[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
猫のおもちゃと遊び方・遊ばせ方 Part1
1
:
犬猫大好き★
:2017/03/01(水) 19:54:10 ID:???0
・お宅のネコちゃんの大好きなおもちゃはどんなの?
・高かったのにさっぱり遊ばなかったおもちゃ。
・飽きて見向きもしなくなったオモチャも、こんな新たな遊ばせ方でまたお気に入りに。
・本来おもちゃじゃないのに、ねこのお気に入りおもちゃになってしまった家庭用品。
・おもちゃなどを使わない猫との遊び方etc。
などの話をするスレです。
185
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 14:06:03 ID:Kmg7SG/60
>>184
> 興奮するとありえないとこに登ったりするしね
たしかにw
でも今思うと懐かしい人もいるだろうね
3〜4歳になると急に落ち着きだしてまったりとしたパートナーになる
3ヶ月とか暴れん坊将軍の真っ只中だから仕方が無い
186
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 14:09:12 ID:Kmg7SG/60
>>183
思ってると思う
前にいた子は羽咥えたらうーうー唸って放さなかった
普段はいたずら坊主だけど人には優しく温厚で攻撃的な所を見せた事すら無いのに、うーうー言うから驚いたよ
勿論取っても人には噛み付かないけど、そのおもちゃだけには終始噛み付ついて奪い取ろうとしてた
187
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 14:12:07 ID:Kmg7SG/60
>>182
家の新入りも今それに近いかも
一ヶ月で大分変るよね、2〜3ヶ月がピークかな?2、3歳まではそこそこ暴れん坊な子も多いから
安心はできないけど、でも落ち着き過ぎると寂しい気にもなるし複雑な気持ち
188
:
名無しさん
:2018/07/23(月) 21:07:42 ID:n30KpWog0
既出かもしれないけど、先日ホームセンターでたまたま見つけたこれ良いよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/419V72QklML.jpg
ギグウィ (GiGwi) キティーティーザー テール&フェザー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BK5YPE0
Amazonより安かったよ
うちの猫、いつも手元を見て動きを予測する悪い癖があるんだけど
これだと途中の尻尾みたいな部分に気を取られるのか
素直に羽根の動きに釣られて飛んだり走ったりしてくれる
持ち手もしっかりしてて使いやすい
189
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 17:48:12 ID:PvBnEK5w0
>>188
悪い癖ってw
ちょっとした物だとネットよりホームセンター安かったりするよね
田舎だとどメジャーな物以外なかなか見つからなくて結局ネットにたよる事になるけどw
190
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 17:52:38 ID:nvJ5CblE0
>>188
これ系の羽根見ると狂ったように噛みちぎるから使えんのよな
野良猫時代に捕まえたりしてたんだろか
私に捕まるぐらい鈍臭かったのに
191
:
名無しさん
:2018/07/28(土) 01:18:45 ID:IG/6VGkI0
たまたま拾ったカラスの羽、スゲー食いつきがいいわ。
192
:
名無しさん
:2018/07/28(土) 15:06:17 ID:w89Ce9LA0
カラスの羽で出来たはたきあるよね
あれ使ったらすごいのかな
193
:
名無しさん
:2018/07/28(土) 21:05:17 ID:IG/6VGkI0
洗浄や加工してない生の匂いが良いのかも?
194
:
名無しさん
:2018/07/29(日) 00:48:23 ID:Zun.m0dU0
なるほどね
野生のにおい効果かぁ
195
:
名無しさん
:2018/07/31(火) 10:11:21 ID:61sEMCng0
黒い綿棒で遊ぶことがあるよ
虫にでも見立てて狩猟ごっこしてる感じ
196
:
名無しさん
:2018/07/31(火) 15:27:43 ID:.SkWkthM0
草の猫じゃらし、初めて見せたけど即噛みちぎって食べようとしてたわ…
こわいー野生が怖いー
197
:
名無しさん
:2018/08/01(水) 00:25:25 ID:Va3edcQk0
「ホワイトデント・ストロング」っていうおやつあげてるけど、
普通の餌と違って、叩いたり、遠くから飛びかかったり、
手で弾き飛ばしたり、とおもちゃみたいな扱いをさんざんした後で
食べてる。
二日に一回くらいじゃないと飽きるけど。
198
:
名無しさん
:2018/08/01(水) 00:26:28 ID:Va3edcQk0
おっと、「ホワイデント・ストロング」だった。
199
:
名無しさん
:2018/08/02(木) 23:10:58 ID:EZN7BLCA0
>>197
遊び倒した後で食べられるってのは本能がすごく満たされそうでいいね。
どんな商品だろうってググったら、パッケージの猫の噛みっぷりがすごくてワロタw
今度買ってみるよ。
200
:
名無しさん
:2018/08/09(木) 22:24:26 ID:w0v91veE0
>>197
買ってみたよ
まさに同じく叩いたり飛びかかったりして噛み噛みして食べた
短くなったら丸飲みしそうだったから小さく切ってあげた
あの興奮のしよう、何が入っているんだろうか^^;
201
:
名無しさん
:2018/08/10(金) 01:52:54 ID:QRu1UMRc0
>>200
やっぱ、他の猫でも同じかw
うちは、半分に切ってやってる。
毎日やると食い残すようになるんで、一日置きに0.5本。
本来は手に持って食わせるようだけど、引っ張りが強すぎてちょっと抑えておけない。
202
:
名無しさん
:2018/08/10(金) 10:08:51 ID:5p82RDj.0
>>201
私も最初素手で持ってたけど
手にも噛みつくし引っ掻くし叩くしで
後半はゴワゴワの袋を手にはめて、その上から必死に持ってたw
今度は半分に切ってやってみるよ
飽きないように間隔をあけるね
203
:
名無しさん
:2018/08/10(金) 10:23:46 ID:AOEe5/3g0
>>197
あのパッケージの猫が「てめぇこの野郎噛みちぎってやる!」という表情で見るたびにウケるw
204
:
名無しさん
:2018/09/23(日) 20:26:55 ID:0x8JjK2.0
羽でできたネズミ、1日で丸坊主にされてしまうorz
205
:
名無しさん
:2018/09/24(月) 00:58:29 ID:XobujPKo0
>>204
壊しちゃう子はあっという間に壊しちゃうから大変だよね。
206
:
名無しさん
:2018/09/25(火) 12:55:35 ID:dsucPQx.0
204です
なんだか異食症な気がしてきた
(今朝はデオトイレのペットシーツの端を食べてた)
ごはんが足りないのも、欲求不満も、心当たりがある・・・orz
207
:
名無しさん
:2018/09/29(土) 22:34:15 ID:9W0ZhFFE0
ユニ・チャームのトイレ用品はうちもよく食べるよ
ある猫にとっておいしい匂いなんじゃない?
208
:
名無しさん
:2018/09/29(土) 23:24:14 ID:B0xgke7E0
204です
そうですか
ちょっとだけほっとしました
レスありがとう
209
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 15:43:16 ID:LCRMNWuw0
>>114
遅レスしぎるけど
自動車のヘッドレストに付けるバージョンの小さい猫顔クッションを
お面みたいにしてニャーオ!って鳴きまねして近づいたら
にゃんだこいつ?!って混乱→猫パンチされましたw
210
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 21:44:40 ID:pqKLm.Lw0
>>114
>>209
へぇ��かわいい��
211
:
名無しさん
:2019/05/03(金) 16:52:48 ID:RInmXYXM0
>>209
ウチのは知らない他人が来ると思いっきり逃げるけど、
飼い主がフルフェイスヘルメットやハロウィンのお面付けて
ワッと出てっても全然驚かないの不思議
212
:
名無しさん
:2019/07/05(金) 09:11:10 ID:FSQlSL4s0
掃除で毛ばたきをパタパタしてるとすごい勢いで飛び掛ってくる
むしるのやめれ
213
:
名無しさん
:2019/07/06(土) 10:39:24 ID:CrqyXhVc0
ブラッシングして取れた毛を集めて毛玉作ったやつ渡してみたら気に入ってずっとコロコロ遊んでるw
それあんたの毛だよ〜w
214
:
名無しさん
:2019/08/07(水) 23:33:35 ID:9sHqZau.0
やっちゃいました!
ちょっと目を離したすきに、猫じゃらしの紐の部分を全部食べちゃってました
夜だったので急いで夜間診療をしている獣医さんに連れていって
レントゲン撮ったら丸まった紐がしっかり写ってました
幸い薬で吐き出してくれたので開腹手術などしなくてすみました
皆さんもお気をつけ下さい・・・
215
:
名無しさん
:2019/08/09(金) 01:39:38 ID:Q9qm2.as0
>>214
大事に至らなくてよかったですね。
216
:
名無しさん
:2019/08/09(金) 22:54:26 ID:5HZuUfdA0
>>214
紐はヤバいよね。
うちもおもちゃは片付けるようにしてるけど、それでも吐いたものに
紐や布の断片が入ってて出どころが不明なことがある。
217
:
名無しさん
:2019/08/10(土) 21:29:40 ID:9MZu/kN60
214です
>>215
ありがとうございます涙
あのまま腸に進んでいたらと考えただけで怖いです
>>216
うちの子も割となんでも口にしてしまうので気が抜けません
対策するにも限界が・・・orz
218
:
犬猫大好き★
:2019/10/24(木) 17:43:56 ID:???0
連絡事項
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1571900562/
1 名前:犬猫大好き★[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 16:02:42 ID:???0
急に書き込みが一切なくなったのでおかしいと思いましたが
管理人の私自身でさえ、どの回線でも書き込めなくなってます。
原因は不明ですが、調査中なのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一応★無しでの書きこみ不可能の件だけは解消しました
ただホストエラーの件はあまり変わりありません
私の使うホストは固定モバイル回線とも全て規制の対象外なのですが
【 ERROR!! このホストからはしたらば掲示板へ投稿できません(実は今も) 】 となり、書けたり書けなかったりします。
引き続き調査中なのでよろしくお願いいたします。
219
:
名無しさん
:2019/11/04(月) 09:50:47 ID:pc.MMYzA0
6ヶ月の子猫です
おもちゃを抱えて蹴り蹴りしているので
けりぐるみを買い与えようとしたのですが
近所で売っているのは皆またたび入りばかり
通販でオススメありますか?
220
:
名無しさん
:2019/11/05(火) 22:19:17 ID:h5Mnr.XY0
>>219
うちの子はこれを気に入ってた。
https://ndionline.net/products/detail.php?product_id=1964
ぬいぐるみだけど随分噛みつき+ケリケリ攻撃に耐えてきたよ。
生後半年用なら抱えて蹴るのにちょうどいい大きさだけど、
一歳くらいになるとちょっと小さめかな。
221
:
名無しさん
:2019/11/14(木) 04:48:13 ID:Ka8eWX3w0
>>219
市販のはまたたび入りばっかなんだよね
またたび嫌なら手作りもいいよ
靴下に100均の綿入れて入り口を縫うだけで手作りけりぐるみになる
222
:
219
:2019/11/16(土) 16:06:11 ID:MmHpthg60
>>220
ありがとうございます
ぬいぐるみの相場は分かりませんが2,600円に尻込みしながらも買ってみました
確かに元々犬猫用に作られたかのように丈夫そうです
普段のおもちゃ(宅配の不在連絡票を丸めた物)よりも重量があり、無駄なホッケーダッシュが無くなり落ち着いて遊べているようです
きっときょうだいでプロレスしてた頃の記憶が蘇ったと思います
ただ、飽きっぽい子なので床に行倒れ状態で放置されているのを見るのは一寸忍び無いです
長文失礼しました
223
:
220
:2019/11/16(土) 23:48:14 ID:vNV.YGWs0
>>222
遊んでいるようで良かった。
うちのは、もう3歳半で5.5キロの結構大きな体になって掴みにくいのか
あまりケリケリはしなくなったけど、ときどき咥えてあちこち持ち運んで
「なんでこんなところに?」と思うようなところに置いてあったりします。
224
:
名無しさん
:2020/04/19(日) 18:31:48 ID:T8eAyHHo0
釣り竿式ねこじゃらしの釣り竿の部分だけ買いたいんだけどなあ
225
:
名無しさん
:2020/04/20(月) 00:49:19 ID:GSLP6a720
>>224
分けてあげたいw
うちは逆にねこじゃらし部分だけ壊されるから釣り竿だけ何本もある
釣り竿だけでも遊んでくれるからとってあるんだけどw
226
:
名無しさん
:2020/04/20(月) 14:22:34 ID:8zY7Z1eg0
>>225
うちのおもちゃ部分を分けてあげたいw
おもちゃは壊れないし飽きずに追っかけるからそんなに変えなくていいんだけど、竿だけ折れたり紐が取れたりしてしまう…
227
:
名無しさん
:2020/04/21(火) 11:45:56 ID:lwFKihCI0
>>224
100均に売ってる、ロッドアンテナ式の指し棒を使ってる。
228
:
名無しさん
:2020/04/21(火) 15:11:34 ID:U/loQ8hk0
>>227
教えてくださってありがとうございます。なるほど、他のやつを代用したらいいんですね
うちの猫さんは激しく動くねこじゃらしが好きで、釣り竿はしなりがあって、よく動くんですよね。今はちょっと無理だけど、落ち着いたら百均でいろいろ探してみます
229
:
名無しさん
:2020/10/04(日) 17:56:53 ID:w2NAK29E0
今月号のねこのきもちの猫じゃらしが凄く食いつきよかった。久々に必死で遊ぶ猫を見た
複数欲しいけどヤフオクやメルカリしかないよなあ
販売してほしい
230
:
名無しさん
:2020/10/04(日) 20:25:03 ID:w2NAK29E0
メルカリみたら千円前後だった。意外とするんですね…
231
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 12:13:40 ID:7SDAerhE0
3歳と生後3ヶ月の2匹飼っていて、一緒に遊ぶとどうしても子猫の方が中心になってしまうので
子猫が寝てるときを見計らっておもちゃがしまってあるケースをそっと開けて3歳だけの相手をしようとすると
必ず子猫は起きてくる
熟睡してるときに音を立てないようにそーっと取り出して、少し離れたところで3歳がジャンプした瞬間すぐ起きてきたときはア然とした
さすがに別の部屋に行くと気付かないが
232
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 12:48:40 ID:fyOhzP0M0
ふたりで順番守って遊べないんだー
大変ですね
233
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 12:53:27 ID:7SDAerhE0
寝ている場所はカバーしたケージの3階で、目を開けても何をしているかわからないはずなのだが
おもちゃ遊びをしていることをすぐ察知する恐るべき能力を持っている
寝起きで目をショボショボさせアクビしながら、わたし抜きでそういうことしてんの許さないんだからとおもちゃにアタックしてくるのだ
234
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 16:03:33 ID:Yi5.UD920
子猫は遊ぶことに全集中ですからね^^
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板