したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャットフードあれこれ

1犬猫大好き★:2016/12/24(土) 10:17:26
1◇ 『安いカリカリを買ってる人は愛情がナイ』、
   『高いネコ缶を食べさせてる人は見栄っぱり』等の発言はご遠慮を。
2◇ 質問をする前に、なるべく過去ログには目を通してください。 
3◇ 誘導されて暴れないようにお願いします。

※発言者のほとんどはアマチュアです。マターリと情報交換しましょう。

※類似スレ
プレミアムキャットフード専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482538790/
【天然素材】ナチュラルキャットフード専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482539254/
【金欠】安物キャットフードスレ【節約】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482541508/

過去ログ

キャットフードあれこれ Part44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1475472198/ 147レスで落とされる
キャットフードあれこれ Part43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1466494452/ 1000まで完走

2名無しさん:2016/12/31(土) 16:28:57 ID:wk0iq9Po0
無一物を買ってみたけど内容量が少ないのね
うちのは小食だからちょうどいい

3名無しさん:2017/01/02(月) 21:00:52 ID:bpRF7A0s0
無一物って何?そういう名前の餌があるの?

4名無しさん:2017/01/03(火) 17:01:59 ID:4lTkj08Q0
あるの

5名無しさん:2017/01/04(水) 16:52:16 ID:h6XU1SZc0
>>3
まぐろと鶏とかつおの3種類だったかな?
身を水煮してあるだけで調味料も添加物も入ってないの
1パウチの量は40〜50gで少ないけど、うちでは1食につき10gくらいをトッピングであげるようにしたらカリカリと一緒に良く食べるようになったよ

6名無しさん:2017/01/05(木) 10:41:58 ID:mmyD3aWc0
>>4
あるのじゃわかりにくいわ
あるよだろw

7名無しさん:2017/01/05(木) 10:43:02 ID:mmyD3aWc0
>>5
家の子はかつおが大好き

8犬猫大好き★:2017/01/09(月) 14:36:20 ID:???0
>>5
> まぐろと鶏とかつおの3種類だったかな?
ですね、食品添加物、飼料添加物は一切使用しておりません。使用原材料はまぐろのみ。
っていうのが売りの商品で名前がその通り無一物=余計な物は入ってない事を表す
ナチュラルフードスレでもおかしくない内容の餌ですね

ここの猫まんま系を使う事がありましたが
そっちは食べない子が多かったですが、この餌は好きな子が多いですね
それこそちゅーるより好きな子もいます。

9名無しさん:2017/01/12(木) 05:33:37 ID:LjSyu3Jg0
見た目全然太ってるように見えないんだけど病院でもう少し痩せた方がいいと言われてしまった
今ピュリナのメタボリックをあげてるんだけど、マグネシウム多いのが気になるんだよね
避妊去勢後の体重ケアかインドアキャットでも大丈夫かな?
ちなみにピュリナ以外のダイエットフードはどれも食い付き悪かった

10名無しさん:2017/01/14(土) 00:35:15 ID:GyFFYKNw0
>>9
ピュリナ以外の駄目だったフードも書いておくとオススメがある人もレスしやすいと思う

11名無しさん:2017/01/15(日) 12:46:50 ID:lJNO/QOA0
>>9
家の子はピュリナよりロイカナが好きだよ
インドアキャットもよく食べる

12名無しさん:2017/01/15(日) 14:35:49 ID:X54LKrtM0
ロイカナは再来年から韓国工場稼働するからなあ

13名無しさん:2017/01/15(日) 17:05:49 ID:X54LKrtM0
間違った、年明けたから来年からだわ

14名無しさん:2017/01/18(水) 05:51:19 ID:jzg42eHg0
>>11
ロイカナは韓国産になるから他のフードへ移行してる人多いよね

15名無しさん:2017/01/19(木) 09:48:58 ID:JPEba1S20
知ってる人は知ってるだろうが
安いやつと高いやつの違い、尿管結石に配慮してる餌の違いに
気づいたことがある。それはたんぱく質の割合。
安いやつは20%前後で高いやつは30%もある。
肉が多いと尿を酸性にしやすくて石を溶かす作用が強い。
ロイカナゼロは30%、ちょい高めの一般食でも30%あった。
安めのやつは20%。ステルバイト配慮とかうたってるフードでも
その配慮具合はかなり違うと見た。
石の発生はその他の要素でも決まるがフードを選ぶ際
たんぱく質の割合をチェックするのは最低限必要かと思った。

16名無しさん:2017/01/20(金) 13:48:43 ID:ew3PmC1g0
安物スレではどうもスレ違い?のようのでここで質問させて下さい
できるだけ価格を抑えてそこそこ良い餌をあげたいのですが、この場合としてはピュリナワンがコスパいいでしょうか?

17名無しさん:2017/01/20(金) 17:42:59 ID:kHD/a//c0
>>16
予算額がわからないと誰も答えようがないと思うよ
多頭飼いだからコスト抑えたいとかなら大袋でお得なのがあるかもだけど、一頭だけなら酸化するから大袋はお勧めできないとかあるし、年齢にもよるし

18名無しさん:2017/01/20(金) 18:20:04 ID:ew3PmC1g0
すみません、失礼しました。
頭数は一匹の予定ですが、年齢は何とも言えないです…今はこれから飼うにあたって情報を集めてる段階なので…
とりあえず2kgくらいのを買って冷蔵、冷凍なりすればいいかなと思ってました

19名無しさん:2017/01/21(土) 01:35:19 ID:.p9WAi420
>>18
これから飼うけど年齢わからないってことは飼うのが決まってるわけではないってことかしら
ピュリナがいいよーって言われたとしても、お迎えした子が食べてくれるかわからないしカリカリだけだと食べない子もいるからなあ
毎月最大でいくらくらいまでなら継続して食費として出せそうなのかな?

20名無しさん:2017/01/21(土) 06:40:43 ID:q6M8SEpE0
>>15
どっかでタンパク質高すぎも良くないって見た気がする
正直どれも確証がなさげだよね

21名無しさん:2017/01/21(土) 16:52:24 ID:9pHhejvY0
>>19
なるほど、まずはお迎えしてきてから出直してきます…
予算は一応、トイレ等合わせて月5000くらいは出せる予定です。(医療費等はもちろん別)
ただまあ、費用が増えればその分は自分の食費から引かれるのでできるだけ安く済ませたいというのはあります…w

22名無しさん:2017/01/21(土) 18:21:59 ID:J..Jd9Dg0
>>21
飼わない方がいいよとしか言えない

23名無しさん:2017/01/21(土) 22:08:52 ID:.p9WAi420
>>21
予算額が思ったより少なくて驚いた
私も飼わない方がいいと思うわ
フードジプシーなんてざらにあるし、プレミアムフードしか食べてくれない子だったらどうするの?
飼い始めてから病気が見つかって療法食になったらどうするの?
飼ってから出直すとか生き物の命を預かることをナメてるとしか思えない

24名無しさん:2017/01/22(日) 00:18:12 ID:jeFKjndw0
>>1にもあるように、予算はそれぞれのご家庭の事情があるのでそんなに書かなくてもいいのではないですか?

25名無しさん:2017/01/22(日) 06:37:37 ID:lJJfwW6s0
>>23
ちょっと言い過ぎだと思う
医療費は別って言ってんだから療養食とかはまた別の話じゃん?
あくまで予算額だし

まあ金銭的にゆとりがない人は飼わない方がいいってのには賛成だけど

26名無しさん:2017/01/22(日) 08:53:25 ID:ZNb2ylVo0
>>25
そうかなぁ?わたしは>>25みたいなちゃんとしてる人の方が好きだわ

27名無しさん:2017/01/22(日) 10:29:34 ID:J0.Zds920
私猫だけど餌くれる人ならなんでもいいよ

28名無しさん:2017/01/22(日) 11:30:56 ID:ZNb2ylVo0
アンカ間違えた◯>>23みたいな人が好き

>>27
猫可愛いよ〜猫〜
でもそんな事言ってるとコタツの電源消すよ!ネットやっちゃメッ!

29名無しさん:2017/01/22(日) 15:28:09 ID:.w7zQMZU0
ここまでコスパのいいフードのレスなし

30名無しさん:2017/01/22(日) 15:41:48 ID:fJdGIEn20
1頭当たり5000円てまあまあ良い待遇じゃないの?
うち、ナチュラルチョイスとシステムトイレで月3000円いかないと思う。医療費別でしょ?
初期投資は必要だけど。

3113:2017/01/25(水) 22:35:59 ID:cNqa.M5E0
確かに初期投資にはかかるけど、うちのように子猫だとミルク代もいるが
それでもキトンとミルクとかでも月5千くらいみててよいのでは。
プレミアフードではないが驚く数字ではないはず。

32名無しさん:2017/01/28(土) 11:46:19 ID:EqBdr4HI0
>>29
コスパならコストコでFAでしょ
問題は量の多さだよね

33名無しさん:2017/01/28(土) 15:08:07 ID:DiW4C7bw0
1匹しかいないと絶対悪くなりそうだし
うちの場合田舎だからそもそも近くにコストコがないという

34名無しさん:2017/01/28(土) 15:44:01 ID:36f1sXKw0
ジップロックで小分け
それを冷凍庫保存
幾らでもやり方はあるよな

35名無しさん:2017/01/28(土) 15:45:46 ID:36f1sXKw0
そもそもコストコをリアル店舗で買ってる奴っているのか?
普通は通販だろ
少なくとも自分は通販だよ

36名無しさん:2017/01/28(土) 19:50:41 ID:IaXihTgg0
コストコフード通販するといくらボラれる?あれコストコで買うと11kgちょっとのやつが2300円くらいで買えるよね?

37名無しさん:2017/02/03(金) 23:48:26 ID:0bWi8qdc0
うちの子、生後9ヶ月の頃に体重4キロになったんで、子猫用の餌だったのを成猫の
餌に切り替えて、一日のカロリーを250キロカロリー程度に抑えるようにした。

それから一ヶ月ほど経って、体重は4キロのままなんだけど上から見た腰のくびれが
細くなってきた感じがする。

これって、まだ成長期が終わってなくて体が大きくなり続けてるのに、早すぎる
カロリー制限しちゃったってことなのかな?

38名無しさん:2017/02/04(土) 06:04:00 ID:AL6NXcjs0
>>37
避妊や去勢はしてますか?
してないですか?

もし、手術終わっていたら成猫用のフードが良いと思います

39名無しさん:2017/02/04(土) 08:02:13 ID:U1A5OsJ.0
>>38
去勢は、6ヶ月頃に終わってます。

40名無しさん:2017/02/04(土) 17:33:14 ID:.RDTMrI60
みんなどこのメーカーのごはん買ってるの?

41名無しさん:2017/02/04(土) 22:58:37 ID:bDa3XdWM0
ちょっと聞きたい
アイムスはどのスレが相応しいですか?

ナチュラルフードじゃない事だけはわかる

42名無しさん:2017/02/04(土) 22:59:48 ID:bDa3XdWM0
>>40
うちはアイムスを使ってるよ
だから評判が知りたい

43名無しさん:2017/02/04(土) 23:25:10 ID:ntnM1nEE0
アイムスやロイヤルカナンやユーカヌバでもプレミアじゃないのか。
セレブは豪勢だな。
餌の話を見ていても、猫は肉食だから穀類の入った餌を
与えるべきじゃないという話があったと思ったら、
肉主体でタンパク質の多い餌は体内での分解時にたくさん尿素が
生成されて腎臓に良くないとか言う話もあるし。
もう、いっそ生きたマウスでも与えた方がいいんじゃないか?
残酷そうだけど、下等な爬虫類に哺乳類である冷凍マウスを
餌として与えてる輩も多いんだし。

44名無しさん:2017/02/04(土) 23:53:14 ID:Z2vhoQq20
アイムスはここじゃないの?
プレミアムフードははっきり「違う」と書いてあるよ

45名無しさん:2017/02/05(日) 01:01:48 ID:fhqzMcjg0
>>43
プレミアは違うって言われたよ
教えてくれたのは多分 ID:Z2vhoQq20さんだと思うけど

46名無しさん:2017/02/05(日) 01:03:45 ID:fhqzMcjg0
アイムスは譲渡先のおすすめだったから
色々と見たら良いのか不安になってきたから聞いてみた
ナチュラルフードは高すぎるので範疇に入らないからね

47名無しさん:2017/02/05(日) 01:20:28 ID:xemi4O3k0
今はロイヤルカナンだけど
検索してたらもう何がいいのかわからなくなった

48名無しさん:2017/02/05(日) 01:23:00 ID:fhqzMcjg0
それ分かる
ただ余りにも安いのとかは原材料考えてもヤバイのも分かる

49名無しさん:2017/02/09(木) 02:58:43 ID:.sLQxAhg0
>>47
もう何が正解かわからなくなるよね

うちは色々試して今はピュリナ
ロイカナは韓国産になるって知ってたから最初からあげてないけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板