、リンが多いのでたまにしかあげてないです
常用するなら、カルシウムとかマグネシウムの量を考えないとダメですよねえ
毎回野菜で調整するのも不安だから、丸ごとミンチがいいのかな?とか思ってた次第でした

499名無しさん:2019/01/06(日) 19:31:33 ID:DuLsYhrY0
8ヶ月の子にアカナをあげてるんだけど早食いの丸飲みで困ってます。もっとゆっくりカリカリして食べて欲しいのでアカナと似たような原材料や成分のドライフードありますか?

500名無しさん:2019/01/06(日) 20:38:41 ID:TRV9Yl6s0
似たようなものなら同じく早食いするのでは?
オリジンもだめそうだね

キブル大きなものにしたら?

5014:2019/01/06(日) 21:39:48 ID:HJFUhrhs0
>>499
ハッピーキャットは結構キブル堅いですよ
大きさ的には、
リンド=ステアイズド<ラージブリード
かなあ
ラージブリードは口が大きくないと目を白黒させながら食べる感じになる
グレインフリーが良ければ、センシティブシリーズもあるよ

502名無しさん:2019/01/06(日) 23:09:31 ID:gIotkg360
単純に早食い防止のお皿では駄目かな?
気に入ったお皿じゃないと食べない子?

503名無しさん:2019/01/07(月) 12:13:29 ID:tpM021js0
>>498

横からですが骨入りミンチは我が家では不評で器用に小さな骨の粒をぺっぺしてます
固くて口に残るみたい
骨が入ってると温めにも気を使うしNOW社のカルシウム粉末入れて調整してます

504名無しさん:2019/01/07(月) 13:09:34 ID:/uiqwRDM0
>>503
ありがとう!
カルシウム粉末は盲点でした
うちの子もウェットに入ってる内臓の塊とかでも嫌がるから、骨ぺっぺしちゃいそう
やっぱり、肉だけで栄養摂らせるのはなかなか難しいんですね
お外で生きるのは過酷なんだろな…

ここではスレチみたいだけど、何も入れないまぐろだけのたまの伝説を買ってみたら、かなりがっついて食べてた
一応、人が食べるものと同じ食材を使ってるそうですね

505名無しさん:2019/01/07(月) 20:34:55 ID:byMaw9Oo0
タイムリーなので質問させて下さい
うちも何も入れないまぐろだけのたまの伝説あげていて
過去スレを検索してみても1回しか話題に出ていない(それもまぐろとシラス缶についてしか見つけられない)ようなのですが
何かこちらのスレ的に問題というか心配な点があるでしょうか?

506名無しさん:2019/01/07(月) 20:38:49 ID:hTL3NGVw0
>>500-502
皆さんありがとうございます!
オリジンはカリカリしてくれるかな?とあげてみたのですがアカナ同様丸のみでした。
ハッピーキャットは気になっていたので色々試してみたいと思います
ご飯のお皿も特にこだわりはないみたいなので早食い防止のお皿をポチってみます

507名無しさん:2019/01/07(月) 23:15:41 ID:D/NBiTZI0
>>505
スレチだけどよく出てくるって扱いになってる通り、かなり前の過去スレではけっこう出てた
テンプレ入りしない理由は問題があるからじゃないよ
以前シシアもウェットのみなので保留〜って扱いだったし
個人的にたまの伝説は無一物と同じ感じで使うことがある

508505:2019/01/08(火) 09:45:32 ID:cMCKsnAY0
>>507
なるほどです
ありがとうございました!

509名無しさん:2019/01/09(水) 18:19:49 ID:Ul0UOq120
>>485
うちも偶に生肉あげてます
手作り食スレで教えてもらった地鶏屋さんの丸ごとミンチ 
(でも、あそこ、ネットショップから撤退しちゃったみたいで困ってるんですけど。手作り食スレも落ちちゃったみたいだし)
レバーなんかをあげるときは、503さんと同様、NOWのクエン酸カルシウムを足してます
(最初、食品成分表からリンの含有量を計算してカルシウムの量測ってたんだけど面倒なので最近は目分量にしちゃった)

510名無しさん:2019/01/10(木) 14:50:20 ID:An0O0KD.0
テンプレの商品一覧、227品一応できました

せっかく勉強してうちの子に合うフードを見つけても
>>395さん >>476さんみたいなことはいつだって起こりえるからジプシー再び
また総当たりかよ!ってなった時に少しでも絞れたらいいなと思いました

Excel入れてない人ようにgoogleスプレッドシートなるもののトライしてみましたが
(これならPCなくても良いみたい)、共有って単語にちょっとビビッてしまった
今回のはExcelのワークシートを自分のプロバイダのWEBスペースに直置き
変な細工したら私の個人情報ダダモレですから誓って何も心配ありません
URLクリックでいきなりダウンロードが始まります
終わったらExcelや似たもので開いて「保護ビュー」をはずしてください
好きに編集できるので食いつき等メモってお使いください
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/abyrussi89/dry.xlsx

511名無しさん:2019/01/10(木) 15:01:23 ID:MXxS1dAs0
>>510
わわわ!すごいすごい!!
ありがとうございます〜!!!
androidでも一応見れましたが、後ほどPCからゆっくり拝見させていただきます
原材料一生懸命見比べて、このフードが良い!って思って決めたはずだけど、こうして一覧にすると見比べたい項目がいっぱいありますね

512名無しさん:2019/01/10(木) 15:21:01 ID:dQU45h.U0
>>510
神が降臨なされた
ありがたく使わせていただきます

513名無しさん:2019/01/10(木) 17:05:57 ID:vQGd3dQE0
アートゥーてイギリスじゃないの?

514名無しさん:2019/01/10(木) 17:14:52 ID:An0O0KD.0
>>513
ドイツの色になってら!申し訳ない!
上書きしますね
なんか会社と「原産」で国が違うケースがあるし
カロリーもパケに印刷されてるものとAAFCO推奨カロリー計算係数で大差があるのだけど
ネットだとたまが計算して載せてるくらいなので扱ってないブランドはわからず
公式に書いてある(パッケージの)数字にしてあります

カロリーソートでたんぱく質60%があって笑ったけどワイソンのあれは犬猫兼用なんですかね

515名無しさん:2019/01/10(木) 23:40:44 ID:NlwBj1QA0
>>510
神よ、ありがとうございます!!!
お疲れ様でしたー!

516名無しさん:2019/01/11(金) 04:50:50 ID:JRwTk1aU0
ブルーバッファローって腹持ち悪くないですか?
これにしたら2時間くらい早く起こされるんだけども。

517名無しさん:2019/01/11(金) 09:30:56 ID:S/RG88AM0
>>509
とり農園の生肉なら楽天内でmyDOGかcoco彩果というお店で
取り扱いがありましたよー

クール便だから送料は本家と同じ高めだけど

518名無しさん:2019/01/11(金) 15:41:29 ID:GvOF5qXw0
>>510 すごい! ありがとう

>>517 まだ取扱があるならよかったです。検索したらヤフーショッピングの方もなくなっちゃってたみたいなので
 ネットショップ、手間のわりに利益少ないんですかねぇ・・・

519名無しさん:2019/01/13(日) 15:17:24 ID:7qtpHsw20
>510

ありがとうございます!!

520名無しさん:2019/01/15(火) 14:30:12 ID:omRrrGtg0
うちの偏食ちゃんが食べてくれるフードにソリッドゴールドカッツフラッケンがあるんだけどこれにすると偏食ちゃんも何でも食べる君も最後の一捻りがぺしゃんこうんちになるんだ
ビオフェルミンかけても変わらず
これ除外すると偏食ちゃんが食べてくれるフードがレオナルドポートリーグレインフリーしかなくなる(小さい猫です)
全部が緩いわけじゃないから食べさせてても大丈夫かしら?
アレルギーだとしたらよくないかな...

521名無しさん:2019/01/15(火) 17:22:18 ID:QH52mMmc0
>>520
便の終わりだけ軟らかいのを末端軟便って言うんですね
偏食ちゃんの方、カッツやレオナルドポートリーを食べるとき量自体は多いですか?
量を減らしただけでおさまるケースもあるみたいだけど
アレルギーやIBDだと心配ですよね

522名無しさん:2019/01/16(水) 01:33:46 ID:gZw2jJi.0
>>521
偏食ちゃんは10グラムを1日3回食べます
末端軟便と言うのか知らなかったありがとう
カッツフラッケンから変えたらだんだん良くなってると思います
2匹とも末端軟便になるからカッツフラッケンが原因なのかなぁと...
食欲もあるし嘔吐もしないのでしばらくレオナルドのみあげていこうと思います

523名無しさん:2019/01/16(水) 02:42:43 ID:.MheOBEU0
全然無関係だけど私もうちの猫が最後だけ緩いの気になってた
末端軟便って言うの知れて調べやすくなりました、ありがとう

524名無しさん:2019/01/16(水) 09:46:00 ID:L5Acib9c0
まさに私もです!
ほんと助かります、ありがとうございます

525名無しさん:2019/01/16(水) 18:14:34 ID:33LaiEl60
このスレでも同じ症状になってフードを変えたり(フードはバラバラ)って何度も読んだことあって
単純に軟便とフードで調べるとアフィが邪魔してくるけど末端つけると少し楽になるよね

56にゃん福袋、撃沈が続くと賞味期限考慮せずに「これは撃沈に似てない」で選ぶようになるw
アートゥーの3種はチキンをがっついたから魚もあげたらよく食べて、ダックまで全部食べた!
今までどのブランドもダックはだめだったのに驚いた
よーしアートゥー全種買っちゃうぞ〜とならないのは期待して買うとスルーされるから…

526名無しさん:2019/01/16(水) 20:00:36 ID:DSx.Q5v60
>>525
うちは賞味期限通りにヤラーを食べきったところ
特に好き嫌いが感じられないw

527名無しさん:2019/01/16(水) 20:50:37 ID:mZFP3OFU0
うちの子、ハッピーキャットでそれになる
そうか、末端軟便て言うのか
なんでだろうとは思ってたんだけど

528名無しさん:2019/01/16(水) 20:58:30 ID:KFIsGWZo0
結構末端軟便の猫ちゃん多いのね
ナチュラルチョイスとかあげてた時はコロッコロの硬いやつだったんだけどあれはパルプ?が入ってるご飯だからかな?
グレインフリーは高蛋白だからとかかな何でだろう
緩いとちょっと匂いがきついんだよね

529名無しさん:2019/01/17(木) 02:43:56 ID:AEJOoSYU0
>>526
期限順でヤラーのひとつを最初に出したんだけど2匹のうちのうるさくない方が食べて下痢
寒さがひどい日だったから冷えのせいとは思っても心配性だから残りの2つはあげずじまい
他に期限が早いのにクプレラがあったんだけど、このスレ的にはナシのブランド(元S.G.J.系列)
気に入られても困るなーと思ったけど余計な心配だったw

530名無しさん:2019/01/17(木) 07:23:25 ID:6GpSHZwk0
>>529
クプレラはお気に召さなかったってことですか?キブルがカッツフラッケンと似てるから食べてくれるかな?と偏食ちゃんに食べさせたことあるけどやっぱり末端軟便になってリストから外したな

531名無しさん:2019/01/17(木) 08:55:10 ID:AEJOoSYU0
>>530
そうです
うちも1匹が気難しい偏食で食べてくれるの探すのが大変です
もし食べてくれてもお腹の調子悪くなったらやっぱりリストから外しちゃいますね

532名無しさん:2019/01/17(木) 09:44:48 ID:7QAXpAQ60
プレ、プロバイオティクス系で何かオススメあったら教えてください
ワイソン、アーテミス、ブリスミックス以外では何がありますか?

533名無しさん:2019/01/17(木) 23:02:32 ID:5inOwEZA0
前回の予防接種から半年余りで1キロも痩せちゃって
でも元気、食欲もある、毛艶も良い、●も良い
避妊したから太りやすくなるはずなのに何故痩せる?
医者は太るより良いとは言ってるけど
心当たりはエサをオリジンのツンドラに変えたことくらい
ということでキャット&キティに戻すことにした
あとジウィピークのビーフ(ドライ)もポチった(高いよね…涙)
他に冬場は乾燥するからアルモネイチャーのセンシティブなんとかって言うウェットもポチった
これは先日、風邪でドライフードを数日食べる度に吐いちゃった時に
医者にしばらくウエットフードにしろと言われ胃腸に優しいと思われるので選んだやつ
風邪は治ったけどエサから水分補給できるから時々食べさせようかと
さて、これで太るかどうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板