したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジュニア年代に求められるもの

1管理人:2015/05/23(土) 13:48:15 ID:ZE0HUPRs
ゴールデン・エイジと呼ばれるジュニア年代の
メンタル、練習方法などを情報交換しましょう!

2三重サッカーファン:2015/05/26(火) 13:50:43 ID:AksM0nPU
マリーシア??ジュニア世代の相手のユニホームを引っ張る行為について
みなさんどう思われますか?
あり?なし?

3サッカーファン:2015/05/26(火) 20:47:09 ID:mCM/eJGY
ユニホームを引っ張ること、無しですね。この世代で、ユニホームを引っ張るらないとボールを奪えないようだと、成長は、小さいね。

4三重サッカーファン:2015/05/26(火) 21:07:00 ID:8vxnSvwU
ユニホームを引っ張る選手は結構いますよね・・・
この前、県トレ選手が抜かれたらうしろから両手で相手を押して倒してました。
もちろん笛なりましたよ。。。

5三重サッカーファン:2015/05/27(水) 17:10:17 ID:7RPS4CRU
良くも悪くも県トレの選手たちは闘士むき出しの子たちが多いですね。

6三重サッカーファン:2015/05/27(水) 19:46:31 ID:1gL9RWJA
と言うのも、あるチームと対戦するとウチの子がいつもブツクサ言って帰ってきます。
肉弾戦になって、ユニフォーム引っ張られて、腕つかまれて、ちみぎられたりもしてます。
プロでは当たり前?なんでしょうけど、ジュニアではやはりダメですよねぇ〜?
対処法はないんでしょうか?大声で叫ぶとか?

7三重サッカーファン:2015/05/28(木) 08:06:16 ID:gk1vJUr6
子供の話だと、服を引っ張るだけでなく、わざと足を踏んだり(その後こっちを見てニヤッとしてきたそうです)、かなりの暴言を浴びせてきたりというのはちょくちょくあるそうです。真剣なプレーの延長なら我慢もできますが、故意にするのはスポーツマンとして悲しい行為だと思います。
そういうのは、審判やベンチにいるコーチに注意をしていただかないと、親ではどうすることもできません。県大会クラスの審判は結構服の引っ張りをしっかりファールとってくれる方も増えてきましたけどね。

8三重サッカーファン:2015/05/28(木) 16:50:31 ID:BYNg2n42
プロでも、一流の選手はユニを引っ張りません。
引っ張られる事は多いですね。

審判が注意・・・というより、その程度の選手なんですよ。
ユニを引っ張ったり、押したり、暴言を吐く選手は。

サッカーの本質を分かっていないと割り切りましょう。

9三重サッカーファン:2015/05/29(金) 19:38:50 ID:DMbTKcyU
話は変わるけど、どこのチームも試合に勝つために、
上手い子がセンターとセンターバックにまわされちゃうから、
いいフォワードがなかなか育たないよね。

10サッカーファン:2015/05/29(金) 22:46:42 ID:iyHGABT.
それは違うと思います。そういうチームは多いですが今はサイドにも起点を作れないといけないと思います。今は上手い上手くないよりは個の良い所を伸ばす時かと思います。

11サッカーファン:2015/05/31(日) 23:01:08 ID:.TcjXdM.
個の力を伸ばしてあげたいですね。勝つため、パスの多く、ドリブルが
少ないかな?と思います。

12三重サッカーファン:2015/05/31(日) 23:44:52 ID:jqbZby5Q
個人的には、日本人は体が小さいんだからスペインのティキタカ・サッカーが一番合っていると思うけど、
ハリル・ジャパンはまた違う事やってるし、ジュニアはいったいどうしたらいいんだい?
まだこの年代は、個を磨いてりゃいいのかな。

13三重サッカーファン:2015/05/31(日) 23:50:11 ID:jqbZby5Q
走り込みについては皆さんどう思われます?

14三重サッカーファン:2015/06/01(月) 08:03:27 ID:zSvNMKtE
ただ、走るだけですか?

15三重サッカーファン:2015/06/01(月) 09:02:19 ID:GnXLBIJM
ボールを持たず、自主練も含め持久力アップの為の走り込みのことです。

個人的には、体力、戦術は中学になってからでいいんじゃないかと思いますが、
それでは遅いんですかね?

16三重サッカーファン:2015/06/01(月) 11:31:32 ID:3vRBnz2A
持久力アップのための走り込みはあまり聞いた事ありませんね。体を温めるためとか、クールダウンとか、瞬間的なスピードを養うシャトルランとかはよく見ます。持久力ならミニゲームとかボール触りながらでも鍛えられるから、走るだけってあんまり意味ないと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板