したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【河崎五市】金沢競馬八百長専用スレッド【加藤和義】

1八百長はあかん:2015/09/25(金) 23:47:39
金沢競馬の八百長についての話題はこのスレッドで。
過去のレースの情報等もお待ちしております。
最終的にはwikiを作って八百長レース集を作る事も考えております。

○○のレースで誰々が八百長した!程度の情報でも勿論大丈夫ですが、
オッズやレース動画のリンクがあれば尚良しです。
よろしくお願いします。

主な八百長関与疑惑者

・馬主
河崎五市

・調教師
加藤和義
加藤和宏
金田一昌

・騎手
吉原寛人
沖静男
堀場裕充
田知弘久
畑中信司
平瀬城久
米倉知
鈴木太一
松戸政也
青柳正義  

・元騎手
江下英昭(2013年6月に突然引退)
加藤和義(現調教師)

以上。
中には今現在は手を切っている人もいるかも知れません。
個人的に最近の青柳や平瀬はあまり八百長関連で目立たない気がします。
他はバリバリ現役の八百長騎手でしょう。

727ふじたななし:2017/06/11(日) 19:03:28 ID:4RWublp6
ボーンストーンは普通に走ってきましたね。
八百長に使うのはやめたのか?

728名無しさん@八百長反対:2017/06/11(日) 19:10:19 ID:ybgJB8l2
八百長というつもりはないですが百万石賞もある意味凄いレースでしたね

729SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/06/11(日) 19:15:46 ID:Y1ijwy9M
こんばんは
>>727さん(ふじたななしさん)
通常1番人気でヤリの時は、軍団はヤオしません。やっても、投資効率悪いですから。
ダントツ人気でヤラズの状況作りの仕込みではないでしょうか。
今回の単3.2倍では潰してもあまり意味無いかと。

730名無しさん@八百長反対:2017/06/11(日) 20:28:25 ID:E83IRy2U
>>728
名人が残れるペースで追いかけた東証があそこまでタレるとか、常識的に考えて有り得ないんだが・・・
中央500万頭打ちと中央芝ダートでオープン勝ってる馬で、つい最近まで掲示板に載ってた馬だぞ・・・
俺は名人が潰れたものとばかり思っていたが、アップで映った時に目を疑ったw

731名無しさん@八百長反対:2017/06/11(日) 21:07:02 ID:oc3ooo2o
>>730
佐藤厩舎の作戦。一番人気の8番なのに、三連単で、6番(佐藤厩舎)頭でみて、2番(メイジン)と8番(トウショウ)のオッズを比較したら、8番いらないの解るでしょー。

732名無しさん@八百長反対:2017/06/11(日) 21:57:36 ID:E83IRy2U
>>731
つまり、八百長とまでは行かないかもしれないが、間違いなく(やり過ぎに見せかけた)ヤラズではあるわけだ
どっちにしても名人の逃げ切りはないと思ってたが、まさか最下位にまでなるとはね・・・

733名無しさん@八百長反対:2017/06/12(月) 21:31:29 ID:gZnCtZMs
八百長がないとはいえボーンストーンを普通に走らせてくるとは…。全くの想定外でした。
百万石賞についても、私も中央の重賞を勝ちかけた馬が金沢で走って、相手が500万下の8着厳しくて金沢にきた馬と比べちゃイカンだろ、くらいに思っていたら、この結果。
さすがに衰えていたということでしょうか。

では6/13金沢競馬 レース前八百長予想。
13日は日中金沢単独開催になりますから、軍団にとってはこれ以上ない八百長日和と言えるでしょう。

[八百長の可能性ゼロ]
2R  
事由:中島が自厩舎の馬に騎乗

1R 3R
事由:6頭立て以下

2Rは6頭中5頭が軍団厩舎所属馬も中島が自厩舎の馬に騎乗する上、6頭立て以下の除外条件にも該当し軍団にとって八百長の旨味があるレースではない。

[八百長の可能性極低]
5R 6R 8R 9R 10R 12R
事由:他地区等騎手騎乗及び軍団厩舎所属馬1頭以下

この中には6Rのベルウッドレオーネ、8Rのアヤミズキ、キラメキオー、10Rのケイジートレジャーが過去に八百長に使用された経歴がある馬がいるだけに、可能性は低くても油断は禁物といったところか。
非該当レースは4R、7R、11Rの3つ。

【4R】可能性:低
7頭立てと少頭数ではあるものの、ゴイチ馬ハクサンスカイ出走。
ハクサンスカイの前走は言うまでもなく単勝6-5-4人気で決まって3連単74.3倍という超絶ゲスヤオレース。
ただ、少々人気が読みづらくないか?というくらいやや人気が割れそうというのと、ある程度人気しそうなのが桑野と服部じゃないの?という点、7頭立てという頭数を考えると、実はそんなに八百長の確率は高くないんじゃないかと。
軍団所属の人気馬を故意敗退させるところに軍団の八百長の真髄はあるんだから、その観点からはむしろ八百長の可能性は低い。
私の人気の読みは軍団のそれと違って精度が低いので確信は持てない。

【7R】可能性:中
クイニーアマン、ギンガセブンとお馴染みの2頭の八百長馬が出走。
ただ騎手のシロクロ比が5:5と構成員全員故意敗退しないと投資効率が高いレースにはならない。
怪しさはあるが案外ガチのレースになっても不思議ではない。
このレース以降は川崎門別が始まるだけに、やるならここという感じもする。

【11R】可能性:低
八百長馬スガノタイトル、コトノツヅミネを含む軍団厩舎所属馬が計4頭。
ただその八百長馬に他地区の西森、シロの桑野。ヤオるんなら構成員を乗せると思うが。
人気は吉田>>葛山>吉原>松戸西森くらいの感じじゃないかと思うので、吉田以外の構成員が軒並み故意敗退をしてくる可能性はあるが、吉田のタカラブネクイーンは相当人気被るんじゃないのこれ?
こういう一般人も買う人気馬にシロ騎手が乗ってるレースは、軍団的には旨味ない=八百長なしと見るが。


日中金沢単独開催の割には、ここは明らかに八百長だろうというわかりやすいメンバーのレースがない気がします。
とはいえ日中単独開催という日に八百長してこない方がむしろ不自然(苦笑)
どこかでは八百長してくるはずなので、今後の研究材料にしたいですね。

734ふじたななし:2017/06/12(月) 22:47:12 ID:T3D6IL5E
7Rのクロ騎手って、堀場、田知、平瀬、青柳とあと1人誰ですか?

735名無しさん@八百長反対:2017/06/12(月) 22:56:36 ID:Ks/KBUNE
>>734さん
葛山

736名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 07:17:28 ID:W6BQ4oF6
>>733
凄い参考になります
単独開催といえこの条件じゃしてこない気がするなぁ

737名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 11:37:53 ID:1nisZgFk
2R 堀場田知のやらずまでやったんだったら、吉原もやってほしかった。
2-4=6の2点勝負だったのに。。。

738名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 14:08:46 ID:3r.LsEZQ
>>733さん
夏場は浦和の開催が減るので、けっこう昼単独開催が増えるんですよ。慌てずにうまいタイミングを測ってたりして😅

739名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 19:35:24 ID:dQ4Fm3MY
今日も軍団の八百長が行われた様子はなかったですね。
4Rの売上が傾向からは少々多い気はしますので、ハクサンヤリの情報が加藤義の取り巻きにリークされ、その馬券は入っていたかも知れません。

>>733ではどこかでやってくるだろうと書きつつも、じゃあどこ?ってのを提示できないくらい、全体を通して八百長の匂いがなく、結果的に>>733はちょっと的外れになってしまいました。
レース前八百長予想にご期待くださった方には申し訳ありません。
あと終わってからちょっと思ったのが、日曜東京10Rにハクサンルドルフが出ていて、準オープン2着で賞金730万×80%=584万円をゴイチはゲットしています。
降級、府中替わり、距離短縮、鞍上強化と条件が揃っておりまず間違いなく勝ち負けで、ここで稼げることがわかっていたから今週の金沢にはあえて手出ししなかったのかなという気もします。

>>738さんの仰るように、今後日中単独開催が増えることを見越して八百長のタイミングを虎視眈々と見計らっているのでしょう。
先週今週とハクサンの馬を普通に走らせて勝ち負けさせているのは、ダントツ人気になったところで故意敗退させるための前フリでしかありませんから。
馬券を入れずに故意敗退の仕込みをしている馬もいるでしょうし、次の八百長のタイミングを事前に指摘できるように頑張りたいと思います。

740名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 20:09:38 ID:/cZyYw6w
>>739
まず7Rのオッズを良く見てみろ

741名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 21:09:08 ID:3fQeqzhA
ハクサン軍団いないからやらないとは限らないだろ。10Rの1〜2〜7〜10押さえ6の馬券も見てみなさいよ。飛ばされてる人気馬2頭いるでしょうよ。ハクサンルドルフが2着に来たから八百長しませんでしたなんて全く関係ないだろ。
>>239さんがおっしゃる通り7レースも入ってるしね。

742名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 21:10:24 ID:3fQeqzhA
1〜2〜7〜11でした。

743名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 21:23:52 ID:qppnR8w.
八百長告発するふりして、実は八百長はないと喧伝したいだけの工作員に見えて来た。
八百長がなかったと断言するなら、しっかり調べてから発言した方がいいのでは?
調べてるのはあなた一人ではないのだから、適当な事言っててもバレるぞ。

744名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 21:41:43 ID:BENVA1sY
10Rはびっくりしたね
五市がいなけりゃ金田ら八百長厩舎所属でも無い1番人気馬で八百長かましてくるとはね
>>742
正確には1・2・4・6・7・9・11ですね
吉原・平瀬・青柳・堀場の八百長4人衆以外全部抑えられてる
まさに>>733さんが求めていた、八百長向きのレースが無いが単独開催なので八百長したいと言った場合に
連中が何をしてくるかという答えが出ましたね。

正解は、八百長騎手さえ揃っていれば誰の馬でもどこの所属でも関係無く八百長してくる、でした
これやられるとますます金沢競馬の馬券は買えませんね
いつどこでやられてもおかしくない

745名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 21:51:34 ID:dQ4Fm3MY
7Rは吉田が単複のオッズ比較からちょっと買われてる?程度のもの。
そもそも軍団の八百長ならこういう人気決着は採用しませんから、少なくとも青柳は確実に4着以下に敗退しなければなりません。
しかし、今日の前残り馬場で青柳はスタートからおっつけて出していってます。
4着以下に敗退予定であればこのような3着以内に残ってしまうリスクのある乗り方はしませんよ。
青柳がヤリであったとしたら、押さえなければならないシロ騎手が5人もいて、馬券的にも投資効率が非常に悪くなります。
軍団はこのような投資効率の良くないレースで仕掛けてくることはありません。

売上も軍団のメイン馬券である3連単は6Rからほぼ横ばい。
軍団の馬券が入っていたのであれば、200万程度は売上が増えていなければなりませんが、そうなっておりません。
この辺についてはどのようにお考えでしょうか。

746名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 22:06:57 ID:qppnR8w.
軍団によるもののみとは限らなくなって来たって事じゃないのか

747名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 22:27:13 ID:dQ4Fm3MY
10Rの売上も軍団の馬券が入ったレベルではなくないです?
軍団の馬券が入っていたのであれば、吉原はもっと露骨に除外されたオッズになっているはずですよね。
2着2 3着1の3連単のフォーメーションのオッズ
03→02→01 147.1 1着吉原の組合せ
07→02→01 166.8 1着中島の組合せ
軍団の馬券で吉原が除外されていたのであれば、シロである中島はもっと買われてオッズが下がり、逆に吉原のオッズは吉原以外が買われてオッズが上がります。
一般人のオッズ傾向と大差がない=軍団の馬券は入っていない、と考えるのが金沢では自然でしょう。
軍団の馬券が入ると、オッズが歪んで異常オッズになります。
それがない限り、軍団の八百長はなかったと考えます。


もちろん、軍団以外の八百長の存在について否定するものではありません。
ただ、以前にも書きましたが私がターゲットにして八百長の有無を判定しているのは、『軍団の馬券が入った八百長かどうか』なので、この点はご理解頂ければと思います。

748名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 22:30:53 ID:z/elC6gA
>>743 一人で陣営の動きやらオッズやら深くまで調べてる方に対してその言い方は失礼すぎです。

確かに今日の10レースは驚きましたね。オッズ見ましたがバッチリ馬券が仕込まれてます。
軍団が他の厩舎にまで根回ししたか、もしくは他の陣営に許可を得ず騎手だけで勝手にやったか。

749名無しさん@八百長反対:2017/06/13(火) 22:32:47 ID:z/elC6gA
調べてるのは1人ではないとのことですが、他にこれだけ深くまで考察できている方もいないわけですし

750佐賀:2017/06/13(火) 23:53:20 ID:hq1RdSyg
以前にも書きましたが、軍団以外の八百長は存在するとおもいます。

馬主主導ではなく、厩舎、騎手の主導で。

10レースは後者だとおもいます。

わたしは分析されて733をはじめみなさんに敬意を表します。

これからもがんばりましょう。

751名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 00:59:48 ID:LQu9xxl6
>>745
金沢競馬で単複のオッズを見てもしょうがないだろ。しかも、青柳のパープルオンリーは4月3日の5Rでも2着に来てるように、今となっては青柳はクロではない。そう簡単にクロ騎手呼ばわりされるようなら、騎手の方もたまったもんじゃない。

軍団かなんかは知らんが、ヤリヤラズのインサイダーなんて昔から当たり前にあること。
そして、7Rと10Rで明らかなヤラズがあったことこそ事実。

752SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/06/14(水) 01:21:53 ID:j/hV22Ho
こんばんは

遅くなりまして、色々なご意見があるようなので私からも・・

4Rですが
トリマッキーの馬券だと思いますが、
12:29に7の1着付けで7-(1・2・4・5)に各3万 計48万
12:31にマルチ7-(1・2・4・5)に各2万 計72万 が入ってます。
1.2.3番人気の除外が無いので、トリマキかと思います。
5(7番人気)の中島を押さえているんだから、3(6番人気)の☆栗原大も押さえてよかったのにね。やっぱり、甘いわ。軍団ではないよね。

7R
このレースも決着は(1.2.3番人気の組み合わせ)で軍団じゃないでしょう。

ただ、このレースでは3ツヴィンガーと8ゴールデンリーフの馬券がかなり入ってるので「オッズがなんか変だぞ」と思われたかも。ダボハゼトリマッキーか、もしかしたら穴人気で一般ファンによって買われたのかも知れません。

3ツヴィンガーからは14:08と14:17にBOX(1・2・3・10)各3万*24で72万が2回、計144万入ってます。
8ゴールデンリーフからは14:12に3着付けで8-(1・2・3・10)各4万 計48万
14:16に1着、2着付けで8-(1・2・3・10)各2万 計24万

合わせると200万超える金額が入った訳ですが、穴買いの一般票が過度に買われてれたとすると売上上昇にはなりませんから、>>745さんの売上横ばい現象もうなづけます。


さて、10Rです https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201706132219010410
先ず、ファクトから、

15:59に2軸マルチ7-11-(1・2・4・6・9)各1万 計30万

 3連単  15:57  15:59  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 7-11- 1  167.5  132.3   129
 7-11- 2  176.1  139.6   121
 7-11- 3  62.0  65.5   64 ←イザナイ(単勝1.8吉原寛)
 7-11- 4  595.8  287.3   111
 7-11- 5  141.5  144.8   40 ←レディームーン(単勝8.8平瀬城)
 7-11- 6  349.7  224.2   108
 7-11- 8 1149.0 1283.1    1 ←ケイジートレジャー(単勝175.3堀場裕 加藤和)
 7-11- 9  542.2  282.9   106
 7-11-10  419.6  427.7   14 ←オーミリスペクト(単勝53.2青柳正)
 7- 4-11  427.8  309.4   106 

 3連単  15:57  15:59  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
11- 7- 1  319.6  212.2   109
11- 7- 2  342.2  218.9   111
11- 7- 3  88.7  94.6   39
11- 7- 4  766.0  320.7   109
11- 7- 5  159.2  170.8   20
11- 7- 6  610.8  299.8   105
11- 7- 8 1206.5 1345.7    1
11- 7- 9  877.4  347.0   104
11- 7-10  791.1  848.8    4

16:02にBOX(1・2・7・11)各2万 計48万
例として
 3連単  15:59  16:02  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 1- 2- 3  641.5  777.5   12
 1- 2- 4 2299.0 3048.0    1
 1- 2- 5 1491.2 1905.0    3
 1- 2- 6 1970.5 2540.0    2
 1- 2- 7 1061.0  290.8   210 ←BOX(1・2・7・11)の一部
 1- 2- 8 11035.2 12700.0    1
 1- 2- 9 6130.6 6927.3    2
 1- 2-10 3678.4 4762.5    1
 1- 2-11 1452.0  314.8   204 ←BOX(1・2・7・11)の一部

最終で1着付け7-(1・2・4・5・6・9・11)各1万 計42万
2着付け7-(1・2・4・5・6・9・11)各5千 計21万
3着付け7-(1・2・4・5・6・9・11)各千〜2千 計6万
例として
 3連単  16:03  最終  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 7- 4- 1  988.0  500.5   107
 7- 4- 2 1430.4  586.8   107
 7- 4- 3  602.7  634.2    2
 7- 4- 5 1389.0  604.2   100
 7- 4- 6 2228.9  685.3   106
 7- 4- 8 10649.2 11346.6    0
 7- 4- 9 2904.3  734.6   106
 7- 4-10 3194.7 2759.9    7
 7- 4-11  427.8  309.4   106

単勝1.8倍の除外馬が作られているし、ほぼ4頭除外されている(3・8・10・5<押さえあり>)
これらの騎手は軍団支配下ばかり。
投資額は150万ほど、払い戻しは約500万 350万の利益。
結論として軍団のヤオと見ていいと思います。

ただ、利益率はいいとして、投資額の低さが気になるところです。(>>747さんも指摘してますが)
いつもの軍団なら倍買っても不思議ではないですよね。そしてオッズが歪みまくるのが常です。
何故か?

推論:五市が不在で加藤和宏主導の軍団ヤオだったから。

軍団を会社に見立てると、五市=社長、加藤和=部長、加藤義=課長のイメージ
社長が入ると、資金が豊富で部長、課長も協力し、手下の社員(騎手)も意のままに使える。
社長が不在だと、部長決裁で社員は意のままに使えるが、資金が約半分しか使えない。
課長は社長か部長が一緒じゃないと社員は使えない、単独では情報リークのみ。

みなさんのご意見はどうでしょうか?

753名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 03:40:48 ID:Cj/Sj0mI
>>748->>749さん
フォローありがとうございます。
でも現実的にここ2週間軍団の馬券が入った八百長が発生していないので、>>743さんのように感じる方も多数いらっしゃっると思うんですよ。
私もこのスレをご覧になってる方の100%のコンセンサスが得られるとは思ってないですし。
皆さんが楽しみにしているのは、SayOneさんのオッズ分析とその解説で「やっぱ八百長だったんかい!」という裏付けを得られることでしょう。

やはり幼稚園児でもわかるレベルの八百長しか見抜けない私ではなく、SayOneさんのオッズ分析を見ると、多数の方に当該レースが八百長だったか否かを納得して頂くことができますよね。

10Rは3連単の配当が随分安いなという認識はありしたが、にしては吉原が明らかに除外されたオッズになってないのもあって私は軍団の八百長ではないと判断しましたが、SayOneさんの推論が正しいと思います。
ゴイチ馬が出走していない場合の八百長のサンプルとして、貴重なレースですね。

あと、SayOneさんの役職の例えも非常に的確に感じます。
金田はさしずめ関連会社もしくは協力会社のお偉いさんというとこですかね(笑)

754名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 08:09:53 ID:Cj/Sj0mI
>>751さん
単複の細かい数字には意味はなくても、軍団の馬券が入らない券種の単複こそ、一般人の投票傾向。
ある程度の指標にはなり得ます。
例えば3連単A→B→CのCが、単勝万馬券の馬が100倍で、単勝1倍台の馬が300倍つくことなど通常あり得ません。
その八百長以外であり得ないオッズが出現するから、異常オッズ。
八百長の根拠となるファクターです。
Cが単勝3倍の馬と4倍の馬が似たようなオッズになっても、そりゃ誰もおかしいとは思いません。
細かい数字ではなく、ザックリした傾向を掴み、比較対象のオッズが正当・妥当なものであるかの判断基準にはなります。

755名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 09:58:24 ID:qthAatZw
>>751
青柳は真っ黒だろw
お前青柳か?w

756名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 10:16:31 ID:Cj/Sj0mI
昨日の10Rでも馬券から除外=敗退予定でその通り敗退しているのですから、負け八百(故意敗退)で青柳はしっかりと関与してますが、>>751さんがクロではないと思うのであれば、それはそれでよろしいのではないでしょうか。

個人的にはむしろ>>735で自分がクロとしている葛山が、そういえば最近葛山は八百長に関与してるイメージがないなと思ったので、後から葛山の最近の戦績を洗い直してみます。

757名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 10:39:27 ID:Cj/Sj0mI
あの後改めて考えてみたんですけど、軍団を企業に例えると、私のイメージとしては、
・ゴイチホールディングス(代表取締役社長 ゴイチ)
この持株会社の100%子会社
・株式会社加藤企画(社長 加藤和宏、副社長 加藤和義)

ゴイチホールディングス出資
・株式会社金田プロダクション(社長 金田一昌、持ち株比率金田51:ゴイチ49)

これらの会社への人材派遣会社(ゴイチホールディングスグループ)
・株式会社YAO(代表 吉原寛人)

てな具合ですかね。

758名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 10:53:04 ID:vsVjV5q6
>>757
面白い

759名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 13:26:16 ID:IWbHJPlo
昨日の八百長、例えば吉原は乗った馬の陣営に怒られたりしないんですかね?
軍団の馬でもないのに勝手にわざと負けさせて…そこまで根回ししてるってことでしょうか?

760名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 18:39:57 ID:l7C0Agks
吉原「八百長ですって?とんでもない。おたくの管理馬が弱いんですよ(ニッコリ)」

761名無しさん@八百長反対:2017/06/14(水) 18:40:50 ID:l7C0Agks
吉原「八百長ですって?とんでもない。おたくの管理馬が弱いんですよ(ニッコリ)」

762名無しさん@八百長反対:2017/06/16(金) 13:24:33 ID:vnqY9NJY
さて葛山の戦績、今年(といっても3カ月弱分だけですが)を洗ってみたんですが、ここで八百長指摘されたレースには騎乗してないケースが多く、関与なしとは断定できませんでした。
今のところはまだクロに分類します。

763名無しさん@八百長反対:2017/06/18(日) 11:45:56 ID:DYOIe.hw
6/18金沢競馬 八百長予想
入力したのが消えて遅くなってレース前じゃなくなりましたが一応。
今日は日曜でJRAの裏。プール小さいから火曜と比較して八百長してくる可能性は低い。

[八百長の可能性ゼロ]
6R 7R
事由:中島が自厩舎の馬に騎乗

[八百長の可能性極低]
8R 9R 11R
事由:軍団厩舎所属馬0頭

先週軍団厩舎馬1頭でも八百長してきたことを踏まえて条件を変更。
これでもまだ騎手主導の八百長の可能性を否定できないが。
残りが1,2,3,4,5,10R。

【1R】【2R】(可能性低)JRAからの転入初戦馬が多数出走で力量比較や適性把握が困難
【3R】(可能性低)人気割れすると思われ八百長の旨味、投資効率が高まらない
【4R】(可能性低?)多分ないとは思うがあるならここか。戦績からおそらく内枠5頭が人気、うち構成員騎乗3頭。と思ったら青柳の馬が出走取消。軍団的には田知堀場を除外するだけの簡単な馬券にはなるだけに留意が必要。
【5R】(可能性低)上位人気を構成しそうな馬のうち2頭がシロの池田藤田では配当面から八百長の旨味がない
【10R】(可能性低)12頭立てでシロクロ比6:6では点数が嵩み投資効率に疑問

ん〜日曜でゴイチ馬不在、八百長経歴のある馬も殆どいないとなると…
まぁ八百長ない方が安心して馬券買えるんだから、ないに越したことはない。
ただ、私は金沢には八百長ありきを前提に話をしているので、工作員さんに自己紹介して頂かなくても結構です。

764SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/06/18(日) 20:23:25 ID:atISx99.
こんばんは
「軍団による大型八百長は間違いなくある」派の工作員です。すいません。(笑)

10R https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201706182218060110

このレースは金田一の4頭
5ビダンシ 田知弘 単勝2.4倍 1番人気
3タイキガラハッド 桑野等 単勝4.7倍 3番人気
1ステージナーヴ 青柳正 単勝12.8倍 5番人気
11ナスヤマザクラ 平瀬城 単勝27.9倍 8番人気
が揃って飛んで、3連単16,310円となりました。
「なんだかな〜」とモヤモヤしてる方がいるかと思いましたので、検証してみました。

的中目8-6-4の時系列オッズ

時刻 オッズ 区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
17:15  169.8  31
17:17  170.9  15
17:17  177.7  13
17:19  175.9  17
17:20  177.0  32
17:20  176.6  14
17:21  183.0  22
17:22  181.4  17
17:23  164.7  99 ←ココ
17:24  163.1  15
最終  163.1   0

17:23に売上が若干上がっていますので、
17:22〜17:23の8-6-*のオッズを見てみましょう。

 3連単  17:22  17:23  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 8- 6- 1  446.8  391.5   48
 8- 6- 2  532.0  535.6   16
 8- 6- 3  129.9  133.6   51 3は単勝4.7倍
 8- 6- 4  181.4  164.7   99 ←ココ 4は単勝10.3倍
 8- 6- 5  100.5  106.0   45 5は単勝2.4倍
 8- 6- 7  261.5  266.9   28
 8- 6- 9 2172.4 1746.1   14
 8- 6-10  814.6  759.1   19
 8- 6-11  325.8  323.3   30
 8- 6-12  878.7  823.6   17
前後の馬の売上からみて、4は5千円ぐらい多いかもしれませんね。
まぁ〜軍団の買いに比べたら少額で一般票の範囲でしょうか。

他の目も5を除いた大口はありませんでした。
という訳で、大きな被害を被るヤオはなかったと思います。
勿論、大口買いが無かっただけで今後のための仕込みかもしれません。

>>763さん
せっかく書いたコメが消えてしまうとテンションが「がくっ」と下がりますよね〜
お疲れ様でした。

765名無しさん@八百長反対:2017/06/19(月) 08:17:31 ID:DAhBSvsg
>>764のSayOneさんのオッズ分析を見て、10Rはちょっと怪しい匂いがするなと思ってレースを何度かリピートしてみてみました。
金田厩舎4頭に関する個人的な見解は以下。

まず1番人気田知ですが、スタート直後から馬に前に行くよう全く促さず、1コーナーを回る時点からひたすらコースロスになるように外外を回し、向正でもお前はどこ走らせてんだというくらい離れた外を走らせています。4角も大外をブン回し。普通に考えて故意敗退を企図した騎乗でしょう。
次いで3番人気タイキガラハッドはシロの桑野騎乗。スタートから促してはいるものの馬がそれに応えず。結果位置を取れなかったため中団やや後方から道中コースロスのないインから追走。しかし直線は伸びきれず7着。騎乗に怪しい点はなく人気で敗れはしたものの故意によるものとは考えられません。
続いて5番人気青柳。戦績から元々位置取れる馬ではないので後方にポジションするのはやむを得ませんが、この馬が好走している時は必ず道中マクリ気味にポジションアップをします。以前にもこの馬には騎乗してクセはわかっているはずということを考えると、ほぼクロのグレーでしょう。
最後に8番人気平瀬。割と楽に位置取れてたのに4角で手応えがなくなると直線は敢闘精神の欠片もない騎乗で最下位入線。いくら距離が千五になったとはいえ前走負かしたヤマチョウルンバが勝ったこのレースで、勝ち馬から2秒2も離された最下位というのはどうなんでしょうか。

騎乗に関しては、構成員の乗った金田馬に関しては怪しさアリ、というか仕込みの可能性は捨てきれないと思います。
馬券については的中目への投票が確かに多いと感じます。また、これが直前に買われているというのもポイントかなと。

・軍団レベルではないが馬券は入っている
・構成員による不可解騎乗アリ
・明確な除外馬ナシ
という3点からは、軍団の八百長ではありませんが、取り巻き系の馬券と推測します。
金田から取り巻きに「ウチの厩舎は今回ヤラないよ」「ただ桑野は根回しできないからきちゃうかもね」みたいな情報がリークされ、それに基づいた馬券が入ったという推測はできるのかなと思います。
まぁ、私の妄想とか与太話のレベルですが(笑)

766名無しさん@八百長反対:2017/06/19(月) 09:02:00 ID:DAhBSvsg
後程火曜のレース前八百長予想もしたいですが、火曜については、今週は名古屋だけではなくなぜか佐賀とも競合。
また、今年から新設された石川ダービーが行われます。こんな日に八百長などあって欲しくありませんが…。
なお昨日塚本の期間限定騎乗の延長がアナウンスされました(9/28〜7/30迄)

あと詳しい事情がわからないのでご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、この日から(この日だけ?)軍団構成員・クロ騎手畑中が韓国から帰国して騎乗しますね。
公式からアナウンスがないので、この日だけなのか、以後金沢復帰でいいのかもわかりません。
20日は田知が名古屋でら馬スプリントのエトワールロゼに騎乗するため遠征不在。
その分空いた金田の馬に畑中が乗るという構図と思われます。
競馬に関しては八百長に厳しい韓国に行っていた畑中には、これを機会に八百長とは手を切ってもらいたかったですが、早速金田の馬に多数騎乗しているようではそれは望み薄でしょうね。

767名無しさん@八百長反対:2017/06/19(月) 09:51:20 ID:DAhBSvsg
6/20金沢競馬 レース前八百長予想
>>766の塚本の期間限定騎乗は6/28〜の誤りです。9月からでどないすんねん。

[八百長の可能性ゼロ]
2R 6R 8R 11R(石川ダービー)
事由:中島が自厩舎の馬に騎乗

7R
事由:6頭立て以下

新設石川ダービーが八百長になることはないだけでも何より。

[八百長の可能性極低]
1R 4R 
事由:軍団厩舎所属馬0頭

残りは3,5,9,10,12Rの5レース。
【3R】(可能性低)
人気はおそらく中央から転入後崩れていない畑中(金田厩舎)と西森の2頭。畑中が故意敗退すればそれなりの投資効率は期待できるが西森塚本の2名がいてあからさまにやりづらい環境ではある。

【5R】(可能性低)
軍団厩舎所属2頭、ただしその1頭がシロの池田騎乗でJRAから転入後大楽勝で2連勝中の馬。シロ騎手騎乗で故意敗退させることができないダントツ人気が予想される馬がいるとなると八百長の旨味なし。

【9R】(可能性低?)
火曜に可能性があるならここか。前走は故意敗退ではないが結果的に人気を裏切ったマジックベル。これが多少なりとも人気を落とすなら、前走叩かれてここでヤリの可能性はある、という程度ではあるが。

【10R】(可能性低)
騎手のシロクロ比率でクロの分が悪く点数が嵩む=投資効率が悪いことが予想される。人気しそうなのがシロの池田中島では八百長の旨味もない。

【12R】(可能性低)
軍団厩舎馬が八百長に使う力のないトーアイタダキだけ。


火曜は新設石川ダービーで注目も集まる可能性あるだけに、私でもわかるような軍団の八百長の可能性は低そうです。
ゴイチ馬が6Rのハクサングロウだけというところからも、現在軍団は機を伺っていると考えます。

768名無しさん@八百長反対:2017/06/20(火) 21:39:11 ID:tX1E1Upo
石川ダービーはガチすぎて面白かったな。
1は逃げれないと飛ぶ可能性があるとは思ってたし、結果は意外ではない。
3連単100円は取ったしな。
悔いが残るのは11-12-5になる予感はあったのに、それを信じられず100円しか買えなかった事か。
それにしても、ゴールドハリアーの3月4月の不振は一体何だったんだろうな。

金沢でも、あれだけガチだと面白いな。
いかに普段手を抜いてるかがわかるレースだった。

769名無しさん@八百長反対:2017/06/21(水) 19:07:57 ID:ERAqxqNQ
畑中は一時帰国
↓↓↓↓↓↓
そして、驚いたのは
韓国で騎乗中の畑中信司騎手が火曜の金沢競馬で騎乗すること。
ただ、あくまで一時帰国で、また韓国に戻るようです。
聞くところによりますと、今週に免許更新の試験があるようで、それで一時帰国する必要があったとのこと。そのついでというと言い方は悪いですが、ちょうど乗れるタイミングだったということですね。

770名無しさん@八百長反対:2017/06/23(金) 02:32:35 ID:WXjAZYJU
>>769さん
情報ありがとうございます。
韓国に行っている畑中米倉の構成員2名が帰国したら構成員の比率が上がって八百長しやすい環境になるでしょうね。
それが良いか悪いかは別として…。

日曜の出馬表出たので6/25金沢競馬レース前八百長予想。
この日は日曜なのに非常に怪しいレースがあります。
また、[八百長の可能性ゼロ]に該当するレースがありませんでした。

[八百長の可能性極低]
5R
事由:新馬戦

3R 6R 9R 
事由:軍団厩舎所属馬0頭

新馬戦はレース慣れしていない馬同士で何が起こるかわからないのに、軍団がそんなリスクのあるレースで八百長などしてくるはずがない。

残りの非該当レースの中で、8Rについて触れます。

【8R】(可能性『大』)
八百長の可能性が低い日曜であっても、ここはかなり怪しい。
・JRAの最終レースは終わっていないものの、宝塚記念が終わった後のレースで売上も見込める
・8頭中他地区の西森と藤田以外の6頭が構成員の騎乗、軍団としてはどうとでもできる
・ゴイチ馬ハクサンナチュラル出走、他に2走前故意敗退のベルウッドレオーネ
・加藤宏厩舎マイネルスラッガーが前走中島で勝っているのに堀場に手が戻る

そりゃ堀場は加藤宏の所属だし元々マイネルスラッガーの主戦でもあった。が、近5走中4走が中島の手綱でしかも前走勝ったのに、このタイミングで堀場に戻すってのは八百長するからという他に理由が見当たらない。
加藤義から加藤宏に中島を八百長に巻き込まないよう要請があったと推測する。

個人的には、宝塚記念が当たってくれるより、この8Rが八百長になるという予想が当たってくれる方が嬉しいかも知れません(笑)

771名無しさん@八百長反対:2017/06/23(金) 06:43:28 ID:34CWBywE
日曜の金沢はPAT発売しませんよ
売り上げはかなり少なくなるので八百長による利益はいつもよりショボくなると思いますが?

772名無しさん@八百長反対:2017/06/24(土) 01:05:26 ID:Cc590QX6
たしか金沢でもJRAの馬券発売するようになった筈だから
宝塚の後のレースはかなり売上げは上がると思う

773名無しさん@八百長反対:2017/06/24(土) 09:37:55 ID:GqWvNKtU
>>772金沢買ったことないだろ
JRA-pat発売ない日の売り上げはかなり少ないのよ、三連複とか10000票越える位しか売れてないよ、宝塚買いに来る奴らはレース終わったら一斉に帰りだして、正面の道が混雑するのがいつもの光景

774名無しさん@八百長反対:2017/06/24(土) 13:39:25 ID:0XyB7O2s
IPATでも地方の馬券を発売して貰えるのは、その競馬場の重賞開催がある日のレースだけです。
発売時間にも限りがあります。
ですので、例えば佐賀ではIPATで売るためにただの特別をS2重賞と称してIPATで買って貰える環境を最優先しています。それが良いことかどうかは別として。

で、明日の金沢は重賞開催はありませんので、IPATでの発売はありません。
ただ、JRAのメーンが終われば、一定数の客は地方競馬に流れます。
日曜金沢の3連単の売上は300万円前後からスタートして、以後JRA終了前まで500万円未満くらいで推移しているみたいです。
JRA終了後は、いきなり売上が倍近くになります。
日曜8RはJRAの最終は終わってなくても、宝塚記念は終わっているのでタイミングとしては微妙なところではあります。
今年の宝塚記念はキタサンブラック1強ムードで頭数も少ないことから売上低いでしょうから、その分のおこぼれが多少なりとも金沢に流れる可能性はあるんじゃないですかね。

775名無しさん@八百長反対:2017/06/25(日) 16:24:02 ID:yZP/aegU
お察しの通り見事な八百長
3-6からの3連単のオッズで明らかに1と2が外されてましたね。
で45が単勝オッズ以上に売れていた。

776名無しさん@八百長反対:2017/06/25(日) 17:46:09 ID:BzoAFrF6
8Rはどうなんでしょうね。
軍団は1,2着にこういう人気の組み合わせは採用しないですから。

ただ>>775さんが指摘してる通り、1号馬田知と2号馬堀場、特に堀場は露骨に馬券から除外されてます。
また、4号馬吉原の騎乗ぶりは明らかに故意敗退を企図したものでした。

なお売上自体は爆上げにはなっていません。


上記を総合的に勘案すると、軍団の八百長というより、加藤宏加藤義の取り巻きの馬券が入ったのではないかなと。

詳細はSayOneさんのオッズ分析にて判明するでしょうから、お願いします(笑)

777SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/06/25(日) 22:06:36 ID:EbFuqCJo
こんばんは

お楽しみにしていた8R https://keiba.rakuten.co.jp/race_card/list/RACEID/201706252218060308
のオッズ分析をしてみました。

このレースでは単勝から見て、1ハクサンナチュラル(田知弘 加藤義)と2マイネルスラッガー(堀場裕 加藤和)が3連単のオッズが高く、明らかに除外されているように見受けられます。

ファクト1
30分前の単勝と3連単1着単勝形式オッズ(3T1着)を見てみましょう。

  単勝 3T1着
 15:45 15:45
1  2.6  6.8
2  9.0 28.9
3  9.0  2.5
4 14.0  6.0
5 25.5 19.3
6  9.6  4.1
7 40.1 36.1
8  2.4  5.3

3連単1着単勝形式オッズ(3T1着)は単勝よりはるかに売上が多く、大勢の人が買いますので標準的な人気の指標となります。(馬券を買う人の指標は単勝になるんですけどね。)
1と2が3T1着より単勝のほうが遥かに売れてるのがわかります。何故買われたんですかね?
もちろん、勝つだろうと思った人が買ったのに決まってる。というのが一般論だと思います。
しかし、ひねてる私は「もっと皆、1と2の馬券買ってくれ〜」との声が聞こえてきます。

ファクト2
軍団クラスの大口馬券の購入はありませんでした。
目立ったのは
16:12〜16:13に3連単マルチ3-4-6 各2万~3万 計約18万 3-6-4は約3万
16:13〜最終に
3連単フォーメーション4-(3・5・6・8)-(3・5・6・7・8)各1万 計16万
3連単フォーメーション(3・5・6・8)-4-(3・5・6・7・8)各1万 計16万
3連単フォーメーション(3・5・6・8)-(3・5・6・7・8)-4各1万 計16万 合計48万
あれ?1・2以外の全部だろ。軸が4ベルウッドレオーネ(吉原寛 加藤義)
トリマッキーたちの馬券濃厚。(投資額が少ないし、効率悪い)しかもはずれてやんの(笑)
しかし、1.2が無い情報があっても4もやらないっていう情報は無かったんだね。どんなトリマキだ(笑)

ファクト3
的中目3-6-5の時系列オッズ

時刻 オッズ 区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
16:00  44.4  39
16:01  43.7  14
16:02  38.3  63
16:04  37.0  55
16:05  37.6  45
16:05  37.8  12
16:06  35.0  58
16:08  35.0  74
16:09  36.0  64
16:10  36.1  29
16:11  37.3  65
16:12  37.5   9
16:13  41.7  66
最終  45.2  46
人気並みの額で大口はないですね。

3-6-*のオッズ
 3連単  16:12  16:13  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 3- 6- 1  51.0  51.7   101
 3- 6- 2  140.8  144.4   34
 3- 6- 4  29.6  22.1   535
 3- 6- 5  37.5  41.7   66
 3- 6- 7  116.6  134.8   12
 3- 6- 8  20.3  19.9   301

 3連単  16:13  最終  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 3- 6- 1  51.7  58.2   13
 3- 6- 2  144.4  150.0   23
 3- 6- 4  22.1  23.3   128
 3- 6- 5  41.7  45.2   46
 3- 6- 7  134.8  146.3   14
 3- 6- 8  19.9  22.2   51

的中目に他の時間の大口も入ってなさそうなので、なんの被害もなかったようです。

778名無しさん@八百長反対:2017/06/25(日) 22:13:26 ID:msCUu0OM
いやいやどうみても吉原ヤリだったでしょ
レース見た?スタートから出して行ったけど5に前カットされて位置取り終わったけど吉原の鞭の打ち方見ても完全にヤリ。
軍団の鈴木がヤリの吉原カットしたのは疑問だけど
吉原ヤラズって2人とも言ってるのに驚くわ。
もう一回レース見てほしい。

779名無しさん@八百長反対:2017/06/25(日) 23:20:35 ID:yZP/aegU
>>778
出遅れたのと、鈴木に被せられて下がるしかなくなった結果だろうな。
吉原のスタート後と3角からの必死さを考えると、指示としてはヤリだったんだろうな。
でも陣営が思ってる程、馬に力がなかっただけと思われる。
もしかしたら、これからベルウッドレオーネは八百長に使われることはないかも知れないな。少なくとも仕込みヤラズからのヤリは。
ヤっても馬が反応しないことが今日分かったしな。

とりあえず、締め切り10分前に、急に1と2の単勝が跳ね上がった時点で1と2を飛ばすことは見え見えで、5がヤリ臭い匂いは感じていた。
そうなると藤田は来るだろうから、もう一頭は何かというところだったが・・・
オッズから見ても4はヤリだったと思う。
馬券は取れたけど半信半疑だった分だけ分散した。

780名無しさん@八百長反対:2017/06/25(日) 23:24:05 ID:yZP/aegU
それはそうと、最終に出てた田知のマッジョテンペスタ、あれ仕込みヤラズ中だと認識してるんだけど、実際どうなんだろう?
名古屋の時計から考えたら、この辺のクラスなら逃げて千切れそうな気がするんだけど。

781名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 07:46:45 ID:1t7ngx/g
そろそろ八百長読み一般ファン馬券の存在もオッズ変動の考慮に入れるべきだと思う。
さすがに馬券の買い方が杜撰すぎるし金沢の八百長はかなり知れ渡っているから。
この掲示板の住人にも便乗して当てようとしている人がいるわけですし。

782名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 19:07:24 ID:DjZJoggU
ん〜改めて日曜の8R改めて見てみましたけど…
ヤリの吉原って出遅れるケースはまずないのに出遅れでしたし、スタート後に鈴木太一に外から被されたにしてもあそこまで位置下げる必要ないんじゃないですかね。
ましてや道悪で前残りの馬場でしたから、向正面でポジションアップする選択肢もあったはずで、この日の馬場であの位置で直線を迎えてはいけないことは、吉原が一番わかっていると思っているので、個人的にはまだ故意敗退だとは考えています。

ただ、以下の状況からはヤリだったのかなという気もします。
SayOneさんが何度か指摘しているように、加藤義の取り巻きへの情報はリスクの高い『ヤリ情報のみ』。
取り巻きの馬券はSayOneさんのオッズ分析にてベルウッドレオーネ軸で入っていることが確認できています。

ではなぜ>>778さんも疑問として指摘した「構成員鈴木太による吉原への被せ」が発生したのか?
これは、『軍団の八百長ではなかったため、鈴木太への根回しもしくはベルウッドレオーネのヤリ情報が伝わっていなかった』ということではないかと。
また、鈴木太にとっては吉原の出遅れも想定外だったのかも知れません。
>>779さんが仰るように単に力不足だった可能性もありますが、時計だけなら金沢の千五を良で39秒5で走れる馬ですからねぇ。
Cクラスでの組がちょっと上がったくらいで通用しないレベルとは思えませんし、そもそもヤリだったのであれば、ヤリで通用する見通しがあったからでしょう。

今回の敗退が故意だったかどうかはともかく、結果的にベルウッドレオーネは掲示板にも載らない敗退を続ける形になりましたから、次走以降も警戒しなければならない馬の1頭。

783名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 19:23:42 ID:DjZJoggU
>>780さんの書き込みを見て日曜最終のレース映像確認しましたが、どうみても故意敗退のヤツじゃないですかこれ(笑)
6/13に出走したレースの映像も見ましたが、こちらは普通に乗ってましたし単にレース間隔開いてたことが影響しての敗戦だとは思います。
まぁご指摘の通り絶賛仕込み中というところではないでしょうか。

784名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 20:31:21 ID:DjZJoggU
火曜はヤバイですねこれ。日中金沢単独開催で、八百長馬が複数出走するレースが多数。
もうどこから指摘すれば良いのかわかりませんが、6/27金沢競馬レース前八百長予想。

とりあえず八百長にならなさそうなのが、
2R:中島が自厩舎の馬に騎乗
4R/8R/10R/12R:軍団厩舎所属馬0頭
11R:6頭立て以下

非該当レースは1,3,5,6,7,9Rの6つですが、このうち5Rは軍団厩舎所属が八百長遍歴のない1頭のみなので実質1,3,6,7,9Rの5つ。
【1R】
のっけからゴイチ馬2頭出走(ハクサンシップ、ハクサンオダイリ)。
しかも2頭ともに上位人気が予想される。
そしてシロ騎手が他地区の塚本含めて3名しかおらずシロクロ比3:6。
軍団がしょっぱなからいきなりブチかましてきても驚けない。

【3R】
2走前故意敗退のハクサンジョイ、4走前故意敗退のベリルイモン出走。
上記2頭は故意敗退の後は普通に走らせて、普通に勝ち負けしてきており、ここは2頭とも人気。
ここも1R同様他地区の西森含めてのシロクロ比が3:6と軍団優勢の状況。
もはや何でもアリと言っていいだろう。

【6R】
軍団厩舎所属2頭。うち、加藤義のレイズアセイルが中島から鈴木太一に手が戻る形。
確かに近3走は中島が乗って人気で結果を出せているとは言い難い状況だが、加藤義が中島を乗せていないということは…?と勘ぐってしまう。

【7R】
加藤宏の馬が2頭出走するが、片方はシロの藤田騎乗。もう1頭のギンガセブンも去年までは頻繁に八百長に使われていたが今年に入ってからは八百長に使われていない。
騎手のシロクロ比も5:4でシロ優勢=点数嵩んで投資効率低下という観点からも、ここはほぼないだろう。

【9R】
ボーンストーン、ケイジートレジャーという金沢の八百長界を長きにわたって支えている2頭が出走(笑)
それぞれ10歳11歳となってもまだ八百長に使えるってんだから驚き。仕込みや八百長で故意敗退させるから、毎回全力を出させないのが長持ちの秘訣なのだろうか?
それはともかく、ここは10頭立てで他地区の西森塚本の2名が乗っていて、トータルでシロ4名。
状況としてはさほど八百長をやりやすい状況とは感じない。


もうどれが八百長になっても全く驚けないレースの連続。
可能性の高さの順で言えば、3R>1R>それ以外というところじゃないでしょうか。

785名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 20:56:54 ID:kID5KC9M
高齢でも活躍する馬は近年珍しくはありません
他意は無いのでしょうし気にしすぎと言われればそれまでですが、できれば馬を揶揄しているように聞こえる書き方は辞めて欲しいかな、と思います
八百長をしているのはあくまで人間であり、指示通りに走っている馬たちに罪は無いのですから

786名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 21:32:29 ID:heqi4YYA
>>784
いつもありがとうございます

787名無しさん@八百長反対:2017/06/26(月) 23:52:17 ID:ZFBavpgc
個人的に怪しく見るのは9R

788佐賀:2017/06/27(火) 08:08:30 ID:9g7bncoA
2chの競馬版にどなたかが八百長がありますと
スレたってますね。

管理人ではなさそうですが。

したらばをもっとよくみろとまでかいてあります。

なんともいえない複雑な気分です。

789名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 09:08:19 ID:./IRjhic
八百長だけじゃなくて仕込みの可能性も考えないといけませんね
9レースの2番とか絶賛仕込み中にしか見えません(笑)

790名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 10:27:22 ID:S3Y6Apc2
奇行種さんならスレたてるのはオッズ確認してからだろうから別人でしょーね
やるかどうか分かんない状態でのスレたてはちょっとリスキーな気もしますが
なんて言ってたらハクサン一頭除外されてるし

791名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 10:39:07 ID:./IRjhic
1Rはハクサン2騎が故意敗退の八百長の予定だったのでは。
もう外部とは連絡は取れないが、もし本当に八百長が予定されていたのならこの後田知はどうするか。

792佐賀:2017/06/27(火) 10:50:36 ID:fnp8/X6A
なんと!

競走除外w

793佐賀:2017/06/27(火) 10:56:21 ID:fnp8/X6A
田知は負けるでしょうね

794名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 11:58:32 ID:B3Gb9Xng
八百の投票の仕方を変えたでござる

795名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 12:07:34 ID:./IRjhic
3R、すでにオッズおかしいぞ

796名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 12:30:44 ID:S3Y6Apc2
3R12:10発走

12:07オッズ 既におかしい
1-8-2 50倍
1-8-5 44倍
1-8-6 52倍←6が2番人気ハクサンジョイ

最終オッズ
1-8-2 46倍
1-8-5 30倍
1-8-6 64倍

こりゃ相当なお金が入ってますね
sayoneさんの分析が楽しみです

797名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 15:09:32 ID:1tjDogXc
これもしかして八百長失敗デンコウドウテツのパターンかな?
3R1を1着に2,3.5,8の2,3着で売れてるんだよね
2の青柳はともかく残りはシロ騎手。
ここまでのオッズの時点で失敗なのでは?

798名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 16:12:58 ID:0rHx4fKg
9R、また派手にやりやがった
3田知9堀場10青柳が外されてる

799名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 16:30:38 ID:nxB78fyE
1R〜4R 3連単売上
1: 89,841
2:113,879
3:177,878★
4:145,420
前後との比較から、本来の売上は1200万〜1400万と推測されます。
にもかかわらず1700万以上の売上があることから、300万〜500万の馬券が入っていたのではないでしょうか。
このレベルの金額の馬券は軍団のものとみて間違いないでしょう、と言いたいところなのですが…

軍団の馬券が入ったにしては、ハクサンジョイの除外の仕方が甘くないか?という点が気になります。
また、1番人気の藤田はシロなのでこれがくるのは当然としても、軍団がその気であればベリルイモン田知も人気だったワケですから、これを故意敗退させて配当を跳ね上げることができたはずでは?
・軍団が殆ど採用しない人気決着
・入っている馬券が甘い
という点から、これは取り巻き系の馬券ではないでしょうか。
SayOneさんの分析で、取り巻きは日曜に大損コイてるはずですから、それをここで取り戻しに大金張ったんじゃないかと。

800名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 16:42:09 ID:nxB78fyE
9Rが正真正銘、軍団の八百長でしょう。
馬券はおそらく1,2,5,6のBOXに4と7の押さえも、という感じで、完璧な布陣と思われます。
この辺は後程SayOneさんが明らかにしてくださるでしょう。

801名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 17:19:26 ID:ijlLDUi6
9Rの平瀬金田一の②はカモフラージュも兼ねて勝負に混ぜこんだ感じですかね。これもまた外そうと思えばできるはず。
そうだとしたら実に憎たらしい。

802名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 17:46:49 ID:S3Y6Apc2
3Rも9Rも軍団でまちがいないでしょう
3Rの9の買いがちょっと薄くなっているのは、どこかの段階で買い目に入れるのを忘れてしまったとか
そういったミスがあったような気がします
sayoneさんの分析が明らかにしてくれるでしょうね

803名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 17:58:40 ID:wAxwHaqM
9Rのヤオは読んでたのに、仕事で急に忙しくなって馬券が買えず・・・
2の頭と軍団ヤラズメンバーは確信してたのだが・・・

804名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 18:33:45 ID:./IRjhic
今回ヤオに絡んだのは加藤陣営の馬ばかりで、金田陣営の馬は全てヤリ。
これは偶然ではないと思う。加藤陣営が単独で実行したということか?

805SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/06/27(火) 23:22:10 ID:a6R/Lkw6
こんばんは

3Rのオッズ分析 https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201706272218060403

このレースは6ハクサンジョイ(堀場裕 加藤義 単勝2.7倍)が除外され300万くらいの投資がありました。
結果も①1番人気-⑨3番人気-⑧4番人気の入線で、ごく順当決着。配当も3090円と落ち着いた額でした。
買われ方も単純だろうし、いくら1-9-8に突っ込まれた?だけが興味あるところでした。
しかし、オッズを分析すると、意外な事が判明しました。

それは、大口馬券が2つのタイプに分かれたことです。
Aタイプ 9ベリルイモン(田知弘 金田一 単勝)を買っている大口馬券
Bタイプ 9ベリルイモンを除外し2アルタイルキララ・3ジェニエニドッツを買ってる大口馬券

買われた時間と買い目
11:53 Aタイプ 1-8⇔(5・9)各1万計4万 Bタイプ 1-(2・3・5・8)各1万計12万<前振り馬券?>
12:01 Aタイプ BOX(1・5・8・9)各2万計48万 
12:06 Bタイプ BOX(1・2・5・8)各2万計48万
12:07 Bタイプ 1着付け1-(2・5・8)各5万計30万 2着付け1-(2・5・8)各2万計12万 1着付け1-(2・3・5・8)各1万計12万
12:08 Aタイプ1-(5・8・9)各10万計60万 Bタイプ1-(2・3・5・8)各4万計48万

Aタイプの合計112万、Bタイプの合計162万、細かい馬券も入れると300万超え?かも。
A・Bの共通目は1-5-8なので重複してる分だけ多く買われています。その結果、1-5-8が31.3倍、1-5-9が69.5倍となり、相対的に9が薄く見える現象になったと思われます。

しかし、疑問が2つ。
①A・Bが同一グループで買われたとすると、かなり効率が悪いです。的中目の1-9-8は14~15万ぐらいなので、払い戻しが15*30.9=約460万、回収率約150%でちょっと軍団らしくないかな?と感じます。
Aのみの購入なら回収率約400%でかなりいい部類ですが。しかし買い方がよく似ているので同一グループだとも感じます。
②同一グループだとすると6ハクサンジョイの敗退は判るが、9ベリルイモンのヤリ、ヤラズは判らない?
9を外した馬券の金額が多すぎる気がします。軍団直轄ヤオだったらわかりそうなもんだけどな〜?

まあ〜良くわかりません。みなさんはどう思います?

9Rのオッズ分析 https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201706272218060409
このレースも250万以上は買ってるように見えます。

15:32 BOX(1・2・4・5・6・7)各1万 計120万<高額な前振り馬券>
15:35 1-(2・4・5・6)各4万 計48万
15:37 2-(1・4・5・6)各4万 計48万
金額的には1・2がメインで、それぞれ1着付けで合計で1点10万ほど買っていますが、5・6を1着にした馬券も購入してます。
的中目の5-1-6は
時刻 オッズ 区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
15:31  201.0  16
15:32  155.0  129 ←1万
15:34  150.2  55
15:35  153.9  11
15:35  151.9  57
15:37  139.1  115 ←1万
15:37  109.5  267 ←2万
15:38  102.9  199 ←1万
最終  104.1  18

計5万で払い戻しは500万くらい。

2シャスールニングをヤラズにしたらもっと効率良くなるんじゃないか?と>>801さんと同じ事を考えましたが、最終オッズで5-1-6で10410円、5-1-2で12000円ですから、結果的に2が3着の方が良かったわけですね。(5-1-2も5-1-6も同じ時刻に同じ金額が買われています)

3Rも9Rも加藤義のヤラズは確定していたようですが、金田一の馬は3Rは外した馬券に無駄金使い、9Rはメインに買ったけど4着ということで、読み切れてなかった印象です。
>>804さんの意見が説得力ありそうですね。

どちらのレースもいまいちの感じで分析してて、非常に疲れました。
次は簡単明瞭なヤオにしてくれ!(笑)

806名無しさん@八百長反対:2017/06/27(火) 23:31:07 ID:wAxwHaqM
まあ八百長グループにも派閥があるらしいと言う事は分かってきたな。
と言うより、軍団八百長がない時に、加藤義が勝手にグループを作って八百長を始めたと考えるべきか。
そう考えると、八百長軍団の中にも利害が発生してくる可能性があり、今後の動向が気になるな。

とりあえず、八百長とか関係なし堀場は常に除外してた方が良さそうだw

807名無しさん@八百長反対:2017/07/02(日) 10:47:40 ID:A6Im86GY
今日は日曜なので、軍団による八百長の可能性は高くないと思います。
とりあえず八百長にならなさそうなのが、
1R/3R/11R:中島が自厩舎の馬に騎乗
7R/8R/9R:軍団厩舎所属馬0頭

非該当レースも、以下の理由で八百長の旨味がないレースばかり。
2R:軍団所属馬が4走前ヤリで4着にしか届かなかったピーチェスだけでシロの藤田が人気。
4R:ハクサングロウ出走も、シロの池田が乗る金田の馬がダントツ人気。
5R:7頭立てだしJRAから転入して崩れてないシロ中島騎乗馬が人気。
6R:ここもシロ池田の馬が人気すると思われる。

残りが10Rと12R。
12R:唯一軍団厩舎所属馬が他地区の西森騎乗。

可能性あるとしたら10Rだけということになる。
前走6/18の10Rに出走していた金田厩舎の馬がここで再戦という形。
>>765に書いたように、個人的にこのレースについては仕込みが行われたレースと認識している。
トウショウアパッチが取り消したとはいえ、ビダンシは多少なりとも人気を落とすとみているので、ここでのヤリに警戒は必要と見る。


仮に10Rで何かしらおかしなことがあっても、軍団八百長というより、金田厩舎単独での着順操作ということになるんじゃないですかね。

808名無しさん@八百長反対:2017/07/03(月) 18:16:04 ID:jch7EAco
もう日曜はほとんどしてこないって感じですね
警戒すべきは火曜日ですね

809名無しさん@八百長反対:2017/07/03(月) 18:24:19 ID:niG9Ysmg
>>808 先週日曜8レースにやったばかりだから油断禁物

810名無しさん@八百長反対:2017/07/03(月) 22:26:21 ID:QD0iW.IE
素朴な疑問なのですが、SayOneさんって、笠松や佐賀や南関の検証って出来ないのですか?

811SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/04(火) 04:05:10 ID:MhAytRbI
こんばんは

>>810さん

オッズの検証をする競馬場に制約はなく、南関やばんえいでも同様にできます。
時系列オッズといっても、単にリアルタイムで発表されるオッズを時間ごとに記録しているだけです。
なのでオッズを取っていなかったレースの検証はできません。(レースが終わってからさかのぼって時系列オッズを取ることはできません)

812名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 09:26:33 ID:qJ5W8meE
JRAのターゲットフロンティアJVの地方競馬版があれば、時系列オッズとか誰でも取れるようになるんでしょうけど、そうでない限りは人手になりますからね。
SayOneさんのような優秀な分析をしてくださる方に、佐賀や笠松の八百長も分析してもらいたいという気持ちはよくわかります。
佐賀と笠松の八百長はそれほど点数多くないので、Excelでマクロを組んでオッズデータを任意のタイミングなり自動なりでエクスポートできるシステムがあれば、誰でも時系列オッズの作成は可能と思います。


さて今週も日中金沢単独開催の火曜となりましたね。
八百長にならなさそうなのが、
6R:中島が自厩舎の馬に騎乗
5R/7R:軍団厩舎所属馬0頭

残ったレースのうち、
1R/2R:JRAで二桁着順しか経験のない馬の転入初戦か、金沢転入後ロクに馬券にすら絡めていない馬の集まりで八百長困難
3R:1,2Rに近い雰囲気の上おそらく人気が他地区の西森で八百長の旨味なし
4R:軍団厩舎所属馬が八百長に使う力のないトーアイタダキだけ
10R:金沢転入後崩れていないシロ吉田が人気
12R:軍団厩舎所属が八百長履歴のないキリエレガントのみ
これらは八百長になる確率はまずないレースでしょう。

残ったのが8,9,11Rの3レース。
このうち8Rと9Rは、出走馬の半分が軍団厩舎所属。
◎9R
日中金沢単独開催でゴイチ馬出走レース。まず八百長とみて間違いない。
金田厩舎も3頭出しで、シロの池田は根回しできないからヤリ、吉原が人気しょってヤラズで軍団的配当妙味も十分。

〇8R
金田の馬が軒並み上位人気を形成するであろうメンバー構成。
前走時計で松戸の馬が抜けて人気すると思われ、これを故意敗退させれば結構な配当になるだけに。

▲11R
八百長の確率そのものは高いとは思わない。が、前走好タイムで逃げ圧勝の吉原がおそらく人気。
シロが他地区の塚本と、桑野吉田の3名しかおらず、吉原故意敗退の八百長というセンは警戒しておくべき。
そもそも千七の距離が持たない可能性もある。


今日こそは変な取り巻き系の馬券が入ってワケのわからない八百長じゃなく、スッキリとわかりやすい八百長でお願いしたいですわ(笑)

813名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:20:34 ID:fNXW1sCI
7月4日6レース堀場八百長!
3外して買い込みあり!
騎乗も露骨!
「中島が自厩舎の馬に騎乗」でも…

814名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:30:32 ID:qJ5W8meE
>>813さん
かなりショッキングな出来事です。

815名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:35:16 ID:/1HSD6HU
>>812
逆手にとられてますね。予想やめれば?

816名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:37:00 ID:qJ5W8meE
>>815さん
そうします

817名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:37:43 ID:qJ5W8meE
そして8Rはガチ

818名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:43:36 ID:fYn2uy82
>>817
そもそも予想のピントががずれてたんでは?
デルマのオーナーって社台の親戚だろ
そんな馬を故意敗退の駒には使えんでしょ

819佐賀:2017/07/04(火) 15:45:34 ID:zT57Ld8E
8レースの松戸はガチですかね?4コーナーではガチには見えなかったですけどねー

820名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:56:10 ID:OJX/sX/g
とりあえず8レースは馬券の買い込みはなし
ちなみに6レースの投資は三連単のみ。4-56789

個人的には次はないと見ています

821名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 15:59:08 ID:OJX/sX/g
最近の八百長で節操がないのは金田よりむしろ加藤陣営。
来週は警戒パターンを増やさないとですね

822名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 16:06:15 ID:zvBSZj9k
中島に指示が出てたかはどうでしょ?一応三連複で⑥が最初に顔を出すのが③を外した組み合わせなので買い目には入れてそうな雰囲気が。
③についてはまあ非常に…

823名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 16:12:31 ID:qJ5W8meE
9Rはシロ騎手が人気になるレースでしたか。
これじゃ八百長になりようがないですね。
馬券は入ってなくとも、堀場と田知は故意敗退でしょうけど。

824名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 16:12:37 ID:OJX/sX/g
9レース、三連単2578に入ってなくはないような気もするが…
かなり少額だし、取り巻きか下手したら八百長読みでぶち込んだファンかも

825名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 16:35:55 ID:OJX/sX/g
>>820 6レース、三連複も入ってますね。失礼
三連複三連単456789

826名無しさん@八百長反対:2017/07/04(火) 18:22:40 ID:2AH2zc36
>>816
いや八百長予想はしてくれた方が有難い。
考える際の参考になる。
裏をかいて来るのなら、それも込みの予想にすればいいだけだし。

馬鹿の戯言は無視した方がいいですよ。
恐らく、奴ら(軍団)も予想されてる(しかもかなり的を射てる)のは非常に鬱陶しく思っているでしょうし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板