したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part2

1犬猫大好き★:2018/03/12(月) 11:26:25 ID:???0
該当スレが見当たらない猫のお悩み・相談・質問・雑談などは新規スレッドを立てる前にこちらに。

※当板では画像や映像等を拡散する人間は来ない可能性も高いですが
基本的には画像や動画はよほど信用できる人以外の物を無暗に踏まない様にしましょう。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1481439133/

151dcm2-122-130-227-121.tky.mesh.ad.jp:dcm2-122-130-227-121.tky.mesh.ad.jp
dcm2-122-130-227-121.tky.mesh.ad.jp

152犬猫大好き★:2018/06/24(日) 21:41:14 ID:???0
>>149
削除されまくってる嫉妬の馬鹿荒らしが、住民さんへ噛み付いてる証拠をとっておきますね
削除してもしても切りが無く、昨日深夜からは何度もVIPにスレまで立てて避難所荒らし依頼をし他のスレではグロ画像投下してる様ですね

それと>>142-147 >>148 さんは私の自演らしいですよ
コテ以外は勿論私では無いし、それこそ全員別人なのは書いてくださってる方は理解できてると思います

>>150
そうだね、話を【話し】と何年も書き続けそれにも気付けなかった頭の悪いお前じゃあるまいし、もし自演をするなら文体も語彙も全て変えると思いますよ

住民さんは気にもしてないから言い回しが似たりもするんじゃないの?関西にいれば関西弁を話すようになる様なもんでしょ
しかも馬鹿だから検索検索と言うだけでお前が書いた嘘を表示させようとするだけの異常者、愛護家を論破と呼ぶのは生き物苦手板のお前ら黒ムツだけなんですが?

しかもまたお前、 dcm2-122-130-227-121.tky.mesh.ad.jp
ペットロススレを荒らした上に黒猫スレでは住民のふりしたdocomo使用の荒らしが結局生き物苦手板の異常者だと自白だからね

で?5ちゃんのVIPでここを苦手板だと宣伝しVIPも荒らして、お前が貼ってた画像レスを証拠としてそのまま晒されたのがなんだって?
お前が泣き喚いてる理由は何?お前が貼った証拠を貼られただけでグロ画像どうこうとか馬鹿なのか?貼ったのは論破連呼のお前だよな
そもそもお前は既に避難所内ですら自演失敗してる
ほら、これが証拠だ
----------------------------------------------------------------
299 名無しさんsage 2018/06/23(土) 13:47:37 dcm2-119-241-245-60.tky.mesh.ad.jp ID:7t6KW/V60
猫は害獣だから殺しちまえ

332 名無しさんsage 2018/06/24(日) 21:06:00 dcm2-122-130-227-121.tky.mesh.ad.jp ID:7gR/NDMs0
独りお喋りスレご苦労様です。

http://hissi.org/read.php/news4vip/20180624/R0NhNVppZUEw.html

上記のチェッカー内の自演と荒らし依頼、そして大嘘を晒されたらグロ画像?のURLがあったらしく
自分が貼ってるのにグロ貼りだーと粘着捏造、証拠を突き付けた警察にその証拠を持ってるから警察が犯人だと言いがかりをつけるようなもんである事も理解出来ない馬鹿荒らし
なにより猫ちゃんを害獣と呼ぶ様な異常者が何を吠えてるのか?と言う話だよね

153名無しさん:2018/06/24(日) 22:28:52 ID:b9kgs8wc0
管理人さん、お疲れ様です!

154名無しさん:2018/06/24(日) 22:43:45 ID:b9kgs8wc0
皆さんにご意見伺いたく・・

もうじき5ヶ月になるオスの子猫ですが
今日ひざの上でゴロゴロ言っているとき、かなりにおいの強いオシッコを数滴チビリました
(私のリラコに濡れた跡が付きました)
これはスプレー行動の走りでしょうか?
それとも単にチビっただけでしょうか?

155名無しさん:2018/06/25(月) 00:28:37 ID:a8egHBP60
おしっこなの?
なんか状況的には肛門腺みたいな気がするけど。

156154:2018/06/25(月) 00:51:36 ID:yDQV9VmM0
レスありがとうございます!

肛門腺から液体が出ることがあるのですか?

157154:2018/06/25(月) 02:12:09 ID:5mvPF/rk0
ググって自己解決しました!
155さんのおっしゃる通りだと思いました

肛門腺からの分泌物、初めて知りました、ありがとうございました!

158名無しさん:2018/06/25(月) 12:40:25 ID:bWfTRMVE0
めちゃくちゃくさいよね

159名無しさん:2018/06/25(月) 19:16:20 ID:a8egHBP60
>>156
ごめん、眠くて答えられなかった。
解決したなら何よりです。

160名無しさん:2018/06/25(月) 21:55:36 ID:gkXo8Apg0
分かる方居たら教えてください
普段はペットショップなどに売っている市販の滴下型ノミダニ駆除剤を使っていたのですがノミが住み着いたようです
市販品を打ってから一ヶ月経ってなくともフロントラインなどを使っても大丈夫でしょうか

161名無しさん:2018/06/25(月) 22:53:09 ID:ybHE6/1I0
先週末にもらった1歳のメスネコなんだけど
猫の便秘ってどのくらいまではあるあるなの?

1日1回しないと早急に病院行かないとやばいレベルなのか
まあたまには3日くらい貯めることもあるよね〜的なのか

もうすぐラストウンコから48時間なんだけどよくわからん

162名無しさん:2018/06/25(月) 22:57:35 ID:QGP4Ewqo0
おしっこは一日出ないとヤバイけど
うんちは平気だからとりあえず緊急って程じゃないよ
48時間は長いけど今すぐに病院に行ってもできる事は少ないんじゃないかな

163名無しさん:2018/06/25(月) 22:59:38 ID:QGP4Ewqo0
>>160
成分が違うし一ヶ月薬が残り続けてる訳じゃないからまったく問題無いよ
数日でも問題は無い筈だけど、そこは自己責任でお願いします

164名無しさん:2018/06/26(火) 05:56:06 ID:wfq3ligU0
>>163さんありがとうございます
様子みて使ってみます

165名無しさん:2018/06/26(火) 23:19:13 ID:XmS5uTro0
愛猫が高齢になったので階段を購入しようかと考えてます。
オススメの階段があれば教えてほしいです。

166名無しさん:2018/06/27(水) 19:46:26 ID:DjA3lOZE0
鼻水(膿)が止まらず再度診査してもらったら鼻血が出て血液検査レントゲンやら色々やってもらったら癌と言われた
鼻だから色々難しく放射線治療か抗がん剤治療やらと言われた、海外ではこうなった場合安楽死が多いとも言われた(金銭面的ということが多いらしい)
13歳でそこそこ高齢。まだ全然元気だけどどうなるか分からない
延命治療すべきか、自宅療養にすべきか。ただまだ元気だけど進行してきたら痛みとかも出そうだしそうなったら安楽死させてあげたいとも思ってるけど
まだ気持ちが整理つかない

167138:2018/06/27(水) 22:10:37 ID:hp.PYt5k0
>>165
床上40センチのベッドへのジャンプに苦労し始めた子のために
人間共用の階段付(段差20〜22センチくらい)ハイベッドを注文したことがあります
この高さはネコのサイズの四足歩行にちょうど噛み合うので
割と何でもOKかと

どこに登るためなのかにもよりますが
猫さん専用ならいわゆる階段箪笥で収納を兼ねるとか
爪とぎ兼用でカーペット貼ったスロープを自作なさるのもいいかと
後者は関節弱っててもイケると思います

168名無しさん:2018/06/27(水) 22:12:04 ID:hp.PYt5k0
すみません名前欄の138は以前の名残でこのスレの138さんとは無関係です

169名無しさん:2018/06/27(水) 22:20:09 ID:wlZpXTyM0
>>167
横レスですが参考になります
今はもう治ったのですが腰を悪くした子がトイレの縁すら苦労していて
お気に入りだったタワーを見てるだけなのが可哀想で
はしご付きタワーを買ったものの段差が合わないのか使いませんでした
治ってから、そのはしごは無視してひとっ飛びで上に行きます
>段差20〜22センチくらい
これを覚えておきます

170名無しさん:2018/06/28(木) 09:37:27 ID:3tHAu9Ts0
朝起きてから30分くらいたつと、謎のスイッチが入って
ベッドで見えない敵と壮絶な戦いを始めるんだけど
鎮めようとした俺の手も噛むは引っ掻くわでつらい。
数分で落ち着くけど、唸り声とか目つきが超怖い。

171名無しさん:2018/06/28(木) 13:04:51 ID:aRJRvggg0
>>170
見えてるんだろうね
アレが

172名無しさん:2018/06/28(木) 16:28:40 ID:4NfUrud.0
レボリューションって耳ダニも駆除出来る事を謳ってるけど
即効性はあるんかな?
数ヶ月使い続けたら寄生されなくなるって感じなんだろうか

173名無しさん:2018/06/28(木) 17:01:54 ID:biDzULbQ0
耳掃除も併用しなきゃだけど、即効性ありまふ

174名無しさん:2018/06/28(木) 17:11:13 ID:4NfUrud.0
即効性あるんだ
耳掃除は薬剤使わず単に綿棒で耳垢を取るだけで良いのかな

175名無しさん:2018/06/28(木) 17:22:57 ID:oC1fBv2M0
綿棒は危険かも
ペット用の大きな綿棒売ってるけどそれでもおすすめはしない
カーゼとか耳掃除シートのほうがいいよ

176名無しさん:2018/06/28(木) 17:24:04 ID:bf7PdXrY0
質問です!

ちょっと高く肉や魚がメインで着色料無しのキャットフード(子猫用)、しかしあまり食べない。
安いけど穀物がメインで着色料等も使っているキャットフード(子猫用)、よく食べる。
皆さんでしたらどちらを子猫に食べさせますか?

177名無しさん:2018/06/28(木) 17:26:29 ID:oC1fBv2M0
カーゼってなんだ ガーゼね
かかりつけは脱脂綿つかってた

178名無しさん:2018/06/28(木) 18:38:44 ID:MnfwYBmU0
食いつきがいい方

179名無しさん:2018/06/28(木) 19:48:20 ID:nHz7BI/M0
食べないことには始まらない
でも偏食も何かと困るから少しずつ混ぜて様子見るかな

180名無しさん:2018/06/28(木) 21:49:33 ID:3AFNt1o20
>>176
両方あげちゃうとおいしいと感じるほうを好むに決まってる
(安くて食いつきがいいのは、安い素材においしい味付けをしているからだと思う)
私だったら徐々に前者の比率を増やして移行させます

181名無しさん:2018/06/28(木) 23:41:55 ID:VA5lx90.0
>>167
段差20〜22センチくらいがいいんですね。
うちの子もベッドの登り降りを楽にしてあげたいと思っています。
ありがとうございました。

182名無しさん:2018/06/29(金) 00:14:51 ID:K9AUWtuY0
猫部屋を作りました。
6畳部屋丸々うちの子の部屋。
今日は試しに部屋のなかに入れたら、あちこちスンスンしてたけど落ち着いてようで安心。
キャットタワーは置くとして、他に猫が楽しめるものってありますか?
部屋で一人でも淋しくないようにしてあげたい。

183名無しさん:2018/06/29(金) 00:34:26 ID:nzXEAAlE0
>>182
うちも諸事情により一部屋の中だけで飼ってます
窓から外を眺めるのが好きなので、それができるような高い所を作ってあげたら、一人の時よくそこでくつろいでいます
(キャットタワーよりさらに高い本棚の上です)

184名無しさん:2018/06/29(金) 00:46:26 ID:s1SfX3z20
>>182
運動過多で怪我が心配な子がいるので猫部屋ならぬ猫の運動部屋があります
家具は作り付けのクローゼットがあるだけの6畳です
キャットタワー大小の他にトンネルを2つ、安くて軽いマットレスを置いています
そこで釣りジャラシ等の走り回る遊びをしてますがお留守番なら
窓から外を眺められるようにできればいいんじゃないかなと思います

185名無しさん:2018/06/29(金) 13:01:05 ID:lCelckEA0
サイズが大丈夫なら窓に貼るつけるタイプのベッドとかハンモックも良いかも

186名無しさん:2018/06/29(金) 19:26:08 ID:s1SfX3z20
>>185
こんな感じのですかね?
https://www.nekobatake.jp/images/products/articles/1020300010005.1.lrg.jpg
昔からある板タイプは取れやすいと聞いたんでこれを狙ってるんですがサイズ心配
それと猫の見晴らし台って製品も便利そうだけど値段が高い!
https://www.nekobatake.jp/images/products/articles/1017200630100.1.lrg.jpg
これなら他で代用できそうと思いつつ、猫が使いそうな段差の家具が見つからない

187名無しさん:2018/06/29(金) 23:55:28 ID:3wStBG.o0
>>186
階段の話じゃなくて申し訳無いけど見上げてる白ぶちのコがめっちゃ可愛いw

188名無しさん:2018/06/30(土) 01:03:39 ID:xZD923h.0
100Vで動くおもちゃがあればネットワークカメラと
スマホでコントロール出来るコンセントで外出先からでも構ってあげられそうw

189名無しさん:2018/06/30(土) 21:34:30 ID:z/Cp8eDc0
今日、動物病院にワクチンに行ったんだけど、あとから来た別の猫の飼い主さんが常連ぽく、「いつものようにお願いします」って猫のカゴを預けてて
お会計待ってる間にそっちも処置が終わったようで、先生が一緒に出てきて
先生「他の病院に行った帰りですか?」
飼い主「あ、はい」(無表情)
先生「そちらではやってもらえないんですか?」
飼い主「あ、はい」(無表情)
先生「おしっこは普通に出ますし変わった様子もないですけどね?」
飼い主「あ、はい」(無表情)
先生(複雑な表情)
ていう謎のやりとりしてたんだよね
普通、動物病院ハシゴする?
重病で紹介とかならともかく
すごく変わった見た目の飼い主で、あまり近寄りたくない感じ
保険の不正とかあるのかなあ
でも飼い主が得することってなかなかないよね?

190名無しさん:2018/07/01(日) 14:18:09 ID:sPrt0YpE0
>>188
将来的にはそうなる日も来るかも知れませんね
出かけてても安心で何かあればお知らせしてくれるのならすごく良いと思う

191名無しさん:2018/07/01(日) 16:41:25 ID:vJU3sPd20
>>189
なんだろうね?
その飼い主さんが代理ミュンヒハウゼン症候群とかだったら嫌だね
もしそうなら必要ないのに病院に連れて行かれる猫さん可哀想だ

192名無しさん:2018/07/01(日) 18:18:45 ID:Gv3iUIg20
そんな短時間でおしっこ出るってわかるのか
全くわからん

193名無しさん:2018/07/01(日) 18:53:51 ID:GStX7V0Q0
>>191
自分もそれおもた
ミュンヒハウゼン症候群ほんとにあるんならそんな感じかも
>>192
尿カテとか圧迫排尿の処置なんじゃない?

194名無しさん:2018/07/01(日) 18:58:18 ID:NRJg/Ni60
>>191
代理ミュンヒハウゼン症候群なら
獣医師に対してそんなに淡々としてないと思う

195名無しさん:2018/07/01(日) 21:08:22 ID:JGmJzDyI0
>>189
もしかして、通常の動物病院のほかに、自然療法の動物病院にも通ってるとか?
鍼とかホモトキシコロジーとか
うちの猫も両方通ってて、検査やワクチン、急性の症状なんかは通常の病院で、慢性病は自然療法のほうにお願いしてるので

196名無しさん:2018/07/02(月) 07:50:41 ID:8/41sHIg0
うちの猫はほとんど弱点がない完全なる猫なんだが、唯一
首輪が超苦手で、何をつけてもすげー嫌がる。
嫌われてはたまらんのですぐ外してしまうんだが
どうすればつけても気にしないようなるかな

197名無しさん:2018/07/02(月) 08:22:08 ID:qTpcLs0A0
質問です。
室内飼いの猫が私が寝ている間に脱走しました。
どれくらいの時間、外にいたのか不明です。
8時頃見つけて部屋にいれたのですが、口呼吸をしています。
部屋に戻ると水を飲みましたが、呼吸がいまだに早いです。
脱水症状か、熱中症でしょうか。
冷たいところを求めて、あちこち移動はしています。よだれなどはありません。
今、濡らしたタオルを体にかけていますが、他に何かできることはないでしょうか。

198犬猫大好き★:2018/07/02(月) 08:39:13 ID:???0
>>197
口呼吸はまずい可能性があるので一刻も早く病院へ
ちゃんとした病院じゃないと様子見でとか言われちゃうかも知れないので、ちゃんとした病院へ連れて行ってあげてください
(優しいよりは煩い位の病院や高度医療や検査機器の多い病院など)
そこそこの時間が経っても治らないのはおかしいです。
移動しまくるのも冷たい場所を求めてじゃないと思います、まだ朝だしそこまで熱くないですからね
病気の末期など身の置き場が無くなる場合にはやたら徘徊しだすのでもしかしたら緊急かも知れません
文字でしか見れないのでなんとも言えませんが、口呼吸もですが徘徊が心配…
なんでもない事を祈っております。

199名無しさん:2018/07/02(月) 08:41:53 ID:qTpcLs0A0
197です。
名前を呼ぶとこちらを向き、試しにフードをあげたら食べました。
毛繕いもしています。
呼吸は早いような気もしますが、落ち着いてきたのかもしれません。
病院が開いていないので焦って質問してしまいました。
このまま様子見してみます。

200名無しさん:2018/07/02(月) 08:49:13 ID:qTpcLs0A0
>>198
お返事ありがとうございます。
移動ではなく徘徊…どこかの陰に隠れるような場所ではなく
今は私の近くで寝ています。
それも死に場所?を探しているのでしょうか。
先代の猫2匹が短命だったので、猫の行動がすごく気になります。

201犬猫大好き★:2018/07/02(月) 09:00:49 ID:???0
>>199
それ位なら大丈夫だとは思います
絶対とは言いきれませんが慎重になって損は無いので
今の時間なら一番で見て貰えた可能性もあるので私も焦ってレスしてしまいました
本来は余程の事が無い限りはレスしないで住民さんにお任せするんですけどね
何かある場合は時間との戦いである場合が多いのもありますし…

>>200
うーん、猫ちゃんの死に場所というのは迷信に近いと感じてます
人間でも身体が辛いと身の置き場が無くなりませんか?それでウロウロする感じ
徘徊と言うより、どたーんと倒れこんではまた移動する、苦しいので身の置き場が無く
どうにかして位置を変えて楽になれる場所を探してるのであり、死に場所なんて求めてないと思います。

あと呼吸が苦しくなると努力呼吸という状態になりますが、そうでも無い様子なので大丈夫な気はします

202名無しさん:2018/07/02(月) 09:08:48 ID:qTpcLs0A0
早くに返事がもらえて、本当に嬉しかったです。
楽になるために、ですね。
間違えて読んでました。私も焦りすぎですね。
書き込んでくれて、ありがとうございます。
あなたの返事で本当に気持ちが救われました。

203名無しさん:2018/07/02(月) 12:34:42 ID:isdJOxY60
>>202
もちろんウチの子とそちらの子が同じとは限らないけれど
ウチのは興奮したり走り回った時に犬のようにハアハアさせて口呼吸する子なんです
調べたら心臓が悪いとそうなる場合があるとか何とかで驚いて大きな動物病院に行ったら
どこも悪いところはないとお墨付きをもらって帰ってきました!

たまにいるんですって、『口呼吸が上手な子』というのが
でも見慣れないし心配でした

204名無しさん:2018/07/02(月) 21:43:17 ID:ojyh9SKU0
子猫が餌をバク食いするようになる方法教えてください

205名無しさん:2018/07/03(火) 00:28:18 ID:WXaG9KFk0
>>204
たくさん遊ばせておなかをすかさせる
あと、チンしたささみを細かくちぎって子猫用カリカリフードに混ぜる

206名無しさん:2018/07/03(火) 00:58:24 ID:wKJZLzUo0
家の子はもういい加減にして欲しい…(T_T)
食べても食べても満足せずとうとう残すとその破片で遊びだし
かたずけてから10分も静かにせず餌くれー餌くれーだよ

明らかに規定量の三倍は食べても全然満足しない
幾ら仔猫が好きなだけ食べて良いといっても限度がある

207名無しさん:2018/07/03(火) 01:20:02 ID:WXaG9KFk0
>>206
3倍はすごいね
体重は?
標準よりずっと重いの?

208名無しさん:2018/07/03(火) 01:28:26 ID:WXaG9KFk0
>>206
ちなみにそんなに食いつきのいいフード、気になりますw

209名無しさん:2018/07/03(火) 01:53:34 ID:wKJZLzUo0
いやとにかく何でも食べる
仔猫だから仔猫用をあげてるけど追いつかないし800?とかだと3日で無くなるw
もし本当に好きなだけあげたら一日で無くなりそう

もうかさましの意味で最安のキャネットが主
食べない餌があるのかと思うほど餌ー餌ー餌―で困ってる
ノイローゼになりそう

最近測ってないから今度測る
やってきた時はガリガリ今はお団子の様に丸いw

210名無しさん:2018/07/03(火) 05:48:13 ID:ezg1CyJQ0
何ヶ月の子猫かにもよるけど
餌以外の楽しみがないんじゃないの?
遊びが足りないとか
要求されてあげちゃうから覚えたのかな

211名無しさん:2018/07/03(火) 14:55:05 ID:Xy53T9RE0
置き餌ってやはりダメでしょうか?

212名無しさん:2018/07/03(火) 15:14:56 ID:NLlZ1UI.0
単頭飼いでドライフードで食べた量が把握できるならあり
劣化があるのでベストではない

多頭だと誰がどれくらい食べたのか把握できないので×
ウェットは衛生的に怖いので×

213名無しさん:2018/07/03(火) 16:38:41 ID:Xy53T9RE0
ありがとうございます

214名無しさん:2018/07/03(火) 22:51:37 ID:tyVnP2Xg0
>>209
飢えた経験のある子はそうなるケースがあるみたい
子猫用フードって高栄養なので太りやすい
月齢にもよるけど量を抑えられないなら成猫用のローカロリーフードに切り替えるのもありかと

215名無しさん:2018/07/04(水) 08:03:41 ID:xXhlTXTs0
うちの末っ子もひもじい時期があった子で、他の猫が残したのを全部平らげて食べたいだけあげてたから丸々してたよ
1歳過ぎた頃からカリカリを残すことを覚えて今はすらっとしてる
もう飢えないってわかったのかなと思ってる
低カロリーフードを食べたいだけ食べさせていいんじゃないかなあ

216名無しさん:2018/07/04(水) 13:27:59 ID:WVU06PzY0
食べたいだけあげたら、食への飽くなき執着心も少しはなくなるのかな
うちは3匹のうち真ん中っ子が2.5キロしかなくてものすごく食べるのが遅いから、1人ずつあげないとだめなんだ
末っ子ちゃんは餌はもちろん人の食べ物でも犬のでも何でも食べてしまうから放し飼いできない
他の子と同じように遊ばせたいけど、落ち着く様子がないんだよね
食べたいだけあげたいけど、たぶん際限なく食べるし太らせたくないし
3歳くらいになったら落ち着くんかね

217名無しさん:2018/07/04(水) 20:02:57 ID:yk8.3FOw0
人間の子供でもネグレクトされて飢えていた子が保護されると、しばらくは凄いがっくつみたいね
施設ではそういう子に欲しがるだけ与えるんだって
時間になれば食事が必ず出されると信じられるようになると落ち着くとか

218名無しさん:2018/07/05(木) 01:18:19 ID:Ni79/Ens0
毎年夏になるとお腹の毛を舐めとってしまって
地肌が真っ赤になってしまいます
もちろんフロントラインプラスはしています
病院に連れて行ってもフロントラインプラスを出されます
これって?

219名無しさん:2018/07/05(木) 01:35:53 ID:3O2fmZRY0
たぶんストレス

220名無しさん:2018/07/05(木) 17:17:10 ID:Kawkfhj.0
2歳の雌がいます。ワクチン接種済です。
2週間前に、深く考えずに推定2ヶ月の仔を保護しました。
目ヤニと結膜炎の症状があり猫かぜと診断され、別部屋で世話をしています。
現在は瞼の裏がまだ少し赤いのと、時々くしゃみをしていますが
よく食べよく遊び下痢もせず、体調は良さそうです。
今後のことでお尋ねしたいのですが
①猫かぜは完治はしないけれど、症状が落ち着いたら先住と同居は可能とききました。
先生は1か月後の2回目のワクチンがすむまでは接触禁止と言われます。
あせらずそれまで待つとして、隔離部屋の消毒等は一体いつまで続ければいいのでしょうか。
先生が言われるような徹底した消毒はできていませんが
隔離部屋ではエプロン直用,手洗いの徹底,「ノロキラーS」の活用等です。
②隔離解除後は使用していたものはできれば捨てて、と指導を受けましたが
そこまでしなくてはいけないのでしょうか?
トイレやケージは洗浄消毒して、おもちゃ類は捨てるとして
家具やカーペット類は薄めたハイター等で拭き掃除では不十分ですか?
③保護猫は6か月頃にエイズ等の検査を受けようと思いますが、先住猫もその前に検査を受けておいた方がいいでしょうか?
たくさん質問してすみませんがよろしくお願いします。

221名無しさん:2018/07/05(木) 17:59:23 ID:c.tn4LHM0
そこまで消毒できれば大丈夫なはず
うちでは、同じ部屋に一緒に入った子は接触しなくても風邪がうつったことがある
別の部屋で、触る都度手を洗っとけばそっちはうつらなかった
風邪の子の症状が引いても、その後接触した子にうつったことがある
何日かは潜伏期間あるからいつからいつまでとか言えないよね
先住さんはエイズ検査したことないんだったら先にやって、もちろん6ヶ月の検査結果を待って隔離解除でしょ

222名無しさん:2018/07/05(木) 20:42:12 ID:i6G/zeXE0
>>217
人間は人間、猫は猫でしょ
分けて考えられないとヤバいですよ

223名無しさん:2018/07/05(木) 23:14:38 ID:3FScVTxA0
6期鬼太郎のネコ娘は可愛いよね

224名無しさん:2018/07/06(金) 07:51:08 ID:pBD4Tqio0
17歳になる家猫♀ 避妊済み

ここ数日食欲が殆どなく、水の飲み方もおかしいです
ずっとドライフードと鰹節だったんですが殆ど手を付けてません
なぜかチャオチュールはがっつきますが、熱中症でしょうか?
下痢もしてるし粗相もするようになりました

そしてもう1つ
巻き爪で肉球に爪が刺さって赤黒くなってて弄ると痛がって仕方ないです
かなり前からなようです
自分で爪をなんとかしてあげようとするより、
熱中症の件も併せて医者にみせたほうが無難ですか?

225名無しさん:2018/07/06(金) 08:07:07 ID:SOOb.az60
>>224
自分なら老猫が数日ほとんど食べない時点で病院に行く

226名無しさん:2018/07/06(金) 10:36:07 ID:sWeZCmco0
>>224
そんな状態で放置って冗談抜きで虐待レベル
最近預かったとかなのかな?

普段から自分で爪切りしてあげてないのに、いきなり巻爪をどうにかできると思わない方がいい
若い頃は必要ない場合でも、歳取ると運動量減って巻爪になりやすくなるから、定期的に手入れが必要になる

227名無しさん:2018/07/06(金) 12:36:23 ID:vYD6uQpg0
>>222
217じゃないけど
食欲っていちばん原始的な本能だから飢えに対する反応に人も猫もないんじゃないの

228名無しさん:2018/07/06(金) 12:41:13 ID:lpeysyo.0
>>224
猫の巻き爪って何かと思ったら、切ってないから伸びすぎて肉球に刺さってるってこと?
病院でお手入れ教えてもらった方がいいよ
もし爪きり嫌がるとかだったら、ヤスリ試してもいいのでは
自分は使ったことないけど

食欲がない件にしても、あまり熱中症には思えないんだけど…
異常を感じた時点で、病院にはすぐ連れて行ってほしい
犬猫の一日って人とは違うから、ちょっと様子見たつもりでも大分放置したことになっちゃうよ

229名無しさん:2018/07/06(金) 12:49:49 ID:mhMR1Zic0
>>221
ありがとうございます
やはり6ヶ月頃に予定している検査結果次第ですか(先生がこの頃にと言われました)
来月のワクチン接種の時に同時に検査もしてもらえないかお願いしてみます
消毒はまだ続けた方がよさそうですね

230名無しさん:2018/07/06(金) 18:48:17 ID:YM51EQ0E0
エイズは同じ部屋にいるぐらいじゃうつらないけど、仔猫好きの子がベロベロなめたら危険性は高いよね
念の為猫エイズワクチンを打っとくのもいいけど、打っててもかからないわけじゃないからなあ

231名無しさん:2018/07/08(日) 11:47:55 ID:LCUNU66U0
8ヶ月の子猫が、トイレでおしっこをするとき、尻尾が揺れるくらいきばってます。
尿路結石や膀胱炎などを疑った方がいいでしょうか。

232名無しさん:2018/07/08(日) 13:20:27 ID:ll8dmBPw0
オスかな?
おしっこの線の太さを見て、めっちゃ細いとかなら結石疑うね
あとポタポタしか出ないとかなら膀胱炎かも
出るまでに落ち着くのに時間がかかる子はずっと気張ってるように見える

233名無しさん:2018/07/08(日) 13:27:00 ID:X3goKCjo0
尻尾プルプルだけなら気張らなくてもなる子はなるよ
血尿とか出てないかおしっこを採取して確認し、それでも心配なら病院で検査した方が良いかもね

234名無しさん:2018/07/08(日) 13:41:39 ID:LCUNU66U0
>>232
>>233
お返事ありがとうございます。
オスです。おしっこの量はかなりあります。(さっき粗相されました…)
シートを見る限り、血尿は見えません。
力まなくても尻尾がプルプルしたりするんですね。
おしっこの線は見てませんが、たまにおしっこを出すとき水音がしますw

235犬猫大好き★:2018/07/08(日) 14:04:17 ID:???0
おしっこの音が大きい場合は2パターンあって
量が多くてドバドバ出てる感じの音、もう一つはやたら細い尿道のせいでシューっという高めの音がでるパターン
後者の方だとちょっと厄介で尿道が狭いのでつまりやすくなってます
治療時も留置カテーテルとかが通りにくかったりするので普通の子より、より詰まらせないように気をつけないと危険です

日頃からお水をたくさん飲ませて、ちょっとその気があるなら
対応フード(療法食)を常食ではなく、ある程度の期間だけと決め
それを定期的に食べさせて結石を予防する期間を設けるのも手かな?とは思います。

236犬猫大好き★:2018/07/08(日) 14:09:40 ID:???0
それと尻尾のぷるぷるですが、よくやる猫ちゃん
まったくやらない猫ちゃんと別れますが、どの猫ちゃんも大体おしっこし終わった後はピンピンと上下に動かしたり
おしっこと連動する事は多いですね

してる時にピコピコ動くのは短い尻尾の子が多いです。
長い尻尾の子はそうそう動かしませんね、一応参考まで

237名無しさん:2018/07/09(月) 20:57:49 ID:ImQNklmw0
健康診断ってどうしてる?
血液検査とか毎年してる?

238名無しさん:2018/07/09(月) 21:06:16 ID:vtpmztlk0
うちはしてる
だが役立ったことはあまりない

239名無しさん:2018/07/09(月) 21:54:29 ID:i9LVU7bU0
ずっと役に立たないでほしい

240名無しさん:2018/07/09(月) 22:05:14 ID:RySmJotU0
今6歳のが2匹だけど去勢手術前の血液検査と同じシンプルなのを年に1回してる
なんか具合悪くして検査ってなった時に通常時(健康時)の数値がどんなものか知ってた方がいいかな、と
ちょうど来週行くけどこの時期は犬で混むらしい(フィラリア?)

241名無しさん:2018/07/09(月) 22:50:40 ID:eLDd4MeY0
混む病院は猫にはストレスだから行かない
採血も嫌いな猫には悪い事しかないから滅多に行かない
日常の異常をすぐに感知してれば先代みたいに20歳まで往生してくれると信じてる

242名無しさん:2018/07/10(火) 08:22:19 ID:ziOemDO20
17になる初老猫ですが、
今まで専らドライフードばかりでゼリーフードは一切手をつけなかったんですが、
最近はゼリーを欲しがってドライフードは殆ど目もくれなくなりました
こんなことってよくあるんですか?
今はドライとゼリーを両方用意してますがゼリーばかり食べてます
コスパ的にドライフードのほうが優れてると思うので出来ればドライフードに戻したいのですが、
単に猫の嗜好が変わっただけであればこのままゼリーに移行したほうが良いのでしょうか?
一人で飼ってて多忙を極める時期もあり、ドライフードなら丸一日いなくても日持ちはいいですが、
ゼリーはそうもいきませんよね?

結構こまってます

243名無しさん:2018/07/10(火) 08:30:15 ID:XPRxN9KU0
猫の嗜好は波があるからローテーションでフード変える事も結構あるけど、柔らかいものしか食べないなら口の中の異変かもしれんね
日持ちって何日も置くわけじゃないんでそ?
猫さんが快適に過ごせる冷房がついてる部屋なら丸1日くらい大丈夫だろうし
見てる時にガッツリ食べてくれるならそれ以上置く必要もないし
食欲が落ちてないかが重要

244名無しさん:2018/07/11(水) 16:09:44 ID:HSDLZY1w0
ここであってるのかわからないのですが
生まれて2ヶ月ほどの雑種の子猫が週に数回のペースでてんかんを起こしてます
一応来週にはMRIで検査をする予定ですが原因は不明ですが
子猫でてんかんを起こすのは珍しいと聞いたのですがてんかん持ち子猫を飼っていた方とかいますか?

245犬猫大好き★:2018/07/11(水) 20:14:57 ID:???0
>>244
こんばんは、管理人です。
一応5chの方に、てんかんスレはありますよ
以前私がてんかんスレの人にアドバイスを送りたいなと思った書き込みがあったのですが
私が書くと荒らしが追いかけてくる可能性があり、軽くしか荒らされてなく埋め立てからは除外されてたので書くのを諦めた記憶があります
先ほど確認してきたら、ありましたが凄く過疎ですね…
てんかんそのものがそこまで多い病気では無い上に、仔猫の時点、とくに2ヶ月の子でてんかんは一応私の知ってる限りではいません
人が多かったとしても仔猫のてんかん持ちの飼い主さんは滅多にいないと思います
症状とか健康状態とかが解ればアドバイス出来る事があるかも知れませんし
時間が掛かっても良いなら知人や知り合いに聞いてみる事もできるかも知れません
MRIは全身麻酔ですからそこが心配ですよね…

少し席を外すのでしばらく返信は出来ませんが、聞きたい事があれば何でもどうぞ
勿論、他の方も何かあればアドバイス等送ってあげてください。

246名無しさん:2018/07/11(水) 21:48:59 ID:HSDLZY1w0
>>245
レスありがとうございます。
2ヶ月過ぎの子のてんかん持ちはやはり珍しいのですね。
ツイッターなどで「子猫 てんかん」などで調べたのですが詳しいことはわからずこちらに質問させていただきました。

詳しく特徴を書くとGW頃に生まれた茶トラ雌で体重は1キロを超えたばかりです。
猫を飼うのはこの子が初めてなので、比較は出来ないのですが、普段はよく食べよく遊びよく眠る元気な子猫という感じだと思います。
てんかんが終わった後も比較的ケロッとしています。

また、セカンドオピニオンも行なっています。
検査の結果腎臓などの値も問題なく、猫伝染性腹膜炎ではないという検査結果もでています。
拾った当初額に膿が溜まっていましたが、膿自体は皮膚の下のみに存在しており直接の原因とは言えないようです。
そのため今現在の見立てでは先天的もしくは野良時代の怪我が原因では?という感じです。
MRIも一応予約したのですがまだ体重が1キロ程なのもあり、当日の医者の判断によっては様子見になるかもしれないです。

肝心の聞きたいことですが、てんかん持ちの猫を育てる上でのアドバイスなどがあれば教えて頂ければと思います。
また、これが原因でてんかんだった。などがあれば参考にしたいです。

247名無しさん:2018/07/11(水) 22:29:18 ID:c95eaY.E0
てんかんは一生薬を飲まないと抑えられないから、適正な量を探るのに結構時間かかるよね
1番怖いのは重責で、立て続けに発作が起きると脳が壊れて死んでしまうから座薬の睡眠薬を常備してないと怖い
MRI撮っても癲癇だと分かるわけじゃないけど、おでこちゃんだったならもしかしたら水頭症かもなあ

248犬猫大好き★:2018/07/11(水) 23:51:13 ID:???0
>>247
ようやく手が空いたので書こうと思ったらレスありがとうございます
何が原因かは医師でも推測でしかない部分が多いのですよね、本当に様々な理由がありますから
MRIもそれだけで確定する事の方が少なかったりすると思いますし
脳圧の問題がありそうな気配がするので水頭症の可能性も無くはないでしょうね
なんとか元気に育って欲しいです。

249犬猫大好き★:2018/07/11(水) 23:55:31 ID:???0
>>246
一キロ?と思ったら2ヶ月でしたね
何故か自分の中で2週間程度の仔猫に変換してしまったようです
1キロあるならMRIをと考えるのも解らなくもないですね
勿論危険が無いとも言いきれませんが、老猫さんよりは安心でしょう
とりあえず安静にする事、あまり動悸息切れする程興奮させない事位でしょうかね
何がきっかけになるかはその子の状況と原因によるので解りませんが
その子にとって発作を起こすパターンは今後ある程度分かってくると思うので
そこを注意するようにし、医師とも相談連携しあう事、そのきっかけになる事をしない様にする事が重要

起きた時は座薬などで速やかに抑える、それにより脳へのダメージを抑制
発作時には無理したり抑えつけたりし物理的に止めようとしても無駄なので
怪我したりしない様に暴れる事で脳圧があがったり急激に変化しない様に出来るだけ静かに見守り毛布などで包む
そして薬が無い様なら速やかに病院へ行ってください。今は様子見は、てんかんの場合取り返しがつかなくなる場合もあります。
なので無駄になるのを覚悟で多めに予備のお薬を貰っておく必要があるかと思います。

250名無しさん:2018/07/12(木) 07:33:23 ID:D///rN.Y0
ベッドの敷きカバーの下に潜り込む癖をなんとかしたい
柑橘系スプレーでも使うか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板