したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高知の学童野球5

1名無しさん:2019/12/08(日) 21:17:27
スクスイ決勝は戸波、高岡第2連合対横内で、延長にもつれ込む接戦を横内が、制する。

74名無しさん:2020/03/07(土) 10:05:56
幡多大会も中止

75名無しさん:2020/03/07(土) 20:59:18
鯉のぼりをどうするか、小野連の力量が問われるな。

76名無しさん:2020/03/10(火) 10:20:41
>>75中止の方向らしい

77名無しさん:2020/03/11(水) 19:52:38
じゃあどうするかを、考えて示すのが大人の役目。
あれがいかん、これが違うってごねるがは小学生以下。
はい、介良富士がんばれさん野球
軟連に、小野連に噛みついたみなさん
どうしたらえい?
はい、どうぞ

78名無しさん:2020/03/12(木) 10:54:16
違う違う。考えて示すのは軟連と小野連の役目。

79名無しさん:2020/03/12(木) 12:50:01
そうそう。

80名無しさん:2020/03/12(木) 14:47:08
4月5月と大会が多くてどちらの連盟も子供のこと考えるならこの時期の大会を減らす必要がありゃせんかえ?マクドの全国予選と鯉のぼりを一緒にしたら1つ大会減る。なんで歩み寄れないかしらんけんどどうにかして欲しいわにゃ。それと永遠に消化できんがやないろうかと思える港南大会も日程ずらして安芸大会とか葉山大会と被らせてやってチームにどっちに出るか決めてやったらえい。

81名無しさん:2020/03/12(木) 16:15:56
港南大会は12月にやったらどうやろ?

82名無しさん:2020/03/18(水) 12:00:48
活動自粛中、どういった自主練を指示してますか?

83名無しさん:2020/03/19(木) 10:19:53
鯉のぼりどうなった?

84名無しさん:2020/03/26(木) 01:27:02
自粛だけど介良富士がんばれー

85名無しさん:2020/03/26(木) 06:10:37
もう自粛はおわったろ

86名無しさん:2020/03/27(金) 07:04:57
今の東京の状態からするとマクド全国大会は、延期か中止やな。

87名無しさん:2020/03/27(金) 09:12:13
>>86
新潟だからやるやろ

88名無しさん:2020/03/27(金) 10:16:33
関東のチームが予選できないんじゃない?

89名無しさん:2020/03/27(金) 18:47:02
そしたら、78 79 は
まだ何も示せん軟連・小野連に
まだ「何か」を期待しているのですか?
何かでてきそうですか?

90名無しさん:2020/03/28(土) 22:30:51
>>89絶対なんもないでしょうね

91名無しさん:2020/03/31(火) 10:56:35
全日本軟連から4/12まで試合自粛要請が出てるのに、高知はマクド予選やっていいの?

92名無しさん:2020/03/31(火) 14:13:52
>>91
書かれてる安全対策をするがやないかえ?

93名無しさん:2020/03/31(火) 19:36:46
クラブチームは試合やってるね。
さすがや!

94名無しさん:2020/03/31(火) 23:39:45
>>93さすがグラブチームは優遇されてるんだね。すごいですね。さすが高知初のグラブチーム。うちもまだ一年なんで、どんな方々が責任者指導者なんですか?興味ありです。情報色々聞きたいです、よかったら素人なんでチーム名教えて頂きたいです。

95名無しさん:2020/04/01(水) 00:38:24
>>94
リトルキングドリームス

96名無しさん:2020/04/01(水) 08:17:34
マクド予選も延期になりましたね。
東京、大阪が最悪の状況なので学童に限らず今年の全国大会は軒並み中止でしょうね。(夏の甲子園も)
こんな時こそ県内のみの大会はやるべきだと思います!
鯉のぼりどうなった?小野連は公式アナウンスしたの?

97名無しさん:2020/04/02(木) 06:55:30
3連休の気の緩みで再び感染拡大がみられています。
今は志村ショックで全国民が少しおとなしくしていますが、すぐに緩むでしょう。
子どもたちが感染して発症する(被害者になる)ことを防ぐだけで無く、
子どもや保護者が発症しないままウィルスを運んで人に感染させる(加害者になる)
ことを防ぐためには、収束するまでは大会中止(延期)や練習自粛は必要ではないでしょうか。
練習再開しているチームがありますが、不安を感じます。

コロナの件で小野連としての情報発信がみられません(身内相手の発信はあるのかもしれませんが)。
得意な人がいないのかもしれませんが、せっかくのHPを有効活用するとか出来ないのでしょうかね。

小野連としての考え方、ガイドラインとか期待します。

98名無しさん:2020/04/02(木) 10:53:22
>>97
良いか悪いかとらえる人にはよるけんど軟連は発信しゆうもんね。小野連は決定権ある人がおじぃちゃんやき色々遅いわえ。HPもあって無いようなもんやき期待せられん。
野球の練習とか試合はかまんと思うで。一応高知市やったら市から解除の連絡あったわけやし。それにうちんくもそうやけんど家にいてもゲームやるか友達と遊びにいくかよ。それやったらまだ開放区の野球やりよった方が健康的で良いような気がするけんどね。

99名無しさん:2020/04/04(土) 21:56:35
こりゃマクドも中止の可能性高いな。今の6年生たちは試合をまともに出来ずに終わる気がする。

100名無しさん:2020/04/07(火) 17:25:52
また休校…。6年生かわいそすぎる。

101名無しさん:2020/04/07(火) 17:33:05
>>100
え?高知市はそんな通知ないよね?

102名無しさん:2020/04/11(土) 22:52:57
>>101コロナかかりました

103名無しさん:2020/04/16(木) 21:52:12
>>102自粛中やにこっそり練習してそうなチームあるよねー

104名無しさん:2020/04/16(木) 22:11:01
>>103
たとえばー??

105名無しさん:2020/04/16(木) 23:52:05
東部のチームは学校も普通にやってるんやから、普通に練習やってるやろ。

106名無しさん:2020/04/17(金) 05:55:38
マクドが中止…。
予想はしてたが辛すぎる。

107名無しさん:2020/04/17(金) 19:21:11
マクド去年決勝はどこ?

108名無しさん:2020/04/18(土) 00:34:02
>>107
桜と秦

109名無しさん:2020/04/18(土) 00:39:00
今年は6年生、さらに中3、高3がかわいそうやね。野球に限らずどのスポーツでも。
少年野球で自分たちの舞台で戦う事なく、ろくに公式戦で戦わずして中学に上がる事になる6年生。
少年野球から積み上げてきたものを全て出し切ることが出来ずに終わる中3と高3。
修学旅行から運動会から今年は何から何までどうなるか先が見通せんね。

こんな時やけど、ひとりがみんなの事を考えて行動したら早く収束するかも知れんき、ここは本当にみんなGW行きたいところもあったと思うけどグッとこらえて、その我慢が自分の家族を守るためになると思うき、みんなで頑張ろう!

110名無しさん:2020/04/18(土) 09:49:45
まぁ、今年の最上級生だけやなく、来年の新チームも冬くらいまで確実に影響あるから。

111<削除>:<削除>
<削除>

112<削除>:<削除>
<削除>

113名無しさん:2020/04/22(水) 23:28:24
>>112高知の中学野球は南国マリ? 硬式がいいらしいと聞きました。なんでもいいんで情報教えてください。入るか考え中です。

114名無しさん:2020/04/23(木) 14:13:27
>>113
定期でこういうのくるね。
硬式でどうしてもやりたいというなら南マリ一択でしょ。
ただし、軟式よりも野球道具にお金がかかる。
保険代も高い。
県内での大会がないので遠征費もかかるなど軟式に比べてお金がかかります。
お金以外で必要なのは親の頑張り。
自転車でいける距離なら大丈夫ですが親の送り迎えなど大変。勤め人では無理だからと自営になったひともいます。
そして絶対ではないですが、進路が高知中央高校になる可能性が高い。自分の息子さんが高知中央高校出身でもかまわないのであれば行ってもいいんじゃないでしょうか。

115名無しさん:2020/04/23(木) 22:14:35
>>114
なんだそれ!
完璧に癒着じゃねぇか(笑)
高校くらい好きに選ばせろよ。

116名無しさん:2020/04/29(水) 06:33:42
9月入学になったら、大会はどうなるんだろう?

117名無しさん:2020/05/01(金) 00:19:48
五月、あと4カ月で終わりか

118名無しさん:2020/05/01(金) 06:13:25
>>117
9月入学にならないと終わりだな。

119名無しさん:2020/05/01(金) 18:55:35
今の6年を8月やなく、12月まで旧チームで活動させちゃったらいいちゃう。新チームの親は嫌やろうけどね。

120<削除>:<削除>
<削除>

121<削除>:<削除>
<削除>

122名無しさん:2020/05/01(金) 23:09:05
特定のチームの個人へ誹謗中傷や特定に繋がるレスはしないようにお願いします。

123名無しさん:2020/05/16(土) 18:37:48
6年メインの試合が減ってんのに、再開1発目の大会が低学年大会って。
主催者は何を考えてんの?

124名無しさん:2020/05/16(土) 19:16:22
何か問題でも?

125名無しさん:2020/05/18(月) 12:54:37
>>123問題ないでしょ

126名無しさん:2020/05/18(月) 15:43:38
>>123
野球が出来る有り難さを感じろ。出来ない地域はまだまだ沢山あるだろ。いちいち突っかかるとか頭おかしいんじゃないのか。

127名無しさん:2020/05/18(月) 16:25:31
今一番に野球のできる有り難さを感じさせてあげなければいけないのは、最終学年で大会がなくなってしまった6年生ではないでしょうか?
そういう配慮があってもいいのではと思いますが。
低学年の選手はこれからいくらでも大会はあるでしょうし。

128名無しさん:2020/05/18(月) 19:30:04
順番はどうでもいいような気がしますが。
小野連の考えを忖度すると
6年生の大会は鯉のぼりと選手権がやれる可能性があって8末までに2大会をやりきりたい。そして4年生以下がメンバーに入ってるところも多くある。
低学年大会は数日で終わるから先に低学年大会を終わらせておいた方が日程が組みやすい。
こんな感じじゃないの?

129名無しさん:2020/05/19(火) 14:28:46
>>128
運命なんだから試合少ないのは仕方ない。
みんな一緒 
中学も高校も わりきるしかない

130名無しさん:2020/05/19(火) 15:11:55
残りの日程が少ないのだから、低学年大会を中止して6年生の大会をできるだけ増やすべきだと思います。
室戸大会、東部大会、マクド、県スポ、市スポ、その他諸々の大会が無くなったのだから…。

131名無しさん:2020/05/20(水) 22:46:57
>>130
言うのは簡単。誰のせいでもない。割り切るしかない。中学生も高校生もそうしている。小学生も一緒、小学生はまだ中学・高校でも出来る可能性がある。

132名無しさん:2020/05/21(木) 17:26:32
活動再開して、またグラウンドで野球がやれるってだけでも子供達はイキイキしている様に見えるけどな。

少し時間をおいて、まずは野球ができる身体に戻して、その上で鯉のぼりなり選手権なりの県下レベルの大会を開催して貰えれば御の字。

133名無しさん:2020/05/21(木) 17:28:13
>>123
くれくれ野郎

134名無しさん:2020/05/21(木) 22:12:03
はっ?
何がくれくれや!
訳が分からん事を書くなや。

135名無しさん:2020/05/23(土) 19:39:44
>>134
他者に求めてばっかのくれくれ野郎。

136<削除>:<削除>
<削除>

137名無しさん:2020/05/30(土) 00:08:51
再開したはいいけど体力落ちてるぜ

138名無しさん:2020/06/02(火) 12:17:35
>>137低学年大会優勝狙います!

139名無しさん:2020/06/02(火) 12:47:34
低学年大会の優勝は枝川伊野旭連合、東山ボーイズ、横内オリオンズ、諸木スワローズあたりとみてます。

140名無しさん:2020/06/02(火) 16:07:19
>>139
それらのチームにはいい選手がいるのでしょうか?

141名無しさん:2020/06/02(火) 20:53:24
>>139低学年大会 注目選手はどこですか?

142名無しさん:2020/06/04(木) 22:43:47
>>141東山

143名無しさん:2020/06/05(金) 14:10:13
>>142明日は勝つぞ

144名無しさん:2020/06/06(土) 15:43:28
>>143
勝ちましたか?

145名無しさん:2020/06/06(土) 17:57:08
野市、桜と高知イーグルスの勝負ではないでしょうか。

146名無しさん:2020/06/08(月) 05:58:20
>>145
ええとこみてるね。その二チームの決勝でほぼ間違いないろう。波乱があるとしたら野市桜が秦と高知イーグルスが諸木とやる次の対戦やろうかね。

147名無しさん:2020/06/08(月) 21:57:33
>>146
ありがとうございます。私、個人的には神田エースに頑張ってもらいたいところです。

148名無しさん:2020/06/09(火) 09:43:47
決勝は野市桜ヶ丘連合と諸木と予想します。

149名無しさん:2020/06/09(火) 13:05:06
野市だけなら完全に秦やろうけど、桜がおるからねぇ。
後はどこが勝ち上がってるんやろ?
それにしても、低学年大会というのにレベルが高いように感じるのは、自分だけでしょうか。

150名無しさん:2020/06/09(火) 14:28:06
>>149
今は6年から4年ぐらいでチーム作ってるとこが多くて低学年のときから試合に出てて試合なれしてるこが多いからね。

151名無しさん:2020/06/10(水) 20:27:02
低学年大会は野市桜ヶ丘、高岡第2へわ以外の6チームが単独か

152名無しさん:2020/06/11(木) 01:11:59
>>149野市に失礼極まりないな

153名無しさん:2020/06/11(木) 08:03:26
>>152
あっ、野市の方ですか。
大変失礼しました!
二度とあるか分からないチャンスでしょうから、どうぞ頑張ってください!

154名無しさん:2020/06/11(木) 17:08:44
野市桜ヶ丘の連合いいチームでしたよ。
ピッチャー守備バッティングと低学年の中では一番じゃないかなと思います。

155名無しさん:2020/06/11(木) 18:55:12
>>154
おっしゃる通りですね

156名無しさん:2020/06/12(金) 11:25:13
>>155桜と野市 これからが楽しみですね

157名無しさん:2020/06/12(金) 12:34:20
介良富士がんばれがやっと静かになったら、次は野市・桜推しが現れたか(笑)
低学年もいいが、6年生に早く試合をさせてあげたいですね。

158名無しさん:2020/06/12(金) 23:17:29
>>157横領は本当によろしくないですね。そこの君!反省の色が見えんわ.

159名無しさん:2020/06/12(金) 23:21:57
>>158がくえんオービーしっかりしろ はずかしいぜよワライモノゼヨ

160名無しさん:2020/06/12(金) 23:37:37
>>159ミンナダマサレテルッテウワサダヨ
ミンナホントウノコトシラナイノカナ
シンジツヲシロウヨ マァイクバショガナイノカナ 
ワタシアンマリヤキュウワカリマセン スイマセン

161名無しさん:2020/06/13(土) 07:38:54
低学年大会、今日は試合あるんですかね?

秦vs野市桜ヶ丘、諸木vs高知が面白そう

162名無しさん:2020/06/13(土) 07:57:06
>>161
中止です!

163名無しさん:2020/06/13(土) 08:09:41
>>162
ありがとうございますっ!!
明日もできるか微妙ですね…

164名無しさん:2020/06/14(日) 07:21:58
>>163キョウモレンシュウガンバロウ

165名無しさん:2020/06/14(日) 13:51:45
ここで推されていた高知も野市・桜ヶ丘も負けたという情報が。

決勝は諸木vs秦なのか?

166名無しさん:2020/06/14(日) 16:49:00
決勝は秦と高岡第2戸波連合

167名無しさん:2020/06/14(日) 21:36:46
>>166秦に1票

168名無しさん:2020/06/15(月) 06:33:37
土佐市方面は毎年よい投手や選手が出てくるイメージがあります。
両チームとも頑張ってくださいね。

169名無しさん:2020/06/15(月) 12:29:49
野市でやってたから両方行き来してみたけど高岡2戸波連合の方がもう出来上がってる感じがするから決勝は連合が有利だと思います。戸波のピッチャーよかったな。秦はさすがの勝負強さ。高学年の試合じゃそれで何回もやられてるけど低学年でこの勝負強さがあったら来年再来年また怖いチームになりそうです。高知は諸木より強いかなと思ってみてましたがいいバッターが打てなかったのが痛かったですね。低学年チームとして強そうに見えたのは高岡2戸波連合と野市桜連合。単独じゃ高知と秦。神田の左がピッチャーでは一番よかったかなと思います。

170名無しさん:2020/06/15(月) 12:49:36
戸波は今年のピッチャーもなかなかいいですよね。
もともと良いものを持ってるうえに、指導者の投手育成も上手なんでしょうね。
秦はさすがの勝負強さ、逆に桜・野市は9割勝ってた試合だけに勿体なかったかな。

171名無しさん:2020/06/16(火) 21:38:42
>>170低学年大会で盛り上がってるのね。

172名無しさん:2020/06/16(火) 22:58:40
>>171マスコミがざわざわざわざわ、こりゃニュースになるね
連盟も大丈夫なんかね

173名無しさん:2020/06/16(火) 23:03:12
>>172
どういうこと?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板