[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
猫のおもちゃと遊び方・遊ばせ方 Part1
100
:
名無しさん
:2017/06/12(月) 22:41:07 ID:pQe9AcWg0
>>98
うちはブラシする前と後で体型変わって見えるほどごっそりとれるからおすすめしてみるよ!
101
:
名無しさん
:2017/06/12(月) 23:45:54 ID:QT1.J3Jo0
>>100
98さんの情報を見てニトリに探しに行ったけどファーミネーター類似品は無かったよ…
102
:
98
:2017/06/13(火) 11:26:34 ID:xasSnokE0
>>101
ごめんなさい、ニトリじゃなくカインズでした。
103
:
名無しさん
:2017/06/13(火) 18:34:42 ID:58Ca7jhw0
>>102
101です。カインズってカインズホームですか?
ニトリは幾ら探しても猫グッズ自体が全然無いので
場所によって違うのかと思ってましたが納得しました
もし行くことがあればカインズで見てみますね、情報ありがとうございました。
104
:
名無しさん
:2017/06/13(火) 19:28:51 ID:xasSnokE0
>>103
はい、カインズホームです。
105
:
名無しさん
:2017/06/14(水) 00:04:51 ID:Ezb8kJZ60
>>103
横から失礼しますけど、
カインズホームはネット販売もしてますよ。(ご存知だったら申し訳ありません)
5000円以下だと送料かかるみたいですけど。
ネット販売してるお店って、買わなくても、とりあえず物と値段の確認が出来るから便利ですよね。
106
:
名無しさん
:2017/06/14(水) 18:08:39 ID:PrlyBJiY0
うちの猫は、作業を中断して1歩移動しないと撫でることが出来ない、絶妙な位置で腹を見せて甘え声で鳴いてくる。
何かしながら撫でられるのは嫌いみたい。
107
:
名無しさん
:2017/06/14(水) 23:47:31 ID:5SK0mnjA0
>>104
了解しました。
>>105
情報ありがとうございます。
まずはネットで見て確認しようかなあと思います。
108
:
名無しさん
:2017/06/14(水) 23:58:06 ID:slBMvJb20
おもちゃへの反応が薄くなってた子だけど、「キャットダンサー」というのを
買ったら、単純なものなのに反応が良い。
これ作った人は、かなり裕福になっただろう。
109
:
名無しさん
:2017/06/26(月) 22:35:20 ID:a4JDxVtQ0
結束バンドを輪っかにして適当なところで切って、T字になった状態のものをあげたら大喜びしてくれた
安上がりで嬉しいけど20本入りを使い切っちゃったよ
どこかの隙間から大量に出てくるんだろうな…
110
:
名無しさん
:2017/06/27(火) 20:06:04 ID:uO7bU45E0
アルミサッシを開けて脱走。
テラス窓サイズのだから開けるとは思わなかった。
サッシは窓ロック付けて動かないようにしたけど、
網戸まで開けるようになったらどうしよう。
111
:
名無しさん
:2017/06/29(木) 02:31:14 ID:wcVrr3Ek0
>>110
うちはサッシも開けるようになったよ、、、
他の、人が出入りしない窓は開けようともしないから
当面はその窓だけ開けないようにしている。
112
:
名無しさん
:2017/06/29(木) 09:03:36 ID:eoBmT.yc0
>>110
うちはペット可のマンションだけど網戸にもロックが付いてるな
パッと探したらベビー用品とかで後付けできるのもあるみたい
113
:
110
:2017/06/29(木) 20:02:09 ID:MTxYYFH60
ベビー用品か、100円ショップしか探してなかったw
網戸をロックしても、開けようとして網を引き裂かないかも心配。
114
:
名無しさん
:2017/06/30(金) 19:55:52 ID:Wr.83pXQ0
ダイソーの猫クッション買ってきて見せたらびっくりして飛び上がって逃げたw
その後、2mくらい離れてにらめっこしてるよ。
115
:
名無しさん
:2017/06/30(金) 22:45:48 ID:0XIjGGWc0
それ黒猫ちゃんスレで見た顔のクッションかな?
と思って確認したらそっちは猫の顔の小銭入れだったw
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1486031536/365
116
:
名無しさん
:2017/06/30(金) 22:53:07 ID:0XIjGGWc0
>>109
飲み込まない様に注意してあげてね
>>110-113
黒猫スレでも脱走の話が出てて対策とか語ってる人がいるよ
参考に見てみたらどうかな?
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ1(´・ω・`)福招
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1486031536/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1486031536/335+336
等
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1486031536/338+339
等
117
:
名無しさん
:2017/07/01(土) 17:43:50 ID:gO6ysQMs0
>>115
これです
https://pbs.twimg.com/media/C4cMI5HUcAAzHwj.jpg
118
:
名無しさん
:2017/07/02(日) 00:00:17 ID:s2OAitgw0
>>117
キモかわえええw
やっぱりこれに似てるね
365 :名無しさん[sage] :2017/05/11(木) 22:21:32 ID:bLNzdywY0
小銭入れにビビるるやつw
http://i.imgur.com/fZa4N0s.jpg
119
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 19:35:15 ID:/bMPMPGA0
室温が30℃超えるようになって、遊ぶ元気も無く ぐでーっとしてる。
うちのは結構毛がモサモサのせいもあって暑さが堪えるんだろうと
エアコンを28℃設定で一日入れるようにしたのに、わざわざその
部屋から出て32℃もある部屋に行ってぐでーっとしてる。
エアコン嫌いなのか、ぐでーっとするのが好きなのか。
120
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 01:16:47 ID:mCCKUysA0
>>118
他所で拾ったやつですが
ttp://imgur.com/HJcFeRQ
>>119
なんか、わざわざ暑い所に行ってヘソ天してたりしますよねw
121
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 08:23:03 ID:TU9jCBV60
>>120
エアコンの風が嫌なのか、人に聞こえない高周波音が出てるのかとか思ったけど、
昼間は来ないのに夜にはエアコンつけてる部屋に来るから不思議。
122
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 19:32:49 ID:VUx0HNzA0
散歩の途中でアシナガバチにちょっかい出して刺された。
刺されたときに足を舐めてたけど、その後は猫の様子も
特に変わらなかったので私も気が付かなかったが、
夜見ると↓こんなになってた。
ttp://i.imgur.com/oBT7I4V.jpg
今は治りました。
123
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 19:37:27 ID:7y/IJQFA0
野球猫
124
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 20:08:15 ID:aYS4l9Fs0
>>122
うわぁ御愁傷様
125
:
名無しさん
:2017/07/18(火) 16:42:57 ID:XSKqDFP.0
うちの猫と遊ぼうと猫じゃらしをだしたら唸り声をあげて飛びかかり猫じゃらしを取り上げられました
その後猫じゃらしをくわえたまま走りだして1人で遊んでいます
鼻息が荒く唸り声をあげて猫じゃらしで暴れていて不安になったので猫じゃらしを取りあげようとしたら威嚇されました
普段はとてもおとなしい子なのですがまるで猫が変わったようにあらぶっています
これって普通なのでしょうか?
かなり興奮しているみたいですがこのまま遊ばせて大丈夫なんでしょうか?
126
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 08:57:38 ID:zo/AZgtA0
>>125
いつも使ってる猫じゃらしなのかな?
しまってる間に何かの匂いがついたとか?
普通の蒲の穂みたいな猫じゃらしでなく、セリアで売ってる
うさぎの毛の猫じゃらしを使った時は、うちの子はちょっと興奮気味です。
127
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 10:25:14 ID:MtHIR1x.0
>>125
ウチのも子猫のとき全く同じ反応でしたね。
半年くらい遊ぶのやめてみてもいぜんとかわらなかので諦めてそのまま遊ばしてたら3日くらいで楽しげに遊ぶようになりました。
何だったんだろうww?
128
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 11:48:55 ID:/j3upvUw0
>>126
新品の猫じゃらしです
特に変な臭いはついていないと思います
>>127
なるほど
なんか怖くて取り上げましたがそのまま遊ばせた方が落ち着いてくるのかもしれませんね
129
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 14:54:49 ID:bRd.UFf.0
>>125
うちはカシャカシャいう猫じゃらしで咥えてうーということがありました
ネットで調べたら、狩りモードになってるということだったので無理矢理離さないで気のすむまで遊ばせたあとにおもちゃをしまうということで良いみたいですよ
130
:
名無しさん
:2017/07/22(土) 00:09:23 ID:YbQ56owQ0
猫の散歩、朝にやってきたけど早朝からの余りの暑さに辟易して
夜の20時からに切り替えました。
すると、ほとんど移動しなかった猫が歩く歩く。
やっぱ、夜行性なんだなw
今まで移動範囲半径30mだったのが、いきなり半径80mに
拡大したよ。
通る家通る家の庭に侵入しようとして、行かせまいとする私と引っ張り合いに
なるから、運動量がやたら増えました。(私の運動量もw)
131
:
名無しさん
:2017/07/25(火) 20:48:53 ID:xf7qJV7I0
マダニ感染症、野良猫にかまれ保護しようとした50代女性が死亡 世界初、厚労省が注意喚起 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/170724/lif1707240038-n1.html
132
:
名無しさん
:2017/08/01(火) 20:09:51 ID:2bl4OUz20
猫と犬って体重同じならどっちが強いのかな?
戦わせたらってハナシじゃなく、単純に筋力の話です。
散歩させるときのリードに前は普通のを使ってたけど、
虫を追いかけたりするとえらい勢いで走ってこっちが付いていくのが
大変なので、犬用のリールタイプのリードにしている。
長さ3.5mなので、直径7mの範囲は自分が座ってても猫は勝手に
移動できるため便利。 木とか茂みを一周してくると外しに行くのが面倒だけど。
使っているのは↓これで、小さくて良いんだけど体重5キロまでの小型犬用。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B003YR1P46
で、うちの猫が体重5キロ。
猫の筋力のほうが犬より強かったら、そのうち紐が切れるだろうか?
133
:
名無しさん
:2017/08/03(木) 07:12:27 ID:An4sDT2k0
全力疾走したり土掘ったり泳いだりするわけだから、全体的な筋力は犬の方が強いと思うなあ
猫は、バランス取ったり跳躍する筋肉は発達してるけど、その他はしなやかだよね
それに耐荷重5kgといっても、プードルみたいな華奢な犬も、シーズーみたいなガッチリタイプも幅広くいるわけだから、後者に合わせた強度になってるはず
要するに、猫が犬用の紐を切るということは、自分は無いと思う
134
:
名無しさん
:2017/08/04(金) 17:25:24 ID:NQbMeSQc0
イエネコはよわい
ネコ科はつよい
135
:
名無しさん
:2017/08/05(土) 22:02:00 ID:r7yKIT/U0
>>133
シーズーって筋肉強そう。
引っ張り合いの結果切れるのは犬のほうがありそうですね。
猫は持久力無いけど、虫見つけたときなんかにいきなり全力で
駆け出す行動で、ヒモが張り詰めてドンとくる衝撃で切れる
かもって感じです。
Amazonのリールリードの評価では、犬がヒモを齧った結果切れる事が
多いみたいで、それ以外で切れることはあまりないようです。
136
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 17:59:16 ID:wUMMo/WI0
窓に吸盤で足場作るやつ500円くらいで買ったよー
カーテンも閉まるし高いところ好きな猫にはいいかも
耐荷重しっかりしてるし、吸盤だけ残して外すこともできる
137
:
名無しさん
:2017/09/21(木) 20:32:14 ID:rPbcyKJQ0
猫を叱ると、ストレスで問題行動はますます悪化 獣医師が解説 (sippo) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00010001-sippo-life
138
:
名無しさん
:2017/09/23(土) 12:50:28 ID:5EF10irc0
でも、散らかしたら自分で掃除させないとね
ttps://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/950350/original.gif
139
:
名無しさん
:2017/09/23(土) 12:51:37 ID:5EF10irc0
みんなやってるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=ItvRHohUfnM
140
:
名無しさん
:2017/09/23(土) 21:16:28 ID:AHU171KY0
猫じゃらし買ってもすぐに先っぽとか食いちぎられて
壊れちゃう..
141
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 11:08:45 ID:4p3ihpLw0
>>140
相手してくれるだけ良いじゃん。
うちは、人間が振っても全然興味なさそうにしてる。
でも夜中に人が寝てから、じゃらしを一階から二階に必死こいて
何本も持ってくるのを毎晩繰り返してる。
142
:
名無しさん
:2017/10/28(土) 00:15:07 ID:OrvPRPMM0
https://i.imgur.com/qGPwxeR.jpg
143
:
名無しさん
:2017/12/15(金) 12:09:55 ID:tndNa/X60
留守番させるときのおもちゃってどうしてますか?
けりぐるみはあまり好きじゃないらしく、退屈させてるのではと心が痛みます
ねこじゃらしは好きなんですが、誤飲が怖いので人が見てるときだけにしてます
おっとりしてておもちゃ壊すような性格じゃないので、大丈夫だとは思うんですが
144
:
名無しさん
:2017/12/15(金) 15:58:13 ID:cjRw0KT.0
>>143
うちは全部片付けてるな。人がいないと大抵寝ているっぽい。
145
:
名無しさん
:2017/12/15(金) 18:03:39 ID:PH8J0evo0
紐系じゃないものはおもちゃ箱に入れてあげてる
帰るとよくねずみが転がってるから遊んでるみたい
146
:
名無しさん
:2017/12/15(金) 18:21:24 ID:cDgyqEys0
トンネル、けりぐるみ
あとはぶら下げるおもちゃをキャットタワーからぶら下げてる
147
:
名無しさん
:2017/12/15(金) 22:13:15 ID:D8BPyhjM0
けりぐるみ
まきびし
ボール
くらいだなぁ
じゃらしとか紐系は完全にしまってる
148
:
名無しさん
:2017/12/16(土) 02:41:19 ID:el5gAsqo0
紐はこわいよね…
前にキャットタワーのねずみが取れちゃったんだけどさ、
紐でも遊んでたからそのままにしてたんだけど
ある日その紐で遊んでた猫が、下の段に降りたのに
口から紐が繋がっててさ…
慌てて駆け寄ってその紐を引っ張ったら口からものすごい長い紐が…
ほつれた?みたいで1mくらい口から出てきた
ビックリして慌てて引っ張ったけど危なかった
腸までいってたらと思うとぞっとしたわ
それ以来紐系はほんとに気を付けるようにしてる
で、お留守番にはけりぐるみと
キャットニップ入りの縫いぐるみだけかな
149
:
名無しさん
:2017/12/16(土) 08:24:41 ID:oaJFjdyk0
>>143
です、皆さんありがとう
とりあえずぬいぐるみとボールを試してみようかな
近々引っ越して広くなるから、そしたらトンネルとキャットタワーも置きたい
150
:
名無しさん
:2017/12/16(土) 11:08:28 ID:fBu65Gxw0
146だけど
ボールとニャンコロビ ボックスていうのも置いてた
151
:
名無しさん
:2017/12/17(日) 15:48:36 ID:5bCU0RyU0
キャットダンサーすごい
海外ベストセラーだけあって丈夫で頼もしい
他の紐系が中華の模造品であることに気付かされる
152
:
名無しさん
:2017/12/19(火) 21:15:44 ID://a4quQ60
>>148
ほんと、ヒモは怖い。
紐付きおもちゃは片付けるようにしてるけど、それ以外にも
いろいろあるから。
この間、吐いたものを見たらなにやら布ヒモが。
探し回ると、椅子の上の座布団の固定紐を食いちぎってた。 orz
153
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 11:45:07 ID:sWyc3/6U0
スレチだったらごめんなさい
皆さん中国製のおもちゃって気にせず使ってますか?
中国製のおもちゃは危険ってニュースを見て以来避けていたんですけど
クリスマスに友人からプレゼントされてしまいまして…orz
気にしすぎですかねぇ…
154
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 12:06:32 ID:HeiaF1LI0
あんま気にしないけどあえて自分では買わないかな
とにかく誤飲しない大きさと紐には気を付けてる
それでうちは留守番の時は大きめのフェルトのボールが一番ってなった
ウールサッキングしちゃう子はウール難しいけど
155
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 19:18:10 ID:C.jAyowo0
スレチだったらごめん
今年から猫を飼い始めて舞い上がってます。
現在9ヶ月
最近のブーム?は氷
冷蔵庫の製氷室の引き出しを開けるか開けないかの時に
目をキラーンとさせて飛んできます。
水飲み用に使ってる洗面器(大きい器が好きらしいので)に
一個入れてやると片手(右利きらしい)でちょいちょいして
外に出しホッケーみたく遊びます。
床はフローリングだから濡れても平気
壁とかにぶつかるカツーンって音も気に入ってるっぽいです。
あとボールは最初はよくある猫用のを買い与えていたんですが
ある時、なんとなくデパートとかの包装紙をくしゃくしゃに丸めてやったら
ものすごく気に入ったみたいで…
最近はすっかり身近にある物で遊んでます。
156
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 19:29:29 ID:akX6BgiM0
>>155
証拠がないとねー何とも言えないねー
|д゚)チラッ
157
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 21:19:17 ID:cYln.GJQ0
>>156
正直になればいいのにw
>>155
|д゚)チラッ
158
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 22:12:26 ID:kCxsxl3E0
>>156
すいません。動きが速くてやっと写真撮れたんですが、これで良いでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1424660.jpg
下手くそですみません。
159
:
156
:2017/12/29(金) 22:50:15 ID:akX6BgiM0
ありがとう(≧▽≦)
氷良くすべって動きが速くなるから楽しいのかな
珍しい模様ですね
160
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 23:53:20 ID:cYln.GJQ0
>>158
あら綺麗な仔ですね〜
便乗して |д゚)チラッして良かったです
氷で遊ぶなんて可愛い仔です
161
:
名無しさん
:2018/01/01(月) 15:49:50 ID:B9scbqR.0
遊んでるのか、怒っているのか?
http://koigakubo.seesaa.net/article/455919117.html
162
:
名無しさん
:2018/02/10(土) 22:47:00 ID:YXvyOiUw0
うちの子ラメボールが好きすぎる
延々と一人で遊んでる
フェルトボールとかすぐ飽きるのになんでだろう?
ただ誤飲のクチコミとか見るともうちょい大きなの作ってほしい
163
:
名無しさん
:2018/03/02(金) 22:01:38 ID:2iPIOWqg0
ペット仲介 取り引き制限の疑い サイト運営会社を立ち入り検査 (TBC東北放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000002-tbcv-l04
仙台市にあるペット売買を仲介するインターネットサイトの運営会社が、売り手の繁殖業者に対し、他の仲介サイトとの取り引きを制限した疑いがあるとして公正取引委員会の立ち入り検査を受けました。
独占禁止法違反の疑いで27日立ち入り検査を受けたのは、仙台市宮城野区榴岡3丁目のペット売買を仲介するインターネットサイトの運営会社「みんなのペットオンライン」です。
公正取引委員会によりますと、この会社では売り手の繁殖業者に対し、他の仲介サイトと取り引きしないよう求める契約を結んだり、
繁殖業者が会社のホームページでイヌやネコを販売する際「みんなのペットオンライン」のサイトに掲載されている価格より安い価格にしないよう求めていたりした疑いが持たれています。
立ち入り検査を受けたことについて「みんなのペットオンライン」の担当者は「公正取引委員会の調べに全面的に協力していきたい」と話しています。
164
:
名無しさん
:2018/05/13(日) 02:38:13 ID:/JPxKTKI0
>>153
遅レスですが
おもちゃ、ベッド、爪とぎなんかはくわえたり舐めることもあるのでちょっと気になる。
国産がいいんだけど、あまりなかったりえらい高かったり(特にベッド)で選択肢が限られる。
とりあえずおもちゃは国産優先で買ってるわ。
165
:
名無しさん
:2018/05/13(日) 23:20:13 ID:kl0600Cw0
玩具なんて殆ど国産じゃないと思ってたけど国産ってあるんだね
気にもしてなかったわ
うちが100均メインというせいもあるだろうけどw
166
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 00:38:46 ID:4D3ryW4g0
最近買ってないけど、そういえばカシャカシャぶんぶんとかのパッケージって日本製主張強めだよねw
167
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 00:54:09 ID:aMHSo3XQ0
カシャブンのような高級品は使わないから知らなかったが本当に国産って多いのか
100均で良いのかなんか心配になってきたw
168
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 01:02:10 ID:zNt356Pw0
なんだかんだ言っても最強は段ボールだけどね
169
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 10:07:50 ID:QArxHF9Y0
セロファンまるめたやつ!
170
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 10:42:16 ID:YCqmBcY60
お弁当とかについてるゴム紐!
171
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 11:01:39 ID:G4i5U8oI0
>>169
>>170
確かにどっちも大好きだよねw
でも誤飲の危険があるから注意しないと
172
:
名無しさん
:2018/05/14(月) 11:03:33 ID:G4i5U8oI0
>>167
玩具にまで拘る人は凄いよね
自分もそこまではしないし壊されるから100均とかもよく使う
173
:
名無しさん
:2018/05/17(木) 15:42:56 ID:6UzPPd6E0
100円と言えばお金を落とすと無茶苦茶反応する
軽い1円玉が好みみたい
ただ軽すぎてすぐに飛ばしてしまい隙間から拾い集めるのが大変なので実際には使えない
174
:
名無しさん
:2018/05/18(金) 02:39:43 ID:u8P1Pzzo0
カシャカシャぶんぶんもじゃれねこぶんぶんも大好きだよ
寝ようとすると寝室まで咥えて持ってきてニャーニャー鳴いてる
可愛いけど、眠いからちょっと迷惑だったりw
じゃれねこぶんぶん(トンボ)が一番のお気に入りだけど、新品おろして2分で羽が毟り取られることもあるから切ない
ただの毛虫になってしまう
175
:
名無しさん
:2018/06/21(木) 14:29:16 ID:l6jgn6AQ0
うちの1匹はビニール袋の音に敏感ですっ飛んでくる
結んで小さくしたビニールを投げたらくわえて取ってくるし、上に投げたらすごいハイジャンプを見せてくれるよ
真正面に投げたらアタックしてくれるし
ゴールキーパーとかバレーボールをやってるイメージ
176
:
名無しさん
:2018/06/21(木) 20:18:16 ID:Yb47ezps0
うちの子はティッシュが大好き
私が鼻をかむたびにとんできてクレクレとせがむ
177
:
名無しさん
:2018/06/21(木) 20:34:25 ID:N8G.80ko0
ティッシュもビニール袋も大好きだ
丸めたティッシュをうっかりおいておくと必ず引きちぎられて散乱
だけど何より好きなのはロールのトイレットペーパー
それこそうっかりおいておくととんでもない事になるw
ケージに入れてる子でも掃除の後に手の届かない場所においてる筈なんだけど
なんとか手を伸ばして引き込まれ無茶苦茶になってるよ
酷い惨状と言って良い位の状態になる
178
:
名無しさん
:2018/06/22(金) 00:54:11 ID:HT.rgiIs0
うちはレシート
丸めて投げると2匹が争って取りに行く(もう一匹は興味なし)
一番よく遊ぶ♂がくわえて持ってくるからまた投げるの繰り返し。
でも急に飽きるのね、彼ら(笑)
179
:
名無しさん
:2018/06/23(土) 23:55:35 ID:I.nBl0w20
ホワイトペレットが入っていた紙の米袋
ズザーと入ってなかなか出てこない
外からカシャカシャひっかいて音を出してやると中からボフッボフッとパンチの音がする
飽きるまでしばらく置いておくw
180
:
名無しさん
:2018/06/24(日) 15:21:14 ID:Ea4pRIGs0
投げても大丈夫なラジコン買おうかな
投げたらそのまま遠くまで旅立ってしまって
くわえて戻ってきてくれないから、毎回めんどうだ
181
:
名無しさん
:2018/06/27(水) 23:33:06 ID:jTcnhcPQ0
今3ヶ月なんだけど、起きてる時間のほとんどを人間と遊びたがるので正直ちょっとしんどい
最近は猫じゃらしとかの道具よりも人間の手で遊びたがるので噛まれたり引っ掛かれたりで手もボロボロ
忙しくてほっておくと拗ねてゴミ箱やキッチンを荒らすし、いったいどうしたら…
182
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 13:38:16 ID:wG4DZ95E0
>>181
うち今4ヶ月、181は1ヶ月前の自分のようだ
今はその頃のやんちゃぶりの半分以下だよ〜
ひととおり好奇心を満たしたら、おおかた満足したようです
最近意志の疎通ができるようになって愛しさが増してきました
がんばれ、あと1ヶ月!
183
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 13:55:39 ID:Q7Li/.no0
羽根のおもちゃ、ニセモノの羽根なのに、すごいいきおいで噛みちぎろうとする
もう1歳超えたけど、拾った2ヶ月ちょっとくらいの時からそうで、見せたら興奮が止まらない
獲物と思ってるよねきっと
最初は少しフワッとしたものならなんでも噛みついて離さなかった
今は羽根だけ
段々薄れるのかな、この野生は
184
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 13:58:54 ID:Q7Li/.no0
>>181
うちはその頃はリードつけてたよ
老猫がいたから、自由にさせる空間は閉められる部屋だけで、リビングではリード生活
興奮するとありえないとこに登ったりするしね
185
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 14:06:03 ID:Kmg7SG/60
>>184
> 興奮するとありえないとこに登ったりするしね
たしかにw
でも今思うと懐かしい人もいるだろうね
3〜4歳になると急に落ち着きだしてまったりとしたパートナーになる
3ヶ月とか暴れん坊将軍の真っ只中だから仕方が無い
186
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 14:09:12 ID:Kmg7SG/60
>>183
思ってると思う
前にいた子は羽咥えたらうーうー唸って放さなかった
普段はいたずら坊主だけど人には優しく温厚で攻撃的な所を見せた事すら無いのに、うーうー言うから驚いたよ
勿論取っても人には噛み付かないけど、そのおもちゃだけには終始噛み付ついて奪い取ろうとしてた
187
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 14:12:07 ID:Kmg7SG/60
>>182
家の新入りも今それに近いかも
一ヶ月で大分変るよね、2〜3ヶ月がピークかな?2、3歳まではそこそこ暴れん坊な子も多いから
安心はできないけど、でも落ち着き過ぎると寂しい気にもなるし複雑な気持ち
188
:
名無しさん
:2018/07/23(月) 21:07:42 ID:n30KpWog0
既出かもしれないけど、先日ホームセンターでたまたま見つけたこれ良いよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/419V72QklML.jpg
ギグウィ (GiGwi) キティーティーザー テール&フェザー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BK5YPE0
Amazonより安かったよ
うちの猫、いつも手元を見て動きを予測する悪い癖があるんだけど
これだと途中の尻尾みたいな部分に気を取られるのか
素直に羽根の動きに釣られて飛んだり走ったりしてくれる
持ち手もしっかりしてて使いやすい
189
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 17:48:12 ID:PvBnEK5w0
>>188
悪い癖ってw
ちょっとした物だとネットよりホームセンター安かったりするよね
田舎だとどメジャーな物以外なかなか見つからなくて結局ネットにたよる事になるけどw
190
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 17:52:38 ID:nvJ5CblE0
>>188
これ系の羽根見ると狂ったように噛みちぎるから使えんのよな
野良猫時代に捕まえたりしてたんだろか
私に捕まるぐらい鈍臭かったのに
191
:
名無しさん
:2018/07/28(土) 01:18:45 ID:IG/6VGkI0
たまたま拾ったカラスの羽、スゲー食いつきがいいわ。
192
:
名無しさん
:2018/07/28(土) 15:06:17 ID:w89Ce9LA0
カラスの羽で出来たはたきあるよね
あれ使ったらすごいのかな
193
:
名無しさん
:2018/07/28(土) 21:05:17 ID:IG/6VGkI0
洗浄や加工してない生の匂いが良いのかも?
194
:
名無しさん
:2018/07/29(日) 00:48:23 ID:Zun.m0dU0
なるほどね
野生のにおい効果かぁ
195
:
名無しさん
:2018/07/31(火) 10:11:21 ID:61sEMCng0
黒い綿棒で遊ぶことがあるよ
虫にでも見立てて狩猟ごっこしてる感じ
196
:
名無しさん
:2018/07/31(火) 15:27:43 ID:.SkWkthM0
草の猫じゃらし、初めて見せたけど即噛みちぎって食べようとしてたわ…
こわいー野生が怖いー
197
:
名無しさん
:2018/08/01(水) 00:25:25 ID:Va3edcQk0
「ホワイトデント・ストロング」っていうおやつあげてるけど、
普通の餌と違って、叩いたり、遠くから飛びかかったり、
手で弾き飛ばしたり、とおもちゃみたいな扱いをさんざんした後で
食べてる。
二日に一回くらいじゃないと飽きるけど。
198
:
名無しさん
:2018/08/01(水) 00:26:28 ID:Va3edcQk0
おっと、「ホワイデント・ストロング」だった。
199
:
名無しさん
:2018/08/02(木) 23:10:58 ID:EZN7BLCA0
>>197
遊び倒した後で食べられるってのは本能がすごく満たされそうでいいね。
どんな商品だろうってググったら、パッケージの猫の噛みっぷりがすごくてワロタw
今度買ってみるよ。
200
:
名無しさん
:2018/08/09(木) 22:24:26 ID:w0v91veE0
>>197
買ってみたよ
まさに同じく叩いたり飛びかかったりして噛み噛みして食べた
短くなったら丸飲みしそうだったから小さく切ってあげた
あの興奮のしよう、何が入っているんだろうか^^;
201
:
名無しさん
:2018/08/10(金) 01:52:54 ID:QRu1UMRc0
>>200
やっぱ、他の猫でも同じかw
うちは、半分に切ってやってる。
毎日やると食い残すようになるんで、一日置きに0.5本。
本来は手に持って食わせるようだけど、引っ張りが強すぎてちょっと抑えておけない。
202
:
名無しさん
:2018/08/10(金) 10:08:51 ID:5p82RDj.0
>>201
私も最初素手で持ってたけど
手にも噛みつくし引っ掻くし叩くしで
後半はゴワゴワの袋を手にはめて、その上から必死に持ってたw
今度は半分に切ってやってみるよ
飽きないように間隔をあけるね
203
:
名無しさん
:2018/08/10(金) 10:23:46 ID:AOEe5/3g0
>>197
あのパッケージの猫が「てめぇこの野郎噛みちぎってやる!」という表情で見るたびにウケるw
204
:
名無しさん
:2018/09/23(日) 20:26:55 ID:0x8JjK2.0
羽でできたネズミ、1日で丸坊主にされてしまうorz
205
:
名無しさん
:2018/09/24(月) 00:58:29 ID:XobujPKo0
>>204
壊しちゃう子はあっという間に壊しちゃうから大変だよね。
206
:
名無しさん
:2018/09/25(火) 12:55:35 ID:dsucPQx.0
204です
なんだか異食症な気がしてきた
(今朝はデオトイレのペットシーツの端を食べてた)
ごはんが足りないのも、欲求不満も、心当たりがある・・・orz
207
:
名無しさん
:2018/09/29(土) 22:34:15 ID:9W0ZhFFE0
ユニ・チャームのトイレ用品はうちもよく食べるよ
ある猫にとっておいしい匂いなんじゃない?
208
:
名無しさん
:2018/09/29(土) 23:24:14 ID:B0xgke7E0
204です
そうですか
ちょっとだけほっとしました
レスありがとう
209
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 15:43:16 ID:LCRMNWuw0
>>114
遅レスしぎるけど
自動車のヘッドレストに付けるバージョンの小さい猫顔クッションを
お面みたいにしてニャーオ!って鳴きまねして近づいたら
にゃんだこいつ?!って混乱→猫パンチされましたw
210
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 21:44:40 ID:pqKLm.Lw0
>>114
>>209
へぇ��かわいい��
211
:
名無しさん
:2019/05/03(金) 16:52:48 ID:RInmXYXM0
>>209
ウチのは知らない他人が来ると思いっきり逃げるけど、
飼い主がフルフェイスヘルメットやハロウィンのお面付けて
ワッと出てっても全然驚かないの不思議
212
:
名無しさん
:2019/07/05(金) 09:11:10 ID:FSQlSL4s0
掃除で毛ばたきをパタパタしてるとすごい勢いで飛び掛ってくる
むしるのやめれ
213
:
名無しさん
:2019/07/06(土) 10:39:24 ID:CrqyXhVc0
ブラッシングして取れた毛を集めて毛玉作ったやつ渡してみたら気に入ってずっとコロコロ遊んでるw
それあんたの毛だよ〜w
214
:
名無しさん
:2019/08/07(水) 23:33:35 ID:9sHqZau.0
やっちゃいました!
ちょっと目を離したすきに、猫じゃらしの紐の部分を全部食べちゃってました
夜だったので急いで夜間診療をしている獣医さんに連れていって
レントゲン撮ったら丸まった紐がしっかり写ってました
幸い薬で吐き出してくれたので開腹手術などしなくてすみました
皆さんもお気をつけ下さい・・・
215
:
名無しさん
:2019/08/09(金) 01:39:38 ID:Q9qm2.as0
>>214
大事に至らなくてよかったですね。
216
:
名無しさん
:2019/08/09(金) 22:54:26 ID:5HZuUfdA0
>>214
紐はヤバいよね。
うちもおもちゃは片付けるようにしてるけど、それでも吐いたものに
紐や布の断片が入ってて出どころが不明なことがある。
217
:
名無しさん
:2019/08/10(土) 21:29:40 ID:9MZu/kN60
214です
>>215
ありがとうございます涙
あのまま腸に進んでいたらと考えただけで怖いです
>>216
うちの子も割となんでも口にしてしまうので気が抜けません
対策するにも限界が・・・orz
218
:
犬猫大好き★
:2019/10/24(木) 17:43:56 ID:???0
連絡事項
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1571900562/
1 名前:犬猫大好き★[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 16:02:42 ID:???0
急に書き込みが一切なくなったのでおかしいと思いましたが
管理人の私自身でさえ、どの回線でも書き込めなくなってます。
原因は不明ですが、調査中なのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一応★無しでの書きこみ不可能の件だけは解消しました
ただホストエラーの件はあまり変わりありません
私の使うホストは固定モバイル回線とも全て規制の対象外なのですが
【 ERROR!! このホストからはしたらば掲示板へ投稿できません(実は今も) 】 となり、書けたり書けなかったりします。
引き続き調査中なのでよろしくお願いいたします。
219
:
名無しさん
:2019/11/04(月) 09:50:47 ID:pc.MMYzA0
6ヶ月の子猫です
おもちゃを抱えて蹴り蹴りしているので
けりぐるみを買い与えようとしたのですが
近所で売っているのは皆またたび入りばかり
通販でオススメありますか?
220
:
名無しさん
:2019/11/05(火) 22:19:17 ID:h5Mnr.XY0
>>219
うちの子はこれを気に入ってた。
https://ndionline.net/products/detail.php?product_id=1964
ぬいぐるみだけど随分噛みつき+ケリケリ攻撃に耐えてきたよ。
生後半年用なら抱えて蹴るのにちょうどいい大きさだけど、
一歳くらいになるとちょっと小さめかな。
221
:
名無しさん
:2019/11/14(木) 04:48:13 ID:Ka8eWX3w0
>>219
市販のはまたたび入りばっかなんだよね
またたび嫌なら手作りもいいよ
靴下に100均の綿入れて入り口を縫うだけで手作りけりぐるみになる
222
:
219
:2019/11/16(土) 16:06:11 ID:MmHpthg60
>>220
ありがとうございます
ぬいぐるみの相場は分かりませんが2,600円に尻込みしながらも買ってみました
確かに元々犬猫用に作られたかのように丈夫そうです
普段のおもちゃ(宅配の不在連絡票を丸めた物)よりも重量があり、無駄なホッケーダッシュが無くなり落ち着いて遊べているようです
きっときょうだいでプロレスしてた頃の記憶が蘇ったと思います
ただ、飽きっぽい子なので床に行倒れ状態で放置されているのを見るのは一寸忍び無いです
長文失礼しました
223
:
220
:2019/11/16(土) 23:48:14 ID:vNV.YGWs0
>>222
遊んでいるようで良かった。
うちのは、もう3歳半で5.5キロの結構大きな体になって掴みにくいのか
あまりケリケリはしなくなったけど、ときどき咥えてあちこち持ち運んで
「なんでこんなところに?」と思うようなところに置いてあったりします。
224
:
名無しさん
:2020/04/19(日) 18:31:48 ID:T8eAyHHo0
釣り竿式ねこじゃらしの釣り竿の部分だけ買いたいんだけどなあ
225
:
名無しさん
:2020/04/20(月) 00:49:19 ID:GSLP6a720
>>224
分けてあげたいw
うちは逆にねこじゃらし部分だけ壊されるから釣り竿だけ何本もある
釣り竿だけでも遊んでくれるからとってあるんだけどw
226
:
名無しさん
:2020/04/20(月) 14:22:34 ID:8zY7Z1eg0
>>225
うちのおもちゃ部分を分けてあげたいw
おもちゃは壊れないし飽きずに追っかけるからそんなに変えなくていいんだけど、竿だけ折れたり紐が取れたりしてしまう…
227
:
名無しさん
:2020/04/21(火) 11:45:56 ID:lwFKihCI0
>>224
100均に売ってる、ロッドアンテナ式の指し棒を使ってる。
228
:
名無しさん
:2020/04/21(火) 15:11:34 ID:U/loQ8hk0
>>227
教えてくださってありがとうございます。なるほど、他のやつを代用したらいいんですね
うちの猫さんは激しく動くねこじゃらしが好きで、釣り竿はしなりがあって、よく動くんですよね。今はちょっと無理だけど、落ち着いたら百均でいろいろ探してみます
229
:
名無しさん
:2020/10/04(日) 17:56:53 ID:w2NAK29E0
今月号のねこのきもちの猫じゃらしが凄く食いつきよかった。久々に必死で遊ぶ猫を見た
複数欲しいけどヤフオクやメルカリしかないよなあ
販売してほしい
230
:
名無しさん
:2020/10/04(日) 20:25:03 ID:w2NAK29E0
メルカリみたら千円前後だった。意外とするんですね…
231
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 12:13:40 ID:7SDAerhE0
3歳と生後3ヶ月の2匹飼っていて、一緒に遊ぶとどうしても子猫の方が中心になってしまうので
子猫が寝てるときを見計らっておもちゃがしまってあるケースをそっと開けて3歳だけの相手をしようとすると
必ず子猫は起きてくる
熟睡してるときに音を立てないようにそーっと取り出して、少し離れたところで3歳がジャンプした瞬間すぐ起きてきたときはア然とした
さすがに別の部屋に行くと気付かないが
232
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 12:48:40 ID:fyOhzP0M0
ふたりで順番守って遊べないんだー
大変ですね
233
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 12:53:27 ID:7SDAerhE0
寝ている場所はカバーしたケージの3階で、目を開けても何をしているかわからないはずなのだが
おもちゃ遊びをしていることをすぐ察知する恐るべき能力を持っている
寝起きで目をショボショボさせアクビしながら、わたし抜きでそういうことしてんの許さないんだからとおもちゃにアタックしてくるのだ
234
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 16:03:33 ID:Yi5.UD920
子猫は遊ぶことに全集中ですからね^^
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板